【政治】英独発言「全然問題ない」=安倍首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:09.92 ID:Vwp+54QJ0
「客観的な目」というものを持たない人なんだろう
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:13.67 ID:he3rifqd0
全く問題ない
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:25.48 ID:vglW93Pe0
いやひとつ問題があるな。時代背景が間違いだわ。あれはWW2の時の英独の関係と同じだわ
今の日本と中国は。中国の領土的野心とかチベット人を民族浄化で虐殺中とか。今の中国は
ナチスと変わらない。か
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:30:55.91 ID:tqIhv8/sO
要は全く反省してませんこの人と言いたいんだろうけど
簡単に反省するような賢い人間なら、ここまで日本が
めちゃくちゃに悪くなってないわけでw有権者に人を見る目
がなかったんだろwそれに尽きるな、月曜どうするんだろうかw
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:21.57 ID:Qt9bfPmp0
>>1
NHK会長の発言といい、アカヒが抜粋と言うなの捏造をするから慎重にしないとね
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:27.27 ID:tgZfoHI5I
麻生発言のときと同じパターン
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:24.23 ID:7YuvXPug0
ジャップが言わなくても中国さまが日本はドイツだって言いふらしてるんだから何も変わらないわ
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:31.20 ID:DqT/DcJi0
安倍首相はとりあえず謝っておいて事態を沈静化させるということをしらないのか。
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:49.06 ID:/90C3pt/0
自画自賛かよ
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:14.23 ID:vglW93Pe0
>>65どうもしないだろ。都知事選もお前らの惨敗で脱糞して悔し涙で
くれるんだろw
72名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:08.15 ID:s6k3Sabd0
3B政策も、3C政策もまだだし、全然状況似てない。
100年記念だったから、言及だろ。
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:44.71 ID:KtAgskaV0
ただ馬鹿なイギリスメディアが難癖つけてきただけのこと
わざわざ釈明するほどのことでもない
もうみんな忘れている
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:00.99 ID:y7OlohP70
>>1
霞ヶ関の官僚連中は、
自民党政権であることは自分たちにとって良しとしても、
この人を首相として戴き続けることは良しと見てるのかねぇ・・・。
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:26.83 ID:vglW93Pe0
>>72今の中国とWW1のドイツを比較したらさすがに失礼だよな。むしろナチスドイツと比べるべき
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:18.37 ID:KtAgskaV0
本当に問題発言なら、欧米メディアは一斉に批判するだろ
でも実際批判しているのはごく一部
あの発言だけで総理が戦争を回避する意思なしと受け止めるのはお花畑レベル
メンヘラですわ
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:25.61 ID:y7OlohP70
英語メディアの伝播力は、
日本語メディアの比ではないことを忘れないほうがいいわな。

情報戦ともなれば、
送る側も受け取る側も、
自分たちがすぐ理解できる言語を使ってる情報を第一に耳を傾けるのは目に見えているのだから。
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:25.71 ID:yKUslLxX0
朝日新聞が この発言がヨーロッパに衝撃を!! とか書いてたけど 何が問題なんだ?
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:25:19.88 ID:noAWpbTx0
安倍首相は、中国を枢軸国にするめに、
世界を駆け回っているだろう。今日のインド、そして、
今度のプーチン来日で、中国共産党屠殺
包囲網が完成されるだろう。
世襲制共産党体制の馬鹿な二代目習近平も四面楚歌が聞こえてくるだろう。
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:32:24.51 ID:iJ2bvMMp0
ニューヨークに洋公主の像を建てようぜ。
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:44:07.02 ID:1GIvgnzb0
   
問題無い
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:55:52.47 ID:M9LvWW6k0
問題だ問題だと叫んでる売国奴が一番の問題
83名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:12:47.78 ID:6r79WwOO0
>>69
「謝ったら負け」「俺ちゃん強いえっへん!」の人だから、誤るということは絶対無い。
どこまでもいきがって自滅するタイプ。
84名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:13:35.79 ID:jEMvDiSj0
外国が日本を攻撃したいとか安倍おろししたいという下心があれば問題にするし
そういう気がなければ問題にしないでスルーか二言三言やり取りして幕だな
にゃ安倍が余計なこと言わなければそもそもこういうことにならないわけだが
85名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:29:44.14 ID:lUAXJGmg0
とりあえず安倍ちゃんがバカってのを欧米人ははっきり分かったのは良かったでしょ
欧米誌は非難していなかった。批判以前にマジかよ、おいとギョッとしていただけ
批判のニュアンスがあるとすれば、こんな戯言を許さないようアメリカに求めたいってアメリカへのものだったよ
安倍ちゃん向こうではハードコア国粋主義者だもん、もともと
86名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:45:37.67 ID:mbllG0Aq0
これぐらいでギョッとするなんていかにヨーロッパが東アジアに無知かってだけ。
これで事の重大さがよくわかってよかったじゃん。
中国が安倍をヒトラーに例えてもギョッとしないくせによ
87名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:49:24.31 ID:VWNKS8+c0
>>85
まあ、東シナ海でなく南シナ海で戦争が始まりそうな訳なんだがね。
88名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:50:55.66 ID:lUAXJGmg0
向こうは安倍ちゃんの言動を逐一報道していたから、認識は知っていたが実物見てショック受けた感じ。
こんな迂闊なことを報道陣の前で言うのかってね。ショック受けて書いた有名ライター達は
去年アベノミクスを強力に推してた人達だったりする
89名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:50.88 ID:6Dx0HRvC0
問題なし その調子
90名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:31:27.44 ID:QJ8I3nn40
ダボス「そんな認識で大丈夫か?」

安倍「大丈夫だ、問題ない」
91名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:33:38.10 ID:f4Lvho1l0
なんにせよ対マスコミ対策もっとやらんとな。
経済第一の自民を今後とも支持し続けるがね。
92名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:38:54.86 ID:QJ8I3nn40
>>91
> 経済第一の自民
貿易赤字拡大
賃金下落物価上昇の経済第一かあ
なにがどう第一なのやら
93名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:09:44.05 ID:WVjzDD0g0
このバカ、民主以上に外交ボロボロにしてるよな。誰か鈴つけられないの?
94名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:12:18.68 ID:3rCuo2dpO
>>85
バカはお前だw
95名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:10:28.57 ID:irC+5TX70
まあ、実際もんだいないしな
日中の関係と状況、その危険性を欧州にわかりやすく伝えたのは大きい

中国よりになって、のん気に甘い蜜をすすろうとしていた英独に腹をくくらせる効果はあるだろう
96名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:37:33.51 ID:EGGQgvw90
当時のイギリスのおいこまれていた状況とか全く知らないんだな
まったく例えになっていない
日中の武力衝突は無いと主張しなければいけないのに、あるかもと誤解されるようなことを言うな。
安倍は歴史も憲法も全くの素人で馬鹿だからどうしようもない。
外国の政府から馬鹿にされるのも仕方ない。
97名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:30:13.61 ID:3rCuo2dpO
>>93
お前もバカ
98名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:33:37.35 ID:3rCuo2dpO
>>96
こいつもバカ
99名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:00:32.25 ID:fqXUvtdm0
世界の大舞台で世界中に向かって大嘘を平気でつける人だから、今回の件も
全く平気なんでしょ。完璧にコントロールされた発言なんでしょ。ヨーロッパの人
からすれば腰を抜かすような発言でも安倍さんや鳩山さんの口から出たものなら
ルーピーあほの虚言で済まされるよ、なにせ、頭からのあほの発言を真面に取る方が悪い
安倍のルーピーの発言なんて北朝鮮のあほの若い指導者の発言以下の無意味事だもの
100名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:04:02.19 ID:eeHEw8WW0
逆ギレ、開き直りと政治家としてはうつわが小さすぎる。
101名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:31:59.43 ID:O19Wi6Fz0
というか、何が問題なのか分からない。
実に的確な情勢分析だと思うのだが。
日中関係が実は蜜月関係なのに、「戦争前夜だ」と嘘を言ったのなら
非難されるのは仕方が無いと思うけどな。
102名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:38:40.99 ID:00SXOvCq0
問題にしたい層が騒いでるだけ
いつもそうだ
103名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:45:07.64 ID:O19Wi6Fz0
>>96
> 日中の武力衝突は無い
それこそ嘘を言うことになる。
中国の公船による領海侵犯が頻発しているのにそんなことを言ったら、
下手したら「安倍首相は嘘つきだ」なんて非難を受けかねないのだが。
104名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:02:06.86 ID:VWm77Fcs0
近衛文麿と松岡洋祐の役割を1人でこなしているのが安倍首相。
105名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:06:05.49 ID:VWm77Fcs0
洋祐→洋右
106名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:11:23.65 ID:0u3kCjXr0
欧米は手がつけられない中国に
日本をけしかけてるだけだ。
その手に乗るな。
107名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:13:12.42 ID:l3g2ORBg0
だいたい今の中国を作ったのは連合国だろが。
手に負えないからって日本に押し付けるなっての。
お前らが中国を戦勝国に加えた時からこうなる道が作られたんだよ。
108名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 16:18:20.24 ID:rA84gLLH0
そりゃ,誤訳を根拠にした言いがかりは,
本人の責任じゃないだろ
109名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:49:34.43 ID:IR33gtI80
安倍首相は第三次世界大戦がおきたら連合国軍の一員になりたくないのだろうか。
110名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:54:39.85 ID:3aqV09w/0
>>44
ハシゲのほうが言い訳考えてる?
であの炎上かよ・・・・・アホラシ。
111名無しさん@13周年
>>69
>>83
今までそれで上手くいった試しは無い。
結局辞任に追い込んでるだろ。マスコミが。

粋がるとかじゃないわ、バカ。

>>85
この程度でハードコア国粋主義者って・・・・・・
イギリスフランスの国粋主義者がどんなのか知らんのだな。
知らないなら黙ってろ。見てて恥ずかしいわ。