【国際】中東への積極関与強調 米国務長官、ダボスで演説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/26(日) 19:42:18.70 ID:???0
★中東への積極関与強調 米国務長官、ダボスで演説
2014.1.2509:11

ケリー米国務長官は24日、スイス・ダボスで開かれている世界経済フォーラム(WEF)
年次総会(ダボス会議)で演説し、米国が今後もイラン核問題やシリア和平など中東の
問題に積極的に関与していく姿勢を強調した。

ケリー氏はエネルギー分野での中東への依存度低下などを背景に「米国が中東から手を
引くとの“神話”がある」とした上で、それを否定。「中東には揺るぎない利益があり、
今後も尽力し続ける」と述べた。

米国との関係改善に意欲を示しているイランのロウハニ大統領に対しては「(友好の)
メッセージは歓迎するが、言葉だけでは意味がない」と指摘。イランに具体的な行動を求めた。

内戦が続くシリアについては、イスラム過激派の台頭で状況が悪化しているとの認識を示し、
引き続き外交努力を続けることの重要性を示した。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140125/amr14012509120003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:43:25.33 ID:LD+2iYIj0
【実況】向かいの部屋に住んでいる女子高生が窓を開けたままオナニーしているんだが★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/network/1387872458/
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:46:19.56 ID:NquOwiFy0
で、イスラエルにも具体的行動を促すんだろうな アメリカよ
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:11.15 ID:Ig2Q1BUt0
神話には一定の真実が含まれている場合もある
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:58.86 ID:by09bLN80
嘘こけ。アサドが自国民に化学兵器を使ったときオバマは何もしなかった。
今じゃ外国からアルカイダがはいってきて敵か味方かもわからない混沌状態。
おまえのせいで三年間もシリア人は飢えてるぞ。
ミンスはどこも自分だけお花畑で駄目だわ。
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:26.71 ID:1Ae6T+cmP
オバマ政権は、日本でも信頼を失墜させている。
イランやシリアなら尚更だ。イスラエルも離れるぞ。
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:36.89 ID:9NVHc7OC0
オバマ政権のトラストミーは信用出来ないよ。
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:32.38 ID:DpwiQlIw0
最近のアメリカなんて全然信用されてないのに
「メッセージは歓迎するが、言葉だけでは意味がない」←ブーメランじゃないの?
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:22.71 ID:TmCIy0mI0
中東もバカじゃあ無いんだから、
親米国イラン→イラン革命→イラクに肩入れ→
イラン・イラク戦争→湾岸戦争 
こんな一貫性の無い国なんぞ信じるわけ無いだろ
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:36.28 ID:zidHRzK50
今どきアメリカを信用・期待してるのなんて、南朝鮮くらいのもんだろ。
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:06.21 ID:drhurgYi0
どう関与するんだ?
アメリカが関与するたびに、ますます中東は混迷しているように見えるのだが。
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:17.06 ID:k0RQcb7c0
>「米国が中東から手を引くとの“神話”がある」とした上で

ほんとに神話なんて言ったのか?
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:02.29 ID:wtUU+QnF0
左翼のエセ平和主義は戦争を呼び込む
鳩山にしろオバマにしろ火種撒きの天才だ
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:36.17 ID:f4dqm8WX0
もう完全にレームダック状態なんだろ。
オバマ自身が政権内で。
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:58:34.36 ID:eD5TcSOv0
>>9
その国をわが国は信用していたのだ
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:16:44.17 ID:Go5j1DTv0
和平会議が始まってから言うのって
後出しじゃんけんというか、卑怯だと思うがな
失望
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:21:22.02 ID:zYWPnupd0
>>9
ロシア革命支持、ソ連と連合、中共自治擁立、反共の大日本帝国に勝利

2年後

マッカーサー「日本は防共の防波堤」
18名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:05:47.32 ID:4RusO5cMP
>>1
ほんまに、口ばっかりのお花畑野郎とイスラエルに言われるくらいだからな

汚名挽回で、中国に協力依頼しまくってるしなw
19名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:08:32.10 ID:P+lhZhHJ0
お、ケリーさん、また救世主気取りッスかwww
20名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:09:48.76 ID:lpzvv04T0
もうアメリカにそのデタラメをやらせて落とし前を付けさせればいい。
アサド倒す話はどうなった?
倒してアルカイーダの楽園にするんだろ?
そういうのを日本やヨーロッパが外から気を揉んで見るのをやめようじゃないか。
都合のいいときだけ国際社会もあったもんじゃない。一国でやってみろ、アメリカ。
21名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:16:05.70 ID:dP7u9qR3O
>>1
反日ミンスのニガー政権なんか中東でもお荷物だよボケ
中東はプーチンとEUの仕切りに任せておけよ
薄汚い顔を晒してんじゃねーよシナポチケリーw
22名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:22:30.43 ID:a5x75uev0
問題がこじれるだけだから出しゃばんなヤンキーども。
どうせ何もできねーんだから大人しくしてろ。
23名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:31:32.88 ID:1LEMJky70
“神話”
24名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:33:36.98 ID:WBhixIKD0
とっくに見捨てた
イラクとアフガニスタンの面倒もちゃんとみてやれよ
25名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:34:40.30 ID:JFImGGJ20
動く無能が最悪です
26名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:34:42.75 ID:9KAsLDhY0
でもじゃあ中東どうすんの?って話だよ
27名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:29.26 ID:wjFcUpU+0
珍話
28名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:39.00 ID:itUkYKuc0
自分が口だけじゃん。

無能コンビ、ケリー&オバマ。
29名無しさん@13周年
オバマってポッポと同じだったな
前はポッポがやらかして引け目があったような感覚だったがそんなこと思う必要もないルーピーだった