【政治】たかじんさん追悼番組に安倍首相がVTRで出演

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:08:11.54 ID:Of83dC8YO
在京メディアが殆ど取り上げない外国人の地方参政権の付与

賛成;細川、桝添、宇都宮
反対;田母神
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:01:11.99 ID:RtgUnQveP
たかじんにノーと言えない大阪
朝鮮層化にノーと言えないトンキン
どちらが良いかは考えるまでも無い
橋下も層化と縁切ろうとしてるし始まったな大阪
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:03:21.34 ID:nkOcn4X+0
>>20
確かに。
完全に終わった人だったのにな
三宅さんが推しまくって返り咲いた。
公明党を切り離せば聖人レベルだよな
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:10:19.55 ID:s8Gh2u4k0
東京メディアが殺した安倍を
たかじんが超完全復活させた
大阪メディアも叩きに参加してたから、たかじんじゃなきゃ無理だった。
たかじんが逝ったことでたかじんは大阪の神となった。
これからはたかじん流の何でも有りが大阪の国是になる。
東京終わったな
40名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:21:29.70 ID:pGC5hKLc0
東京は、可もなく不可もなく、標準の良い子ちゃんで
これからもずっとやっていけばいいよ。
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:27:36.77 ID:6FltNYrs0
たかじん居なくなったらしょうもない番組ばかり
全部終了でいいわ
たかじんが上手く茶化して面白くしてた
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:30:16.72 ID:Wv9crHlW0
かといって、関西すら芸能界と原発の闇は取り上げないよね
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:34:03.51 ID:D3uM5+Pm0
>>31
1と2と4にレスしたかったけどミスったんだよ多分
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:44:23.15 ID:19oBzQMp0
>>1
ここ数年の「たかじんのそこまで言って委員会」はファシストをスターにするための番組になってたからな。

脱税がスクープされると無断欠勤して国会が開けず3億が無駄になった挙句、
病気ということにして逃げ出した安倍晋三が復活できたのは「たかじんのそこまで言って委員会」とネット右翼のおかげ。
45名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:24:54.89 ID:xztnu3YY0
追悼番組録画してたのさっき見終わった。
たかじんnoばぁ〜のVTRも流れてて懐かしかったしやっぱ笑ったわ
あの頃大阪の深夜番組おもろかったな、上岡龍太郎も元気やったしね
これからどうなるんかな〜
46名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:55:14.76 ID:B8b+6PdP0
>>45
家鋪が受けてたのも一昔前の話だし
不要な人間は他界しなくても退場していくもんさね

テレビ番組も体と一緒で、新陳代謝って奴さ
47名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:55:52.88 ID:tObKTQKa0
>>21
たかじん療養中はたかじんが戻ってくるという思いでみてたけど もうもどって来ないと思うとちょっとつまらない。今の委員会のメンバーは賢くまとまりすぎなのもあるけど
。唯一破天荒なのは竹田氏ぐらいかなぁ…
48名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:00:29.39 ID:R1sKZpKT0
一度潰れた人間を再生させる人情味が大阪っぽいところ
たかじんが健在やったらポッポとバ管は無視しても野田とは温泉に入ったと思う
49名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:15.84 ID:kFOePAXH0
>>16
たかじんがいなくなったらケツふく人間がいなくなって
発言に規制がかかり東京Tv局のようにつまらなくなる
50名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:07:39.06 ID:YWMBrq160
【論説】 インターネットの普及が「報道テロ」を防止する…西村幸祐★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390730382/
51名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:47:27.61 ID:VZk3YDrK0
大阪五輪の目が無くなったことで、上岡龍太郎知事や島田紳助市長の野望も消え、
更にやしきたかじんが亡くなって…大阪、おもろい未来が見えんね。
52名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:50:11.60 ID:epLJJokp0
ヤクザに首相がお礼って問題だろ
53名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:57:45.18 ID:wUxf6gIW0
>>50
こいつ在特会の顧問みたいなもんだろw
54名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:15.32 ID:p9WwjYxf0
もうトンキンは日本の中心、世論の中心ではない。むしろ邪魔。
55名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:42:05.44 ID:/gsX8e/g0
東京は、本当の意味でのリベラルな都市じゃなくなったからな
いるのは自称リベラルの滓みたいなの
56名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:46:27.11 ID:sTWszptG0
>>52
名誉毀損で訴えられてもしらねぇ
57名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:48:25.59 ID:KVevVtYl0
>>16
ドンマイ
昨日は最初の10分が特に酷かった
58名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:02:22.44 ID:/rsTagOZ0
>>3

 完全に連呼リアンの「妄想脳内イメージ」って感じだなぁソレ・・・。
59名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:27:21.35 ID:eysbFNff0
櫻井よしこさんの「さようなら」の言葉の綺麗さにちょっと泣きそうになった

追悼で「ありがとう」という言葉は誰もが言うが、別れの挨拶の「さようなら」を
述べる人はなかなかいない中、櫻井さんは思い出と感謝と別れを綺麗に語りきり
この人はすごいと感じたよ
60名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:39:39.86 ID:37yOt4dX0
たかじんいた頃はどこの陣営も同じようにネタにしてて面白かったが、
今は聖教新聞や赤旗をテレビ番組にしたらこんな感じになるんだろうって感じの太鼓持ち状態のオナニー番組で見てて痛い
61名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:37:12.54 ID:0xfyoLWX0
陳腐な嘘の主観で
勝手に盛り上がる

って一連の追悼番組は、
たかじんの一番嫌うコンテンツだろうに
62名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:44:29.34 ID:idn0Hy/30
たかじんを持ち上げているのは、大阪でも一部のヨタか、マスコミ関係者だけ。
あの品の無さは大阪以外では無理。ご冥福だけは祈るが。
63名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:53:23.34 ID:qVeriGV0O
トンキン県テレビと一部の東北だけ放送されない優良番組か
アカヒの正体をグッドタイミングでバラした読売さすがだなw
64名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:54:07.00 ID:zxM9J/T40
追悼番組見たけど、「昔俺な〜やってん」みたいな自慢話のオンパレードで
周りも怖くて誰も意見できないから裸の王様そのものだったな。
出川にキレてるVTRとか基地外そのものだったし。
唯一、ざこば師匠のとこだけは良かったけど。
65名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:57:11.70 ID:N+3mRI6j0
なんでバイクで出てくんだよ

よくわかんねえなあ
66名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:58:32.42 ID:PEWCjTbZ0
なんか安倍みじめだな 諸外国からまともに相手されず こんなところでがんばってもな
67名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:02:19.90 ID:idn0Hy/30
>>1
橋下の想い出「高けーサクランボ、おごってもらってうれしかった」
結局、金。こいつ、人の内面を語るボキャ持ってないと思う。
68名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:05:48.24 ID:Kbqf5wQa0
>>22
トンキン「日本が関東から孤立しているニダ」
69名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:11:03.97 ID:96rnA94u0
何処がニュース?
70名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:15:37.45 ID:vJBkqdkI0
>>66
無知乙
諸外国ってw 中韓のことだろw
今月だけでも中東、アフリカ、スイスに行って
今インドに主賓で招かれて行っているがな
71名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:52:38.98 ID:MtK4r+se0
お前ら一回俵山会議観てみろよ、すごいとしか言いようがねぇから。
三宅先生のお人柄、安部総理の義理堅さ、たかじんのある意味での懐の深さ
元とは言え、首相と一緒に温泉つかってる映像なんて、滅多に見られるもんじゃないぜ
好き嫌いは置いといても、やっぱり大物には間違いない
訃報が流れた日も、逝って委員会の日も大阪は雨やった
大阪も泣いとったんやなぁ
72名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:23:40.84 ID:JP5AOoBA0
>>8
お前、分かってないわ
たかじんがMCだから、大阪ではクレームが来ないのだよ
ギリギリのとろまで、放送できていたのはーたかじんのおかげなんだよ

通常の司会者とかでやってたら、あそこまで言えないしクレームだらけ
だから東京でも放送はさせなかったのだよ、東京の放送局でやれば、即中止だしな
たけしの番組をみてみろ、結構ゲストの顔ぶれも近いかったのに、言ってる事は物静かだったからな

これから一番怖いのは、普通の番組レベルになること
その為にも、当分はたかじんの名を残す、1年程度は効果もあるだろうが、
正直、あの内容でいつまで持つかだよ
73名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:13:03.10 ID:/gsX8e/g0
委員会は沖縄でも放送すれば良いのに
74名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:21:02.04 ID:SMdKho+20
>>73
沖縄地元の放送局が絶対に許可しないだろうな
ま、ネットで見れるから、見てる連中も結構多いだろうがな
75名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:42:09.31 ID:BzUJwxBJ0
>>73
一回だけ放送したんだけど潰されたようだよ。
76名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:47:11.61 ID:4PGd2A3p0
たかじんもう終わり

さようなら
77名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:54:54.08 ID:4+KmFEr90
で、たかじんって誰なの?
78名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:59:15.65 ID:bcifQCRA0
>>67
たかじんの面倒見のよさを物語るエピソードじゃないか。
すぐに「金」だと思う方が卑しい。
79名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:17:11.87 ID:yldXCIU60
DNA鑑定の件は田嶋さんの意見聞きたかったなw
80名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:35:52.16 ID:AZGzXUIj0
追悼番組で全員一致してトンキンの情報統制は酷過ぎると口を揃えててワロタw
あとみなでたかじんがいついきなり乱入して来るか
死んだ気が実感がしないとも
まさに伝説になったんだなw
81名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:38:58.11 ID:B8b+6PdP0
なぜか
頭の弱い子が好む番組だったなぁ
82名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:58:52.31 ID:+jQKaKX1O
橋下と絡んどるのだけ気にいらん
83名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 08:53:55.99 ID:Kh7ADKie0
「そこまでやって委員会」無料動画で勝谷復活wwwwwww
http://ex-iinkai.com/free/detail166.html
84名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 17:34:01.02 ID:x5kiKmis0
逝って委員会面白かった
最後の熱唱、さすがだわ
桑名さんも居たし良かった

ただ、この日くらいはVTRが無理でも
勝谷からコメントくらいはもらってこいよ
85名無しさん@13周年
そんな放送なったかぞ!

各地でどうなってる?