【国際】エジプト 「アラブの春3年」の衝突で50人死亡

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/26(日) 19:34:01.87 ID:???0
★エジプト 「アラブの春3年」の衝突で50人死亡
1月26日 6時7分

エジプトで、民主化運動「アラブの春」が始まって3年になる25日に合わせて、
暫定政府に抗議するデモ隊と治安部隊との衝突が全国に拡大して、これまでに50人が死亡し、
混乱が一段と深まっています。

エジプトでは、3年前に長期独裁のムバラク政権を崩壊させた「アラブの春」と呼ばれる
民主化運動の記念日に当たる1月25日に合わせて、去年、軍による事実上のクーデターで
政権を追われたイスラム組織ムスリム同胞団の支持者と、軍の支持者の双方がデモを呼びかけました。

ムスリム同胞団の支持者は、軍が主導する暫定政府を非難して全土にデモを拡大させ、
首都カイロでは、石を投げるデモ隊に対して治安部隊が催涙ガスを発射するなど、
各地で衝突が続いています。

また、治安機関を狙ったとみられる爆発も相次ぎ、保健省によりますと、この2日間の死者は
これまでに50人に上り、250人余りがけがをしました。

一方、軍の支持者は25日、カイロのタハリール広場などに詰めかけ、国の安定のため軍が
中心的な役割を果たすよう訴えました。

エジプトでは今月、軍の権限を強化する新しい憲法案が国民投票で承認されましたが、
ムスリム同胞団は反発を強めていて、対立による混乱が一段と深まっています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140126/k10014773721000.html
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:35:07.16 ID:jWAd0t0B0
アブラを張るにも3年というからな
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:36:07.13 ID:9s3PiCYy0
土人クオリティ
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:40:37.57 ID:1BeESM4E0
スレ立てあり
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:14.50 ID:XvWbhQhKO
抗議してるのはムバラク政権支持者なのかな?
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:43:39.40 ID:P1VCfwUO0
デモクラシーナウを見ると判るが


ムバラク時代より酷くなってるな
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:32.95 ID:zYWPnupd0
春の次はとにかく熱い夏の時代だしな
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:48:04.94 ID:MUU2qiko0
中国が恐れているのはこれ。今、下手な裁判をすれば
いずれ中国国民が蜂起する。
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:49:38.21 ID:B7TWuCfNO
アラブは軍事政権の方が安定するんだろ
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:15.85 ID:KA8pZ28E0
オバマの馬鹿が反テロリスト国家を片っ端から崩壊させたからあと100年はアラブの春が続くよ
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:09.50 ID:fLhHQB5L0
アラブの春じゃなくて秋だったか
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:25.30 ID:F7kFbeLG0
基本体制は、コリアンのような
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:56:28.61 ID:PX1ZQ7II0
イスラム国が民主化したってかえって独裁政権より悪くなるイメージしかないんだが・・・
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:57:47.45 ID:nyAuLYpk0
千年以上前に国力のすべてを使い果たしてしまったエジプト
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:09.99 ID:Ib7/r63U0
独裁政権のほうが良い国もあるんだよな
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:14.30 ID:qbrlgZ+E0
.





「アラブの春」 などと、センチメンタルなことを抜かしていた馬鹿欧米メディア。  今の気持ちは?






.
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:06.60 ID:89XNqCKN0
>>16
欧米メディア「センチメンタルに騙されたバカのおかげで大成功www」
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:06.69 ID:NsN/n3xI0
キリスト教の洗脳から目覚めたルネッサンスみたいな事がアラブ世界に起こらないと本質は何も変わらんよ
19名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:34:10.14 ID:Iffuce8L0
ようやく手に入れた民主主義で、選挙で政府が選ばれたもののその政府を認めないと成ると、
国2つに分けてそれぞれ独立しないと無理って話だけどな。
インドとパキスタンみたいに。
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:13.78 ID:1BeESM4E0
エジプトの対岸ってイスラエルだよね、ここが荒れたらイスラエルに飛び火しないか?
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:31.07 ID:v9WlPuZn0
間抜けな白ンボめ・・・
これで意のままにならない民族主義者を蹴落とせたと思っているだろうが、後釜は
お前らの傀儡ではなく、イスラム原理主義勢力だぞ
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:46.74 ID:1BeESM4E0
イスラエルは対岸というか隣国か。
シャドーバンキング、エジプト情勢。
ここに来て夏に話題になってた奴がまとめて再燃してるな。
アメリカの10月のやつもなんか先延ばしだっけ?あれも2月に先送りされただけじゃなかったけ?
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:42.30 ID:tazYou7J0
>>14
2500年前にすでにアレキサンダーに征服されてる
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:49.03 ID:8loHhqBT0
アメリカ主導のカラー革命(フラワー革命)の一環だよね
25名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:12.79 ID:JNJe+/XR0
英国は親中で東亜に口出ししてる場合じゃねえだろ。
宗主国がケツまくってんじゃねえよ。女王陛下さんよー
26名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:31:03.51 ID:UlamvhVk0
国家の政に宗教の介入を禁じておいて正解だったな
権力を得た宗教は人を殺す
27名無しさん@13周年
「アラブの春3年」何かの天災か災害かと思ったらデモかよww