【冷凍食品農薬混入】 元従業員 「正社員と契約の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。正社員への不満のない人はいない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★担当外ライン、どう混入?=「契約社員に不満」指摘も−農薬混入

(中略)

同社などによると、群馬工場では従業員約300人が2交代制で勤務。
各ラインは常時複数人で担当し、従業員が1人になる機会はないという。
ある男性従業員は「生産中に、従業員が担当以外のラインに行くことはありえない」と話す。

マラチオンは同工場内に本来、存在せず、従業員はポケットのない作業着を着用していた。
女性従業員は「ティッシュさえ持ち込めず、農薬を持ち込むのは困難だ」と話す。
県警は農薬の持ち込み方法も調べる。

同工場の契約社員には、不満が根強かったとの指摘もある。アクリフーズなどによると、
従業員の約3分の2は阿部容疑者と同じ契約社員。

元従業員の女性は「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い」と話す。

同工場に詳しい関係者も「一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も
働いているのかという人もいた。(契約社員で)不満のない人はいないと思う」と
指摘している。(2014/01/25-20:40)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014012500292
前 ★1が立った時間 2014/01/25(土) 22:53:24.79
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390666547/
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:13:45.31 ID:pAs+ajlL0
久々に2ゲット
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:13:55.59 ID:n85Em4dM0
不満はないだろう。
不満があれば、契約更新しないから
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:16:27.43 ID:h7Rg6hzgO
まあテロは起こるわな
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:16:43.47 ID:baD1Awiu0
正社員に慣れないのは、要するに使えない人間だからだよ
カスって事だよ
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:16:55.24 ID:5RGhmN7g0
医療費とか考えると生活保護の方が良いな
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:17:32.32 ID:2gvubal70
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:17:44.46 ID:pge4I7Sd0
しっかし、本人は単なるうっぷん晴らしくらいの気持ちだったんだろうけど、結果として
親会社の社長まで辞任してるんだから、食品テロとしたらすごい影響力だよねえ。
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:17:49.29 ID:P7zKxgEo0
そりゃ、正社員に対して不満は出るだろうが、それで毒を撒くのは問題外。
やって良い事と悪いことが判らない馬鹿は、一生臭い飯を食っていろ。
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:18:02.42 ID:Yblnqe7E0
>>1

欧米の常識 と 日本の非常識

1)派遣労働者が【受け取る賃金は必ず正規以上】と法定されるのに対し 日本は【正規の半分以下】
2)派遣労働が【2年超だと直接雇用義務】があるのに対し 日本は【期限撤廃して無期限派遣】
3)派遣の【ピンハネ率は10%未満】と法定されるのに対し 日本は【ピンハネ率は自由、平均30%以上】
4)企業が【支払う総額はガラス張り】なのに対し 日本は【けっして派遣労働者に教えないブラックボックス】
5)派遣労働者の【巨大全国組合】があるのに対し 日本は【何も無い】
6)派遣労働は【事業拡大時などにのみ使うと法定】に対し 日本は【正社員をクビにして次々と派遣に置き換えてよい】
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:18:20.96 ID:JBUFHJEr0
だから何?農薬入れても問題ないってこと?
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:18:41.09 ID:mcV+wWeW0
労働者を安い賃金でこき使うリスク考えなおす
必要を思い知る事件となったのでありました。
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:18:46.26 ID:Ro8RZooC0
結局、いまも蟹工船か。
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:08.57 ID:rb1AztQRO
ブラック企業だったんだな…
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:23.15 ID:RD2a2WFJ0
>>1
正社員と非正規社員の格差は、国民の命にまで係るってことだな。
やっぱアベノミクスで、一刻も早く正社員の待遇を非正規社員並みに落とし、
格差を是正しなくては!!
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:30.19 ID:14fg+i9r0
まあ 中卒と高卒と大卒が、同じ待遇って言うのも無理がある。
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:53.77 ID:MahlTQgU0
恨みがあるなら、正社員を狙えよバカ
消費者狙ってどうすんだ
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:56.99 ID:0Hp+qItV0
そりゃ現場作業では適わないけどさ、
内勤正社員は現場クンなんか到底及びも
つかない事をやっているんだよ?
力仕事なんか誰だって出来るけど、
内勤はそういう次元じゃないから。

現場くんはエクセル出来る?ワード出来る?
19名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:10.17 ID:8gK6G1TM0
ゆとり正社員「就職氷河期は甘え」
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:11.74 ID:wkUL4ur50
正社員になる努力をしろよクズ
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:17.83 ID:XicUQfYV0
労働者を正規と非正規に分けたことでスタンフォード監獄実験のような状況が生まれたんだな
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:45.90 ID:Kbspj2JU0
>>18
ワードエクセル程度だれでも出来そうなきがするんだけど・・・
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:21:22.19 ID:mcV+wWeW0
>>13
経営側は利益をあげるため労働者を出来る限り
安い賃金で目一杯働かせたいという思惑が常に働くので
これまでの労働法が確立されてきた。でもその適用を受けない
非正規社員が激増しまた新たな野麦峠・蟹工船の悲劇が
起きている。それに歯止めをかけるには非正規社員を
守るための労働法改正が必要な時がきたということだ。
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:21:48.21 ID:+DUZaS530
マツダ本社工場連続殺傷事件といい秋葉原通り魔事件といい
日本の経営者はこの手の事件が続くことがわからないのかねぇ。
労働者いじめをやめない限り。
25名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:22:17.66 ID:lgmWgefc0
>>18
一日力仕事の方が出来んだろ
26名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:23:16.35 ID:yV9Kll7+0
テロが起きるのは想像に難くないけど、あの写真の男が真犯人なのかねえ?
情報不足でどうにもならんが、あのツラとこのテロが結びつかない
あの人相なら、直接機械壊したり、人に殴り掛かったりしそうなもんだが
27名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:23:33.63 ID:Si8fLZeJ0
>同工場に詳しい関係者

いつも思うけど、こういう「関係者」って具体的にどんな人なんだろう?
従業員じゃなさそうだし、どういう関係なんだ?
そしてマスコミはどうやって「関係者」を見つけてくるんだろう
28名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:33.25 ID:LaampCX0O
>>18
兵隊を使う人間が兵隊の不満をそのまんまにして事故を招いたわけだ
内勤が無能だからこうなる
お前の口ぶりだとお前の兵隊もさぞ不満だろうな
29名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:51.23 ID:pYX/fNr60
いや、こういう形で弱いところへしわ寄せが来るのは想定できたこと。
全ては小泉政権の負の側面だわ。
同じ仕事して扱われ方が違うのはおかしいよ。

同じ仕事してるんだから。

社員と契約社員の違いじゃなくて、同じ仕事してる被雇用者の違いだろ?

こういう会社はワタミと体質は同じ。安かろう悪かろうを大量生産し、問題を放置しすぎて
どこかで何かが爆発してしまう。この会社は信用取り戻すのは至難の業だろうな。

従業員をこき使って稼いでたんだから当然だわ。
30名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:25:08.62 ID:vJE1dp8s0
管理する側とされる側の違いがわからんのかw
だからいつまでたっても契約社員なんだよw
31名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:25:11.04 ID:wV8PSL2R0
あの金髪じゃ怖くて正社員にできんわな
しかも短気で怒りっぽいときている
さらにバイク海苔 これはもうアウト
だいたい、年考えろや

ただし、900円なんてゴミ金額で使い倒す企業
社会保険という税金を取られたらほとんど残らん

今後、派遣社員には時給1600円以上
契約社員には時給1300円以上
それが嫌な企業は社員にする法を作るべき

安倍、ちょっと考えろや
32名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:25:24.71 ID:k3SMvn4s0
>>1
> 各ラインは常時複数人で担当し、従業員が1人になる機会はないという。
> ある男性従業員は「生産中に、従業員が担当以外のラインに行くことはありえない」と話す。
>
> マラチオンは同工場内に本来、存在せず、従業員はポケットのない作業着を着用していた。
> 女性従業員は「ティッシュさえ持ち込めず、農薬を持ち込むのは困難だ」と話す。


これは単独犯じゃないな
33名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:25:35.28 ID:zJtf062nP
俺の知り合いは派遣のおっさんは農家始めたな
結局遅かれ早かれ自営業の数が減ればこんなことになるのは当たり前だったんや

農民は農村に帰れ
なんやかんや落ち着くぞ
34名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:26:25.30 ID:iBNKq7h90
>>1
>半年ごとの契約社員で、毎年3月と9月に契約を更新していた。

それで8年4カ月間も手取り12万で搾取されてきたのか?
厚生年金はどうなんだ?
まさか健康保険は国保じゃないでしょう?
 
ノ|ヽ泉、へー蔵、※倉 ・・・・・ 出てこ──い!
35名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:26:53.87 ID:Kbspj2JU0
正社員が休んでいるのに非正規が出てたのか。
普通は非正規が休んでいる時こそ正社員がフォローにまわるもんなんだけどなあ。
安い給料で社会保障もたいしてないのに働いて貰ってるんだから非正規にこそ休暇の自由があって正社員は休日は最後に取るモンだろ。
自分の現場はそんなもんだったよ。食品じゃなかったけどさ。
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:26:54.13 ID:nZRyfEBP0
おそらく全国で不満があるから
工場の中だけで殺し合ってくれ
外に迷惑をかけるな
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:27:09.43 ID:pYX/fNr60
>>17
お前アホだな。会社の評判を落とす=正社員全員を狙うと同じ だろ?

本当にアホだな。脳みそ頭蓋骨に入ってるんか?
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:27:13.58 ID:Jsx3HJ+U0
大嘘つき


辛淑玉「あなた達が強姦して産ませた子供が在日韓国朝鮮人」

動画 You Tube 1分12秒

http://www.youtube.com/watch?v=gvczLDrOLSE


大嘘つき 大嘘つき 大嘘つき
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:27:57.16 ID:qV2Jl1WB0
>>24

今回もそうだがどっちも社会不適合な割りに自分の権利意識高すぎる連中のような気もするが
会社への貢献度が高い人間が権利を要求するならわかるがそう言ったタイプの人間は
まずこんな方法で要求通そうとはしないだろな

49でコスプレしてイオンモール歩き回ってる人間に誰も必要以上の金払いたくないわな
40名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:29:05.64 ID:7BsB6o8b0
こいつはエタだな。
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:29:13.00 ID:nMdcnVsC0
>>1
正社員から見れば契約社員はみんな犯罪者予備軍ということだなw
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:30:18.86 ID:GgqFr5xt0
低賃金層が激増しているから、社会に不満と怒りを抱く人間も増加する
貧困から一生脱出できそうもない人間は、何を生きがいにするのだろうか?
社会の破滅、金持ちの破滅を夢想しているうちに、おかしくなる人間も増える。

この事件の犯人はアホかも知れないが、事件の持つ意味は深刻だと思うよ。
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:30:26.97 ID:hcgkq/0v0
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/2/6/264bb939.jpg

正社員と派遣の賃金格差wwwwww そらテロ起こるはwwwww
同一労働同一賃金待ったなしwwwww
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:04.91 ID:k7hZi7e80
冷凍食品なんか日本で作ることないだろ
どうせ馬鹿でも出来るような仕事だろうし海外で作って持ってくれば良い
45名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:05.44 ID:WU+UsvBn0
知的障害入ってるから犯人にしちゃえって感じ?
46名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:08.75 ID:wV8PSL2R0
派遣は日雇いを認める代わりに、1600円時給を最低賃金とする
契約社員は6か月を保証する代わりに1300円を最低賃金とする
正社員の解雇をしやすくする
非正規雇用から年間3割を正社員とする

以上 改正せいや  
47名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:18.44 ID:PeiS6mgE0
>>農薬を持ち込むのは困難だ
規則により持ち込み不可というだけで実際には手に持ったままでも工場内に入れるだろ
そもそも持ち物検査なんかするのか
48名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:40.33 ID:EdTQgfTh0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
49名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:03.27 ID:pJe+DsRLO
正社員も派遣も奴隷だろ。
下同士で争うなよw
50名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:18.65 ID:XIB0WNX30
>>24
労働者イジメは非正規社員だけ
組合も共産党も正社員の利益が第一
余ったら非正規社員にも来るが、正規社員がうま味を分配して余らせないから
51名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:19.44 ID:pYX/fNr60
やっすい給料で派遣社員を雇う=こういう事件を起こす分子を雇うということ

全員正社員で雇う=コストは高いが安心して経営続けれる


経営者はちったあ考えろや。
人的資本が安い人はそれなりのリスクがある奴なんだよ。
そんなのを3分の2も雇ってる食品会社の食品なんか恐くて食えるか!
今回は農薬だから事件になったものの、ここまで発展するまでに段階を経て
最初は鼻糞とか髪の毛とかを悪意を持って入れてるはず。
それで味を占めて、日ごろの鬱憤を商品にぶつけてんだよ。

ここの会社の商品は農薬が検出されるまで放置してたってことだろ?
52名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:19.66 ID:PqdGIhhsO
>>18 力仕事は最初の二、三日で肩、腰、脚のどれかまたは複数が痛くなって最終的にはそれに耐えうる筋肉がつく前に壊れるかもしれんのだが?やったことのないニート君w
53名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:49.67 ID:wV8PSL2R0
>>43
同一労働 同一賃金 ざけんな 馬鹿w
何の意味がある

・派遣は日雇いを認める代わりに、1600円時給を最低賃金とする
・契約社員は6か月を保証する代わりに1300円を最低賃金とする
・正社員の解雇をしやすくする
・非正規雇用から年間3割を正社員とする

以上 改正せいや  
54名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:34:44.52 ID:BGpG5eG70
アベノミクスwww
55名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:34:47.22 ID:7BsB6o8b0
おまいら
嫁もらって、子供育てて戸建てに住んでるやつよりマシなの?
56名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:35:27.71 ID:YHY12NbZ0
>>33
農民じゃないが何時か農業したいな

制度を恨むんなら小泉と竹中平蔵
57名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:35:39.69 ID:v+CSQwmL0
パンツの中に入れて持ち込んだのだろうな。  勝新太郎を思い出した
58名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:36:35.69 ID:e9Ssjtnc0
うちの会社にもアラフォー過ぎた結婚もしてないオバちゃんが
契約社員で居座ってるけど
財産も無く退職金もボーナスも無く良く10年近く勤めてるよなーと思う
30-40代でこういう人、結構多い
59名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:36:41.29 ID:pYX/fNr60
>>39
それは偏見やで。同感やけど…w
60名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:36:51.32 ID:Vr5eqp3w0
全員契約社員にすれば良い。
61名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:38:39.84 ID:1tYHaNjL0
>>31
手取りで時給1600円(+派遣会社の取り分)のノルマ稼げる
技術持ってる派遣そんなに多数派かあ?

そいつらはバイト化するか
改めて身の振り方考えにゃならんから反対しちゃうぞ(;^ω^)
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:39:05.40 ID:k7hZi7e80
なんか考え違いしてるやつ多いけど高給に見合う能力ないから悪いんだろと思わんの?
海外には同じ無能でももっと安い賃金で喜んで働く労働力はあるんだよ?
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:40:02.93 ID:pYX/fNr60
>>58
それでも食べていかにゃいかんからだろ?
生活保護や犯罪に走るより立派やないか!
お前はどういう見地から偉そうにその人のこと言うてるんや。
安い給料でも真面目に働いて生活をする!立派やないか!

お前みたいに他人のことを観察してあーだこーだ言ってるカスが
おるからこういう事件が起きるんじゃ!ボケ!

俺の書き込みを100000回読んでレスせぇ!
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:40:24.97 ID:dBwPDk6z0
正社員は責任があるから、同じ仕事でも休んでも給料が高いんだよ。

何の責任もない非正規は、責任がないのだから社員より働いて当たり前。
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:13.94 ID:pYX/fNr60
>>62
じゃあ海外で作れや。

むしろ、経営者の方こそ安い給料でこき使って何か馬鹿なことせんやろか?って思わんの?


実際、こういう事件が起こって社長アボーンなんだがww
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:15.01 ID:ZeqYyNdV0
正社員と臨時工の差は当然だろが。
身内と手伝いの部外者なんだから。
同一労働同一賃金とか身の程をわきまえない奴が多すぎ。
工場細胞とか党生活者とか読んでみろよ。
昔の下級民は慎ましいが逞しく生きているぞ。
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:23.48 ID:ckzWGHiA0
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
ジャップ社会 ジャップ体質 ジャップ品性 ジャップ因習 ジャップ文化 ジャップ統制 ジャップの正体
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:39.63 ID:wV8PSL2R0
>>64
正社員の責任て会社に対して補償すんかい
それじゃ労働法違反だろ

つまり、正社員も非正社員もとどのつまり会社への責任はないんだよ
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:43:50.70 ID:rk0yWALD0
田母神としお 街頭演説会 in 澁谷 ハチ公前
http://live.nicovideo.jp/watch/lv167189720
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:44:13.52 ID:thy+egyh0
頼むから自分の会社に不満もってくれ
見当違いなんですよ
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:44:19.71 ID:sP30wS930
         _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'   契約社員は人ではないのなら、法を守る必要もない
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /      
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /     
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /        革命家 加藤智大(25)
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /
72名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:45:00.03 ID:1BGwnhWcO
まぁ、誰もが感じている事だよな。いわゆる正社員の俺からみてもそう。
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:45:37.38 ID:pYX/fNr60
安い給料で雇ってこき使ってるブラック企業なんだから、こういう事件が起きるのは
当たり前。ワタミの冷凍食品版みたいなもん。バイトテロは間違いなく経営陣に大ダメージを
与えると証明されたな。

コレに続く派遣社員もいるだろうな。




ふふふ…
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:45:48.19 ID:1tYHaNjL0
>>65
派遣会社からクレームこなかったり
契約での希望者が来るうちは
気がつきにくいだろな(;^ω^)
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:45:48.39 ID:YKmo8Kjr0
NHKでやってたけど、年収200万円(ボーナス20万円込み)しかも昨年はボーナス減って
会社の偉い人が言ってたな  
そりゃたたでさえ少ないボーナスが減らされたんじゃ不満も爆発だろ
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:46:32.53 ID:+HqCsIF40
ほらな

望んで、自ら契約社員を選ぶ人間なんか
いねーよ!
小泉自民党あたりから
派遣社員、契約社員を増やしすぎなんだよ!
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:00.81 ID:VqlEHYcF0
自給が安いのが問題じゃない。同じ仕事してて2倍も3倍も違う上に
退職金その他保障まで違うとかなんでこんな憎悪に満ちる社会にしたがるんだろ。
せめて同一労働同一賃金にするべきだな。
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:46.96 ID:0300mrHU0
>>44
食品会社は「国内で製造してます!(キリッ」ってのを売りにしたいわけだ。
その代わり、こういう低賃金の非正規を使い倒してる。
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:52.35 ID:VkiTj4qH0
正社員は配置転換やら転勤があるし、好きで上司と飲んでるわけじゃないって人もいるだろう
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:47:53.13 ID:MdaAyfdI0
同一労働、同一賃金は労働の大原則。知らないバカが大杉w
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:48:46.16 ID:Kbspj2JU0
>>79
じゃあ非正規職員と代わってやれば?
ばかばかしい。
後ろめたいのかい?
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:48:46.44 ID:e9Ssjtnc0
>>63
ハァ?
結局転職する努力もしないでいつまでも若い気分で
モタモタしてっから年をとって取り返しのつかない事になるんじゃん
自分も契約だった事はあるがちゃんと計画立ててきっちり転職したよ・・・

安い給料で何も考えずに今が生きられればいいや〜ってバカがいるから
年をとって安易に生保に走るんだろうが
お前みたいな奇麗事を言うお花畑が本当に虫唾が走るよ
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:48:52.06 ID:O1hJV5bO0
正規と非正規を区別するのは当たり前だろ
社食とか非正規は使えない会社は多い
84名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:49:13.51 ID:+HqCsIF40
そもそも、同一労働同一賃金であるべき。

パートアルバイトは103万の壁があるから
良いが

契約社員は日本から無くすべき。
日本は、正規かアルバイトか?の二択でいいんだよ
85名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:01.99 ID:2UPXkCUT0
いつから騒いでんだそんなの
86名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:05.44 ID:pYX/fNr60
正しい社員と書いて正社員。

この企業は正しくない社員を全体の3分の2も雇い食べ物を作らさせていた。
こんな事件は起きるべくして起きたと思っていい。
口に入れるものくらい正しい社員に作らせろや!!!!!!!



絶対にこの会社の食品は買わない。絶対鼻くそとか入ってるもん。
憂さ晴らしで絶対鼻くそとか入れてる奴おるもん。
俺なら入れると思うし。
87名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:08.56 ID:RD2a2WFJ0
>>65
>社長アボーンなんだがww
あぽーん!って程でもないだろ。
退職金はがっぽり。
その辺の零細の社長さんでは、想像もつかないような贅沢な老後生活が待っている。
88名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:19.78 ID:thy+egyh0
正社員はせっせと蟻のように働いていた
そこへ今まで遊びほうけていたキリギリスのような派遣社員が後から入ってきた
で、待遇や給与は同じにしろ!

そうはいかんとですよ!www
89名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:26.64 ID:1BGwnhWcO
非正規労働者は正規労働者を恨むし、正規労働者は公務員を選ぶ。
高給取りは結局のところ激務だという事実を知っていれば、恨みも愚痴レベルで済むんだけど。

それにしても、例の月給手取り12万は酷いわw
たかが雇われ者同士で、さすがにこれは、待遇に差がありすぎる。
90名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:28.51 ID:U9Iej4Nh0
同一労働のわけないだろーがwww
91名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:55.54 ID:wV8PSL2R0
>>66
正社員はボーナスなどの評価分と社内での昇進分があるから会社や仕事に責任じゃなく
自分の人生に責任があるだけじゃねえか
実質、会社に対しての責任は労働法に記載されていないし
もしも、会社や仕事に対して大きな問題を起こした場合は、会社は損害賠償請求を起こすが
労働法が先んじ、結果、会社の負けだろ
さらに、そうとうの理由がない限り解雇はできない

だから
・派遣は日雇いを認める代わりに、1600円時給を最低賃金とする
・契約社員は6か月を保証する代わりに1300円を最低賃金とする
・正社員の解雇をしやすくする
・非正規雇用から年間3割を正社員とする
・非正規社員の社会保険料を少なくする

以上 改正せいや  
92名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:41.36 ID:+HqCsIF40
>>88
事実は違うよ
契約は弱い立場だから
仕事を押し付けられまくり
そして、正規は有給消化して、家族旅行


これが真実
93名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:11.99 ID:ih/lgRyJ0
>>83
そういう差別観のない一体化した職場が日本的経営の強みだ、
と言われてきたんだがなあ。

「非正規」を早くなくさないと、本当に国がつぶれるね。
94名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:38.75 ID:9aKNjMQc0
>>18
知障乙w自殺すれば?
95名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:40.85 ID:e2Kw/nc80
>>92
なら正社員になればいいんでは
96名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:53:30.07 ID:RD2a2WFJ0
>>79
派遣や偽装請負や契約社員だって、エリアの端から端まで飛ばされるよ。
しかも交通費込みの給料だから、遠くに飛ばされる程、手取りが減っていく。
97名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:53:54.49 ID:+HqCsIF40
>>95
なれない社会にしたんだよ
自民党がな
98名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:04.99 ID:thy+egyh0
>>92
おれんとこはそれは全く無い
ほとんど正社員になるし
99名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:16.52 ID:7U5S4U8P0
>>86
外食でホットケーキ食べないようにしないと
他にもあるかも
100名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:30.86 ID:1BGwnhWcO
いやいや、例の月給手取り12万とかは、差がありすぎるんじゃねーか。
ヒラと較べても倍以上だろ。責任の重さ言っても、雇われ者同士どうしでその差は酷いって。
101名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:32.14 ID:Kbspj2JU0
>>95
今回の容疑者の場合は8年もつとめていたのに半年更新。
なんで正社員になれなかったんだろうね?
非道い話だと思うw

もっとも写真をみたら同情心はふっとぶけどさ。
102名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:47.22 ID:9aKNjMQc0
>>95
正社員の椅子が無限にあるのか?馬鹿が死ねよw
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:55:37.25 ID:pYX/fNr60
>>82
たら、れば、で話すんな!
お前がそうだからといって、お前以外の奴が全員そうとは限らないだろうが。
物事を一つの見方でしかできん鼻糞が偉そうに語るなボケ。
俺の書き込みを100000回読めっつっただろうが!
年取ったらな?転職も難しいんじゃ。

もし、お前が40歳で会社倒産したらどないする?お?
その時に時を同じくしてリーマンショックみたいな不況が来たらどうする?あん?
何でもかんでも個人の責任にするのは酷や。

甘えがないとは言わん。でもな?世の中、自分の力ではどうにもならんことは多いんや。
104名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:55:44.01 ID:v7hgMSMA0
>>102
そいつのかきこは「パンがなければお菓子を食べればいいじゃない」の
レベルだから相手するだけ損。
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:55:49.54 ID:gk50t5Uc0
非正規は別にあっても良いんだけど、フルタイムで働いて月12万は酷過ぎと思う。

そりゃ、200万人も月15万も税・社会保険フリーの生活保護になだれ込むのも分かるわ。

この国は、底辺の労働者に厳しすぎると思う。
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:56:24.72 ID:wV8PSL2R0
>>95
会社が正社員切れなければどんなに優秀な非正規でも社員にできるか!
そんなに会社は万能か?なら民主党時代につぶれる会社なんてなかったわ

だから
・派遣は日雇いを認める代わりに、1600円時給を最低賃金とする
・契約社員は6か月を保証する代わりに1300円を最低賃金とする
・正社員の解雇をしやすくする
・非正規雇用から年間3割を正社員とする
・非正規社員の社会保険料を少なくする
・非正規社員等が仕事がない場合ベーシックインカムを適用する


以上 改正せいや  
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:57:08.82 ID:k7hZi7e80
こういう事件が増えれば国内製造の信用も落ちる
材料だって福島の事故後国産じゃないほうが安心って思う人も増えてるだろう
海外に工場作る企業はますます増えるだろうね
さすがにシナチョンだけはどんなに安くても嫌だけどw
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:57:13.48 ID:9aKNjMQc0
>>105
奴隷扱いもたいがいにしろだよな
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:57:31.15 ID:sHhMZ2tGi
江戸時代の階級制度みたいですね
お侍と庶民みたいな。
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:42.89 ID:v7hgMSMA0
自分も転落すればこうなりかねんからなぁ。
だからセーフティネットだけはきちんとして欲しい。
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:43.06 ID:jSk3P7mT0
職場が潰れれば不満も消えるな!やったね
新年早々不安抱えてがんばってください
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:51.64 ID:nYHsFURFP
>>91
派遣のほうが契約より高いのはなんで?
派遣は派遣会社が責任おう部分が多いから
安くなるような気もするけど
派遣の取り分込み?
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:58.86 ID:EwQ4oaO70
捕まった犯人の人間性は全くもってどーしょも無いが、
この事件の根っこ…、8年も契約社員をやらせていた問題、
正社員と非正規労働の件は、徹底的に論じられるべき
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:59:21.17 ID:5+7CO7Aq0
外人労働者を増やすからブラックが増えた
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:59:32.52 ID:rorf1Kaz0
>>105
週3日勤務だって
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:59:35.36 ID:Kbspj2JU0
労働組合が正規のみの集合体でなあ。
非正規を差別してるんだよなあ。
国に搾取され、現場では正規やら組合やらに差別され。
金も無い。社会保障も無いじゃあなあ。
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:59:42.62 ID:VqlEHYcF0
元々江戸時代辺りからのエリートたちが国動かしてるからこういう階級制度が
好きなんだよ。しかし民主党はもっと酷いしね〜
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:59:47.72 ID:pYX/fNr60
このスレにおける俺の書き込みが輝いてるぜ
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:52.76 ID:sHhMZ2tGi
中抜きするトコが有るから
そこ、何とかしなきゃ。
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:54.71 ID:1BGwnhWcO
>>115
え?そうなの?
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:19.12 ID:pYX/fNr60
俺に物言える奴おらんのかぃ?
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:02:55.10 ID:belMcizB0
まぁこういう不平不満はどこにでもあらぁな。
うちの会社の工場も

大卒スタッフ:あいつら俺らから言われたことをダラダラやるだけ、
       っていうか言われたことすら満足にできねぇ
高卒現業:大卒の奴ら若造の癖に上から目線で気に入らねぇ
派遣:安給料でコキ使ってるくせに正社員と同じ出来を求めてんじゃねぇ

だいたいこんな感じ。
何か救いようがない。
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:00.57 ID:+HqCsIF40
>>106
この提案は素晴らしいね

特に最低賃金をあげるのと
非正規の社会保険やすくするのは絶対するべき
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:09.03 ID:hPrFbE1F0
現場くんはエクセル出来る?ワード出来る?
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:22.99 ID:wV8PSL2R0
>>112
契約期間を日雇いを認める代わりだな
これが嫌な企業(派遣+派遣会社取り分)は派遣を使わず
最低6か月の契約社員を使う

ちなみに責任の点だが
派遣会社は企業と民事上の契約だからそこに損害賠償があれば派遣会社の問題
契約社員、正規社員は、会社に対しての責任は労働法に記載されていないし
もしも、会社や仕事に対して大きな問題を起こした場合は、会社は損害賠償請求を起こすが
労働法が先んじ、結果、会社の負けだろ
さらに、そうとうの理由がない限り解雇はできない
126名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:31.44 ID:CNIuZMH40
>>46の意見に賛成です  
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:39.88 ID:lchPHL/N0
>>121
何で、いい歳したおっさんなのに
自分で会社起こして、非正規の居ない理想的な経営しようと思わないの?
口先だけで何一つ実行力のない人なの?
128名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:43.00 ID:+2ikveos0
>>43
社会人になって15年目だけど、もう8000万くらい稼いでるわ。。。
初めから超節約生活してればもう働かなくても良かったのかな
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:43.85 ID:gk50t5Uc0
国もつまらん防潮堤に何兆もつぎ込む金があるなら、もう少し年収200万〜300万までの
労働者に補助金でも出せや。
この国の政治家は、日本の労働者が、大企業の正社員か公務員でほぼ9割構成されていると
思っている節があるからな。
年金の支給開始を遅らせるのに、定年延長と言う方法で済まそうと思ってる
事で全て分かる。
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:09.72 ID:v7hgMSMA0
>>103
わかるわ。
ここで個人のせいにしている人ってよほどのスーパーマンかよ、って思う。
今の成功が永遠なんて保障はどこにもないんだけどね。
自営の自分は将来が不明なのは当然だが、リーマンであってもどうなるか
わからんだろ。

転落した時の為に備えて個人で備えるのとは別にセーフティネット
設けてくれ、と願うのは間違いではないと信じる。
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:19.91 ID:PABiBptD0
マルハニチロ倒産時間の問題かなぁわざわざ毒入りイメージ有る食品選んで買う必要ないし社員も買わんだろー
132名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:49.54 ID:O1hJV5bO0
ぶっちゃけ非正規から搾り取らないと正規にボーナスが支払えない
非正規は現代の奴隷なんだよ
資本主義だからしかたがない
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:04:51.30 ID:9DYdsMsk0
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
 次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

『ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書)』の著者・浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。
 日本発の世界恐慌です。 心中させられる国民は大迷惑」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:05:09.41 ID:v1jsWwgQ0
こんなんじゃどこで作っても一緒だ

とっとと工場を外国に移せ!

要求の多い勘違い契約社員は自らの首を絞めてろ!
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:05:15.79 ID:+HqCsIF40
同じ仕事内容で
フルタイムで働いてるのに

正規と非正規で、年収が3倍以上違うからな。
どう考えてもおかしいわ
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:05.68 ID:kNV4e9rQ0
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:26.37 ID:eXeHpttn0
別にミスしてるわけでもないのに社員のその日の機嫌で怒鳴られる
よくあるよね
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:41.47 ID:Kbspj2JU0
>>131
マルハニチロは全員正社員にしました!って広告打ったら延命できそうだ。
あとは業務用とかOEMを素知らぬ顔でつくっていくか。
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:52.67 ID:lchPHL/N0
おっさんが多いのに受け身っていうか、
自分で主張しているような理想的な経営形態の会社を起こそうとする奴っていないね。
食い先だけで実行力皆無の仕事のできない、ただブーブー喚いている人たちばかり。
いい歳したおっさんなのに。
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:55.45 ID:YKmo8Kjr0
年収500万円以下はナマポをもらったほうが特だと聞くよね
200万でなんで我慢すんだ?
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:06:56.21 ID:lO8l2pFd0
金儲けが、理不尽な行為を正当化する理由に
なるわけがない。法律で規制しなければ社会
は益々歪んでいくであろう。

先日、金持ちの叔父が亡くなったが葬式には
一人も友人が来なかった。
金力で快楽は堪能したようだが、家族にも見
限られ過去の取引先も誰一人来なかった。
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:06.88 ID:nYHsFURFP
>>125
ああ、なるほど
期間について書いてたのがすっぽ抜けてた

雇用保険なんかも合わせて改定されるといいよね
143名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:17.99 ID:pYX/fNr60
>>127
金ないんや。

>>130
せやな。それや。それを言おうとしてたんや。
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:18.57 ID:9aKNjMQc0
>>132
正確には退職金なw
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:27.82 ID:iwoqXIWj0
冷凍食品製造で
正社員が三分の一も居るのにビックリしたよ。
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:08:59.34 ID:e2Kw/nc80
>>97
いやいや、じゃあマルハニチロもアクリフーズも正社員っていないの?
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:09:02.25 ID:ClTcTNHu0
こんな非人道的な下請け使っていたら同じ事件が必ず起きる。
マルハニチロにも抗議しようぜ。
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:10:57.34 ID:CSCRTCgw0
中国人を安く扱き使っては返り討ちに遭い
日本人を安く扱き使っては毒物テロで大損害。

賃金安くて良いことないじゃん。
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:14.63 ID:v7hgMSMA0
>>141
おれはそれを怖れる。
だから仮に今の収入が安定的に高止まりしても決して弱者たたきなんぞ
やらないと心に決めている。こういうのはいやらしさがにじみ出るからな。
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:17.00 ID:e2Kw/nc80
>>102 >>104
結果の平等まで求めるなら共産主義国家でもいけよ、馬鹿が
だいたいこの容疑者は週5日のフルタイムじゃなくて週3日勤務で月12万だよ?
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:01.57 ID:zJtf062nP
>>56
縁のある農民じゃないと大変だよ
なんやかんや人間関係ゲーだから
でも若い(農家的に)新規の人は喜ばれると思うな

さっぱりうまくいかないで儲からないと思うけど...
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:21.23 ID:YKmo8Kjr0
>>1
ふつう40歳を過ぎた親父なんて気味悪くてどこも雇わないよ 贅沢言ってるな この人
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:58.51 ID:vtnoAlml0
バカが真似しないように死刑か最低でも終身刑で全財産没収にすべき。
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:03.24 ID:k3mEEI1d0
まあ、派遣やバイトをこき使ってれば、そのうち、そのバイトや派遣に抱きつかれて一緒に死ぬことになるぞって言う教訓だな
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:22.49 ID:pYX/fNr60
派遣テロって素敵やん?
お前らマルクス主義って知ってるか?アホのユトリ世代は知らんやろ?

真の資本主義は必ずどこかで行き場を失う。そうなったら資本主義社会では格差が一方的に
開くだろう。この状態が長く続くと資本主義は瓦解しだし、時を同じくして社会主義を求める声が
日増しに強くなるだろう。真の資本主義が崩壊した後にやってくるのが真の社会主義である。

これがマルクスや!どや?今の日本のことちゃうけ?せやろ?来るで?マルクスの時代が来るんやで?
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:55.87 ID:v7hgMSMA0
>>150
結果の平等なんてだれが求めているんだ?被害妄想もたいがいにな。
週3日勤務というのは労働時間がちょうど週に40時間に設定されている事が
多いぞ。ということは実質的に週5日とかわらん。
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:57.27 ID:u4zINtAr0
君らの言っていることは正論だが、正論であっても第二第三の犯罪は起こるよ。
そのときもまた正論を吐くの?
戦争は悲惨だから止めましょうと正論を吐いている人と何が違うの?
能力主義もいいがセーフティーネットをしっかり張らないと、リターンよりリスクの高い社会になるよ。
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:13:59.30 ID:baM1kGDL0
大量殺人者は標的をランダムに選ぶ場合がある
殺人行為によって無名性や性的不能を埋め合わせるのだ
20世紀 人間は我慢しない事を覚えた
不幸や災難を じっと堪え忍んだりはしない
誰もが正当な扱いと正義を求めている
それゆえ人生に厭んだ者も静かな退場はしない
死に方によって人生に意味を与えようとする
その欲求不満は復讐の形で現れる
大量殺人者は自分を無視した者を狙って復讐する
初めて自分が歴史を創るのだ
死んだ生から 生きている死へ
少なくとも数日間は世間の注目を集めるのだから
このバカげた希望は 非存在の全人生よりはるかに濃密だ
無動機殺人者はポストモダニズムの殉職者である
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:08.49 ID:pfgGL0jL0
どうせなら100人、200人単位で死人が出れば良かったね。
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:26.42 ID:WyfY7dVE0
マルハニチロ「手取り10万円で契約社員働かせたら35億円損したの助けて!!!!(´;ω;`)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390733920/
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:16.92 ID:e2Kw/nc80
>>156
はあ?正社員の枠は有限だとかいっただろw
だからなりたくてもなれないのだという事じゃないの?

それって結果の平等を求めているって事じゃん
正社員と非正規に差があるのは当たり前
公務員が妬ましいなら公務員になればいいだけ

結果に文句つけているのはただの馬鹿
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:44.50 ID:s0Xqo1gBO
今回は賃金云々の話ではないんじゃないのか

単に社会不適合者の親爺が暴挙に出ただけで
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:47.50 ID:pYX/fNr60
>>150
週3日でも1回が24時間勤務じゃボケ!
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:58.35 ID:gk50t5Uc0
>>46
俺もコレに賛成。
自分は正社員だけど、結局正社員にしがみ付くのは後が無いからで、
それなりに制度さえしっかりして貰えば、それほどしがみ付く理由も無い。
逆に色んな会社で仕事したり、自由に時間を使って語学でも学んで海外も
行ってみたい。
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:58.82 ID:EdTQgfTh0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
166名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:44.94 ID:H1kAeazb0
すっげーー
単発の言うことが
すべて同じw
こりゃあ久しぶりに見たわw
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:55.07 ID:SoOgQVtu0
底辺層の常軌を逸した奴隷みたいな雇用制度じゃ、もう日本人を募るのは難しいのでしょうけど
せめて反日国家以外から移民を入れてください。自民党さん
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:57.86 ID:m9JTEL9J0
正社員に不満があるなら外の人間を狙ってどうする

工場の駐車場に正社員の無防備な車が停まってるだろ
財布に10円玉くらい持ってるだろ
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:02.04 ID:IC8B9Fkh0
    _ ___
   / Y   \
  / /\   ヘ
  | /  \_ |
  |丿=-  -=ヽ|
  Y ノ・) ・ヽ V
  |  (_)  |
  ヽ /__ヽ /
  /\___/\
  |  V><V  |
  ||  ヽ /  ||

  皆、非正規がいい
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:07.21 ID:3Qy2pEpE0
今回の件をきっかけに、移民を解禁すべき。
移民労働者ならもっと安い給料でもまじめに喜んで働く。

移民を邪魔してるのは日本を弱体化させようとしている朝鮮人。
原発に反対したり、憲法改善に反対したり、朝鮮人のやることは一目でわかる。

移民に反対してるのは全員反日朝鮮人と見て良い。
171名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:08.09 ID:oV2+yNEz0
実際工場とか倉庫のバイト何年もしてる奴すごいと思う
その期間に就職活動すれば良いのに
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:17:41.17 ID:v7hgMSMA0
>>153
どうせ死ぬし、死なばもろともという心境だろうから意味ないと思うぞ。
>>161
ID読めよ・・・
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:10.01 ID:Kbspj2JU0
>>170
インフラただ乗り反対。
社会保障やら外国語対応にかかる費用を全部企業が補填できないのに馬鹿言うな。
小学校の教員にも外国語対応必要になるんだぞ。氏ねぼけ。
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:48.81 ID:+1pe8Nkf0
模倣犯が心配だ。
こういうの真似るやつっているよ。
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:02.00 ID:k3mEEI1d0
>>153
月12万しか貰ってない49歳に「財産」なんてあるわけないだろうが……
これは無理心中なんだよ。散々言いようにこき使ってくれた会社上層部に対する哀れな労働者の無理心中
これからどんどん増えるさ。面白いことになる。
中央線に飛び込む位なら、ラインに流れる食い物に毒を盛る方が有意義だって考える奴がたくさん出てきたって不思議じゃない。
いや、中央線に飛び込む「前」にやったってかまわない……ってね
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:23.12 ID:pYX/fNr60
>>157
そうや!ええこと言うたな!もっといったれ
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:26.10 ID:EdTQgfTh0
鎖を引き続ければその最も弱い環が弾ける。
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:19:27.04 ID:e2Kw/nc80
そもそも移民ならまじめに仕事するのか?
そして移民は歳も取らず、病気にもならないのか?
定年後は素直に祖国に帰るわけ?
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:20:11.66 ID:ni9Qv5G50
体制として端々に不具がありそうで避けるしかない
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:10.70 ID:30wFqc9K0
>>174
どうせ真似るなら、経営者側に矛先むけてくれないかね? こっちに向けられても困る。


ところで、餃子の王将の件は、真相どうだったんだろうか?
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:17.35 ID:v7hgMSMA0
>>178
定年後や退職後に帰国させるのはシンガーポールのような資本主義体制下の
独裁体制じゃないと無理だろうな。
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:38.90 ID:7BsB6o8b0
おまいら
嫁もらって、子供育てて、戸建てに住んでる奴よりマシなのか?
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:21:39.90 ID:CFnVmmOE0
このサイトを見れば20万以下の家庭は生活保護をもらった方が快適な生活ができますと言う事になりますね!
子供2人いる標準的生活者のトータル支給額は450万円〜600万円と試算されています。民間会社の係長級ですよ!
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:05.20 ID:h9I71Mzw0
社畜の奴隷自慢がまた始まる…。
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:22:47.33 ID:H1kAeazb0
>>178
アホな日本の経営者が3年先とか
考えてるわけないじゃん
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:23:09.63 ID:6xbvatUb0
非正規を低賃金で奴隷扱いしている会社は全部潰れてしまえ!
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:23:44.42 ID:jL62XCFI0
公務員狩りがそのうちおこりそう
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:11.04 ID:pYX/fNr60
こういう事件は定期的に起きたらええんや。
そしたら、経営陣も「やっぱ正社員じゃないと安心できないわ」ってなるやろ。
派遣社員は会社の製品を人質にとることができるわけやな。
製品だけじゃなくイメージとか、品質とか、サービスとかも人質になるわな。

まさしくバイトテロってやつや。最強やで。

そんなリスクを背負いたくないなら、ちゃんとした正社員だけ雇えばええんや。
同じ仕事で社内格差なんか作るからこういう事件が起きるんや。世直しの契機と思えばええ。
起きるべくして起きた事件や。
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:14.73 ID:k3mEEI1d0
>>180
35億円の損害と社長の引責辞任、割と十分な一撃だと思うがね(保険もあるだろうからある程度は減らせられるだろうが……)
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:18.71 ID:QhyDCd2j0
>>186
お前ら乞食がセール品ばかり買うからだよ
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:28.32 ID:e2Kw/nc80
>>181
移民やるならドバイ方式でやってほしいよね
資産がないとこれないとか、資産がなくなる(日本でいう生活保護受給者)と即時強制退去
参政権などの権利については制約などなど
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:41.62 ID:7lv/05Ih0
同じ低賃金で働いてる職場の仲間の生活まで巻き込んであぼん
ほんと馬鹿は救いようがないな
193名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:25:50.63 ID:08j07S0F0
自分が勤めている会社では
非正規社員にボーナスが出ないのは
かわいそうだからと言って一律10万円とかあげてた。
正社員の俺からすると、意味わからんw
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:25:55.94 ID:cvH4wJv00
溝なんてあって当然だろ
馬鹿かこいつは
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:25:57.07 ID:CSCRTCgw0
>>156
不規則勤務なんてよくあることじゃん。医療系など4勤務1休で夜勤があったりとか。

ここで問題なのは、1日の勤務が8時間越えなのに、8時間オーバー分の単価をどう計算しているかだ。
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:17.50 ID:30wFqc9K0
>>187
それだけはこの国では絶対起こらないだろうな。平和なんだよ、やっぱり。
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:22.97 ID:3Qy2pEpE0
今までの日本は給料が安くても、不満があっても自分で責任を取って、中央線に飛び込んでいた。
こんな風に会社に被害を与えるなんて考えられない。
民主党に投票したバカどもを見ても解るように日本人は劣化し、完全に朝鮮人の軍門に下ってしまった。

これからは移民を解禁して海外から優秀で低賃金でも働く労働者を輸入するべき。
そうすれば低レベルの労働者も移民を見習って少しは日本人の心を思い出すだろう。
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:27.68 ID:pYX/fNr60
>>192
そんなん考えるかいな。
メガンテ唱える奴が巻き込む奴のことなんか考えるか
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:42.95 ID:Uoeda+YNP
 阿部がまじめな人だったら世間は同情したけど、コスプレやスピーカー付きビックスクータが
すべてを台無しにした。
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:50.40 ID:GMpHtQZL0
契約社員に土日出勤させて正社員が休むのはありえないわ
逆だよ普通
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:26:50.59 ID:hinyLnoW0
職場の処遇格差の問題と食品テロの問題はイコールじゃねぇだろ
何不満が有れば社会に発散していいかの様なテロ推進してんだよ
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:58.30 ID:v7hgMSMA0
>>194
庶民は分断して統治する 

これは昔から行われた為政者の統治方法。
まんまとのせられる馬鹿がおおいことおおいこと
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:28:08.76 ID:k3mEEI1d0
>>201
自殺と同じで、「良いか、悪いか」ではなく「防げるか、防げないか」であり、「防ぐのは不可能」ってだけの話
中央線に飛び込むことは悪いコトだが、防ぐのは不可能である、と言うのと同じ話だよ
204名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:29.74 ID:7dDTwMro0
なんか今俺の頭に宇宙の意思っていうか妄想電波が飛び込んできたんだけどさ。

その妄想電波を発する宇宙人曰くそう遠くない未来、この会社、
職員同士が肩組んで薄気味悪い作り笑いを浮かべる
寒々しい写真をサイトにアップする可能性があるんだってさ。
205名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:45.77 ID:S7UuUSYY0
批判を承知が書くが、社員と非正規との間に格差はあって当たり前だろ。

小中高とろくに努力もせず、漫画やテレビばかり見て遊んできた連中と
それなりに努力してきた連中に差が出てくるのは当然だと思うが。

誰しもが医者や弁護士になれるわけではない。
所得が高くておいしい仕事は高学歴の連中から順番に選ぶ権利があるんだ。
普通はそんなこと小学生にもなれば気づくはずだが、それに気づかず
もしくは気づいても努力を怠ってきたのだから、当人達にはやむを得ないだろうさ。
206名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:08.06 ID:v7hgMSMA0
>>199
会社側の評価は悪いものじゃなかったから意外だけどな。
「仕事はできて、中堅クラスの位置で新入社員の教育もしていた」と
会社はいってた。
207名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:10.92 ID:DFaksr2J0
>>188
バイトテロも一時連鎖的に起こったからな
これも連鎖するかも
208名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:17.38 ID:ylMjRe+U0
 
人間が歴史上、労働を最も強制されているのは「現在」である。

 「苦労しなけりゃ幸福はこない」、これは飼われてる家畜の考え方であって、
逆説を言うと、「楽をしてる人は、必ず苦労してる」と思い込んでしまってるわけ。

 違うだろ?努力なんかより、生まれた瞬間、どの国で生まれたか?の方が幸福を左右するし、
幸せになるために努力するんじゃない。何かを達成するには努力が必要だってこと。

 幸せかどうかは結果論だし。
同じことを達成しても、幸せと感じる人もいれば、感じない奴もいる。
遠回りした方が楽しかったりもするわけで。

 「強制労働を強いられている」これはなぜか?
と考えた場合、それは飼われてるからに他ならないわけで。

 現在の「苦があれば楽あり」という意味は

 飼い主のためにがんばれば餌がもらえるという家畜思考、
苦と楽の対価主義に変質してしまってるわけですよ。

 悲しい話ですが。
209名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:19.84 ID:94+QNi2g0
>>170
移民が日本人のようにおとなしく奴隷として働くとおもってるバカがまだいるんだな
210名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:45.26 ID:CSCRTCgw0
>>168
同じことを秋葉の加藤に言ってたら、あいつの暴走を止められたとでも思ってるのか?
211名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:09.20 ID:EdTQgfTh0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
212名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:37.35 ID:k3mEEI1d0
>>205
給料が少ないのは良いが、給料は少なくても責任は同じ、もしくはそれ以上という歪みがなければそれも通じたんだがね
213名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:45.29 ID:pYX/fNr60
>>201
犯罪者にそんな理屈通用するかボケ!
正論過ぎて屁も出ねえぜ。

職場の処遇格差の問題と食品テロはイコールじゃねえだぁ?
お前の中じゃそうかも知れないが、この犯人の中じゃイコールなんだろうよ!
何か不満があればその不満をどこにどういう形でぶつけるかなんてのは人それぞれよ!

ただ、こういう事件が定期的に増えればお前みたいな頭の固い鼻糞でも何とかしないと
いけないって気付くだろうが!違うんか?あん?
214名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:31:52.69 ID:jI0WCwBm0
>>180
死んだ人はいないんだから矛先は向いてないだろ
せいぜい食ったガキが腹が痛くなった程度
215名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:04.40 ID:SoOgQVtu0

【都知事選】 小泉元首相 「東北の大震災は天が与えてくれた大切なチャンスだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390704202/?v=pc

523 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:34:44.39 ID:lbbvG0kNi
普段、障害者や犯罪被害者、被災者、貧困家庭出身者などに対し
耳を塞ぎたくなるような汚い罵りをしている2ちゃんねらーが
こういう時だけ正義面してるのが滑稽で笑える
216名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:11.42 ID:7BsB6o8b0
強いものが残り、劣悪な種は滅びる。自然界の基本
217名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:58.02 ID:3Qy2pEpE0
>>209
在日は自分たちの立場が移民に駆逐されることを恐れているので、
移民論を病的煮まで恐れている。

まさに典型的在日だな。
218名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:34:24.11 ID:30wFqc9K0
>>189
確かに。
でも損金処理すれば利益減らせて税金対策にもなっちゃうんで、実際の被害ってわからんけど。

ただ、下手なことやると自分や家族の命狙われるって経営者が考えるようになれば、
消費者や従業員への不当な扱いの抑止力になるんだろうなぁは思う。
凄い嫌な社会になりそうだが、東電の事故見たらテロにも一理あるように思えてきた。
219名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:35:16.02 ID:hinyLnoW0
>>213
自分に正義が有ってそれに沿って行動する事がおkなら本題とはズレるけど
極端な話在チョンのカウンター活動とやらも無問題って話になっちゃうんだけど
220名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:35:51.91 ID:pYX/fNr60
この事件がライバル企業によるバイトテロ派遣だったら面白いのに
221名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:01.34 ID:v7hgMSMA0
>>212
おれが非正規社員だったころ、一番腹が立ったのはそこだったわ。
>>205みたいな理屈をこねる人もいたが、だったらなおさら責任は
自称「優秀な」人がとるべきだろう。
だが、おいしいところだけ持っていくってのが現実だからな。

会社は結果を残す人間を求めるわけで、勉強してきた努力とか正直どうで
もいいのだが、>>205みたいなのはどうしても居るからな。
222名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:30.19 ID:CSCRTCgw0
>>192
こいつが持ちこたえたところで、こいつよりメンタル弱いやつが弾けるだけだろ。
弾ける契機などなんでもいい。
223名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:36:46.67 ID:7dDTwMro0
>>216
社会的ダーウィニズムwww

ところでどうもこの事件は腑に落ちないことが多すぎるんだが
その最たるものは会社が完全被害者扱いになってるってことな。
いやおかしいだろ、農薬入れといて罪が工場のラインを止めただけって。
で、最高刑は…3年か? それで結論が従業員は疑いましょうってなんだそれw
224名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:37:50.66 ID:8gK6G1TM0
正社員として働く大変さ>>>>>>>>正社員になる大変さ

これをわからないから面接で変なこと言って落とされるんだよ
225名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:02.19 ID:Kg+lTP+70
親会社子会社のそれぞれトップが引責辞任する言うてるが
こんなんこれから追及されるものから逃げるためやろ
調査委員会ができれば、非正規正規の賃金格差や匿名のアンケートみたいなのやって
いろいろな問題がボロボロ出てくるからな
まー社員は優秀なんやからこんな事件、未然に防げるはずなんやけどな
非正規と違って優秀なんやから
226名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:11.78 ID:pYX/fNr60
>>219
はい。無問題だと思います。皆自分の価値観に基づいて生きればいいと思います。
そうは思いませんか?思いましょう。
227名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:38:19.05 ID:lchPHL/N0
>>220
ほとんどの企業は、冷凍食品なんか国内で製造してないだろ?
毒餃子事件ですら、遥か昔のことなんだし。
228名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:08.96 ID:Fxe5+eku0
だからって無差別テロをやっていいなんて法は無い
229名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:39:12.50 ID:nDmtf21N0
正社員っていってもラインの非正規と同じ仕事しか出来ない労組の奴でしょう

当たり前だけど工場長やラインの班長は出てきているはず
そうじゃないと何かあった時に大問題になるよ
230名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:00.86 ID:BdU0WWCQ0
経営者に対する脅威活動を監視するために経済基盤に不適切な者を摘発し、
情報浄化を進めなければ内国企業は崩壊する。
231名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:00.82 ID:4orS9n5i0
>>227
あれで中国産の冷食買わなくなったわ。
お前もそうだろ。
232名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:43.96 ID:30wFqc9K0
>>228
そりゃそうだ。つーか、そもそも法の枠外の話だ、テロって。
233名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:56.71 ID:7l9L1ciw0
犯人を擁護する気はないけど、
派遣・契約の問題は日本中どこでも根深いよな。

今の3年で正社員への義務化とかも、派遣先変えて誤摩化しで延長したりしてるし。
後は派遣会社が抜き過ぎ。そろそろこっちにも法整備してもいいだろ。
234名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:15.42 ID:uzGXpaIp0
コスプレ出勤してたら溝できるだろw
休みの日にイオンで見かけても話しかけんよw
235名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:16.28 ID:lchPHL/N0
結局、こんな事件を起こした結果
海外に工場が移転していくだけだよな。
冷蔵食品なんか、ほとんどがアジアで詰め込んでいるものなんだし。
236名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:33.03 ID:pYX/fNr60
>>227
いや、もしこの会社の株を空売りしてる奴が仲間にいたら・・・
237名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:41:34.04 ID:/jZynOj4P
>>11
問題無いんじゃないか、ちゃんと法に基づいた処罰を受けるんだし
238名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:42:45.24 ID:Fxe5+eku0
>>205
格差があるのは当然だが
非正規に正規と同様の仕事や責任を押し付けるのはどう考えてもおかしいわな
239名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:42:59.01 ID:jS8AQVAE0
正社員と契約社員の間に上下の隔たりがあるのはあたりまえ
なに言ってんの?
240名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:43:05.87 ID:H1kAeazb0
>>230
釣れませんねw
241名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:43:07.93 ID:S7UuUSYY0
>>221
それは当然だな。部下の失敗は上司の責任。非正規の失敗は社員の責任だ。
マルハニチロの件でも、結局は社長が引責辞任しただろ。
たあそれはあくまでも一般常識での話だ。人間というのはそんな考え方をする者ばかりではない。
自分の失敗を部下に押し付ける、そんな糞みたいな上司はゴロゴロいるさ。
だからこそ実力を付けるんだ。そいつらを見返すためにな。

今年スペインに行ったが、現地のガイドの話では失業率は20%を越えていた。
20代の若年性失業率は50%を越えていた。要は20代の2人に1人が失業者と言うわけだ。
世界規模で見れば日本の環境は恵まれている。仕事を選り好みしなければ
いくらでも仕事はあるのだから。そこからのし上がればいい。自分の実力で。
242名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:43:54.35 ID:Cs4zpkdD0
結局安い労働力を当てにしたビジネスで社長はクビだったか
243名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:05.51 ID:3Ke8cSA10
そこまで頭の良い男じゃねーだろw

薬混入とかこの馬鹿にはできねーよ

普通に考えても犯人は別に居るだろさ
244名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:13.60 ID:pYX/fNr60
こんなバイトテロをやっても法による処罰を受ければそれでおしまいよ。ふふん♪

一方、やられた側の企業はどうだ?あん?信用も売り上げも回復するのは至難の業だぜ?

ぷぎゃああああああははははははは!



m9
245名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:24.45 ID:C16vAbVHO
>>238
非正規に懲戒処分はあるの?
246名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:42.11 ID:6qikCVc+0
資本の搾取形態が変化してきてるだけだろ
おんなじ物が同工場でも作れるし途上国でも作れる
安く合理的に作れたら儲け
合理性が非合理になったのが今回の懸案
247名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:48.78 ID:lchPHL/N0
冷凍食品なんかの
国内で作る必要性が全くない産業の工場で
こんなことして何の意味があるんだろ?
人件費の安い東南アジアで製造したがっているのが起業の本音なのに。
248名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:44:57.75 ID:GLuFeLog0
劣悪な環境で働かせれば治安が悪くなって当然だろう
それをどんな状況であっても悪いことはしてはいけないという個人の心構えで解決しようとしてもずれてるわな
年収400万以下は人間としての尊厳が保てないレベルやで
249名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:45:28.71 ID:/jZynOj4P
>>245
契約社員の時点で既に半分懲戒受けてるな
250名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:29.26 ID:npWcj2Kj0
ピンハネは福島の件もそうだけどやめた方がいいよ酷すぎる
そういう会社で働いたことのある俺が言う権利はないだろうがね
251名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:31.34 ID:Fxe5+eku0
まあ非正規で安く従業員を雇って儲けを出そうとすると
こーいう事案が発生するリスクが生じるのは当然と言えば当然か
252名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:46:55.67 ID:uzGXpaIp0
勉強して自立してないと不満は金持ち批判するしかなくなるよね
子供達に学問のすすめ読ませた方が良いと思う
何で勉強するかとか書いてあって読むと読まないとじゃ大きな差が出来ると思うよ
253名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:00.70 ID:blbrEUgS0
>>1

契約社員と正社員との闘いが・・・
       はじまったな・・・  //  /  / ああ・・・
        _ _      ノ ,!__,ノ-<`____ `ヾ三ミ :::::::::::
     _ノ,´'´二 ーヽ_    込{、Y´   「 ̄ ̄`¨゙`ド=,=/`ヽ::::
     ゞY"⌒Z彡ミヽゝ  { }'¨ゝ____ ノ  u / } :i )'ヽ |:::
     〈ィ≦ _ }j^〉 r'   ソ   、     ,´   ! .:i '/_ノ::::
     厶` ′゙へ_f´    `┐` ′   |   / .:i_/ヽ::::::
      キ=, //へ_    ヒ..___       ,/ .::i    レヘ:
       'ーっt'´  / ̄`¨`ーハ` ̄     __,ノ ..:::i
        ,ハ_ /      //,_   __,,ィ''" ...::::,ツ |   ,イ´
       / 『7       ,' ィ".::" ̄´ _ :::::::::r''"  | / /
      /   {{'"      l ツ,___ _ ::::::::ィ'"    ,レ′/
     ハ    |!  {{ラ  、ノ  二ニ.{  ̄´ ヽ、  / /
254名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:15.31 ID:Cqvsk8Wt0
だから技術系でなきゃダメなんだ
誰にでもできるようなライン工で非正規とか
奴隷にさせてくださいと言わんばかりだろうが
俺のような技術者であれば非正規雇用であっても関係ない
働いた時間給はキッチリもらうし、気に入らなきゃ他いくし
こっちは基本的に働いてやってる、向こうは来てもらっているというスタンス
でなきゃ立場の違いを利用されてなぶられて終いだからな
255名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:25.02 ID:lchPHL/N0
>>248
自分で起業して、このおっさんを年収400万以上で雇ったら?
自分では一切リスクを負いたくないのに、ガキみたいに現実的でない夢物語ばかり喚いている爺さんだな。
256名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:35.96 ID:v7hgMSMA0
>>241
おれはリーマンの世界に魅力を感じられず自営しとる。
それで食っていけてるが、それでもセーフティネットは張るべきと
考える。これで一生金稼げる保障はどこにもないからな。
リーマンでも今では大差ないと思うが、どうも自分を過大評価しているのか
個人たたきにやっきになっている人が思ったよりいて驚く。
257名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:39.66 ID:CSCRTCgw0
>>248
>年収400万以下は人間としての尊厳が保てないレベルやで

非正規の年収と400万円の差額が株主のもとに行ってるのかな。マルハニチロの外国人株主ってどれくらいだろ。
258名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:47:43.36 ID:JzFSS7TdP
>>247
おまえナマポだろ?
259名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:03.12 ID:LTHRum5u0
今回の事件で色々と考えさせられることになりそうだな
260名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:10.55 ID:QmetfO/B0
そんなもん正社員でも不満なく働いてる人なんかおらんやろ
みんな何らかの不満持ちながら働いてるもんやろ
261名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:17.72 ID:4orS9n5i0
>>247
中国の毒餃子で外国産は信用されなくなったんだよ
262名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:25.79 ID:H1kAeazb0
>>256
いや・・ネトサポと公務員と
臀痛工作員ばっかりだよ
263名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:49.80 ID:qp9lvLNb0
>>241
ところでお前はどうやってのし上がったの?
264名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:48:55.77 ID:O1hJV5bO0
デフレ下で正社員が生活水準を守ろうとすれば
非正規から搾取するしかない

概ね正社員には家庭があるので生活水準は下げられないし
265名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:49:16.43 ID:Fxe5+eku0
>>245
>>249のとおりだろう
266名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:49:18.68 ID:pYX/fNr60
>>255
おのれさっきから誰に向かっておっさんおっさん言うとんねん?お?こら?
俺はな?おっさんやぞ?おっさんなめんなよ?あん?
267名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:49:51.44 ID:3Ke8cSA10
>>262
カクサンブもウヨウヨ居るよな
268名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:50.98 ID:PGOax9/P0
安い給料で働きづめ。欲しいものも買えないし
家に帰ったら飯食って寝るだけ
そんな状況なら同情も出来るがコイツは全然違うだろ
分不相応に、もっと良い暮らしが出来るはず
良い思いが出来るはずと勘違いしてた馬鹿なだけ

これをブラックだのなんだの言ってる奴も同類の馬鹿って気付いてる?
269名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:50:51.61 ID:94+QNi2g0
経団連と安倍自民は、この低賃金でも働く外国人を大量に入れようとしてるんだぜ。
でもよ、物価の高い日本で生活していく以上、日本人と同じ様に金が掛かる訳よ
外国人労働者たちが、日本人と同じように我慢して何年も働くかな?
あいつら集団になったら、もっと派手な事やらかすぜ?楽しみだな。
270名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:07.09 ID:uzGXpaIp0
食の安心安全はまわりまわって個人商店に戻ると思うけどな
作ってる人の顔がわかって、材料も明記するパン、菓子、惣菜屋は伸びるチャンスだと思うんだよね
消費税と原材料値上げにたえれれば、、
271名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:19.37 ID:4orS9n5i0
>>255
低賃金で食品テロ起こされたのは会社の自己責任。
見抜けなかったのは会社の甘え。努力が足りない。
出来ないなら潰れろ。
代わりの会社はいくらでもある。
272名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:31.60 ID:GLuFeLog0
>>255
従業員に年収400万だせないんなら起業すんな経営すんな人を雇うな
他人のことなんか考えなくていいよ
273名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:32.91 ID:pYX/fNr60
>>260
だから何や?
皆は皆や。犯人は犯人や。一緒にすんな。
274名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:40.58 ID:v+3eUrSX0
>>一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も
>>働いているのかという人もいた。

当たり前すぎて、何を言ってるんだ?
275名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:51:59.28 ID:lchPHL/N0
>>261
味の素の冷凍食品なんか、食材全て中国の指定農場で生産って書いてあるじゃん。
99%中国で処理して、最後の処理だけ日本の工場でして日本で製造ってことにしているのか?
276名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:20.01 ID:3dQJcmfY0
新しいリスク管理が必要なんだろうな
本来なら不満や自分の未来に悲観した場合は
黙って樹海に行ったりジサイしていたのが日本社会だったけど
労働者も経営者もやらかした場合でもあまりジサイしなくなって久しいよね
277名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:52:23.49 ID:C16vAbVHO
>>265
質問の仕方が悪かったわ。

非正規に会社は懲戒処分を下せるの?
278名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:53:18.06 ID:uzGXpaIp0
食の安心安全はまわりまわって個人商店に戻ると思うけどな
作ってる人の顔がわかって、材料も明記するパン、菓子、惣菜屋は伸びるチャンスだと思うんだよね
消費税と原材料値上げにたえれれば、、
279名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:53:20.04 ID:FJctGRuzI
非正規テロは今後も起こるよ。

もっとデカいのが。
280名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:14.74 ID:BNNYynP+0
ツイッターで
「マラチオンなう」っつー
馬鹿も出てくるかな
そこまでの馬鹿は居ないと思うがww
281名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:16.40 ID:Q1xyQm2x0
だったらその正社員どもの飯に毒もれや
バーーーカ
282名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:19.97 ID:vDzD0FnL0
階級闘争の様相を呈してきた
今後も定期的に同様な事件が起こりそうだ
283名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:44.77 ID:Fxe5+eku0
>>266
なんとなくこれを思い出したw

>あー、阪神ファンやけどお前ら、覚悟しとけよ
>和田監督は巨人戦に合わせて、今日は3番手の藤浪や。
>広島戦では能見とメッセは温存すんねん。凄いやろ?この意味わかるか?
>俺にはわからんわ
284名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:54:58.02 ID:6irsmSks0
アメリカかぶれの竹中平蔵と低成長で労働分配率を下げることしか頭のない
アホな日本の経営者が、一級市民と奴隷階級をつくった。奴隷階級で一生を
終えるしかない、家庭も子供も持てない非正規がいずれ不満を爆発させることは
想像できたのに見て見ぬふり。不満から目をそらせるために中韓とわざとすれる
安倍自民。
騙され、利用され、おしみなくむしり取られる無知で従順な非正規。別名ネトウヨ。
285名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:55:17.20 ID:/jZynOj4P
>>277
懲戒する程の給与を支給してないし、待遇もしてないからな
懲戒するまでも無く懲戒処分状態
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:55:17.44 ID:MeNDyo4s0
まあ、原発労働者みたいに、被曝覚悟で働く人からも
大量に中抜きできるのが今の日本のビジネスだもん。
希望なんてないね。
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:55:17.46 ID:lchPHL/N0
>>272
いい歳して、社会還元もできないジジィかよ。
若者から搾取しているだけのジジィだな。

ジジィだったら、自分で書いているような理想みたいな経営環境をを実践して
日本をより良くしようとしていけばいいのに。
ジジィのくせに自分のことだけで、日本のためにとか若者のためにとか一切ないのな。
口先だけ理想的なことを喚いているのに、ジジィのくせに実践できる実力皆無なのな。仕事のできない無能の極みだよな。
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:55:53.93 ID:uzGXpaIp0
食品テロは無期懲役or死刑でいいよ
まだまだ起きるなら
馬鹿は締め付けなきゃダメだよ
289名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:00.73 ID:hGbmyi2s0
8年も働いてって言うけど
妻子かかえたおっさんがステップアップ目指すような職種じゃないよね
完全にパートのおばちゃん向け
地方でパートで時給900円はかなり条件いい方じゃないの
290名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:46.85 ID:pYX/fNr60
>>287
じじいだあ?お前な?俺を舐めてたらグーでパンチすんぞ?お?
291名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:54.00 ID:iypzRsLj0
最近、コールセンターの時給が軒並み下がっているぞ
精神すり減らす仕事なのに怖い
292名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:56:55.13 ID:Fxe5+eku0
>>277
そりゃ下せるだろ
もちろんきちんとした理由が必要だろうけどな

明らかにその非正規従業員によって会社が損害を被ったとか
293名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:57:42.48 ID:SrUFv3+D0
勉強もしないで遊び呆けて契約社員になって、世間に責任転嫁するなバカw
294名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:58:06.93 ID:yK+3cq0r0
各ラインは常時複数人で担当し、従業員が1人になる機会はないという。
ある男性従業員は「生産中に、従業員が担当以外のラインに行くことはありえない」
と話したうそに対する責任は、どうすんだ?
295名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:58:17.61 ID:x4V0npvZ0
まあフルタイムで手取り11万じゃテロおこしたくもなるわな
296名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:58:42.27 ID:SrebHHRo0
同一労働って言ってるやつら多いけど、
本当に正社員がこんなライン仕事だけやらされてると思ってるん?www
297名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:21.17 ID:pYX/fNr60
>>293
俺なんかFXのスワップだけで23万入るねんぞ?一ヶ月で。
すごいやろ!!!!!!

ひぃはあ!
298名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:26.88 ID:Fxe5+eku0
>>291
コールセンターとか絶対やりたくない仕事だわ
相手の顔が見えないだけで罵詈雑言受けまくりだろう
299名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:28.79 ID:4orS9n5i0
>>296

317 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 19:13:10.11 ID:9rA0DQL10 [3/7]
非正規を全部切っても大丈夫だよ
正社員様は優秀だからライン仕事なんて非正規3人分の働きをするよ
300名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:38.71 ID:GLuFeLog0
>>287
企業に愛国心や社会還元なんか求めてないしそんな義務はない
何勘違いしてるの
最低限の賃金もだせないなら人を雇うなっての
301名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:51.45 ID:V4sZYZaI0
正社員に対して根強い不満があるからなに?って感じだな
不満があれば無差別の食品テロが許されるとでも言いたいの?
302名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:00:15.78 ID:62lYHD2oP
労働契約法で5年以上勤務させてる人間は正社員にしなければならない。
法の求める待遇を無視して8年契約社員で働かせたいたマルハは
糾弾に値する。
テロはよくない。だが企業側が悪い。
303名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:00:25.04 ID:z/BJF5xQ0
>>294
今になって
鍵かけてるワケじゃないんで出入りはできます
とか言い出したなw
304名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:00:56.23 ID:iHqeZoqS0
彼は革命の志だな
305名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:01:31.85 ID:lchPHL/N0
>>299
要は海外に工場移転して、
日本の非正規一人分の金で、東南アジアの現地の連中を何人も雇うようにするってことだろ?
それが正規の仕事だからなぁ。現場仕事レベルで考えているのかよw
306名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:01:45.86 ID:DbSoT15e0
痛みを伴う構造改革の小泉政権時、正社員で就職した。
のはずが、入社してみると給料は時給だし、残業もサービス
仕事内容は残業なしでは無理なレベル。社長は小泉の痛みを伴う
を引用し、待遇への不満を抑えていた。でも自分の自宅は新築。
あほらしくて一年で退職しました。中小企業でしたけど、優秀な
人材が沢山いてびっくりでした。その会社そこそこ業績が
良いのか、その後も年中求人募集してましたけどね。
トップを尊敬出来ない、愛社精神が無いと働く意欲無くなるんです。
そこは、社員だろうとパートだろうと同じだと思うんです。
自分が好きでない物を、人に勧めるなんて出来ないから。
307名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:01:46.21 ID:hKb+eB+/0
非正規が自己責任だって言うなら非正規に復讐されるのだって自己責任だろ
308名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:10.62 ID:4orS9n5i0
>>301
低賃金でこき使って食品テロ起こされたのは会社の自己責任。
見抜けなかったのは会社の甘え。努力が足りない。
出来ないなら潰れろ。
代わりの会社はいくらでもある。
309名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:11.86 ID:/jZynOj4P
>>301
話を混ぜこぜにしちゃよくない
無差別の食品テロが行われるのを許容する羽目になる、という事
310名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:02:43.48 ID:Zs00zl/b0
まあ、これで会社の待遇に不満持っている派遣とかバイトとか契約が真似て、
バンバン毒盛りだしたらこの業界滅茶苦茶になるよね。
みんなやるなよーwww
311名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:03:23.65 ID:QpXsreDRO
使えない人間ほど他者の文句ばかり言うことに終始して、自己研鑽して高みを目指すことをしないんだよね

社会が悪い、親が悪い、会社が悪いと言い訳するだけで、人生取り繕ってる自分自身が一番悪いのにさw
312名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:03:24.70 ID:uzGXpaIp0
身分制度なくなって武士も農民もフラットになったのにまだ他人のせいにするか、、
勉強してこなかったから知恵もつかずに、恥も忘れて責任転嫁の恥知らず
経済的に追い込まれたら金持ち批判w
私利私欲で法律違反するなんて
学のない人間こそ哀れで憎むべき存在、勉強しなきゃ人間なんてサルと一緒だよ
知恵もつかないで恥もしらない大人になっちゃう
みんなちゃんと勉強しろよ、まじで
313名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:12.48 ID:e2Kw/nc80
>>203
でもそこで「中央線を動かさなければ防げる」とか
マジ顔で言い出すのが左翼なんだぜw
314名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:19.18 ID:iypzRsLj0
で、海外に拠点を移転するも現地の方が待遇悪ければもっと無茶苦茶労働側がやるよ。
粗く仕事をするから質の低下が著しい。
315名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:19.55 ID:ma+SPy3u0
>>296
契約社員や派遣社員はバカだからそう思い込むのはしょうがない
316名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:38.91 ID:lchPHL/N0
>>300
最低限の賃金って
お前が勝手に定めた400万円のこと?
何だかよくわからないお前の脳内基準をもとに、議論するの?

ここまでのどうしようもない無能すげーな。社会のお荷物っていうか、社内失業者のジジィだろ、こいつ。
本当に社会人かよw 使えなさすぎ。 情けないジジィ。
317名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:56.57 ID:pYX/fNr60
絶対、この工場で過去に作られてる食品物って試験的に鼻糞とかウンコとか入ってる
と思うわ。犯人もちょっとずつエスカレートして、今回で事件になったと思うで。
だから、この会社の食品は鼻糞混入がデフォって思っておけばいいんじゃね?

自分の職場環境に不満を持ってて、商品で憂さ晴らしする奴が作った食品なんか食えるか!

この会社の体質は簡単には変わらないから、定期的にこういう事件は表沙汰にはならないけど
起きるだろうな。今後も。
318名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:10.09 ID:RVq1OmFo0
こういう不満抱えるのわかってて、低賃金でこき使ってたんだろ
自己責任っすよ、自己責任w
319名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:42.36 ID:R4dCjztK0
不満があるなら辞めろよ。
正社員と契約には入社の時、大きな違いがあるだろ。
320名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:05:48.07 ID:kR4pizCM0
こういった職場だと非正規から正規になった奴に対して非正規側が
裏切り者と罵るといった事もあるみたい
321名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:18.14 ID:GLuFeLog0
>>316
お前には最低限の知識も知能も倫理観もないからわからんのや
わからんのなら諦めろや
322名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:18.96 ID:pysnvqdS0
>>302
籍を置いている会社が世の中のすべてではないということに
頭を切り替えて置かないと労働者は損をします。
わかるかい?意味が。
323名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:24.96 ID:/O55eHFt0
冷凍食品は半額の時しか買わないよな?
契約社員や派遣の待遇をよくするには消費者が定価で冷凍食品を買う必要がある
324名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:31.68 ID:uZElk34p0
これから日本の企業はDQNの子や移民の子を使わないといけなくなるから大変だな。
大人しく真面目に働く層を使い捨てればよかったイージーモードはもう終わりだよ。
325名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:39.14 ID:ma+SPy3u0
バカな契約社員は全員解雇して、パートのおばちゃんで仕事を回せばいい
326名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:06:58.66 ID:3dQJcmfY0
監視カメラとかセンサーに拠る各部屋の出入りのチェック機能とか
従業員の身辺調査だとか、そういうのの導入と運用にかかるコストと
従業員の待遇改善のコストを天秤にかけるのが今後の課題になるな

信号機の調整などに使われる定期的あn自動車の通行量チェックが
監視カメラ型にならずに人力な不思議も運用コストで人力が安いと言う不思議もあるそうだ
327名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:44.76 ID:y/bBYCEW0
人件費ケチっても、こういう事件が起こると結局高くつくってことだな。
328名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:55.53 ID:zLEseElS0
派遣てどんなに優秀でも絶対正社員にはなれないのか?
329名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:59.91 ID:cOX/Oq3U0
>>51
正社員なら信用できる、っていう根拠はないだろ。
330名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:03.16 ID:OVpoK2ChO
バイトテロといい




もっと人をみて雇えよ
331名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:33.33 ID:YKmo8Kjr0
パートのおばちゃんは金より暇つぶしで仕事をやってるから文句を言わんのだろ
非正規で親父を雇うなんて神経疑うよ
332名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:41.60 ID:lchPHL/N0
>>321
最低限が口癖の使えないジジィだなw
お前の脳内基準の最低限なんか、お前以外の人は誰もわかんないって。
仕事ができない無能なジジィとの会話って、具体性の欠片が一切ないから、こんな低レベルに終始するよな。
職場にこんな使えない奴いたら、顧客からクレームばかりで迷惑の極みだね。
333名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:48.59 ID:uzGXpaIp0
人件費けちると備品もって帰ったりする話は良く聞くけど
職場壊してどーすんだよw
トイレットペーパーやコピー用紙、インク、消耗品のヘリが早いかな?と思ったら要注意
334名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:54.77 ID:tZ+yMz+NO
いきなり農薬混入とは思えないんだよね
絶対その前に精液入れてるだろ?
今回は農薬だったから問題発覚しただけで精液なら・・・
非正規増やすんなら、食品に非正規の精液入ってても文句は・・・
いや文句は言ってもいいけど気づかず食ってるかもしれない現実は受け止めないとな

それとも精液ならあんまり影響ないから許すかね?
335名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:08.34 ID:pYX/fNr60
>>329
いや、できる!俺が言うんだから間違いない!正しい社員と書いて正社員やぞ!
絶対できる!!







たぶん
336名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:13.06 ID:Njj4dvZ80
転職板にもあるけど、ビルメンテナンスを見ているようだよ。
ビルメンスレ見てみな。酷いもんさ。
337名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:20.47 ID:Yo5M1UcX0
この事件で、日本産も中国産も同レベルということが証明されたw

もう東南アジアで作った方が低リスクで品質よさそうだな(笑)
338名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:22.26 ID:ma+SPy3u0
>>302
この制度は、従来、月や年ごとに契約更新を繰り返してきた、契約社員、嘱託社員、パート、アルバイトといった「有期労働契約」の労働者が、
反復更新されて通算5年を超えたときには、労働者からの申し込みによって、期間の定めのない労働契約(無期労働契約)に転換できるという
内容であり、巷ちまたで言われているように、「正社員」になれるというわけではありません。
また、上記「通算5年」とは、あくまでも、本年4月1日以降に開始した有期労働契約の通算契約期間が5年を超える場合であり、
実際に有期労働契約から無期労働契約に切り替わるのは、最短でも、平成30年4月ということになります。

ぷくーす
339名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:10:46.79 ID:TdsCw2iHO
派遣より馬鹿な社員って結構居るよねw
馬鹿じゃなくても派遣と全く同じレベルの人間ばっかだし。
立場が社員ってだけで
340名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:04.28 ID:M9AjVugA0
>>334
メレンゲだと思え
341名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:41.83 ID:YKmo8Kjr0
派遣雇うなら猿のほうがましだろw
342名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:42.76 ID:pysnvqdS0
>>328
派遣は知らないけどほぼイエスでしょ。
優秀云々じゃなく正規社員の手続きを踏んでないと
ほとんどの場合は正規社員とは認めて貰えません。

途中で正規雇用される会社は
体力のある会社で人を育成できる能力のある会社に限られます。
343名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:45.00 ID:/O55eHFt0
>>334
唾液とか鼻くそとか?w
もう冷凍食品くえねえわw
344名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:11:45.51 ID:6Icz1HC60
障害者枠での就職、という筋がある。
一定の大企業ならば(親会社含む)、率に応じて
障害者を雇わなければ「罰金」という制度がある。
マルハニチロクラスの会社になれば一般的には超巨大企業だから
障害者を雇わなくてはならない、ということ。

しかし、知的障碍者(以下:池沼)は一般に、
○頭が悪い(しょうがないんだけど)
○そのくせずるいことだけは積極的に行う(恥の概念がないまたは非常に薄い)
○権利意識だけは強く持ってる(本人だけじゃなく周りがわめき倒す:○○学会
 :○明党とか○主党とか、共○党とかがバックについている)
○注意をしても受け入れられない(注意しても泣くか喚くか)

障害者雇用を甘く見てはいけない。
障害者は純真無垢だなどというのは大きな誤り。
彼らだって人間なんだからその点は健常者と同じ。
さぼりたいし、待遇良くしてもらいたいし、自分の主張は聞いてほしい。
でも健常者がまともに相手する内容じゃないので大変な困難がある。
345名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:25.68 ID:T2dUGoGb0
>>317
鼻くそはありえるかもしれないな。
食べても被害起きないし。
まあ買わずに自炊が一番か。外食産業ではとにかく店員に
いい態度とらないとむかついた客にツバ入りドリンクは
普通にあるだろうな。自分も接客業やってた時、むかつく客
がいたら顧客リストの備考欄に特記書いて周りと共有してたし。
ツバや鼻くそはともかく、「要注意人物」の情報はかなりの
職場の人たちで共有するとか考えたら嫌な話だな。まあむかつく
態度取る奴が悪いんだけど。
346名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:26.88 ID:9aKNjMQc0
>>339
それは仕方ない無能な上官はいつの時代でもいる
347名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:34.79 ID:lDzevkql0
エラソーにしてる正社員が仕事バリバリ出来るなら納得するけど
仕事出来ないくせに威張ってばかりだからムカつくんだよなw
348名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:45.15 ID:uzGXpaIp0
食品テロ喜んでる人達って何者なんだろう
349名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:12:52.05 ID:C16vAbVHO
>>285
イエスかノーで答えるべき質問なんだから、誤魔化さないでどっちかを答えよう。
その上で考えを述べなさい。

>>292
ちなみにあなたの言ってる非正規と会社はどんな関係?
俺としては、その会社と労働者が誰も介さず直接非正規での契約を結んでる場合。

その場合の、例えば懲戒解雇とかがあると、その後の履歴書にはどういう書き方になるの?
少なくとも書面上は非正規でもちゃんとした職歴として扱われるってことになるのかな?
350名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:13:08.98 ID:84ZNUmSL0
正社員も社畜なのに
偉そうにしてるから悪い。

社長は辞表出せばいいのに。
351名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:13:17.68 ID:7fL5Ylb70
352名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:14:36.62 ID:FJctGRuzI
もしかして、他の契約社員どもは、よくやったと思ってるんじゃね?

会社や正社員への恨みが晴れたんだろう?
353名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:14:41.17 ID:Y+fTN5gF0
>>328
今回の犯人はどう考えても無理
354名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:14:51.10 ID:ma+SPy3u0
>>328
だって派遣社員って派遣元会社に所属する社員さんですから
派遣先会社が引き抜くなんてことはできないでしょ 倫理的に


>>339
派遣社員としてはそうとでも思い込まないと
やってらんねえって感じですか?(´・∀・`)

でも能力差があるから賃金差になってるだけですよ
現実は現実として受け止めないとwww
355名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:14:58.45 ID:uzGXpaIp0
バイトでも派遣でも職務職歴になるだろ
担当した仕事内容書いて出せばいいだけじゃん
就活しろよ
356名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:10.96 ID:bTi1PrvR0
悪政のツケはその政策をした政治家や官僚ではなく、底辺同士の潰し合いになる
身の危険がない政治家は平気で悪政を行う
357名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:20.71 ID:TdsCw2iHO
>>346
まぁ総理大臣にも馬鹿が居るくらいだしねw
358名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:22.20 ID:BNj1Zq8D0
単純労働になればなるほど、選民意識というか、差別的な事多いよね。
359名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:39.36 ID:kR0o7b0C0
正社員になりたいのなら新卒に混じって正社員試験受けろよwwwwwww
年齢を理由に採用試験を断られてから文句言えwwwwww
360名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:50.38 ID:9aKNjMQc0
>>354
その通り
奴隷は大人しく働いていればいい
361名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:15:51.60 ID:pYX/fNr60
だから、起きるべくして起きた事件だって・・・
362名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:16:34.42 ID:PGOax9/P0
>>352
アホか?
この馬鹿のせいで工場停まってんだし
くだらねえ事すんなら、とっとと辞めろってのが普通だろ
363名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:16:51.64 ID:fgpodKya0
自民党デタラメ政治で非正規社員2000万人。低賃金、過剰労働、
日本の若者の不満爆発の恐れ。さらに健康保険なし、年金なしの厳しい
仕事に、デタラメ自民党政治が、さらに苦しめる大増税。これで犯罪者急増
を予感。読売新聞のバカが連れてきた安倍の死神でさらに、首切り多発を予感。
すでに国賊自民党は、僅か100万足らずの年金受給者の年金を削っていた
老人殺しの自民党デタラメ政治。
364名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:17:05.34 ID:EnTyronA0
契約社員の方が給料高かったら、正社員がグレちゃうじゃねーのさ。
365名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:17:29.41 ID:dKBOs+K00
>>9
たしか、給料安すぎて食っていけないという証言があったようだし
一生くさい飯をくうためにテロったんじゃねーの?

>>17
結果的に工場閉鎖で正社員に一泡吹かせただけでなく
社長まで引責辞任だからなあ…
366名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:17:37.15 ID:pysnvqdS0
>>359
年齢を理由に断る。大概これね。
大手ほどそうだわ。外資は違うけど。
367名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:17:51.94 ID:kUb0Ge7s0
正社員の雇用を守るために、非正規が犠牲になってる構図ってのはどこの職場にもあるのだろうね。
368名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:01.18 ID:9kZitLbr0
正社員と非正規での身分の違いを教育するべきだね
生まれながら身分違いだと自覚していれば不満も出てこない
中途半端な平等意識が正社員への不満を生む
369名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:39.17 ID:GTO7m9ZW0
犯人が日本人だとニュースも大々的に取り上げますね。
370名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:52.31 ID:e2Kw/nc80
>>345
自炊するにしたって、買ってきた食材に何かされている可能性は否定できないわけで
水の変わりにしょんべんぶっかけられているかもしれないぞ

じゃあ食材も自分で作る?近隣の奴が嫌がらせで何かしてないとも限らない
野菜工場で自室内で全部作るしかないね
371名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:19:09.74 ID:tZ+yMz+NO
>>317
精液はどう?
食品に精液入れてみんな1つになるんだぁ!って思考の非正規の作業員を妄想しちまったわ
実在すると思う
だってみんなが自分の精液食ってたら興奮しない?
言っとくけど俺は興奮しないよ
372名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:19:10.43 ID:ma+SPy3u0
>>361
そうは思わないけど・・  この会社が契約社員に甘すぎただけでしょ
自分の所属する部署以外の部屋に立ち入りを許すなんて、普通の会社では
考えられませんよ。  もっと監視締め付けを強化すべきでしたね 
そうすれば防げていたと思います
  
373名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:19:18.29 ID:RIyhMX+H0
>>1
じゃあ阿部から頼まれて農薬を混入したヤツが他にも居るってことだな
374名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:19:58.66 ID:yl8UDonB0
正社員であっても、職場に不満の無い奴なんてまず皆無だろう…

カネ貰うから、割り切ってるんだよ。
375名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:01.34 ID:dH/5QqFM0
これが日本の現実
動機だけなら対象多すぎ
376名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:39.66 ID:x4V0npvZ0
こういう倉庫だと今どきは4勤2休が多いからね。要するに労働日数を減らしてるわけだ
だから時給はそこまで低いわけじゃないのに手取り11万になる
んで他にも仕事しようにも4勤2休だから他と休みが合わない事が多い。毎週木曜日だけ他行くとかできないからね
だから諸悪の根源はこの4勤2休だと思うね。毎週月木休みとかにしてくれればダブルワークも簡単にできるのに
377名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:39.74 ID:fBuxSiYK0
責任能力はありそうだな
378名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:41.81 ID:lZ5PiwAL0
>>372
商売やったこと無い人は単純にそう考えるんだよねー
379名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:51.54 ID:5JVG/VMZ0
>>374
金が安かったから爆発したんだろう。そういうこと。
380名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:52.58 ID:hinyLnoW0
>>365
初犯&池沼&情状酌量のコンボで実刑くらっても数年、下手すりゃ執行猶予もあり得る
381名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:21:22.94 ID:GTO7m9ZW0
自民党をぶち壊すと言った小泉が日本をダメにし、今度は東京都をぶち壊し

完全に日本経済をマヒさせます。
382名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:21:50.58 ID:pYX/fNr60
黒くでかいのは〜 鼻糞大〜
黄色く臭いのは〜 鼻糞小〜
何を入れりゃいいのさ この仕事〜
俺は悪さする〜

十五〜 十六〜 十七〜と〜
俺の鼻糞〜 入れたった〜
過去にどんだけ〜 入れてても〜
食は店にゆく〜
383名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:21:52.91 ID:ma+SPy3u0
>>378

経営に携わったことが無い人はそう言いますねwww
384名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:06.62 ID:UHfE0WH90
不満があるなら土方なり現場仕事でもすれば給料は全然良かったのになw
怪我と弁当は自分持ちだけどなw
こんなんは、ただの犯罪者で擁護する必要なし。
385名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:09.72 ID:62lYHD2oP
正直、こんな労働条件なら刑務所のほうが楽だろ。
ホリエモンも余裕で出所してきたしな。
49歳。良いころだよな
50過ぎたそういうやつらが増えてきたらバンバンこういう事件が起きるな。
大企業の身勝手のツケだ。
つーかマラチオンっていい選択だったな。
人が死んでないから。
386名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:14.78 ID:SrUFv3+D0
いい歳して契約社員なんてどこか人間的欠陥があるし、犯罪を犯す可能性が高いんだから35過ぎたら解雇すればいいんだよ
387名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:17.07 ID:PIncdOvC0
正社員ってアカ組工作員が思ってるほどよくないぞ

大半は待遇悪い正社員だらけだし

ま、こんなこと言っても社会に出ずナマポという福祉で食わせてもらってるアカ組には理解できないかwww
388名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:17.30 ID:Y+fTN5gF0
>>372
他のラインに侵入してつまみ食いしてたって
善良な無能じゃなくて邪悪な無能だから
もうフォローのしようがない
389名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:27.86 ID:RvZSO5Al0
自分も非正規で働いていらから気持ちは凄く良く分かる。
正社員の人が凄く冷たく当たるんだよ、徹底的に見下される
目も合わしてくれない。10年たった今でもトラウマ。
390名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:33.40 ID:C16vAbVHO
>>354
うちの会社は優秀だったら引き抜いてる。

余計な話だけど、
引き抜かれてうちの正規従業員になった途端、残業の嵐になってるのが傍目で見てギャップを感じてないか心配。
391名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:22:37.00 ID:G+IEpF+U0
その労働力に見合った賃金、ってのはあると思うんだが。
自己顕示のみの犯人なんでしょうね、こいつ。
392名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:01.36 ID:Q9epNzYe0
職場によっては、正規と非正規で社員食堂の飯の値段が違ったりするからな
393名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:20.80 ID:/6rgg/Xr0
手取り12万をやりくりして、妻子を養い、戸建てを購入し
車とバイクを購入し、少し余った分で犬を飼育し、たまに海外旅行するって
なかなかできることじゃないわ
偉いな
394名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:27.92 ID:lZ5PiwAL0
>>383
経営に関わらなくても、働いてたら分かることなんだけどなー
働かされてたらわかんないかも。
395名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:40.87 ID:RVq1OmFo0
>>380
ムショ帰りだし、その後は大手を振って生活保護もらえるだろw
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:23:55.08 ID:5JVG/VMZ0
建設業界なんて、実質は非正規労働ばかりだけど、市場原理で人材不足になると手間は上がる。
それに対して工場労働者はならないわけだ。
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:24:29.02 ID:30wFqc9K0
>>376
まぁ、週休2日制と年次有給休暇の制度を廃止して、
日本人全員働きアリに戻ればこの手の不満は解消すると思うけどね。
398名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:24:37.73 ID:3dQJcmfY0
妻子持ちは世間の目などの縛りで
こういうのをやらないと言うのが相場だったんだけどなぁ

待遇が問題なら、今後は健康保険料アップや消費税アップで家計への締め付けが厳しくなり
支出が減り、そこからデフレ圧力が高まって労働環境がまた厳しくなるわけだし
影響は派遣や契約だけじゃなくて全ての労働者が待遇に不満を持つから対策は必要だわ
399名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:24:41.40 ID:e2Kw/nc80
>>352
それで無期帰宅待機のザマかw
400名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:04.10 ID:62lYHD2oP
労働法とかぜんぜんわかんない池沼をだまして働かせてるんだから
市場原理なんて働かないだろ。
401名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:05.93 ID:dKBOs+K00
>>41
そういうことだ。
じゃあどうすればいいか?

全員を正社員にすればいい。

>>64
だな。
なので農薬混入の責任も正社員様がとればいいだけだなw
402名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:28.55 ID:hinyLnoW0
>>395
ムショに収監される前に嫁さんと判れて家も手放して無一文になれば可能だともうw
403名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:40.83 ID:4orS9n5i0
>>395
生活保護のほうが生活が楽なったりしてなw
阿部にとっては良かったんじゃねw
404名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:51.37 ID:/6rgg/Xr0
手取り12万でも戸建てが買えるんだから
おまえらもがんばれよ
405名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:25:59.01 ID:lZ5PiwAL0
>>393
一人暮らしならきついけど、妻子ありなら無理ってほどでもない。
406名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:26:01.36 ID:Uoeda+YNP
>>368,372
外国みたいに職位や雇用形態で業務がきっちり分かれていればいいけど、日本の場合、
正社員がやるべき仕事を非正規がやったり、その逆をやっている事が往々にしてあるからな。
407名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:43.84 ID:QFg+lKp80
やっぱこのくらいのことしないと職場の不満は聞いてもらえないな。
日本人はおとなしすぎるから、このくらいの事件がたまに起こればいいんだよ。
408名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:59.97 ID:lchPHL/N0
>>403
月収手取り12万円で借家かよ。
409名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:28:03.14 ID:RD2a2WFJ0
>>369
後、キモオタだしな。
410名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:28:09.17 ID:ma+SPy3u0
>>390
中小だったらできるのかな?

うちは正社員の採用は、取締役会あたりが握ってるし、派遣契約は現場の部長レベルなので
権限が全くことなるから基本的に無理なのに加えて、派遣元からマスコミに愚痴をこぼされて
それがニュースになるのを非常に怖がってるから100%無理ですな
411名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:29:13.08 ID:3Ke8cSA10
なんで正社員並みの待遇期待してんのこの底辺どもは・・・
いっそ下手に働かせず殺した方がいいんじゃねえの
412名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:29:18.43 ID:Pm2HeKa10
農薬を入手した経路くらいわかっているんだろうな
413名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:29:38.12 ID:dKBOs+K00
>>386
君の会社がリストラして、君が40過ぎて放り出されたら
君も「いい歳して契約社員」の仲間入りになるんだがなw
414名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:30:50.25 ID:wrgDBcWy0
>>404
いい加減事件の概要を把握しろよバカ。
今までは手取り18万ぐらいでカブトムシ売ったり新聞配達してたが、
給与体系の見直しで12万円に。
それが不服で会社にテロか?という流れだ。

でもマスコミ、新聞社も他人事じゃ無いな。
新聞配達の人の給料上げてやれよ。
415名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:31:25.67 ID:s/29mvck0
技術持ってる派遣そんなに多数派かあ?
416名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:31:38.94 ID:lQX2Ifu8P
>>355
「源泉徴収票を見せて貰えますか?」と聞かれて低所得だと
「なんだ、バイト程度の職歴ですね」と言われて不採用。
417名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:31:58.86 ID:QFg+lKp80
おれも非正規雇用で働いてた頃は正社員なんかみんな氏ねばいいとおもってたからね。

よくわかるよ。
418名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:12.40 ID:x4V0npvZ0
もう少し勤務時間を柔軟にできればいいんだけどね
そういう意味じゃ契約より派遣のが融通ききそうかな
働きたい人は週6日働いてのんびり生きたい人は週4日とか
それができれば俺は週6がっつり働いて金貯めるな。そういう柔軟さが欲しいね。今の倉庫は融通きかな過ぎて働けないよ
419名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:24.62 ID:4orS9n5i0
>>413
勤めてる会社が倒産するなんてよくある話だからなー
誰でも非正規になるんだよな。
420名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:04.61 ID:/6rgg/Xr0
>>414
手取り18万で家買って妻子養うなんて偉いなー
421名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:12.38 ID:FJctGRuzI
待遇に差がありすぎるんだよな。
422名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:13.20 ID:LAKciOeC0
正社員は殺されるべきだな
不当に待遇を貪ってるだけだし
423名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:40.56 ID:E9TQ/k+j0
>>418
自由にすれば良いじゃん、何でお前やらないの?
424名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:46.06 ID:mE3EFJ3aI
悔しかったら正社員になったらいいやーん!
契約社員は女といっしょで、こきつかうんは普通やでー
425名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:33:53.22 ID:CB8DvTgi0
>>414
公務員様は5%給与カットされただけで生活できないとかピーピーギャーギャー騒ぐくせにな
本当に糞な国だわ
どこが民度が高いのか
426名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:00.47 ID:ma+SPy3u0
>>422
低学歴貧乏人のストレートな僻み妬みって、ある意味すがすがしいね(´・∀・`)

なんつうかメシウマって感じ?
427名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:06.42 ID:oLwWU04x0
>>414
給料2/3になるとか笑えねえな
しかも20万以下の給料が2/3だからな
428名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:08.27 ID:uk4unn480
それで?
安倍さんの朝鮮名は何て言うの?
429名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:12.18 ID:Uoeda+YNP
>>206
こういう評価がでるんなら、いち早く正社員にすればよかったのにな。本人からしたら
凄い働き損やね。これによって事件が防げたどうかは知らんが。
日本の会社って、取れない人参をぶら下げるようなマネを平気でするからな。
430名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:20.98 ID:dKBOs+K00
>>418
バイトなり副業なりするしかないな。
就業規則に副業ダメと書いてなきゃ、やるしかない。

>>420
当然、共働きだろうよ?
431名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:32.31 ID:LLaKgCyb0
>>386

いい歳して契約社員なんてどこか人間的欠陥があるし → ×
いい歳して契約社員なんて人間的欠陥があるし → ○
432名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:41.95 ID:Xr6M1/XC0
阿部GJ
433名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:55.06 ID:9z15H/+H0
不満は分かるが、それでいきなり混入テロに走るか? ある程度計画的だし
日本中で混入事件が起こるぞ
434名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:36:23.97 ID:QFg+lKp80
おまえらわかってるか?
この状態で外国人労働者が入ってくるんだぞ。
435名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:36:32.78 ID:H1kAeazb0
テロって言うなw
俺はアホですって言ってるようなものだぞw
436名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:00.72 ID:PLmwj5uO0
ひどい事件だな
日本はこのままでいいのか?
437名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:08.20 ID:x4V0npvZ0
>>423
勤務時間が合わないから無理だったんだよ
だから転職したけど勤務日をもう少し柔軟にしてくれれば転職する必要なかったなと思ってね
438名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:17.03 ID:bMUXGWQX0
>>392
正社員は福利厚生費として一食あたりいくらの補助を会社から給食会社に
払っていて社員向けの値段にしてる。
契約社員は、それ込みの契約料になってる。
その違い。
ちなみに弁当持って行ってる正社員は損してる。
439名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:38.29 ID:lZ5PiwAL0
>>429
正社員も工場労働者として働かされているだけで、権限なんて与えられてないんだろう。
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:40.18 ID:PGOax9/P0
>>433
こんなゴミ屑が日本中に居るのか
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:42.65 ID:ma+SPy3u0
>>206 >>429
社交辞令に決まってんじゃん(´・ω・`)  あの写真見て、本当に優秀な人材と思えるわけ?
どうみても、使えないクズじゃん シンナー吸ってラリパッパな顔じゃん

クズでしたって言ったら、なんでクズをラインに置いてるんだ!って叩かれるだけじゃん
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:43.66 ID:YKmo8Kjr0
三菱UFJがパート募集をしてたけど一番儲かってるメガでさえ時給が1500円だもんね
しかも銀行経験者だってw
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:44.73 ID:iypzRsLj0
そう言えば「契約公務員」の酷い実態ももっと公にならんとおかしいのでないかな?
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:37:49.48 ID:EAg1nTxk0
自分で会社立ち上げて派遣バイト使って儲けたらいいだけなのに
だから底辺はアホなんだよ
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:01.48 ID:D0kgRyQ40
>>5
こんな書き込みレベルで誤字脱字する様な奴は、一生契約社員だろうな。
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:15.72 ID:dKBOs+K00
>>424
っていうかさ、ここの工場の正社員って
工場閉鎖でどうなるんだろうな?

他拠点の工場で正社員のまま働けるならいいが、解雇になるとか非正規になるなら
「悔しかったら正社員に…」というのが虚しく響くなw
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:39.05 ID:hinyLnoW0
>>414
知り合いの新聞屋の専業で人元非削減の名目で30万→20万に下げられた人間なら知ってる
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:49.33 ID:XZKdeY9v0
こいつが生活保護受けてりゃみんな幸せだったんじゃね
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:54.54 ID:wkku3C8R0
せいきってただの屑って認識が物凄く広がってるからな。
最低限才能程度はもってて貰わないと存在価値が0だからな。
ひせいきになるかやめて貰うかの2択しかないんだよ。
せいきに必要な結果はひせいきの2倍は必要って言うか
それないと採算が合わないからな意識だけ高い屑は何処でもかいこが
当り前だよ。現実に結果で表現すれば文句はないんだけど擦り付けは
口だけの馬鹿が多すぎるからかいこ通知が幾らあっても足らんのよ
450名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:00.36 ID:Uoeda+YNP
>>413
 何もスキルを身につけていない大企業出身の人は再就職が難しかったりするな。
451名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:03.65 ID:7RZ7UIOX0
全員正社員にしてやれよ
452名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:12.64 ID:KZFcM5fF0
またアベかよ
453名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:21.11 ID:H1kAeazb0
>>443
だからこの手の報道が
本人だけを個人攻撃してんだろw
話が広がればいろんな業種の低賃金労働者や
非正規に広がりかねないからな
ある意味自民党、カスゴミ、官僚、経団連は必死なのだよ
454名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:38.69 ID:BotOUH8+0
『一緒に働いているのになぜ・・・
『一緒に働いているのになぜ・・・
『一緒に働いているのになぜ・・・
『一緒に働いているのになぜ・・・
『一緒に働いているのになぜ・・・
455名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:47.75 ID:2dlJECAa0
メーカーがパック後の完成品の検査なんかしてなかったってことだろ
456名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:54.73 ID:kfGyxTU60
根の深い問題だな。
社会に問題定義をしてくれたという意味で
よくぞやってくれたと称えたい。
457名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:39:58.11 ID:Z5BULYje0
無差別テロじゃないと政治家は動かない
こいつは正しい
458名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:05.12 ID:KX+Hm8Rl0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
459名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:05.69 ID:4orS9n5i0
>>434
外国人が手取り月12万ででおとなしく働くなんて思ってるなら
頭がおめでたすぎるわw
外国人なら直接工場ぶっ壊して責任者襲うだろうよ。
そっちのほうが今回より被害が少ないからいいってかw
460名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:11.72 ID:lwq8W1OW0
正社員のが楽してるのはどこもそうだよな
責任ある仕事を契約や派遣に押し付けてるからそりゃ不満はたまる
いい金もらって福利厚生も充実してるお前らが一番働けって誰だって思うって
461名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:12.48 ID:dDM8FcXl0
サラリーマンとて金魚やないのに、なんで会社という水槽が大事なんかな。
詰まらんよねえ。水槽の中で暴れて飛び出して窒息するのは。
462名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:14.14 ID:9z15H/+H0
>>440
日本中にいるじゃん。
どう良い様に言っても底辺風で、非正規と安月給への不満持ち
463名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:52.43 ID:x4V0npvZ0
>>430
日にちが他社となかなか合わないんだよ
他社は毎週何曜日に来てとかそういうのばっかだけど倉庫だと4勤2休とかでしょ。毎週決まった曜日に休みがあるわけじゃないからね
そうすると短期しかないけど短期だと給料安いしでなかなか難しいんだよ
464名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:59.45 ID:pRF8swBJ0
非正規雇用とかもうやめようぜ
在日ならいいけどさ
465名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:12.68 ID:LLaKgCyb0
このてのスレを見るといかに非正規のやつらが多いかがよく分かるね。
見るたびに優越感に浸れるから週に1回はスレ立ててね。
466名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:15.76 ID:M9AjVugA0
>>434
大丈夫だよ。
外国人は不満があると直ぐに辞めるから。
467名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:42.74 ID:uqIA1wMrO
海外と言えば、嫌いな人の中学生くらいの娘を誘拐し、エイズ陽性の人間にレイプさせて感染させたってニュースは怖かった。娘さんは命は助かっているけど。
468名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:42.95 ID:RVq1OmFo0
>>440
これからどんどん増えるよ
安倍チョン自民党が反日教育ばっちり受けた中韓1000万を輸入するからw
469名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:52.78 ID:aUySMcL50
正社員と契約社員が同じ場所では働けなくなるなこりゃ
470名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:05.67 ID:loTy57FXP
80後半〜90年代のフロムAだったかのバイト求人誌みてると、「フリーター」って単語で
同じ仕事でも、正社員のようにキツいノルマや重い責任を背負わず、
好きな業界で働くこそが新しい価値観だと言わんばかりに推し進めていたなー。
それが今になって正社員とそうでない人達の溝とかいっちゃっても、時既に遅しだよな…
471名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:07.14 ID:H1kAeazb0
>>434
外国人は
手取り12万じゃなくて税の控除があるから
手取りは多いよw
さらには国から企業に助成金が渡されます
472名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:11.64 ID:7RZ7UIOX0
金髪に染める金はあるんだな 
473名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:32.22 ID:5OaFsFxV0
自分で選択した人生なのに文句言ってる奴ってなんなの?
474名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:07.06 ID:VaT85iKT0
移民いれて
牡蠣剥き中国人無双はよwwwww
475名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:10.76 ID:yeMvO9Vw0
動機があるにしても証拠がないことには
476名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:19.59 ID:lZ5PiwAL0
>>460
非正規なんて責任無いんだからてきとーにやってればいいのに、それができないと辛いよね。
477名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:21.67 ID:9z15H/+H0
>>453
>この手の報道が本人だけを個人攻撃してんだろw

もちろんギャグだよね?
テレビ報道も新聞も、待遇の悪さが動機のように流してるよ
478名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:28.95 ID:wkku3C8R0
465
のようなタイプはちゃんとひせいきの2倍の結果がないと
思われるからかいこするしか無いんだよね。
465のような甘えた高額報酬者は人のせいにしてたり
口だけ番長のきらいがあるからかいこ決めるっきゃ無いんだよ
479名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:53.58 ID:P0YTyLa/0
仮にこの容疑者が犯人だったとして

>>469
分けた所で、何が改善されるのか?って根本的な話に
480名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:54.46 ID:dKBOs+K00
>>465
そして、一年後にはリストラにあい
こういうスレで愚痴をこぼす側にいるのですね?
481名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:56.69 ID:bMUXGWQX0
同一労働同一賃金にすると人減らしか、全体の賃金抑制しかない。
そもそも年功賃金があり得なくなる。
そうなるとますます子供が減る。
むずかしいよな。
482名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:00.84 ID:YKmo8Kjr0
49歳じゃバブル組みだよな あの頃は応募すればどこでも入れたって聞いたぞ
483名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:01.30 ID:OIq3KNgi0
契約社員は与えられ仕事を適当にやって、
そこで運良く正社員になれれば良い考えでやるに限る。
正社員になるためがんばり会社に利用されて捨てられると、こんな事が起きるんだよ。
会社も利用して捨てる考えなんだから、こっちも貰う物貰って利用すれば良い。
がんばるだけ無駄。
484名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:22.15 ID:/BU68C9S0
ライン工の正社員ってどの程度すごいんすか
485名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:52.33 ID:ma+SPy3u0
>>481
同一労働の定義が無理
486名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:26.47 ID:iypzRsLj0
>>470
あの時代は税金対策でバイトに高い時給を出すことも可能だったんだよ。

見れる機会あるなら当時のとらばーゆも見てみ。
派遣の時給事務職で2200円とかざらだったぞw
当時神奈川のマックの時給が720円だったからいかに高かったか。
487名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:28.62 ID:MRZhkb4q0
小泉政権が悪い 都合のいいように首切られるようにしたから 中国事件も悪く言えねーな 因果応報 
488名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:43.42 ID:NC7DmZou0
えええと。49歳になるまで何で正社員になってなかったんだ?
どんな人間でも、人生で1度は正社員になれるチャンスはあるだろ?
489名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:46.23 ID:Zs00zl/b0
>>466
確かこないだ責任者が、解雇した外人に銃で撃たれて死んだよね?www
490名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:45:55.18 ID:PyC5c7cT0
契約社員:正社員と同じ仕事しているのに給料低いなんて納得いかん。
正社員:俺たちの半分しか仕事かなせない上にミスばかりしやがって、
    仕事もできない奴が金をもらおうなんて考えているんじゃないよ。
    なんであいつらと契約するのか納得いかん
491名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:46:09.72 ID:oLwWU04x0
>>456
叩いてる奴も多いけど、今まで散々叩かれてる生活保護より余程マシなんだよな
家族持って、子供作って、家買って契約とはいえ働いて、副業もして
仕事先では中堅ポジで新人教育もしてる

だからと言ってまともな方法で現状の改善訴えても、多分誰も聴かないからな
そういう意味では警笛を鳴らす方法として一つの手段だったかもしれない
無差別だから肯定しきれないんだが、難しいな
492名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:46:58.49 ID:k58Dvlju0
正社員の人数に枠があるなら、阿部が努力してその枠に入れば、他のだれかが正社員ではなくなる。
日本中の高校生が猛勉強しても、東大に入れるのは3000人程度だ。
構造の問題なんだよ。
493名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:46:58.78 ID:/BU68C9S0
ストレスで辞めるやつが多いってどんだけ辞めてるの?
494名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:46:59.40 ID:ZZd7Ro5N0
>>441
新入社員の教育までしてんのに、何で正社員とこんなに待遇差あんだよ! ってことでは?
495名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:01.64 ID:lZ5PiwAL0
>>481
単純に値上げすればいい。
低価格しか売りが無い商売なら辞めた方がいい。
496名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:03.30 ID:EdTQgfTh0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
497名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:20.20 ID:dC/WOaWN0
とにかく食品会社はパートババアの天下だよ
正社員はババアの機嫌伺うだけ
新人はババアの苛めで8割辞める
498名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:21.09 ID:P0YTyLa/0
なんの報道も無いから分からんけど

>>488
8年前に、リストラや会社倒産したのかもよ
499名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:27.13 ID:ShgDzGCv0
非正規の問題はあるが正社員だって誰だって働いてりゃ職場に不満の1つや2つはある
だからといって無差別に毒撒いて人様に迷惑掛けようとはならない
こいつは特別基地外なんだよw
500名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:47:57.97 ID:NC7DmZou0
>>498
それならまだ理解出来るが。かと言ってこの犯罪を許せる筈もないが。
501名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:48:13.90 ID:dKBOs+K00
>>469
だとすると、正社員のうまみがなくなるなw

>>471
それだと移民を受け入れる意味がなくなるw
移民を入れて成り立つ図式は、移民には最低賃金以下OK。社会保障なしという場合だけ。

(おそらく人権派という人が騒ぐから)日本人と同じ待遇になる。
そうすると日本人でええやん。って話になる。
502名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:48:22.28 ID:7RZ7UIOX0
>>484
製造会社での話だが
機器製造ラインで出た不良を修理できる
503名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:48:26.11 ID:LLaKgCyb0
>>478

ぷぷぷ。キミ、香ばしいね。
確かに非正規の方が働いているかもね。だって働かなきゃ契約更改されないもんね。
正社員は上司や他部署のやつらと飲みに行くので忙しいんだよ。
504名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:48:44.54 ID:9A8RRbNC0
35億円の損害出したらしいが本当か?
(´・ω・`)
505名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:49:21.61 ID:EEe32LNZ0
今後、他の工場でもラインの監視がより一層厳重になりますね。
常時監視カメラで監視されて働くのって精神的にキツいと思う。
モノを持ち込めないような服装、移動区域の制限。
監視カメラの下で機械のように単純作業を繰り返す仕事で月収15万ですか・・・。
夢も希望もないな。
506名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:49:26.60 ID:/BU68C9S0
ライン工で不満がないやつっているの?
507名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:49:57.61 ID:pysnvqdS0
契約なんだから本来年収は正社員より高くないといけないよな?
契約満了でクビになるのは契約社員の方が先なんだから。

海外はそうやって雇用してるという話を聞いたことあるけど
それをなぜか日本の企業はその逆をやってコストを下げようとするから
駄目なんじゃないのかね?

雇用の仕方がよくないと思うのは俺だけ?
508名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:03.18 ID:L0L72Pl70
509名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:05.11 ID:YKmo8Kjr0
>>499
身内から犯人が出たんじゃ会社のダメージは大きいな
毒よりそっちのほうが会社にとってキツイかも
510名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:20.19 ID:PyC5c7cT0
>>484
うちの会社の場合正社員4人でやっていた仕事をすべて派遣社員にしたら
派遣社員10人にして正社員4人と同じ仕事量をこなせたレベル。
511名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:28.97 ID:q5yPzmjw0
なんていうかバカなんだよね
中小企業の人間って
ロクに勉強してないんだから人間の扱い方を知らないんだよ
上の人間も下の人間も
無駄な経費より働いてる人に差し入れの弁当一つでも持って行った方が如何に効率よく進むか
512名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:55.15 ID:Uoeda+YNP
>>491
 労働組合を作うとすると全力で潰されるからな。非正規の場合は期末毎の査定面談とか
ないし。
513名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:50:59.34 ID:PGOax9/P0
>>504
工場停まったんだし、そら損害出るだろ
514名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:09.20 ID:dKBOs+K00
>>488
そういうソースがあるの?
正社員になってたことはあっても、倒産とかリストラとかいくらでもあると思うが?
515名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:13.75 ID:gu3lPcHC0
解雇が自由化されても、使えねぇ奴、害国人は簡単に納得しない。
でも、悪貨が良貨を駆逐するのも事実だ。
どげんかせんといかん。
516名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:13.51 ID:P0YTyLa/0
>>499
仮に警察のいう逮捕理由(結構無理筋だが)を信じたとしても、今分かってる9件ある毒入り食品の内4件しか該当して無くて

これで犯人だと決めつけるのは、如何なもんかねぇ
517名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:18.17 ID:bMUXGWQX0
派遣社員って会社自体は正規並みのコストを払っているんだよね?
メリットは、要らなくなったときに辞めてもらえるということだけ?
518名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:40.12 ID:/BU68C9S0
>>505
全裸で作業するしかないな
519名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:51:55.31 ID:9A8RRbNC0
>>482
募集要項に
年一回社員旅行有りってのと面接時交通費全額支給ってのはまず間違いなく100%あったな
今そんなのまず無い
520名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:07.02 ID:i9Nkx0vW0
正社員などという社員はいない
何を根拠にこのような妄言を吐いているのだろうか?
521名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:11.67 ID:MRZhkb4q0
やめた社長二人も派遣制度に賛成側なんだろ?いろんなもんが渦巻いてこの事件起きたんだから自業自得。
522名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:20.49 ID:VU57t8/S0
常用雇用に差別的待遇で非正規を使ったのが
原因だからな
523名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:25.91 ID:dzYF6QViO
これは餓死のニュースと同じくらいキツイわ
減刑嘆願書みたいな運動はないのかね?
524名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:52:55.38 ID:yV9Kll7+0
>>456
派遣が正社員に鬱憤晴らしするってんなら
「商品に毒を仕込む」ってのは方法が違うだろ
正社員を殴るなり、刺すなりするのが普通。
なんでワザワザ無差別に被害が出て、その上で会社が傾く方法選ぶんだよ
制度をつくって管理している「会社」そのものにダメージを与えたかったのか?

ともかく、問題提起とかそんなデキた話ではない。誰得だっつの
525名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:08.59 ID:NmdmyMTQ0
海軍大将のせいで契約更新してもらえなくなる
人間がいっぱい出てくるだろうな。
526名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:40.32 ID:B7TWuCfN0
工場閉鎖予定
煽りを受けた市が財政難になるかもしれへんし
夕張にいたっては消滅するかもな
企業イメージダウン
約35億損失

特攻野朗加藤越えたわwwwwwwwwwwwwwwww
よくやってくれたわwwww_GJ
527名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:43.41 ID:Uoeda+YNP
>>505
フォックスコンみたいに工場で生活するようになるかもな。
528名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:43.80 ID:uqIA1wMrO
>>517 犯人は派遣ではないよ。
ちなみに派遣社員は外注扱いなので直接雇用の社員とは異なり、節税対策ができまふ。
529名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:56.39 ID:uqREKuxZ0
同情レスばっかとか終わってる
日本人はもういないんだな
530名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:54:06.29 ID:iypzRsLj0
在特会に抗議してもらわないとダメだな。
非正規制度に対する抗議と在日優遇問題についてね・・・
531名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:54:15.73 ID:GMpHtQZL0
今時どこの企業でも非正規使って人件費削減してるけど
何年以上で昇給とか正社員化とか
もしくは正社員と比べて楽とか責任とらなくていいとか
何かしら待遇差の不満をかわすためにしてるところはあるんじゃないの?
8年働いてる非正規にテロ起こされるなんて
この企業は努力が足りなかった
532名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:54:41.55 ID:NjS9DoGE0
これはアベちゃんGJだね!!!

よく見かけるテンプレを初めて使ってみた。
533名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:54:49.00 ID:V/jGXu7t0
まぁたマスコミ煽ってやがるなあ
ニコチン中毒 支那 朝鮮 犯罪者はいつも同じ言い訳
ニコチン中毒を美化し喫煙を後援する犯罪誘発アニメは児童の健全な発育の敵!!!
バイク&ニコチン中毒アニメTV広告 バイク王は犯罪誘発反社会的企業!!!
アクリフーズ農薬冷凍食品テロ犯 阿部利樹は喫煙者  喫煙者は犯罪者
  犯罪抑止意識が喫煙行為とニコチン依存症で低下する!!

2014/01/26 09:21:37 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390695697/
【社会】冷凍食品農薬混入、容疑者の同僚女性が
契約社員阿部利樹容疑者(49)とは別の工程を担当している同僚女性が、
食堂や喫煙室などで顔を合わせた際には、阿部容疑者からあいさつしてくるなど
人当たりはよく、同僚たちとの関係は良好との印象だったという。
2014年1月26日 読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140126-OYT1T00184.htm

2014/01/26 09:30:47 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390696247/
【社会】冷凍食品農薬混入、阿部容疑者の大型スクーターにはスピーカーが取り付けられていた
Sponichi Annex 2014年1月26日http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/26/kiji/K20140126007461160.html
依存症になりやすい傾向のひとつ、幼児性精神発達障害 である。 DV・虐待被害家庭の子もこの傾向。

犯罪者が「ニコチン依存症」であることを隠すマスゴミ。

食品業界、コンビニ・スーパーは、すべてのニコチン中毒の雇用を禁止しろ!!!
依存症にさせれば、売り上げ補償  
 タバコでは一人生涯500万円のニコチン薬物 タバコビジネスモデル
タバコ事業法は、ニコチンの依存性で自由を奪う、憲法違反
有害血管損傷化学物質、発ガン化学物質で年間20万人殺す殺人企業
受動喫煙程度で吐き気、喉の痛み、頭痛など身体的機能障害を引き起こす毒物。
煙草事業法を廃止せよ!!! タバコは厚生労働省管轄にしろ。
5本千円にしろ!!!        ニコチンパッチ製品以外廃止しろ!!!
535名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:00.10 ID:4W9H9mkF0
>>525
あと40歳超えた人の軽作業の採用も大きく減るだろうね
536名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:20.57 ID:ojOEakL70
>>17
正社員狙ったところで一人一殺が関の山。
仮にそれが餃子の王将みたく社長のタマ取ったとしても普通に社長交代して会社は存続するだけ。
むしろ世間の同情から会社としての業績は向上する。

しかし自社食品に毒盛ったら会社そのものに致命的打撃を与えられるw
世間の非難は犯人だけではなく、会社そのものに向かう。
従業員を酷使した件と、製品管理がおざなりになっていた件の二重の意味でだ。

しかも犯人側としては死人を出した訳ではないので、殺人よりもはるかに量刑は軽い=自分の
損害は最小限に抑えられる。極めて有効な戦術だよ。
今後もこういうのがブームになるんじゃないかなw
経営側もあまりあこぎなマネはしない方がいい。人間恨みは買いたくないものだねw
537名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:35.68 ID:PGOax9/P0
>>524
>正社員を殴るなり、刺すなりするのが普通
その正社員が派遣の給料、待遇を決定してるわけじゃないのにか?
要は鬱憤がはらせるのなら何でもいいって事じゃんソレ
殴って気持ちよくなりたいから、殴りやすい奴を殴るとか、ただのゴミの思考だろ
538名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:36.54 ID:P0YTyLa/0
>>529
自白も無く、相当に弱い状況証拠しか無い現状で勝手な決めつけって方が
遥かにおかしいように思うが
539名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:37.47 ID:lZ5PiwAL0
>>517
今回のは契約社員だから、
単に給料安くて済むし、仕事なくなったら契約切ってもいい人員
という扱い。
540名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:42.54 ID:PyC5c7cT0
>>531
確かに努力が足りないな。
なんでこうなる前に解雇できなかったのだろうか?
541名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:44.12 ID:R4rpq4f00
労働者を低賃金で不安定な立場で使うから悪いんよ
さっさと潰れろやボケ
542名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:55:53.61 ID:FAZfQh9o0
不満なら正社員にではなく会社に言うべき
そんなことも分からんから正社員として雇う気が起きんのだ
543名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:03.68 ID:B1k22axx0
正社員と派遣社員とに天地の差があるのは、今始まったことじゃない。
それまでの努力の差でしょ。
544名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:07.56 ID:/BU68C9S0
>>531
ライン工を8年も雇ってやったのにテロとか企業はどうしたらいいのよ
長期でバイトを雇えなくなると困るのは非正規のほうだろ
545名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:13.98 ID:xbUVmM0z0
半年更新の契約社員で8年間も勤めるってすごいよな
会社も3年目くらいで正社員にしてやれば良かったのに
546名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:15.90 ID:Uoeda+YNP
>>524
前、派遣社員が富士通の正社員を刺した事件が有ったけど大して話題にならなかった。
547名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:22.63 ID:iypzRsLj0
おまいら、派遣制度について改善すべきところはないか?
院の教授訪問の時に代理で意見出して来るから。
548名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:22.71 ID:ma+SPy3u0
>>526
正社員は違う工場へ配置換え
契約社員は全員解雇wwww

低学歴の馬鹿って基本同士討ちが好きだよなww
549名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:32.30 ID:Zs00zl/b0
一時期バカッターで流行したバイトテロみたいなもんかねー。
550名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:51.28 ID:wkku3C8R0
511
でもその辺もう超一級の大問題にどこもなってるんだよ
それに生ゴミって言うか生きる価値なしって感じのド腐れ外道な
わけじゃない。人事権すら無い糞せいきがはけんとか切ってたら
かいしゃの信用もんだいに大きく関わるから
まず間違いなくそのアホせいきは全部やめさせてるのが当り前だよ。
大体才能すら無いってのがもう無理なんだよ。最低ひせいきの2倍の
せいかはぜったいに問われるからな。やめて貰う他道がないのが現状だよ
この辺はどこもそうだよ
551名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:08.68 ID:FgZcB7ZU0
まあ落ち着けよ批判が正社員に行って下っ端同士でやりあってもしょうがない
企業に改善を求めて協力していけよ
552名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:10.24 ID:VU57t8/S0
数百円の園芸コーナーで売ってる殺虫剤で
35億の損害と社長の首を取った
ナイスな一撃
553名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:21.40 ID:bMUXGWQX0
>>528
ty
じゃ契約社員を雇うメリットはカネと雇用の両方か・・・。
554名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:29.67 ID:oXmB0mAS0
そんなもん犯罪の理由にされたらたまらん
555名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:30.61 ID:Xr6M1/XC0
阿部は素人
556名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:37.94 ID:Gei17ruk0
犯人としては論点をその方向に
持って行くしか無い罠

いずれにせよ奴はあの見てくれで
相当損をしている。
557名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:57:57.05 ID:lZ5PiwAL0
>>540
それに関しては、プロパーが無能だったからとしか。
558名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:06.41 ID:dKBOs+K00
>>504
回収費用だけでも、かなりいくんじゃね?

>>510
だけどコストは下がったんだから、いいんじゃね?
むしろその4人の正社員がどうなったのかが気になるw

>>517
正規並は払ってないよ。
正規並に払うなら正社員のほうがいいからね。労働者の士気がまったく違うから。
そもそも正社員でも、手順を踏めば辞めてもらうことはできるから
短期で人を増減させたい業種以外は辞めさせやすさはメリットにならない。

払う金額が明らかに安いから派遣や契約を使うんだよ。
559名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:14.74 ID:PGOax9/P0
>>538
同情レスもコイツが犯人だと決め付けているわけだがw

ネタで書き込むにしても凄いとか、よくやったって書いてるやつは
不幸な奴が増えて喜んでるだけのゴミだろ
560名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:17.40 ID:TojtvLSG0
だから商品に毒物を入れても良い。
561名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:18.58 ID:XsbZtEgMO
>>1 だから人を殺しかねない事をしていい理由にはならないよ
562名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:22.34 ID:RVq1OmFo0
>>542
嫌なら辞めろ、の一言で終わりだねw
563名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:26.98 ID:YKmo8Kjr0
都知事選のニュースがぶっとんだからマスゾエが楽勝だね
564名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:31.18 ID:9A8RRbNC0
>>482
あとあれだ、契約社員や派遣社員てのは一部の特殊な仕事内容以外には無くて
契約・派遣=特殊=高時給=一般人には見ても意味がない特殊求人だった。
今とは違って契約・派遣は金が良くて羨ましいなーっていう求人募集だったわけさ(´・ω・`)
565名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:42.99 ID:MRZhkb4q0
この事件も企業側が非正規認めたから起きた。捕まえても根本的な解決にはならない。
566名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:52.10 ID:ma+SPy3u0
>>556
あの見てくれにも関わらず
雇ってくれた会社に感謝すべきなのにね(´・ω・`)

普通の会社じゃ絶対無理  
567名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:53.59 ID:P0YTyLa/0
>>544
管理出来ないからって、そんなに嫌なら雇わなければいいわけで

「困るのは非正規だよ」って言い訳した所で、何の解決にもならんかと
568名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:58:54.89 ID:5JVG/VMZ0
>>488
働いてた会社が倒産したんじゃないか。契約社員だと家のローン組めないだろ。
569名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:03.72 ID:Uoeda+YNP
>>536
ある意味、加藤、引地の件やパレスチナやアラブの自爆テロより洗練されているな。
570名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:05.82 ID:4W9H9mkF0
>>446
正社員の解雇は本社がよほど赤字で切るしかないという時以外は違法
571名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:11.57 ID:MG2SC6X30
>>16
なんで?
572名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:22.16 ID:VU57t8/S0
常用雇用を非正規にしてケチっていた企業が悪いにきまっとるがな
その代償が35億の損害ザマーこれ
搾取されてる奴隷は仕返しにもっとやれや
573名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:28.69 ID:pysnvqdS0
>>547
>>507

頼む。
574名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:44.77 ID:fj1tvnLo0
自民党は消費税の大増税と年金未納者のの差し押さえ
さらに低所得者の軽自動車の大増税もっとやるぞ
公務員の給与が払うとこの国はまだまだ赤字だからな
安倍はまだまだ大増税しないとこの国は赤字だって知ってるからな
575名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:46.66 ID:xSWOfDN70
なんで政治家は 日本を守るだのいって


労働環境を悪化させ、政治家自身は私腹を肥やすのか?


こんな奴らに愛国を語る権利あるのか?
576名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:54.58 ID:Zs00zl/b0
>>566
面接や普段の通勤であの格好はしてないと思うぞwww
577名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:58.24 ID:O1hJV5bO0
こいつとその家族は衆目の元銃殺
今後非正規は何かあるごとに家族含めて鞭打ちに処するくらいじゃないと再発する
578名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:19.38 ID:7RZ7UIOX0
中途だったけど6ヶ月で正社員登用になったぞ
579名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:29.91 ID:epp+zOgP0
冷凍食品ってどこのスーパー行っても全品4割引きとか半額とかが当たり前なのがおかしい。
営業が楽しようとして安売りしすぎなんじゃないの。
580名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:42.20 ID:kZdJeoKD0
社員じゃないから副業ができたんじゃないのw
581名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:00:44.97 ID:VgSmGqIX0
会社はもっとこいつの給料上げるべきだったというのはピントがずれてると思うわ
人間関係の拗れが原因だよね
582狂人男:2014/01/26(日) 22:00:48.24 ID:Qcjy2ZzD0
ふざけた狂人男。青酸カリ入れられたら数千人が死んだ事件。
 とんでもない事件。殴りつけもいいくらいだ。
 中国並みの狂人が日本にもいるとは!
583名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:02.16 ID:ma+SPy3u0
>>576
あの目と鼻でOUTでしょ  どうみてもシンナーでラリパッパな顔
584名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:33.20 ID:Vl72ghIaP
まぁ上ばかり見てたら足下すくわれるのは当然です。
待遇の差=責任の重さ・仕事量でないのに不満がでない訳がない。
あ、この犯人は頭逝かれてますけどね。
585名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:33.80 ID:wkku3C8R0
でもやっぱりこの問題は根が深いよ。
当然くそとっぷ層のそう引退ってのが当り前だからな。
今はんけの扱いにかんして無茶苦茶大問題になってるからな。
かこに酷い対応してきた外道って今何処でもかいこして
やめてもらうってのが当り前だからな。この辺無茶苦茶
イメージダウンになるからそれらのアホせいきは全部かいこ
が当り前なんだよね。こんな多いな問題にまで発展するからね
頭生ゴミの屑外道ってもう時代がNOをつきつけてるんだよ
到底知的生命体とは言えないゴミだからな。酷いのになるとバイトあてに
してたりするからかいこするっきゃねえんだよ
586名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:34.94 ID:GMpHtQZL0
>>540
8年も続けられる人間を解雇して新しく雇ったら効率も落ちるしコストもかかる
正社員は無理でも生かさず殺さずくらいに10円くらいでも昇給して
寸志でもボーナスは渡して
嘘八百の口先だけでも労っとけばこんなことにならなかったと思うよ
587名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:51.14 ID:YKmo8Kjr0
年末年始に三井住友と三菱にいったときに「研修」の名札をつけた人をよくみかけた
銀行でこの状態なんだから 非正規だらけなんだろ
588名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:52.50 ID:0SZ9CZ1t0
まあ契約社員は責任もないから適当にやってりゃいいのがメリットだろう
589名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:53.48 ID:tYeEUhlx0
奴隷身分のくせに、正社員に文句とか不満なんぞ百年早いわ

捨て犬のくせに、飼い主に噛み付くんじゃねえぞ
590名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:04.84 ID:iypzRsLj0
誰か、夏のコミケで非正規に関するネタをどんどん取り上げてくれんか。
かなり共感呼ぶぞ。
591名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:24.44 ID:62lYHD2oP
ブラック企業はテロリストに狙われて当然。
592名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:24.49 ID:4W9H9mkF0
これ、時給900円の所を選んで働いてるんだから別にブラックではないような

1500円で募集したのに900円だったとか、給料が出ないとかならブラックだけどさ
593名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:24.71 ID:dmTNqGLqO
きちっとけじめつけた人がいるが
犯人の海軍大将様は英雄きどりなんだろうなぁ
594名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:26.12 ID:bMUXGWQX0
>>558
正社員を辞めさせるのは難しいぞ。
ホントに。
会社が傾かないとまず無理。
595名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:27.73 ID:GBpanAOF0
>一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も
>働いているのかという人もいた。
逆に正社員は会社が作る勤務表通りに出なければいけないが、
バイトは「水曜と金曜ダメです」とか平気で出来る。
596名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:29.32 ID:xbUVmM0z0
これをきっかけに非正規奴隷の反乱が始まるな
模倣犯はこの事件を参考に出来るからもっと手口が巧妙になるだろうな
597名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:30.81 ID:VU57t8/S0
しょぼい殺虫剤入れただけだろ誰も死んでねーし重症でもない
冷蔵庫の中に入った奴と大差ねーだろ
これで35億の損害と社長の首
よくやった革命家アベのMIX
598名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:39.12 ID:FgZcB7ZU0
>>577
北朝鮮みたいなことになりゃそれこそ
この国は終わるだろうなw
599名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:40.34 ID:lZ5PiwAL0
>>579
冷凍食品会社の社員って、スーパーの社員に頭上らないらしいからね。
600名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:45.01 ID:KDge4UKaI
田舎は仕事ないから
これでも時給900円なんて高給だと思うんだが
家庭を持っていたら暮らしていけないよな

生活保護の方が働くより良い生活できるのおかしいと思う
601名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:56.29 ID:NmdmyMTQ0
>>535
特に男の採用が厳しくなるだろうね。
契約切られた人たち、健康保険もなくなっちゃうし、きついだろうな。
602名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:02:59.08 ID:P0YTyLa/0
>>583
雇った側の自己責任、っと

そういう考えもアリとは思うけどね
603名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:06.16 ID:B7TWuCfN0
土日を契約で回すわけないからな
社員もローテで休日出勤してるはずやで
この賃金じゃあ社員も察しや
604名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:08.98 ID:7RZ7UIOX0
あの格好の白い上着は特攻服だよね 走るとヒラヒラってなるのかぁ
605名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:32.26 ID:FM4PBuvk0
 

まだ、犯行も否定してて、犯行理由もわからないのに、

非正規を理由にしたい、記事の多さは一体、何?w
606名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:33.60 ID:Zs00zl/b0
>>588
適当にやってたら「てめークビにすんぞ!!」とかパワハラされまくりますwww
607名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:36.64 ID:v7hgMSMA0
>>594
実は契約社員も使い方次第で正社員並に辞めさせるのが難しい。
派遣社員がでてきたのはそのため。
608名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:37.63 ID:NjS9DoGE0
>>589
飼い犬だって、餌を満足に与えられなかったら飼い主に咬みつくわ
609名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:37.98 ID:eUh24vHF0
給料じゃないだろ
こいつ見て孤独という言葉しか出てこない
610名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:45.93 ID:dKBOs+K00
>>548
配置換えできればいいけど、吸収しきれないのが普通だな。
SONYとか松下とかでもそうだったよ。

配置転換で吸収しきれない正社員が少なからず居たようだし
持ち家ある奴が、遠方へ転勤(戻ってくる場所がないので二度と戻れない)するのも
大変そうだったなw
611名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:52.35 ID:MRZhkb4q0
テレビはマーくん 日本終わりだな
612名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:01.67 ID:Xr6M1/XC0
日本の奴隷共は大人しすぎるよな(笑)
613名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:13.48 ID:MFjdHCHY0
1/3も社員がいるとかびっくりなんだが工場に
614名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:22.21 ID:JuESD4wD0
また小泉竹中政治の負の遺産か
615名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:46.71 ID:Gei17ruk0
毒性の低い薬物をあえて選んだのか、
それとも無知の偶然か、
その辺りの判断も興味深い。

だれか書いているが、その気になれば
青酸カリ、クワバラクワバラだ
616名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:46.48 ID:VU57t8/S0
だから同じような仕事内容で
社員と非正規と差別的待遇で労働者の不満を爆発させた
バカ経営者が悪いにきまっとるがな
35億の損害の責任とって社長は切腹しろや
617名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:51.13 ID:4W9H9mkF0
奴隷を奴隷と感じさせずに搾取するのが正しい経営者だが、ここのトップは
それができなかったわけで、そういう意味で辞任は当然
618名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:02.46 ID:FgZcB7ZU0
>>595
それなら全員バイトになるか正社員にするかのどちらかにすればいいよ
619名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:05.15 ID:yGzOF6i90
どうやってもおっさん非正規はこれからも変わらないだろ
これを機に若者は正規雇用に変わる流れになればいいよ
620名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:27.84 ID:lZ5PiwAL0
>>586
そこで働いてる正社員も、そんな権限持ってないんだろう。
621名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:28.44 ID:P0YTyLa/0
>>603
普通の所だとそうだけど、ここまで管理の出来て無い事が判明してるアクリフーズだと

実際は、どうなんでしょうねぇ
622名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:29.65 ID:T2dUGoGb0
>>589
こういう書きこみしてる奴って三流企業勤務なんだろうなぁ
しかも、正社員なのに派遣とかに無視されてるポンコツなんだろう

一流企業の正社員なら、とにかく治安の低下は損害だから
頼むから三流企業は社員大事にして仲良くやってくれよWって
思うはず
623名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:39.25 ID:YKmo8Kjr0
>>607
楽天なんて事務所を閉鎖して人員整理するよな  あすこの手口は酷いよな
624名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:51.53 ID:Vahf44040
ここの何人かは8年も非正規でやってる問題がある奴ということにしたいんだろうけど
当のアクリ工場長がこいつのことを評価してて新人教育までさせてたって会見で言ってんのなw
まあ、問題がある社員だったとも言えないよなw
625名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:51.71 ID:v7hgMSMA0
>>616
しかも35億は今期だけの損害で来期からすさまじいことになるだろうw
正社員もリストラ対象になるんじゃねえの?
626名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:58.35 ID:fFACJhp10
こんな企業の製品はちょっと食べられないなあ
627名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:05:58.83 ID:Zs00zl/b0
>>595
ウチの職場、正社員休ませるから「明日出勤してくれ」とか「連休なくなったからね〜」とか
前日に普通に言ってくるwww
プライベートの予定とか全くたてられんwww
628名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:00.59 ID:epp+zOgP0
>>587
銀行は自前の人材派遣会社持ってて窓口も案内係もみんな派遣。
629名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:14.94 ID:bMUXGWQX0
>>536
>>自分の損害は最小限

損害賠償と社会的制裁はキツイだろ。
無いカネは払えないけど妻子は居なくなるし、二度と就職できない。
630名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:21.21 ID:OvegkiA8O
ウチの会社だと40歳以下の正社員が一番悲惨だけどな。
631名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:25.75 ID:O3KacsJ70
正社員になれない低能・・・
テロしか手段がないのか www
632名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:29.82 ID:hlmO8fMl0
つぶれた方がいいな
633名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:06:51.89 ID:WFHWRbNO0
格差社会がどんどん広がってるで〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!凸(`⌒´メ)凸

給料をあげれば、こんなことにはならなかったんや!奴隷のように働かせるクズ社会!

勝ち組と底辺の差がますます広がってるで==
634名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:08.91 ID:9LaNQYHRO
あんな痛々しいオッサンを派遣社員として雇ってた会社の質を疑うわ。しかもオッサンも社員にしろとか烏滸がましいだろwwwww
635名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:13.56 ID:MFjdHCHY0
>>603
アクリに不満のあるやつのことしか記事にしないだろマスコミ的には
636名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:30.71 ID:OuHO/MDyO
(´・ω・`)画像のパンチが効きすぎて…冷凍食品別の意味で売れなくなりそう
637名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:31.98 ID:G8rKe3Wt0
.



【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/


非正規は諦めろ

正社員は非正規に転落しないように気をつけろ

安倍自民・政府の方針だwwwww



【農薬混入事件】契約社員(49)、8年以上も非正規で真面目に勤務 「正社員になりたい」と周囲に漏らす 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390696408/

.
638名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:48.93 ID:e98r/Zrp0
契約社員を使っている会社では、今後はこういう事件が続発するだろうなあ・・・。
639名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:07:50.53 ID:oTZMOZHK0
ピザ男安倍晋三
640名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:04.23 ID:VU57t8/S0
そりゃ同じ仕事内容、むしろ社員の方がラクな仕事だったら
労働者の不満が爆発するにきまっとるがな
そんな簡単なことも理解できないバカ企業が一番悪いにきまっとるだろ
641名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:05.91 ID:v7hgMSMA0
>>589
お前も十分奴隷だよw
つーか、自分の立ち位置もわきまえず経営者のつもりかよ
バカ丸出しw
642名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:07.20 ID:fFACJhp10
自分たちの役員報酬は削らなかったくせに
こういう契約社員の首を締め付けて利益を上げたんだから
天罰なんじゃないの?
とにかくマルハニチロの製品は絶対買わない、イメージ悪すぎる
643名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:08.76 ID:ftglf4rF0
安い給料で楽しようと思って入ったのに滅茶苦茶こき使うとこが多いからなw
おまけに喧嘩口調で偉そうに言う奴いるし・・・
そりゃ不満も出てくるだろ。ま、このとしやんも悪いが、雇う方も問題があったのでは?

日本の食は偽装だらけで、さらに飲食店のバイトテロ、この前は埼玉県の牛丼屋でアナルに
調味料の管を差し込んで写真を撮りツイッターに投稿した客が居た。
で、今度は食品工場で契約社員が農薬でテロ・・・全て失われた20年の結果だな。
644名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:12.74 ID:xG5sosKlO
同一労働同一賃金にすべき
645名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:17.31 ID:P0YTyLa/0
>>639
別の人になってるよw
646名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:26.11 ID:KDge4UKaI
同一労働同一賃金にしないとこんな犯罪はまだまだ増えるんじゃね?
労組様のせいだな
社員としての既得権益をまもるために
非正規雇用生み出したのは経営者側だけでないと思うんだが
647名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:26.99 ID:dKBOs+K00
>>592
ちゃんと読めばわかるけど
18万の給料が、見直しという名目で12万に下がったとかどうとか…
648名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:29.75 ID:NgAz+BxKP
>>629
大手を振って生活保護もらえるじゃん
絶対月収手取り12万より生活楽になるぞw
649名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:30.05 ID:NmdmyMTQ0
>>592
そうなんだよね。かなり待遇いいのに。
自分の身の程をわきまえずに勘違いして
もっと寄こせとか考えちゃったんだろうな。
650名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:34.07 ID:Uoeda+YNP
>>607
派遣社員を使っていると公言していると昨今はいろいろ世間体が悪かったりする。
現に派遣市場はどんどん縮小しているし。堂々巡りやね。
651名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:49.86 ID:FM4PBuvk0
 
給料の問題と、無差別食品テロは、まったく違う話だからな。

労働条件と結びつけて許容してる奴は、自分の家族がそういう目にあっても文句いうなよ。
652名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:53.08 ID:5JVG/VMZ0
>>536
王将はアルバイトで入っても頑張れば店長になれるからなあ。
ただし激務&それなりにいい待遇らしいが。

この会社は発覚したときの対応もまずかった。いろいろ根深そうだ。
653名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:55.80 ID:wkku3C8R0
時代はインセンティブだからな。どうせこのアホせいきは高い報酬の概念が無いから
高い報酬分に見合う結果が出せていなかったんだろうな。普通のせいきは大体ひせいきの2倍の結果はぜったいにその屑
自身が出せないとかいこが当り前ってきまりごとがあるからな
それすら守れないアホせいきだったらそりゃはけんも切れてあたりまえ。
それにそいつの半分程度の結果なら間違いなくアホせいきをかいこだからな
いい加減アホきぎょうもきづいてアホのせいきより有能なひせいきを
高額で優遇って考えになったからな。
654名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:08:56.01 ID:oyX6DdE/0
ミスターサンデーwwww
お前らがやってほしい事やってるぞwwww
655名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:08.23 ID:iElXu+rP0
月給7万は追い込みすぎだ生活できなくて犯罪に走るだろ
656名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:12.23 ID:dzYF6QViO
>>595
バイト「水曜と金曜ダメです」
会社「うん。ウチでは無理だね。クビね」
バイト「」
657名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:17.35 ID:ma+SPy3u0
>>640
同じ仕事内容と思い込んでるようじゃ先はないなwww
658名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:27.36 ID:AzZXF+fv0
・一軒家(借家かも知れないが)
・妻子あり
・契約社員

この条件で趣味に金を投じるなんて、
普通の家庭では許されないはずだけどな
ダブルワーク必至だろ
カミさんが正社員で扶養にでも入れてるんだろうが、
贅沢者だ
659名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:42.26 ID:62lYHD2oP
契約社員で8年、手取り10万の
テロも当然のブラック企業マルハニチロ
社長が捜査も終わってないのにそそくさと辞めたが当然だな。
厳しい社会からの糾弾が待ってるからな。
660名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:55.57 ID:cAw9kfUc0
>>1
そんなのどこだってそうだろ
661名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:09:58.31 ID:JoY4vztE0
望まない非正規雇用を無くさない限り、同様の事件は再発する。
662名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:02.10 ID:LN5gG9kt0
誰かが奴隷にならないと成り立たないだろ社会が。
そんな社会だと分かり切ってるのに奴隷になっちまった方が悪いわ
663名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:29.74 ID:WFHWRbNO0
農薬がちょっと入ったぐらいでガタガタ言うんじゃねえよ凸(`⌒´メ)
誰も死んでないだろうが。俺は食ってないしどうでもええわ
664名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:33.30 ID:VU57t8/S0
ホームセンターで売ってる数百円のショボイ殺虫剤をまぜただけで
35億の損害だからな
さすがアベのMIXのコスパはんぱねーわ
665名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:43.15 ID:+MUb/1420
いつもながら報道に冷静さが欠ける
666名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:46.76 ID:TdNlp9lo0
>>647
辞めればいいと思う。
667名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:47.10 ID:v7hgMSMA0
>>657
科学的根拠もないのによくもまぁそこまで自信もてるね。
すごいわ。
668名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:55.62 ID:yV9Kll7+0
>>537
給料に不満があったから、毒を混ぜたと?
情報が少ないから解釈の幅があるだろうが
「方法」としてどうなんよ?

君の言う「ゴミの思想」の「ゴミ」「非ゴミ」の線引きがピンと来ないが、
どうせ大事やらかすんなら、「方法を考えろ」ってんだよ
俺の線引きなら、コイツのやり方は「ゴミ」だし、衝動的にぶん殴るのも「ゴミ」だ
669名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:00.35 ID:YKmo8Kjr0
>>647
NHKじゃ年間20万のボーナスが減らされて激怒とか言っていた
会社の偉い人も査定の見直しでボーナスが減ったと認めてたよ
670名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:00.14 ID:lwq8W1OW0
社長なんざ辞任してもたんまりの退職金や転職先、これまでの貯蓄があるけど
あのおっさんはなんもないもんな
671名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:03.06 ID:nMdcnVsC0
>>605
非正規は人間社会の底辺で市民社会の敵ってことだろ
672名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:06.80 ID:MFjdHCHY0
>>638
しないでしょ。契約社員でもある程度のモラルはもっている
673名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:17.33 ID:yB/RW18O0
>元従業員の女性は「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
>正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い」と話す。

元従業員の女性

元 従業員 の 女性

誰だよそれw

容疑者でもなく
現従業員でもない

誰と話しして創作ニュース配信してるんだよw
674名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:20.14 ID:S2yHyl88O
確かに正社員は派遣社員を見下すし、ゴミのように扱う。
675名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:20.39 ID:ysxDTaKR0
就職氷河期の世代以降の犯行なら 百歩譲ってまだ理解できる
だけどこいつ49歳でしょう? バブルん時なにしてたんだ?
中卒・高卒・中途採用でもそれなりの所に就職可能の世代よ?
676名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:55.10 ID:dBD4qfZ70
毒入れて憂さ晴らしするよりスキルアップして収入を増やす努力をすればいいのに
677名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:10.23 ID:G8rKe3Wt0
.



【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/


非正規は諦めろ

正社員は非正規に転落しないように気をつけろ

安倍自民・政府の方針だwww



【農薬混入事件】契約社員(49)、8年以上も非正規で真面目に勤務 「正社員になりたい」と周囲に漏らす 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390696408/

.
678名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:10.61 ID:Zs00zl/b0
まあ、これからは奴隷が反乱を起こして、ウマーな目を見てる連中が家に火をつけられたり
銃で撃たれたり、本人や家族が刺されたりするスリリングな時代になると思うよ。
大変だあ・・・。
679名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:14.21 ID:wkku3C8R0
649
でも忠臣蔵の時代じゃ無いしお互いギブANDテイクだからな。
高い結果には高い報酬で答えるのが当り前だよね。
報酬がゴミならださせる結果もゴミであたりまえだし
他より倍とかの結果だしてたら間違いなく倍よこせって言うに決まってるから
最初から最低限の結果しか出せない出さない出させないがるーるだからな。
これ守れないとそのせいき確実にかいこがあたりまえだからな。
それに高い結果を出すのがアホせいきのやくめだからな。何何の分際でって
言ってた究極の大問題児はもう何処でもかいこが終わってるだんかいだよ
680名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:17.39 ID:YMfMewYa0
正社員と非正規の格差が問題なんだよな
要は正社員という地位が既得権益化して企業が正社員雇用に及び腰となり非正規という歪な雇用が生まれた
一刻も早く正社員の過度な保護を定めた法を改正し、企業が正社員も非正規もバンバン雇用しバンバン解雇できるようにすることで格差はなくなる
681名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:18.89 ID:VfJxGkh/0
>>1 これ阿部が担当していた別ラインで薬物混入あるって事TVでやってるが 共犯者いるだろ
682名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:21.38 ID:Vkt8Ks2p0
>>43
3億2000万て、上場企業でも上位20%くらいじゃあないの?
683名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:28.01 ID:dKBOs+K00
>>629
損害賠償といっても、個人で払える額なんて知れてるし(自己破産する方法もあるかな?再就職もできないだろうし)
社会的制裁はあるかどうかわからんね。
もしかしたら、2000万人も非正規がいる日本では同情票のほうが集まるかもしれんねw
684名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:34.80 ID:bzrfQkDy0
388 名無しさん@13周年 2014/01/26(日) 02:40:29.27 ID:CefPwfIt0
テレビ番組の工場案内を契約社員がするの?
さっき週刊新潮を読んだ載ってた。
・元は雪印の冷凍食品工場。4年前に牧歌的雰囲気から急に 殺伐としたピリピリするように。
・ライン回転速度が上がり各ライン実績張り出し、破棄数の反省文提出。
・月80時間残業について行けず、ノイローゼ辞める人多数。
・早番、遅番、皆勤、有給買い上げ、準社員退職金の全て廃止。
・コストカット、ノルマ主義は親会社マルハニチロから出向の製造課長が全て先導。
・頻繁に工場巡回、気になることはすぐ怒鳴り散らしていた。

こいつじゃなくても誰かがやってるわこんなん
685名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:36.49 ID:E/2ixPHn0
非正規がこのような扱いを受けている限り
今後もこのような事件が起こるだろう。
特異な人間が引き起こした特異な事件と済ましてはだめ。

もっと根本的な問題について考えろよ。
686名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:36.61 ID:YZg+QT8AO
これ一般消費者は関係ないって言う奴いるけど
安い賃金で非正規コキ使ったおかげで安い値段で冷凍食品買って食えるんだから
自業自得とまでは言わないが全く無関係でもないよなぁ

食品買う時はちゃんとメーカー見て品定めして買え
687名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:41.95 ID:/3tvhJ9t0
内部の人間がそう言ってるんだからそういう会社なんだろう
おまえらが言ってる契約社員は使えない云々はもはやスレ違いだぞ
688名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:45.39 ID:OuHO/MDyO
>>675多分コスプレ
689名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:12:53.34 ID:62lYHD2oP
新人教育もする社員を契約で8年も働かせるのは
労働契約法の精神に明確に反する。
ブラック企業マルハニチロには社会的制裁が必要だ。
690名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:04.33 ID:yV9Kll7+0
>>546
犯人がテキを「社会全体」と思ってるなら、
「話題づくり」にはなるんかね。
だったら犯行声明でも出せばいいのに
691名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:07.57 ID:v7hgMSMA0
>>671
お前の理屈では日本の就業人口の4割は市民社会の敵になるなw
692名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:16.28 ID:FJctGRuzI
そりゃ社員は給料3倍はあるから。

かと言って、3倍働いてるわけじゃない。
693名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:26.33 ID:VU57t8/S0
>>657
だから同じ仕事内容むしろ社員の方がラクな仕事だと非正規が思っているから
不満が爆発するわけね
つまり正社員は立派で尊敬されていれば不満はないのよ
そんなこともわからねーのかよバカ
694名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:27.96 ID:NAfXVxvi0
>>622
他の先進国では多くは外国人が請け負ってるけど
日本では抵抗あるからね
日本人の誰かがババ引かされる
695名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:38.56 ID:VgKTNlVO0
インフレ政策(笑)アベノミクス(笑)
696名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:13:44.38 ID:WFHWRbNO0
>>662
奴隷になるかわりに、給料が高くないとダメなんだよ。
きつい仕事にはそのぶん、給料を高くしないとダメ。
697名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:14:02.99 ID:BUn0TqqqO
>>651

許容してるやつなんているか?。

少なくとも、会社側に原因となる要素があるから叩いているだけで、それを許容と見るなら、そっちのほうが話の切り分けができてないのではないか。
698名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:14:11.81 ID:iElXu+rP0
劣悪極まりない労働環境だな
699名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:14:42.78 ID:MFjdHCHY0
>>685
キチガイがおこした事件だよ。貧困の差がない時代は一度もない
それでも我慢するんだよほとんどの人間は
700名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:14:51.78 ID:Ha0WiUjLO
何年勤務しても正社員になれないなら正社員に対して不満を持つのは当然のことだよな
701名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:01.33 ID:KDge4UKaI
デフレのせいだよ
冷凍食品半額とかだとみんな目の色変えて買うけど
定価だと誰も買わないじゃん
702名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:18.47 ID:P0YTyLa/0
>>687
立場の違いはあれど良好な関係、ってインタビューが
今のところゼロだしねぇ
703名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:21.25 ID:lchPHL/N0
>>686
今どき賃金の高い国内で冷凍食品なんか作っているメーカーの方が稀だって。
ガラケー爺さんは根本的なところで、何か勘違いしているよな。
704名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:26.16 ID:PGOax9/P0
>>668
だから給与、待遇に不満があり、それが絶対に我慢ならないのなら
次を探せばいいだけだろ。給料に不満があるから暴力や反社会的行動に出るとか
ただのゴミだよソレは

それ以外に方法が無いと思っているのなら頭がおかしいだけ
705名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:26.41 ID:zRnsADDv0
どっかの自動車工場でも待遇に不満があって
車で工場に突っ込んだとか無かったっけ?
706名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:35.01 ID:/j8ayMSj0
>同工場に詳しい関係者も「一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も
>働いているのかという人もいた。

管理職の正社員は休日出勤がつかないからだろ
休日でも給料が支払われる社員が働くのは当然だわ
707名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:39.20 ID:O1hJV5bO0
同一労働同一賃金とか資本主義であり得ない

今の日本は格差を極限まで拡大して人件費を下げないと投資も集まらない
708名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:46.40 ID:XRUfuQ7c0
事態の収集、製造再開もしないで社長が尻尾巻いて逃げてどーするw
709名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:15:55.93 ID:H1kAeazb0
だが貧困増加と犯罪の増加は
一致する。
世界の常識だろ
710名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:07.24 ID:VU57t8/S0
一家の主が月給12万つーのが日本つー国家だからな
そろそろ外国へ出稼ぎに行く時代だよ
711名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:14.11 ID:Zs00zl/b0
不正ナマポ受給者、公務員、政治家、正社員。
これからはこの階級の人々が、社会の四割の負け組みから標的とされ襲われるわけだ・・・。
胸熱だなwww
712名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:15.26 ID:p6E92VHe0
完全に自業自得だね
月5万円のせいで億単位の莫大な損害wwwww
713名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:16.36 ID:s95uQSmz0
酷い給料だし、自暴自棄になるのも仕方ないよ
こんなん

これからも似たような事件が起るよ
714名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:31.01 ID:yB/RW18O0
大企業
  ↓
政治家に献金

大企業の傭兵が政治家
おまいらは政治家に金を払わないから
確実に負ける。
715名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:32.69 ID:v7hgMSMA0
>>699
社会が貧困の方向に向かうと盗賊や強盗が増えるのは人間社会の常だぞ。
昔から為政者は頭を悩ませていた。
対策はまともな仕事をあたえること。
ピラミッドの建設なんか治安対策の面があったことがわかっている。
716名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:42.28 ID:dBD4qfZ70
コスプレして遊んでる暇があったら勉強しろとしか
717名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:53.31 ID:zIh2YLoI0
格差が嫌なら格差のない北朝鮮のような国に行くしかない
718名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:16:55.85 ID:j5ohqpks0
結局、既得権益団体の労組が原因だろ
規制緩和以前の使えない入社組を食わす為に非正規労働者が必要だから
解雇の自由化とセットの規制緩和じゃないのがおかしい
完全能力主義なら賃金が安くても納得するからね
似たようなので頑張り次第で正社員って釣り
アメリカのように出世が青天井じゃなく既得権益層の尻拭いで待遇に限りがあるから餌としては腐ってるね
719名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:03.65 ID:5JVG/VMZ0
>>710
12万ならテロ起こして、ムショ帰りで生活保護の方が待遇がいい。
720名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:12.46 ID:6ONe4Whg0
7年も契約だのハケンだのって単なる無能で馬鹿だろ
まあ食品工場勤めなんて工場長も底辺も脳味噌は大して変わらんだろうが
馬鹿だからやってられるんだろう
721名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:24.66 ID:qeWfsT8/0
月に10万も稼いで家ももってて貧乏を気取るか?
722名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:25.38 ID:qXyPXUsxO
で、お前らならあいつに年収200万以上払うの?

俺はぜーったい無理。パートのおばちゃんに払う方がまだマシな金の使い方。
723名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:27.18 ID:dKBOs+K00
>>666
なので、恨みを晴らしつつ辞めたのでは?
まさに、いやなら辞めろ→いやだから辞めます(ただし、恨みも晴らします)

>>671
そうなんだけど、そういうのが今の日本には2000万人以上もいるということ。
労働者人口に占める割合でみると、とんでもないことにw
非正規がごく少数なら、そうやって敵対視していればいいけど
マジョリティになってくると…
724名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:17:50.44 ID:rK+Db+TvP
>>64
で、社長以外はこの事件でどういう責任をとったの?
725名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:06.45 ID:gu3lPcHC0
ぬるぽ
726名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:06.67 ID:NnpuBtUf0
だから?それが農薬を入れた免罪符になると思ってんのか?
727名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:16.32 ID:lchPHL/N0
賃金の高い国内で冷凍食品なんかのどこの場所でも作れるものの製造なんか
善意のボランティアみたいなもんだからなぁ。
ほとんどのメーカーは海外でほぼ製造工程を終えているじゃん。
728名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:17.56 ID:ojOEakL70
>>629
>損害賠償と社会的制裁はキツイだろ。
実際問題、損害賠償訴訟起こすかね?この会社。
仮に勝訴したとしても犯人に支払い能力がない事がわかっている以上、訴訟費用の方が高くつく。
ましてや世間の批判はむしろ会社の方に向いているので、これ以上騒ぎを大きくせずに
事態の鎮静化を最優先する。正直今は事態収拾に必死で、とうてい犯人を相手にする余裕なんか
ないだろう。
また事態が沈静化した頃に起こすなら起こすで、むしろそれが藪蛇になっても困る。
無論形だけでも損害賠償請求しないと株主の理解を得られない、という場合はその限りではないが。

>妻子は居なくなるし、二度と就職できない。
世の中には生活保護と言う便利な(まっとうな納税者に取っては甚だ不条理な)制度があってね。
働かなくとも食う分にはとりあえず困らない。
729名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:21.60 ID:epp+zOgP0
>>709
貧すれば鈍す、金持ちけんかせず
経済状態は人格や能力にまで影響をおよぼすんだよ。
730名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:26.95 ID:yV9Kll7+0
>>704
犯人の頭がおかしいのは前提
おれの興味は
犯人の目的と行動に整合性がなくね?ってとこだけ

まぁ、犯人がただのキチガイならつまらん話だ
731名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:27.28 ID:iypzRsLj0
>>718
連合こそガン。旧総評系は潰すに限る。誰かデモかけてくれよ。
732名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:27.34 ID:NmdmyMTQ0
非正規の人って正社員の仕事内容とか分からないと思うんだよね。
理解する頭もないと思う。
まず自分は無能なんだということを謙虚に受け止めることが必要だと思う。
そしたら給料が安いとか思わなくなるはずだよ。
733名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:36.12 ID:VU57t8/S0
35億の損害で社長がクビだから
効果絶大だろ
こりゃ後に続くやつが続出間違いなし
同じような仕事で非正規に差別待遇やってる企業が悪いからしかたがない
差別は是正されるんだよあらゆる手段で
734名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:42.11 ID:v7hgMSMA0
>>722
意外なことに会社の評価は良い方だったようだ
NHKでいってたな。
735名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:18:53.65 ID:PGOax9/P0
>>715
食べるものにも事欠いていたのなら解るが
バイクをくだらん改造したりしてる余裕があったんだし
まだまだ甘いだろ。この程度で強盗になるのが普通みたいに思える馬鹿ってなんなの?
736名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:02.49 ID:zIh2YLoI0
社会が悪い
世の中が悪い
すべて他人のせい

ですか?
737名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:03.85 ID:pmIh2Aix0
冷凍食品は価格競争が厳しいから
そのしわ寄せが契約社員の給料に来ているんだね。

全員を正社員にしたら会社は倒産するんじゃね?

給料が安い!と言っても
皆が皆、安いモノを求めた結果がこれだろ。
738名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:12.32 ID:yB/RW18O0
>>726
容疑者は何もいってない。

この言動は

元 従業員の 女性

のもの。
739名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:14.44 ID:zRnsADDv0
って言うか、これが犯罪の動機かどうかわからないんでしょ?
自分の不満を言ってるだけでしょ?
740名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:17.40 ID:TdsCw2iHP
>>722

払うわけねーじゃん、そもそも雇わないと思う
741名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:26.65 ID:wkku3C8R0
特にかんさいでは鬼畜だけが進化した基本頭がチンパンジーなみの
高額報酬にあわない屑って多いから最初から全部ひせいきにして
しまえばいいんだよ。才能ある奴に倍の報酬払う方が合理的だよ。
能なしのフリさせるのもいい加減馬鹿馬鹿しいって判断してる
かいしゃも多いから最初から報酬がゴミなら結果もゴミ以上はださせるな
得に才能ある奴はなってのが当たり前。どうかつ、パワハラはかいこでいいんだけどね
声がでかいってのはもう大問題なんだよ。この手のタイプは間違いなく才能がないからな
742名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:29.66 ID:s95uQSmz0
まあ、こんな待遇ならしゃーないわ
普通に狂うよ

普通に
秋葉の路上殺人とかも同じじゃん

これは仕方ない防げない
743名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:37.02 ID:pp1qQck8O
この事件

ホントは複数犯じゃないのか!?

親分肌の阿部容疑者が
一人で罪を背負ったんだろ
744名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:43.25 ID:M/13ceWr0
これから、犯人の素顔が丸裸にされるんですね。

家族もいい迷惑だわ。
745名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:19:51.80 ID:PyC5c7cT0
自分大学卒業後
事務職(生産管理)倒産
派遣(ライン工勤務)
派遣から正社員に雇用
という職歴なんだけど、
派遣時代の同僚は仕事に対する責任感がとにかく低かったよ。
今、派遣でラインにいる人たちも責任感低いしね。
派遣等でライン工でも責任もって仕事していた奴はみんな正社員に雇用されたな。
会社運がいいのかな?
746名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:11.43 ID:P0YTyLa/0
一応、この事件が無くても
年度末で、アクリフーズ自体は実質解体になるそうだが

>>708
ぶっちゃけ、この容疑者が犯人ってのも今のところ無理筋だし
食品の安全を担保出来る改善策も言って無いしと

マルハニチログループ全体としても、
かなり不味い事になってるね
747名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:11.54 ID:fL/vGH/i0
どの先進国にも豊かな社会を支えるための奴隷層がある
欧米では移民だけど、日本では無理でしょ
だから非正規が奴隷層になっているわけだよ
これは社会の必要悪
748名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:20.87 ID:mAqjnbj/P
手取り14万だっけ?
マジェ買ってあそこまでカスタムできるもんなのかね?
749名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:30.23 ID:lchPHL/N0
>>733
冷凍食品なんかの世界中どこでも製造できるものの工場なんか
賃金の安い海外に逃げていくだけじゃん。
この工場は続けても評判悪く割りにも合わないし、再稼働しないだろうな。
750名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:48.55 ID:WFHWRbNO0
>>735
バイクを改造する趣味の時間ぐらい与えてやれよw
それができなくてなんで働かなきゃなんないんだ。
欲しいものを買うために働くんだろ??
751名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:53.88 ID:XRUfuQ7c0
負け組のゲリラ戦か。楽しくなりそーだなw
752名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:54.70 ID:VU57t8/S0
世の中は全てカネで動く
35億の動くってのは圧倒的なパフォーマンス
革命家アベのMIXまんせー
753名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:20:59.97 ID:6ONe4Whg0
>>745
ハケンに責任感持たせるとこういう人間が出来上がる
754名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:03.99 ID:NgAz+BxKP
>>735
北朝鮮にでも住んでるんすか?w
755名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:12.77 ID:v7hgMSMA0
>>735
あべは強盗じゃないだろw
給与改定と正社員になれないことに不満のようだから貧困に
関連するけど、直接貧困が原因ではないな、たしかに。
756名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:15.25 ID:bMUXGWQX0
>>683が妻だとして今後も続ける?採用担当だとして雇う?
持ち家だったとして、たかが知れているからと許す?
757名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:18.22 ID:zIh2YLoI0
嫌なら辞めればいいのに
758名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:18.59 ID:dKBOs+K00
>>699
え?
古くは一揆とかありましたが?
明治維新なんてテロ側が勝利した事件であり、我慢していたとは思えませんが?

むしろ現在のほうが我慢している印象w
759名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:24.32 ID:oyX6DdE/0
>>748
ミスターサンデーで新聞配達やカブトムシとかやってたぞw
760名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:41.44 ID:H8o08iZu0
貧すれば鈍するだな。

頭が使えなくでも肉体労働でがむしゃらに働けば、
結構稼げるなら、解決できること多いだけどね。

日本はワープアだから、不満ばかりが溜まる。
761名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:49.69 ID:1iTc/b3v0
正社員と契約社員に隔たりが無いふうが変
762名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:21:59.82 ID:qeWfsT8/0
>>748
奴隷の癖に貰いすぎだろ。月に160時間働くだけだぞ
763名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:22:01.67 ID:T2dUGoGb0
>>732
お前仕事できないの丸わかりだよ。
正社員も非正規も経験あるが、雇用形態の違いでしかない。
正社員だから優秀だとか思ってること自体がおかしいよ。
だいたい、非正規に文句言われる正社員はよっぽど仕事できない
のだと思うよ。非正規が「正社員は給料以上の大変な仕事してるな」って
思ってたら文句出ないからね。ようするにポンコツだから周りから
バカにされてんだよ?正社員同期の中でもお前下層でしょW
764名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:22:09.82 ID:wkku3C8R0
高額報酬の屑が一番扱いに困るんだよ。だからもうさいしょからひせいきだけで
かためましょうよってのが当たり前なのかね。そもそもこの無駄に高い報酬の
屑は別に高い金払う必要あるか?居るだけならひせいきでいいんじゃないの?
って幾ら頭の悪いアホきぎょうでも段々覚醒してきてるからな。その辺大きな進展をみせてるよ
意味不明の高額報酬をしっかりかいこしてその分激安8割引きってのが
当たり前なのかね。とにかくこのかいしゃは色々根深い問題を抱えてるよ。
しょうひしゃ的には要注意だな。余りかかわらない方が無難だよ
765名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:22:20.91 ID:qXyPXUsxO
>>740
だよなぁ。
会社もお情けで雇い続けてあげたのに、この有り様。
早めに切り捨ててればこんなことにならなかったものを・・・。
会社を叩いてるやつは何なんだ!?
766名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:22:26.33 ID:I/E/fS3+0
給料減って生活が大変なら、趣味をやめれば良いじゃん。甘いオッサンだね、本当。
767名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:03.28 ID:iypzRsLj0
誰か朝日新聞の非正規要員について誰も書かないのかな。
編集補助 何と月給12.5000円だぞ。マジで
768名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:03.67 ID:0SZ9CZ1t0
契約だと責任がないから気楽にできる
うるさいのがいたら言い返してやればいいんだよ
出世にも影響しないし
769名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:04.74 ID:VU57t8/S0
事務所にガソリンまいても35億の損害は与えられない
それを数百円の殺虫剤で簡単にやってしまったアベのMIXは神だろ
770名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:09.36 ID:6ONe4Whg0
両社の社長も使い捨てw
なぜならばたぶんこのオッサンと50歩100歩の馬鹿だから。
771名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:18.35 ID:XT0vMjbzO
グリコ事件とは違い、脅迫状はない 最初は半島系の仕業かと考えたが‥‥
772名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:24.41 ID:6TuO3dMt0
今、日テレで他の製造ラインに入室する時に鍵を掛けていなかった件を言っているが
どの食品工場でも、鍵など掛けないだろう
773名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:31.74 ID:YKmo8Kjr0
>>759
たいがいの非正規は掛け持ちで仕事をしてるからね
近所にもいるけど地獄だよ
774名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:48.25 ID:TdsCw2iHP
>>745

派遣で責任感持つほうがおかしいだろ、馬鹿かお前
775名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:58.42 ID:JqWxZapR0
安倍は投資を集めるというが
安倍になってから資金は海外に出て行く一方で一向に日本に投資など集まらないじゃないか
かつて米国がやったように日本で自動車を販売するなら日本で何割製造しろとか
強大な内需を背景に他国に圧力をかけるべきじゃないのか
776名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:23:59.30 ID:62lYHD2oP
会社がおかしなことやってるから、
おかしなことが起きるんだよ。
8年契約社員?手取り12万?
それで済むかどうか常識で考えろよ。
777名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:03.58 ID:B7TWuCfN0
>>732 そんなもん皆理解してるよ
内容が違えど割りに合わないからテロがおこった
社員の中にも無能はいるし無能と突き放すのはアカンよ
778名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:04.94 ID:v7hgMSMA0
>>765
会社の評価は良いものだったようだけどな。
中堅の社員で新人の教育も良くやっていた、と経営陣はコメントしてたぞ。
NHKによればな。
779名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:15.05 ID:mAqjnbj/P
>>750
いや、時間は沢山あるだろうけど金はないじゃんw
見た感じ結構金かかってたからさ。
780名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:19.63 ID:dKBOs+K00
>>749
今度は中国の工場で、毒を入れられるのですね?
どこに工場建てたって同じなんだよ。

従業員を使い捨てにする限り同じことが起こる。
781名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:38.91 ID:wkku3C8R0
761
俺的には隔たりがあった方がいいと思うよ。
高額報酬の屑が出来る薄給に俺らって仲間だよなwww
って感じで来られる方が気色悪いからな。
いやいやお前せいきだろ?ちゃんと倍の結果だして指示だせよ
生ゴミって思うに決まってるからな。
ならもうせいきはひせいきの倍の結果を出して
的確に各自に最低限の結果を振り分けるってのが当たり前。
それすら出来ないなら大問題だよ。やめて貰うかひせいきになる意外に
道が無いんだよ
782名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:54.09 ID:I8jC9lX40
>>100
じゃあ、なんで辞めなかったの?
8年もいるなら最低契約更新が2回以上あるはずなんだけど?
783名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:54.57 ID:L5n+m5QG0
本人にしてみたら、正義は実行されたのだ!って感じなのかな
784名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:24:59.36 ID:PyC5c7cT0
>>732
同じ感想だな。
非正規の奴は目の前の仕事だけやれば十分だと思っている。
正社員で働いている奴はどのように動けば効率よく仕事ができるか
次の仕事をするために何を準備すれば良いのか考えながら行動する奴が多い。
もちろん例外はあるけど。
785名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:04.38 ID:WFHWRbNO0
新聞配達やカブトムシ売って商売して掛け持ちしてたらしいから、真面目に働いてたっぽいよ。

真面目に働いて人がこんな目にあうのはおかしいよ。
786名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:05.03 ID:Jr1xm0AZ0
これ本当にこの人だけがやった事なのか ?
ピザ以外の冷凍食品からも農薬が検出されたのは
どう説明つける気だ ?
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:06.67 ID:dBD4qfZ70
ナマポもらっても額が少ないとか文句言うタイプだろうな
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:37.60 ID:iypzRsLj0
>>780
アマゾンなんてストライキ起こったんだよな。
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:44.45 ID:zIh2YLoI0
会社に不満があったら
人様に危害加えるって異常だよ。
擁護してる奴は何なの?
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:49.31 ID:/EZGEPav0
スパルタに見るように少数の正社員が多数の非正規という奴隷を指揮するなら
圧倒的実力を見せないとダメなんだよ
正社員は全員労働基準法の保護の外に置き、1日24時間、1年365日働くのが
当たり前にしないとダメだ。正社員がバタバタと過労死する姿を見れば
「給与安くても非正規でいいや」と負け組は満足することだろう。
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:59.99 ID:lchPHL/N0
>>780
現状で、冷凍品なんか中国で製造工程を終えているものだらけじゃん。
どこの国から書き込んでいるんだよ、こいつは。
日本人じゃないのかよw
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:08.15 ID:JinZLdZ00
会社が労働に報いないなら、裏切られるのは当たり前

労働者を奴隷扱いしているくせに、
消費者の信用を得るべき商品の製造をその奴隷に
委ねていた会社が頭おかしい
793名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:11.57 ID:JqWxZapR0
>>778
評価がいいなら給料を上げるはずだがこの会社は逆にボーナスカットしてる
口先だけだろ
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:13.20 ID:v7hgMSMA0
>>732
だからさ、君の意見の類には根拠がないよね。
そういう事を裏付けるのには科学的根拠が要るんだよ。
大学出ているだろうにそんなこともわからないの?
バカだからわかろうともしないかw
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:17.74 ID:B6m5y6Qa0
                   ∩00  ∩         │  やりやがった・・・
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   時給900円の雑魚が・・・
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ 王を・・・
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z<,..|   社長を追い詰めた・・・
                       / ..______<、|
        ,,,....v...,,,____          |  i' -== u ==ゝl ̄ .|  討ち取った・・・・・
.     /       \         |r 、| , =   =、 !   |    奴隷が王を討った・・・・・・!
     /  ,ィ==‐‐‐-==、|       |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |      , '::::::::::::::::::パートB:::::::::ヽ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |      /::::::::::::::::::::::::::::::::u::::::::::::::::::',
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' !     .l:::::::::::::' ==== _::::::,'==::::l
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト     l:::::::::::::::: >ー-°' ゙゙;;;;〈ー°、:/
  /  |   派遣A  |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ    _,, .l::::::::::::ミ/ u u  r ;;;;;;;ヽ. /彡
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \  社員C /_,. '-‐''~::::::::::::::::::、|  v  __|_ /
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   └-----' /::\.
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.    ー /:::::::::::\
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:21.44 ID:NJZjVRl60
ワンピース読者は社会不適合者
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:24.95 ID:fFACJhp10
>>782
東京ならいくらでも仕事があるからやめても次がある
群馬となるとそうもいかないと思う
容疑者は群馬に家があった
東京は通勤出来ないことはないけど、非正規雇用だと交通費は自腹
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:36.68 ID:TdsCw2iHP
>>784

きみ ID:NmdmyMTQ0 [4/4]この人と文体そっくりだね
799名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:50.19 ID:P0YTyLa/0
>>786
今回の逮捕理由を信じたとして

 4件は、この容疑者の犯行
 残り5件は、この容疑者以外の犯行

って、凄い事になっているのが現状だったりします
800名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:51.58 ID:8Ugwke/wP
手取り12万で
-5万円減給ってマジかw

そら切れるわ
企業側の犯罪だろ
801名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:52.47 ID:tmVky3wXO
これで会社を責めるのは違うんじゃまいか
制度が問題なんだとおも
802名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:26:59.63 ID:ysxDTaKR0
非正規が正社員に八つ当たりするスレになってまいりました
803名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:00.58 ID:6ONe4Whg0
「俺はこんなに一生懸命尽くしてるのに・・・」

とか考えてそうw
お前自信が馬鹿だから一生懸命働かなくちゃならないって自覚ない奴多すぎ。
804名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:02.58 ID:YKmo8Kjr0
>>785
理由も無しで給料を下げられたからだろね 世間じゃ軒並み給料アップしてる報道ばっかじゃん
安倍ちゃんのせいで
805名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:20.98 ID:o94Ysb/70
まあここまで悪意のある行動をしなくても食品ラインの場合は正しい告発ってのも可能
例えば洗浄不足で前商品の原材料成分が残ってるのに出荷とか、原材料取り違えなど消費者の利益になる行動もあるよ
アレルギーとか命に関わるが追跡が難しいケースはそれだと思うね
メーカーとしては手順が正しく遂行されてる事が前提の安全論だからね
806名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:23.31 ID:wkku3C8R0
隔たりはあった方がいいけど
アホはかいきゅう意識もってはけんごときがこの俺様に
逆らったら系の屑をしっかりかいこしとけば問題ないよ。
この手のゲスは能なしの無能でコストが合わないし
結果より鬼畜重視だからかいこするしかないんだよ。
この手のゲスはやくぶつらんようしてるきらいがあるから
かいこするかひせいきにするしか無いってのが各社共通の考え方だろ
807名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:31.27 ID:VU57t8/S0
だから正社員が立派で尊敬されていれば
非正規に不満は何もないわけね
そういう企業もあるだろ
そうじゃないのに差別的待遇をやってた企業が悪いわけ
808名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:33.65 ID:8c/HomWp0
正規雇用で入ってきてる奴は、それなりに努力してきている。
勉強をして良い大学に入り、就職の為に駆けずり回る。
資格を取ったり、やりたくもない校外活動までする。
今まで散々怠けてきて、人生の先が見えた瞬間に「俺達にも権利を!」って虫が良すぎる。
お前たちが遊んでいた時間に俺達は先のために色々我慢をして努力をしてきた。
給料というのは今の自分に対しての世の中の正直な査定結果なのだ。
809名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:35.78 ID:owNe69tO0
非正規たちの日本社会への復讐がが始まった!!
810名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:40.36 ID:LLaKgCyb0
>>745
おまえみたいなやつが大卒なんてひけらかしてるからややこしいんだよ。
Fランは大学じゃないことくらい早く気がつけよ。

まあFランだから倒産するような会社にしか入れなかったんだろうけど。
811名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:52.33 ID:pp1qQck8O
誰でも正社員になれた時代は

それを裏付けるように
フリーターが稼げる時代でもあったわけだよ

趣味メインで生活しながらバイトで高額年収…まさに“貴族”ってね
812名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:27:53.96 ID:zIh2YLoI0
食品に毒入れるような犯罪者を擁護してる奴はなんなの?
813名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:19.94 ID:mAqjnbj/P
>>797
群馬からでればいい
814名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:22.43 ID:g0udea9P0
ガチャ目だな
815名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:24.05 ID:z7osiALv0
闘争の時代が、来た。
816名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:28.42 ID:jI0WCwBm0
ホントにこの人がやったのかな?
人のよさそうなオジサンやん
冤罪だろ。これ
817名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:39.88 ID:wGZebGuZO
どんどん海外に工場が行って、失業率増えて、生活保護増加
世の中は連動してるから、底辺を切り捨てると、どんどんそれが拡大していく
結果、違う角度からの負担が増える
818名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:45.44 ID:lchPHL/N0
こんなことしても、国内の工場が生産停止して
賃金の安い海外に流出していくだけだよな。
この工場で働いていた、他の人達は仕事がなくなって可哀想。
819名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:47.91 ID:dKBOs+K00
>>782
簡単にいうと、
だから今回、毒入れて辞めたんだよ。

何で辞めなかったの?というのは簡単だ。
じゃあ会社はなんで正社員にしてやらなかったの?(新人教育係を任せられる人物に対して)というのと同じくらいアホな質問だ。
820名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:52.38 ID:G8rKe3Wt0
.



【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/


もう非正規は諦めろ

正社員は非正規に転落しないように気をつけろ

安倍自民・政府の方針だwww



【農薬混入事件】契約社員(49)、8年以上も非正規で真面目に勤務 「正社員になりたい」と周囲に漏らす 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390696408/

.
821名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:57.04 ID:g0raw9ow0
これ下手すると後追い事件起こるで
822名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:28:57.91 ID:Ir6szP1z0
>>745
君は会社運がいいね
派遣はバカばっかりだよ
だって、たいした社内教育も受けられないし
責任のある仕事もさせてもらえないから成長できない
823名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:06.66 ID:JqWxZapR0
>>808
その査定は誰がするんだ?
824名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:08.67 ID:7c2bnhmS0
なんかゴチャゴチャになっている人がいるけど、
派遣は、派遣会社が面接をして企業に送る。雇用主は派遣会社だが働くのは派遣先企業。
企業は基本的に人選はできない。

契約は、企業が直接雇用。もちろん雇用主は企業。面接は企業が行う。

今回は契約社員ということなので、企業が直接面接して選び、契約をしたと言える。
825名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:16.58 ID:v7hgMSMA0
>>793
給与体系の変化は実力主義のものに変更とか言うが、こういうのは
大抵はただの賃金カットの大義名分にすぎないからね。
会社は有能な人を安くこき使うのがベストってしらないの?
826名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:23.45 ID:setg5qf50
>>774
「責任持って仕事する」の意味がわからないお前は朝鮮人か?

きっとお前には韓国人の血が混じってるんだろうな?
827名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:24.52 ID:nMdcnVsC0
>>812
これは革命運動なんだよ
民主連合政府の樹立だよ
828名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:27.52 ID:/90C3pt/0
>>785
真面目に働くって自分の頭で商売を考えて、自分の身銭を切って投資して、
責任を全部取ることじゃねえの?

正規にしろ非正規にしろ、それを全部放棄しといて、
真面目に働いているってのは何か違うだろ
829名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:33.49 ID:SurPRaXa0
>>1

この事件以来
冷凍食品を買うのをやめた
ラインで毒を混ぜれるとか怖すぎ
犯罪の言い訳なんて二の次
830名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:53.73 ID:oVMd8Teg0
まあ、生活保護にたどりついたらラッキーだわな。
ナマポもらってこっそりアルバイトこれが一番。
831名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:29:54.40 ID:qXyPXUsxO
>>778
こういうのって、
普段は良い従業員でした、なんでこんなことをしたのか想像つきません
ってことにしなきゃ余計に会社の評判落ちるからじゃね?

普段から態度が悪くて、自分のラインを離れて、
あちこち歩いて周り、立ち話をして仕事をさぼるような人でした、
なーんて、言ったら、工場の管理責任問われるし。
832名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:00.31 ID:B6m5y6Qa0
>>763


同意。
大企業は確かに派遣と社員の仕事内容は
完全に分離してるけど、
中小はまったくない。むしろ、社員の方が下という事例もありえるw

ITや開発などの専門職派遣ならそれが顕著だね。
833名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:06.21 ID:nFf4AmywO
>>800
それと犯罪はどう考えても別の話だろ
834名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:07.02 ID:owNe69tO0
法が守ってくれないのであれば
法を守る必要はない
闘争で正規達を引きずり下ろして権利をもぎ取るべきだ!!!
835名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:13.12 ID:Vahf44040
>>763
今回のも人を見る目のない、仕事のできない正社員が原因だな
監督する立場の正社員から見たら容疑者の職場での評価は良好だったみたいだしw
836名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:17.66 ID:R595iw7A0
派遣なんて現代の奴隷だからな
奴隷の叛乱はリスクの内だろ
837名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:25.39 ID:P0YTyLa/0
>>816
一応

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140126-OYT1T00188.htm
> また、混入方法や、マラチオンを所持していたかどうかについても、「説明は控えたい」「現在のところ不明」と繰り返した。

「現在のところ不明」って話なそうな
838名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:28.92 ID:YxvoeR7Z0
新聞配達時代にマスゴミに搾取されて社会を恨んでいたらしい
朝日新聞と毎日新聞は責任取れよ
839名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:34.50 ID:ysxDTaKR0
>>811
いやあ〜あの時代は『フリーター』なんて言葉は無かったのよ
『アルバイター』だよw
840名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:39.01 ID:NmdmyMTQ0
>>808
そうだよね。そして正社員には将来に対する期待もある。

一方で非正規っていうのは将来性がないから非正規なんだよ。
だから単純作業で低賃金なの。仲間内で愚痴いうのはいいけど
その頭の悪い論理を本気にするなって言いたいよ。
841名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:44.31 ID:VU57t8/S0
だからこの企業の正社員は全然人望がなくて尊敬もされないどうしようもない人間だから
非正規の不満が爆発してるわけね
正社員が立派でバイトが尊敬してる会社もたくさんあるからな
842名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:51.86 ID:Jr1xm0AZ0
>>812 擁護してる訳じゃないよ

ただ種類の違う冷凍食品からも農薬が検出されているのに
ひとりできることなのかと疑問に思っているだけ
843名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:52.83 ID:6ONe4Whg0
まあ俺らの世代は恵まれてたと思うが、だからといって
イマドキの非正規を可哀想だとはこれっぽっちも思わないわな。
回りも皆同じだと思う。
自分らだって脱落しないようにどうにかこうにか定年まで逃げ切りたいだけだからw
844名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:53.38 ID:I8jC9lX40
>>797
群馬から出ればいいだろ
何で職が無いくせに定住考えてんだよアホか

地方のやつだって東京に出稼ぎきてんだろ
845名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:02.87 ID:yBC7PC9h0
あーこの件でうちの工場も
どんな作業も必ず二人一組でとか言い出してマジアホかと
会社つぶれるわ
846名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:08.41 ID:g0raw9ow0
前にマツダの派遣で事件を起こした奴居なかったか?
847名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:10.79 ID:RVq1OmFo0
>>826
ろくな給料払わずに責任持てとか言い出すお前のほうが日本人じゃないだろw
848名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:11.51 ID:bEhDNWNLO
土くれのような非正規がExecutiveに致命傷を与えるとしたらこれが最良なんだろうな

会社の待遇を是正出来るポジションの人間を確実に攻撃出来るもの
849名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:11.71 ID:MvqJ2dev0
アクリって元雪印食品の会社だったらしいね
企業体質は変わってなかったのかな?
850名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:17.60 ID:4GeNqEBS0
>>8
この年末は正社員は地獄を見る思いだったろうぜ
851名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:28.37 ID:PyC5c7cT0
>>774
普通派遣で責任感持つ奴はいないでしょう。
でも正社員として働きたいなら別だね。
まともにやっている正社員から見たらお前ら給料低くて当たり前。と思われてもしょうがないでしょ。
それを覚悟で派遣社員という立場に甘んじているのだから。
給料や待遇面で文句言いたい、生社員になりたいと思うならそれなりの責任感持たないと。
852名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:31.23 ID:zIh2YLoI0
>>821

何十年も刑務所に入れるべき
853名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:35.74 ID:7lN6Ghtv0
このスレみたいな世論を利用して、政府が正社員の時給を
派遣社員と同じように引き下げましょう、なんて経団連の
主張に沿ったことをそのうちいうんだろうな
854名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:31:45.82 ID:0SZ9CZ1t0
派遣に責任感なんていらないだろ
それが派遣の特権
855名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:06.60 ID:dKBOs+K00
>>808
新卒からずっと非正規で持ち家可能と思うのかい?
お前が書いたことを実践してても、会社がつぶれて放りだされることはいくらでもあるんだよ。
もう少し現実見ようなw

>>818
で、海外の工場で毒を入れられるのですね?
856名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:08.00 ID:zjl7IuVB0
労働者を安く使うのは別に企業として当たり前の事だが
労働者をその賃金で扱える技量があってはじめて成り立つ
つまりその技量がなけりゃ高くつく、無能経営って事だ
857名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:19.86 ID:6TuO3dMt0
中国には農民工という一生正社員になれない身分がある
日本も中国を笑えない
858名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:21.79 ID:TdsCw2iHP
>>840

きみ ID:8c/HomWp0この人と文体そっくりだね
859名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:24.05 ID:I/E/fS3+0
気持ち悪いオッサンだなぁ。
860名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:28.96 ID:Vahf44040
>>765
そんな奴に新人教育までさせてたんだぜこの会社は・・・
工場長からの評価は良好だったみたいだねw
861名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:29.46 ID:SurPRaXa0
農薬を混ぜるー見知らぬ人が食べて害を受ける

これ、不満の捌け口
間違ってるだろ
862名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:36.10 ID:lchPHL/N0
正社員への不満で、何で食品に農薬混入させるの?
無差別殺人未遂だから、長いこと刑務所入りでしょ?
863名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:36.91 ID:5JVG/VMZ0
>>783

こういうナルシスト的な人は
非正規の社員の間でかなりの不平不満がたまっていて、それに応える正義感というかコスプレの延長みたいなもの。
864名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:38.63 ID:RPmt1k510
派遣で鋳造プレスしてたけどすぐ辞めた。
月17万でプレス機に頭突っ込んで型磨いてたんだ。
865名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:43.94 ID:e/yasw3l0
他の従業員が本当に気の毒だな
866名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:53.35 ID:rK+Db+TvP
>>732
同じような論を使いながら、
学校現場で正規が非正規に同じ仕事をさせてるよなあ。
867名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:56.03 ID:iypzRsLj0
>>857
毛沢東信奉派がこれまた現れるわけだ。
868名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:56.16 ID:dBD4qfZ70
このスレにも予備軍がいっぱいいるな
869名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:05.81 ID:qPB1EejrO
お前ら本当に派遣社員とか非正規には優しいなw
オウムの麻原でも非正規だったら許しそうだなw
870名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:07.52 ID:JqWxZapR0
小泉改革で企業の労働分配率は60%台から40%台まで落ちた
これは労働者全体の給与が1/3カットされた計算になる
しかし正社員の給料は殆ど下がっていない
871名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:08.69 ID:setg5qf50
>>847
責任持てとは言ってない。
「責任持って仕事する」かはその人次第だろ。
「責任持って仕事する」人がいたら正社員になる場合があるって話だろが
文盲乙www
872名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:29.00 ID:YKmo8Kjr0
>>808
みの次男 「せやな」
873名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:34.73 ID:lR+Vbns5O
日本の冷食やファーストフードとか食に関するモノはバカみたいに安くせず安全を売って欲しいな。

特に中国産の材料とか加工が中国とかホントに食いたくない。多分中国人も食わない材料なんだと思う。

内需は内需で儲け分のっけりゃいいから頼むから安全を売ってくれ。
874名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:37.43 ID:62lYHD2oP
こういう池沼クラスの底辺をだまして低賃金で働かせて
正社員が給料を維持してる社会構造って続くと思うのか?

マルハニチロみたいなことやってると何度でも同じことが起きる。
社会的制裁、不買で潰すべき。
875名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:37.96 ID:eZnkk8iP0
>>855
なんで非正規前提?
ほとんどは新卒で正社員になってるんだぞ。
876名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:47.43 ID:M9AjVugA0
>>845
いやそれ安全上普通だから。
一人で作業させてる状態がおかしい。
877名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:33:57.21 ID:8Yt5AIHy0
学生時代に頑張った人と何もしなかった人が同じ待遇なわけねえだろ
それこそ不公平なんじゃないんですかー?
878名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:02.58 ID:HsLARdVV0
出自を調べろ。
879名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:09.90 ID:owNe69tO0
無能な正規社員共は非正規たちのテロに怯える年になりそうだな
880名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:13.92 ID:6ONe4Whg0
>>826
それが甘ったれた考え。
チョウセンジンもヘッタクレもない。
経営者から見たら使える奴と使えない奴の二種類があるだけ。
安倍政権も外人労働者ウェルカムになってるから同じ事。
881名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:18.51 ID:Q9epNzYe0
俺もトヨタで期間工やってたけど、内張りで見えなくなる部分にハナクソとか付けたりしてたわ
882名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:38.52 ID:/EZGEPav0
派遣に責任感とか言ってる連中は会社の犬
低賃金労働者に責任ある仕事なんか与えるな
責任持たせるならそれなりの賃金払え
883名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:40.92 ID:Mu9xOeyS0
工場で勤めているやつはみんなこんな感じだからなぁ。
こうやってまじめに働いている製造業の人たちが苦労するんだよ。
使う側の責任もあるかも知れないが使われる側の責任もあることを
自覚しなければいけないと思う。
日本人の誇りをちょっとは持って!
884名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:51.77 ID:HqfVNdRJO
契約社員と派遣って違うだろ

派遣は責任感なんて持たないし会社側からもそういう認識もたれてると思うが
885名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:56.18 ID:EOAqEiVv0
ルーティンワークしかできないと
給料は上がらず、下がって行くだけ・・

そう言う傾向にある。単純労働は全て派遣に置き換えられている。
正社員だとしても、年収は低い。


俺の知人で20代で月収60万の社会人の男女がいるが

男:不動産営業、女:証券営業

こういうふうに、実力主義の世界で数字を挙げないと
まともな待遇は得られないんだよ・・


稼ぎたい奴は営業マンになるしかない。
単純作業員では、年収は低いままなのはしょうがないよ
886名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:34:59.00 ID:lchPHL/N0
>>873
ガラケーのケチで友達の居ない貧乏人のくせにw
ケチの極みだから、絶対に実行しないくせにw
887名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:02.12 ID:Cqvsk8Wt0
まぁゴミ人間の最後の意地なんだろうな
ゴミでも捨て身になれば社会に迷惑を掛けることだけはできる
加藤くんのような事件は起きるべくして起きている
このキチガイおっさん一人を糾弾したところで無駄
宅間を糾弾するくらい無益なことだ
888名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:05.48 ID:TdsCw2iHP
>>871

こんな糞みたいな会社の社員になりたいやつなんかおらんだろ普通
889名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:06.53 ID:pp1qQck8O
>>839
“フリーター”って映画があったぜ (´・ω・`)

今でこそ地位の低さを意味する呼称だが

当時は新しいライフスタイルのように扱われたんだよ…マスゴミに(笑)
890名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:07.80 ID:IAjknXKp0
奴隷の反乱なんざ昔からあることだろ
そして消費者や経営者はそういったリスクを受け入れてるんでしょ
そうでなきゃ半額の冷凍食品なんか誰も買わないはずだよ
891名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:11.30 ID:Ir6szP1z0
>>824
会社見学という名目で面接は行われてるよ
それと、派遣会社の契約社員で派遣先に送り出すことも多い
派遣が終わると同時に派遣会社との契約も終わる
892名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:20.72 ID:iypzRsLj0
>>875
コナミが正にそれ。
正社員で入社させておいて3年経てば「コナミ社員」なる年俸制契約社員なんだもん。
ブラック度は半端内。
893名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:21.39 ID:gzjCz/gz0
Mr.サンデーでも、テロだから身内をお互い監視しろってさw
派遣を使い捨てにしてるからだろ
894名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:27.09 ID:nxTGEYWC0
>>854
どんな立場でも責任感は必要だよ
895名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:28.70 ID:FM4PBuvk0
>>697
初めから読んでみろよ。
いっぱいいるじゃねえか。
これからテロが続くとか書いているやつもいるぞ?


>会社側に原因となる要素があるから叩いているだけで、

原因って、無差別食品テロの原因が、断定できるっているのか?
給与、人間関係、上司、どれも理由になりうるよ。
それが全部ない会社なんてあるのか?

原因といった時点で、理由があったら無差別食品テロをやっていいと言ってるのと同じ。
無差別テロをやっていい理由なんてない。
896名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:33.77 ID:I8jC9lX40
>>819
お前アホだろ?
何で一企業がそこまでする必要あるの?

お前への答えは簡単だよ。
正社員にするほどの奴じゃなかっただけのこと
必要なやつだったら正社員にして囲い込むわ

派遣社員でもぐりこんだら正社員になれるとか甘いやつ多すぎないか?
お前の所属は派遣会社でその会社じゃねーんだよ
897名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:35.33 ID:VU57t8/S0
無能が正社員は人望もゼロでだれも尊敬しないわけ
それで差別的待遇を企業がやってれば労働者の暴動が起きるにきまってるんだよ昔から
つまり経営者が無能ってこと
898ハルヒ.N:2014/01/26(日) 22:35:49.74 ID:ov+rIF2v0
こんなキ○ガイな重カ機にもイ系わらず、おめえらがビシッと言わ無いから、禾ムが
言ってやるわ( ^ω^)w
最低賃金700円の土也土或で、「日寺糸合900円、1日8日寺間w」のイ士事が勤まら
無いなら、どこ行ったって会ネ土勤めイ可か勤まんねーわよ(#^ω^)ビキビキww
もしこれが最低賃金870円の東京なら、日寺糸合1,118円って事に成るイ牛w
ピザ生土也作りだとか、そんな専門才支能も必要無いイ士事でこれだけ貰ってて不
満に成る連中は、どんな待遇だろーが不満に成るでしょ( ´,_ゝ`)プッww
努力して能力を身にイ寸けた言尺でも無いそんな連中が、自分の怠慢を木月月に上
げて糸合米斗が安いだのイ可だのほざいてるのを見ると、虫ロ垂が走るわw
これだけ貰ってて四の五の言う女又は、甘えてんのよ(#^ω^)ビキビキww
才旨示された通りに木オ米斗混ぜたりカロ熱したりするだけの単糸屯労イ重カ、そん
イ可で、1日8日寺間の日糸合1万以上イ可て、手に入るかっての(゚∀゚)ギャッハハーw
そうした糸合与戸斤得を貰ってる連中を良く見てみなさいww
小・中の義務教育をイ可無く糸冬えたら、最初の言式糸東たる「15の春w」即ち、高木交
受験が彳寺ってるわw
それも底辺木交は避けて、才受業米斗も安くそれなりに学力レベルの在る国公立へ入
学ww
入学すると、今度は大学受験へ向けてイ木む間も無く勉強・部活で大小亡しの毎日よw
いざ大学受験を糸冬えると、やっとバイトだのサークル活重カだの一息イ寸ける日寺間
が出来るけど、それもせいぜいが2年間禾呈度の事ww
束の間のバカンス、レジャー・ランド遊行を糸冬え、大学3年にも成れば京犬職活重カが
チライ寸き女台めるわw
更に4年生に成り、無事に京犬職が決まったとて、まだまだ生活は安定し無いでしょうww
イ木まず、遅れず、ミスもせず(ryw
月収20万円以上とか、そんな高度な能力が必要なイ士事に京犬くには、少なくとも最低
限これだけの事が必要だと言うのに、こいつはイ可じゃっ(#^ω^)ビキビキw
ワンピのコスプレして暴走族とか、そんイ可で日糸合1万以上の生活が出来る言尺ねー
からww
ぷぎゃwww
899名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:52.63 ID:+D182xtH0
>>882
フリーランスだけど、確かにギャラ良い仕事は気合の入りかた違うしな。
900名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:35:56.64 ID:wkku3C8R0
790
まさにそこは何処のきぎょうも考えて是非そうしようって
どんどんそういう方式をととのえつつあるからな。
それに糞せいきが楽して偉そうに文句言いながら
ひせいきと同じ内容だったら何この屑?って逆に居ない方が
無難って?なるからな。まさにせいきがだす結果はひせいきの
2倍は出せないとかいこが当たり前だからな。
同じ?同じじゃ困るんだよって言うか高額報酬の世界を舐めてるの?
ってなるからな。高額界では才能がないと例外なくやめて貰うかひせいきになるしかないからな。
901名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:04.05 ID:LBdEXLgd0
>>877

これに尽きる
902名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:10.99 ID:v7hgMSMA0
非正規は無能論にはなんの科学的根拠はないだろ。
こんなの相手するだけバカバカしいけどな。

日本の教育体系に大きな変化はなく、国民が愚鈍になるような要素は
見当たらない。
にもかかわらず低賃金の人が増えているのは単に人件費を抑制する
傾向になっているからにすぎず、個人の能力云々はただのいいわけ。
しばらく正社員と非正規両方で働いたが、これは痛感している。
903名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:20.57 ID:JqWxZapR0
>>895
テロをやってはいけない理由なんか無いぞ
テロをやったら法で裁かれる
それだけだ
904名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:37.12 ID:62lYHD2oP
非正規テロが致死性のない毒物で世間は助かった。
その分マルハに対する糾弾は厳しくしなければならない。
905名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:38.27 ID:WFHWRbNO0
あんな斜視になったのも、仕事の影響でああなったんだろ。
それほどきつい職場だったんだろ。

週4日じゃない、とか言うやついるけど、仕事がきつすぎて週3日にしてもらったんだろ。
906名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:40.23 ID:FxdBiEiF0
>>13
アッーもあるんかねえ・・・冗談ではなく
907名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:44.03 ID:lR+Vbns5O
>>886
スマホ普通に持ってるがw
文字入力面倒くさいからガラケで入力してるけど何が不満なんだ?
908名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:47.48 ID:i1AiFi8x0
サイレントテロから本物のテロに移行したようだな
909名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:53.50 ID:owNe69tO0
日本人は手下に甘えすぎ
それが対戦で負けた理由
組織の上に上がるほど無能だらけになるんだよ
910名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:54.12 ID:iXLn3Lr80
同じ仕事 同じ責任でやってるなら区別はおかしいわな
そもそもその部門に正社員いらないってことでしょ

まあ俺はうつ病で週3.5日勤務で月14万しか稼げないパートだけどさ
911名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:36:56.55 ID:BGpG5eG70
非正規テロ来たwww
912名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:22.43 ID:r1p6BloSO
背中に正義って書いてんのにな。
これが彼の正義だったんかな。
913名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:26.16 ID:/90C3pt/0
>>899
俺は変わらねえな
赤字確定の仕事でもボロ儲けの仕事でも淡々とこなすだけだわ
914名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:28.54 ID:P80Q3l/oP
安かろう悪かろう
915名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:31.20 ID:GMpHtQZL0
>>808
親に養われながら勉強して大学行ってって恵まれた環境の人間ばかりじゃないからね
それは恵まれた努力だよ
916名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:35.62 ID:3SroG9dD0
労働者派遣法とか本当に無くすべき
国をあげて労働力の使い捨て推奨してどうすんの
派遣で来てる雑仕事してる人を派遣さんと呼んでるの見ると何で名前で呼ばないんだろうって気分悪くなる
小泉は責任を取って一度派遣で働いて派遣さんって呼ばれるべき
917名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:40.24 ID:qXyPXUsxO
>>842
包装のパッケージに農薬が付着。
ホットケーキ以外は同じ包装室。

今のところは、包装段階で農薬を混入したとみられてる。
そういうことだ。
918名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:45.42 ID:fpKugUi80
>>877
むしろ過去に頑張ったかどうかなんてどうでもいいことだろ
最近の風潮だと
919名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:37:58.63 ID:T2dUGoGb0
うーん、競争社会で頑張るのは一流大学卒の中でも上層の企業トップ
になるような人材だけでいいと思うんだよね。それ以外の人はそんな
に給料高くなくても衣食住の保証や趣味してあほら〜っと暮らして
家族も生活できて仕事もある程度ラクで雇用も安定、というところは
守らなければ日本社会全体がおかしなことになるよ。
そういうのが理解できなくて非正規叩きしてる三流会社のポンコツ
正社員とか哀れ。非正規も三流会社のポンコツも一流会社の総合職
で上位集団からいずれ外れて行く人も立場は同じなのにね。下を
見ていい気になってる奴って相当地頭悪い?
920名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:07.16 ID:VU57t8/S0
だから正社員が有能で立派で尊敬されてれば
非正規の不満はないわけ
そういう企業もたくさんあるし
そうじゃないから労働者の暴動が起きるわけ
つまり経営者が無能って話にいきつく
921名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:14.72 ID:FM4PBuvk0
>>903
お前はテロにあうよ、きっと。w
922名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:22.36 ID:8c/HomWp0
>>823
査定?
社会だよ。
少しでも必要とされるように努力すれば必ず少しづつでも給与や身分に反映されてくる。
それが待ちきれず適当に生きないように頑張ってね。
923名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:23.83 ID:EOAqEiVv0
光通信とか大東建託とか

営業職で売りまくれば高給得られるんだから

文句言ってる奴は営業やるべきだろ。 嫌なら我慢するしかないよ
924名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:28.88 ID:wkku3C8R0
899
そりゃそうだろ。
報酬を人より倍受けてたらみずから倍の結果をだすって意識もあるからな
この辺才能があれば簡単に理解出来るけどアホな能なしの生ゴミは
高い報酬に見合う結果をだそうとしないからな。
この程度ならひせいきになるかやめてもらうかしか無いだろ?って
なるからな。ひせいきの文句が多いアホせいきってどこでもかいこが
当たり前だよ。実はこの手の擦り付けの屑をかいこするとぎょうせきが
300%アップすることがはんめいした以上それをかいこするしかないんだよ
925名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:31.17 ID:/GXc8nYx0
>>27
近所の食べ物やとか
うわさ話や愚痴のまた聞きだから当然誇張だらけ
926名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:34.75 ID:v7hgMSMA0
>>901
それも違うんだよなぁ
正直さ、会社は仕事ができる人がほしいわけで学生時代の努力とか
どうでもいいんだけどね。
考えてごらんよ、競争原理から考えて明らかにおかしいだろ。
927名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:37.40 ID:TdsCw2iHP
>>881

お前田原工場か?w
928名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:40.50 ID:GT/fDk5v0
シフト勤務、土日休めない、フルタイム、各種手当無し(数年前に廃止)、
月収手取り12万円弱、契約社員であり6ヶ月毎の契約更新、
49歳・8年フルタイム勤続実績あるが8年間「契約社員」etc...
会社は自業自得とまでは言わないが、最低だな、
更に
カブトムシの繁殖販売・新聞配達等の副業を行っていた、
扶養家族が少なくとも2人、山田うどんがご馳走etc...

消費税10%、自民党は経団連・大企業の使いっパシリなんだよ所詮
真に、国粋・民族主義を標榜する人ならば出来る事をしよう、出来る範囲で良いから、

半年更新の派遣や契約社員なんて許しちゃダメだよ、少子高齢化がどんどん進むだけだ
生活の安定無くして子造り無し!資本家経営者は先人を見習って相応のリスクを背負え!

国賊自民党政権は1930年代のアメリカをお手本にしてるとしか思えない
http://www.youtube.com/watch?v=tfw0KapQ3qw
929名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:45.47 ID:6ONe4Whg0
こんな平和な国で正義なんてのたまってる奴にはろくな奴が居ない
930名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:38:47.98 ID:NmdmyMTQ0
新人教育って・・・w

そもそも作業自体が大したことないんだから教育内容も大したことないんだよ。

それをさも大したことのように言う所が非正規っぽくて笑えるw
931名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:00.44 ID:I8jC9lX40
派遣擁護してるやつや正社員叩いてる奴ほど共産党へのめり込む

過去の努力が足りないだけで自業自得な奴等なのに、「平等」と言って人の努力の価値を無価値にする

マジでこいつらむかつくわ
932名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:02.72 ID:owNe69tO0
>>877
お前が今現在無能なら派遣未満のゴミだよ
933名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:09.41 ID:g0raw9ow0
派遣の中抜きは誰も責めないのか?
934名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:11.07 ID:setg5qf50
>>926
お前は社会出ろ
935名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:24.81 ID:cAw9kfUc0
言ってることが当たり前すぎておもしろくない
936名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:25.75 ID:ysxDTaKR0
>>889
ああそういう映画あったのね(´・ω・`)
でも職業欄に『フリーター・アルバイト』とは書けなかったよ
正しくは『無職』と書かなければならなかった時代があった
937名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:40.50 ID:lchPHL/N0
>>907
いまどきガラケーで、ピコピコ必死に打ち込んでいるのお前しか居ないじゃん。
周りを見てみろよ。

ケチの極みじゃなくて、変人の極みかよw
938名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:45.24 ID:JqWxZapR0
>>921
誰でもテロに遭う世の中になっただけだよ
939名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:56.29 ID:4orS9n5i0
>>931
低賃金で食品テロ起こされたのは会社の自己責任。
見抜けなかったのは会社の甘え。努力が足りない。
出来ないなら潰れろ。
代わりの会社はいくらでもある。
940名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:39:57.02 ID:cVFjFKfp0
妻子もいる男が15万の月給、10万に減給されたらそりゃあ切れる罠。
15万だってギリギリの生活なのに。
941名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:05.94 ID:fpKugUi80
>>808
報われた人は自分の努力のせいだって思うが別にそんなことはないけどな(逆もまた然り)
942名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:08.10 ID:dC/WOaWN0
減給とボーナス査定に不満があったんじゃないかと言ってるな
これ経営側も雇用や賃金に問題あるの分かってるから社長が即引責対応したんじゃね
943名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:12.17 ID:EcfeLLbn0
>>873
安いもの見るとこれはと思ってしまうわな
ドラッグストアに並んでるクソ安いレトルトとか
944名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:23.53 ID:Q9epNzYe0
同業他社も同じ体制だと思うと寒気がしてくる
945名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:30.71 ID:dKBOs+K00
>>882
だな。食品工場みたいなところは
全員正社員で操業するべきだな。

>>896
その程度の奴に教育がかり任せるとかw
会社も狂ってるな。

だから、犯人も会社に見切りをつけただけだろう?
結局、会社がクズなら従業員もクズってことなんだな。
946名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:37.59 ID:i1AiFi8x0
>>933
手配師もそれなりの労力を伴ってんだよ
こんなことが起きたら、会社潰れる訳だし
947名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:50.58 ID:Ir6szP1z0
>>923
そんなことしなくても病気の幼児をネタに募金を募れば簡単に稼げるよ
948名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:12.32 ID:owNe69tO0
過去の努力云々言うやつはただの貴族主義者
そんなことでは社会が停滞するわ
949名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:25.93 ID:BGpG5eG70
どんどん非正規テロ起こしてほしいね
どうせ失うものはないんだろうし

できれば足がつかないように上手くやれよ♪
950名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:33.76 ID:cnk4ry0k0
>>920
それはわかるよ。ただ、この犯人の風体見て、
普通正社員として雇いたいか? 無理っしょw
何でもかんでも平等って毛沢東の中国かよw
結局うまくいかなかったわけだしw
まあアクリフーズの対応がまずかったのはそうなんだろうけど
わかっているからこその社長引責辞任じゃないのかなw
951名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:39.56 ID:setg5qf50
>>933
スレタイ嫁よ。
今回は契約社員じゃないんだぞ。
952名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:43.71 ID:I8jC9lX40
>>939
そうね、食品テロのせいで更に底辺は排除しなきゃね^^

代わりの人員なんていくらでもいる

お前らこそのたれ視ね
953名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:50.54 ID:O1hJV5bO0
非正規から搾取しないと社員のボーナスが出せないんだからしかたない

正社員にしてみればマイホームのローンが返せなくなる
954名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:51.39 ID:WFHWRbNO0
あんな風貌や斜視になったのも、仕事の影響だと思われ

工場の目視検査みたいなのだったのかな。

あっちみてこっちみて急いでずっと見なきゃならないんだろうから、大変だろうな。
955名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:41:53.77 ID:qeWfsT8/0
>>928
マスコミの思い通りだな。会社にふまんを持つやつの意見しか扱わないからな
956名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:08.58 ID:UPdBxbWvO
まあこの会社潰れるんですけど
957名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:14.25 ID:TdsCw2iHP
>>928

じゃあまともな対抗政党出てきて欲しいもんだね

民主党と共産党しかないとか話にならないよ
958名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:18.13 ID:fpKugUi80
>>931
その論で行くと食品テロ起こされるのも自業自得だから仕方ないね
待遇の度合いでどういう結果につながるのか予見できなかったのが悪い、自己責任
959名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:20.37 ID:6ONe4Whg0
どうせ抜本的な対策もしないだろこの企業
首挿げ替えて幕引きだろ
「偽装」解決も日本のお家芸だからさw
960名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:24.33 ID:kFY/Sq+W0
棒茄子なし49手取り12万だと年収が手取りで144万
ニチロの缶詰はなにを詰めてるの?
961名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:24.67 ID:P3VYE8aJ0
>>55
嫁はもらうもんじゃない。買うもんだ。
決して支払いが終わることの無いローンでな。
962名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:34.27 ID:dBD4qfZ70
雇用に不満があったのなら、それを訴えないとダメだろ
取り調べでも覚えてないとか言ってるようだが
963名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:34.93 ID:L5n+m5QG0
>>956
もしそうなら、破壊力ありすぎ
964名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:35.14 ID:4c68K4Px0
>>877

学生時代に勉強頑張れば、給料たくさんもらえるってか
おまえプライドばかり高くて使いづらそうだな
965名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:42.16 ID:wW7xMoJk0
     契約社員なんて ゴミくず扱い

          ./    \     美しい国 格差社会 
          .| ^   ^ |     さあ派遣テロの始まりだ
          | .>ノ(、_, )ヽ、.|   <工場ライン49歳底辺派遣をあまり怒らせない方がいい
         __! ! -=ニ=- ノ!__ 
    /´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/    `ヽ
   {      .|__  ̄ ̄ヾ      }
   i;;',,,  r---イ     /|,、_,,  ,',;:',i
   .l;';',;,,  }  /;\     / ヽ / ,;,;;',;l
966名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:56.91 ID:3LMHOpYo0
今こそ共産主義、社会主義が必要だ
労働者階級のテロがこれから頻発するだろう
秋葉原事件の加藤もそうだ
次に英雄になるのは誰かな?
967名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:59.69 ID:qXyPXUsxO
ライン工を全部正社員?
バカ言うな。そんなことしたら工場とか全て海外行くわ。

アホでもできる仕事だから賃金安いの。わかる?
アホにはわかんないのかね。
968名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:00.06 ID:iXLn3Lr80
>>877
一応元1種国家公務員でしたが壊れて辞めましたよ
39歳
969名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:00.56 ID:dKBOs+K00
>>930
納得。新人教育をたいしたことないと言い放つような
会社にお勤めなら、従業員もクズばかりだろうなあ
970名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:05.32 ID:wkku3C8R0
これ全部かいしゃが悪いよ。実際。
体制が無茶苦茶だからな。
アホせいきをかいこしないとダメだよ。
アホせいきって言うのはあいつやめさせろーって
言ってたゲスだな。出来るきぎょうは実はその手の
ゲスだった奴をどんどんかいこしてぎょうせきを
無茶苦茶伸ばしてるんだよ。それをかいこしないきぎょうはどうなるか?
こうなるんだよ!!!
971名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:11.19 ID:v7hgMSMA0
>>934
学生時代の努力とかって正直どうでもいいの。
仕事さえできれば学生時代遊びほうけていても無問題。
学生時代の勉強が直接会社の業績をUPさせるのなら別だがな。
そして会社の評価は勤務態度とか業績のみで判断するのが一番公平。
972名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:16.31 ID:Vl72ghIaP
コスプレして街を闊歩する勇気があるなら、
蟹工船のように同僚に呼びかけてストを起こせばよかったんだよ。
973名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:21.24 ID:i1AiFi8x0
学校の点取りゲームが社会でどれほど役に立つというのかw
974名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:22.45 ID:owNe69tO0
どんどん非正規テロが起こって
へいぞーのパソナみたいな大手の派遣会社がつぶれればいいんだよ
975名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:37.52 ID:ysxDTaKR0
>>961
深いなー(´・ω・`)
976名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:42.40 ID:B6m5y6Qa0
>>968

どこの省庁?
977名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:44.83 ID:Vahf44040
>>915
バブル入社組が今就活して同等の仕事につけるかっていったら無理だろうなぁ
978名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:43:59.37 ID:CDCZpcIW0
これ冤罪の可能性も高いんじゃないの?
見た目と趣味はかぎりなく異常者っぽいけど
決定的な証拠って出てるの?
979名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:02.20 ID:I8jC9lX40
>>948
過去に努力の積み重ねすら出来ない奴なんて雇うかよばーかw
980名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:09.64 ID:J7+YOX1I0
ジジイどもが「外国人入れろ!外国人雇え!」と喚いている。
そんな事してもドーピング的な効果しかない。
外国人が大勢入国してきたら、日本人は職すらなくなる。
もう食品テロもできない。
981名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:10.09 ID:lchPHL/N0
>>960
冷凍食品なんかの世界中どこでも作れるものを
わざわざ国内で作っているんだから、
他の安い賃金の国で作っている大手企業と価格競争しているのだから、
そんなもんじゃないの?
982名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:16.67 ID:T2dUGoGb0
非正規にとって、その会社が損害食らって潰れても痛くもかゆくもないよね。
だから腹立ったり不満持って会社退職したら内部事情や不正の暴露から
ダメージ食らわせたいと思う奴もいるだろう。
使い捨てにされてんだから、会社も同じ扱いされて当然だよね。
困るのはぬるま湯につかってるその会社の正社員だけ。まあ正社員でも
本当に優秀ならそんなバカな会社辞めて転職できるからむしろいいだろう
けど、ぬるま湯ってのはそう簡単にはみつからない。
983名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:22.19 ID:FM4PBuvk0
 
>>938
いや、おまえだけがあう。
なんでかっていったら、悪いことを呼び寄せる思考回路だから。
984ハルヒ.N:2014/01/26(日) 22:44:30.20 ID:ov+rIF2v0
世間は、おめーら怠慢里予郎のママンじゃねえのよ( ^ω^)w
悠々自適な老後を過ごすだけの資産を得たいなら、学木交の勉強以タトでは、資木各を
耳又るとか、才能を磨いてズバ才友けた芸術の能力を身にイ寸けるとか、そう言う努力が
必要( ´д`)ハァww
大して豆頁脳力が要る言尺でも危険な作業な言尺でも無い、冷凍食品を才旨示通り作る
だけの簡単なおイ士事も、不満たらたらじゃ無きゃ出来ねー女又とか、マジ要ら無いw
確かに、長日寺間労イ重カだのはワー・プアや少子イヒや不景気に繋がるネ土会問題だ
し、日寺矢豆などのワーク・シェアリングを実施して是正すべきだけど、耳又り立ててイ可
か能力が在る言尺でも無い有象無象が、「糸合米斗安い、ボスケテw」とか、思い上がりも
甚だしいわww
ぷぎゃwww

サキヨミ オランダのワーク・シェアリング
http://www.youtube.com/watch?v=dJTlrTVe4DI
985名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:32.39 ID:GT/fDk5v0
>>928 >>955
文句ばかり言ってる愚民だな君等は
986名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:33.53 ID:pV+H0htGP
>>923
実力どうこう前に会社の名前あっての話だけどね。
987名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:46.71 ID:NAfXVxvi0
>>966
志位は本気出して決起するべき
愚民ども立ち上がれと
988名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:50.63 ID:3SroG9dD0
とりあえず全く同じ仕事してるのに正規と非正規で給与に差があるのは1000%おかしいよ
こういうのは法律で規制するべき
こういうところから不満って出てくるんだし
989名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:44:50.78 ID:NGt45YU30
>>953
使えない正社員にボーナスは不要だよ。
990名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:02.99 ID:NmdmyMTQ0
>>969
わかったらもっと給料上げろとか言うのはやめような。
その程度しかできない人間にはその程度の給料しかでなくて当然。
991名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:04.72 ID:r1p6BloSO
覚えてないって時点でアウトじゃね
992名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:05.87 ID:L5n+m5QG0
>>973
うーん、意外と役に立つよ
でもそれだけじゃダメだね
993名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:07.92 ID:4orS9n5i0
正社員ってだけで奴隷の鎖自慢か、ウケルw
頭の中は経営者気取りなんだろw
ダダの従業員でw
994名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:08.55 ID:a+1dW3eUO
>>915
同意!
年末騒がれた赤ちゃん取り違えの方々を見ればわかる
995名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:11.01 ID:iXLn3Lr80
>>976
旧大蔵省
996名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:34.42 ID:li2X3hkB0
>>46
それいいね。
前に派遣で時給1000円で事務やってた時、
たまたま私があるFAX用紙を取った。
その会社が派遣会社に払ってる金額、時給2000円だった!
そんなにピンハネしてたとは。
中間搾取する派遣会社を根絶してもらいたい。
997名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:36.68 ID:VU57t8/S0
まぁこんな会社は必要ない
冷凍食品は安全安心の中国産しか買わないし
放射能入り国産食品なんて買わないよ
998名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:54.04 ID:fpKugUi80
まあ、待遇に見合った忠誠心しか期待できないってのはそりゃ当たり前で、それは首をすげ替えても本質的はかわらんよ
代わりはいくらでもいるだろうけど、その代わりに期待できる労働の質も忠誠心も同じ程度だしリスク
999名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:55.84 ID:TdsCw2iHP
>>981

中国産とか食い物は危ないから国内で作ったほうがいいってことで日本に工場戻したんだよ
1000名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:45:59.26 ID:dKBOs+K00
>>967
そして海外で毒を混入されて終わり。
賃金の安さを追求すると、この手の事件はなくならないけどね?

これが工業製品ならまだしも、食い物だから怖いよねw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。