【経済】サムスン、成長神話に陰り…最高益もスマホ減速

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★サムスン、成長神話に陰り…最高益もスマホ減速

サムスン電子が24日発表した2013年12月期連結決算は、売上高が前期比13・7%増の
228兆6900億ウォン(約22兆8700億円)、営業利益が26・6%増の36兆7900億ウォン
(約3兆7000億円)で、いずれもこれまでの最高だった。

ただ、13年10〜12月期は収益の柱であるスマートフォンの販売不振で営業利益が前年同期比6・0%減の
8兆3100億ウォン(約8300億円)にとどまり、約2年ぶりに前年実績を下回った。IT(情報技術)
・電機業界で世界を席巻するサムスンだが、成長神話には陰りもみられる。

13年12月期決算では、タブレット型端末の売上高が前期比2倍となるなど、主力のIT・携帯電話部門の
営業利益が前期比28・5%増と増益に貢献した。半導体も販売が好調で業績を押し上げた。

サムスンは半導体や薄型テレビなど、日本が得意としてきた製品でシェア(市場占有率)を奪い、
業界をリードしてきたが、現在はスマホやタブレットが営業利益の3分の2を稼ぎ出す。

スマホ市場は米アップルが主導して拡大する中、サムスンは電子部品を自社で製造してコストを抑え、
シェアを伸ばしてきた。13年3月にベトナムで大規模な製造工場の建設を始めるなど生産拠点を
海外に分散しており、通貨ウォン高の影響を抑えている。

だが13年10〜12月期は、特別賞与の支給など費用増の影響があったものの、アップルとの競争激化で
スマホ販売が伸び悩んだことが営業減益の要因となった。

(2014年1月25日09時01分読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/net/news0/atmoney/20140125-OYT1T00200.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:40.36 ID:pnw/fLr10
破滅ニダ
3名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:03.92 ID:0YiiXp810
サムスン冬季
4名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:04.67 ID:BZvssfht0
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \   
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
┏┓     ┏━┓┏┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━┓┏┓
┃┃     ┗━┛┃┃┗━┓┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗━┛┃┃
┃┃  ┏┓     ┃┃   ┃┃┃┃┃┃  ┃┣┛┃     ┃┃
┃┃┏┛┃   ┏┛┃   ┃┃┗┛┃┃  ┃┣━┛   ┏┛┃
┃┗┛┏┛┏━┛┏┛┏━┛┃  ┏┛┃  ┃┃    ┏━┛┏┛
┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗┛    ┗━━┛
5名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:39.78 ID:+2oLhrSF0
民主党
円高
韓国
6名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:10.72 ID:keO1REwJ0
独創性の無いパクリ企業がリンゴに敵う訳ないだろ
どの道他の新興国の企業にひっくり返されて終わり
7名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:25.98 ID:4W9H9mkF0
スマホ以降の展望が描けていない
事業買収も失敗
テレビは(ダンピングしまくったせいで)収益が見込めない
度重なる訴訟と莫大な賠償金
パクリでイメージ悪化

そして何よりタニマチ日本を怒らせた
8名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:42.93 ID:Axst1rdri
まあ、パクリ携帯の割りにはよくもった方だなw
9名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:01.94 ID:yW0sMsPK0
サムスン売上高の韓国GDPに占める割合はなんと2割
しかもスマホが主力商品となっている
つまり・・・
10名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:26.62 ID:r4qO7A9T0
営業減益はネトウヨw
11名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:47.29 ID:/LvZeFL80
サムソンすげぇ
12名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:58.29 ID:g2Ux0n3c0
強引なスマホ推しが無くなればいいよ
13名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:58.57 ID:hbJEJO4M0
サムスンも中国経済と同じで
しょっちゅう同じようなニュースが流れるよな

で、しばらくしたら最高益がどうとか出てくるっていう
14名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:26.19 ID:2Lm+IumM0
>>13
糞食決算
15名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:50.13 ID:QCzDRp9p0
スマホの次は無いからなあw
あとは湾曲TVやらニッチ分野でしのぎを削っていくだけw
16名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:17.27 ID:3rkddGqZ0
スマホなんて誰でも作れるものになったからな
コモディティ化したら、付加価値をつけるかとにかく大量生産するしかないわな
17名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:45:34.97 ID:WSHpGLg10
スマホの性能も頭打ちだしな
パクリイメージの染みついたサムスンを選ぶ理由がない
18名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:10.92 ID:HKnvZJJ50
サムスンの売上高22兆円って、韓国GDPの2割だってよ。
ただし株の配当1.1%で、東証一部の平均1.5%より低いって日経に書いてあった。

ろくなもんじゃない。つか今からサムスンとか危険すぎる。
19名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:20.62 ID:J8RjlQyZI
アップルとの競争激化というより、日本以外ではAndroidは安いメーカーが出て来てるからねぇ、、、
20名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:47:15.89 ID:tZik2XL40
これでサムスンに部品を供給している日本企業の輸出も落ちるわけだ。
売国企業は死んで良し。
21名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:47:35.24 ID:vYDcoLuG0
もう終わりニダ・・・
          ||
         ∧||∧ 
        <  ⌒ ヽ
         ∪  ノ
          ∪∪

         ‐ニ三ニ‐
22名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:17.70 ID:qiS162MgP
サムチョン、成長神話に陰り、、、、、日本家電復活!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!


現実

北米携帯ベンダー市場シェア

http://stats.areppim.com/stats/stats_mobixvendorxtime_nam.htm

2013年11月

1. Apple 49.39%
2. Samsung 20.57%
3. RIM 5.57%
4. LG 4.54%
5. Unknown 4.24%
6. HTC 4.01%
7. Motorola 3.6%
8. Nokia 2.81%
9. Huwaei 1.25%
10. Google 0.94

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

圏外

15. Kyocera 0.42%←(笑)

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
更に圏外

Sony 0.09%←(涙)
23名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:26.75 ID:yudL8+R20
スマホが減速して最高益ってことは何で稼いでるの?
24名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:35.58 ID:Q7AsdmskO
スマホなんか既にオワコンだろ。
スマホ企業のサムスンが終了するのも道理。
25名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:54.66 ID:yW0sMsPK0
>>13
営業利益の数字をだな、まあアレする訳だ
これが日本や海外で株式上場できない理由と言われている
26名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:51.68 ID:HKnvZJJ50
要するにスマホの次がない。世界中の家電企業が同じ問題を抱え込んでるんだよな。

アメのGEや、せいぜい日本のソニーやパナぐらい含み資産があれば、
中長期的な研究開発も出来るが、サムスンにはそれが出来ない。
ソニーでさえ死にかけてるのに、サムスンはもう干からびて死ぬしかない。
27名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:53.10 ID:h7220aFr0
サムチョンは5年以内に倒産するに100000000ジンバブエドル
28名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:13.52 ID:6UYEpN780
>>23
投資を減らす。すると利益は上がる。
29 【東電 61.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 01:50:22.07 ID:YZ6sGyBf0
まだまだ利益は大きく増えている。
でも、終わりが始まっているんだよな。
30名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:22.73 ID:1iLgXH7N0
サムスン最高益でネトウヨは涙で枕濡らす…
31名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:38.63 ID:huThnUtC0
日本文化の一つであるアニメ・ゲームなどは
現代の日本の象徴でもあるし産業になっている。
だからといって「コレで飯食っていこう!、国民をゲームで養おう」
という馬鹿はこの世に恐らく存在しない。

しかし、隣国は違う
液晶パネルで「国家」を養おうとしている。今の所、次の展望はない
馬鹿ってもんだぜ?
32名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:36.14 ID:M9LvWW6k0
サムスンは減益にも関わらず
株主には2倍の配当を出した。
それでもアップルなどに比べれば少ないとか。
もう詰んだのでは?
33名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:38.95 ID:OMNX1zd20
サムスンって負債額もはんぱじゃないよな
34名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:51.35 ID:t+CCmL8G0
もうポストスマホの時代かよ。 こんどは何がでるんだ?
35名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:02.53 ID:EEud5lsk0
デカく成ったガタイは崩壊しやすいだろ 尚更比重がスマートフォンって
     ヽ(`〜´)ノ アブナイ!!
36名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:03.49 ID:Q7AsdmskO
>>30
利益の大半はアメリカと日本に取られてるけどなww
つか、実質韓国企業じゃないしwww
37名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:03.27 ID:rjGa0WKh0
結局携帯なんて通話とメールができればいいからなフィーチャーフォンで十分
外出先でネットが使うなんて年数回がいいとこ
38名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:03.69 ID:HKnvZJJ50
>>23
スマホだよ。まだ減速であって減益じゃない。
だが株屋は敏感に反応する。配当が減るってことだからな。
39名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:22.22 ID:keO1REwJ0
>>22

Appleがシェア五割じゃんwww
40 【東電 61.2 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 01:52:36.91 ID:YZ6sGyBf0
まだまだ利益は大きく増えている。
でも、終わりが始まっているんだよな。

数学の表現を使うと、第2次微分曲線がマイナスに転換したというところか。
41名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:03.31 ID:h7220aFr0
>>23
会計操作。
朝鮮企業は国際基準の会計制度を守っていない。
つまり、他国なら粉飾決算。
42名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:31.30 ID:keO1REwJ0
日本でもAppleが売れてるし
本当に何処で売れてんだサムソン製w
43名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:35.62 ID:qiS162MgP
39 :名無しさん@13周年 :2014/01/26(日) 01:52:22.22 (p)ID:keO1REwJ0(2)
>>22

Appleがシェア五割じゃんwww m9っ`Д´) ビシッ!!



現実

Worldwide Smartphone Sales to End Users by Vendor in 3Q13(Gartner)

1.Samsung 32.1%
2.Apple 12.1%
3.Lenovo 5.1%
4.LG Electronics 4.8%
5.Huwai 4.7%

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※参考:
Sony Mobile Communications 2.1%←(笑)
44名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:55:02.38 ID:Q7AsdmskO
>>42
脳内w
45名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:56:03.63 ID:h1TrDrDT0
サムスンって結局、韓国からチューチューするストローみたいなもん?
46名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:56:42.82 ID:eMpMwsrf0
>>22
Appleそんなすげーのか
47名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:01.26 ID:95l6lT9f0
スマホもテレビと同じように、ある程度普及すると買い換え需要頼みになるからなぁ
そこに中国製の安いスマホがシェアを伸ばしてくると、これ以上のシェア拡大は大変になるかもね
48名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:08.47 ID:nQX4BsL/0
反日反日
せっせと反日
49名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:14.08 ID:qiS162MgP
馬鹿「日本でもAppleが売れてるし 本当に何処で売れてんだサムソン製w 」m9っ`Д´) ビシッ!!



現実

Worldwide Smartphone Sales to End Users by Vendor in 3Q13(Gartner)

1.Samsung 32.1%
2.Apple 12.1%
3.Lenovo 5.1%
4.LG Electronics 4.8%
5.Huwai 4.7%

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

※参考:
Sony Mobile Communications 2.1%←(笑)
50名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:04.02 ID:YHY12NbZ0
読売新聞さん

世界で一番優れた民族、世界の先進技術全部を開発した民族
アメリカ議会を自由にコントロールする韓国ですよ

流石に世界のサムスンは順調ですよ

日本人が買うかは別としてね
51名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:18.87 ID:rjGa0WKh0
>>34
外出先でならクラウド上に記録環境、ソフト、ハードを置きやっすい携帯で操作する
で録音、録画、記録した物は結局聞かない見ないというビデオテープ時代と同じことに
52名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:35.63 ID:pfQqgbLy0
追従の焼畑式でシェアを拡大してトップにたどり着いただけだからなあ
創造性や将来像もないし、また2番手に下がって同じ手法するしかなさそう
53名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:38.80 ID:IwHirZulP
>>45
ウリナラはチョッパリからチューチューするストローニダ。だから問題ないニダ。
54名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:21.07 ID:t+CCmL8G0
やっぱり燃料電池とかバッテリ関連で革新的な技術がきてほしいなぁ。
水だけで発電できる電池技術とかあったが、どうなったんだろう。

>>51
なるほどねえ、いまのスマホでも半分実現してる印象だけど。
55名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:45.51 ID:qiS162MgP
馬鹿
>>23 会計操作。 朝鮮企業は国際基準の会計制度を守っていない。 つまり、他国なら粉飾決算。 m9っ`Д´) ビシッ!!」



現実

2010年に早々とIFRSに移行

Samsung Electronics SMSN Adoption of IFRS
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aQvCHMwzqsLc

IFRSの導入を渋るガラパゴス会計日本
http://www.hlbi.com/index.php?option=com_content&id=567:japanese-government-announces-delay-of-ifrs-adoption

ムキーッ!!韓国企業が世界標準ではインチキとしか思えない方法で会計をしているという事実は
世界の投資家はみんな知っている事です。←(意味不明)

現実

http://www.tdb.co.jp/kn日owledge/ifrs/2_34.html
サムチョンに遅れること3年、2013年までにIFRS適用を公表している企業
日本電波鉱業、HOYA,住友商事、日本板硝子、日本たばこ産業、DNA、アンリツ
SBI、中外製薬、マネックス、ソフトバンク、丸紅、旭硝子
2014年以降に適用
アステラス製薬、武田薬品、小野薬品工業、LIXIL
56名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:00:25.58 ID:keO1REwJ0
>>49

でも売り上げ減速してるんでしょ(ぷっ)
57名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:01:14.67 ID:rjGa0WKh0
>>49
ID:qiS162MgP
まぁ売れてるんじゃなくてまたどうせ出荷台数なんだろ在日w←(笑)
58名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:17.64 ID:HKnvZJJ50
>>52
日本の家電も昔はそう言われてたけど、トップに立ったあとは技術革新の連続だったな。
小型化と低価格化を進める一方で、不良品の発生率を徹底的に抑えたのが成功の原因だ。
59名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:22.57 ID:IaHAykN60
サムスンにはなんら反感は持ってないのだがなぜか買う気が起こらん
耐久消費財は値段より品質や耐久性を重視するから
逆にいうとその辺で優位に立ってるという印象がない
60名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:29.59 ID:7WH/i5Gu0
海外の医療機器メーカーも買収してそっちの分野に触手を伸ばしてきたようだ。
儲かってるうちに世界中の多種多様なメーカーを買収して生き残る作戦
61名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:19.35 ID:M9LvWW6k0
シェアがあっても利益が無いなら
なんの為の企業かわからないじゃん。
国費を使って国内労働者を低賃金で働かせて
低価格で売って稼いだ利益を株主に持ってかれる。
張りぼてでも立派なら満足するチョンらしい企業だ。
62名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:05.17 ID:LydLQjap0
実質国営企業だからね
国政が傾けば不穏になるのは当たり前…
韓国人は自国のナショナリズム政策を恨みなさい
63名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:39.92 ID:6UYEpN780
>>60
医療器具に「SAMSUN」って書いてあったら逃げ帰るわ。
64名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:42.01 ID:qiS162MgP
馬鹿
「ぐぬぬっ、サムチョンは携帯世界シェアトップでも儲かっていない!!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!_



現実

Samsung Is Now A More Profitable Company Than Apple

The Korean manufacturing giant just edged out Apple with $7.6 billion in net income to Apple's $7.5 billion.

http://www.businessinsider.com/samsung-is-now-a-more-profitable-company-than-apple-2013-10

Forbes

Samsung Posts Record Profit In Q3

http://www.forbes.com/sites/parmyolson/2013/10/25/samsung-posts-record-profit-in-q3-as-handset-growth-slows/

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
※参考:
ソニー<6758.T>は31日、2014年3月期の連結当期利益(米国会計基準)を前年比30.3%減の
300億円に下方修正したと発表した。 16%増の500億円としていた従来予想から一転、減益となる。←(笑)
65名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:51.14 ID:d1BjRYNbP
次世代商品が無いというサムスンの悩みは、Dr.中松を研究所の所長として招聘すれば、完全かつ最終的に解決する!
66名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:59.15 ID:t826jRCI0

  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
67名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:06:21.41 ID:HKnvZJJ50
>>54
クラウド化するとスマホに比べて端末を小型化・簡素化できる。安く頑丈に作れるよ。
68名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:07:04.48 ID:qiS162MgP
技術立国(自称)日本!!!!半導体日本(自称)!!!!

現実
2013年世界半導体マーケットシェア・ランキング(IHS)

1.Intel 14.8%
2.Samsung Electronics 10.5%
3.Qualcomm 5.5%
4.Micron 4.5%
5.SK Hynix 4.2%
6.Toshiba 3.9%
7.Texus Instruments 3.6%
8.Broadcom 2.6%
9.STMicroelectronics 2.5%
10.Renesas 2.5%←5400人削減(笑)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
圏外
Sony 1.4%←(笑)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
参考:
838 名前:名無し :2014/01/24(金) 22:27:41.69 ID:VfhZ/NK40
下記番組を録画予約しておけよ。(見逃さないように)
ルネサス山口工場のリストラ取材の番組なので、残留者には参考になるだろう。

1月28日(火)0:40−1:25 NHK総合
地方発ドキュメンタリー
「突きつけられたゲンジツ〜希望退職711人の労働移動〜」
69名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:00.25 ID:Q7AsdmskO
>>67
そこでガラケーですよw
70名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:03.66 ID:t+CCmL8G0
>>67
スマートウォッチとかかぁ。 しかし欲しくならないねあれ。
デザインも垢抜けないし。
71名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:15.11 ID:keO1REwJ0
>>64

じゃあなんで日本市場でサムソン製品が売れないか
データで説明してくれよ
72名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:35.56 ID:HKnvZJJ50
>>60
その買収が全然うまくいってないって日経には書いてあったよ。シャープの買収に失敗したのが痛いニダと。
医療機器ならンニーもパナもやってるが苦戦してる。世界的に成功してる会社は日本でも非常に少ない。
73名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:22.29 ID:0QKI0OLW0
>>28
資産売却とかもね
74名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:28.16 ID:qiS162MgP
Appleはパクリサムチョンを切った!!!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!

現実
初代iPhoneからiPhone5Sに至るまでずーっとAppleのSoCはサムチョン製ですが?
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5sa7ifixit.html



ぐぬぬ、しかしサムチョンは下請けに過ぎず日本でも作れる!!!!!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!



現実
日本勢は先端SoC製造から撤退
超微細化へひた走る海外勢

http://members2.jcom.home.ne.jp/t.hattori/columns/EJ201106.pdf

ルネサス、28nm以降向け設備投資を凍結←(涙)
http://news.mynavi.jp/articles/2010/07/29/renesas_2010q1/

東芝
28nm(32nm)世代からはFab-less/lightの方針から、製造は外Fabで行われ、
これに伴い基本ライブラリも外Fabから提供されるものを使用することとなります。←(涙)
http://www.toshiba.co.jp/tosmec/jigyou/06.htm

富士通セミ:40nmプロセス以降製造出来ず←笑

ルネサス:5400人削減←NEW
75名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:40.33 ID:keO1REwJ0
>>68

マザーマシンは日本製って言うオチなの?
76名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:00.44 ID:1/P6Urp1P
サムスンの曲げられるディスプレイは面白いと思った
いつ商品化されるか微妙だけど
曲げられない曲面スマホがLGから出たけどあれはないわ
77名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:25.29 ID:xwBnZnGD0
サムスン社の社員なの?
韓国で最も嫌われてる企業のコピペ貼り付けてるやつは?
78名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:43.85 ID:kbmgWhe70
ギャラクシーギアも大コケしたしなw
79名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:47.32 ID:HKnvZJJ50
>>70
スマートウォッチw あれはサムスンが悪いんだろ。
iPhoneが出たとき、誰もがこんなiPodつき携帯なんて要らねえと思ってたんだよな、でかいし。
実際、会社支給のブラックベリーで遊んでたから、WordやExcelを開けないiPhoneなんて魅力なかったw
80名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:43.65 ID:plTB+SW50
ついこの間、日本のガラケー市場をチョンが嘲っていたなあ。
電話とメール以外使わない層には、スマホの通信費が無駄に高く感じるんだ。

で、三星って日本企業だろ?
富士山とか力士とかをCMに使ってるよなw
81名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:16.44 ID:qiS162MgP
半導体で負けても製造装置は全部日本製!!!!!!

馬鹿「マザーマシンは日本製って言うオチなの?」m9っ`Д´) ビシッ!!


現実

Semiconductor equipment sales 2011

1.ASML Netherlands
2.Applied Materials U.S
3.Tokyo Electron Japan
4.KLA Tencor U.S
5.Lam Research U.S

現実
日本勢は先端SoC製造から撤退
超微細化へひた走る海外勢

http://members2.jcom.home.ne.jp/t.hattori/columns/EJ201106.pdf

ルネサス、28nm以降向け設備投資を凍結←(涙)
http://news.mynavi.jp/articles/2010/07/29/renesas_2010q1/

東芝
28nm(32nm)世代からはFab-less/lightの方針から、製造は外Fabで行われ、
これに伴い基本ライブラリも外Fabから提供されるものを使用することとなります。←(涙)
http://www.toshiba.co.jp/tosmec/jigyou/06.htm

富士通セミ:40nmプロセス以降製造出来ず←笑

ルネサス:5400人削減←NEW
82名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:32.96 ID:yudL8+R20
>>67
常にネットとつながってる保証がない状況でサーバクライアントシステムなんて成り立つんだろうか?
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:57.41 ID:1Ae6T+cmP
サムスンは、中国の裸官以上にタスクヘブンに、利益をプールしてるじゃんwww
84名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:59.25 ID:nc1T7yf4P
>>21

 ∧||∧
(゚∀゚  ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
85名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:07.18 ID:LV5cYJL30
もうスマホは中古のドコモ白ROMを買ってMVNOで運用する時代。
86名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:07.47 ID:N9bHsS4E0
韓国の技術って昔、日本政府動かして技術援助とかいわせて
強引にもってたのがベースだろ。
まあ、その後色々もってた技術はあるだろうが、
伸びしろはどうかな。
87名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:53.84 ID:td/q6Sck0
神話によればサムソンはデリラにきゃんたま握られて力の源を失うです。
88名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:15:12.02 ID:keO1REwJ0
>>81

そのマザーマシンをサムソンが使って製造してるデータは?
89名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:15:27.11 ID:k8vv805D0
他グループ会社に赤字を押し付け
黒字に見せかけるだけの簡単なお仕事です
90名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:15:46.87 ID:xwBnZnGD0
韓国で左翼の勢力が強くなったのは、サムスンヒュンダイばっかり国が優遇するせいじゃないの?

サムスンヒュンダイなどの関係者以外の韓国人は大嫌いだぜ?
政府が大企業優遇ばっかりやって福祉も何も貧弱だから。
91名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:16:56.83 ID:HKnvZJJ50
>>82
そのへんが使い勝手の良いポストスマホのキモかもね。
うまくいけば米軍に売り込めそうだ。
92名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:03.79 ID:0Yts2D/P0
劣った民族が対日コンプレックスのあまり発狂してやがるな
ID:qiS162MgP
93名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:05.20 ID:on0sHc280
そろそろスマホの次を用意しないと厳しいと言われてるな
94名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:23.01 ID:9mzE/uCP0
現実逃避のクソウヨはID:qiS162MgPの書いてる事よ―読んどけよヴォケ!!!!!!!!!!
95名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:43.00 ID:Z+TRt0cC0
これからは、サムスンは中国メーカーとの戦いだ。
まあ、頑張れやw
96名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:55.97 ID:epp+zOgP0
スマホ落ちても最高益ってスマホ依存から脱却できてるってことだから
良い傾向なんじゃないの。
97名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:18:00.58 ID:t+CCmL8G0
>>79
ソニーもスマートウォッチ発売したやん。欲しくならないけどあれ。

タッチパネルだけで操作できるスマートフォンのはしりは
iphoneじゃなかったか。 あれは結構革新的なインターフェース
だとおもった。
98名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:18:13.44 ID:IaHAykN60
やはりソニーにおけるウォークマンみたいな象徴的な商品が欲しいね
世界初の商品
99名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:31.52 ID:XQD9VzSr0
>>81
色々勉強なるけどサムスンの株が海外資本に牛耳られているってのは本当なの?
100名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:45.16 ID:rjGa0WKh0
>>68
Sonyに半導体企業のイメージなんてないんだけど
.Intelなんて製造がアメリカ製じゃないし

>>74
韓国、最低賃金300円←(笑)

お前えら在日は韓国、ゴミ箱から逃げ出したゴキブリのくせにサムソン、サムソンw
101名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:19:50.58 ID:xwBnZnGD0
>>92
全然わからんのですよ我々日本人には。
例えば、日本企業がアメリカ企業に勝ったからって、嬉しくも何ともないですけど?
関係者以外は。

どうも彼らは嬉しいんらしいんですよね。
田舎者がお国自慢してるのと同じなのかな?
そんなド田舎者がお国自慢してるのなんて滑稽そのものなんだけど。
102名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:53.00 ID:qiS162MgP
馬鹿「半導体で負けても製造装置は全部日本製!!!!!! m9っ`Д´) ビシッ!!」
「マザーマシンは日本製って言うオチなの?」m9っ`Д´) ビシッ!!
「サムチョンは日本の製造装置を使っているm9っ`Д´) ビシッ!!」



現実

メジャーファウンドリはとっくにゴミ日本製からASMLに移行

Forbes
Why's Everyone Investing in ASML?
http://www.forbes.com/sites/jimhandy/2012/08/27/whys-everyone-investing-in-asml/

ASML Press Releases

Samsung Joins ASML’s Customer Co-Investment Program for Innovation, Completing the Program
http://www.asml.com/asml/show.do?ctx=5869&rid=46974
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:30.43 ID:epp+zOgP0
>>99
株主の過半数が海外なのは事実
104名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:14.63 ID:M9LvWW6k0
そのうち中国企業に買収されるんでしょ
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:21.57 ID:d1BjRYNbP
>>97
一方、Dr.中松は十年以上前に、スマートウェッチ『ウデンワ』を発明していた。
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:31.26 ID:yudL8+R20
>>97
BTウォッチはいくつか出てるけど結局大したこと出来ないんだもん、メールの文を表示するとかさ
オマケにBTで電池食うので充電が必要とか
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:53.81 ID:xwBnZnGD0
>>102
むなしくないの?
あんたとどう関係があるの?
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:59.34 ID:rjGa0WKh0
>>94
現実逃避の在日クソウヨ、お前えら在日は祖国、ゴミ箱から逃げ出したゴキブリのくせに
ソースは歪曲したID:qiS162MgPのコピペでかよ、祖国に帰れヴォケゴミ箱から逃げ出したゴキブリ
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:05.19 ID:keO1REwJ0
>>102

そのゴミみたいな日本製品を作る日本企業から大金はたいて
技術者を引き抜いてくのは何故?
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:25:07.16 ID:Yk8lK9ZJ0
次の売れ筋商品をパクればいいニダ
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:25:30.09 ID:/9TrNuxy0
スマホに次ぐヒット商品をどこかが開発してくれないと
サムソンが成長できないだろ

盗みたくなるような新技術を早く開発しろよ
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:18.45 ID:qiS162MgP
ぐぬぬ、、Intelのファブはアメリカじゃない!!!m9っ`Д´) ビシッ!!



現実

75%がアメリカ

Fab name City Production start year Process (Wafer, node)
D1X Hillsboro, Oregon, USA 2013 300 mm, 14 nm
D1D Hillsboro, Oregon, USA 2003 300 mm, 14 nm
D1C Hillsboro, Oregon, USA 2001 300 mm, 22 nm
Fab 12 Chandler, Arizona, USA 1996 300 mm, 65 nm
Fab 32 Chandler, Arizona, USA 2007 300 mm, 22 nm
Fab 42 Chandler, Arizona, USA tbd[1] 450 mm,[2] 14 nm
Fab 11 Rio Rancho, New Mexico, USA 1993 300 mm, 45/32 nm
Fab 11X Rio Rancho, New Mexico, USA 2002 300 mm, 45/32 nm
Fab 17 Hudson, Massachusetts, USA 1998 200 mm, 130 nm[3]
Fab 24 Leixlip, Ireland 2006 300 mm, 14 nm[4]
Fab 28 Kiryat Gat, Israel 2008 300 mm, 22 nm
Fab 68 Dalian, China 2010 300 mm, 65 nm
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:10.15 ID:qgmMCzVK0
サムスンの売上げ高は、なんと韓国という一つの国の約2割。
実はスマホ関連の営業利益のだいたい8割がスマホ関連。半導体関連が
約2割、液晶テレビなどの家電が5%程度。(自社半導体をスマホにも使う
ので一部重複有り)
かつて花形だった液晶テレビなどが主力の家電は利益のわずか5%程度しかない。
スマホも中国メーカーの追い上げなどで急速に陳腐化が進んでいるので、
いずれ液晶テレビと同じ運命をたどるのは確実。すぐにでも次の柱を見つけ
なければならないのだが、今のところ見つかっていない。
ということは、韓国経済の2割弱がサムスンのスマホという一つの会社の1商品
に依存しているのに解決策が見つかっていないと言う事だ。「全ての卵を一つの
カゴに盛るな」とというリスクを自覚せよと言う意味の格言が有るが、今の韓国経済は
まさにその状態でカゴがぐらぐら揺れているような物。恐ろしい程の巨大なリスクを
国全体が抱えている事になる。
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:50.89 ID:rjGa0WKh0
>>102
で、ゴミ箱から逃げ出したゴキブリ
お前はいつ祖国のゴミ箱に帰るんだ?

最低賃金300円ならゴミ韓国製と同程度のシェアは取れるだろ
中国でもやってない最低賃金300円←(笑)
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:55.26 ID:xwBnZnGD0
コピペ貼り付けてる意味はなんなんだろう?
スマホが頭打ちなのは誰が見ても事実だし、テレビはサムスンでさえ赤字という壮絶な値引き合戦やり過ぎ。

ネガキャンでもなんでもなくサムスン電子やばいんでは?
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:27.25 ID:k8vv805D0
フラッシュは東芝が最先端
DRAMはエルピーダが最先端
SoCはクアルコムが最先端

サムスン技術力無しwwwwwwwwwww
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:34.27 ID:9mzE/uCP0
>>108
何処が歪曲しとんのじゃ!!!!!!!!!!!!!

歪曲してるのは御前らのネトウヨフィルターやろが!!!!!!!!!!!!

オレこそ真の愛国者じゃヴォケ!!!!!!!!!!!


売国奴のネトウヨはID:qiS162MgPの書いてる事を100回写経しとけカス!!!!!!!!
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:44.68 ID:t+CCmL8G0
>>105
なんかこんどの都知事選にも出馬するとか。
やる気はあるよね。

>>106
バッテリのせいで重くなったスマートウォッチなんて身につける
気がしないね。 まあ、リストウェイトつける感覚で身につけるならば
別だが。
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:46.53 ID:qgmMCzVK0
113の2行目を訂正 (xスマホ関連の ○サムスンの)

サムスンの売上げ高は、なんと韓国という一つの国の約2割。
実はサムスンの営業利益のだいたい8割がスマホ関連。半導体関連が
約2割、液晶テレビなどの家電が5%程度。(自社半導体をスマホにも使う
ので一部重複有り)
かつて花形だった液晶テレビなどが主力の家電は利益のわずか5%程度しかない。
スマホも中国メーカーの追い上げなどで急速に陳腐化が進んでいるので、
いずれ液晶テレビと同じ運命をたどるのは確実。すぐにでも次の柱を見つけ
なければならないのだが、今のところ見つかっていない。
ということは、韓国経済の2割弱がサムスンのスマホという一つの会社の1商品
に依存しているのに解決策が見つかっていないと言う事だ。「全ての卵を一つの
カゴに盛るな」とというリスクを自覚せよと言う意味の格言が有るが、今の韓国経済は
まさにその状態でカゴがぐらぐら揺れているような物。恐ろしい程の巨大なリスクを
国全体が抱えている事になる。
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:49.51 ID:xwBnZnGD0
>>113
サムスン分引いたら経済成長率マイナスでしょ?
今、不況ですよね、韓国は。
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:57.72 ID:HKnvZJJ50
>>110
>次の売れ筋商品をパクればいいニダ

トップ企業()になったらそれが出来なくなると気付けとw
サムスンの上層部はパクリ企業であり続けたければ、「永遠の二番手戦略」をよく教えてもらえよ。


ロッテにw
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:07.99 ID:6UYEpN780
>>111
次はロボットだろうな。
あと5年ほどで介護ロボット革命が起こる。
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:30.89 ID:d1BjRYNbP
>>111
盗みたくても、特許シバリで難しいね。

スマ手 次世代スマートフォン
http://drnakamats.shop-pro.jp/?pid=47947686
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:13.14 ID:rjGa0WKh0
>>112
で祖国の、ゴミ箱から逃げ出したゴキブリ在日
何を書きたいのか分からないけどお前Intel製品買った事ないだろ、メイドインアメリカのIntel製なんてねぇよ

中国でもやってない最低賃金300円で出荷台数←(笑)
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:27.19 ID:ogzaolqZ0
>>107

馬鹿のホルホルは、ほっといて

現実を見て、対応を図ればいいだけだろ

マテリアルレベルでは、日本の一部は、まだ供給サイドだろうけど、

技術を安売りしたバカがいるわけだし、ミンス暗黒時代には、

震災に加えてタイの洪水、原発停止で、日本の電気産業は、

壊滅に近い状態が続いているの事実。
126名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:31.14 ID:xwBnZnGD0
>>122
基礎研究ん十年かかるロボット技術をどこからパクるんでしょうか?
マジで何もやってないところがパクるのは難しいと思うぞ?
今更、ノウハウ全面公開してくれる企業などないし。
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:03.75 ID:qiS162MgP
馬鹿「DRAMはエルビータm9っ`Д´) ビシッ!!」



現実

2013 DRAM Market Share

67%がSamsungとSK Hynix

http://www.dramexchange.com/WEEKLYRESEARCH/Post/2/3320.html

S. Korean chipmakers grab 67.7 pct share of global DRAM market in Q3

rendForce’s global DRAM brand manufacturer revenue ranking, Samsung and SK Hynix’s combined market share was 67%
128くろもん ◆IrmWJHGPjM :2014/01/26(日) 02:34:19.62 ID:5qc3Q9ho0
サムスンの営業利益って、減価償却費をコストに入れてないって話だよね。

数兆円レベルの粉飾やってる。
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:36.91 ID:k8vv805D0
朝鮮人が唯一心の拠り所にしているアイフォンCPUの真実
(すでにサムスンはアップルから切られまくってこれしか残ってないw)

設計→アップル
生産地→アメリカオースティン
製造者→現地アメリカ人

正真正銘メイドインアメリカでしたwwwwwwwwwwwww
(ちなみに次からはこれも台湾製になるのが決定w)
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:38.56 ID:HKnvZJJ50
>>126
    |┃三           _________
    |┃           /
    |┃ ≡ . ∧_∧ <  チョッパリ!話があるニダ!
____. |ミ\_.< `∀´>  \
    |┃=__    \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラ
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:33.33 ID:6UYEpN780
>>126
なんでパクること前提の話なんだよw
ただヒット商品になりそうなものを挙げただけだろw
132名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:01.01 ID:Z3E0Yu7V0
>>1

× サムスン、成長神話に陰り…最高益もスマホ減速
○ サムスン、成長神話は捏造…スマホもパクり
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:09.83 ID:aS4ssHNu0
スムソング終わりw
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:22.86 ID:keO1REwJ0
>>130

仲良しのドイツに頼めw
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:31.93 ID:F4BdA1ZR0
スマホを買おうとしてた、どっかのじーちゃんがショップで
「サムスン?韓国製?そんなガラクタはいらん。日本製をくれ」

笑ったわw
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:37:01.48 ID:HKnvZJJ50
>>131
企業経営をまじめに考えたら、買収は有力な方針の1つだよ。その点は否定しない方がいいよ。
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:02.97 ID:AsPjKHri0
マジスレすると韓国経済の伸び代はもう底を尽きかけてるよ。大体、外需に頼り過ぎ。
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:03.04 ID:6UYEpN780
>>136
それも否定した覚えはないよw
グーグルもアマゾンも買収しまくりだからな。
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:04.64 ID:8V1l0U/BO
韓国政府からの補助金を差し引けば実質赤字だな
サムスンは韓国人から見ても疫病神だろ
大金を出して見栄と日本への嫌がらせをしているだけ
知ってる人は苦笑している
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:11.90 ID:qgmMCzVK0
サムスンの半導体部門は優良部門なんだけど、サムスンの利益全体から見ると
2割も行かない程度の大きさしか無い。しかもメモリーだけしか無くて
システム半導体部門は世界的技術競争に完全に出遅れたので将来性が今ひとつ。
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:38.63 ID:hoSwF2ibO
>>1
3月でギャラクシーノートの契約切れる
ギャラクシーやめ。日本製スマホにするわ
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:58.84 ID:q6EeIFR90
サムスンは売り上げの割に純利益が低いのは常識
143名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:13.71 ID:HKnvZJJ50
>>138
うん、まあ自力でも、購入した海外製工作機械のリバースエンジニアリングとかやってそうだね。>韓国企業
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:42.92 ID:k8vv805D0
シャープのIGZO液晶って最先端技術あるだろ
あれサムスンも生産できるライセンス持ってるんだよ
でもシャープから買おうとして断られてるんだってね
だって自分とこで作れないらしいwwwwwwwwwwww
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:56.22 ID:qiS162MgP
こいつは知恵遅れですか?

129 :名無しさん@13周年 :2014/01/26(日) 02:34:36.91 (p)ID:k8vv805D0(3)
朝鮮人が唯一心の拠り所にしているアイフォンCPUの真実
(すでにサムスンはアップルから切られまくってこれしか残ってないw)

設計→アップル
生産地→アメリカオースティン
製造者→現地アメリカ人

正真正銘メイドインアメリカでしたwwwwwwwwwwwww
(ちなみに次からはこれも台湾製になるのが決定w)



現実
初代iPhoneからiPhone5Sに至るまでずーっとAppleのSoCはサムチョン製ですが?
http://www.gizmodo.jp/sp/2013/09/iphone_5sa7ifixit.html

Apple A7
http://en.wikipedia.org/wiki/Apple_A7

Common manufacturer Samsung
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:11.46 ID:keO1REwJ0
>>141

他人事だが英断だな
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:20.38 ID:aS4ssHNu0
>しかし、隣国は違う
>液晶パネルで「国家」を養おうとしている。今の所、次の展望はない
>馬鹿ってもんだぜ?

朝鮮人は自分たちで新ギジュチュ製品を開発しなきゃ。日本頼みだと、危機を脱出できないよ。

4kテレビも3Dテレビも、湾曲する液晶画面も全部日本が開発。
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:25.93 ID:xwBnZnGD0
>>131
サムスンは一切基礎研究しないんですよ。
そんなの常識。
ツーか日本企業はサムスン見習えっていう本読んだら書いてあったもん。
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:09.16 ID:qgmMCzVK0
液晶テレビを見てみろよ。かつては花形だったのに、今や全くもうからない商品に
なってしまった。中国メーカーなどの追い上げで、スマホも確実に同じ道をたどる。
そのスマホの利益がサムスンの8割を占める。そしてそのサムスンの売上げが韓国
という国のGDPの2割を占める。恐ろしいほどのリスクだよ。
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:20.46 ID:6UYEpN780
>>143
リバースエンジニアリングも常套手段だからな。
やってないところのほうが珍しいけど
サムスンのおかしい、というか嫌われるところは
特許裁判ありきで技術をそのまま転用するところだな。
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:17.83 ID:HKnvZJJ50
>>144
コピー機部門の買収話で一方的かつ高圧的な条件を提示したせいでシャープがキレたからな。
それ以降シャープではサムスンを信用してない。
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:36.77 ID:xwBnZnGD0
>>150
そうだ、分解したら爆発するようにすれば(ry
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:51.30 ID:aD3JaC8I0
中国がかなり力入れてスマホ作ってるからな。日本の部品どんどん調達して先端品も作りだしてる
スマホがコモディティ化したらサムスン直撃する。もうすぐだ
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:54.46 ID:k8vv805D0
発明品電気編

日本
1887 乾電池
1926 ブラウン管テレビ
1926 八木アンテナ
1955 炊飯器
1957 江崎ダイオード
1967 自動改札機
1971 カラオケ
1976 VHS
1979 ウォークマン
1981 CD
1981 カーナビ
1983 液晶テレビ
1987 NAND型フラッシュメモリ
1993 青色LED
1994 DVD

サムスン
19?? パクリwwwwwwwwwwwww
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:56.15 ID:d1BjRYNbP
>>126
そうやって、油断してるから東芝みたいに、実務に長けた技術者をゴッソリ引き抜かれるんだわ。

まぁ、東芝に限らず日本の技術者は待遇がイマイチ(出来る奴、駄目な奴も給料に差が無い)って根深い構造的な問題もあるけどね。
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:05.46 ID:6zmTHBEu0
貨幣価値とか考えたら
日本の半数を握るドコモのツートップの恩恵は大きかったと思う
アイホンでもはや風前の灯かと
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:46:30.09 ID:HKnvZJJ50
>>150
裁判上等でパクリ商売をするのは、もともとアメリカのベンチャー企業が始めたことだが、
チョン人の性格にベストマッチしたんだろうね。
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:47:12.46 ID:qiS162MgP
馬鹿「液晶はシャープ!!!!m9っ`Д´) ビシッ!!」

YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/zoomup/zo_130408_01.htm

この工場は…わが町は…

風が吹くとぴったり閉じられたシャッターがガラガラと耳障りな音を立てる。三重県亀山市のシャープ亀山工場の
派遣社員用住宅。朝夕に工場との送迎バスが頻繁に行き来していた、まだ新しいアパートには今、人の気配はない。
敷地内に役目を終えたブラウン管テレビが捨てられていた。

アベノミクス」効果でようやく景気回復の兆しが見えてきた中、かつて日本経済を牽引けんいんした電機メーカーは
輝きを取り戻せないままだ。工場の閉鎖や人員削減は、従業員ばかりでなく工場に生活を依存してきた住民にも深刻な
影響をもたらしている。
「畑をつぶしてアパートを建てた人、タクシー会社、商店主……。ダメージは計り知れない。このままでは町も壊れてしまう」。
ソニーの子会社で携帯電話などの生産を手がけていたソニーEMCSの工場閉鎖を控えた2月中旬、岐阜県美濃加茂市で開かれた「
閉鎖撤回集会」。自営業者や地元で雇用された元派遣社員ら約140人が集まり、次々悲痛な声を上げた。
昨年末に雇い止めにあった日比野直人さん(41)は「お先真っ暗。家族を持っていたり、家を買ってしまったりして、なかなか
動けない人もいるのに」。自宅は近くの愛知県犬山市。他工場へ移る打診も受けたというが、病気の母親を置いていくことはできなかった。
働き口を探しながら、貯金を切り崩す日々が続いている。
TDKの関連企業・工場が集中する秋田県にかほ市でも人員削減のあおりで、シャッターを下ろしたままの店が目立つ。
以前は昼時になるとTDKの従業員らでいっぱいになった市中心部の象潟きさかた駅前にある食堂でも、昨年末から客足がぱったり。
「この辺はあちこちにTDK関係者がいるのに。この先どうなっちゃうんだろ」。親子2代で約50年間、店を営んでいる女性は誰も
いないテーブルを見つめて、ため息を一つついた。
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:47:14.11 ID:6UYEpN780
>>148
フォロワー企業の戦略そのままだけど
日本企業はサムスン見習えってのはおかしな話だな。

フォロワー企業はリーダー企業の技術をパクって
低コストで市場に流すことが使命だから
コスト競争で勝負しにくい日本企業では真似ようがないという。
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:39.54 ID:xwBnZnGD0
>>159
一時期本屋さんに大量につんであったな。
サムスンの経営術みたいな本が。
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:25.96 ID:d1BjRYNbP
>>135
いや、友人が 1990年頃 NIES製品として韓国家電を輸入してたが、
新品時点で動作しないとか、2日で壊れるとか完全に『クズ』だった。

今では、『ガラクタ』まで昇格しました。
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:28.57 ID:470bRLsB0
まだまだ余裕だそうだからサムスンから搾れるだけ搾ったらええやん
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:49:35.97 ID:8V1l0U/BO
アメリカの資本が入ってるのを考えると、特許裁判ありきのパクりは米韓合作なんだと思う
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:29.27 ID:qgmMCzVK0
>>159
サムスン社内の人事評価は一年ごとに厳しく利益目標達成度を問われて、
どんどん人を落としていく方式。日本のメーカーとは全く違う。むしろ
外資系金融に似ている。だからじっくり技術を育てる文化は全く育たない。
隣の日本から技術をパクって製品を作るような技がうまい奴だけが生き残った。
それが今のサムスンの社風であり、限界でもある。
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:55.46 ID:xwBnZnGD0
現地にあわせて、冷蔵庫をカスタマイズするみたいなところは、日本企業は学んだ方がいいと思ったよ。
日本で売れたものをそのまま海外に売りに行っても売れない理由の一つだからな。
166名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:17.49 ID:HKnvZJJ50
>>163
なるほど、アメちゃんのハゲタカ戦略か。
自分がいる間に荒稼ぎして、問題化した頃には辞めてるという。

この自己中心的で不道徳な考え方って、やっぱチョンに向いてるわ。
あいつらの商業倫理もだいたいこんな感じだし。
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:29.77 ID:r4qO7A9T0
>>159
まあこれに限らず、自分の畑の記事を読むとマスコミのいい加減さって良く分かるよな。
適当な記事のいかに多い事か。
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:30.15 ID:sIBeq84I0
>>159
どっちかつうと、過去の日本企業を見習って成長したのがサムスンなんだよなぁ
サムスンの会長だかも
「まだまだ日本を見習うところは多い」
的なことを言ってたりするし

(ルックイーストじゃないけど、日本屋欧米企業が切り開いた道を通れば失敗しないと言うのは中々戦術としていいわな)
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:01.17 ID:MvpDYaug0
爆発するのは勘弁。
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:05.91 ID:h7220aFr0
>>55
バカ丸出し。
サムチョンがIFRSに移行したからといって、
それをサムチョンが完全履行している訳ではない。
下朝鮮が国家財政破綻でIMF管理下になった時に、
当の下朝鮮の政府当局は誰一人として正しい国家財政の状況を把握できていなかった。
サムチョンが経営破綻して粉飾決算がばれるのは当然の帰結。
171名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:54:31.52 ID:6UYEpN780
>>160
まぁ、売れないから積んであったんだろうな。
物珍しさで覗いてみたら、大したことが書かれてないという。

>>164
それはそれで必要なんだけどね。
社内に技術を蓄えるか、もしくは派遣(スペシャリスト)や外注に
技術的なものは任せてしまうってのも流行ってるからね。

韓国は使い捨て、日本は派遣を軽視しすぎってのと技術の囲い込みが大好き
ってなことで、両方ともうまく活用しきれていないけどね。
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:08.08 ID:qiS162MgP
シャープの裏事情 Part 137

121 :あ :sage :2014/01/19(日) 15:09:36.01 ID:x3Oi/4NH0
韓国には、技術で勝ってもビジネスで負けると、よく聞いたなあ。
でも、これ、実際はただの負け惜しみなんだよね。
本当は、技術でも負けてたし。
管理職のオジサン達の脳味噌は10年前、20年前で止まってるから
本気で勝ってると思ってたのかもしれんけど。
去年より、30円も円安になったんで、もう負けてる言い訳は思いつかんだろ。

126 :あ :2014/01/19(日) 20:05:55.45 ID:9P99GcHH0
>>122
技術で負けてたから、IGZOに飛びついたのではないのかね。
アップルが要求するパネルの水準をサムスンやLGは普通に用意
できるけど、シャープはそれが出来なくてわざわざIGZOを
ダウンスペックさせてるんでしょ?

こういう困った状況を生んだのもM嶋さんの責任でしょう。
シャープの液晶技術者は産業うんちゃら法適用でJDI社員に
なったほうが給与も元通りになって、ラッキーでしょうに。
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:15.96 ID:keO1REwJ0
>>158

国内では普通に消費出来てるぞ
サムソン製の液晶テレビなんぞ
家電売り場で見たこと無い
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:55:30.74 ID:k8vv805D0
IPS液晶→日本の技術
有機EL→日本の技術
IGZO液晶→日本の技術
フラッシュメモリ→日本の技術
DRAM→アメリカの技術
SoC→イギリスの技術
CMOSカメラ→日本の技術
リチウムバッテリー→日本の技術

スマホ部品にサムスンの技術が一つも無いwwwwwwwwwwwww
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:01.86 ID:qgmMCzVK0
>>165
それはそうだな。途上国に駐在しているサムスン社員の努力はすごいらしいね。
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:10.37 ID:HKnvZJJ50
>>165
それ韓流マンセーな奴らがよく引き合いに出すけど、日本の家電メーカーは昭和時代にそれをやってたわけ。
ところがコスト高で経営を圧迫したし、品質の良さで日本製自体が評価されるようにもなってきたし、
それで過剰なカスタマイズを止めたわけ。
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:52.89 ID:r4qO7A9T0
>>168
競合問題に突き当たるからそれだけだと焼畑になっちゃうけどな。対照的に台湾は上手くやってると思う。
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:25.45 ID:Lar5zUx40
ロシア・アメリカは資源
日本は技術力
中国は労働力・生産力

韓国は今まで何を売ってきたんだよ
ここまで経済成長したことが不思議でならんわ
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:58:55.97 ID:HKnvZJJ50
>>177
台湾は日本からパソコン市場だけでなく、結果的に雇用と収益も奪っていったんだけど、
なぜか悪く言われないよね。
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:15.81 ID:6UYEpN780
>>167
サムスンを見習えってのはたぶん適当な経済学者の小遣い稼ぎでしょ。
目新しい考えをを並べて啓蒙する、経済に興味がある素人騙し本だね。

>>168
日本企業が通った道からだいぶ逸れちゃってるけどね。
日本は島国で物が入ってきにくい地理条件、さらに戦後の
通貨安で外から買えないから、自分で作るしかないと追い込まれた状況で
発展してきた背景があるから、そこをすっ飛ばしたサムスン、というか国家政策か、
が同じ道を歩むのは大変だろうね。
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:38.17 ID:AA8J+d6V0
韓国とかサムスンとかいつ潰れてくれるの?
同じネタばっかでいつまで味のしないガム噛んでんだよ。
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:02.20 ID:sIBeq84I0
>>178
二流品作ってちょっとやすく売ってた。


売れるかうれないかが賭けみたいな奇抜なラーメン出すより、有名店のパチモンみたいなラーメンだす店のほうが売れるだろ。
あれと同じ理屈。
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:01:16.33 ID:bpkqv1bN0
次なる展望無いのサムスン?アンだけデカイ企業なのに
基幹的な力を蓄えられなかったて朝鮮人て頭悪すぎるんと違う?
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:10.08 ID:qiS162MgP
馬鹿「半導体で負けても製造装置は全部日本製!!!!!! m9っ`Д´) ビシッ!!」
「マザーマシンは日本製って言うオチなの?」m9っ`Д´) ビシッ!!
「サムチョンは日本の製造装置を使っているm9っ`Д´) ビシッ!!」



現実

メジャーファウンドリはとっくにゴミ日本製からASMLに移行

Forbes
Why's Everyone Investing in ASML?
http://www.forbes.com/sites/jimhandy/2012/08/27/whys-everyone-investing-in-asml/

ASML Press Releases

Samsung Joins ASML’s Customer Co-Investment Program for Innovation, Completing the Program
http://www.asml.com/asml/show.do?ctx=5869&rid=46974
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:43.04 ID:d1BjRYNbP
>>150
ドイツから購入した潜水艦だかのエンジンをコピー目的でバラし、組み立てできなかった
ロシアはロケット技術パクられるのを嫌って『羅老』の周辺に武装警備員を配置した

>>152
ベレンコ中尉が乗ってたミグ21はトラップ爆弾入ってたらしいけど、
アメちゃん技術者の方が一枚上手でしたw
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:51.52 ID:keO1REwJ0
>>179

マザーボードだけじゃないのかな台湾製って
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:56.19 ID:HKnvZJJ50
>>180
試行錯誤を面倒くさがってすっ飛ばすのが支那朝鮮人の特徴。
あいつら結果だけ欲しがるから建設なんかでも基礎工事を手抜きして、
普通じゃあり得ないような倒壊事故が頻発してる。
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:03:03.59 ID:59aA8bGU0
基礎技術のないメーカーは砂上の楼閣に過ぎない
その典型例
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:03:04.87 ID:t+CCmL8G0
そういえば、最近あんまりサムスンの特許裁判の話きかないね。
ちょっと前までは、アップルとスマートフォンの特許をめぐって
世界各地で裁判してやりあってたが。
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:00.15 ID:qgmMCzVK0
>>184
半導体は利益率は大した物だけどサムスンの利益の2割以下。主役はスマホ。
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:21.52 ID:keO1REwJ0
>>184

なんだ俺の事が嫌いになったのか?
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:25.70 ID:Lar5zUx40
>>184
結局韓国製じゃねーじゃん・・
193名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:37.13 ID:d1BjRYNbP
>>188
砂上の楼閣であっても十年間利益を出し続けているのは見習うべき
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:43.61 ID:HKnvZJJ50
>>186
もうマザボどころかCPU設計も開発もすべて台湾企業だろ。生産は共産支那の工場だし。
唯一残ってるのがノートPCのごく一部ぐらいで。あとは全部台湾。まあ自分も使うけど。
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:44.19 ID:t+CCmL8G0
サムスンがスマホで利益あげてるのも、スマホ裁判でアップルと
やりあったからこそだな。
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:44.84 ID:plQRANcI0
過去2年間ほどはサムスンのスマホに明らかなアドパンテージがあったけどな。
今はエクスペリアがファーストチョイスになってる感じ。
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:12.65 ID:YeCCEoJa0
次の金のなる木は「お醤油チュルチュル」だ!
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:23.47 ID:6UYEpN780
>>187
そこらへんは恥の文化なんてのも絡んでくるのかもしれないね。
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:55.52 ID:HKnvZJJ50
サムスンはSoftBankを買えばいいのに。
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:07:59.26 ID:d1BjRYNbP
>>161
そういえば、2日で壊れたポスコ製鉄所はどうなったんだろ?
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:09:38.31 ID:k8vv805D0
ソニーのスマホ→待ちうけ700時間
サムスンのスマホ→待ちうけ400時間

サムスンの電池持ちくそすぎwwwwwwwwwwww
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:10:04.11 ID:h7220aFr0
>>178
知的財産を保有する企業に対する喧嘩
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:10:22.64 ID:HKnvZJJ50
>>200
死傷者が出なかったのはウリナラの技術が優秀だからニダw
204名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:11:47.55 ID:LtLihN8C0
>>193
日本やアップルの技術を盗み
日本の技術者をドンドン引っ張って来れば
誰でも出来る

所詮パクりなんだからw
ただ、これからは無理だ
日本市場は完全にサムスン遅れてる

もう、日本人はあんなダサいスマホなんて持とうと思わない
205名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:03.89 ID:Mt+YVMmV0
>>27
日本円で三千万位か?
随分大きな賭けに出たねぇ
206名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:29.70 ID:PuEsW3j30
>>183
>基幹的な力を蓄えられなかったて朝鮮人て頭悪すぎるんと違う?

奴らの場合、国の運営だってそうだろ金の使い方や育て方知らないからデフォルト危機にすぐ近づく
207名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:12:59.95 ID:1A5JdY3M0
>>183
日本企業が新しい展望示してくれないとパクれないニダ
208名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:01.81 ID:6UYEpN780
>>185
ドイツのは軍事兵器の場合だと鹵獲されても簡単に
コピーできないように、予めトラップでも仕込んどいたのかもしれないね。
209名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:38.35 ID:4qt2iqrV0
韓国経済絶好調
サムスン世界一
210名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:39.42 ID:aO3MxsiK0
>>22
国内需要に満足して胡座かいてガラパゴス規格を変えなかった日本メーカーの末路
211名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:57.87 ID:HKnvZJJ50
>>204
サムスンは液晶テレビを含む一般家電事業では何度も日本から撤退してるからね。
まともに続いてるのは唯一携帯電話だけ。
212名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:15:02.38 ID:IwHirZulP
>>207
新産業を創出しない日本に謝罪と賠(
213名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:15:21.44 ID:sIBeq84I0
>>183
次の展望はすでに色々やってるよ
第三のOSからアンドロイド搭載家電に時計型端末まで。
>>204
そもそも日本市場は特別なんですよ。
日本市場で売れてるHTCは倒産の危機だからな
214名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:00.29 ID:DwTMHaak0
パクってただけだから成長なんて幻だろw
215名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:16.48 ID:inxDBdeX0
サムスンは北朝鮮買えばいいのに
216名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:37.38 ID:dMHeabk80
ベンチマークソフト検出してクロックアップw
セキュリティーホールあるわw爆発するわw感電するわw
誰が買うんだよ
217名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:42.12 ID:5JuJZlEA0
朝鮮企業をバカにしてる奴多いけど
ここに日本企業の大方はシェア奪われてるからな(´・ω・`)
こいつが弱った今巻き返せなかったらマジでそれ以下やで
218名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:25.85 ID:keO1REwJ0
>>214

さらに税金も投入してたんだっけ?
219名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:54.88 ID:59aA8bGU0
>>217デバイスはほとんど日本製だけどな
220名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:19:20.51 ID:Q7AsdmskO
>>207
4kテレビをパクろうとしてんじゃないのか?
221名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:52.30 ID:+CEdbfpQ0
>>174
残念ながら、いろんなところの技術を組み合わせて製品を作るってのも
確かな技術が必要だったりする。
222名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:59.82 ID:d1BjRYNbP
>>208
そういえば、日本の天体望遠鏡メーカーでも、複製が作れないように
一工夫してるってテレビで見た事あるなぁ。

昔の intel製品で、複製防止機能つきの EP-ROMがあったんだけど、
高価な製造装置の ファームウェアは複製防止とかキチンとやってるんだろうか?
223名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:24.21 ID:sIBeq84I0
>>219
同じ条件でスマホ作ってる日本のメーカーの状況を見たら、基幹部分が日本製だからって笑うのはいかがなものかと。
サムスン以下ってことだよw
224名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:39.94 ID:5JuJZlEA0
>>219
それはシェア自体は奪われてること認めてる発言やろ?
だったら相手が弱った時にバカにするんじゃなくて奪いかえすこと考えなきゃダメやろ
225名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:41.65 ID:keO1REwJ0
>>217

いつまでも車と家電だけでやってられるかってんの
新しい産業を創出していかないと
今迄の産業はそこそこ現状維持でいいよ
226名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:21:57.54 ID:QnNuWLSY0
営業利益4兆円近い企業をバカにしても負け惜しみの様でむなしい
227名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:22:51.84 ID:KLIqjuSR0
>>179
チョンみたいな技術を盗む後追い産業じゃないからだろう
228名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:25:04.30 ID:sIBeq84I0
>>227
昔は韓国や中国に並ぶ海賊版の産地として有名だったんだがなぁ
229名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:25:25.05 ID:Lar5zUx40
最悪、朝鮮にはラスベガスクラスの経済規模のパチンコがあるからな
230名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:25:30.67 ID:k8vv805D0
サムスンがなぜNY市場に上場しないか
上場規則が世界一厳格で
捏造決算がばれちゃうからwwwwwwwwwww
231名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:25:36.81 ID:fua0JAei0
しかし、マジで次は何が来るんだ?何も無いだろ。
232名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:43.54 ID:6UYEpN780
>>222
高価な製造装置となると、ある程度のブラックボックス化はしてるはず。
233名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:45.28 ID:q8iQGvps0
でも、日本のメーカーは林檎さんにキチンと技術料は
ペイしてるからな。サムスンみたいにCAの連邦地裁
でS3がパクリ認定されて賠償請求される事も無いさ。
サムスン潰しはジョブズ氏の遺志でもある。
234名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:28:11.30 ID:d1BjRYNbP
>>226
焼き畑農業式に利益追求する経営は日本人には無理。幸か不幸か。

斜め上の経営手法が米国にはある。ヒラの技術屋だけど、役員なみの高給取り
理由は競合他社にスカウトされると、利益喪失しちゃうから
こういう手法も、日本ではちと難しい
235名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:31:06.80 ID:UGO4sLQV0
>>1
Biz+でやれ>ちゅら猫ρ ★
236名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:31:48.18 ID:sIBeq84I0
>>233
林檎さんから人が来て写真なんかを取ってく。仕事貰ってる立場上断れない

契約解除からの中国に移転


ってのがもんだいになってるけど、ペイしてると言えるのだろうか?
237名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:31:58.45 ID:6UYEpN780
>>234
その社員の価値に値段をつけるか、
序列、評価表で値段をつけるかの違いだね。

スポーツのプロ契約みたいなもんでしょ。
238名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:32:36.93 ID:5JuJZlEA0
>>234
スレ違いになるけどそれがマジで民族性の問題なら孫ハゲはやっぱ根っこ朝鮮人なんだろな
バブルをふくらませて割れる前に次のバブルを強引に作る完全焼畑農業だわ
239名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:34:19.38 ID:usQ08ta60
>>226
サムスン一社で韓国の貿易黒字や営業利益や経済成長率を全部賄ってるんだぞ

【国際】 韓国紙が社説 「サムスンへの依存度下げよ。サムスンの業績を除外すれば韓国経済は昨年、マイナス成長だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389313132/
http://img.news-us.jp/cfde403b.jpg
240名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:36:42.80 ID:IwHirZulP
>>236
それ林檎さんの契約業者(韓国企業)ってバレただろ
241名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:37:04.99 ID:fua0JAei0
>>226
ご承知のとおりIT関連の盛衰は激しいぜ?自動車なんかと違い部品を買い集めて
組み立てれば出来ちゃうんだからな。テレビで見たが、中国ではアパートの一室
で携帯を製造していて笑ったわ。原材料は市場で買い集めた中古の携帯。
まあ、見物だな。パクる対象がもはやなく、急速に中国がキャッチアップして
くる状況をどう乗り切るのか乗り切れないのか。
242名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:39:47.98 ID:d1BjRYNbP
>>238
禿は、世界的な『山師』だと思う。フカシだと思っていた震災基金を履行してるのは、ちょいエライ
243名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:48:14.50 ID:rHH/6iQs0
まあ家電エレクトロニクスにいつまでも拘泥しておるわけにもいかんからな
車はともかく家電製品などというものは、後進国に任せておいて
次の産業を、見つけないとね。てかまあ、日米クラスの大国になると
輸出に占めるGDPの割合は低くて、国内の個人消費をどのように喚起
していくのかが主題になるが・・・・・・
まあ後進国で小国の南朝鮮は家電の輸出に精をだしてろや。
244名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:53:49.12 ID:qS1QH9ve0
スマフォに関して言うとソニーの不甲斐なさがサムスンをのさばらせている。
日本ではまぁ健闘してかもしれんがグローバルでダメダメやん。
245名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:55:33.87 ID:d1BjRYNbP
>>243
まっさきに思いつくのは、兵器ですよ。先日トルコに戦車売り込み成功したみたく、
これからは シャープのソーラーレイ(吉永小百合をCM起用)、Panasonicのレーザーキャノン、
NECの空対空ミサイル、そして中国向け出荷品にはもれなくSONYタイマー内蔵
246名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:07:34.35 ID:kGER4Zwo0
世界最大の武器輸出国アメリカが文句つけてきて面倒な事になる

つまり、全米に慰安婦像が建ちまくりw
247名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:17:18.30 ID:LxkCAhl30
陰りが見え始めたとしても、表面だけの事象からすると依然の増収増益には違いない。
それは、大型で早く安い消費者ニーズものを投入し市場パイをとってきたからである。
対し、日本の電気メーカーの不甲斐なさよスマホだけでいっても、サービスが停止しても消せないプリインストアプリの山・端末が良くてもキャリア事を変えなきゃいけないシムロック・大きさすらも差別化出来ない似たような製品群。
 他人の凋落を喜ぶのではなく、さっさとトップを奪還し、それが当然でないことを恥じるべきである。
248名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:39:14.10 ID:D3uM5+Pm0
>>92
同じようなコピペを猿のように貼り付けてるからNGにするのが吉です。
どうせ大したこと言ってないの典型例。
249名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:40:39.67 ID:YT7BcBqN0
死ねパクリチョン
250名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:42:55.87 ID:xzSZDPGn0
スマホ自体が既にゴミみたいな商品に成り下がってる

中国では一山幾らのレベルだろ
251名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:55:26.88 ID:q0Qjefer0
20日間で170万再生って凄いの?

Xperia? Z1 Compact - the best of Sony in a compact waterproof* smartphone
http://www.youtube.com/watch?v=O_GaK9w0gZ8
252名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:56:24.56 ID:rHH/6iQs0
まあスマホやテレビが想定どおりに動かなくてもまあ、笑って
すませれるが、車のブレーキシステムやエアバックとなると
そうはいかない、またスマホについてるカメラじゃなくって
プロが使うカメラ等も同様にスペック道理に動かないとしゃれにならん。
ここらが日本製とドイツ製の出番。
まあ、後進国は テレビやらスマホやら作って価格競争してろってこと
253さm:2014/01/26(日) 04:57:31.02 ID:jw5LI1YY0
>>244

サムスン携帯が、日本市場で健闘したことなんて全くないよ。
多少売れた2012年ですら常に下位で、
京セラあたりと同じシェアしかない。

http://www.asahi.com/business/update/0517/TKY201305170014.html
254名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:59:09.90 ID:kJ/6C2+V0
>>1WWW
255名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:15:25.98 ID:LJshGb280
日本企業のどっかから水処理膜技術盗んで水ビジネスやるっていってたのどうなったんだサムスン
256名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:21:53.30 ID:lrqrZhVc0
>>251
その機種マジでゴミクズだよ
スマホに関しては、日本勢の端末にサムスンやLGより出来いい物は無い
日本人は馬鹿な上にブランド大好きだから国内メーカーが売れてるだけ
257名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:48.06 ID:bc+QWj0y0
経済が国力の根幹なら四の五の言ってられない
外貨の為に憲法改正で武器の開発輸出、
観光おもてなしカジノ特区に極上マリファナブランド追求
やるなら早いほうが良い
258名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:26:39.08 ID:8b0KYwnL0
最高益だとよ
ドコモ信者が韓国人に貢ぐの図
259名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:35:17.23 ID:inumtPlM0
レス見ただけで>>256が韓国人だと分かるわw
260名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:47:54.20 ID:swg77rha0
>>256
その馬鹿にGDPで圧倒的に負けてるトンスル人って底抜けの馬鹿って事か?
湾曲液晶なんて変なデザインのスマホ出してるLGってスマホ売れなくて困ってるみたいだよね?
ヒュンダイは今までのつけがまわって生産してる車が余りまくって倉庫?に大量に在庫あるの知ってる?
261名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:52:33.99 ID:swg77rha0
262名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:59:10.75 ID:0Ia0Jrs/0
 
 
 
 
 
粉飾利益額だけ巨額にして、 実際は大赤字で製品をばらまいてるだけなので、



営業キャッシュフローが日立の半分以下の



大バカトンデモサムチョンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



G全体で20兆円程の借入金を抱え、勘定あって銭足らず = 黒字倒産まっしぐら wwwwwwww
 
 
 
 
 
263名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:01:28.08 ID:0Ia0Jrs/0
 
 
サムスンは架空利益を巨大に見せる時価総額経営そのもので、中身 ( キャッシュ ) のないバブル企業。


サムスンの営業利益が異常に大きいのは、
中計でン兆円投資する生産ラインの減価償却費を、IFRS準拠の姦酷会計制度では計上しないでいいから。
なので毎年1兆円近い架空利益が、営業損益ベースでかさ上げされる ( ※1 ) 。

経常損益ベースではグループ企業の利益を技術使用料名目で付け替え集約し ( ※2 )、
特別損益ベースでも税還付で爆アゲ ( ※3 )。

ところが営業キャッシュフロー ( 以下CF ) は、サムスンG全体でも日立単体の半分以下。  ← ★★★ 
これが騒がれてサムスンは数年前からCF計算書の公開をやめ、
設備投資と営業CFをあわせたフリーCFしか公開しなくなった。


1.なぜサムスンは日本の全電機メーカーの利益を上回るのか?
 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1276230640/
 >減価償却制度なども異なり、日本に比べると韓国企業は有利
1.サムスン、稼動中の生産設備や竣工済み建物を「 建設中の 」 仮勘定科目とし減価償却費を縮小
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/10/05/20051005000025.html
2.売上高8割を占める連結子会社の利益を、連結ベース売上高は2割のサムスン経常利益に、配当や特許使用料で集約
 http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/18/20050518000055.html
3.サムスン、過去最高業績というが、実は創業以来最大の赤字
 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
 > 姜委員長 「 サムスンが過去最高業績というが、為替効果と財政出動効果を引けば、創業以来最大の赤字 」
 >http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
 > 去年のQ4は6604億ウォンの税還付
 
 
 
264名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:07:15.40 ID:HMtcDpF7P
ノキアもRIM(ですらない)1時代の大繁栄を築いたが今では見る影もない
サムソンも廃れる
リンゴもまた廃れる
265名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:09:27.65 ID:lrqrZhVc0
>>260
スマホの話に一切関係ないGDPやヒュンダイの話持ち出してくるとか、お前こそ大丈夫?
話の論点ってわからないかな?
266名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:12:32.99 ID:vKHMD8Zw0
>>264
アップルは前者2つと違って、コンテンツのプラットフォームを握ってるから、ちょっと違うだろうな。
267名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:15:44.22 ID:0Ia0Jrs/0
 
>>265


充電に10時間以上もかった挙句爆発までする寒損スマホが安かろう悪かろうガラクタなのは、

昔からの伝統芸wwwwwwwwwwwwwwww


204 :名無しさん@十一周年 :2011/02/14(月) 23:03:04 ID:ScV8OtIxP

>>1
> ディスプレイは消費電力を大幅に削減した有機EL 「 Super AMOLED Plus 」 で、4.27型。 解像度800 × 480ドット。

サムスンはいつまで、なんちゃってWVGAの 「 Visual WVGA 」 を続けるつもりなんだ?

 ■ iPhone4 の液晶と、GalaxyS の有機ELの違い http://file.oeao.blog.shinobi.jp/Img/1270946991/
 
 アップル iPhone4 緑青赤を整列配列した、通常液晶 http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3a.gif
 サムスン GalaxyS 青と赤のドットを間引いて配列した Visual WVGA http://file.oeao.blog.shinobi.jp/visual-3b.gif


 ■ 実機で比較 iPhone4 ( IPS液晶 )960 × 640ドット vs GalaxyS ( 有機EL ) 800 × 480( 実は320 )ドット
 http://www.engadget.com/photos/iphone-4-vs-samsung-galaxy-s-display-face-off/


82 :ぱぱ携帯 ◆BWv2julAoY0T :2011/02/14(月) 14:13:18 ID:B5aZlZhV
しかも視認性が、サムスンの有機ELは高詳細液晶よか60%も落ちる。
 
 
 
268名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:18:20.47 ID:QaZ+nIiaQ
スマホ需要が世界的に落ち着いたら
また他のモノをパクるのか?
269名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:18:25.25 ID:0Ia0Jrs/0
 
>>265


充電に10時間以上もかった挙句爆発までする寒損スマホが安かろう悪かろうガラクタなのは、

昔からの伝統芸wwwwwwwwwwwwwwww



55 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2012/09/12(水) 18:22:40.49 ID:Fdo6qgl6

さすが日本製圧倒的スピード
シャープ アクオス104SH
http://www.youtube.com/watch?v=cNj8Yonwdp0

朝鮮スマホ遅すぎて使い物にならない
サムスン ギャラクシー SC-04D
http://www.youtube.com/watch?v=kZFUbhEGayE
サムスン ギャラクシー SC-03D LTE
http://www.youtube.com/watch?v=2UhIWepqaRc
 
 
 
270名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:22:03.99 ID:0Ia0Jrs/0
271さm:2014/01/26(日) 06:25:34.45 ID:jw5LI1YY0
>>259
火病だろww

サムスンなんて、日本市場で携帯カテゴリーでは売れた年でも京セラとどっこいどっこい、
スマホで見ても、市場拡大、ブームになった時で4位、その後、5〜6位で低迷w
それもあっという間に台湾勢に抜かれて6位ww

>IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した
今年(2013年)第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、
韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。

>上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、
日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。
272名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:26:26.32 ID:NVbqvYiJ0
スマホ用の独自のOS開発してたのどーなったん?
ヅダだかゼナだったか、、。
273名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:30:42.10 ID:MMZ6csQk0
>>57
あれか
韓国に旅行にきたわけじゃなく乗り換えした人数も韓国旅行にきた人数に含められるようなもんか
274名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:33:09.00 ID:zerUG+yE0
ベンチマークするものが見つかりません
275名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:35:00.70 ID:x1klgUEx0
世界の総数から微々たるもんだが、ドコモでもサムスンなんて
影も形もなくなってしまったからな。これが世界中で起きていたら
存亡の危機だな。
276名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:38:36.10 ID:xzSZDPGn0
もうスマホという時代遅れのダサダサの玩具で
何かを語るのが既に恥ずかしいわな

今年中にスマホで○○と言えば鼻で笑われるようになる
もちろんサムスンも落ちるがアップルも落ちるわな
277さm:2014/01/26(日) 06:48:01.71 ID:jw5LI1YY0
>>276
モトローラが最初にヘバって頓死、ブラックベリーが過労死、
ノキアも発狂死、
韓国勢もサムスン以外はパンテック、VKなどなど揃い踏みで討ち死に倒産、
LGも過労死目前、アップルも笑えなくなってフラフラしてる。
サムスンも顔面蒼白、息が乱れだしたw

結局、ここに突っ込むのは自殺行為と一歩下がっていた日本勢はなんだかんだ生存、
ソニーや富士通、シャープ、カシオや京セラがしぶとくやってるww

生き残るのは中国勢と日本勢のような気がするなww
278名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:49:07.67 ID:PNcUFnW+0
>>276
赤字でもスマホ事業捨てられない富士通さんに謝れよ
279名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:50:19.14 ID:x1klgUEx0
iPhoneの唯一の救いどころのバッテリーが長持ちするとか、いつの間にか
日本製がその倍くらい持つようになってしまったしな。2014から2015に
かけては市場が激変するかもな。
280さm:2014/01/26(日) 06:56:22.42 ID:jw5LI1YY0
>>278
なこと言ったら、携帯撤退寸前のLGはどうなるんだww

>LG電子が“うまく行かない”携帯電話事業に苦心
LG電子だが、スマートフォン事業ではこれといった成果を挙げていない。
テレビやエアコン、冷蔵庫などの白物家電で堅調な業績を見せていても、
スマートフォン事業での赤字で実績の反騰が容易ではない。
281 ◆65537PNPSA :2014/01/26(日) 07:15:03.56 ID:5mddIkaF0 BE:29354933-PLT(13051)
>>279
iPhoneってそろそろ防水になんねぇの?
282名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:17:18.01 ID:byd4t1w40
パクリ企業と歴史捏造国家に挽歌を捧げよう
283名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:32:58.97 ID:6KhQcV+Y0
昨日ギャラクシーノート3買おうか悩んだが、Xperiaにしたのが地味に効いてるな!
284名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:33:08.68 ID:XwNUzfzV0
>>202
うまいこと言うw
285名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:36:42.89 ID:MFjdHCHY0
>>281
雨に濡れた程度で壊れる物はJISが売らせないよ
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:38:22.33 ID:hWiIqCaP0
>>277
> サムスンも顔面蒼白、息が乱れだしたw


Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2013年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)
2013年1-9月 21,834万台

部門別営業利益
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/investor_relations/financial_information/IR_Financial2012_quater.html

台数は3億台を視野に利益も携帯部門だけで2兆円4千億円を覗う勢いだが?
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:40:49.65 ID:eSCEZaJv0
いい事考えた。有限公司にすれば良いんじゃね?
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:42:37.99 ID:xzSZDPGn0
>>286
証券アナリストはむしろ頂上から下落中のスマホ事業収益だと分析している
くわしくはロイターやブルームバーグの記事にあるんじゃね
289名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:44:14.76 ID:lvZM+zinO
サムスンとか恥ずかしくて使えねーよ
日本で発売すんなよ
290名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:44:21.79 ID:dH/5QqFM0
ダボス会議

朴大統領のスピーチは、「企業家精神」にフォーカスをしたもので、一般論に終始して、力強さを感じなかった。
疲れているのかな、と感じさせた。
拍手もまばらなものだった。
周りでも、スマホやタブレットをいじっている人が多かった。


2014年1月22日 8:13 PM

あれれ、ダメじゃんクネ婆さんw
日本批判は勢いあるのに、自国の宣伝には力を入れないのね(笑)
291名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:46:47.33 ID:yyMuWFzj0
スマホしか売るものがないなんてあまりにも産業が
なさすぎる。(笑
292名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:47:21.37 ID:hrBDIT3II
ノキアのシェアを奪った形か
この分野、日本企業の一人負けか
293名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:47:24.58 ID:hWiIqCaP0
>>288
> 証券アナリストはむしろ頂上から下落中のスマホ事業収益だと分析している

20年30年赤字でもやっていけるほど利益溜め込んじゃってるけどな。
294名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:48:06.65 ID:s66lJ4WO0
日本の家電業界と同じ道を歩むことになるんだろう。

サムスンって重電の方はどうなんだろ?
295名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:48:54.32 ID:mii0k/I20
営業利益 3兆7000億円



すげぇーーーーーーーーーーーーーー
アップル超えたのかーーーーーーーーー
エクソン超えたのかーーーーーーーーーー
296名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:49:10.00 ID:xzSZDPGn0
>>293
そのことと頂点から下落中なのは何も矛盾しないが?
297名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:49:14.71 ID:bMuz8ZEX0
実は国営企業っていう裏技使ってる会社だろ
そりゃ国が死んだら死ぬわな
実力で上った訳じゃないし
298名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:50:19.89 ID:izIk8RQX0
現在の有利子負債を考えるとこれでも一派いっぱいだろ
299名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:50:45.70 ID:H8ZPuXuK0
>ベトナムで大規模な製造工場の建設を始めるなど生産拠点を
海外に分散しており、通貨ウォン高の影響を抑えている。

その手があったか。ますます感国民は置き去りにされるけどなwww
300名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:23.77 ID:hWiIqCaP0
>>296

本当に未来を予測できたら証券アナリストなどやらずに投資家になってるけどな。

未来が予測できないから、アナリストなんてやってるって気がつけ。w
301名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:53.84 ID:Fxe5+eku0
日本のせいニダ
302名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:52:02.30 ID:sutqLZK20
そもそもスマホは毎年買い換えるものじゃないだろ
ある程度普及すれば売れなくなるのは当たり前なわけで
スマホしか売りがないサムスンが落ち目になるのは当然

それともサムスンのスマホは一年ちょっとで壊れて
すぐ買い換えないとダメな代物なのかね?
303名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:52:23.21 ID:hrBDIT3II
ノキア、モトローラは、あっと言う間に沈んだので、沈み出すと泥沼
304名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:53:11.60 ID:FrvLusF00
サムソン民国、どうなってしまうの?
305名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:03.11 ID:ZcAEQHho0
ネトウヨは認めたくないだろうけど、韓国はサムスンだけでなく原発輸出、高速鉄道、自動車でも
日本や中国と並ぶ技術で諸外国に売り込みをかけるレベルだよ、ソースは読売新聞
306名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:10.73 ID:H8ZPuXuK0
>>277

液晶にぶっこんだシャープが最初に突然死だったもんな
307名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:31.99 ID:qgQcVy/O0
>>22
日本が買わなくても大丈夫だね。 安泰!

独立!独立! 在日も祖国へ帰ろうね〜。
308名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:32.32 ID:hWiIqCaP0
これからは脱落した下位企業のシェアを吸い取りながら成長するのか。
309名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:25.28 ID:FrvLusF00
>>305
在日サムソン人なの?
310名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:34.02 ID:xzSZDPGn0
>>300
ブルームバークとかのアナリストの分析を読むと感心するぞ

3か月前の論評だけど
・高級機種が最高予想ほどには売れてない
・販管費、広告宣伝費が非常に増えている(すなわち売れにくいので販売リベートを増やしたりCMを増やさざるをえない)
・中国産スマホとの競争が激化
・アップルが中国最大キャリアと提携したことの悪い影響
・以上を総合すると今後弱含み(→この予想が>>1で現実化)
311名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:41.88 ID:0tU6V5Vr0
日本企業は早くサムスン滅ぼして取って代われや
312名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:01.62 ID:x1klgUEx0
ノキアの端末なんて日本中で生産してたのにな。流れというのは恐ろしい。
313名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:08.22 ID:UJcIy1NX0
海外はiPhoneのシェアより泥の方がシェアが多いけど泥はOSとしてのシェアだから
端末メーカー1社単位ではアップルに勝てる泥メーカーはいないw
314名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:25.33 ID:izIk8RQX0
>>305
新型の炉はいつ稼働するのかな、今からでは外部の人間を引っこ抜いても間に合わんぜ罰金はキツイよ
315名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:35.14 ID:gsrfDy930
ドコモが見捨てたら終わりじゃないか??
316名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:43.13 ID:hWiIqCaP0
>>310
最高益を出して弱含みって・・・・どんだけサムスンの期待が高いんだろうな。

3兆円7千億円って日立グループが3つ作れちゃう金額なのに。
317名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:58:10.10 ID:sLWTFOP9O
>>302
画期的な技術が盛り込まれて安ければ毎年買い換えても良いよ。
毎年買い替えられる程安くもなく目新しくもないからこの現状w

ちょっとした性能のパソコンが買えるっつーの。
318名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:58:48.05 ID:xB+wAH890
これまで、友人知人にどこのメーカーを使っているのか聞いてみたが、全部appleだった。
サムスンは、一人もいなかった(これマジ)
319名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:58:57.78 ID:xzSZDPGn0
>>316
期待云々ではなくて四半期ベースで予想してるだけだが
320名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:59:51.90 ID:hWiIqCaP0
iPhoneに対抗して日本で0円販売されたらソニー以外の国内企業死んじゃうな。
321名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:00:18.83 ID:vwRjMtXB0
サムスン リー
322名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:08.21 ID:H8ZPuXuK0
>>309

ほら、サムスンには雇われてHTCの悪口をネットに書き込む要員が居るって有名だろ。
323名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:14.66 ID:o97JCIb7O
サムスンって携帯電話とテレビくらいしか聞いたことないんだけど

巨大国内メーカーをいくつも抱える日本にいるから分からないのかもだが、
それ以外の電気製品のシェアってどうなってんだろ
あと、末端消費者向けじゃない、産業向けの機械とか
324さm:2014/01/26(日) 08:01:32.60 ID:jw5LI1YY0
>>303
韓国勢もパンテック、VKなど国内大手、中堅以下は全部倒産、
LGも撤退寸前の大赤字、
サムスンも傾き出したら早いよ。
325名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:57.01 ID:izIk8RQX0
>>315
まあTaizenから降りてしまったので見捨てられるのもあと少し
326名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:02:18.59 ID:m1/bR/dX0
>>305
良い話ですなあ、日本に頼らず生きて行けよ
327名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:02:32.45 ID:hrBDIT3II
マイクロソフトのWindowsフォンが注目だわ、ノキア買収でどう変わるかもな。
Googleが独自端末を出す可能性もある訳でAndroidライセンスはどうなるか、2014年はアメリカがこの分野独占の可能性もあるな
328名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:03.45 ID:hWiIqCaP0
例えばシャープの売り上げを見ても、これで生き残れるなんて
それこそ国が税金投入でもしないとあり得ない。

シャープスマホ出荷台数と国内シェア。
      台数   シェア
2012Q3 107万台 (13.5%)
   Q4 106万台 (12.1%)
2013Q1  99万台 (14.6%)
   Q2  90万台 (13.9%)
   Q3  50万台 (6.88%)
329名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:05.31 ID:gsrfDy930
サムスン冬木
330名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:14.08 ID:CG2Co1HG0
>>305
そんな話は東亜+じゃ常識。
勧告も中国も高速鉄道輸入したらそのままぱくって
輸出しようとしてるし。
韓国はK2戦車の技術をトルコに輸出する契約結んだけど
ドイツ製パワーパックがパクれなくて何時までも完成せず
トルコの方が先に完成して笑い物になってる。
331名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:26.36 ID:Db6xe1V10
>>320
スマホだけで食ってる企業なら死ぬな
どこかあったっけ?
332名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:49.37 ID:yyMuWFzj0
俺は現在シャープのAQUOS PHOHEを使っているが、サムソンは
故障も多いし、製品自体問題があるからとても使う気になれん。
333名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:37.92 ID:sLWTFOP9O
>>277
カシオはスマホや携帯を全てNECカシオに譲渡して撤退したらしい。
G'z oneやG-SHOCK携帯の灯が消えてしまうのぉ…
防水防塵耐衝撃携帯電話は京セラが踏ん張る
334名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:39.47 ID:FrvLusF00
テーハミング
   ↓
サムソン民国
   ↓
南トンスルランド
335名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:40.30 ID:CEiTHafU0
朝鮮人とシナ人をみたら泥棒と思え
336名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:05:25.17 ID:xzSZDPGn0
てか三星系列だった中央日報の最近の弱々しい論調を見る限り
サムスングループ弱ってんじゃないかと推測せざるを得ないな

注意してみると解るよ
337名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:05:36.79 ID:iobnm3T0O
日本メーカーも頑張ってるらしいから、今度買おうかな
後々、自分達が潤うしな
338名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:05:36.83 ID:hWiIqCaP0
>>331
既に死んじゃってるところだらけだけどな。

銀行管理や政府の救済でなんとか倒産を免れてる。
339名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:06:27.87 ID:fHxpkbsH0
>>323
不良率の高いD-RAMも思い出してやってくださいなw
340名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:06:56.99 ID:x1klgUEx0
ドコモのアクオスパッドが絶好調で予約しないと手に入らないと聞いたな。
シャープは地味に頑張ってる。
341名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:22.97 ID:H8ZPuXuK0
まあ、サムスンは成績下位10%の社員は無条件でクビってのは凄いと思うわ。

それでも入社したいっていう自信と覚悟あるやつしか入社せんのだろうから。
342名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:28.74 ID:yyMuWFzj0
>>337
そうだよ。日本人は日本メーカーから買った方がいい。
多くの日本人が何故あんなにi-phoneをありがたがっているのか
俺にはわからない。
343名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:09:23.42 ID:gsrfDy930
サムソン轡田(初代タイガーマスク)
344名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:11:53.85 ID:De53VWa50
純利益はどうなんよ?
345名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:00.47 ID:sTcjI0s50
>現在はスマホやタブレットが営業利益の3分の2を稼ぎ出す。
ああ、これはwww
346名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:31.65 ID:Db6xe1V10
>>342
目新しいもの、ブランド性のある物が好き
それが国内消費を支えてるんだから悪いばかりじゃないだろ
iPhone以上のインパクトある製品を作れないのが悪い
自分はガラケーだが
347名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:40.81 ID:wM1a1L230
日本にしろアメリカにしろ株式上場できないチョン式捏造会計で
隠蔽すらできなくなってきたらもうお終いだなw
348名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:08.51 ID:F7YAX//30
NHKの会長が変わったから、
NHKでサムソンの宣伝やステマが無料で出来なくなりそうだな。
349名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:29.65 ID:mcJ+my+M0
次は何の商材をパクるニダか?
350名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:55.78 ID:hrBDIT3II
来年の今ごろは
iPhone vs WindowsPhone vs GoogleFhone vs その他
351名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:15:01.15 ID:6C6Jt48/0
日本製部品を買って、日本製製造装置買って
日本人技術者を雇用して、日本製の7割程度の性能で日本製品より3〜4割安いだけ

韓国が有利なのは価格だけ。

しかし、安売りの原資は韓国政府から補助金税金免除などの優遇策だから
まともな民間企業ではない。
352名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:15:15.14 ID:O63RLa1s0
ジョブズが死んじゃって、真似するものが見つからないな。
353名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:15:22.68 ID:uzGXpaIp0
そういや韓国を見習えって聞かなくなったなw
韓国から電気を輸入しろ、サムソンの経営を手本にしろって言ってた奴らどこに行った?
354名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:03.61 ID:CG2Co1HG0
>>342
正直日本メーカーが出した初期のAndroid携帯が酷過ぎた。
昨日auショップ行ってスマホ止めてガラ携に戻してきた。
mvnoで使う輸入品のソニー製スマホと併用。
携帯会社のスマホ通信料高杉。
355名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:24.44 ID:owNe69tO0
盗人企業は早く潰れろ
356名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:22.61 ID:VbPZIRyy0
なんだかんだで日本が助けるから大丈夫だよ
残念ながら
357名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:20:35.70 ID:hrBDIT3II
ライセンスは、ほとんど外国企業が押さえてるから、訴訟も去年以上に増えるだろうしな
泥沼化する可能性がある。
弱り目はたたり目で弱れば一気に行く
358名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:40.41 ID:yyMuWFzj0
>>356
お前は甘いな。もう日本はバ韓国は助けません。
359名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:44.87 ID:H8ZPuXuK0
>>355

サムソンの起源はサムソン商会っていって、韓国で取れた米をせっせと日帝に輸出していた親日企業www

本当は親日財産没収法にモロ引っ掛かるwww
360名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:35.81 ID:IrtAEVZE0
>>305
安売りがんばれよw
361名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:39.50 ID:Po2w0Bkn0
>>352
ジョブスはパクリの天才だからね。
362さm:2014/01/26(日) 08:23:49.66 ID:jw5LI1YY0
>>342
スマホがよく売れてた時でこんなもん。

>IT専門調査会社「IDC Japan」が12日に発表した
今年(2013年)第1四半期のスマートフォンの日本国内出荷台数調査によると、
メーカー別シェアで台湾の宏達国際電子(HTC)が6.6%と、
韓国のサムスン電子を抜いて5位に食い込んだ。

>上位4位は上から順に、6期連続首位の米アップル(39.6%)、
日本のシャープ(14.6%)、ソニー(13.3%)、富士通(8.3%)。
出荷台数は前年同期比4.0%増の681万台だった。

で、全体で見てるとこんなもんだった。

http://www.asahi.com/business/update/0517/TKY201305170014.html
363名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:45.49 ID:rXwr7V4y0
スマホも液晶テレビやパソコンと同じ道をたどる。
サムスンはスマホに替わる成長分野を開発しないと苦しいでしょうな
364名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:11.12 ID:eGpiMK5A0
商品ボロいし。
365名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:12.90 ID:l42kxVml0
ガラケー時代がよかったなあ
買い換える度にワクワクしたもんだが
今は変えても代わり映えしない
366名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:05.53 ID:8wwNsJIw0
サムソンは 太陽光パネルや 浄水技術やらを今必死にパクり中
東レは韓国に工場建設とか計画しているし工場ごと籠絡されたかな
まだまだ パクる気満々さ
367名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:05.78 ID:xzSZDPGn0
>>363
>スマホも液晶テレビやパソコンと同じ道をたどる

すでに現在没落の道を辿っていて中国では中国産スマホが格安で投げ売り状態
しかしこれを報道するといろいろアレなのであまり報道しない
368名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:22.33 ID:x1klgUEx0
>>365
未だガラケーは良く売れてる。スマホからの出戻り組が多い。
369名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:33.24 ID:9CbAdSnIO
>>361
具体的に教えて
例えばiPodは何からパクってたの?
370名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:51.95 ID:hWiIqCaP0
>>369
心です。
371名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:07.79 ID:ZQiuI1eDO
もうすぐスマホはテレビみたいになりそう。
ダンピング合戦の末に勝者なしのつぶし合い
372名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:09.14 ID:l42kxVml0
>>368
それわかるわ
特に仕事の時はガラケーが圧倒的に扱いやすい
373名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:34:53.73 ID:F4AYAGOB0
>>363
おいおいw
パソコン使わずに書類やレポート作る層は珍しいぞ?
職場でスマホ・タブレット使うと怒られるところのほうが多い
374名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:18.95 ID:OwSybPg00
>>165
それは昔の日本に倣ったんだよ。
SAMSUNGもそう言ってる。

日本の商社マンは世界中どこにでもいて、入り込んで、無名のmade in JAPANを売り込んだ。

これは貧しくて後がないからできたことで、今は平和で清潔で安全な日本を離れるのは難しいでしょ?
375名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:24.28 ID:Po2w0Bkn0
>>369
携帯mp3プレイヤーはiPodが登場する何年も前から日本で発売されてたけど、
キミの質問の意味が分らない。ネーミングの話? デザインの話?
376名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:56.51 ID:hrBDIT3II
準備が終われば、米国のサブマリン訴訟攻勢が開始される。
サブマリン訴訟は、韓国の司法も認める判決を出してるし、文句は言えないな
377名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:32.38 ID:bMuz8ZEX0
>>305
自国で炉が作れないのに売り込み掛けるって日本じゃ詐欺っていうんですよ
378名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:33.74 ID:hWiIqCaP0
>>374
> これは貧しくて後がないからできたことで、今は平和で清潔で安全な日本を離れるのは難しいでしょ?

ていうか、海外事業部で実績を上げないとCEOにはなれないってのが
多くの国際企業の人事制度なんだけど、日本の場合は海外になんて行ったら
出世コースから忘れ去れて終わりだから。

負けて当然なんだよね。
379名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:35.64 ID:4n414pcPO
>>356
韓国政府は力が強すぎる財閥の解体を目指しているから助けるのはサムスンがくたばってからだな
つーか自民党は韓国そのものも破綻してIMF送りになってからじゃないと生暖かく見守るだけだがなw
380名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:30.53 ID:/xi8HeNJ0
だから言っただろwww
スマホなんぞ3年以内に5千円になるってw
何の技術も開発できない出来損ないの韓国に一体何がある?
日本の技術をパクリ倒した挙句にダンピング。
市場そのものを吹っ飛ばした先には何も残らないんだよ。
こいつらのやり方は精々2年程度儲かるだけ。
馬鹿みたいにダンピングで規模だけを追い求めた結果、パクリ先が無くなれば諸刃の剣となって終了。
381名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:48:39.26 ID:Kq3S+/Ew0
実際に飽和状態だし、このスマホ特需も終わったね。
南チョンは完全なモノカルチャー経済だったとw
自称先進国がモノカルチャー経済とか何だったんだろうね。
382名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:22.02 ID:mvhcCi6h0
>>256
お前朝鮮人だなww
383名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:46.23 ID:x0eBU1300
自ら市場荒らして、どさくさに紛れてパクリ参入した結果あるていど火事場泥棒が成功したけど
世界に正体もばれてしまい、荒れた市場をまとめることが出来なかったってオチ

結果、パクって荒らしただけ
384名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:09.92 ID:hWiIqCaP0
あと数年はサムスンの天下かな。

http://stats.areppim.com/stats/stats_mobixvendorxtime.htm
385名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:20.90 ID:UX1TokTB0
液晶ディスプレイ見るとサムスンよりLGの方がよく見るな
386名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:46.95 ID:4n414pcPO
>>369
巷に溢れていたMP3に代表されるデジタルプレーヤーをタッチパネル操作にしただけなんだがな>iPod
ジョブスは有るものを組み合わせて未来っぽいものに見せ売り込む天才だった
パクリ屋ってのは違うと思う
むしろ詐欺師に近いw
387名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:54.56 ID:j48AnP9J0
※サムスンによってペンペン草も生えない市場になった商品
dram
LCD
smart phone
388名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:53:43.34 ID:m1/bR/dX0
>>359
 会長とか1年のほとんどを東京で過ごすみたいですからなww
389名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:58.23 ID:xzSZDPGn0
サムスンが中国から賃金が安いベトナムにスマホ生産を必死で移転させてるのも
もともとは中国のスマホメーカーの激安攻勢に到底耐えられないと読んだためだろうな

1台1万6千円だったのが(それでも十分安いが)今はその半値ぐらいだろう
上のレスにあるように1台5千円になってもおかしくない
このようにみるとガラケーが辿った変転と没落をわずか3年で辿りつつあると言えよう
390名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:26.56 ID:Uoeda+YNP
ハードをカスタムで起こす点ではちょっと違うけど、PCでいうDELLやACERなんかと同じで
安い所が勝つだけ。
391名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:56.09 ID:x0eBU1300
>>387
Kの法則の基本形だね
392名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:57:11.52 ID:RUKTP/vg0
カード情報あんだけダダ漏れならな
韓国で組立てすることすらヤバイだろ
393名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:58:51.72 ID:YNPDtNoA0
パクる相手がいなくなったからな。日本の再生を待つしかないね。
394名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:09.08 ID:b2dbP87R0
>>384
iPhone出た時、日本では冷笑してたが
韓国人はあっという間にパクッて1位になったからなあ。
その辺の市場の先を見る目の確かさという点では韓国人すごいわ。
395名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:35.87 ID:hWiIqCaP0
>>388
サムスンの会長って早稲田卒だろ。
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:54.93 ID:x0eBU1300
世界のどこかで開発された魅力的なコンテンツも
サムスンが絡みそうって思っただけで数年後価格が1/4になり
開発期待も袋小路になり欠陥品ぽい類似品のあふれた市場に成り下がるあるある
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:59.73 ID:/u+TnZAm0
スマホやタブの次の来るのはイメージできないよなー
まぁ脳にイメージ直結させる画面いらないブレインフォンか?w
398名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:00:15.00 ID:hrBDIT3II
中国だとiPad擬きが5000円
文庫は無料、テレビコンテンツは日本の放送翌日には字幕付きで無料配信
このコンテンツが受けて、スマートテレビが普及
399名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:02:38.46 ID:xzSZDPGn0
既にぐぐると500元スマホ時代って記事(つまり8千円)が出てくるね
いいよいよオワコンと思わざるを得ない
400名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:04:56.79 ID:Kq3S+/Ew0
>>388
サムスンの会長ってもう体調不良で車椅子から立てないような状況なんだってね。
もしかして日本で治療してるのかな?そうならふざけてるよな。
401名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:06:40.85 ID:IaschJAk0
アメリカのアップルと韓国のサムスン電子が特許を巡って争っている裁判で、
アメリカの連邦地方裁判所は、スマートフォンなどに文字を入力する際の
自動修正機能に関して、サムスンがアップルの特許を侵害したとする略式判決
を言い渡しました。
今回とは別の裁判で、カリフォルニア州の連邦地裁の陪審は去年11月、
アップルの特許を侵害したとして、サムスンに対して日本円で970億円
にのぼる巨額の賠償を支払うべきだとする評決を出しています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140123/k10014698231000.html
402名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:08:28.03 ID:cVFjFKfp0
>>393
今はアメリカ様を同じ手法でパクろうとして逆鱗に触れてる
403名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:19.37 ID:/u+TnZAm0
薄利多売も限界があるw
日本と違って国内でTOPシェア取れれば何とかなるわけじゃないからご愁傷様
404名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:10:39.76 ID:e7ZjTDYT0
韓国が次に狙うビジネスは、淡水化、原発、炭素素材
405名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:11:34.98 ID:/xi8HeNJ0
まるで病原菌のように至る所で感染してるな。
この商道徳の無さは全世界の敵だろ。
こいつ等が感染したが最後、一瞬で崩壊して技術も伸びない。
406名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:03.03 ID:RUKTP/vg0
>>404
全部朝鮮人がやってもポスコ製鉄所と同じ運命だな
407名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:38.88 ID:1IpSyQmR0
>>1
鵜飼Google先生の鵜にすぎないからな
これからは数千円の中華泥井戸の時代でしょ
408名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:55.37 ID:/u+TnZAm0
>>404
韓原発ビジネスを日本の核融合発電で潰せるようになれば楽しいのになー
409名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:17:12.27 ID:xzSZDPGn0
しかも中国でのサムスンのシェアは20%ぐらい
最大シェアは1万6千円以下の格安スマホ企業群でこれが恐らく50%ぐらい
しかもアップル参入拡大で上位層をアップルとサムスンで食い合う構造に
なったから、上と下から挟み撃ちと言ってもいい
この状況で強気の姿勢を保つのはかなり難しいだろう
アップルとは棲み分けできるとしても格安中国メーカーの攻勢は日増しに激化している
410名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:36.97 ID:03Mu+acN0
>>13
おまえらに夢を持たせてやってるんだよww
パナwwwソニーwww
サムスンに叩きのめされた気分はどうだ?
411名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:21:45.98 ID:CAzkPchf0
違法行為によってのみ成り立つ企業経営
412名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:22:10.15 ID:bPo+5i4X0
在庫を不良債権みたく飛ばせよ
まだまだ行けるよ
413名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:23:28.09 ID:658LpP+nP
高スペックの逃げ切りにみんな追い付いちゃって今じゃほとんど横並びだよね。
アピールする独自技術とか見たことないし、
414名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:25:18.57 ID:b2dbP87R0
サムスン会長もわかってる。
今年年頭の挨拶では、好調な分野は常にライバルの激しい追い上げに会い、
不調な分野は残された時間などない、とハッパかけてるからな。
415名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:25:47.47 ID:RUKTP/vg0
>>410
そもそも日本に棲ませてやってるんだよwwwww
サムスンに入社して祖国の在日村に帰ればいいだろwwwww
416名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:28:56.31 ID:xzSZDPGn0
そもそもサムスンの下請けやってた中国企業が今の格安スマホを
作ってたりするケースもありそうな気がするな。知らないが。
なんにしても既に誰でも作れる消耗品になってるのは間違いなさそう。
417名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:33:02.85 ID:RAqmBx110
>>374
made in Japanは無名じゃなかったでしょ。
それは「戦前の日本は大概ダメ」という発想が根底にある観方だよ。
開国以降、日本の美術品と工芸品の評価は極めて高かった。
また、アメリカを向こうに回して3年以上戦争を継続したというのは、それなりの工業力と技術力があることの証だった。
まぁ、中東やアフリカとかじゃあ無名だっただろうけど。
418名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:33:07.92 ID:MPu0EuU50
次は何を盗むニダか?

>【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業・・自力で盗んだのだから中国とは根本的に違う
>【韓国】「市場開拓のため、日本人になりすましカタログだけで奥地へ」・・・呉前三星電子社長の退任挨拶が社内に静かな感動[03/11]
>サムスンが引き抜き攻勢・ソニー、パナソニック、シャープなどの技術者から日本の技術を盗むため
>サムスンが水事業に参入 東レ/日東/旭化成等を潰す為に日本人技術者を引き抜き韓国政府が2400億円投入

>【韓国イチゴ】日本から盗んだ品種同士を掛け合わせて「国産品種」 詭弁でロイヤリティ支払いから逃げる韓国
>【佐賀新聞】希少イチゴ苗千株盗難 「返して」と農家 大和町
>【福岡】イチゴの苗が盗まれる 品種登録出願を準備中の新種
>【韓国】栗、イチゴ、シイタケ、ナツメなど韓国産農産物の60%以上が日本品種の無断栽培(CBSニュース)06/10/29
> 宮崎県産和牛の精液143本盗難

>ロシアの宇宙関連企業と省庁が韓国から標的型のコンピューターウイルスの攻撃を受けて情報を盗まれる
>【宇宙】JAXAでPCウイルス感染、イプシロンロケットの情報漏洩か…流出すると軍事目的に転用される懸念
>【社会】三菱重工でもウイルス感染 宇宙関連情報、漏洩か
>農水機密情報(TPP)など3000点超流出〜韓国サーバー経由
>【ネット】高速増殖炉「もんじゅ」パソコン、韓国に情報送られた形跡

>韓国が日本の原子力技術者に目をつけていた 反原発デモのハングル文字
>【話題】止まらない東京電力・原発技術者の人材流出 韓国企業「年俸5千万円」「月に2回の帰国と、往復航空券はビジネスクラス」
419名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:44:36.03 ID:4LKBsl5f0
孫と民主党が日本の原発潰してソーラー発電を推進しようとしたのも、
韓国製パネルを売りたいがためだったんだよな。
420名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:59:33.16 ID:CG2Co1HG0
>>394
>韓国人はあっという間にパクッて
下請けでつくってたんじゃなかったっけ?
ケースの金型まで同じ。
421名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:12:44.52 ID:NqSAPOw60
スマホ作るくらいあらほかのメーカーでもできるのに
なんでスマホごときで独り勝ちしてんの
誰か偉い人教えてください
422名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:15:00.47 ID:B3DF5FJ90
最近LGがやたらキックバックかなんかで
家電量販店にぶっこんでるけど
日本製と並んでるから
画質クソなのまるわかり
423名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:16:50.32 ID:ffw4qKgF0
スマホがコケるとサムスンもコケる
サムスンがコケると韓国もコケる

【韓国経済】サムスン電子の好調の一方でグループが“泣きっ面”な理由とは[2012/07/07]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1341657940/

>しかし悩みはここで尽きない。これまで“過去最高”の点数を受け続けてきたサムスン電子の成績表を見てみると、
>全体収益の70%程度を携帯電話1品目で占めていた。

>李仁用副社長が、今月4日の社長団会議が終わった後、記者室を訪れてサムスングループの経営状況に言及し
>「グループ利益の70%を電子が、電子利益の70%を1つの製品に頼る構造は、グループにとっては負担であり宿題」
>と述べた理由だ。

【韓国経済】サムスン電子の昨年純利益、上場企業の37%[2013/04/02]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1364900167/
韓国上場企業の昨年の総純利益のうち37%をサムスン電子が占めたことが2日、分かった。
2009年の19%から大幅に上昇し、独り勝ちの様相をさらに強めている。
424名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:22:37.12 ID:oDJ3LEFM0
あれえ?サムスンてもう落ち目なんじゃなかったの?最高売上で最高利益だってよ?ねえ、言い訳ある?ネトウヨ?
四半期のたった一つが減益だっただけが唯一の拠り所?w
425名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:23:13.42 ID:ffw4qKgF0
>>421
・技術をパクる
・コンセプトもパクる
・それをトップダウンで迅速に製造販売する
・パクリ元に訴えられる前に売り抜ける
裁判をするころにはすでに旧式になっている

サムスン低迷の理由
・パクリ元のジョブズが死んだから
426名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:28:29.81 ID:lHuyJ0j60
わが日本国民はコリアの製品なんかを購入せずに、
ソニーをはじめとする国産品を購入し、愛用せよ。

食用おかず海苔を買おうと思って、ラベルを見たら、原産地ー韓国と書いていたので、
すぐに少し高いおかず海苔を購入した。

教訓:スーパーで買い物をするときは全てにおいて、生産国確認し、見て買うべし。
427名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:31:30.45 ID:Bj4s5rFm0
在日が買ってやれよwww
428名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:32:59.76 ID:B3DF5FJ90
朝鮮人は基本嘘つきなので
捏造決算なのは疑う余地も無い
その証拠にNY市場に未だに上場できない
429名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:33:16.07 ID:NqSAPOw60
>>425
最低の会社だなw

>>426
最近、じわじわと国産品が増えつつあるよね
430名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:37:07.82 ID:aTMlnnZ1P
最高益つっても人員削減した結果でだからな
431名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:39:30.88 ID:NxWathVq0
いいことだ、これで反日工作費も減っていくな
432名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:39:36.72 ID:Sw9CsMOs0
よし、ギャラクシーにしてやる
433名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:42:34.33 ID:0iunR+5D0
いつも売上と営業利益しか出ないのは何故なんだろうな
434名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:44:27.86 ID:B3DF5FJ90
朝鮮人の最後の希望のサムスンの株価も
誰も見向きもしない弱小朝鮮市場の中で
朝鮮人が株価吊り上げ工作してる自作自演だし
435名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:50:03.57 ID:fCVqd6lL0
半導体と家電は韓国、中国に渡した
今年は何の技術を流出させたらいい?

あと、優秀なエンジニアはさっさと海外行けよ
こんな糞国家の外貨獲得や雇用、税収に貢献するなんて
馬鹿のやることだしな

「日本軍は兵士・下士官は勇敢で優秀だが参謀・将軍はバカしかいない」
極東ソ連軍司令官ジューコフ
436名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:56:20.65 ID:K1Wer7s0i
模造品を国策で作る韓国は地球上から消えろ!
437名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:20:38.62 ID:hWiIqCaP0
今期の利益で自己資本15兆円かこの資金で
NANDでダンピングされたら東芝は即死倒産するな。
438名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:25:54.12 ID:Yb+5fSlj0
サムソンにしても結局は製品組立屋に過ぎない。いずれは中国企業に淘汰される。
439名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:27:09.31 ID:hILeJrXw0
>>427
> 在日が買ってやれよwww

LGとサムを在日チョンが必死(でもないか)買い支えは、今に始まったわけじゃない
チョンバンクがこっそり寒損製売ってた時代からのデントー

ここ最近在日チョンが何かと持ち上げるがLG G2とNexus 5
民団からの指令でもあるのかね?

G2持ちとNexus 5持ちは情弱と在日チョン
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:31:40.11 ID:NrxKQQQ40
スマホが陰ったら落ちていく一方だろうと思うんだが、サムスンはメモリから液晶TV、そしてスマホと
色々ヒット商品繋いでいくのがうまいからそうならない可能性もある
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:32:03.35 ID:hWiIqCaP0
世界で売れているスマホの4台に1台はサムスンっていうのも変な話だよな。
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:34:10.40 ID:XLXGfOQ90
>>424
サムスンは2000年代初頭に途上国向け携帯事業で成功したが、それに続く事業を育てられなかったんだよ
それも10年の間にチップと基本OS載せるだけの簡単なお仕事に変貌
今じゃ中国他の途上国でも作れるようになり、激安競争じゃとても歯が立たないのが分かりきっている
しかもウォン高
でもサムスンはその「主力製品」にすがり続ける以外、現実的に術が無いというジレンマな
そこが問題なんだよ
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:34:38.19 ID:BqB0U/Py0
 

【テニス】「Galaxy S4最高」…サムスンがスポンサーの世界ランク4位フェレールがツイート→iPhoneからの送信と発覚、すぐ削除
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367689114/

【芸能】「iPhoneが恥ずかしくなったため、サムスンを使っている」…タイの有名DJがツイート→iPhoneからの送信と判明し話題に
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367699755/
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:36:20.13 ID:Bj4s5rFm0
>>439
真の在日なら一人十台位買って周りにタダで配る位しなきゃダメだろう
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:41:59.71 ID:t7zDbDfA0
>>444
ついでに現代自動車も買ってあげなよ。
配られてもいらないけど。
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:42:34.99 ID:HNSO+Cah0
在日はサムスンのスマホ買ってやれよ
誇らしくなれるだろw
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:43:23.46 ID:hWiIqCaP0
事実上シャープが破たんしたおかげかどうか知らないが、
イーブンだった液晶事業が4000億円程度の利益を出すようになってる。
半導体の利益率も高いし、非効率な日本企業のおかげで利益が出て仕方ない
そんな市場構造になってる。

http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/investor_relations/financial_information/IR_Financial2012_quater.html
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:44:03.51 ID:x0eBU1300
>>441
安いタイプで数量を稼いでるんだろ
その影響で市場が荒れたんじゃないの?
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:47:23.41 ID:99Kt7NCk0
いち企業の為に為替操作までしてるのに、このざまか国家企業主義の行き着く先はどうなるか見物ではあるw
450名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:48:06.28 ID:hWiIqCaP0
スマートホン事業の利益がいきなり0円になっても
1兆2千億円くらいの利益が出るのか。

もうwonが0.2円くらいにならないと競合日本企業潰されちゃうな。
451名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:48:47.91 ID:FVM+OPNN0
寄生虫は宿主とともに死ぬ
452名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:51:19.55 ID:oDJ3LEFM0
しかしこうして数字を見ると本当にすごいなぁ。サムスン。売上高22兆円てパナソニックのピークの何倍だよw。
影響利益も3兆円てあのトヨタ自動車の過去最高益でもかなわないやんw。
なにこの最強グローバル企業w。ネトウヨには「都合の悪い現実」なんだろうけどなw。ネトウヨが誹謗中傷を書けば書くほど
顔真っ赤のネトウヨが地団駄踏んで歯ぎしりして憤死してるのが笑えるwwwwwwww。
あー、気持ちいい!サムスンもっともっとガンガレ!ネトウヨを叩きのめせ!w
453名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:53:08.27 ID:KA8pZ28E0
サムスンは韓国人から絞りとった金を利益だと宣伝してるだけだからなあ
そのサムスンが不調だと韓国なんて荒れ地しか残らないぞ
454名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:54:17.50 ID:NrxKQQQ40
>>452
まあその代償として一部の財閥企業が強すぎてあなたの母国は言いなりになってしまってるけどw
455名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:54:43.72 ID:hWiIqCaP0
地域別売り上げでも自国韓国の売り上げ構成比は10%くらいまで下がってるから
韓国経済がクラッシュして国内売り上げが激減しても問題なく稼いでそう。

逆にウォン安でて輸出ドライブに拍車が掛かって大儲けか?

ダイナマイトの大儲けで金余りになり投資会社みたいになったデュポン状態。
456名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:56:57.62 ID:m4cbHdf60
これサムスンがどうこうって言うよりスマホが世界に行き渡ったんだろ
安売攻勢しかけてシェア広がりに躍起になってこのザマ
457名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:57:34.00 ID:wV3xyhnv0
サムスンの設立の原資は慰安婦だもんな
458名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:57:56.36 ID:gRQQbFBS0
>>1
すごい営業利益だな
459名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:58:29.17 ID:VgwqW5te0
サムスンのスマホは故障したときが最悪
難癖つけて修理しない。


そういう意味でソニーのほうが信頼できる。
460名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:59:44.90 ID:ZHRDWSCp0
サムスンの場合、国から税金注入されて作った最高益だからな。
461名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:00:08.81 ID:m4cbHdf60
>>440
次に売るもの用意出来てないんでしょw
必死になってパクりさがしてるみたいだけど
462名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:01:41.74 ID:KA8pZ28E0
ソニーはサムスンに日本の技術を売り渡して日本の企業を苦しめてるところだぞ
463名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:03:33.38 ID:MahlTQgU0
 



   チ  ョ  ン  何  連  敗  中  よ  ?



 
464名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:04:11.26 ID:hWiIqCaP0
>>461
ここまで金を溜め込んだら次に売るものが何もなくても
M&Aや投資会社で十分にやっていけるけどな。
465名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:04:24.34 ID:giCnyNwa0
むしろ半導体の技術、生産能力がサムソンの屋台骨支えてるだろ
現行iPhoneのCPUはサムソン製だし6で中国メーカー使って脱サムソンを図ったアップルでさえ
結局中国メーカーじゃ技術・生産能力が不安で6SのA9チップではまたサムソンと契約しちまった
特許訴訟合戦で戦ってる相手でさえこれじゃ
スマホ自体の売り上げが落ちても、キーデバイス抑えているのはでかいよ
いろいろサムソンの凋落が言われてるけど、ここが急激に落ち込むとは思えないけどね
466名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:06:28.27 ID:xwBnZnGD0
>>452
草生やして、言うことなのか?
サムスンが売れるとあなたに利益があるの?


山とか川とか食い物とかならともかく、グローバル企業なんかをお国自慢する奴の気持ちが理解できないな。
467名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:06:36.59 ID:hWiIqCaP0
現金相当の資産5兆2千億円って何だよ。w

どんだけ使い道に困ってんだよ。w
468名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:06:40.05 ID:KA8pZ28E0
サムスンに強みのある技術は無い
あるのは安さだけ
韓国人を苦しめて安く売っているただそれだけの会社
469名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:06:57.46 ID:m4cbHdf60
>>464
そんなにお金あるのに、なんで韓銀や韓国企業に投資しないの?
470名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:07:10.85 ID:Rzuma3WP0
殊にスマートフォンなど後発の参入で苦しくなるのは目に見えている事。
デスクトップPCもフィーチャーフォンも液晶テレビも皆同じ道を辿った。
サムソンがピークアウトする事など当たり前だし、
ミクロな局面で言えば、例えば日本に於いてサムソンは消費者に充分な信頼の醸成とブランドの浸透に失敗した。
価格競争力で敗北する前の段階で「信頼のブランド」に成り得なかったのは致命的だ。
これでは後発の台湾中国勢に駆逐されるのは火を見るより明らかだろう。

一方でそういう市場のボトムではなく、トップの話で言えばアメリカ・ヨーロッパ市場に於いて、
アップルと訴訟合戦の叩き合いになったのは大きな痛手となった。

そうこうしているうちに、やがてスマートフォンでは稼げない時代になってくる。
ウマ味が無くなってくる。
効用の低減である。
サムソンは次に何を目指すのかが存続の鍵になるだろう。
471名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:08:40.05 ID:G0uLYte/0
>>463


>2013年12月期連結決算は、売上高が前期比13・7%増の228兆6900億ウォン(約22兆8700億円)、
>営業利益が26・6%増の36兆7900億ウォン (約3兆7000億円)で、
>いずれもこれまでの最高だった。

>いずれもこれまでの最高だった。
>いずれもこれまでの最高だった。


「東海併記」「靖国失望」「イルカ漁やめるべき」
ネトウヨこそ何連敗だよ?w
472名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:11:18.20 ID:hWiIqCaP0
>>470
> 殊にスマートフォンなど後発の参入で苦しくなるのは目に見えている事。

アンドロイドは全社赤字状態なんだよ、HTCなんて事実上破たんしてしまった。
後発の優位性よりも先行者利潤の方が大きいのがスマホ事業らしい。
473名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:13:10.08 ID:m4cbHdf60
>>471
その「利益」で下がってる株を自社で買ったらいかが?
本当に「お金」があるなら出来るよねwww
474名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:14:27.22 ID:netSbOae0
日本企業より給料高いようだし社員の給料下げたらいいんじゃね
韓国で生活するなら余裕だろ
475名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:15:23.51 ID:7OdmZHN00
m9(`・ω・)粉飾決算だけどな!
476名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:19:06.29 ID:hWiIqCaP0
日本企業みたいに利益を犠牲にした値下げでシェアを拡大しないところが賢いよな。
477名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:19:17.78 ID:KSPufAuJ0
スマホ事業は赤字だの、粉飾決算だの

まさに負け犬の嫉妬ばかりだな、このスレは
478名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:19:33.45 ID:xwBnZnGD0
>>472
でも、サムスンも利益率が落ちてきてますしね。
早晩液晶テレビのように、勝利者はいない状態になると思います。
アップルも今のままだとやばいだろうな。
479名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:22:44.95 ID:hWiIqCaP0
>>478
> でも、サムスンも利益率が落ちてきてますしね。

17%くjらいで安定してないか?
テレビみたいになるには5年10年かかると思う。
480名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:23:28.45 ID:m4cbHdf60
>>477
金あるなら自社株買いしてみろよ
絶対やんねえよなサムスンは
481名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:24:21.49 ID:B3DF5FJ90
>>465
朝鮮人の性格からして商売敵にわざわざ協力はしない
川に落ちた犬を棒で叩くのが朝鮮人
ではなぜまだiphoneCPUを製造できるのか
これが無くなるとアメリカのファブが潰れるからだよ
原価割れの価格提示でアップルに泣いてすがってると思われる
482名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:24:31.55 ID:eABKJlYS0
とうとうホルホルするものがサムスンくらいしかなくなったねえw
483名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:25:26.86 ID:hWiIqCaP0
>>480
10年前は毎年自社株買いしてたのにな。
484名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:26:24.65 ID:UZ1LUg8m0
サムスンに世界一の技術ってある?
485名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:27:22.44 ID:oDJ3LEFM0
サムスンが粉飾決算期してるとか、財務の何もわからないネトウヨがネットの釣りにしがみついてるだけでしょ?w
悔しかったら具体的に指摘してみなよwwwwwwww
486名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:28:40.04 ID:xwBnZnGD0
>>485
会計基準ってわかるか?
487名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:28:46.63 ID:UZ1LUg8m0
サムスンってスマホ・家電・半導体以外は何が売りなの?
488名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:29:51.10 ID:m4cbHdf60
>>483
ここ数年の粉飾で身動き取れなくなったのかね
489名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:30:30.88 ID:xmaTYQsN0
>>487
490名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:30:54.59 ID:xwBnZnGD0
>>479
どうかね?
もう目新しい新機能が出てこなくなってるから案外早いと思うが?
491名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:33:11.51 ID:z/bDmJff0
パクった技術が枯渇したんだろ
492名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:33:50.82 ID:B3DF5FJ90
>>485
朝鮮人は捏造体質
朝鮮人発表は全て信用できない
まずNY市場に上場出来ない時点で
粉飾決算とみるのが妥当
493名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:34:02.75 ID:hz9+H2U10
毎日新聞(夕刊) 1998年2月4日 <憂楽帳>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image2/kiji.jpg

「好きでやったんだろう」
「売春婦!」
「うるさい、最後まで見ろ!」
 先月14日、東京・中野のBOX東中野で開かれた試写会でとげとげしい、やじが飛んだ。
 韓国の元従軍慰安婦たちの現在を追うドキュメンタリー「ナヌムの家・パート2」が
上映されていた。やじっていたのは、客席前方に陣取っていた中年の男性2人組だ。
会場は騒然となり、収集がつかなくなった。そのとき、会場にいた元慰安婦の女性が
すくっと立ち上がって、身の上話を始めた。
 日本軍に連行される前からもつらい暮らしだったこと。父親は酒乱で、よそに女性が
いて母親を顧みなかったこと。たまに帰宅すると子供たちに暴力をふるったこと…。
 場内は水を打ったように静まりかえった。さて、くだんの男性はというと。なんと、
体をがたがたと震わせているではないか。
「もういい、帰るぞ」 そのひとは精いっぱいの強がりを吐いて、会場を出ていった。
 友人が「ちょっと感動的でね」と教えてくれた。「ナヌムの家」(パート1、2)の
劇場公開は今月14日から。【佐藤由紀】

                ↓

毎日新聞(夕刊) 1998年2月5日 <訂正>
ttp://www.jca.apc.org/usokiji/image/teisei.jpg

4日憂楽帳「ナヌムの家」の記事中、BOX東中野で先月行われた試写会で
とげとげしいやじがあったとあるのは、一昨年の別の試写会での出来事でした。
先月の試写会は平穏に行われました。また元従軍慰安婦の女性が身の上を
語ったとあるのは、映画の中のことでした。確認不足のため関係者にご迷惑を
かけたことをおわびします。
494名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:34:59.13 ID:giCnyNwa0
>>481
いや、A8をTSMCと契約した時点ですでに供給能力不足が不安視されていた
http://www.gizmodo.jp/2013/09/iphone_6a8tsmc.html

結局サムソンに頼らざるえない、というか代わりになるファウンドリ(半導体の製造工場)もいないのが現実。
495名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:35:49.12 ID:cU/hdrn00
>>492
NYに上場してる国内家電メーカーだってあんまないだろ
それにロンドン証券取引所に上場してるのはどうなのよ?
496名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:37:12.34 ID:UX1TokTB0
日本も大企業以外はクソみたいな待遇で韓国の国民と苦しさで言えば変わらんだろうにな
まだサムスンの方があれだけ利益出してる分、良いような気がしてくる
497名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:38:57.17 ID:hWiIqCaP0
UPDATE 3-サムスン電子の第4四半期は2年ぶり減益、スマホ伸び悩みでも増配へ
http://jp.reuters.com/article/companyNews/idJPL3N0KY01R20140124

やはり株主還元の要求は強いみたいだ。

株価は堅調だけどな。
http://www.reuters.com/finance/stocks/chart?symbol=005930.KS
498名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:40:19.52 ID:xmaTYQsN0
サムソンは安い税金、安い電力、違法行為で利益上げてる

それが崩れたら終わり
499名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:43:26.88 ID:giCnyNwa0
いずれにしろ、日本のメーカーがスマホで出遅れたのは完全な失点
ガラケにかまけていたせいで、iPhoneが出たときにイノベーションが起こることを見切れなかった。
どの会社も未来を見誤ったとしか
冷静にみて、その面ではサムソンを称賛するしかない
500名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:44:27.98 ID:xwBnZnGD0
>>496
韓国の物価は日本と変わらないor一部上なのに、平均年収は半分ぐらいだぜ。
電気代は国がおさえてるので、日本より安いが…
501名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:44:59.24 ID:B3DF5FJ90
>>494
代わりのファブなんてアップルが潤沢な資金で出資してやれば済む話
それをやらずに特許裁判でサムスンを踏みつけてるアップルが
サムスンを使い続けてるのはアップルがいないと
サムスンアメリカのファブが潰れるサムスン側の事情
502名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:46:07.72 ID:ZV7V7c2LP
アンドロイドってメーカーのカスタマイズがされてない
ピュアアンドの状態が一番使いやすいよな
日本向けにはおさいふがあったほうがいいけど
なのになんで世界ではサムソンがそんなに評価されてるんだろう
503名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:46:28.68 ID:NqSAPOw60
>>499
i-modeが出たときは日本が携帯の最前線を走ってたのにな
504名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:46:29.83 ID:v/lZBWET0
日本の主力産業を意図的に模倣し、悪意をもって
パクったらダンピングして焦土化する国策とってるんだし
韓国は完全なる敵国
505名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:48:25.32 ID:xwBnZnGD0
>>503
ドコモのせいだけどな。
はっきり言って。
506名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:48:52.03 ID:vG1g5jkA0
最高益を更新してる大企業にザマーという日本人という民族
507名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:50:38.17 ID:hWiIqCaP0
>>504
> パクったらダンピングして焦土化する国策とってるんだし

焦土化せずになぶり殺し状態にすることで高い利益を得てる。

サムスンは値下げすれば簡単に東芝を潰すことができる
でもそれをやらないのは東芝を生かしておく方がサムスンにとっては
美味しいから。
508名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:50:40.86 ID:1IpSyQmR0
>>417
第一次大戦後のドサクサでぼろ儲けした時の
Made in Japanなんて、色々とあったわな。
509名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:51:00.15 ID:xwBnZnGD0
>>506
民族の意味が不明だな、その場合w
510名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:52:32.66 ID:UZ1LUg8m0
サムスンってスマホ・家電・半導体以外は何が売りなの?
511名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:52:35.90 ID:Po2w0Bkn0
馬鹿はネトウヨだけ。
512名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:53:10.32 ID:xwBnZnGD0
>>507
さっさと東芝なんか潰せばいいのにw
やれるもんならやってみな。

値段下げたら、利益率下がって利益でないだろう?
アホかw
513名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:54:04.76 ID:UX1TokTB0
日本の経済だって国債で膨らませてる所はあるだろう
ソレが無くなったら韓国より悪くなりそう
514名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:54:33.93 ID:hAxJxD390
寄生虫が宿主を食い破れば共に死を招く。
それも予見できない朝鮮人とは、虫以下か。
515名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:56:11.85 ID:1IpSyQmR0
>>512
東芝は家電やスマホなんかの低レベルなもの
作らなくてもいいのに。
インフラや防衛製品で生きているだろ。
516名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:56:35.47 ID:hWiIqCaP0
>>512
東芝の半導体部門の利益率とつき合わせてみな?

ていうか3兆円も利益が出てるから赤字で売れば2年かからない。
517名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:57:45.83 ID:bddjAZ8h0
東芝の半導体?
本業は重電だろ。
518名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:58:17.01 ID:NqSAPOw60
でもさ、家電の世界は技術革新が命なんだけど
その最先端の技術は大量生産されて価格競争に巻き込まれるんだよね

サムスンのビジネスモデルの何が凄いって
最先端の技術をパクって廉価版にして安くばら撒くところなんだよね
でも、こういう企業は誰からも尊敬されない
519名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:58:44.03 ID:UZ1LUg8m0
>>515
東芝・日立・三菱あたりは法人向けで利益を十分だせる。
520名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:00:05.51 ID:99Kt7NCk0
サムソンも原発作ればいいのにw日立のことも家電屋とか思ってそうだ
521名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:00:53.90 ID:hWiIqCaP0
>>517
部門競合の話してるんだが?
522名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:01:35.42 ID:UX1TokTB0
家電で安く売ってほしいモノがるけど
そこはサムスンやってくれないんだよなぁ
別に難しいわけでもないだろうに
ニッチすぎるんだろうな
523名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:02:33.06 ID:tw5Mw72T0
IBMやインテルも今や見る影もない
イノベーションできないと潰れる
益してやパクリがビジネスモデルじゃ言わずもがな
524名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:02:47.41 ID:nUcdwoL+0
全て 家電業は低賃金新興国が有利になる時代だが その絶頂期間は後になればなるほど
どんどん短縮される 哀れ韓国 中国
525名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:02:52.90 ID:S5bu7tBG0
新興国は財閥ができやすい。1代目は強引で伸びるが、2代目あたりから閉塞してくる。
526名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:03:08.89 ID:hWiIqCaP0
>>519
つうか社会インフラな、官需、簡単に言えば税金投入されて食ってる。
527名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:03:44.69 ID:WoMlY6Ms0
下り坂
528名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:03:48.54 ID:uoraa9pu0
日本の得意分野に力を入れてるからまだまだ大丈夫だろ
529名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:05:55.30 ID:hWiIqCaP0
東芝の電デバなんて今のサムスンにとっては子供みたいなもんだ。
http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/finance/segment.htm
530名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:06:22.52 ID:UZ1LUg8m0
>>425
減益の要因が良く分かった。

つまりサムスンは独自秘術なんてものは何も無く
技術やアイデアを盗み迅速に巨額の投資を行う。
そして訴えられる前に商品を売り切り、投資分を
回収するということか。

こんなビジネスモデル、この先も成り立つか?
531名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:07:03.99 ID:xwBnZnGD0
>>516
部門のこと言ってるの?
532名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:07:56.24 ID:71X9m5hQ0
日本メーカーと違って、samsungはちょっとでも商売になりそうなら何にでも手を出す積極性、悪い言い方をすると貪欲さを持っているから、
その姿勢を堅持する限り、samsungはまだまだ成長すると思うよ。
533名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:09:31.36 ID:49URmaOS0
>>バカ丸出し。
>>サムチョンがIFRSに移行したからといって、
>>それをサムチョンが完全履行している訳ではない。

これ書いてる人いるけどソースあるの?
あとCFは日立より多かったと思うけど具体的な金額誰か知ってる?
534名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:10:01.26 ID:bddjAZ8h0
新しい投資分野が見つかるまでは低迷するスマホだけで
莫大な利息を払い続けるんだろ、頑張ってねw
535名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:10:03.41 ID:sIBeq84I0
>>530
日本の家電はそれで成長してきた。
そしてパクるものが失くなって、安売りもできなくなって、今よ
536名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:10:05.19 ID:hWiIqCaP0
>>532
俺もそう思う、 日本企業は公家や武家の商法に成り下がって野武士のような
強さがなくなったから、奇麗事を並べて官公需などの税金にぶら下がるような仕事しかできない。
537名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:10:24.15 ID:xwBnZnGD0
>>530
基礎研究一切しないから、赤字要因はないし、パクリ技術さえあればおkだし、
何かが爆発的に売れるような時はいいかもな。

ただそれではいずれ行き詰まるだろうけど。
538名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:11:04.26 ID:giCnyNwa0
アップルを世界最高の企業に押し上げ、Googleやサムソンにこれほどの利益をもたらせる巨大市場
いくら製品が飽和気味で収益・成長力に陰りが出ているとはいえ、NECやパナが撤退するのが本当に正解だったのかどうか
539名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:12:00.20 ID:UZ1LUg8m0
>>535
つまりサムスンも同じ運命になるということか。
540名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:12:01.29 ID:1IpSyQmR0
>>523
IBMは絶好調でないの?
自分の周りに製品があるかないかで判断するなよ
541名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:12:47.65 ID:p265Gv2T0
そりゃあなんだってそうだろ
青天井の右田上がりなんて存在しないんだって
542名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:13:13.36 ID:hWiIqCaP0
世界中の技術をパクリまくって零戦を作ったような日本が
今やサムスンにそれをやられてるのだから栄枯盛衰だな。
543名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:13:19.70 ID:HXWl/UkN0
サムスンの優秀な点は恐ろしいまでのセキュリティシステムだよな。
これだけは見事。


――わかりました。しかし、うわさ通り社外への情報流出には厳しいですね。

Cさん そりゃあ、社員のことも信じてへんからね。“地獄の門”は見た? 受付の横にある、空港のセキュリティと同じようなあのゲート。
「行きはよいよい帰りは怖い」で、入るときは簡単やけど、出るときは金属探知機を通らんといかん。
何か持ち出そうとしとるのが見つかったら、えらいことになる。

Dさん 会社に入る前に専用のシール(右写真)を配られて、それで携帯電話のカメラをふさぐんです。
SIMカードにも貼ります。剥がすとわかるようになっていて、ゲートの検査でそれが判明すると没収ですね。
シールを貼るのが嫌な人は専用のアプリをダウンロードします。そうすると、自動的に社内では携帯電話のカメラが起動しなくなる。

――紙の持ち出しも難しいですか。

Aさん 不可能ですね。コピー用紙に金属チップが埋め込まれていて、それがゲートで引っかかります。
そのチップだけ紙からくり抜けば持ち出せるのかもしれないけど、怖くてチャレンジできませんね。

Bさん 印刷すると、背景にバーっとサムスンのロゴと、社員番号が自動で入る。
仮に持ち出せたとしても、それが外で出回ったら誰がやったかすぐにバレて一発アウト。


http://diamond.jp/articles/-/44462
544名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:13:25.17 ID:bddjAZ8h0
林檎、グーグル、マイクロソフト。スマホはハードよりもOSのほうが儲かるよう
仕組まれてるんだろ。
545名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:14:21.17 ID:giCnyNwa0
>>537
成長産業の第一線にいてこそ培われる技術もある
他所は他所として日本のメーカーがこの業界で脱落したことのほうが問題なんだよ
546名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:14:31.13 ID:UZ1LUg8m0
>>532
収益が見込める新しい事業がここ数年育っているか?
547名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:15:02.31 ID:WodRGXXh0
朝鮮企業の話題はもうウンザリ
548名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:17:26.50 ID:xwBnZnGD0
>>538
NECっていつもそうだけど、儲けが出るかどうかわからないようなところに先に出てきて、
各社が一斉に出てくると駆除されちゃうイメージだな。
パソコンにしろ携帯にしろ。
549名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:19:08.08 ID:IaHAykN60
>>518
好意的に解釈すれば大量生産の技術だけは先端的なんだろうな
550名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:20:54.37 ID:hWiIqCaP0
>>549
新技術や新製品を短期間で習得して生産するのは開発先と同等以上の能力がないと無理だからな。
551名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:21:25.51 ID:71X9m5hQ0
>>546
さぁ、おれにはわからん
だから手あたり次第にとりあえず何でも試してみようっていうのがsamsungじゃん。
ライフログとか、sony以外の日本企業は完全無視だけど、samsungは手を出すだけは出す。

日本企業は市場が育つまで様子見で、商売になるか分かってから乗り出すけど、
samsungはそれを待たずに突っ込んで自爆する。

ほぼ毎回自爆だけどたまに成功して、それを繰り返して今のsamsungがあると思うよ。
552名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:21:29.56 ID:xwBnZnGD0
>>545
スマホなんてどーせ日本じゃ開発無理でしょ?
553名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:22:29.14 ID:LO/+uLx0O
最初から神話なんて無い。
汚い裏話だけだ。
554名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:23:26.24 ID:cU/hdrn00
>>533
営業キャッシュフロー
サムスン電子  3兆4000億円 (37.97兆ウォン)
日立 5835億円
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/investor_relations/financial_information/financial_highlights.html
http://www.hitachi.co.jp/IR/financial/highlight/cf/index.html

IFRSはその国々によってある程度の柔軟性が認められているのは事実
しかしよく貼られるコピペの”サムスンは減価償却せずになんたらで営業CFが日立の半分以下”ってのはガセネタ
正確に言うとリーマンショック直後に激減した四半期の営業CFを比較しただけ
555名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:23:29.22 ID:cu8c/nUv0
<丶`∀´> 韓国政府の補填があるから無問題ニダ
556名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:24:03.10 ID:mzObotZE0
スマホ特化しちゃった時点で経営として終わってるからな。
557名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:25:23.77 ID:hLU45pN50
最高益を出しておきながら、有利子負債も増えていく一方という謎

韓国企業の経常には減価償却が無く、いわゆる超粉飾決算状態だからである。

現在韓国政府と韓国地方行政組織もIMFから会計監査を受けている最中だが、こちらも減価償却に該当する項目がなくIMFから減価償却を入れた数字を出すように指示されたとか。

韓国の財政・経済は、政府も民間もこぞって超粉飾決算の状態のままずーっと続いてきたようである。
558名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:25:43.05 ID:xwBnZnGD0
そういえば俺のスマホは京セラのDigno Dualだけど日本国内で作ってるのな。
調べてびっくりしたわ。
京セラが自社で作ってるしかも国内なんて意外だったわ。
559名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:26:22.22 ID:vJE1dp8s0
>>543
他社からパックってくるだけあって、その辺のノウハウだけはあるんだなw

しかし、サムチョンからパクれる技術って無いんじゃね?
560名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:26:25.41 ID:rMBjLVLf0
京セラは在日の会社
561名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:27:07.52 ID:KK3ef+1L0
スマホの次はどこを禿山にするかもう決めてて、その技術はすでに日本から盗んだ後なんだろな。
562名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:27:24.50 ID:49URmaOS0
>>554
ソースありがとうです
やっぱそうですよね
前に他の会社も含めて数字見た覚えがあったので、おかしいなと思ってたんで
563名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:27:38.08 ID:UZ1LUg8m0
>>556
結局サムスンはスマホと半導体以外収益を見込める
事業が無いということか。
それで今後も成長するのか?
564名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:27:53.47 ID:xwBnZnGD0
>>559
リバースエンジニアリング

パクる技術ならパクれるだろ?
565名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:16.75 ID:xyPhs4GY0
まず、GDPの20%がスマホって、韓国がフィリピンのバナナ農園より酷い
モノカルチャーを外人にやらされている実質的な植民地であることを
朝鮮人が認識していない。
566名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:19.43 ID:hTX9iNFdO
三年目か、そろそろ別機種にしてもいいが、、やっぱしなくてもいいな
直接視神経に繋げる機種が出来たら教えてくれ
567名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:43.09 ID:Sqj1KM7S0
  こうなったのも全て      [日本]
  イルボンのせいニダ! ______
  謝罪と賠償するニダ! |    |    |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.V ̄ ̄ |     |    |
            ∧_∧  |    |    | ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           <   ,,>  |   .ロ|ロ.   |<`Д´ >  < おらっ!チョッパリ!出てくるニダ!
           /  つ━━━". |    | l  U    \___________
           (  /   |    |   メメ|⊂_ |    .___
           し'∪   └──┴──┘   ∪   /____/.
            ☆ゴガギーン      ドッカン    )))|::   :::| |
              ☆ゴガギーン      ドッカン メメメ |二二二|/
568名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:30:55.58 ID:cU/hdrn00
>>557
知る限り2chのサムスン粉飾ネタはほとんどガセだな
よく言われる有利子負債はサムスングループ全体の数字
資産は4702億ドル
負債は2608億ドル
http://www.samsung.com/jp/aboutsamsung/samsung/performance/performance.html
569名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:32:07.72 ID:Wm/1LAQF0
世界的にみてサムソンは凄いのかもしれないけど、
日本人がサムソンを購入することはないから
我々には関係ない話だね
競合する企業の人が気にしてればいいと思う
ニュース速報+で取り上げる話題ではない
570名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:33:11.58 ID:xwBnZnGD0
>>568
だーから会計基準ってわかるか?
571名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:00.25 ID:UZ1LUg8m0
サムスンが好調な割に韓国の株価ってここ数年上がっていないな。
本当にサムスンが滅べば韓国が滅ぶのか。
572名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:08.95 ID:MJoldQE30
>>561
技術系の求人情報をみると面白いよ。
サムスンの求人は露骨なのがいっぱい出てるからw
573名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:40.20 ID:hWiIqCaP0
フリーウェイも走れないような日本車をアメリカで営業かけた企業戦士は
今の日本にはいないから国内で夢だ技術だと言って税金にぶら下がるしかない。

昭和の企業戦士がやってることを今のサムスン電子はやってるから世界中で売れてる。
574名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:36:29.69 ID:xwBnZnGD0
>>571
逆にサムスンが滅べば、韓国栄えるんじゃない?
独占禁止法の意味がわかってないと思うぞ。
韓国人は。
575名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:37:33.58 ID:xyPhs4GY0
>>568
サムスンが実質的な赤字というのは確かに嘘だと思う。
だって、韓国が貿易黒字を出してるんだから、サムスンが赤字になる理由がない。

問題は、サムスンという企業が、朝鮮人の労働を外国に吸い上げる
実質的植民地農園だということだ。韓国の貿易黒字など、韓国人の
輸入を減らしてしまえば、いくらでも確保できる。韓国人の賃金低下、
輸入減少、その利益を外人が吸い上げる。サムスンはそのシステムの
中核に位置している。

サムスンの成長が止まるなら止まれば良い。外人は韓国人の生活レベルを
落として利益を搾取すればよいだけなのだから。サムスンは永遠に
黒字を出し続けるだろう。
576名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:37:41.95 ID:cU/hdrn00
>>565
台湾のホンハイ(フォックスコン)はGDPの3割超えてるよ
しかもあれこそ本当の組み立て工場

>>570
財務諸表を元に粉飾ネタを組み立ててるのに
その数字すらまともに理解できてないor恣意的に利用しているから
会計基準とか以前のレベル
577名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:37:53.53 ID:hWiIqCaP0
サムスンが沈めば日本企業が浮かぶと思ってるんだろ。

浮かび上がるのは中国などの他のアジア企業だけどな。
578名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:38:16.94 ID:99Kt7NCk0
北米でボロボロの現代自動車の悪口はヤメロ
579名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:39:33.01 ID:QvEUs+1PO
頭打ちってのが有るんだからいちいち叩いてやるな。
日本企業でも外国企業でもだ
580名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:39:48.06 ID:xwBnZnGD0
>>576
財務諸表を作るためには、会計基準がないとダメなんだが?
会計基準以前というのは意味不明。
581名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:40:49.94 ID:hWiIqCaP0
>>580
基本的な部分は同じだよ。w
582名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:20.35 ID:xmaTYQsN0
>>574
韓国の稼ぎはサムソンの輸出

sムソン潰れたら原油や食糧輸入できなくなる
583名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:41.09 ID:hWiIqCaP0
3兆7千億円って パナソニックに20年〜30年分の利益に相当するからな。

いかに凄い金額かわかろうというもの。
584名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:43.87 ID:xyPhs4GY0
>>576
台湾のことは良く知らないんだが、ホンハイの外国人株主比率は高いのかね。
構造的に政府が補助金を出し、強制的に黒字企業に仕立て上げ、
配当を外人に垂れ流しているなら韓国と同じ構造と言えるが。
585名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:44:35.32 ID:islinR6l0
テレビ買いに行ったけど
日本メーカーと一緒の値段なんだな
あんなので誰が買う奴いるんだろか
586名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:45:40.71 ID:LO/+uLx0O
産業廃棄物は売る物じやない、朝鮮よ
587名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:45:50.69 ID:U9LsDeYK0
まぁ何だかんだサムスンはアジアTOP企業だよ
サムスンが潰れるころには日本企業は殆ど潰れてる
588名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:45:58.44 ID:hWiIqCaP0
>>585
LGは何か勘違いしてるよね。
逆に日本メーカーよりも安く売れば成功できるのに。
589名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:46:19.70 ID:xwBnZnGD0
>>575
そもそも独占企業が栄えると弊害が出てくるから、どこの国でも独占禁止法があるんだよな。
だから、イミョンバクは財閥系だけが儲かるのを見て失望したと言ってた。
彼は経済は明るかったからな。

愚かな在日はホルホルしてるけどなw
サムスン社員でもないのに。
590名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:46:41.47 ID:V460oL1X0
>>571
それどころかGDP順位も上がってないな
要するに富が偏在してるだけだと思う
591名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:47:10.26 ID:cU/hdrn00
>>575
配当金でほとんどの利益が海外に流れていくというのもガセ
配当性向5%で外資比率50%だから海外配当は利益の2.5%
今年は株主の突き上げでもう少し上がるだろうけど
しかしサムスンに偏重してるのは事実だな

>>580
負債だけ見て資産を見ないとか
リーマンショック直後の壊滅的な四半期の数字をもってくるとかね
本当に基本的なことなんだよ

>>584
ホンハイの外資比率は知らない
ただソニーや日立の外資比率もサムスンとそんなに変わらない
海外配当については上に書いたよ
592名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:47:12.06 ID:1+2aEM5p0
【経済】 野村證券 「韓国は野村がアジアで最も最優先的に買いを推薦する国だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389834230/l50

【経済】米大手証券ゴールドマン・サックス 「韓国経済は投資家にとって日米より魅力的だ。投資先が見当たらないなら韓国を推す」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382616092/

経済 本家本元、バイロン・ウィーン氏のビックリ10大予想:2014年版 --- 安田 佐和子
http://agora-web.jp/archives/1576539.html
> 6. エマージング・マーケット投資は、引き続き頼りにならず。強い指導力と成長政策で
> メキシコと韓国の株式相場は力強い上昇が期待できるも、その他の市場は振るわない。


韓国経済は絶好調のようだね。羨ましいかぎりだ。
593名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:48:54.75 ID:49URmaOS0
サムスンの研究開発費の売上高に占める割合って日本のメーカーとそんなに大差ないよ
確かに露骨なパクリはあるからこれからはやり難くなるはず
日本だって昔は今ほど特許やデザインに関して認識が低かったからあまり責められなかっただけだし
アメリカが日本に対して攻撃してきたころには、アメリカの家電メーカーは大打撃受けた
それが韓国と日本の間に起こってる
また円安になってちょっと上向きだけど、ずっと貿易赤字だし大きな戦略変更しないといけない
IMFの予測では2014年度も日本は貿易赤字予想だからメーカーはけっこう危機感あると思うよ
594名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:48:57.43 ID:xyPhs4GY0
>>587
確かにサムスンは国策企業で、韓国という国が存在する限り存在し続けるから
国が消滅しないのと同等にサムスンは消滅しないということになる。
あれは経済植民地韓国の象徴だ。

もし、サムスンが消滅するということになるなら、韓国人が植民地主義に
抵抗し、外人に反旗を翻したということになる。確かにその可能性は
限りなく0に近い。
595名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:49:25.96 ID:dDjn2kiu0
言い得て妙だな。

さむ‐そん【寒村】〘名〙
さびれた、貧しい村。「人家もまばらな山間の─」
596名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:49:36.17 ID:V460oL1X0
>>589
韓国は四大財閥でGDPの7〜8割だっけ
韓国っていうか朝鮮は経済でも権力でも一箇所に集中しやすい体質なのかもね
597名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:49:44.07 ID:N5VtBbn70
そりゃ国連にサムソン製品をバンバン納入してれば売上も上がるわな
IMFもそうなるんじゃね(笑)
598名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:51:04.17 ID:UZ1LUg8m0
>>592
見たけど不確定要素あり過ぎ、願望レポートみたいだった。
サムスンにスマホ・半導体以外収益が見込めるものが無いのが痛い。
599名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:51:34.19 ID:5UxBASnF0
高校生でも、スマホがサムスンとかLGだったら馬鹿にされるらしいからねぇ
親としては安く上げようとすれば息子や娘に泣かれて大変だw
600名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:52:58.33 ID:xwBnZnGD0
>>596
通貨危機以降じゃね。
財閥がいろいろ潰れたりして、独占化が進んだから。

マジでバナナ作ってるプランテーション国家並みになってるな。
バナナの代わりがスマホかよ!w
601名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:53:30.69 ID:jWSUnPw90
286 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/26(日) 07:38:22.33 ID:hWiIqCaP0 [1/37] (PC)


588 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/26(日) 13:45:58.44 ID:hWiIqCaP0 [37/37] (PC)


朝7時代からずーっとここに張り付き監視し書き込み?
他に労力を使うところは無いの?気色悪すぎる・・・
602名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:54:08.04 ID:xyPhs4GY0
>>591
グローバル経済になって、外人が企業の株式を持つのは普通になってしまった。
それは全世界の経済にとって良い事ではなく、そのせいで世界は慢性的な不景気になってしまっている。

それでも世界は民主主義に則って、なんとかお金を刷って庶民に配ろうと努力はしている。
だが、韓国はちょっと話が違っていて、あの国に民主主義なんて存在しているのだろうかと思う。
あれだけ補助金をサムスンに突っ込んで、庶民は高いサムスン製品を強制的に買わされ、
ものすごい冷や飯を食わされているのに、サムスンが黒字だしてホルホルしている。

外人が外国の株式を買うのが普通になったとしても、韓国がやっているのは異常なんだよ。
日本もそういう勢力がいて、日本を韓国化しようとしている奴がいる。それには絶対に抵抗
しなければならない。韓国は他山の石ではない。株式配当には高率の課税をしなければならない。
603名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:54:15.40 ID:hWiIqCaP0
>>601
反論できませんの敗北宣言。w
604名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:55:43.44 ID:UZ1LUg8m0
>>596
そんなに財閥の割合が高いのか?異常だな。
韓国人ってそれではまずいと思わないのかね。
先進国ではありえないな。
605名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:55:55.99 ID:AnIWrwm+0
舛添要一氏が

外国人参政権推進派で
嫁が創価の幹部という噂があって
金に汚く不透明なことがたくさんあって
3回位離婚歴があって
3人位隠し子がいるという噂があって
養育費の問題でモメてるとか
親の介護は本当は何もしなかったとか
金はたっぷり持ってたのに姉の生活援助を断って
生活保護を利用させてたとか噂があって
離婚した嫁に「弱きに強く、利用できるものは何でも利用する約束を守らない人」
とバッシングされて
日の丸が大嫌いで
出自が朝鮮系という噂があったとしても

舛添は 被選挙権をもつ 日本国籍です。 変な噂を流さないで下さい。
606名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:56:24.13 ID:b2dbP87R0
スマホは上位2社のsamsungとAppleしか利益出てないからな。
その代わりこの上位2社の利益は半端ない。
607名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:56:45.79 ID:hWiIqCaP0
>>604
戦前の日本は9割以上を財閥が支配してたからまだマシ。
608名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:58:01.12 ID:hxLvO5O80
609名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:58:40.07 ID:UZ1LUg8m0
>>607
戦前と今を比較されてもな。
何の意味があるの?
610名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:02.69 ID:xyPhs4GY0
>>607
民主主義が進展する前に富の偏在が発生するのは仕方のない事だ。
だが、戦前の日本がそうだったからといって、今の韓国がそうであることを肯定する理由にはならない。
それを言うなら、韓国は戦前級に民主主義が進展していない途上国であることを
吐露していることになる。
611名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:10.66 ID:GdrHR+fMO
>>1
いや、国民に還元したれよ

韓国人の屍の上に建ってるような繁栄じゃないか

本社ビル爆破されかねん勢いで嫌われてるじゃん

韓国人自身にさ

まぁしかし直接、影響のない在日には関係ない話か

そりゃ在日は韓国人からも毛嫌いされるわな
612名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:59:47.03 ID:V460oL1X0
>>607
ソースくれ
613名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:00:34.06 ID:xwBnZnGD0
>>604
中小企業が絶対育たない状態になってるし格差はどんどん広がってるのに、
独占企業が伸びてるからホルホルしてるわけ。

意味わからないかもしれないが、それが韓国人の気質にあってるみたいなんだ。
世界一とか日本企業を抜いたとかそういうのが大好きなんだよ。

実害及ぼしていても、それが理解できるほど頭が良くないしな。
理解できる奴は左翼になっちゃうしな。
救いようがないけど、それが韓国だ。
614名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:00:59.75 ID:hWiIqCaP0
>>609
アメリカも同じだよ、国が工業化して高成長する段階では資本の偏在と貧富格差が発生する。
それに耐えられないと社会主義革命が起きる。

日本でも226事件起きただろ。
615名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:01:06.01 ID:2Qvl+CEr0
ソニーのスマホかっこいいじゃん
林檎なんか比べ物にならないくらい今のソニーはカッコイイよ
616名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:01:32.62 ID:49URmaOS0
日本も大企業に優しく中小企業に厳しい政策に進んでね?
617名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:01:53.34 ID:QtjLXlSsO
>>596
そら人口4千万人ほどの国だからねw
韓国の国家予算は東京都の予算ほどだからねw

国が乗っからないと何も出来ない韓国。

ズルをしないと勝てない韓国。
618名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:44.96 ID:xyPhs4GY0
>>614
良くわかっているじゃないか。そう、今現在の韓国は民主主義途上国であって、
外国の植民地であり、サムスンが潰れるとすれば韓国人自らの手で
社会主義革命的に破壊するしかないのだ。
619名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:52.80 ID:E/1fhtpAi
国営の外資企業なんだっけ?
620名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:53.30 ID:IwHirZulP
>>613
貧乏しながら娘に売春でカネ稼がせて、息子を欧米留学させる国だからな>韓国
621名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:02:57.13 ID:xwBnZnGD0
>>616
新自由主義的政策だな。
アメリカの真似したら、必然的にそうなる。
622名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:08.49 ID:hWiIqCaP0
>>612
軽く1000冊以上ある蔵書から探すとなると1年以上はかかるから辞退する。
実家の段ボール箱の本かもしれないし。
623名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:08.83 ID:5AbZnaLQO
韓国は80年代のパソコンで十分だわ。
OSやメモリはKB単位で記録はカセットテープや5インチフロッピーディスクへ。
クロックも1MHzぐらいのを使え。韓国はこれで十分。
624名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:25.52 ID:sVLjzN03P
チョンらしい独創性のないパクり企業だからこうなるわな
625名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:36.51 ID:zTILpcdwP
サムスンwww
626名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:43.36 ID:UZ1LUg8m0
>>614
つまり今の韓国は発展途上国ということ?
627名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:44.72 ID:99Kt7NCk0
>>614
韓国の出生率と自殺率みるとマジでこの国は滅びると思うw
628名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:05:31.37 ID:V460oL1X0
>>622
なんだよ、ソース無しか
「財閥」が9割って具体的にどこの財閥なんだろう
戦前の日本は財閥が何個もあったし、コンチェルンってのもあったんだが
629名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:06:16.68 ID:hWiIqCaP0
>>626
それはそうでしょ、韓国の工業化元年は1965年辺りで50年も経ってない。
630名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:07:44.98 ID:giCnyNwa0
>>606
ここ10年のIT業界はどこもそんなだよね
シェア取った上位数社の勝ち組以外は死屍累々って感じで
631名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:07:59.67 ID:KjJXFva70
>>606
アップルはApp Storeの収益が大きいから
純粋に比較はできない

ハードウェア販売による売り上げは、必ず新興企業による安売り合戦に巻き込まれるから
サムソンも安泰じゃないんだよ
たがらこそサムソンも新OSのTaizenみたいなものを立ち上げて、
App StoreやGoogleのPlayストアのようなソフトウェアのコンテンツ収入を企んでる
632名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:08:09.72 ID:UX1TokTB0
日本の製造業は長く活躍したけど、打ち上げた花火は小さかったな
サムスンがどれだけ活躍するか知らんが、打ち上げた花火は比べ物にならないほどデカイな
活躍した時代の世界経済規模が違うためにこんなことになった
633名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:08:49.28 ID:49URmaOS0
日本の自殺率が正しい数字だと思うなよ
634名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:09:13.38 ID:V460oL1X0
>>630
そもそも家電自体が死屍累々だろう
635名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:09:18.90 ID:hWiIqCaP0
GEのNO1戦略。
Winer takes all 

後発の優位性はないって散々言われているのに
まだ二番煎じで仕事しているのが日本企業。
636名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:09:53.59 ID:HLx2G6gi0
ガラクタ韓国製品つかっている馬鹿みると笑える。
637名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:10:05.03 ID:UZ1LUg8m0
>>629
人口ボーナスも見込めない国が発展途上国とは知らなかった。
638名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:11:01.50 ID:xwBnZnGD0
>>628
ネタだろ。
日本は戦前から中小企業が盛んだったし。
16大財閥だっけ?それ以外にも独立系企業はあった。
639名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:12:14.57 ID:UZ1LUg8m0
>>627
大丈夫。中国の一部になるから。
640名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:13:11.84 ID:xwBnZnGD0
>>635
何の話してるの?
641名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:14:04.93 ID:2Qvl+CEr0
リンゴとサムチョンのスマホなんてダセえよ
店頭みてみろよソニーの「Xperia Z1」が一番輝いてみえるから
642名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:14:46.84 ID:IwHirZulP
>>635
GEって、日本の金融に進出したいけど銀行とサラ金の違いがわからず、結局ほのぼのレイク買収したとこか?w
643名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:15:55.74 ID:xwBnZnGD0
>>642
GEって日本の家電メーカーに潰されちゃったところじゃ?
今は投資会社になってるの?
644名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:16:19.64 ID:UZ1LUg8m0
朝の7時から張り付いている人ってある意味すごいな。
645名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:17:35.36 ID:hWiIqCaP0
>>643
さっさと見切りをつけたからジェットエンジンや保険金融で大儲けできた。
今でも家電部門あるよ。
646名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:18:45.81 ID:sO/DhNIn0
サムソンねぇ....

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/SAMSON_(雑誌)
647名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:19:10.80 ID:b2dbP87R0
後発というか、そもそも日本のケータイだって
日本の国内しか見てなかったし、サムスンとは方向が全然違う。
サムスンは最初から世界でシェアを取りに来てる。
648名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:21:21.45 ID:hWiIqCaP0
>>644
時間経つの早いな、 そろそろ退散かもな。

まあ仮にサムスンが毎年3000億円ずつ赤字を出しても
債務超過になるまで30年必要だから。
実際にはそんなことリあり得ないけど。

その前に日本の家電メーカーが整理されてしまってるよ。
649名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:21:33.47 ID:AR8wOPFA0
【韓国経済崩壊】サムスンの営業利益は数兆円単位で粉飾されている事が明らかに!!!!!

「減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない建設仮勘定に計上」
http://www.news-us.jp/article/370425982.html

111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [sage] :2013/07/26(金) 12:55:31.00 ID:hJSwepiW ?
みなさん知ってますか?
.
サ ム ス ン は 減 価 償 却 費 を 経 費 扱 い せ ず 、 
固 定 資 産 税 も か か ら な い 建 設 仮 勘 定 に 計 上 し て い る

日本で言うところの経費を
利益として計上している朝鮮会計のせいで、
日本や海外の株式市場に
上場できない。
  
  
650名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:21:49.85 ID:V460oL1X0
>>647
日本は内需で食っていけるからな
携帯時代から日本の企業は世界ではシェアがなかった
651名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:22:17.38 ID:IwHirZulP
>>645
エンジン部門は第二次大戦前からある。
保険金融部門は他社も同様だ。ンニーですら大儲けできてる。
見切りつけたのは家電の生産だろ。今のGE製品はすべてOEMだし。
652名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:22:56.08 ID:xNLBbl9n0
世界的に安売りだけしか利点がない上

日本においては、ドコモだけが頼みだったのに
XperiaAとのツートップと言いながらGalaxy優先で売ったにも
関わらず売上げに倍の差がつき
今ではiPhoneが各社出たことで、iPhone以外なら
Android=XperiaZ1になってる現実
653名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:23:46.96 ID:qgmMCzVK0
液晶テレビを見てみろよ。かつては花形だったのに、今や全くもうからない商品に
なってしまった。中国メーカーなどの追い上げで、スマホも確実に同じ道をたどる。
そのスマホの利益がサムスンの8割を占める。そしてそのサムスンの売上げが韓国
という国のGDPの2割を占める。恐ろしいほどのリスクだよ。
654名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:24:08.37 ID:99Kt7NCk0
【冷凍食品農薬混入】 元従業員 「正社員と契約の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。正社員への不満のない人はいない」★2
991 :名無しさん@13周年[sage]:2014/01/26(日) 05:03:34.77 ID:hWiIqCaP0労働者の有能って何?

って質問すると10人10人キョドってだんまりになる。

7時じゃなくて5時w
655名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:24:38.85 ID:hWiIqCaP0
まあ仮にサムスンが毎年3000億円ずつ赤字を出しても
債務超過になるまで50年必要だから。

ゴメン、30年でなく50年だわ。

50年間、ずーーーーーとサムスンが莫大な赤字を出し続けるのを
みんなで祈りましょう。
656名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:25:01.31 ID:AR8wOPFA0
>>648
サムスンは粉飾会計で利益計上してるだけ

実際は、過去最高の売り上げでも「赤字」だと言われている
  
数字だけ粉飾して巨大化
中身はスカスカ
それがサムスンであり韓国そのもの
  
657名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:25:26.60 ID:7V71SJweP
2年ほど前に買った怪しげな中華アンドロタブは、それはそれは酷いシロモノだったなw
658名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:26:32.60 ID:X7udZHGA0
>>100

うちのテナントで働いてるJKが800円だ
国力の差が歴然w
659名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:27:38.92 ID:AR8wOPFA0
サムスンは、韓国独自の会計基準を採用しており
これにより、あらゆる方法で架空利益の水増しを続けている

一番有名なのが、減価償却費を経費扱いせず
固定資産税もかからない、建設仮勘定に計上して資産化すること
半導体やメモリーにパネルのような、メイン装置産業の巨額な設備投資を
全て利益扱いにし、在庫もそのまま利益として計上している
これにより、数兆円もの設備投資を公表しては
毎年、一兆円を超える架空利益を計上している

また、海外子会社の利益を特許使用料の名目で特別損益に付け替え
毎年計上している

さらに、法人税が輸出還付金名目で、利益として計上されている
見かけ上サムスンが法人税を払っても、それが利益として計上され
経常損失が出た部門であっても、税還付名目により利益として計上される

これら損益計算書の利益は、相当数水増しされているが
サムスンの粉飾利益が、近年、恒例として毎年拡大するのに対して
韓国のGDPは各国と比べて、相対的に順位を毎年急落させ続けている

サムスンが韓国独自の会計基準を採用し
国際会計基準とかけ離れた粉飾を続けて、何が問題かというと
サムスンはニューヨークや東京に上場することができない
外国からは、非常に冷徹な目でサムスンの実態を見透かされており
これはサムスン頼みの韓国そのものが
外国から見透かされていることを示している
  
660名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:29:15.30 ID:xwBnZnGD0
>>656
韓国の会計基準がそれでいいんだからどうでもいいんじゃね?
本気で潰れそうになったら税金で埋めちゃうだろうが。どーせ。

それより、韓国内でサムスンヒュンダイの独占で出てくる弊害の対策をどうにかしないといけないじゃないの?

他国のことだからどうでもいいんですけどね。
661名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:29:22.53 ID:b2dbP87R0
スマホがPC化する恐怖はサムスンも感じてると思うね。
PCの場合はintelとマイクロソフトしか儲からなくなったし、
スマホで言うとApple、Googleやチップメーカーのクアルコムとかが利益を独占する。
それを食い止めるためにサムスンは垂直統合を強化するだろうけど。
662名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:30:00.65 ID:UZ1LUg8m0
>>649
本当なのか?これ。

サムスンがまだまだ成長すると思っているバカがいるが
スマホ・半導体以外の収益が見込めない以上長く成長出来る
訳が無い。
663名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:30:32.19 ID:IwHirZulP
>>653
かつての欧米植民地と同じ構図だな。
単一の換金作物を栽培するプランテーションをやってて、市場が暴落すると餓死者が出るのが普通だった。
こういう国はバナナ・リパブリックと馬鹿にして呼ばれるが、今の韓国はさしずめスマホ・リパブリックだな。
664名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:31:02.14 ID:npWaMf7B0
>>659
コピペに返信するのもあれだけど
IFRS使ってロンドン市場に上場してるから
665名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:31:53.55 ID:X7udZHGA0
>>659

知ってたw

9cm砲の劣等ミンジュクは日欧米がこれだけ助けても

所詮9cm www

所詮経済植民地
666名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:32:36.36 ID:k5KGIb/D0
サムスンなかなか潰れないね
外資が大量に入ってるから潰させないんだろうな
サムスン以外の韓国企業が潰れておしまいになりそうだけど
667名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:33:00.38 ID:mOetHv1J0
日本と比較するなら、財閥・民間企業・市民意識、全てが熟成不足。
日本は米国には劣るけど、一国で欧州経済と同規模だよ。
いくらサムスンが日本企業より儲けてると言っても、
外資に半分近く握られたうえ、先行投資と運営費で止まる事は許されないだろ。
それに、財閥の破綻は始まっている。韓国の金融が麻痺すれば、連鎖が起こるのは先のIMFと同じ。
668名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:33:12.80 ID:xwBnZnGD0
>>663
スマホランドに名前を変えればいいと思うよw
トンスルランドよりマシな命名だろ?w
669名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:34:42.81 ID:qgmMCzVK0
>>657
他にはウチのようなすごい物は作れないだろう、というおごりが破滅の第一歩。
かつての日本メーカーの液晶テレビなどもそうだった。スマホもあっという間に
追いつかれるよ。サムスンの利益の8割はスマホがらみなのだから、利益の8割が
たった一つの製品に依存していて、それが崩壊の危機にさらされている事になる。
恐ろしいと思わないか?
しかも、サムスンという一企業が韓国という国の経済の2割を占めている。(GDPベース)
つまり、サムスンのスマホというたった一つの商品が不調になっただけで、一つの国の
経済が2割近く落ち込む可能性が有るという事。2割減とは、大恐慌そのものだよ。
670名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:37:55.63 ID:AR8wOPFA0
>>660
その偽装会計で出した利益で、世界中でダンピング販売
日本企業潰しを行ったのがサムスン

実際は利益など出ていないが、日本企業潰しが目的なので構わない
それを国策で推進したのが韓国であり

協力してたのが日本の民主党。そして、みずほ銀行

http://qazx.blog.eonet.jp/docdoc/2013/11/post-58e7.html
李明博が大統領となって、財閥と結びつき特にサムスンを世界企業へおしあげる。その陰にいたのがみずほ銀行だ。

現在みずほ銀行はサムスンの大株主で、サムスン傾けば、みずほも一緒というところまで・はまり込んでいる。
日本民主党→李明博→サムスン⇒みずほ銀行
  
 
  
671名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:38:46.15 ID:k5KGIb/D0
サムスン潰すには日本メーカーが中国に
サムスンとまったく同じ技術を提供すればいいんだな
家電の社長は思いつかないのかなw
672名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:41:02.28 ID:UZ1LUg8m0
サムスンはスマホ・半導体以外収益が見込める
ものは無いことが分かった。
あと、世界一の技術が無いことも。

こんな会社がこれからも成長する理由が見つからない。
673名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:42:41.08 ID:xwBnZnGD0
>>671
それは結局同じことだろ?
意味ねー
674名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:43:02.05 ID:giCnyNwa0
いずれにしろ、サムソンは世界有数の超一流企業に成長した
それは紛れもない事実
そこを過小評価するのはみじめになるだけだろう
携帯業界という比較的新しく規模の大きい市場に目を付けたところが良かったんだろう
これに比べてヒュンダイはまだまだ二流の域から出ない
車文化というものは一朝一夕で構築されるものではないから
単にウォン安の恩恵を受けて売り上げが上がっただけで
675名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:43:40.43 ID:1ubHac/x0
Appleの賠償金もまともに払えないのに最高益とか、

誰が信じると思ってるんだろうね。

ホント、こいつら頭おかしいんだよ。
676名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:43:42.80 ID:NI+bmioi0
サムスンのスマホも最高益を出しているのがGalaxyS4クラスの高級路線じゃなくて、
廉価な型落ちや普及帯のものだろ。
価格帯は100$程度だから、このエリアは型落ちの中古iphoneや中華phoneにとって
食われている訳だ。

S4も大コケの様だし、下も奪われるしで本当に崖っぷちなんだよね。
677名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:45:01.76 ID:b52xp/Zy0
時給300円の誇り=サムスンは
会計基準が違うので架空利益やり放題
昨年のプレジデント6月号もその一端を記事にしてた ( なので寒損は東証に上場できない )。

減価償却費を経費扱いせず、固定資産税もかからない建設仮勘定に計上し資産化できるので、
半導体のような巨大装置産業に必要な巨額の設備投資を、丸々利益扱いできる。
寒損は中期計画でン兆円!もの設備投資を公表 ⇒ 毎年1兆円相当の架空利益をカサ上げw

また、海外子会社の利益を、特許使用料の名目で寒損本体の特別損益に付け替え集約計上している挙句、
法人税が輸出還付政策で戻ってくる、などの恩恵を受けまくっている。

 http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
 > 去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって222億ウォンの赤字で済んだ


なので損益計算書の利益をいくら水増ししても、キャッシュフロー計算書には実態が如実にあらわれている。
なにしろ肝心の営業キャッシュフローは、寒損グループ全体ですら日立1社の半分にも満たない始末w  ← ★★★

ここ5年間、寒損の粉飾売上拡大と反比例して、姦酷GDPが11位から下手すりゃ20位以下まで急落する程支えてきた
姦酷政府高官が、寒損の国策経営のドロ沼ぶりを公に認めてる( 失笑 )

 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
 > 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて
 > 「 サムスン、現代が過去最高の業績というが、為替効果と財政出動効果を引くと、実は創業以来最大の赤字 」 
678名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:45:59.68 ID:49URmaOS0
>>675
それはお金が無いから?
それとも支払う気が無い?
679名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:46:54.56 ID:IwHirZulP
>>669
液晶はトップを走っていたシャープの技術を、提携先のドイツ企業がサムスンとLGに流したんだよな。
その企業は今でも液晶材料のトップメーカーで、今はサムスンに最先端商品を卸してる。
韓国人はさすがにズルいから、こういう間抜けな仕打ちは受けないだろうw
680名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:46:58.98 ID:byd4t1w40
サムスン崩壊はもう秒読み態勢だろ
少なくとも日本で販路を拡大できる余地はない

それもこれも元を辿れば嫌韓から
681名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:47:06.58 ID:mKbbMbvP0
>>671
>サムスン潰すには日本メーカーが中国に
>サムスンとまったく同じ技術を提供すればいいんだな

それって日本製部品を使えってオチ?
682名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:48:09.96 ID:/iXH44u/0
>>551
積極展開を続けてきた韓国企業の中での、
数少ない成功企業だからなぁ。
これまでどれだけの企業が消えて行ったか。

よー、続くと思ふわ
683名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:48:32.19 ID:xwBnZnGD0
>>678
どんな形であれ、どーせ韓国の税金から支払われるから、どうでもいいんじゃ?
日本なら大問題だけど韓国民がそれでもいいんでしょ?
684名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:50:39.29 ID:49URmaOS0
>>683
CF豊富にあるのに何で税金から支払われるの?
685名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:51:22.26 ID:B3DF5FJ90
朝鮮人発表は一切信用できない
世界で嘘ばかり発表してるからだ
なのでNY市場に上場できない
つまい決算自体嘘の塊
686名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:53:09.87 ID:LpvoWyud0
印刷機を回してアメリカに押し付けるニダ
687名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:53:56.80 ID:7i45TqjX0
サムスンの未来は、宿主を殺した寄生虫の末路と同じ
688名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:54:53.61 ID:AR8wOPFA0
>>674
X サムソンは世界有数の超一流企業に成長した
○ サムソンは世界有数のパクリ企業に成長した

IT製品はパクルのが簡単
サムスンは日本企業の製品を分解、機能を省き
それを格安で大量販売(日本企業潰し)(当然、特許侵害)

スマホは、アップルのiPHONのの委託生産を格安で引き受け
その後まるっきり同じ製品を売り出した

そして、アップルなどから特許侵害の裁判を起こされるが
仕様を少しだけ変えた新製品を出し、誤魔化し
次の裁判の判決が出るまで売り逃げるという泥棒商売

世界一のパクリ・泥棒企業がサムスン
韓国人の薄汚なさを代表する企業だろう
  
689名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:56:35.55 ID:VwOEW7R8P
>>664
IFRSって会計士と握れば何でもありなんだよ。一般論だけご立派で細部は何も決めてない学者先生の基準。
日米基準の方が公正。
ま、実は建設仮勘定にも固定資産税掛かるけど、誤魔化す方法はいくらでもある。
690名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:57:11.65 ID:CGN+r9BV0
あいつら、医療分野への進出狙ってるから、危ないよ。

東芝や日立のCTスキャナーをパクられて、半額で販売されるのも時間の問題。
691名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:00:08.27 ID:VwOEW7R8P
>>688
実は最近それやったら、もう他社より安く作れないことが判明してガクブルしてる。
692名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:01:05.13 ID:FgZcB7ZU0
簡単に市場を取れるものは取られるのも早いだろうな
693名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:02:46.91 ID:x0eBU1300
>>690
日本企業はボケてるから狙われやすいね
694名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:04:20.05 ID:Z3nP40Lz0
サムスンやあの国の大手銀行はとっくに欧米銀行の食い物だから、どうなっていいよね
確かにみずほは問題だが
695名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:04:36.61 ID:49URmaOS0
>>689
日米基準がIFRSよりも公正だって理由教えて
696名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:09:43.02 ID:VwOEW7R8P
>>695
判断基準が数値付きで明確に示されてる。IFRSの文章読んでみ。「子曰く・・・」の論語だから。
697名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:10:50.70 ID:a5eer1axP
>>14
俺は評価する
698名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:11:01.03 ID:giCnyNwa0
>>688
実際技術力で敗退して撤退を余儀なくされてるのに、それは負け犬の遠吠えだろ
もし、日本のメーカーに以前のような技術的な競争力があれば収益産業から撤退を決断するだろうか?
液晶から撤退したのとは訳が違うだろう
メーカーが技術的に負けを認めてるのに、嫌韓のあまり相手企業を見くびったり過小評価するのはみじめになるだけだからやめろ
699名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:12:50.42 ID:xwBnZnGD0
>>684
特別損失に計上するの?
700名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:12:54.66 ID:/u+TnZAm0
スマフォはソニーが出す4インチくらいの大きさが主流になるかもしれない
701名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:14:23.00 ID:7V71SJweP
>>688
そういや、アップルのiWatchを本家より先にパクリを出していたが、
あまり売れなかったようだねw
702名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:14:36.63 ID:qQeWOKp+0
>>691
開発費等の投資をごっそり節約()できるはずなのになんで安くできなくなるんだろ。
703名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:14:37.52 ID:AR8wOPFA0
   
サムスンの負債総額が276兆2,000億ウォン(約27兆円)
http://www.krnews.jp/sub_read.html?uid=2989

韓国30大財閥グループ、負債規模1000兆台
2年間で負債は30%増加

【経済】韓国中堅財閥の系列5社が相次ぎ破綻 証券紙くず・・・憤る投資家「夢打ち砕かれた」[13/10/24]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1382595104/

韓国 中堅財閥・東洋グループの信じ難い破綻劇
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38883

韓国 新興財閥・熊津グループが経営破綻
http://www.toyo-keizai.co.jp/news/economy/2012/post_5044.php

止まらぬ韓国中堅財閥の「解体」劇 
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39278

  
704名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:17:34.64 ID:PNTvYeMx0
>>7
> スマホ以降の展望が描けていない
> 事業買収も失敗
> テレビは(ダンピングしまくったせいで)収益が見込めない
> 度重なる訴訟と莫大な賠償金
> パクリでイメージ悪化
>
> そして何よりタニマチ日本を怒らせた

日本の経営陣のほうが、無能だろ。
ここ10年の過去をみてみなよ、なんの責任も義務も果たさない無能。

サムソンの陰にかくれているが、日本の家電の経営陣はまれにみる無能だろうね。
団塊だしな。
705名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:17:42.52 ID:Q+W+OISD0
NOKIAの二の舞い
706名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:18:22.66 ID:TeIVJ/SAP
もうスマホって欲しい人には行き渡ったから
買い替え需要しか無いんだろ。
京セラのガラケーと、アロウズタブの方が電池も長持ちだし
見易いから。
707名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:18:58.99 ID:xwBnZnGD0
>>703
ものすごい勢いで中堅財閥破綻中だし、貯蓄銀行が取引停止になったり、
どう見ても、韓国やばそうに見えるが?

なんでサムスンでホルホルできるのかねえ。チョンはw
やっぱ脳みそに欠陥があるんだろうねw
708名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:22:22.72 ID:UZ1LUg8m0
>>707
朝鮮人は劣等民族だから。
でなければ国を破綻させたりはしない。
709名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:23:26.77 ID:S65sVG680
サムスンが陰る前に、日本企業は倒産しそうだけどな
710名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:25:05.38 ID:xwBnZnGD0
>>709
どこも黒字でしょ?
アベノミクスのおかげで。
711名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:27:22.35 ID:KA8pZ28E0
ノキアは価値があるから買われた
サムスンは韓国人の金を吸い取ってるだけ
こんなサムスンを賛美できるのは在日朝鮮人くらい
712名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:27:26.69 ID:i9N/lpmfP
>>698
急速に拡大して世界最大の太陽光発電パネルの企業になったサンテックパワーは一気に潰れたな。
3流の技術だけで膨れ上がったなぁ。
713名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:27:32.21 ID:7V71SJweP
>>702
RDをやらない代わりに設備投資に注ぎ込んでいるらしいね。
為替レートを見誤って過剰投資になってるんでは?
714名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:29:33.22 ID:UZ1LUg8m0
>>709
サムスン滅べば国が滅ぶ韓国と日本を比べるのは無意味。
715名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:33:52.75 ID:N7pS0w9rO
>>707
銀行が倒産しても「預けてたやつざまあw」にしかならない民族性だから
問題化しないんだよ。
正真正銘のキチガイだぞ、あいつら。
716名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:36:28.01 ID:eJT+1L860
サムスンは終わり
安倍のせいで日本も終わり
アジアは中国の一人勝ち
717名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:38:22.66 ID:Q+W+OISD0
>>709
日本の電機メーカーよりも韓国の経済破綻の方が先と思うけどね。
718名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:41:22.70 ID:qQeWOKp+0
>>717
すでに破綻してるんじゃないかな。
見た目は他所にたかって誤魔化せてるみたいだが。

経済破綻しても解散にならない大韓民国
こそがある意味最強の存在なのかもしれないw
719名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:42:38.70 ID:AR8wOPFA0
>>716
現状、日本の一人勝ちなんだがw

中国を襲う不動産バブル崩壊 地方都市の価格は全盛期の半分以下
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/140112/mcb1401121821005-n1.htm

為替週間見通し:FOMCのテーパリングと中国信用バブル崩壊懸念
http://www.zaikei.co.jp/article/20140125/174652.html

韓国はもうIMF送りが秒読み段階だしな
  
720名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:45:18.97 ID:VwOEW7R8P
>>702
開発してないってのは下請けに対する価格交渉力が弱いってこと。作った事なきゃいくらが適正かわからんからね。
日本企業も大喜びでサムスンの下請けしたがるんだよ。ぶっこ抜き出来るからね。相見積とろうにも、短納期、大ロット、基準品質で請けられる下請けは限られてる。
721名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:54:35.18 ID:qQeWOKp+0
>>713,720
おかげでなんとなくでも想像ができた。ありがとう。
722名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:55:10.84 ID:OqLY/LZk0
サムソン今や寒そう
723名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:57:32.14 ID:MmmYNwZl0
元々投機の下に産業を持ってきたことが大失敗だったな
この経済
724名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:59:44.32 ID:sT+Azilj0
自力で需要を起こせるわけじゃないからな
安売りで市場崩壊させているだけ
725名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:05:21.32 ID:JnVhXS/L0
おまえらなんか喜んでるがスマホ減速でも最高益なんだぜ。
スマホ減速で大減益なら喜べよw
726名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:06:48.17 ID:omeKJKPV0
最高益なら問題ないじゃん
727名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:08:47.90 ID:KA8pZ28E0
サムスンの利益=韓国人から毟り取った金
たったこれだけの話
728名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:08:56.92 ID:XDmjQ3lx0
大丈夫
寒村ならここから超V字回復だ!!
日本なんて目じゃないさ
729名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:09:15.64 ID:+QFzRXtC0
SAMSUNGのモニター使ってる俺は超負け組
半年でコンデンサーがやられて寒くなると画面が写らない
今はコタツに入れて暖めてから使ってる
730 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 16:16:05.92 ID:hFDoprGIO
どうでも良いけれど、スマホって物凄く高いよな…
月8千円も皆良く払っているよ
731名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:17:41.93 ID:oDJ3LEFM0
>>659
本当にバカなコピペだよねぇw。こんなものにしがみついてるネトウヨもバカ丸出しだよ?wwwwwwww
732名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:22:46.60 ID:AR8wOPFA0
>>731
朝鮮人発見w
 
733名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:25:58.99 ID:mZGXb0Mq0
>>726
利益ならいくらでも誤魔化せるんでw
腕時計スマホといい、すでに迷走を始めている
734名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:27:30.19 ID:Fb7nfUMD0
サムソンという吸引機は産廃。
いままで、ごくろうさん。
735名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:29:45.29 ID:KoKcZJUn0
スマホも他メーカーがGALAXYよりもいいものを発売し始めた。
昔からのGALAXY信者には信じられないと思う。
736名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:31:39.67 ID:b2QRlFZ5O
お前ら韓国企業の心配してる間に国内企業がバタバタ死んでるぞwww
737名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:32:08.33 ID:qXMdUx3i0
最高益とか
日本企業は赤字続き
もう持たんわな
738名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:34:12.89 ID:4dkUGcxd0
韓国かぁwwwそんな国あったなぁww
739名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:35:28.22 ID:5AbZnaLQO
>>732
減価償却費を経費扱いしないのは旧ソ連もしていたことらしい。
740名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:36:04.90 ID:hrBDIT3I0
徐々に厳しくなるだろうな。

ノキアを買収したマイクロソフトから、Windows Phone が出るだろうし、
ノキアの持っていた特許とマイクロソフトが持っている特許で、サブマリン訴訟が起こるんじゃない。

Googleも自社の端末を開発して参入しそうだし

アップルも強いだろうし。

米国系の訴訟+新型端末で攻勢に出てくるだろうね。
741名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:39:24.34 ID:UHfE0WH90
パクる物が無くなったら衰退するしかないんだろうな。
そう言えばリンゴに損害賠償を払えるのかな?
742名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:46:58.10 ID:Lar5zUx40
日本は高度経済成長の次にもイノベーションを起こすことによって先進国としてのしあがれた
それがあったからドイツと日本は敗戦後ここまで立ち上がれた

今の韓国にこの壁が乗り越えられるか?
743名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:47:47.76 ID:UZ1LUg8m0
韓国は科学系のノーベル賞ゼロだよな。
民族性だと思うけど、根本的に新しいものを作る能力なんて無い。
いつまでも「イアンフガー」「ヤスクニガー」とか言っている民族。
そんな腐った民族だから国を破綻させる。

そんな国のサムスンに明るい未来を見出すのは容易ではない。
744名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:48:33.83 ID:1IpSyQmR0
>>740
>Googleも自社の端末を開発して参入しそうだし
LG製だから同じチョン泥
745名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:51:52.96 ID:cRIu8bnR0
>>742
革新的パクリ技術開発するかも知れん。他社が開発中のものを
リアルタイムでパクルとか。
746名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:52:56.78 ID:hrBDIT3I0
>>744
OEMでしょう?
747名無しさん@十一周年:2014/01/26(日) 16:53:39.33 ID:PCej91Ld0
サムスンて今でも韓国国内は労働組合無いの?
748名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:54:39.40 ID:SurPRaXa0
>>1

水事業に進出だってよ
東レの技術を盗んで格安で
749名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:55:44.63 ID:1IpSyQmR0
>>746
Googleは製造工場ないからそれしか出来ないんでないの?
750名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:57:21.91 ID:LdL1Ji6m0
そもそも、パクラれたはただの責任転換
パクラせたが正しい
目先のコストと自意識過剰で無防備に進出した結果、相手の戦術を見余り今の現状
アジアの競争力を上げた方が日本は強くなるとかお花畑全開でしたなw
競争力を上げる、何処の口が裂けて飛び出した言葉なのやら、競争力を上げるためにパクらせて自爆とは面白い経営者が多い日本だわ。
751名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:58:16.40 ID:hrBDIT3I0
>>749
1社供給で手配するわけ無いでしょう。
2〜3社から手配する中の1社ですね。
752名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:58:33.74 ID:1IpSyQmR0
>>750
売国守銭奴トヨタ奥田なんか競争力=アフリカ並みの賃金に下げることだったしな
753名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 16:59:14.92 ID:a5eer1axP
今Androidのスマホ買うとしたらどこが良い?
iPhoneは規制がいやだから買いたくない
754名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:00:01.94 ID:i+xtZW/R0
>>741
日本の素材産業は要注意だな。既にスパイが入り込んでるかもしれない。
今でこそ半導体の原材料や製造機械は日本頼みだけど、サムスンが自製しだしたら
日本メーカーは束になってもかなわないぞ。
755名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:00:44.27 ID:1eDZslxw0
>>753

俺はauだけど、今度シャープのSHL23にしようと思ってる。
やっぱりバッテリーの持ちが良いって安心できるよ。
756名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:02:14.72 ID:gMaW0tEd0
サムスン株の空売りしたいんだけど、どこの何を申し込めばいいの?
757名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:03:10.39 ID:IaHAykN60
>>743
まだ近代の歴史の浅い国なのでその辺は何とも言えない
戦前は大卒すらごく僅か
758名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:03:46.05 ID:hrBDIT3I0
日本が輸出規制強化するのなら、工作機械の輸出規制と材料系だと思う。
759名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:04:24.33 ID:9V6yNjXC0
円高で日本製の部品が買えなくなったのか
760名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:07:35.76 ID:cRIu8bnR0
>>758
輸出規制する必要なんか無いよ。 韓国は円安で困ってるんだから、電子部品
に輸出税かけて、擬似的な円高効果狙えばよい。韓国の地場産業育成になるw
761名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:07:54.58 ID:Lar5zUx40
>>745
いや正直それはあまりバカにできない
実際、まさかこんなことはしないだろうそんな嘘はつかんだろうということがいくつも起こっている
これはアメリカによる原子爆弾並の反則兵器でもある

これが韓国の最大の武器ともいえる
762名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:09:41.97 ID:a5eer1axP
>>755
国内メーカーのが良くなってきた?ちょっと調べてみるわ
763名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:09:58.96 ID:575MhCcC0
サムスンなんて使ったら情報全部盗まれちゃう
764名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:10:14.16 ID:2VcAdsgl0
>>757
大学教授のお仕事が日本旅行して論文翻訳して自分の論文として発表ってのが昭和の時代の韓国教授の常識だからな。
そういった地位はコネと金で形作られた。

そういった派閥は今日もさほど変わらなず引き継がれている、少なくとも科学的な分野は国としては始まってすら居ないと思う。明日から他人のように志を入れ替えても百年は無理だな。蓄積が浅過ぎて。
765名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:11:41.17 ID:Lar5zUx40
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求

トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案

トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求

トヨタの回答→断る

現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求

トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答

現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明 激怒

現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流(原文のママ)を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布

トヨタの反応→無視

韓国政府  →リチウム電池の輸入制限を設けて低価格ハイブリッドカーが開発された際の輸入防止策を制定。

トヨタの反応→リチウムイオン電池の容量を10倍にする技術を開発。
766名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:13:09.56 ID:hrBDIT3I0
>>760
継続した円安ドル高ウォン高でも
工場がベトナムだとね。

工作機械の輸出規制がもっとも有効だと
思うよ。 
ドイツから買えば良いのだろうけど
高価だからね。
中小企業の金型屋じゃ死ぬよ
767名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:13:50.54 ID:Lar5zUx40
現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる。

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、(実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)

日本の反応→無視

現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け、軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。そのためディーゼル車の販売台数が激減腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す。

現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変更。2007年 韓国の新聞を使って、2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発表。

ホンダの反応→無視

現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれにターゲットをLPGハイブリッドに変更。しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たないため収益の見込みゼロだと気づく。

現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、頼りにしていたLG化学のバッテリーでは価格と安全性の点からこれからの主流となる安価な小型車には搭載できないことがはっきりしてくる。

李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府に対して現代車の購入と技術移転を要求。

日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、技術移転はいたしません。 

     日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、2009年に三洋がニッケル水素電池の低価格化に成功日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため、

日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始める。

現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる。



日本は国内自動車業界を見習えよ
768名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:14:42.50 ID:S65sVG680
アップルに払う賠償金だって、サムスンの1ヶ月分の利益にすぎない

とりあえず、開発費無しで丸パクリして、シェアを独占、莫大な利益を上げてから
ちょっとだけ賠償金を払うっていう韓国式モデルは、大成功した

サムスンに陰りが見えたのは、開発企業を皆殺しにしたせいで
パクるものが無くなったためだな
769名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:15:46.98 ID:hrBDIT3I0
>>765
コバルトやリチウムの素材系技術は日本が強いからね。

ま、日本政府もアホだから、真っ先にロシアの研究会が
日本の技術を絶賛して、賞まで与えてる始末だけど。
770名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:23:14.66 ID:1eDZslxw0
>>762

htc使ってたけど2年経ったので物色中。
仕事でも使うから不具合が多かったりバッテリーが持たないのは論外。
残ったのがソニーかシャープで、SHL23の方がバッテリー持つ様なので今のところシャープ。
771名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:30:32.82 ID:Pqyl8ll60
負債を押し付けて潰すグループ会社が足りなくなったのか?
772名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:46:39.68 ID:lomwvkj20
外国投資家に食い物にされて終わりか。
サムスンもサムスンだけどなんだかな〜
773ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/26(日) 17:49:08.46 ID:SY8z68Mi0
>>1

( ^▽^)<27兆円という とほうもない借金作りながら
        安いテレビとパクリスマホを世界中に届けた
       よくわからないビジネスモデルがもうすぐ終るw


   ∧∧  アレ ビジネスだったのか?
  ( =゚-゚)   焼畑農業みたい
  .(∩∩) 
774名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:51:29.88 ID:BWOxRZVA0
> 成長神話

実態がない成長ってこと?
775(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/26(日) 17:59:23.50 ID:CxJopA8Z0
>>1
(o^-’)b これは良いニュース!
776名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:04:33.41 ID:cZ3d+g+0O
>>758
輸出税を上げればいい。
777名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:05:31.04 ID:0vj0UBW/P
潰れたら面白いのに
778ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/26(日) 18:08:28.31 ID:SY8z68Mi0
>>1

( ^▽^)<海外借入金とGDPがほぼ同じ・・・
        さあ日本の銀行に金利納めるため 必死でスマホを組み立てるんだw


   ∧∧  自転車操業国家
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩) 
779ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/26(日) 18:10:58.55 ID:SY8z68Mi0
.

   ∧∧  自転車操業国家
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)


( ^▽^)<止まると倒れるよ
780名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:11:16.38 ID:Sa+pfKT30
>>773
> ( ^▽^)<27兆円という とほうもない借金作りながら

総資本が21兆円なのにどうやって27兆円の借金を作るんだよバカねこ。w


http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/investor_relations/financial_information/IR_Financial2012_quater.html
781名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:13:58.52 ID:fQoGUFgd0
 




チ ョ ン 製 ス マ フ ォ と か 恥 ず か し い じ ゃ ん www




 
782名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:20:34.08 ID:Fy6+l29N0
嘘と欺瞞で塗り固められた韓国経済の粉飾を暴け!!
LG・サムスン・ヒュンダイが社債を大量発行していた!
既に債務超過・倒産状態!自己資本比率も疑われる事態に!
国際会計基準(IFRS)も完全に骨抜き状態!

http://www.news-us.jp/article/299306010.html
783ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/26(日) 18:22:17.39 ID:SY8z68Mi0
.
( ^▽^)<一番わからないのが

       ソフト販売で儲けられるアップルのスマホや
       ゲーム機がシェアを気にするのは良くわかるが

       安売りテレビやアンドロイドスマホで必死でシェア握っても
       何のメリットがあるんだ?


   ∧∧  ね?
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
784名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:39:39.08 ID:Sa+pfKT30
>>783
> .
> ( ^▽^)<一番わからないのが
>        ソフト販売で儲けられるアップルのスマホや
>        ゲーム機がシェアを気にするのは良くわかるが
>        安売りテレビやアンドロイドスマホで必死でシェア握っても
>        何のメリットがあるんだ?

成長率も利益率も抜群に良いからだ、おまえは割り算もできないのバカネコ

サムスン携帯電話部門利益率
2010年 10.9%
2011年 12.0%
2012年 17.8%
2013年 18.5%(Q3まで)
785名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:59:19.87 ID:CWpzvurqP
ウンコロイドとともに死ねww
786名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:10:03.66 ID:Fy6+l29N0
トヨタ総資産35兆円
時価総額22兆円
日本市場時価総額における割合5%

サムスン総資産16兆円
時価総額22兆円
朝鮮市場時価総額における割合20%

サムスンいびつ過ぎwwwwwwwwwwwwww
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:19:42.04 ID:X7udZHGA0
ぬこちんが来ると和むなw
まあ二度目のIMFお取り潰しまで生温く見守るとしよう
まあ日本も今更下チョンを支える義理はないし余力もないw
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:21:27.04 ID:Sa+pfKT30
>>787
> ぬこちんが来ると和むなw

別IDで自己弁護にしかみえんわ。w
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:17.73 ID:MOrW8WhN0
サムスンこけたら韓国皆こける。追い込みをかけようぜ。
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:48.77 ID:wAN4EDFZ0
なあ、ネットの海からサムスンの携帯がクラッキングされたことが消えてる・・・・
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:38:10.48 ID:d1BjRYNbP
サムソンのCP発行残高も気になるな。
韓国の国債、次の償還期日はいつだろ?そろそろ来るか?
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:52:20.91 ID:inumtPlM0
三星電子、第1四半期の営業利益が34%減
ttp://japanese.joins.com/article/907/138907.html? sectcode=300&servcode=300
韓国サムスン電子、第2四半期は営業利益25%減
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN- 22433720110729
韓国サムスン電子、第3四半期は営業利益13%減
ttp://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN- 22433720110729
韓国サムスン電子、第4四半期は営業利益73%増の見込み
ttp://jp.reuters.com/article/idJPTYE80500220120106
793名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:16:18.42 ID:cU/hdrn00
>>791
サムスンの社債発行残高は
1兆8000億ウォンだから約1700億円

国債は毎年のように借り換えやってんじゃないの普通
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:18:48.60 ID:cU/hdrn00
>>792
まさか34+25+13=72
72<73とか考えてないよね?
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:27:32.86 ID:d1BjRYNbP
>>793
前回 1997年のギブアップは、国債の利払い不能じゃなかった?
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:04:29.75 ID:XkiCvW740
>>649
韓国の会計士は注意しないのか
糞やべーな
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:40:44.00 ID:h7220aFr0
>>796
チョンの会計士の仕事は、日本とかの会計士の仕事とは違って、
正しい財務諸表を作ることや、資金効率とかの経営改善の提案をしたりするんじゃなくて、
事実に反しようが最大限に見た目を粉飾すること、だから。
ま、そこらへんは、米国と似てるかもな。
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:00:01.33 ID:cU/hdrn00
>>795
違う。アジア通貨危機による民間債務を中心とした外貨枯渇。つまり金融デフォルト

>>796
真に受けるおまえさんはそれ以上にやべーな
799名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:06:22.88 ID:IwHirZulP
>>748
つか東レは売国奴の榊原が会長やってる反日企業の筆頭だよ。
炭素繊維は韓国に工場を作ってパクられた。水処理用の中空糸膜も時間の問題。
800名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:12:02.92 ID:sk7A3n6z0
>>754
液晶材料のJSRやチッソ、再生医療のJCR、メドトロ。
どこも日本人だと簡単には入れないのに支那朝鮮の研修生だらけですが。
801名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:28:09.49 ID:sk7A3n6z0
>>792
これだと営業利益は通年31%減だから、株など別のとこで利益を出さないと数字の上でも最高益にならないよね。
802名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:30:22.65 ID:0Xy5rEL40
早く潰れろ
803名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:33:23.57 ID:CxMsgxY60
>>800

ぐぐったら悶死しそうになった
うちの近所も中国人増えたからなあ
804名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:19.87 ID:+M8Y0OgpP
>>754
製造装置って技術もさることながら、ケースによってその都度調整調整の嵐だから精密であればあるほど性根の部分が試される。
ケンチャナヨなんて入り込む余地が一切ないから根本的に無理だと思う。
そうやって相手の身になって仕事をすることができるなら、もう俺たちが嫌いな朝鮮人ではなくなってるよ。
朝鮮人が世界中で嫌われてる内は純粋な技術でのし上がることはない。
805名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:12:10.83 ID:cpQIItzp0
スマホに関しては、今後どういう使われ方をしていくか、というところかなぁ
今のままだと、もう要求される機能は頭打ち、一通り新規需要を食いつぶしたら後は買い替え需要で細々と、で新興国のとの安売り競争でノキアやブラックベリーの道を辿っていく、と。
806名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:36.50 ID:sk7A3n6z0
>>804
そこで出てくるのがバリューエンジニアリング。
精度が日本製に遠く及ばなくても半額で叩き売れば良い、
所詮パクった技術、アシが付く前に売り逃げればOKニダ、という考え方。
807名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:33:54.57 ID:zfdXb1r+0
>>805
スマホってか、PDA時代も考慮入れると
Palmが1996年・WindowsCEが1997年に出回り始めたからな。
頭打ちになっても、別に可笑しいって話でもない。

現状じゃ、様々な模索をして金脈を掘り起こした企業が
次世代のモバイル事業の覇者になれるかもしれない…。
808名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:11:17.70 ID:6Bg30VuQP
>>807
PDA&携帯の前には電子手帳&ページャーの時代があった。
起きているのは、あくまで持続的イノベーションによる機種更新だよね。
破壊的イノベーションじゃないから、次のトレンドも予測可能なはずだわ。
809名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:12:14.72 ID:CfkiHBnG0
シムフリーを叩き売りすれば買うよ。
ぼったくり通信料金で取り返されるようなインチキ安売りではなく真の安売りを!!
810名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 08:33:14.81 ID:h/Pu96V/0
>>805
そこで第三のOSですよ。

スマホで稼いだ金で新しい分野に手を出してるのはしっかりしてるなぁ。成功してるかは別としてだけど、こういう事できる企業って案外少ない
811 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/01/27(月) 13:34:31.92 ID:TPTb791fP
テスト
812名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:22:31.17 ID:xWeUrAu70
サムスンは自社OSを立ち上げたいんだろうな。
けどOSと端末を両方売ると共倒れ確実なんだよな。
813名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 23:45:27.46 ID:vs7Evqsu0
欧米在住のアングロ・サクソンの人々は
メイド・イン・ダメダコリアのスマホを所有
する事に抵抗感を感じないのだろうか?
俺達日本人でさえ、土人が作った製品を
所有するなんて重度の×ゲームだとしか
思えないんだけど。
814名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 00:02:38.16 ID:sz9iog2Y0
>>1 反日のスアホ使うとか非国民とおり越して「人でなし」だわ
815名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 01:48:06.98 ID:xl8al4ZD0
サムスンの会計が粉飾ってよく聞くけど上場企業だろ?監査法人いるのに粉飾できるはずがない
816名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:42:40.80 ID:pExsoCvl0
神話っていう言い方がなんか不遜
与太話くらいでいい
817名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 02:49:07.18 ID:aBgnDzWc0
>>815
監査法人」が粉飾を見ないふりするなんて珍しくないじゃん
どうやって黙らせるのか知らんがカネだろ?
だから粉飾が発覚して騒ぎになる事件がおこるんだろ?
818名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:37:41.70 ID:2P4vX0Rf0
こいつらの流す粉飾ネタって何のソースも無いじゃん
国際会計に準拠してないから東京にも上場できないとか
IFRSに加盟してるって言ったら、IFRSなんかより日米の基準が上とか
具体的にソース出して、何が上とか書いたら信用するよ
819名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:38:15.75 ID:tIJlR5AL0
円高の追い風がなければ、こんなもんだ
820名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:39:51.49 ID:kRWIXx8t0
パクリ元のアップルの株価が業績悪化で下落、
ならパクリ企業のサムスンの業績が良いはずはないよな。
821名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:45:52.01 ID:Y94qNisUO
サムスン会長死んだらオワコン
822名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:48:57.40 ID:ZnEMpqGA0
これからはスマートウォッチというかスマートバングルだ
サムスンでさえまだ碌な図を描けていない
ソニーもXperiaでスペック競争している場合じゃない
曲がる液晶をどう使うかで勝負がわかれる
アップルが1番先だろうとは思うが
823名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:49:57.92 ID:zUNJcc9y0
【韓国軍慰安婦(洋公主/ヤンコンジュ)】

韓国軍慰安婦または大韓民国軍慰安婦(Korean Military Comfort Women)とは、韓国軍と在韓米軍や国連軍を相手にした慰安婦。
朝鮮戦争やベトナム戦争では韓国はアメリカ合衆国を基盤とした連合軍に参加したため、韓国で設置された慰安所および慰安婦(特殊慰安隊)は韓国軍だけでなく米軍をはじめとする国連軍も利用した。
名称
国連軍を相手とする慰安婦の登録が1961年9月13日に実施された。韓国陸軍本部が1956年に編さんした公文書『後方戦史(人事編)』には「固定式慰安所-特殊慰安隊」とあり、
朝鮮戦争中は「特殊慰安隊」または「第5種補給品」とも呼ばれた。朝鮮戦争後は「美軍慰安婦(美軍はアメリカ軍のこと)」「国連軍相対慰安婦(UN軍相對慰安婦)」と呼ばれた。
ほかに蔑称の意味合いもある「洋パン(ヤン・セクシ)」「洋公主(ヤンコンジュ、ヤンカルボ)」、また毛布一枚で米軍基地について回るという意味で「毛布部隊」、ベトナム戦争時は「ディズニーランド」とも呼ばれた。
また米兵を相手にするフィリピン人慰安婦を「ヤンキー売春婦」「コメで動くチビ茶色のファッキンマシーン」などとする蔑称もある。
ほかにジューシーガール(juicy girls)、バーガール(bar girls)、ホステス(hostesses)、エンターテナー(entertainer)という言い方もされる。「挺身隊」・国軍挺身隊とも呼ばれた。
これらの英語表記はcomfort womanであり、日本語の慰安婦の英訳と同一である。英語では韓国軍・在韓米軍慰安婦は一般にKorean Military Comfort Womenと表記される。
もっとも朝鮮戦争やベトナム戦争におけるこの種の行為について韓国内では全く議論になっていないため、韓国最大手の新聞朝鮮日報でも「人の心を持った国なら、自国民を国営売春婦にするという発想はしない。」との記事を執筆するレベルの認識にとどまっている。
824名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:22:39.41 ID:ArTaJYg1P
>>815
破産三横綱のエンロン、ワールドコム、リーマン。当然、監査法人つきで大規模粉飾
監査法人も故意に見過ごしたって事で何人かは投獄されてる。

三横綱の破綻規模に比べれば、サムソンなんて可愛いもの。
825名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 12:26:59.97 ID:ArTaJYg1P
>>822
>曲がる液晶をどう使うかで勝負がわかれる

それを一歩すすめると、「たためる液晶」、、なぁんだガラケーじゃんw
826名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:19:39.80 ID:imqSs5bh0
>>824
しっかり裁かれているだけアメリカの方がましだろ。

長銀、興銀、山一、北拓、カネボウ、山ほど粉飾してたけど

お咎めなしの無法国家日本。
827名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:21:01.23 ID:RKy2kyQqO
今こそチョンを全員ぶち殺せ!
828名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:29:59.42 ID:+9xbjNRc0
>>826
むしろ資産状況良好のライブドアだけ懲役刑。

日本はほんと狂ってるよな。
829名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 18:42:05.92 ID:imqSs5bh0
昭和初期に政治家や財界人が暗殺されまくった理由がわかるわ。
法律が機能しないんだから暗殺するしかないもんな。

本当に日本の司法ってカスだわ。
830名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:57:04.99 ID:3QY/EwWR0
もともと多額の税金をぶち込んで黒字を創り出した「成長神話」なので
831名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:05:19.41 ID:ysg1+Bzb0
へー
832名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:08:06.75 ID:kna0MY39O
とりあえずサムチョンとかチョンとか死滅してくれればいいよ
833名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:40:09.03 ID:lc5UT1yK0
安売り家電つくるだけの会社なんて最初から先が見えてる
834名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 16:54:54.35 ID:UiZr8/GL0
>>833
最先端スマホを作ってる会社だぞ。
家電という家電にはサムスンのチップのひとつやふたつ入ってるぐらい。
835名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 19:42:12.46 ID:57pcY03FP
スマホなんて最先端の技術使ってねえよ。
836名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:45:35.90 ID:L9bwtgJs0
サムスンが成長?
www

シェアがすごいと言っても、それは国民の税金を奪っているからだろ。
韓国政府にドーピングしてもらって、国家ぐるみで技術盗作。それでも発生した赤字は全て子会社に押しつけて粉飾。
これが成長とか馬鹿の戯言だろ。
837名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:53:38.82 ID:D27Hg6CU0
スマホだと、iPhoneより、
倍近く売れてたんじゃないの?
数売れても利益になんないって、凄いな。
838名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:55:49.57 ID:tZ6Zczo20
サムスン一社頼みの韓国経済も一蓮托生w
839名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 20:57:30.40 ID:Bc4haU1l0
>>834
最先端ねぇ、処理速度測定等に専用ゲタアプリを仕込んでたとか、
何故でしょうw
840名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 21:57:10.64 ID:L9bwtgJs0
>>837
創業者一族と幹部、サムスンに便宜を図った議員だけが肥え太り、後は搾取の対象。
それでも韓国人は、「サムスンは世界のトップブランドニダ」とホルホルしている。
実態はサムスンの為に韓国産業界が地番沈下しているんだけどな。
841名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 22:02:54.44 ID:20ZJu4no0
日本の産業を潰すために、ユダヤとアメリカが糸引いて太らせた企業だろ?
利益を抜いて用済みになったら、どっかに売られるんじゃない?
842名無しさん@13周年
所詮二番煎じのバッタものをやすく売って成長した企業だから、
中国で同じような企業が立ち上がり活動を拡大すると消え去る運命にある