【話題】すき家、朝食メニューに新商品「まぜのっけご飯朝食」が登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★すき家、朝食メニューに新商品「まぜのっけご飯朝食」が登場!
Update : 2014.01.23

株式会社ゼンショーが展開する牛丼チェーン「すき家」は、『まぜのっけごはん朝食』を
1月30日(木)より、全店(1月23日時点 1,967店舗)にて販売開始する。

オクラとおんたまを“まぜて”、ごはんに“のっけて”食べられるという『まぜのっけ
ごはん朝食』は、ごはんにみそ汁・オクラ・おんたま・かつぶし・牛小鉢が付いた朝食セット。
「鮭朝食」「納豆朝食」「たまごかけごはん朝食」などの朝食メニューの新商品として登場する。

価格はミニ 270円、並・大盛 300円、特盛 360円(すべて税込み)。プラス80円で「みそ汁」を
「とん汁」にも変更できるとのこと。販売時間は朝5:00〜朝10:30まで。

http://woman.mynavi.jp/article/140123-74/
http://wm.mynv.jp/wp-content/uploads/2014/01/1123-400x270.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:14:19.60 ID:BJaSYUmh0
>>2ならすき家が松本山雅のスポンサーになる!!!!!!!!!!!
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:14:41.22 ID:JTd8JuhZ0
61 名前:外食産業に何故か創価企業が多いのだろう。 投稿日: 2007/08/01(水) 09:25:18 ID:???
外食産業に何故、創価企業が多いのだろうか?
「大勝利」
が好きな創価学会員たち。
牛丼チェーン店 で有名な すき屋 を経営しているのが ゼンショー です。
言うまでもなく、創価企業であります。
ゼンショー
の語源は
全て勝利
つまり、
「大勝利」
からなのは有名です。



それに最近のメディア・映画・マスコミはサブリミナルのように

勝った→勝利した
負けた→負けた

っていうね

勝ったら「勝利した」ていうなら
負けたら「敗北した」て言わないと整合性とれないけど
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:14:47.15 ID:MpKc+C4v0
うまそうだなー
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:14:59.82 ID:3wdYYy2V0
強盗対策に券売機入れろ
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:15:15.26 ID:wqTZiBzC0
マジェマジェ・・・・
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:15:45.90 ID:pbuPAafx0
気に入った。
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:16:00.56 ID:1WaxBqZd0
まじぇまじぇするニダ
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:16:04.65 ID:o1v5KRDe0
健康食か
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:16:11.25 ID:lvGdlD3E0
安いなw
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:17:22.38 ID:rlTjxJPp0
朝飯の量としては充分すぎるな
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:17:30.09 ID:8pWDgJM40
マジェマジェで客単価うp狙いか
これは絶対失敗する
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:19:15.67 ID:91vaC5B50
すき家はもうちょっと単価あげてもいいから
店清潔にして。ご飯粒とか生姜とか落ちてない席探すのが大変
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:19:26.47 ID:N6+9Wlv90
自炊する手間考えたら便利
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:20:43.15 ID:ystgkDEK0
ねこまんま?
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:20:52.24 ID:yv+nurTYO
安飯
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:22:51.11 ID:33Yxy29s0
マイナビウーマンで取り上げる割には女性受けするようには見えない商品な希ガス
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:22:53.22 ID:JoCx7Xs10
ワタミ以上のブラックか
19名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:23:27.96 ID:xPCGPAb+0
>>15
ちがう
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:24:21.60 ID:jHGZY8ngP
豚の餌
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:24:30.67 ID:UZl7HOsI0
今日も順調に迷走中だな

どうせなら朝コーヒーを始めてトーストとサラダを付けた方が良くね?
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:25:05.74 ID:gCyujo9/0
朝にすき家とかの店で朝飯食いに行くとか田舎じゃありえない光景だわ
都心では普通の光景なのか?
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:26:14.16 ID:rh54Ln3+0
オクラに卵乗せたことなかったけど今度やってみよ…
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:26:45.76 ID:y7ybWfGM0
ニンニクの芽は温めてから牛丼にのせるべき
25名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:27:25.29 ID:EMFvlI7M0
>>3
そのコピペ、根本的に間違ってるぞw
創価関係は、すき家じゃ無くて松屋。
看板の色見て分からないのか?
26名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:27:42.99 ID:6wk1e/Ap0
自分で良くオクラ納豆は作って朝食べる
おいしー
27名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:28:12.34 ID:8aiKNcFQ0
.




【舛添要一】 日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!


< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
< `Д´>  【舛添要一】(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)


●外国人参政権推進
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)



.
28名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:28:17.51 ID:6drgiN/AO
朝起きてスグの朝食にメガ牛丼でも平気だよ(・ω・)ノ
その代わり昼間は殆ど食べないし、
夕食は軽く済ませてる
29名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:28:38.81 ID:h73plq2K0
おんたまってべちょべちょで嫌いなんだよなあ
30名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:30:30.34 ID:t826jRCI0
/
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
31名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:30:31.25 ID:NKZb5uOo0
このセットを家に持って帰って気兼ねなくマジェマジェして豪快に食いたい
店で出来る人いるのかな
32名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:30:44.75 ID:6UYEpN780
これで300円ならいいね
33名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:31:25.96 ID:YaWoXlmh0
「宝塚出身者がAV出演」と女性誌報道 その後急きょ発売中止
http://matome.naver.jp/odai/2138684232317289901
34名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:32:09.29 ID:dqOY4A2O0
たまごかけご飯で十分。
35名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:33:44.21 ID:Dmvwokik0
微妙な感じだな
よこにあるのは牛丼の残りかえ
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:34:08.44 ID:400MSurtO
また朝鮮推しか
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:34:09.43 ID:Z4RBaUtCO
>>22
電車通勤時間が長い人は、家で食べるには早すぎるから。
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:34:31.29 ID:dqOY4A2O0
最近の朝は、ゆで太郎で340円のソバとカレーのセットをよくたべる。
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:35:06.18 ID:rtCwpV8K0
吉野家だと500円だよね。これ。

でもお高いんでしょ→いや安い

こういうメニューは旨いの決まってるからなぁ。
300円は安すぎの部類。
40名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:35:18.33 ID:dBGVqRM+0
安いな、でも朝飯食べた後ゆっくりトイレ行きたいから朝外食出来ないw
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:35:45.06 ID:mLjFrIpw0
かつおぶしを違うものにかえてほしいとこだ

ほうれそうのお浸しとかに
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:36:02.20 ID:RD2a2WFJ0
>>1
鮭朝食一択。
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:36:22.31 ID:qQeWOKp+0
こういうのは自宅でやるもんだろw
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:36:27.67 ID:61a7pkTu0
これをミキサーにかけたようなやつ缶に入れたやつ売らないかなぁ
45名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:37:32.74 ID:rtCwpV8K0
>>28

最近 朝・昼いっぱい食べる → 夕食抜き 間食のみ。

これで一気にダイエット維持できるようになった。

ダイエットしても食べられないとリバウンドする。
だけど朝昼は相当食べても、太らないんだよ。

やっぱ6時以降の飯が断然太る。

朝からビーフステーキ食っても絶対太らないからな。
46名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:39:45.35 ID:Jc2/CFlL0
夜も食べれるなら通う
47名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:40:04.90 ID:P6HnNPkpO
これは食欲の無い夏に食べたい
48名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:40:06.70 ID:pym8mBKHO
栃木県の米使用だからな
もちろん被爆米
49名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:41:08.59 ID:ucEC4vAK0
ブラック企業が考えそうなことだなw
50名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:41:12.65 ID:+gHle5oT0
なか卯のメニューの流用じゃね?
ゼンショー繋がりだし。
51名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:41:43.42 ID:qLUGDEiS0
マクドナルドも見習えい
なんだあの朝マックは
すきやに逃げられんで
52名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:42:18.74 ID:kU14ksdQO
オクラは好き嫌い分かれるから海苔とかのが無難なんじゃ
53名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:42:26.37 ID:OHJd7gMU0
今朝食ってきたがなかなかよかった
個人的には牛肉のおかずより豆腐か納豆の方がよかったな
54名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:42:40.61 ID:hAQKiaYL0
   \       ∩ ∩          /
     \     (・ω・‘| |        /
      \    |     |       /
        \ ⊂⊂____ノ =§/  /⌒\    /⌒\
  ヽ(・ω・)/  \∧∧∧∧∧/   |   |   |   │
 \(.\ ノ   < 予   ズ >   |   |   |   |
、ハ,,、      <    の コ  > /          │    |
 ̄´´  ズコー < 感   |  >/          ヽ│    |
           <         >| ●   ∧   ●  |    |
          /  ∨∨∨∨\ ヽ   (_/ ヽ_)    |    |
        /__|| __   \\                |
      /   /     | __\|            |
    /   /\  __|      \
55名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:43:14.45 ID:Q+TkGJS20
食ってきた 大森で300円はマジ安い
56名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:43:22.51 ID:Bx8x+6De0
この前行ったら朝定食売り切れで出るに出れず
朝から牛丼食うはめになった(´・ω・`)
57名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:43:40.51 ID:wS6GGL1o0
すき家には頑張ってほしい
58名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:44:22.34 ID:ystgkDEK0
>>19
よく見たらかつおぶしだから、ねこまんまだなw
59名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:44:58.06 ID:jf9bhR+f0
爺さん一人とか老夫婦が朝食時に結構多く来てるんだけど
独居や老夫婦分の米炊いたり味噌汁作る手間考えりゃ楽だろうな
60名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:45:23.55 ID:hAQKiaYL0
かなり安くて美味しそうだね、
個人的にはとん汁変更したい。
考えたら通勤最寄駅にドンピシャの位置に店あるし。
61名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:45:46.62 ID:wvzF6CNMO
かつぶしオクラ牛丼のトッピングのみか

販売側のコストは低そうだな
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:45:46.94 ID:KjQyDRIVO
>>48
ピカ米じゃないんだろ?(意味深)
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:46:13.77 ID:AKe2RLl80
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:46:21.34 ID:1X2FuCBPO
最初いいじゃんと思ったが
こうやって別々に分けてるから よく見えるが
一番右上 おかかだもんな
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:47:01.44 ID:75B+GMtpO
これでご飯が美味しかったらなあ
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:48:09.96 ID:UZl7HOsI0
>>65
この値段で味を求めるのは欲張りすぎ
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:50:55.20 ID:Q+TkGJS20
かつおぶしかけた温玉+オクラに醤油だけでもいける上に
残ったご飯を牛丼にして食える

あまった鰹節も味噌汁に入れれて大満足
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:50:59.24 ID:tcnVT7Xd0
>>65-66
でもやっぱりご飯は大事だよね
東京チカラめしもそれで業績が伸び悩んでる
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:51:27.18 ID:JNc1Wtby0
納豆と焼き海苔と生卵は選択性にしてください
お願いします
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:51:38.00 ID:NJcfEZWA0
え、ウソでしょ?
信じられん。
http://akb.mustsee.jp
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:52:58.12 ID:hAQKiaYL0
まぜのっけトッピングだけだとあれだから、牛皿をつけてくれてるのかな
72 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/26(日) 18:53:00.42 ID:GLEmPwAw0
妹が手伝ってるカフェはご飯(米)に金かけてるからお客がついてるけど
一店舗だからやっていけてるとも思う 難しいところだ
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:55:21.53 ID:wS6GGL1o0
牛小鉢が付くのが意外だった
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:55:45.24 ID:ReBHlude0
昼にも食べられればなあ
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:56:24.82 ID:rtCwpV8K0
自分が
実際に朝飯に重点を置くようになって
リバウンドを防げたからいうけど
今後、朝食中心の時代になると思うよ。

だって、たくさん食べたいじゃん。
たくさん食べても、太らないには、朝と昼で一日分食べちゃうのが一番。
朝昼はかなり食っても、夕食ぬいてしまえば、カロリー燃焼してしまうので
太らないんだよ。

夜はお菓子とかスープとか肉まんとお茶とかでおしまい。

朝飯専門のチェーン店とか成功するんじゃないかな?
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:57:19.58 ID:5hR/5gTy0
オクラ入ってる時点でかなり利用する人限られるな。
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:57:59.61 ID:54prXnvT0
朝御飯よく食べるとたくさんうんこ出るから1日が爽快になる
朝御飯に力を入れる店はえらい
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:58:38.36 ID:hAQKiaYL0
「おんたまぜのっけご飯」でもよかったよね

何が入ってるか分かりやすい
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:58:53.56 ID:eM3YS1Az0
>>21
牛丼とカレーとコーヒーの香りで店の中がカオスな予感
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:59:25.85 ID:qQeWOKp+0
>>45
>>やっぱ6時以降の飯が断然太る。
たぶん気のせい。でも夕食抜きでもいいみたいだね。
胃袋を空にする時間をとるのが大切なのだろう。
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:01:43.43 ID:gx8VdbTKO
朝鮮人みたいなことをしてはいけない。
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:02:06.36 ID:gI9BXVDK0
>>61
一応牛小鉢もあるみたいよ
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:04:41.70 ID:6wk1e/Ap0
牛小鉢より納豆が付いている方がうれしいよねこれ
84名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:06:33.13 ID:18bgmm7V0
これ牛小鉢付くなら、完璧すき家大勝利じゃない。大盛300は安い
85名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:07:09.03 ID:2UT7dJpOP
牛丼でも何でもねぇな

そんなことより強盗避けしとけ
86名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:12:35.44 ID:nbl+L1k+0
安いね。
これは、マクドナルドなんかよう行かんわ。
87名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:16:38.13 ID:4btX6Oo50
ゼンショーで飯を食うようになったら人間終わり
88名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:16:50.75 ID:TB0+CUssO
オクラうめーからな
卵なくても醤油だけでイケる
89名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:17:07.16 ID:8i4wFqCAP
すき家ってなんかまずいんだよな。
米かな?
90名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:18:03.42 ID:KLdAfZ2D0
91名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:08.10 ID:dDM8FcXl0
醤油がついてるなら割安。
92名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:23.28 ID:9MalIpPh0
>>89
シナ産だろ?もしくは朝鮮産、百歩譲ってタイ米。
そうかだからな。
93名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:56.53 ID:ZgaIFrb30
いつの間にか定食のご飯に特盛なんてのが出来てたんだな。
761kcalってことは450グラムくらいか。1合3尺〜4尺ってところか
94名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:08.12 ID:yOUvR2OY0
自炊より安いな。驚きの価格
95名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:22:48.26 ID:JTd8JuhZ0
>>25
> >>3
> そのコピペ、根本的に間違ってるぞw
> 創価関係は、すき家じゃ無くて松屋。
> 看板の色見て分からないのか?

なんで草生やして必死なの?
96名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:40.68 ID:Vvlv/mdSO
>>93
尺って長さの単位じゃねえの
97名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:57.69 ID:yPBhkN400
>>90
朝からそんなに食えない
98名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:26:50.76 ID:K8/AoRS00
客の少ない時間帯だと、すき家はひどい飯を出すことがあるからなあ。それがなけりゃ。
99 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/26(日) 19:27:40.05 ID:GLEmPwAw0
外食と考えると異常な安さだと思うが
それでも昨今は朝食で外食利用は
セレブリティだとも思う
100名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:27:45.67 ID:ZoMepuNu0
牛丼の味思い出せないのココだけなんだよね
吉牛、松屋はすぐに思い出せるんだけど
101名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:28:45.46 ID:oNWMzv7P0
まじぇまじぇ民族が行くね
102名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:28:46.53 ID:5Sno22Xn0
並みのたまご掛けご飯が580kcalって何でだ?
ご飯に油でも掛かってるのかよ
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:29:58.53 ID:Q3PC1atK0
>>65
はげどう
104名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:30:55.64 ID:5Sno22Xn0
とん汁鮭納豆朝食ご飯ミニ812kcal大盛り1052kcal

なんか怖い
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:31:14.29 ID:Q1xyQm2x0
マジェニダ飯だ?
汚そう…
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:32:41.79 ID:Iv3FW22pP
牛小鉢が要らん
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:47.18 ID:YjxLf2D20
>>96
× 尺
○ 勺

…だな
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:36:27.43 ID:yPBhkN400
>>106
松屋の朝定対策だろうな
他所がやってるからウチもやれ と
こういう余所見運転みたいな経営してると、いつか素っ転ぶ
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:40:02.39 ID:RM6O/AUy0
なんかあんまり旨そうじゃないな
余分な物を完全に削ぎ落とした卵かけご飯200円とかの方が
わかりやすいインパクト有るよな。
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:48:17.63 ID:jf9bhR+f0
>>83
オクラ+おんたまに納豆つけたらネバズルものダブりだろ
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:49:32.62 ID:1HiZkyUZ0
かつぶしってどうやって食えと?
飯の上に撒いて醤油たらすのか?
猫じゃねえんだからさ
つかうちの猫のがもっと高いの食ってるつのに
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:18.72 ID:6wk1e/Ap0
>>110
オクラ納豆タマゴご飯を否定するとわっ許せん
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:51:46.12 ID:oWgO+8CI0
このお値段はかなり安いじゃない?
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:59.30 ID:ZgaIFrb30
>>96
ごめん、間違えた
>>107
はい、その通りです。
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:07.23 ID:oWekkV1g0
安いな
食べに行こうかな
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:58:18.82 ID:jf9bhR+f0
>>112
単品で頼め
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:00:55.41 ID:RM6O/AUy0
>>113
自分がこのセット内容に満足出来てないからかも知れんけど、
そんなに安いとは感じないな。 
むしろ、これ以上高かったらタマランわ・・的な感じ。

つか、"温玉とオクラ乗せためし"ってそんな訴求力有るメニューなん?
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:01:09.18 ID:od4BCITy0
実際はオクラもちょびっとで、味噌汁もこんな具入ってないだろ。
そしてなにより、削り節が安物だろう。

安い鰹パックは、ほんと木くずみたいに味しないからな。
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:01:26.08 ID:AKe2RLl80
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:03:43.32 ID:sjQAi7Y50
>>92
米は一応国産らしいが国の何処かはわからない
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:05:50.65 ID:mxANkSzI0
>>118
俺もそう思った
写真のままなら安い
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:15.18 ID:CNIuZMH40
これはOKでしょ
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:32.21 ID:rtCwpV8K0
>>80
いや気のせいじゃない。

テレビでやってたけど
カロリーの消化比率が断然夜のが高い。

午前中の吸収比率が低く
午後はカロリーを吸収しまくり。

夜10時以降が最大に太ってくる。
だからよる飲んで鍋くって締めにおじや食って
最後にラーメン屋台とか、太りまくり。
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:14:56.05 ID:RwyPoKL30
>>13
ほとんどの時間
店員一人しか居ないからな

おまけに店員の半分は中国人だし
清潔にはなりようがないかと
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:15:00.57 ID:rtCwpV8K0
>>123
逆にいうと
お金がなくて、一日一食ですますなら
断然夜10時以降がいいわけだ。

カロリーがそのまま体に残っていくからね。
真夜中にすきやで牛丼くったら十分なわけだ。
126 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/26(日) 20:16:16.25 ID:GLEmPwAw0
流石にこのメニューは安いと思うよ 勿論「こんなん食えるか」
て人もいると思うし そういう人は食べなくていいと思うけど
普通だろ とか 高いって感覚なら正直ヤバいと思う
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:20.97 ID:Ud/P2kKh0
豚丼の時はすき家も良かったが
なんで豚丼無くなっちゃたんだろうね
128名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:37.14 ID:mKnhXZ1a0
まだだったんだ
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:30:34.92 ID:qQeWOKp+0
>>123
気にするほどじゃないと書いたつもりだった。手癖ってこわいな。
ついでに夜抜くことのメリットは睡眠中に消化活動を行わなくて
すむ事だろうね。飯も意外にストレッサー。

朝抜く生活は、これはこれで排便に都合がいいらしい。機序は忘れた。
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:33:29.46 ID:YO0JmWiv0
かつぶしオクラ牛丼玉子セットを別皿で出しただけじゃねーか
手抜き新メニューもいいとこ
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:34:06.40 ID:Y6xTnw1h0
すき家って「味噌汁の葱多めにして♪」で多くなるのかな?

>>1の鰹節3分の1を味噌汁に投入。
小鉢を一つ貰い、タマゴをいれ、そこに鰹節3分の1を。
残った鰹節をオクラに入れ醤油、七味を入れる。
牛小鉢の葱を味噌汁にいれ七味投入後かき混ぜる。
残った牛小鉢に紅生姜、七味を入れれば戦闘開始。
132名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:59:55.18 ID:TB0+CUssO
>>111
かつぶしはオクラと和えるんだよ
惣菜でよく売ってる
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:09:47.98 ID:j9Cn5N5F0
大盛で300円ならいいかなー
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:13:06.06 ID:KGyJw1Y10
>>130
手を抜いた分を安くしてるんだから当たり前でしょ・・・
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:14:44.37 ID:5P5Trn5jO
ネバリ系が欲しい朝もある
納豆以外の選択肢が出来て悪いことはない
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:16:32.25 ID:QVxCgQQq0
こんな残飯よく食えるな
しかもうまいうまいって言ってんだろ
貧しいな
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:17:58.82 ID:jf9bhR+f0
心が貧しいな
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:04.43 ID:j9Cn5N5F0
ですね


朝ラーメンぐらい食わないと
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:40.87 ID:m2RkDLs/O
>>136
これの美味さがわからないのが理解できない。

あ、納豆追加で。
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:18:50.62 ID:KqoLnyHh0
飯は腹が空いたと思った時に食べるのが一番美味い
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:11.29 ID:rzyYQmIOO
すき家と聞くと

すき家=強盗

そのイメージが初めにくる
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:20:35.54 ID:G8VyBySTO
粘り系ならとろろがいいな
おくらあんま好きじゃないんだよな
牛小鉢はいらね
143名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:27:46.74 ID:od4BCITy0
これなら、漏れの好きな豚汁納豆定食も、もうちょっと安くできるだろ。

ゴミみたいな味付け海苔は要らないから。
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:27.64 ID:Y6xTnw1h0
牛小鉢抜いて100円引きにならないかね?
おくらは大根おろし(国産)かで選べる。
鰹節は今の半分にして、その代わり白菜のおしんこを付ける。
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:35:02.03 ID:Fbs1hmWdO
うまそう
10km位先にしかないからあまり行かないんだけど
久々に行ってみようかな
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:38:52.54 ID:r6QsuOS20
これで300円だもんなあ。
マックなんて食ってられないわw
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:40:12.90 ID:ReBHlude0
マックはペラペラバーガー単品で300円超えるのもあるからなあ
こっちもメニュー写真との差はあるんだろうけど
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:09.83 ID:FSxAuiXY0
おお
普段いかないけどこれはいいかも
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:41:52.80 ID:7e3OQv120
これは食う
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:28.80 ID:xmaTYQsN0
牛小鉢が大きかったらなあ
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:42:50.20 ID:Y6xTnw1h0
>>145
旨すぎって事はないぞ?
普通。
外食でこんなのが食べたい時があったってだけだ。
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:43:17.59 ID:aThORi4p0
キムチがついていないのは民族差別だ!
提訴して会社ごとつぶしてやる!
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:05.42 ID:gKkd53mT0
朝からマジェマジェするご飯かよ

朝鮮くさい
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:54:13.74 ID:7kFUUjjui
>>153
ぐっちゃぐっちゃだぞぉ!
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:25:43.66 ID:Lr/vQLKR0
アカラサマ?
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:30:51.65 ID:RM6O/AUy0
コレそんな絶賛するようなメニューかなぁ・・?
この前の吉野家の牛鍋定食だかの方が、まだ納得感有るかも。
あっちのステマ臭も大概だったけど。
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:51:16.78 ID:FSxAuiXY0
絶賛とかそういうことではなく
すき家の立ち位置にあった商品でかつ需要もある感じだろう
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:57:39.06 ID:D9f4ylH90
朝限定じゃなかったら食べてみたかったけど朝はわざわざ食べに行く
時間がもったいない。
カロリー抑え目ならば夕食の時間が遅くなる人にも需要ありそうなんだけど。
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:58:26.92 ID:Y6xTnw1h0
>>156
絶賛っていうか、頼みにくかったメニューが安心して食えるってだけだよ。
だからまぜ丼。
ねこまんまに近いけど生産地だけ注意すれば文句言う人は少ない。
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:33:15.36 ID:we9wtevc0
牛丼太郎のパクリ?
161名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:24:44.58 ID:xXXxUbex0
>>109
いや、卵かけご飯はとっくにやってる
味噌汁付きで200円だ
162名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:35:28.59 ID:EAOV2Mmr0
>>161

相手は卵かけご飯を知ってて挙げてるようにしか見えないが
163名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:47:18.92 ID:YY/Z8fAE0
>162
俺にはそうは読み取れない・・・
164名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:47:41.04 ID:qgRL5R7B0
なに吉野家の後追い?
165名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:49:08.16 ID:DuXzzekm0
納豆も別に頼みたい
166名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:54:14.99 ID:0II3CQNzP
思うんだが・・・初めから味噌汁を掛けて、漬物付きの猫飯朝食150円の方が絶対に売れると思うぞ。
167名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:57:37.95 ID:pXG9oMWUO
オクラは人選ぶだろうから他のした方が良くね?
168名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:00.59 ID:VRXdNYcbO
松屋のソーセージダブルが一番いいと思うがなぁ。
あれだけはいつも安くて量もあるから感謝してる。
他の所の朝定は貧相だろ。
169名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:14:59.38 ID:js3zri4P0
ただのサイドメニュー合わせただけだじぇ
170名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:21:28.45 ID:y7+7ibf30
朝10:30までだと余裕で間に合わないッス、、orZ
171名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:22:59.68 ID:62QrVbK+0
サンドイッチとコーヒー
より全然マシ
172名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:28:42.03 ID:AENan5Rk0
朝飯は前日夜に持ち帰りで買っておいた天下一品のこってりが最適
もちろん辛味噌とにんにくおろしは二袋ずついれる

これで通勤ラッシュにも耐えられるパワーがつく
173名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:29:13.05 ID:+uDQ7wd80
これは良いメニューだな。安いし。
たまに納豆が飽きる時があるからな。
174名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:32:47.99 ID:WSyGpzh90
混ぜるってとこで変な想像したけど、
粘りのあるものを混ぜてご飯にのっけるって納豆系だな
175名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:35:41.89 ID:ekD0vBL30
マジノンケご飯朝食
176名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:36:22.47 ID:rMuNOWGY0
おいしそうだね
すき家みたいな貧民の食堂には行った事ないけど
177名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:06:03.28 ID:hDiPAIOGO
最近じゃ、温泉卵のことをおんたまっていうのか?
178名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:49:31.57 ID:ymWRsdoPO
>>161
今は、値上がりして 220円になったよ! まあ〜その代償に焼き海苔が付いたけどね!
179ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/27(月) 02:55:29.97 ID:ZlKwCub0O
納豆菌アレルギーのわたしを愚弄するおつもり?

怖くて、画像なんか開けない。少なくとも人類が口に入れてもいいものじゃない。
180名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:56:53.57 ID:1Em08I300
嫁いらず過ぎてワロタwwww
181名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 04:01:40.11 ID:mbNJw/b7P
>>180
欲しくてたまらないんだな
かわいそうにw
182名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 05:48:17.42 ID:OBcwTzX50
今日は朝食抜きだ。
今日はたのしい健康診断の日だからね。(^_^)/
183名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 05:53:42.48 ID:4LZgyuPp0
>>27
これそろそろ名誉毀損になりそうだけど、
Tor経由で書き込んでるのかな?
184名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:51:07.16 ID:bM8Up7Ug0
盆に乗ってる醤油って、
一瓶丸まる使って良いのかな…
185名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:52:43.60 ID:r30LWTuSP
>>183
一々気にすんなw
スルー耐性無さ杉
186名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:07:16.42 ID:CuoM2p+R0
まじぇ?
187名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:12:03.30 ID:oPNBLUtTO
>>177

いつかは錦糸卵もきんた…
188名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:12:23.98 ID:Jir2yCBP0
300円ならアリだな
189名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:19:57.27 ID:6kDI6Kxg0
>>183
舛添のオヤジが朝鮮人だから事実だから問題ない

舛添がハングルで書かれた画像もあるし
朝鮮飲みと日の丸を邪魔と発言した時点で
舛添は日本人じゃない
190名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:21:32.49 ID:3JhFsIUx0
スレタイだけ読んですき家に行ったら30日からだった
191名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:23:33.96 ID:6kDI6Kxg0
こんな金掛かってないメニューをわざわざ食うくらいなら牛丼食うわ

それかコンビニのオニギリで済ませる
192名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:23:57.19 ID:sDwaJEFu0
これ24時間やればいいのに
ちなみに並でもご飯が多く感じるのでいつもミニ頼んでる
193名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:27:17.81 ID:Q985TQvdO
いいと思うけど牛小鉢要らないからミニ240円なら食う
194名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:31:34.65 ID:HZoatKVM0

牛丼より高いの
195名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:33:10.14 ID:GL3+wVewO
え、高いね
196名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:37:06.77 ID:qe4OcTAd0
牛肉が邪魔だな、

たまごかけごはん値段もとに戻せ。
197名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:41:04.27 ID:Iu2IQgcN0
鮭朝食も卵なくなって海苔ついて330円だったかな。
卵つけたら380円で、前の鮭朝食+海苔よりは10円安いけど海苔いらんのよ。
あんな海苔20円もしないし実質値上げよな。
198名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:46:26.37 ID:bFLDs8mC0
ぐちゃぐちゃ混ぜるのは朝鮮人だろ

なんか下品じゃない?
199名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:47:36.31 ID:NwDBeQyVO
グチャグチャに混ぜるとか、チャプチェ牛丼とか、すき家の韓国押しが酷いから行かなくなった。
200名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:50:54.63 ID:h13ghiqQ0
すき家
ココイチ
天下一品

全て創価学会です
201名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:51:10.80 ID:keblxXR6P
朝メニューいいよね。起きてすぐは食う気にならないけど
駅まで歩いて電車降りたあたりでようやく小腹がへってくるからなぁ。
202名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:58:15.97 ID:DLmltz9e0
朝マックに比べれば真っ当な価格&食材だな
203名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:00:05.44 ID:p1vgRUbg0
やっぱりパンよりご飯だね
204名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:01:36.80 ID:1a8L5PwjO
なか卯で余ったオクラをすき家で使うのか
205名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:04:07.90 ID:DmBNkzz60
たまに納豆とオクラのネバネバを食べたくなる
野菜も取れていいんじゃないか?これ
206名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:07:43.86 ID:fty8oyCy0
これ全部中国産なんだぜ
207名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:09:29.29 ID:OBcwTzX50
んじゃ、健康診断に行って来るね。



朝食は終わってから採る。
208ウホッ!まぜノンケ御飯…:2014/01/27(月) 08:17:02.42 ID:pmnD89FB0
それより、納豆と海苔と生卵がsetになっている朝定食は
どうやって食べるのが正しいのか長年の疑問だ
回りを見ていたら、卵かけ御飯に納豆のせて食べる人も居れば
納豆だけおかずとして単体で食べる人も居る
209名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:37:39.93 ID:BWCOqwsU0
>>177
温泉で温めてねーだろとキチガイが騒ぎそうだろ?
DQN対策なんだろな。
210名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:01:47.12 ID:OBcwTzX50
血圧が高めだ。もう5s痩せましょう、と言われた。


わかってるんだけどね。なかなか5sは減ってくれないだよ。
211名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:06:30.57 ID:OBcwTzX50
>>208

ごはん1杯目が生卵と海苔、ごはん2杯目が納豆と残った海苔じゃないの?
はい、これ本当。
212名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:08:04.57 ID:6QFjUySXP
>>1
みそ野菜牛丼、うまかったよ
やっぱ牛丼に限るわ
213名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:29:46.10 ID:J/IXSUv/0
>>208
高級料亭じゃあるまいし、好きに食えよ
214名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:39:04.70 ID:Kcl4OMok0
>>210
わかる
215名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:49:28.03 ID:n8wiQcRs0
まじぇまじぇしるニダ
216名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:04:08.87 ID:+tzRbM9x0
新製品の鬩ぎ合いだなw

段々本業から遠ざかる気が^ω^
217名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:44.15 ID:ZdmdPVju0
>>1
これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
218名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:26:18.20 ID:trAqrwyY0
>>1
「のっけ」て何語?
方言?

      ____
    /     \
   /   ) (   \
 / ‐=・=- ‐=・=-  \
 |    (__人__)     |
 \    ` ⌒´    /
219名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:40:42.32 ID:BClHlYIs0
すき家まず過ぎ
ここ行ってる友達は信用してない
220名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:59:50.63 ID:ogNQi3d7O
このメニューってもう2か月位前からあっちこっちの地域で販売してるよね。
先行販売はいいけど全国販売になるのに何でこんなに時間がかかるのだろう?
221名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:13:58.37 ID:mfRyIKm+0
やよい軒の納豆朝食の方が良くない?
222名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:46:22.11 ID:1isl9Hhv0
なか卯と一緒じゃんw
223名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:53:04.04 ID:wXehaxs80
>>222
ヒント) ゼンショー
224名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:54:35.74 ID:7di4EU9F0
すき家の劣化が止まらん
牛丼もまずいが、ご飯自体もまずい
ご飯がまずいんじゃ、このおかずでもダメだろ
225名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:56:20.13 ID:jj88DJdu0
すき家は行かないからどうでもいいが、なか卯の朝定食も改悪されちゃったよ
226名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:56:45.93 ID:oR9ag+KJ0
強盗朝食(包丁とマスクが付いた朝食セット)
227名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:02:41.47 ID:Qw5bE0h4O
す強(X日ぶりX回目)
228名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:08:08.02 ID:zdCd2IueP
すき家のメニューは飯の上になんでも適当に乗せて
はい出来上がりみたいなのばっかだな
229名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:10:35.88 ID:XT3DVqjK0
>>28
その食べ方が一番太らない
230名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:53:03.83 ID:PaTGXgoS0
あったかいご飯なら美味しいだろうね
オクラも栄養あるし。浅漬け付ければいいのに
牛小鉢と鰹節要らないから250円にしなよ
どうしても鰹節付けるってんなら猫の土産だ
231名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:55:15.36 ID:SHIA3BJc0
どこも朝定はご飯にみそ汁と卵に菜っ葉(漬物)で収めてるのにね
232名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:55:59.26 ID:wm+L3pq10
オクラはイラネ
どうせしっかり処理されてないだろ
233名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:31:07.62 ID:LX1cSYeB0
http://www.sukiya.jp/menu/in/morning/501500/
俺はよく食うけど
すき家の卵かけご飯はあんと200円だからな
小鉢と味噌汁までついてだからコスパが良すぎるわ
234名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:07:44.05 ID:PnV8ncbq0
実際、食ったがビミョーだな。
ご飯はヌルい温度なのに、冷えたオクラと冷えた納豆、卵を混ぜたら、冷たくなって旨いはずがない。
235名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:30:16.01 ID:r1okyscn0
朝鮮企業と そ う じゃない か は自分で調べよう
236名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:33:25.17 ID:q/J5nJ0R0
>>234
納豆はどこから出現したの
237名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:38:55.19 ID:kT4806RA0
単品で頼んだんじゃないの
238名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:43:04.89 ID:JtJozE410
いい加減鮭朝食の生卵無くして海苔に戻すかご飯大盛り無料戻すか
どっちかせえや 気持ち悪いし損してんだよこっちゃ
239名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:53:44.20 ID:PaTGXgoS0
思うんだけど
トン汁、ご飯、漬け物
で230円に出来ないのかい?

余計なもん要らんし
240名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:56:07.40 ID:wPGdSB3Mi
またバイトの仕事が増えたな
241名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:56:10.88 ID:EJFwgxQT0
とろろが足りない
242名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:12:39.41 ID:DPAL77r+0
納豆とオクラは好きだけど、おんたまは別に…
243名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 19:37:21.33 ID:PaTGXgoS0
>>242
でしょーーーーーーーーーーー
日本人の全員が玉子掛けご飯スキ
じゃないんだよね
244名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:21:42.40 ID:XNWdU5Lc0
なんかさっきすき家行ったんだけど店員さんがかわいい人でドキドキした
これってもしかして恋?
245名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:44:42.67 ID:YIwAvexf0
>>243
オクラが好きな人、納豆が好きな人、よりは
卵かけごはんが好きな人、の方が人数はたぶんずっと多いだろうな
納豆やオクラは好き嫌いが結構別れるから
246名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:49:51.00 ID:e14gq99E0
>>244
すき家の店員は超忙しいから、すぐやめちゃうよね。
247名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:52:33.02 ID:hpE8c7wR0
おんたまなのに冷たいんだぜ
248名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:56:35.92 ID:VyXd/ErU0
オクラと卵の組み合わせって食ったことないけど美味いのかな
249名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:07:00.93 ID:Vrwxb6qo0
一昔前の吉野家の迷走と、すき家の大躍進が今や立場逆転って感じだな
松屋は常に2番手で様子を伺ってるポジション
250名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:19.36 ID:pnLnrwsgO
なんか迷走してるな。この手の飯日本人全てが好きと思うなよ。
マジェマジェするスタイルなんてチョソ飯に通ずるものがあるから視界にいれたくない日本人もいるんだよ。
251名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:10:44.69 ID:BmP2ee860
牛小鉢より納豆、とろろを付けてほしいわな
252名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:13:09.03 ID:qPsJGzu10
たかが新メニュー発表で、嫌いでも食えと自分が脅されてると思うような被害妄想キチガイって多いんだな
253名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:18:57.12 ID:a2qSPRaK0
>>45
それを信じて週4でモスのモーニングセットを食べ、昼普通、夜抜きしていたら1ヶ月で4kg成長しました(涙)
254名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:20:02.02 ID:rb0uJyDS0
「混ぜ」よりもネバネバつか
食べる時はズルズルと啜るんでしょ?その音がねぇ・・
なんか、鼻水を啜ってるみたいで隣に居たら嫌かも
255名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:22:59.06 ID:zdCd2IueP
>>253
1ヶ月で4キロも増えるとか異常じゃない?
うんこでもつまってるんじゃないの?
256名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:26:12.54 ID:W/sNzfaf0
>>253
無意識に食ってる間食も入れとけ
257名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:29:03.78 ID:M5hEHsQXP
>>253
何か他にも食ってないか?
それで4kg+は代謝異常だぞ
258名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:34:02.27 ID:YIwAvexf0
>>249
吉野家は大躍進とは言えないが、すき焼き鍋定食で復活気味
すき家はあまりにも安かろう悪かろうに走りすぎて自爆
259名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:51:52.70 ID:xo7+8Mi10
ほんと牛丼屋なんて出来れば避けたい
そんなわけわからんメニュー出されてもなー
気持ち的には一食2000円まで出してでも美味いもん食いたい気分の人が多いと思うよ
あと夕食とかはコンビニとかでオニギリでも買っててきとーにすましゃオッケーなんだし
なにもこんなワケワカメニュー御免蒙りたい
260名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:44:29.43 ID:i+RnQwkk0
>>259
コンビニのオニギリよりは、牛丼や朝定食選ぶわ俺。
261名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:38:18.96 ID:A9nN++2t0
すき家のメニューは悪趣味なの多いよな
262名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:44:29.72 ID:YnhjuVNJO
数寄屋の朝飯は安くて良いよね
二百円から食える
263名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:47:57.38 ID:/4edJVVd0
すき屋の朝食は生卵嫌いには全滅
俺は松屋のソーセージと目玉のやつがお気に入り
あれベーコンに変えてくれたらベストだけど
264名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:49:01.74 ID:aft96TdZO
夢庵であるねこんな丼
265名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:51:16.95 ID:d+zUWz86O
なか卯のは生卵だから一寸違うのな
266名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:09.12 ID:TNUW2ByQO
すき家なんか行かねーから勝手にやってろ
267名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:53:55.47 ID:1sVaRzut0
まじかよすき家行ってくる
268名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:56:23.01 ID:JlsqCZTE0
何でもぐちゃぐちゃに混ぜればOKな感じだな。
269名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:58:05.70 ID:1EJKcpVp0
マジェマジェとかいうオクラや納豆に対する風評被害止めろ
農家に失礼だろ
270名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:59:11.77 ID:5eyKyq9z0
>>268
それじゃどこぞのビビンパになっちゃうYo!
271名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:01:10.76 ID:ysDGnLe50
オクラって真夏の野菜なのに何でこんな寒い時期に出すんだろ?
夏メニューで出せばいいのに。
272名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:04.58 ID:Sx5vIpiO0
>>259
たまーに喰いたくなるんだよ
273名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:25:53.48 ID:eL1wmQ6h0
>>271
まあそうだが安いフィリピン産のが出回ってるからな
274名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:44:37.77 ID:XVqVhPf20
家で作ると器が汚れる
275名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:43:31.34 ID:QuIqls3vP
>>233
残念だけど新メニュー始まったところでは値上げ
やっぱり無理があった
276名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 10:17:17.79 ID:2IvDF1lqO
混ぜないで食ったw
300円なら安いよね
ご飯大盛り出来るし
277名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 04:46:39.44 ID:G0vVRPxV0
温玉いらないからオクラ倍盛りで食べたい
278名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 04:11:11.92 ID:ev8HI88DP
読んでないけど自称高収入の妄想美食家さん達の非難轟々のレスに溢れてるんだろうなあ
実際のとこ美味いもの食うのが趣味とかじゃない限り自分の年収の10倍のやつの食事が10倍の値段のものを食べてるもんじゃないよ
279名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 08:50:51.01 ID:/EbGeTE20
>>278
貧乏人だってそれなりに味にはうるさくて当然
自称高収入なんてあまり見たことないな
貧乏人のスレだよいつもどおり
280名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:55:52.97 ID:gKPfW3Cv0
別にどうでもいいな
281名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 14:57:51.32 ID:02OKX05O0
フクシマの安い米が、捌けなくて必死だなwww食い物にしないと核廃棄物だからなw
282名無しさん@13周年:2014/01/30(木) 15:04:52.01 ID:8PGJY3no0
すき家って新メニューばんばん出すから一つ一つのクオリティー低いんだよなww
マズいwww
283名無しさん@13周年
そういや新メニューの野菜炒めのってる奴
そもそも熱通してねえだろってぐらい
キャベツやらにんじんやらの生野菜が苦かった
客を家畜と思ってるなあれは