【社会】ボーイング787トラブル、電池の1つが変形

このエントリーをはてなブックマークに追加
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:14:26.18 ID:vtQ3Pv1f0
>>181
バイワイヤでも一部のスポイラーはメカニカルでコントロールできるようになってる
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:28:42.24 ID:H63xv+Qg0
>>181
787は中型機
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:32:01.96 ID:6M3j92Rt0
まー、リチウムイオンバッテリーを過充電したら爆発するのは常識だよ。
電源制御系に問題があるんだろう。
ただ、制御系は大幅な改修になる可能性が高いのでやってない可能性。

あるいは単に技術力が無くて原因究明に手こずってるだけか。
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:51:05.76 ID:CrEPzrR20
787は中型機。
777も中型機で、
350も中型機。
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:37.20 ID:DqmTdGHB0
>>177
航空・船舶板では、1年以上前からノイズを疑ってるのに・・・反応遅いなぁ。

【ボーイング】B787について語ろう part19
http://desktop2ch.tv/space/1340765466/813
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:42:51.50 ID:d1BjRYNbP
>>186
ノイズというより、サージだろ?
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:07:33.01 ID:XWUsfc3d0
落下が原因ならさ、落下させた電池だけ集めて飛ばしてみようぜ
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:09.68 ID:3CJf3VoX0
>>181
何頓珍漢な事言ってんだお前は。
そこのエアバスには基本操縦系統に油圧なんか使ってねえわ。
電源さえあれば最低限の操縦は出来る。
電源全部落ちたらどの飛行機だって必ず墜落する。
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:13.11 ID:oDg3thGa0
>>187
サージたいさくでコンデンサを回路に追加した設計したやつがいて、
静電気試験させられた

案の定、コンデンサに蓄電したものだから感電しまくり

そんな設計するれべるだから会社つぶれちゃったけどな。
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:44:12.39 ID:CxbHPvdr0
結論:フランス・タレス社の下請けが悪い
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:53:16.34 ID:pyHNcHa30
>>181 エンジン止まっても APU や RAT で発電出来るでしょ?

パナソニックやソニーは、リチウムイオン電池の膨張で大量に回収し、地獄を見ている。
GSユアサは後発でそういう経験が無かっただけ。 でも1・2年で改善できる。
193名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:56:32.32 ID:UimgInx10
もうニッケル水素に変更したほうがいいだろ。変更しても、人一人分くらいのもんだろ。
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:29.09 ID:ClkqM0mf0
いまだに同じ問題抱えてるのか
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:59:44.09 ID:nkOcn4X+0
ANAのやつに乗ったけど、なんか狭いからヤダ。
機体が軽いとか客に関係ないもんね。
最新機種だから安全性も高いんだろうが、基本的に落ちないし
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:11:27.61 ID:3CJf3VoX0
航空無線システムでもリチウムイオン採用してて発煙トラブル起きてたな。
777の方だったか忘れたけど。航空機への搭載は見直すべきだな。
次世代のより安全な二次電池の登場を待つしかない。既に開発、市場投入済みの
Li-Fe系は使えそうだけどな。
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:51:37.42 ID:JanWSz59P
>>189
お前こそ何言ってんの?
エアバスのフライバイワイヤも
舵を動かすのは基本油圧だぞ
動翼近くにあるバルブの開閉を電気信号で制御しているだけだ
油圧無くなりゃ操縦不能だよ
まあA380はスポイラーとエレベータは電動でも動くみたいだが
A320 330 340には無かったはずだぞ
フラップは電動だが
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:58:49.44 ID:JXcPE7lg0
8つあるうちの1つという事はモジュール単位なのかな?
セル単位で膨らんでたら電池単体の製造ミスって気がするけど、
モジュール単位だと充放電回路っぽいね
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:47:11.25 ID:3CJf3VoX0
>>197
何恥さらしてんだアホ。エアバスの動翼は電動サーボだ。
油圧アクチュエータかました倍力機構でも直接電動サーボでも
関係ねえわ。アクチュエータ内でクローズドなのにどの配管が
どう壊れたら油圧ロスするんだ。
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:47:41.41 ID:DqmTdGHB0
>>197
お前もわかってねーじゃんw
B787も、操舵関係はほぼすべて油圧だw
反応速度が電動と油圧じゃ、ン十倍違うからな。
つまり、B777までと同じ。

B787はブリードエアを取らなくなっただけだ。
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:54:15.72 ID:DqmTdGHB0
ANAさんが、素人さんにも分かりやすくB787を説明しているページを公開してるから
URLを貼っておくな。>>181 >>197

https://www.ana.co.jp/share/boeing787info/popup02.html
「翼の動きの制御などでは従来通りに油圧が利用され、その構造に大きな変化はありません。」
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:55:52.93 ID:3CJf3VoX0
密閉式電気油圧式アクチュエータでググれば出てくるわ。
少なくともA380には採用済み。
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:57:10.41 ID:n8EXq2QR0
>>13
きらめき号ですか?
204名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:23:06.85 ID:c2DNUQVQ0
>>198
で特定できなかったということはユアサじゃなくて別の会社の責任だってことだろうな。
本当は特定できてるんだろうけど。
205名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:31:15.13 ID:Rivv5nRRP
>>201
B787はスポイラーの内側と水平尾翼のトリムに電動アクチュエータが使われてる
A380とA350は油圧2系統+ハイブリッドアクチュエータ2系統
この3機種が機体全体へのの油圧が壊れても操縦できる機体だな
206名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:16:24.48 ID:GKjTl+kR0
しかし、なんでリチウムイオンに拘るんだろう。

ニッケル水素でいいじゃないか。
207名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 07:34:19.28 ID:xID37y/m0
>>206
1ポンドでも軽量化したいんだよ。航空機ってのはそういうもの。
重量が50キロ違えば50キロ分の燃料を余計に消費するばかりか
本来有償で運べる50キロ分の貨物の稼ぎを失う。
208名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:21:00.51 ID:XcjZtyTtO
>>131の単5乾電池?
209名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:09:24.73 ID:EucPM0x6P
>>208 せめて単四にしてやれよw

単5電池って、ミニ四駆ぐらいしか思い付かんが、他に使ってる?量産品で。
210名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:44:35.56 ID:WRsvYsRA0
>>209
http://uside.net/radio/ty_jr10.jpg
うちにあるTY-JR10っていう手回し充電機能付きラジオは中に単5×3本のニッケル水素が入ってた。
211名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 15:45:30.00 ID:Rivv5nRRP
>>206
電圧3倍で大電流を瞬時に流す、長時間流すのに優れてる
同じ蓄電池容量でも、取り出せる電気が倍位違う
あと実効エネルギー密度が4.8倍(Wh/s)
充放電の繰り返し可能回数が2倍位

エンジン始動に使うとかで大電流を使う事を考えると
ニッケル水素系は電池重量が10倍近くになってしまう
212名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:02:07.02 ID:rjefaaXH0
>47
屋根に乗っけるタイプの太陽光パネルは
大抵が逆潮流式で、蓄電池は併設していないよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 16:14:12.16 ID:w7QipFgE0
GSユアサの製品品質ってどうよ
俺の車用は2機種連続して保障期間内に上がりやがった
(ちなみに最初のは4ヶ月で上がったので返品)
214名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:07:09.45 ID:rqBt8iftP
>>190
>案の定、コンデンサに蓄電したものだから感電しまくり

なんで感電するんだよ?
215名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:12:10.34 ID:H6luJeDP0
三菱自、電池セル発火の教訓

電池セルを落としていた。
落としたセルは製造ラインから取り除くのがルールだが、拾ってそのままセットした。
作業者の目には問題ないように映ったのだろう。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1503O_V10C14A1000000/?df=4

ユアサと組んだ所は大変だよなー
ユアサの技術者の言うとうりに作ったら、発火の連続。
216名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:13:40.53 ID:Vzrc/bau0
ひらいしてるんだろ。
217名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:19:17.96 ID:VrdzWO9a0
>>73
充電のシステム全体はフランスのタロンで、その下に韓国や日本の企業がぶら下がってるんじゃなかったか
218名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:28:03.86 ID:VrdzWO9a0
タロンじゃなくてタレスだったわ
219名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:33:19.11 ID:w7QipFgE0
リチウムイオンなんてセルごとにモニタリングした方が安全だろ
完全なコスト至上主義の手抜きだな
220名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:07:24.67 ID:ArTaJYg1P
>>219
ユアサのオリジナル製品はセル毎モニタリング。それをタレスがオーバースペックとして
電池モジュールではなく、素電池に近い組電池として納品させたからユアサ責めるのは酷
221名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:18:08.69 ID:/Ky4Ra960
>>220
セルごとに監視してないリチウムイオン二次電池システムなんてあり得んけどな。
すぐに容量バランスが崩れて事故になる。PC用だってセルバランサー回路は
必ず入ってるぞ。
222名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:29:16.58 ID:eJcseYG00
セルバランサーは、タレスの仕事
223名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:31:04.86 ID:n1HuoN8xP
共同開発なんだから
どっちが悪いなんて言い訳は通用しない
224名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:15:35.05 ID:nl9bBvi50
マイトレーヤが帰還するので先遣隊のUFOが挑発デモを世界中でやりはじめた
アメリカとその同調者たちは一貫の終わりだよwww
媚を売っても相手にされない正真正銘の地球の主が帰ってくるのだから
原発推進派はもう外に出歩けなくなるな危なくて

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。
 シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
225名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:17:56.86 ID:PUKH+tLy0
これよくある
そのうち裏にあるバッテリーパネルの本体に引っかけるところが折れちゃうんだよ
226名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:18:29.28 ID:b/Qn0ehi0
ガウォークにでもなったか
227名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 13:27:11.95 ID:59zuhSKV0
>>54
他の機体でもあるのに、ニュースにしないだけかも
228名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 12:53:51.30 ID:eyXK1LYX0
ドリームライナーか
ANAが世界で一番多く持ってるんでしょ?
なんの罰ゲームになってるんだか
229名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 15:49:27.60 ID:ivEfZjSy0
今月787に乗ったんだが、サンディエゴ到着時に壁を伝って水が垂れてきたのにはガッカリだった。
230名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:53:12.83 ID:07KKkZZD0
GSユアサ、特損67億円 電池不具合で納入先の三菱自が請求
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNZO6595839027012014DT0000

ユアサのリチウム製造技術が未熟なのは、周知の事実。
231名無しさん@13周年
過充電かよ