【冷凍食品農薬混入】 元従業員の女性 「正社員と契約の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。正社員への不満のない人はいない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
同工場の契約社員には、不満が根強かったとの指摘もある。

アクリフーズなどによると、従業員の約3分の2は阿部容疑者と同じ契約社員。
元従業員の女性は「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い」と話す。

同工場に詳しい関係者も「一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた。
(契約社員で)不満のない人はいないと思う」と指摘している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2014012500292
2名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:12.55 ID:fjTGVAWS0
ニダ
3名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:25.47 ID:xbINPsWk0
どこもそうだお
4名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:36.09 ID:/OiR2Few0
カニクリームコロッケ工船
5名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:40.56 ID:k/U1mvOO0
全員契約社員の刑
6名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:50.51 ID:cmsiZYbE0
完全に中国の毒ギョーザと一緒やん
7名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:09.75 ID:LTQRdfBW0
これは会社の責任だな
8名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:21.84 ID:gFRQUf4C0
気持ちは解るが嫌ならやめろよ
9名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:35.20 ID:2J7oFf1h0
朴元瑛源「生粋の日本人ニダ」
10セーラー服反原発同盟:2014/01/25(土) 22:56:03.77 ID:u7G5fEjX0
我こそは「稔るほど、頭を垂れる社員だぜ」という人物の書き込みを待ってるぜ
11名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:06.29 ID:tyYHQo5k0
社長逃げた?
12名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:10.43 ID:CSz35ZvS0
さっきから言ってるだろ
正社員で雇っとけばこんなことにはならなかったって
13名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:12.49 ID:N57eOHu/0
小泉純一郎さんに文句を言いましょう
14名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:37.84 ID:dT3eRdDA0
つーか貧乏人同士で殺し合っても意味ねーだろ基地害

なんで最底辺の貧乏人が食べる冷凍食品に毒入れてんだよボケ
15名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:49.62 ID:qpW1Xl7yP
じゃあ社員になれるように勉強しておけばよかったじゃん
みんなそうなりたくないから必死で勉強してるんだが?
16名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:17.05 ID:v0r7MoZx0
うんこ労組が貧困の解消になんの役にも立ってない証拠。
これだけ非正規が多くなれば、労働組合が推す民主なんかに投票するやつはいない。
17名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:22.28 ID:mIoCJPok0
>>12
中国や韓国の会社でも非正規はいるだろ。
なんで同じことを、中国や韓国へ行って言わないんだ??
18名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:36.24 ID:cY91GuqVP
契約社員とけ責任感のカケラもない奴と正社員を同等にすんなタコ
19名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:36.77 ID:xGEa76EQ0
正社員が休まなかったら仕事が無い事に気付けよ
20名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:47.55 ID:1emBkA+p0
>>8
多くの人は辞めたけど、この容疑者は実行したんだろうな

>ストレスで辞める人も多い
21名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:56.93 ID:PJGMoIMg0
サポタージュってやつか
22名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:05.39 ID:PxHyUHS60
どうせ中国人、こんなことするのは外国籍に決まってる

そんな思い込みが蔓延してたわけだが、
本当に日本の特に若者たちは、騙されやすいんだなあと思ったわ

めでてーな
23名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:06.05 ID:vE/TeWxY0
アベノミクスのおかげで

たくさん給料もらってる正社員だけ

なぜか、さらに給料が上がる

不思議、不思議、不思議 美しい国だなあ
24名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:07.32 ID:m5wj+7XR0
そのぶん気楽に働けるんに何言ってんだか、
25名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:15.41 ID:vEGd/E7r0
ごく普通のことじゃないか・・・。
26名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:25.75 ID:YzFX5xRs0
大量殺人者は標的をランダムに選ぶ場合がある
殺人行為によって無名性や性的不能を埋め合わせるのだ
20世紀 人間は我慢しない事を覚えた
不幸や災難を じっと堪え忍んだりはしない
誰もが正当な扱いと正義を求めている
それゆえ人生に厭んだ者も静かな退場はしない
死に方によって人生に意味を与えようとする
その欲求不満は復讐の形で現れる
大量殺人者は自分を無視した者を狙って復讐する
初めて自分が歴史を創るのだ
死んだ生から 生きている死へ
少なくとも数日間は世間の注目を集めるのだから
このバカげた希望は 非存在の全人生よりはるかに濃密だ
無動機殺人者はポストモダニズムの殉職者である
27名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:04.10 ID:EocRZoQA0
なるべくしてなった事件か・・・
会社の責任じゃねえかこれ・・・
28名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:05.55 ID:cvbEyJN10
だからと言って商品買う客に当たられても困るんだけどね
29名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:10.53 ID:e19HrvDx0
冤罪であったら、裕ちゃん以来の大爆笑なんだが
30名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:17.70 ID:GHjBInCx0
そりゃ会社に不満があったら、食品に毒を混入する・・・・




わけねーだろwwwwwwwwwwwwwwww
31名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:19.40 ID:b3hZHBlq0
逆だろ正社員が契約と同じ待遇だったら
正社員の意味無いじゃんw
32名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:24.27 ID:c1OMOYLz0
なんだばかやろう。これじゃ中国の毒入り餃子と何ら変わらないじゃないか。
33名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:44.67 ID:tIVwnpSc0
人を幸せにしない日本というシステム
34名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:06.48 ID:uL3NYDEm0
2匹のサルに簡単な作業をやらせて、
1匹にはキュウリ(普通の食べ物)、他方にはブドウ(サルが大好きな食べ物)
と差別的な待遇にすると

キュウリを与えられたサルが猛烈に怒り狂う
床をバンバン叩く、キュウリを人間に叩きつけるなど
本当にビックリするほど怒り狂う。
動物の本能として差別は絶対に許せないと動物学者が言っていた。
果たして日本人はこの差別解消を出来るでしょうかw・・・

今回の事件を擁護するつもりは無いけど、同じ労働には同じ賃金が良いと思うぞ。
35名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:08.59 ID:DHcwFcuH0
俺だったら気に入らない正社員の嫁の風評ビラ、
夫婦間の浮気の噂流してバラ巻いて家庭崩壊狙うわw
36名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:12.55 ID:PNHkZrc/0
上流階級と下層階級か
産業革命の時代みたいだな
37名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:29.29 ID:VNRV8E0K0
その不満が原因で毒を入れた冷凍食品を頻繁に使う家庭は
同じような境遇の連中が多い件
38名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:31.34 ID:qwfAjI1g0
正規と契約ですらこういう差があるのはおかしいよな。
せめて有期という部分以外の差は設けないようにすりゃいいのに。
39名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:35.64 ID:BXMOtx5O0
契約社員の諸君
君たちは奴隷なのだよ。
言うことを聞くのが嫌なら辞めてくれていいんだよ
それは自由だ。
40名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:40.97 ID:v/ZwgY0j0
だからって農薬入れていいわけねーだろ
41名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:49.80 ID:PxHyUHS60
現状の日本は、こういうテロルを誘発するシステムが蔓延してるんだよ

なのに、やれ韓国がどうだとか中国がどうだとか、で
消費税増税にも粛々と従うのみ
為政者に取っちゃやりやすいことこの上ないで
42名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:51.69 ID:cmsiZYbE0
日本が中国の後追いするなんてな

>呂容疑者は1993年から臨時従業員として天洋食品で勤務した。正社員との
 給与、待遇に大きな格差があり、正社員になりたかったが希望がかなわな
 かったことなどに不満を抱いていたという。
43名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:58.53 ID:sSrbL5KA0
これやっちまったな。せめて正社員=忙しい、契約社員=ラクと
いうふうにしとかないと経営はうまくいかない。
契約社員が何かで得しているようなバランスをとらないとね・・
自分が前いた職場は正社員がサービス残業、休日出勤など明らかに
負担が多かったし(だから契約から正社員にならない人も多かった)
正社員はチームに契約社員が多い場合は正社員特権の休暇とか
を返上する人が多かったな。気遣いみたいなもんだよね。
もちろん福利厚生格差の話をするとかご法度だった。すごく
契約社員に気を使っていたよ。
44名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:07.97 ID:dh4lu8XG0
犯人は会社にダメージを与えた事で目的は完遂したのである
45名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:22.93 ID:oYx31zHv0
正社員と同じ作業して安い賃金、ボーナスなしはストレス溜まるわな
46名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:23.16 ID:cCjdg+MK0
いやいや全く別の問題

無差別テロ事件だから、これ
47名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:31.25 ID:ohCGbygW0
契約社員全員解雇という最悪な自体もありえるだろう
48名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:31.76 ID:UXyrtwQf0
いや、だから契約とか派遣ではたらくぐらいならナマポで
正社員の税金で食ってたほうがいいってw
あいつらそのために税金払ってるんだからさ
49名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:38.93 ID:JlVPMJHZ0
うわーこれ都知事選の争点になるん?
タイミング的に
50名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:50.52 ID:RG5WcYkS0
>>14
一番効果的な方法だからな
社長を辞任にまで追い込んで企業の信頼をどんぞこまで落としたんだから大勝利だろ
お前は社員や社長にどういう対処法すればここまでの効果を引き出せると思うんだ?
51名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:53.61 ID:awA/+jLK0
あんまり搾取が酷いのもダメだよなあ
飴もたまには与えなきゃ
52名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:21.14 ID:8f0sLYDK0
欧米を見習うのは消費税率や法人税率ばかりだね

正社員と有期雇用で有期が高くなるのを見習わないのかな?
法人が社会保障費負担するの見習わないのかな?
53名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:22.96 ID:iLLpOORx0
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
54名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:25.80 ID:2rS3Rf7R0
模倣犯増えそう
55名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:26.05 ID:zmhsSgnB0
まあ正社員は正社員でもっと会社がやばくなると圧力がハンパなくなるけどな
56名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:30.86 ID:NR8NGsO+0
正社員未満は国民と認めてないからな
安倍政権は
57名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:30.61 ID:1emBkA+p0
>>40
これからは、そういうことが起こる時代だよ
58名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:48.38 ID:Q6PUp8cgO
正社員は給料も待遇も良いんだ。契約社員の倍くらいは働かすべき。
楽をしてたとか論外。
59名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:55.07 ID:ts5DX6w20
嫌がらせしてくる社員とかいるからねえ
でも立場弱いと何も言えない
60名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:57.93 ID:PxHyUHS60
>>42
うわあ・・・・
61名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:01.27 ID:JtM+hsCqO
消費者に毒を盛る理由にならない件
62名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:03.14 ID:0m5D7wUt0
犯人がこの人だとしてもやったことはもちろん悪いが
会社も安い人件費で人をこき使ってきた代償を
100倍以上返しで喰らったということか。
63名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:05.56 ID:VNRV8E0K0
>>31
そらそうだ
学生時代しっかりやった人間と
いい加減な人間と差がつかないのはおかしい

>>56
頑張った人間が成功する
これの何がわるいのか
64名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:20.58 ID:whbRuOQ/0
この会社今後どうなると思う?つぶれる?
65名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:37.19 ID:uL3NYDEm0
雇用規制の規制緩和したら社員の99%は契約社員1%が経営陣になって
社員は皆平等になるさwwww
66名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:38.23 ID:xGEa76EQ0
中国見てみろ、13億奴隷だぞ
日本はまだマシだ
67名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:40.71 ID:Z/maKuO70
まだこんな家畜食品食べるんw
68熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2014/01/25(土) 23:04:02.84 ID:jdWe11390
 
それはよくないな。

正社員保護を廃止しよう。
69名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:04.96 ID:tyIxABYa0
>>43
そゆこと
70名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:12.03 ID:Rn1UjRcC0
待遇改善を訴えるのは大事。
でも犯罪は犯さないで。
71名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:12.41 ID:rXcjxW3y0
派遣は人間の屑www
72名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:12.49 ID:1nKaXXT50
>>1
> 元従業員の女性は「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。

逮捕された人が犯人だとして
社長を辞任に追い込んだから、満足な結果なんかな
73名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:12.60 ID:EzpJ9Wvk0
一揆やれよ
74名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:21.21 ID:Q9qdTwatO
不満があるなら正社員に向けろ。
何で一般人に毒を盛るんだよ。
75名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:27.23 ID:UXyrtwQf0
まあ農薬入れられたくなかったら全員正社員で雇っとけば良かっただけの話だからな。
完全に経営陣のミスだろ。
まあこの会社はもう駄目だろうから、正社員も多分非正規になるねw
76名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:34.46 ID:8f0sLYDK0
>>63
うむ
学生時代までの努力で評価すべきだよね
77名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:41.04 ID:N8IWsdCh0
身分が違うのを当然と思う社会にしないと駄目だな
もっと激しい格差、生まれつきの格差が必要
78名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:43.01 ID:VljusV4h0
なんか問題点可笑しくない?
努力した結果が正社員でしょ
契約社員になったのは自信の責任じゃないのかな?
それともこの地域はインドみたいにカーストでもあるの?
先祖代々契約社員とか?
79名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:45.73 ID:1crTlg410
金が金を生み、勝ちが勝ちを生む、
負け組が、どんなに努力しても一生這い上がれなくて、
負けが連鎖していくのって、今の日本では普通じゃん
80名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:46.05 ID:9Q/ZlobY0
人間ってこの様に差別する事によって上下関係を
維持させているわけだ。仕事が出来るできないに
かかわらずにね。食品を作る所ではできるだけ人
の手をかけずにやる方が会社にとっては有利なの
にね。アホな会社ですね。
81名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:50.91 ID:Jpes0Y1b0
つーか、不満持つ前に正社員になれやw
なれん奴は、自分の無能さを恥じろよw
82名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:50.96 ID:BXMOtx5O0
こういうのをプチテロ革命と呼ぼう
低賃金、定期での雇用はプチテロ革命の頻発によって崩壊する
日本企業の品質神話も崩壊する
83名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:56.54 ID:l3W42Xo50
不満があるなら、努力すればいいじゃん
少しずつ勉強してさ
文句言う人って、何もしない人なんだよ結局
84名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:59.72 ID:JHFjakri0
これを材料に左派政党の皆さんは、元凶である小泉・竹中を批判しつつ
自民党と企業に格差の是正を迫るはずだと思うんだけど
左翼の支持母体(というか左翼そのもの)であり正社員の権利を守る団体でもある
労働組合は、どう向き合うんだろうね?
85名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:04.46 ID:dD2x6NUN0
マルハニチロの社長が辞任へ!浜松市のヤタロー社長はどうするの?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13120015978

浜松ノロウイルス事件のヤタローグループ中村伸宏社長は今のところ一切の記者会見はおろか、謝罪さえしておりません。

ヤタローグループ中村伸宏社長は一切の責任を子会社に押し付けているのです。実際ノロウイルスが見つかったのも、紛れもない「ヤタロー本社工場」ですよ。こんな横暴がゆるされていいのでしょうか?

静岡県浜松市東区丸塚町169(Googleマップ http://goo.gl/maps/ym1du

ちなみにヤタローグループではこれまでも食中毒事件を起こしており、その際もヤタローの社長は子会社の責任にしていました。

▼ノロウイルスのヤタローは以前にも食中毒事件を起こしていた!! 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119873310

▼ノロウイルスのヤタロー社長が講演で脱税方法を教えていた!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119762166

どこの馬の骨ともつかない田舎のパン屋と一部上場の企業を比較するのもなんですが、マルハニチロの社長さんは本当に立派だと思いますね。
86名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:18.47 ID:STHpk+1q0
劣悪な日本の労働環境に一撃を与えた利樹さんの義憤に駆られた行動は素晴らしいね
久しぶりに感動したよ。
87名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:19.42 ID:RG5WcYkS0
>>70
そんな事しても適当な理由付けられてクビ切られるだけ
裁判起こそうにも生活がカツカツで余裕もねーし
追い詰められて実力行使に出たんだよ
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:26.62 ID:8Oe6QNN60
この手のテロは企業だけじゃなく、業界そのものにダメージ与えるから効果的だよな
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:28.31 ID:A2UhowOK0
正社員:採用時興信所の調査アリ
非正規:前科歴不問
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:43.33 ID:9tmo5gyH0
10年勤務で正社員とかならよかったのにな
9年目に契約更新無いとか増えそうだけど
91名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:50.45 ID:Sgf4sLU60
見事親会社の社長と刺し違えた阿部容疑者・・・あんたは偉い
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:50.45 ID:uL3NYDEm0
アメリカの中流崩壊って番組で、支援者団体の人の話として
一流大学卒業→流企業就職→家庭円満 って人がいきなりリストラで無職になり
俺ほど真面目に生きて来た奴はいないし、他の人より努力したのに
なんでこんな状態になったのか?と呆然とする人ばかりだとさ・・・

アメリカは日本の先を行ってるから、
日本もいずれ、有能な個人がある時突然地獄に突き落とされるんだろうな・・
自分が大丈夫でも家族や子供がそのような目に合う時が来る予感
アメリカは公務員に対しても突然解雇通知が来る国だしw
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:51.50 ID:VNRV8E0K0
>>76
皮肉なのかもしれんが
基礎で頑張れる人間と
基礎を放り出して頑張ってるつもりの人間は
元々の素養が違う
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:52.86 ID:VPNGrpNh0
嫌なら辞めればいいだろ
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:59.67 ID:dR45WSqz0
竹中平蔵にも文句を言いましょう
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:11.32 ID:1emBkA+p0
>>74
正社員というより会社に不満向けたんじゃないの?
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:14.73 ID:bftPiFvN0
辞めるのは自由
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:19.45 ID:iLLpOORx0
  彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 日本は豊かなんだ、脱原発によるエネルギーの値上がりを米一票の精神で乗り切ろうじゃないか
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:20.59 ID:upHmEWgc0
>>1

              ______
            /         \
      /⌒ヽ  ./  ''''~    ~''''   ヽ
      |  /  | (●),   、(●)   |
      | |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
      | |   |    `-=ニ=- '      |      格差じゃ、格差の仕業じゃ!
      | |  .!    `ニニ´      ノ
      | /    \ _______ /
      | |    ////W\ヽヽヽヽ\
      | |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
      | |  ////WWWW ヽヽヽヽヽヽヽ
      E⊂////WWWWW ヽヽヽヽヽヽヽ
      E////          ヽヽヽヽヽヽヽ
      | |  // WWWWWWW ヽヽヽヽヽヽヽ
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:24.28 ID:84pjFsK+0
動機も分からんうちからこんな記事が出てくる意味が分からん。

というか、不満なら正社員になる努力せーや。または最初にしとけや。
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:36.81 ID:d/AmDBuf0
これ五年勤めたのに正社員にして貰えなかったからとかじゃないの?
102名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:37.31 ID:yY9gpUwO0
正がある限りダメだろう
そういう発想じゃあ
103名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:42.76 ID:uaGac5et0
正社員と契約社員の間に隔たりがあるのは当然だろ
問題は仕事の内容と賃金のバランスが取れてないことだ
104名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:42.98 ID:8f0sLYDK0
>>93
うむ
結果より素養だよね
105名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:47.67 ID:oYx31zHv0
休みなしの低賃金で働く新聞販売店のおっさんも
平均年収1500万の新聞社に復讐するんじゃないかw
106名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:56.04 ID:1crTlg410
今時の日本じゃ努力しても無駄無駄
107名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:04.63 ID:VQTK+z+H0
契約社員は雇用の安定、福利厚生はいまいちだけど時給は良いってしなきゃダメだろ
108名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:04.71 ID:IYrJrdbC0
>>1
この事件を契約社員の地位向上につなげようと利用するのは
よくない
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:05.26 ID:z3dcUaSf0
会社=社が会う=社の集合=社(神殿)

お前らは創造主を裏切り全地に逃れ、無神論を信じて異教の邪神の雲隠れ神殿を「会社」と
呼ばされ奴隷にされたマヌケ共ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:05.76 ID:Hh5HWQir0
>>94
だから辞めたんだろ。
たまたま辞め方がこうだったってことだ。
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:06.52 ID:GEP0Tnf20
>>43
そういうのに気を付けている会社も実際にあるからね
バランス配分をおかしくすると効率にハッキリと差が出る

正社員と契約(派遣)社員の問題だと、言うまでもなく賃金の差だけど
これは仕方ない話かもしれないけど、休みが全然違うのは、かなり堪えるから
改善要望とかで聞くなあ・・・改善できる話でもあるから

悲惨なのは外食産業、接客業、サービス業だな・・・
正社員も契約社員も関係なく休み少ないからね
そういうところで働いている人の話を聞くと何とも言えない(´・ω・`)
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:14.07 ID:clhuW5Wr0
日本をぶっ壊したのは小泉
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:16.29 ID:y88thhR+0
小泉と竹中がやった派遣制度のせいでボロボロ
昔は企業が直接雇ってたから契約やバイトでも愛社精神ややりがいをもって
社員は尊敬され人間関係もコミュニケーションがとれててうまくいってた
今は物品調達的な感じだからね
こんな田舎の工場なら皆永く働くのだから賞与くらい出すべき
114名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:20.64 ID:PxHyUHS60
>>84
労組は最近非正規のための活動もかなり行ってるはずだよ

つうか問題は左や右ではないと思うんだが、
そこに収斂させていくことに限界を感じないのか?
115名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:26.24 ID:eJezf4kW0
>>36
そりゃあ蟹工船のモデルはマルハ、
労働闘争は未だ終らず
116名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:46.26 ID:0m5D7wUt0
去年はバイトテロで嘲笑を誘ったけど
今年は契約社員テロで会社に本気で掛かっていく
元年になるのだろうか。あと5件ぐらい似たようなこと
起きれば経営者側が本気で同一労働同一賃金を
考えるようになるかもしれんな。
117名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:51.72 ID:l5o0IWDX0
>>23
俺の会社バイトに結構いい条件出してるんで
去年まではいくらでも応募があったんだが
最近まじで応募がなくてバイトが足りない
景気が良くなってウチよりもいい条件のとこが増えた
以前の条件に胡座かいてたら人手不足で経営していけんくなるで
118名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:54.84 ID:N8IWsdCh0
男の契約社員は犯罪性向が強いんだから
額に刺青でも入れて明示して社会全体で監視すべき
119名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:56.24 ID:lODJrGRn0
やり口が陰湿だな
もっとも嫌いなタイプの人種だわコイツ
120名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:37.22 ID:/Tn4N8cv0
同じ境遇の人が多そうだから模倣犯が出る可能性もあるな
121名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:41.02 ID:u4a2j1tO0
さんざんハケンから搾取した社長が“責任をとって”逃げたの?
てか、日本列島いたるところハケンで繋がってるしw

ノ|ヽ泉、ケケ中さまのお陰さまです><
 
122名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:47.81 ID:O5wj+hnV0
これはあかんわ
まるで奴隷みたいな気分になるな
123名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:48.23 ID:xNq8yU3U0
いやならやめろw(^o^)
うらやましかったら他の真似をすればいいwww
それでもやらないといけないのだったら、愚痴を言うな!

それ以上でもそれ以下でも無い!
124名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:07.90 ID:sU0QdUBQO
俺も契約や派遣やってたから分かるんだけど
彼等は「部品」なんだよ
デキが悪ければ取り替えればいいってだけの存在
125名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:10.12 ID:N8l6s3SwP
正社員は正社員でいろいろとあるんだがな
そもそも正社員になるための努力をしたのかね?
就活適当にやってどこも受からなくて契約って人もいるだろ
まあ中には事情がある人もいるだろうが
126名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:20.00 ID:VNRV8E0K0
>>104
ああ、100人に1人いるかいないかわからん結果を出すクズ人間より
100人に30人くらいはいるまじめに努力した人間
どっちが社会的に厚遇されるべきかは言うまでもない
127名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:38.26 ID:we8MVw3c0
>>1
まあ、正社員制度が日本経済の癌であることは間違いないな
128名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:42.24 ID:oYx31zHv0
小泉は反原発より、非正規の人救えよ
129名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:59.72 ID:576Ry70C0
この言い分で会社の責任とか言ってるやつ、怖いな。間違っても同じようなテロすんなよ。
130名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:00.66 ID:oKs27fufO
>>121
だから派遣じゃねーよ
直接雇用の契約社員だよ
131名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:04.03 ID:nQ20fGqc0
大手工場の場合、誰がやっても品質に差が出ないよう標準化されてるから、
少しの社員と多数の契約、派遣で工場がまわってしまう。
経営側から見れば、非正規の正社員化は人件費の負担が増えるくらいにしか
思われなくなってるだろ。
132名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:06.19 ID:STHpk+1q0
このまま黙って日本にやられてたまるか、という底辺の強烈なメッセージだよ、これは。
ニコチン中毒・支那・KOREAN程度の言い訳だな  聞き飽きた。
ニコチン中毒・路上喫煙・毒物テロ野郎は、幼児的精神発達障害
 私心の不満解消のために自己中心的独善的テロ犯罪を精神学防衛機制
「合理化」させて、他の従業員・同胞のすべてを、被害者にした!!

毒薬テロのご本家はJT・タバコ屋     JTフーズ中国冷凍餃子以前に
JT、タバコ屋は最初から毒を致死量(数mg) 取れるように仕込んでいる

ニコチン抽出液を定量的に仕込まれて、ニコチン依存症にさせられる
 受動喫煙程度で吐き気、喉の痛み、頭痛など身体的機能障害を引き起こす毒物。
依存症にさせれば、売り上げ補償  
 タバコでは一人生涯500万円のニコチン薬物 タバコビジネスモデル

食品業界は、すべてのニコチン中毒の雇用を禁止しろ!!!
タバコ事業法は、ニコチンの依存性で自由を奪う、憲法違反
有害欠陥損傷化学物質、発ガン化学物質で年間20万人殺す殺人企業
煙草事業法を廃止せよ!!! タバコは厚生労働省管轄にしろ。
5本千円にしろ!!!        ニコチンパッチ製品以外廃止しろ!!!
134名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:08.62 ID:/1555ugE0
豊かな時代が長くなれば身分制度が生まれる
嫌なら外国人奴隷を増やすか内戦だ
135名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:19.19 ID:qwfAjI1g0
試用期間という名目で契約社員として会社に入り、
その後は正規化を餌にずるずると契約社員として使い続けられた恐れもある。
136名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:37.51 ID:QSFiQIeb0
雇用に不満があったからって、この事件の免罪符にはならんだろうに
137名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:38.15 ID:85z5PkKz0
マジで蟹工船だよね。
今後類似事件が激増するよ。
138名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:44.66 ID:Gt1frQdr0
見事なほど、毒餃子パターン。 そして、それはそれ、これはこれと叩かれる日本社会。
経済等の抽象犯罪の罰が軽い国は、こういう犯罪の巣窟になる。
139名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:45.20 ID:CSz35ZvS0
>>12
うおおおこりゃ正社員では雇えないわ(;^ω^)

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:03:26.46 ID:0jUUjOfh0 ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_onigiri01.gif
http://i.imgur.com/Nqah3Di.jpg
http://momi.momi3.net/momi/src/1390655216226.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

http://sankei.jp.msn.com/images/news/140125/gnm14012521160007-p8.jpg

532 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] 2014/01/25(土) 22:33:12.89 ID:gfIvn9iQ0 [3/3] (PC)

http://ecx.images-amazon.com/images/I/71YzA6TmmTL._AA1450_.jpg
おっさんが着てるマントってこれじゃねえの・・・・
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC-%E8%A1%A3%E8%A3%85-From-animation-PIECE-%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BAL/dp/B00D79Y2UU/ref=pd_sxp_grid_i_0_0


カスタムバイク
12月22日に埼玉県の川越で開催された、造形社の5誌合同撮影会
http://blog.livedoor.jp/dentane/archives/54689200.html

背景が一致
http://livedoor.blogimg.jp/dentane/imgs/a/f/af94f747.jpg

TBSの報道とも一致
140名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:51.38 ID:7WmDd4sR0
どこでもだなー
社内でもあるし、子会社に親会社から常駐社員がいる場合だとそこでも確執がある
契約だと長くて数年の付き合いだしって思うからドライな付き合いが多いもんな
退職金もないとなると長く頑張る意味ないから会社に報復したいって気にもなる
だからって実行したらアカンけどな・・・
141名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:58.36 ID:Sgf4sLU60
>>49
そういえば細川が同一労働同一賃金を唱えていたな
宇都宮もその点は同じ

田母神は格差社会を推し進める気がする
舛添はあの秋葉原事件の時の厚生労働大臣
142名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:13.09 ID:HbiXQ8NP0
今後こんな事件あちこちで出てくるんだろうな
143名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:19.49 ID:LTX1Hz0A0
>>108
ソース元が時事だからなあw

加藤のときみたいに供述がネラーの期待裏切りまくりの例があるから
半分飛ばし記事に近いと思えばいい
144名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:27.11 ID:Wgou9cl+0
考えたな死なばもろ共、上流階級社員様の職場ごとやってまえ
会社潰れたら社員もほとんど派遣落ちw
145名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:36.74 ID:24j+Mtc+0
>>4
146名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:41.09 ID:JbeQItBn0
>>134
外国人奴隷が従順に働いてくれるとでも?
147名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:47.01 ID:uyRAGbPB0
中国人並の言い分やな。
何で関係無い人に害を与えたか述べよ。
148名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:56.19 ID:PxHyUHS60
個人の努力だと思ってる人は、マジでめでたいなあ

着々と雇用形態を変えたい経団連の腹の中を分かってるのだろうかw
正社員も奴隷なんだぞ
149名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:57.61 ID:QwTgkD3e0
全従業員を正社員にするか、逆に全従業員を非正規にするかのどちらかしかないな
150名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:02.09 ID:uL3NYDEm0
この手の報復テロが増えるだろうが
監視カメラやリスク管理で防止することは絶対に不可能だろうな

報復テロを生み出す会社の自己責任だし仕方ないね。
151名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:04.35 ID:we8MVw3c0
非正規がどうとか言っても意味はない
格差が問題なんだからみんな貧乏になればいいよ
昔は普通にびんぼうだった
公務員も含めてね
152名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:19.96 ID:OPhf5CBL0
日本はチェックが激甘で更に問題が起こる事を考えたくない人間の集まりだから
この手のテロは簡単にできるので類似犯が増えない間に手を打つのが吉
153名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:20.11 ID:929jfkvK0
一時派遣やってた時あるけど、一番虚しさを感じるのが賞与の日な
朝礼時に工場長が明細を渡して行くんだが派遣は飛ばされる
154名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:24.99 ID:VkzrIj6c0
契約が嫌ならそもそも正社員でもないんだからそこで働かないでいい選択肢があるだろうに
155名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:29.37 ID:VNRV8E0K0
コスト削減のために遺伝子欠損した人間もどきをやとったらどうなるかという良い例
156名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:29.68 ID:T3Ok7hRjP
なんだこりゃ
全て社会のせいにするクズの典型じゃねえか
157名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:33.89 ID:XO6Zkl0sO
小泉改革の行き着いた先だ。
158名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:04.39 ID:YcoJHaaq0
契約社員リスクってやつだな。ああ野麦峠のノリで労働者を奴隷扱いしてると、社長のクビが飛ぶほどのしっぺ返しをくらう時代になったわけだ。いい時代じゃないか。
159名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:12.39 ID:ZqejcPOx0
同一労働 同一待遇   世界の先進国の基本
160名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:14.06 ID:g83suqwj0
底辺どもが小さいプライドでどんぐりの背比べか。
ゴミクズどもはまとめてしねよ。
奪われる立場で争ってるから奴隷の待遇かわらねえんだよ。
161名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:18.08 ID:UXyrtwQf0
まあこういう工場系の場合は正社員でも非正規でもやってる仕事同じだからな。
ライン工とかもろにそうだし。
高卒系の仕事は同一労働同一賃金にしたほうが良いのでは?
162名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:19.22 ID:KQAqM/MU0
>>136
消費者に刃を向けてるからな
直接上の人間に何かしたならまだしも
163名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:25.00 ID:M4bklf1n0
加藤の事件の時も思ったが、抗議のためなら大多数が迷惑被るやり方は反感を招くだけ
やるなら経営陣の食いもんに毒入れて殺すんだったな
164名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:36.47 ID:0zC/oMFI0
八つ当たりもいいとこ
165名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:39.63 ID:Hh5HWQir0
>>124
そう思わせてしまった時点で、その会社は失敗でしょ。
なかなか難しいとは思うけどね。

>>153
そういうところにこそ、気配りをしてやるべきなんだろうね。
166ライブドアは韓国なのにネトウヨは叩かない:2014/01/25(土) 23:14:06.78 ID:7o6hfpAb0
>>139
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リン貼りまくって売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日部落の乞食チョンヒキ根暗キモヲタ野朗ヘタレが何を根拠にイチビっとんねんボケカスゴミクズ五指切断して死ね自殺しろ
167名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:07.74 ID:vfHcLlyO0
正社員になれない低能の遠吠え
168これでよかんべぇか?:2014/01/25(土) 23:14:14.81 ID:u4a2j1tO0
>>130
さんざん非正規から搾取した社長が“責任をとって”逃げたの?
てか、日本列島いたるところハケンで繋がってるしw

ノ|ヽ泉、ケケ中さまのお陰さまです><
 
169名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:39.65 ID:aMmVdKE80
「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い

「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い

「正社員と契約社員の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。
正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い




どこでも、そうだぞ・・・・・・・・
文句があるなら正社員になればいい
170名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:54.04 ID:5NM7r12M0
そんな職場でしか働けないのが悪い
学校を出て就活するまで何してたの?無駄に過ごしてただけなの?って言いたい
怠けてたから契約や派遣なんていう人生の負け組になっただけの話だろ
171名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:58.82 ID:whbRuOQ/0
ここで働いてた正社員どうなるの?
172名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:06.38 ID:77wYST4U0
生かさず殺さずなんてやってると、
一揆が起こるのは当たり前。
これは企業の責任として考えた方がよい。
173名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:13.37 ID:OPhf5CBL0
>>163
無差別殺人もそうだがこういうもんだから
理でどうこう言っても無意味
174名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:18.61 ID:uL3NYDEm0
>>141
田母神はエリートが優遇されて、カス労働者は低い待遇になるのは当たり前
って演説をしていたよww 
175名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:21.67 ID:VNRV8E0K0
>>172
なら殺したほうがいいよね
176名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:31.09 ID:W6Lo9b3j0
当たり前だ よくある求人は
交通費すら支給されない
もしくは建前で1万円限度とか人間扱いしてないしな
177名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:35.10 ID:aMH1/zMz0
>>63
学生時代に努力して正社員になった人ばかりがいる会社なら
こういう事件はおきないだろ。

この手の事件は努力とは関係ない格差が引き起こすんだよ。
自分の周りでも学生時代に勉強をしっかりやってる人間は
就職しても周りに気配りできる良い大人になってる人が多い。
178名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:38.38 ID:yxe+D3ze0
そもそも冷凍食品なんて買わない
179名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:39.69 ID:4o/rL7BW0
ま、こういう事件は起こり続けるよ
180名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:49.63 ID:WHxuPj500
コイズミガー
でも今は細川と組んでるから評論家は言えません
181名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:53.81 ID:xNq8yU3U0
ライン工だろうがなんだろうがw(^o^)
そこで無くてはならない人材になればいいwww

トッパンの課長が「あいつは絶対にやめさせるな」と言っていた
派遣の23歳の兄ちゃんを知っている、、、
工場長よりもいい腕をしていたからwww資格バッジの色が同じだったな〜
182名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:55.15 ID:szR2aQ1/0
汗だくで働いてる横で監督の名分の元にぼーっと突っ立ってたまに小言とか
工場は待遇の差を目の当たりにしながら働くからな〜
ヘイトはたまりやすいわな
だからって無差別テロ同然の逆恨みは許されないが
183名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:28.76 ID:XakJs4AZi
非正規だから、切られても痛くないからね、黙ってる奴等が悪い。

行動したのは評価されて当然だよね。

社長の首を取れたから、よくやった!!
184名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:30.70 ID:kWFe1v9t0
それはそれ。これはこれ。
185名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:31.78 ID:CUYYsck30
公務員の非正規化も危険な政策だね。
似た事例を挙げるとすれば、薄給の非正規公務員or委託業者が水道に毒入れたりすれば、数十万人の生命が脅かされる。
規制緩和って、短期的にはメリットあるだろうけど、安かろう悪かろうを進める政策であって、長期的にはデメリットしかないことがよく分かった。
186名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:33.58 ID:VQTK+z+H0
バブルの頃は派遣、バイトは時給が良かったんだよな。
正社員より稼げることもあった。
187名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:36.75 ID:PxHyUHS60
>>174
それを底辺層が支持する摩訶不思議さ

日本はすげーよw
188名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:54.54 ID:FvQA4/9Y0
時給には納得してその職場に応募して入ったんだろうし
何年か働いたら正社員になれる契約ってわけでもなかったんだろう
189名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:58.19 ID:1crTlg410
>>144
安くて切りやすくて都合の良い派遣雇っといて、
日本人のモラルや愛社精神期待するってのは都合よすぎるよな。
190名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:59.94 ID:dFA6PXG40
>正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた

嫌なら 辞めろよ クズ
191名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:04.98 ID:qiU7HCI10
小泉けの日本国民搾取計画はまだ途上
新党づくりにむけて進次郎に自民批判させてるし
192名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:10.98 ID:jxZNV7AF0
普通に働いて、所得が生活保護より低いってのが、問題。

そりゃ、嫌にもなるだろう。

生活保護を月に5万削って、その分をワーキングプアに回せ!
193名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:17.66 ID:77wYST4U0
>>175
人の命を甘く見ないほうがいい。
194名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:36.75 ID:8tjumX+t0
こうやって不満のある人は辞めていく→人手が足りない→外国人を雇う→
日本人を雇え→募集かけても低賃金で日本人が来ない→やっぱり外国人を雇う

まったくもって理に適っている構図だ
195名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:40.00 ID:+AD4Is7G0
自己責任!勉強して正社員にならなかった奴が悪い!努力不足!

と2ちゃんで喚く様なのに限って、大して勉強もせず地元のショボイ会社に
なんとなく雇用されたままただ単に辞めないでいるだけ。なのが多い
196名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:40.65 ID:fTe5l5N10
>>4
好き、かも
197名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:47.19 ID:bFm5YYxs0
これはあべぴょんGJだね!
198名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:47.79 ID:zAtyH9iM0
>>169
その通り

社長の辞任に文句があるなら、労務管理をましにすればよい
会社の倒産に文句があるなら、会社を傾けさせるほど労働者に不満をためさせなければいい
199名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:56.47 ID:JKWT8Coc0
>>4
くそw
200名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:58.60 ID:W6Lo9b3j0
マルハニチロは水産取引先のコネ入社正社員が大勢いるよ
働きたい人に安定した環境を与えられないひどい日本社会の典型です

どんどんテロが起きてもしょうがないんだな
中国と本質は変わらないからさ

人のせいにするなというやつは仕事よこしてから言え
単なる自慢や役に立たない説教に過ぎないからさ
201名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:59.39 ID:VNRV8E0K0
>>193
さんざん楽して生きてきたくせに
都合のいい時だけ人のふりするなよ
202名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:01.41 ID:vE/TeWxY0
アベノミクス 美しい国 アホノミクス 万歳
 アベノミクス 美しい国 アホノミクス 万歳
  アベノミクス 美しい国 アホノミクス 万歳
   アベノミクス 美しい国 アホノミクス 万歳
    
給料上がるよ 正社員だけ
 給料上がるよ 正社員だけ
  給料上がるよ 正社員だけ
   給料上がるよ 正社員だけ
203名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:05.93 ID:7XcW0FK00
唯一の強み「結束」が出来なくなった日本人労働者. 待遇の違いが膿み招く不和. まるで壊れて国力を殺がれた悲惨. 知れる未来.
204名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:13.00 ID:DKOLThxm0
サービス残業=強要&労賃恐喝。
奴隷労働を「武器」に競争へ参入するクズへ百倍返しの制裁を!
相互に報復を代行せよ!十万人の小泉毅よ来れ!
205名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:19.31 ID:nPu2WGEo0
一部の専門職のエリートだけ優遇すればいいのであって、たかが4年制の半端大学を出ただけの
中途半端な人間まで優遇するから、下層に強烈な歪ができる
中途半端な層は優秀な人間でも何でも無いんだから均してしまうべき
206名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:28.21 ID:4o/rL7BW0
だから派遣・非正規はやめろとあれだけ言ったのに・・・
207名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:28.99 ID:XjxhqGIU0
50近い男が十二万で食えるかよ。
この国はおかしい。
208名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:37.10 ID:ybYO4NiF0
ここって、雪印冷凍だろ

マスゴミスルーかよ、死ね
209名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:45.36 ID:GibB9Mrv0
偽計業務妨害」の最高刑ってどんな?
210名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:45.76 ID:w6GLoUM80
これが商品に農薬を入れる理由になるのなら
恐くてここの商品なんて買えないし
日本の商品も信用が無くなる
211名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:58.29 ID:PxHyUHS60
>>192
それもさ、下層ともっと下層をいがみ合わせとけば
上は安泰っていう策に惑わされてるだけだ

アジア隣国のヘイトを拡散させてるのもそうだよ
要するに、中国共産党と変わらない手法だよ

それにあっさり騙されてるのが不思議だわ・・
212名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:58.84 ID:lruAZsJ00
2ちゃんにいるやつは工場で働くようなやつが多いんじゃないか?
ライン工場のきつさと気持ちはわかるだろ?
これをきっかけに、もうライン作業は機械がやるべきなんだよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:07.24 ID:i1uzu9EAO
この先に毒こそ入れなくても派遣の爆発は有るだろうなぁ
情報漏れや暴露なんて混入より簡単だしね
214名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:10.02 ID:KdAqox310
>>181
でも派遣のままで、いらなくなったらポイされるんだよね?w
215名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:23.01 ID:Zyskqh5I0
>>1
ま、当然どこでもある。
能力が上であっても
どこかで正社員と派遣の選択するときが
その差を生み出したわけだ。
もちろん、転職を繰り返した人が言うべきことじゃない。
216名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:24.69 ID:yArKW2T40
>>15
クソみたいに勉強しても社員になれない輩は多い
勉強は関係ない、ダボ
217名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:31.74 ID:oQhFlCpm0
中国の毒入りギョーザは無期懲役だから、
こいつの刑がそれより軽くなると
中国の奴が減刑されるはず。
218名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:39.99 ID:UCEP5YwYO
>>182
奴隷の星ってやつっすか?
奴隷根性丸出しでアホらしい
219名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:45.74 ID:STHpk+1q0
身を賭して支配層に抵抗の意を示した利樹さんはスゴイよ。
別府さんの意を継いだ日本の義士だね。
220名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:53.54 ID:MNvJEiZv0
>>14
でも会社は大打撃
効果は抜群だったな
221名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:02.46 ID:SLW///Qv0
農薬混入の言い訳にはならんな
222名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:08.34 ID:XAgDFtML0
こういうのは今後もちょくちょく起こるだろうね
これからも奴隷使っていくなら上手な操縦方法の確立が急務
223名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:11.81 ID:whbRuOQ/0
>>216
コネってすげー大事だよな
224名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:20.49 ID:pq0hdDkbI
労働破壊は、社会破壊
225名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:21.16 ID:YI7smukw0
>>4
226名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:22.91 ID:oYx31zHv0
正社員になる努力も何もない
ほとんどの工場なんか地元の底辺高校卒業して
なんとなくそこに入っただけだよ
227名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:31.35 ID:qZ1zuNx00
 契約社員は、不遇な待遇なので忠誠心を持てない
から、こういうヤカラもでてくるよ。 契約社員の多い
工場で生産される商品は、リスクがあるというわけだ。
228名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:43.42 ID:+jopk+Xr0
社員+パートのおばちゃんの時代と違って
最近はなんかいろいろ問題増えちゃったな
けどこの事件はいろんな意味で卑怯だわ
今後、模造犯が出ないように企業は徹底管理・監視しないとね
いやな世の中になっていくわ
229名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:55.72 ID:Ml2YTdlX0
数年前の非正規の方からは、いつの日か正規に、
という意識が感じられ、実際に正規雇用を勝ち取った人も
たくさん見かけたが、ここ数年は諦めている人が多いように
感じている。

就職面接疲れかなぁ。たしかに面倒くさいことだけど、
諦めたらダメだと思う。
230名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:57.99 ID:Ld/Bc2Z90
ヒューマンエラーは人ではなくプロセスとはいうものの
従業員、派遣問わずカウンセリングを取り入れていれば
防げた事件じゃなかったのか?
中国の毒ギョーザ事件にしたって従業員の不満が爆発した結果だったじゃないか。
マスコミはそういうところコメンテーター含めて全く議論しないね。
231名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:19.73 ID:OPhf5CBL0
>>210
自分の利益のために人が死んでも良いなんてザラにあるだろ
最近ならJR北海道がそうだ
個人レベルなら飲酒運転なんかもそうだ
世の中の安全など思ったよりも幻想
232名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:33.12 ID:fwFSVCuw0
>>220
これで派遣に対する偏見と差別は更に深まるだろうな
233名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:35.98 ID:rmTiU8YS0
早速こういう記事で出たって事は在日だな
234名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:47.44 ID:iLLpOORx0
>>212
万能ロボットが出来たとしても当分無理だな、商品開発と機械化のコストが釣合わない部分がどうしても出てくる
235名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:56.69 ID:uL3NYDEm0
>>187
俺も不思議なのが、バカな底辺が、底辺をゴミ扱いする候補に熱狂する事。w

在日などをゴミ扱いしてくれると期待してるんだろうけどさ〜
田母神が優遇するのは自分(田母神)のようなエリート街道を歩んだ1%
99%は奴隷のように自分の意見に従い低賃金で真面目に働けと言ってると理解できない点にある。w
236名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:06.68 ID:W6Lo9b3j0
>>229
いつかは正社員が釣りえさだとわかっているからだよ
会社にもよるだろうけれど建前で実績なんかないのが普通
237名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:12.65 ID:LyHHjWTL0
犯罪の言い訳にはならない。
馬鹿じゃね。
238名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:12.99 ID:JlVPMJHZ0
たしかに、正社員にはなりたくない
まず接待にかり出されるのがイヤ
バカじゃねーの?コンパニャー料金別に払えよ
239名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:30.89 ID:1WuzmHEVi
>>1
起こした事件で工場が閉鎖されるとみんな平等になるねw
240名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:00.36 ID:KFMRUCby0
正社員=庶民
契約社員=奴隷階級

仕事は同じでも給料や待遇が3倍ぐらい違います。
241名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:06.03 ID:yArKW2T40
>>223
コネも相当大事
だが、社会に対応できる事が1番大事
242名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:11.26 ID:gvdEz7vI0
バイトテロは愉快犯的で、被害もそこそこだけど
派遣テロは恨み辛みが爆発して、自暴自棄のやけくそ気味でのことだから、デタラメな被害がバンバンおこりそうだわ
243名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:26.27 ID:xNq8yU3U0
>>214
あいつがいないと工場回らないと思うよwww(^o^)
たぶん給料が相当安くしてトッパンはやつを社員にすると思うよw

それを彼が受けるかどうか知らないけどwww
244名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:42.63 ID:QpjRNRxu0
給料が下がって生活が苦しくなったのは日本の専業主婦脳のせいだよ
給料が安いから少しでも安いものをと買いあさる

会社が儲からない→旦那の給料が下がる→旦那の小遣い減らしさらに安い物と韓国中国製品を買いあさる
                       ↓
         デフレスパイアラル ← 旦那の会社倒産、さらに安い物を!
245名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:43.61 ID:GEP0Tnf20
この人がどういう職歴かは分からないけど、
今の学生と比べたら、就活とか楽だったとは思う
まあ、会社が倒産したとか首になったとか
そういう理由はあって、ここに居たのかもしれないけど

こういう事件、流行りそうだな(´・ω・`)
246名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:50.20 ID:OPhf5CBL0
>>232
でも非正規無しではもう回らない社会
類似犯が増える方向になれば修羅場になるな
247名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:51.79 ID:WzHIMo9n0
それなら社員食堂とかに入れろよw
248名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:53.72 ID:77wYST4U0
>>201
そうか、苦労しているんだな。
頑張れよ。
俺は楽して生きる。
249名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:00.76 ID:oYx31zHv0
>>185
下水処理施設とかゴミ処理施設が怖いな
市町村の公務員と、正社員だが請負で夜勤有りの薄給社員
250名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:06.62 ID:AJH5gaYgi
たった一人の人間でもその気になれば大企業の社長を辞任に追い込むことすら出来る
どんなに金や権力や才能を持ってようと法を無視する人間の前では何の役にも立たないもんだな
251名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:09.09 ID:5uQ5Fon/0
>>1

おまいら、勤務中の容疑者の写真があったぞー(^o^)ノ

当時の職場で勤務してた阿部利樹容疑者
ttp://sankei.jp.msn.com/images/news/140125/crm14012519130009-p8.jpg
http://sankei.jp.msn.com/affairs/photos/140125/crm14012519130009-p8.htm

「トラブルなく普通の人」=食品農薬混入事件で逮捕の阿部容疑者
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140125-00000104-jij-soci

>近所に住む主婦(75)は「近所付き合いはほとんどない。ただ町内の清掃行事にも出ていたし、真面目に働いているという印象だった。
>まさかと思った」と話した。別の知人女性も「目立った人ではないが、しっかりした家庭で、
>事件を起こすとは思えない。信じられない」と興奮した様子で語った。
>一風変わった側面も。近所のパート女性(48)によると、バイクに乗って自宅を出入りする際、大音量でヒーローソングをかけていたという。


冷凍食品農薬混入で契約社員の49歳男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20140125-00000032-ann-soci

>阿部容疑者の近所の人:「『犬の鳴き声がうるさい』と言われて、『バカ犬』と怒鳴られたことがあった。
>バイクの音がすごい。ガンガンに(曲を)流しながら、マフラーもうるさい」

逮捕の工場従業員、待遇に不満漏らす
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20140125-1249028.html

>自宅の近所ではクワガタムシやカブトムシを熱心に世話する昆虫好きで知られた。
>近くの男性(60)は息子が小学生のころ、阿部容疑者からクワガタをもらったことを覚えている。
>「クワガタを求めて海外まで足を延ばしたと聞いた」と話す。

>使っていた大型スクーターにはスピーカーが取り付けられていた。通り掛かった男性(75)が
>「すごいですね」と声を掛けると、得意そうな表情を浮かべたという。(共同)
252名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:10.29 ID:XjxhqGIU0
今回は死人が出なかったけど、この先はわからんね。
アメリカは銃乱射だけど、日本はガソぶちまけてバーベキューだろうな。
253名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:13.38 ID:aMH1/zMz0
派遣や契約社員なんてシステムが蔓延してるから正社員になれない単純な構図。
これをなんだかんだのらりくらりと変えない政治がやっぱり悪い。

そもそも派遣とかはリスクの分賃金が高いはずだったのに、今は賃金も安いうえに
使い捨てなんていうハイリスクノーリターンがほとんど。
会社からしたら何でも屋に仕事を頼む感覚で人を使えるというまさに奴隷。
254名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:14.90 ID:P32N6dha0
同一職種、同一給与にしろよ。
それで問題が解決しそうに思う。
255名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:16.27 ID:OC1FDwvn0 BE:2936013449-2BP(1013)
>>221
言い訳にはならないと思う人が居るのも当然だが
動機付けには十分だという事も理解しないとな
人間なんて全ての人が論理的でも自制心があるわけでもないのだから
256名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:19.90 ID:JbeQItBn0
>>223
頭が悪いやつがコネだけでいい会社に入社してたわ
257名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:29.56 ID:VNRV8E0K0
>>248
がんばれカス
258名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:34.57 ID:PxHyUHS60
>>235
チャイナで、抗日テロとかに熱心な底辺層と、ほぼ同じかなって気もする
なんだかなあ・・・

でも就職戦線が割と楽になった世代は、こういう考えの子多いよ
外国人労働者もやむなし!みたいに思ってる
今が良ければいいんだろう
259名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:35.18 ID:OpTWDf9h0
子供の頃から勉強していい大学入って
就活して正社員就職

勉強せず遊びほうけて文句タラタラ
誰でも入れる専門学校すら退学
バイト生活へ

正社員になったひとは努力したんだよ
運悪くバイトになったやつもいるだろーけど
八割以上は努力しなかったアホでしょう?
同窓会いける人といけない人の違いだよ
260名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:35.89 ID:LTX1Hz0A0
>>235
奴を始めとして都知事選候補者どもはひどすぎて笑うわw
バカ都民へのバツゲーだろうなw
261名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:38.20 ID:qYHYcWiX0
>>194
外国人は扶養控除で納税ゼロにできるからね
262名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:40.24 ID:1dih/ncj0
非正規テロは社長も正社員の職場も吹き飛ばせれる威力があるな 

まぁ行動してみるのも大事だな
263サラリーマン:2014/01/25(土) 23:25:04.55 ID:gBAnJR9/P
264名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:06.77 ID:Risi9dFM0
8年前でも40代でしょ。
それまで何してたの。
265名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:06.83 ID:Zyskqh5I0
>>235
要は
お前みたいな思考の人間は嫌われるということだ。
266名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:22.10 ID:G9KwAHmu0
これは道を示した形になったな
267名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:27.10 ID:PvrZW8UP0
>>220
あと5社ぐらいで契約社員が続々と実行すれば雇用体制の見直しくるかもな
日本は人件費安くないのに安売り至上主義になり過ぎた
会社は人をゴミだと思い始めてる
テロは駄目だが背景は理解できる
268名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:02.88 ID:i+mdo3nk0
東電も危険なことは下請け任せだしな。
269名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:07.15 ID:CyvleOkp0
努力と気軽に言う奴居るけど正社員になる努力なんか簡単に報われる訳ないだろ
自分より社会経験長かったり優秀だったりする奴が格下の奴等を非正規でこき使うための努力してるんだぜ
順当に行けば負けて当然だろ
270名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:07.33 ID:80WNH9gc0
酷い所だと自給900円と年収600万が全く同じ事してる所結構あるよ。
良く暴動起きないな〜日系企業の海外での日本社員と現地雇用者みたいな
状態まで来てる。
271名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:18.75 ID:KFMRUCby0
派遣社員は単なる労働力です。仲間ではありません。 by 正社員の本音
272名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:20.45 ID:sDfxfdpI0
来年は働いてるかどうかも分らない不安定な身分の人が食品工場で働くって危ねーだろ
会社側は労働者を都合よく考え過ぎてんじゃねえの?
273名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:28.47 ID:SM5xXyTx0
不満があるなら辞めればいいじゃん
274名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:33.68 ID:NR8NGsO+0
自公が作った格差社会における
階級闘争の新しい形w
275名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:39.31 ID:l5o0IWDX0
登録制のバイトで食品工場行ったことあるけど
ほとんどはパートのおばちゃんだから余裕があるんたが
わずかにいる男はほんとに歪んでたな
そりゃ男に産まれて毎日キャベツ切ってるだけなんて正常な精神状態でいれるわけがない
スポットバイトで行く分には、簡単だし楽しいが
276名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:52.46 ID:dmJRFxKE0
>>231
利益なんて無いだろ
たんなるはらいせ
277名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:55.76 ID:EocRZoQA0
マジでこういう体質の会社だから起こったことだろう
会社にも責任あるよ
278名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:00.43 ID:xdhwqErV0
>>267
採用の際に誓約書の内容が増えるだけでなにも変わらないと思う
279名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:03.98 ID:IOcrQDQ60
正社員になればよかったのに今までなにしてたの?
280名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:05.38 ID:NrAwUu+E0
安倍ちゃんは首切り特区に躍起だけど
281名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:07.25 ID:i+Z9MC9e0
>>253
正規だ非正規だとかやってんの日本くらいだから撤廃すればいいだけ。
282名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:07.40 ID:USv625px0
今回も契約社員の不始末は正社員や役員なわけだが?
283名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:13.14 ID:YS7Aa1bo0
691 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:55.73 ID:7HBeAX/00
    ここの工場調べてみたら、俺の通勤途上にある工場でビックリした。

ここ大泉町は別名“北関東工業地帯”とも呼ばれる某企業城下町だったが
長引く不況と2004年の中越地震をきっかけに本社の赤字までドサクサ紛れに
押しつけられ、会社と組合がグルになって技術職を無理矢理営業職に配置
転換させる強引なリストラがあった。カタギでない雇われコンサルにいじめ
抜かれる『ヤクザ研修』では、とうとう うつ病や自殺者まで出てしまった。

その一方で、リストラを免れ、カメのように首すっこめて見て見ぬふりを
していただけの社員は相変わらずマイホームを手放すような目にも遭わず、
イイ車に乗って、結婚したり子作りしたりと幸せに暮らしている。つまり
運命共同体だったハズの企業の社員たちは、その不公平/不公正なリストラ
により事実上、持てる者と持たざる者とに『分断』されてしまったのである。

加えてリストラされた社員は、専門特化し過ぎて つぶしのきかないスキル
しか持ってない人が大半だったから、製造業への奴隷派遣くらいしか再就職
の道がなかった。しかも派遣会社に“天下り”した元人事部が、元社員を
3K職場に派遣して、自らは労せずピンハネまでしている。

こういった小泉竹中構造“改革”とやらが加速した弱肉強食の格差社会で、
世の中に恨みつらみを持つ人たちの怨嗟が、この大泉町だけでなく、
いつしか日本全体を覆うようになってしまうのではないかと危惧するよ。
284名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:15.79 ID:9Jw0PRZe0
>>18
社員が責任とれるとでも思ってんの?
285名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:17.85 ID:CPB3eaBF0
自分がのし上がりたいなら正社員じゃなくてもっと上を恨め
正社員を自分たちと同じ待遇に引きずりおろしたいだけだから正社員と溝を勝手に感じたんだろう
誰かを引きずりおろして貧しさを共有したいなら共産党にでも投票すればいいのだ
286名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:20.60 ID:pLtWCCz40
正社員だけではやっていけないから派遣とかバイトが必要なんだから
元の原因の正社員をなくせよ
287名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:21.35 ID:1jt4sj7k0
最近の若いのには同情するが
49歳って超バブル世代だよな?ww
288名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:46.53 ID:7XcW0FK00
同じ正社員でも 「元派遣繰り上がり正社員」の但し書きは退社の時まで囁かれる世知辛き暗鬱社会なのなら w
289名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:52.13 ID:1mbRbhM90
>>267
普通は、非正規の待遇を更に劣悪にするだろ。
こんなんで改善したら、テロが止まらん
290名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:52.99 ID:lHKfRUDO0
それは犯罪を起こしていい言い訳ではない
291名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:57.33 ID:aT5JrtVZP
>>274
その間、民主党を支援している総連などの労組は何をしていたの?
記憶に間違いが無ければ与党だった時期もあったようだが。
292名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:58.67 ID:cmUbCe/fO
移民なんて入れたらもっと酷いテロが起こると思う。
日本人よりも遥かに怒りの沸点が低いからな。
予告なしの減給や遅配をやったら即報復されるぞ。
293名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:00.23 ID:kWtVfNHU0
>>1
それを搾取の上で 雇用が守られる朝鮮労働主義というw
いい加減 我慢するなってwwww

まあ農薬は抵抗だろうな

会社の自業自得じゃね?w
294名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:09.55 ID:wuh6HYoL0
>>169
同意

立場によって感想やレスが違うのかね
295名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:11.80 ID:r5fQLNTM0
賃金を安くした結果として会社が背負った金銭的な負担や
信用毀損はどれだけのものなんだろうな
結局高くついてるのでは?
296名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:19.28 ID:aMH1/zMz0
ていうか契約社員がみんな不満があるなら
全員で行動を起こせばいいんだろうけど、こういう工場系は
殺伐とした感じで人間関係もないだろうからな。
そんなとこの飯なんて食いたくねえなw

>>232
そして悲劇は繰り返される‥てか?
297名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:25.46 ID:Ml2YTdlX0
非正規を正規と入れ替えたいが、正規のゴミをクビにさせにくい
環境を変えないといけない。

が、これも経営に悪用され、労働者の安易な首切りが増え
てしまう。正規のクビを切る分だけ新たに雇用する義務を
つければいいかな。爺が生きていけない世の中になるが
仕方ない。
298名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:27.61 ID:jecKPg900
全員非正規化の方がいいのかも 能力高い人は給料上がるだけだろうし
299名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:44.08 ID:gBAnJR9/P
しかし会社のためにとか社会主義的なこというのに個人の貧窮は自己責任だからね
金持ちとしては笑が止まらん

まあ社長から待ったんの派遣社員まで給与所得者は全員
奴隷なんだけどね奴隷が奴隷を討つだけだからな
300名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:46.53 ID:JlVPMJHZ0
あと時給制ってやめた方がいいと思う。
パートタイマーでも自分がやる仕事は決まっていてそれが終わるまでは社員が隣で遊んでいても帰れない。
終わらせて帰ってもサービス残業。時間内に終わらせられなかった自分の落ち度ということらしい。
急な仕事が大量に舞い込んだ時でも! 社員は代わってくれない!(そもそもパートがやってる業務をできない)

だから社員もパートも仕事の範囲だけ決めてそれに対して固定給にしたらいいと思う。
社員がダラダラ遊んで残業代請求することもパートがサビ残でムカ腹をため込むこともなくなる。
301名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:56.02 ID:STHpk+1q0
>>266
今回は「農薬いれてもええじゃないか」だったけど、これから続々と
21世紀版「ええじゃないか」が始まるかもしれないね。
302名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:59.37 ID:P8W4uMps0
模倣犯の危険があるな。人間誰しも、貧乏くじは引きたくないのだが、
即効で解決するはない。
303名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:09.97 ID:0FikKlM90
嫌なら辞めろ方式は嫌なら見るな方式のフジテレビと同じ道を歩むだけ
生き残りたいならやっぱ経営方針考え直しなよ。それを放棄してる経営者は
明らかに貰いすぎの足でまとい
304名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:10.54 ID:BztGAFurP
>>3
じゃあどこでも起きる可能性がある事件だな。
305名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:11.40 ID:Gt1frQdr0
どうであれ、会社をどん底にたたき落としたのは確か。
良し悪し云々ではなく、こんなパターンが発生しないように、雇うことも含め、管理を強化し、待遇向上をはかるしか無い。
発生してしまえば、会社倒産も有りうるわけだから、、、
306名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:13.12 ID:pqLTDTTq0
昔、社員がボーナス出ると不機嫌になる40過ぎた派遣の男がいたな
そいつ、正社員に「ボーナス出ない派遣の気持ちも考えろよ」とか絡んでいるのも見た。

自分も派遣だったけど、人間ああはなりたくないと思ったわ
ちなみにそいつは、翌年に契約更新されずに終了したw
307名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:13.26 ID:f1JbDSgU0
アベノミクスの正体
308名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:17.99 ID:6/rLoj1t0
労働の契約形態で身分ができるのって日本だけだろうなあ
あーやだやだ
309名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:25.62 ID:0MqUDaRx0
この手の犯行は極刑にしないと、へたすりゃ食品産業終了だろ。
310名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:33.49 ID:vOIXhiFN0
日本人の大好きな

差別 身分 上下関係

ゲス民族です(笑)
311名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:48.95 ID:DewVAC820
公務員にだって、上級・中級・初級があって、出世も給料も違うんだぞ。
民間に正社員と非正規に格差があっても仕方ないべ。
そんなの最初から判ってんだから、
少なくとも学校で真面目に勉強して来なかったヤツには文句言う資格はないぞ。
312名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:57.13 ID:i+Z9MC9e0
>>285
人は身近な周囲との不平等に不満を持つ。
313名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:05.78 ID:Zyskqh5I0
>>296
ん、そういうことで
非正規で数年勤めたら正社員への雇用という
道筋ができはじめたばかりだからな。
314名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:08.12 ID:Ld/Bc2Z90
>>273
ガキにはわかんねぇよ。
315名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:10.28 ID:eTl2tPBc0
>>307
  民主党だと職場(工場)ごとごっそりなくなってましたが

  その方が良かったとか思っている?
316名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:10.32 ID:CffxYfnI0
アクリフーズに社名変わってるけどもとは雪印冷凍食品だからな。
普通は雪印は買わないだろ。
317名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:14.65 ID:1dih/ncj0
>>279
正社員が働いてる会社を飛ばせば、そこの正社員も非正規になれると言う事だよ
非正規は行動して結果を生み出すべきだろ
318名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:27.02 ID:kWtVfNHU0
継続して何年も働いてる人が昇給せず
能力が高い人が昇進できないからこういうことになるんだろwwww どこもブラック企業なのにwwww
だから抵抗されるんだよw

バーカw

朝鮮労働主義をなんとかしろよwwwww日本風に変えろってwwいい加減
また左翼かよww
319名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:30.62 ID:w6GLoUM80
日本人の信用が無くなったら工場が外国に出て行くだけだよ
日本の商品だというのが売りにならないならね
それか外国人を雇うようになるだけ

日本人でなければ駄目な理由がなくなるんだから
320名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:33.05 ID:pt2pDccw0
正社員が土日休んで、契約社員が働く。
こりゃ不満があって当然だ。
正社員何やってんの?
321名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:37.12 ID:PvrZW8UP0
>>289
いや契約社員って存在を社会が疑問視するんじゃないかって話で
なんか言い方悪かったごめん
322名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:38.97 ID:tAdQW8i20
まあ何年も働いてる人間は正社員登用とか
そういう制度はあってもいいと思うね
323名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:51.04 ID:V7lOgKiA0
どうせ短いつきあいだし空気を読む必要も無いって感じで定時退社する契約やバイトが多い職場しか知らない。
むしろ正社員の方が惨めなことが多い。
324名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:54.76 ID:7hfNPJ1z0
こういうやつは正社員なったらなったで誰々より給料低いとか言い出す
325名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:07.27 ID:1Ef9rJI/0
>>278
誓約書が増えようと、やろうとしてる事は元々法に触れている。
会社を踏み絵にするんだよこういうのは。
だから誓約書なんぞただの紙切れ。
会社はそんなんで安心してたら潰れるぜ。
326名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:11.75 ID:JbeQItBn0
>>319
中国の餃子事件忘れたの?
都合のいい頭だね
327名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:16.96 ID:1jt4sj7k0
>>311
普通は上級、中級とくれば下級だよな?

初級ってなんだよ。
328名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:28.08 ID:gBAnJR9/P
こういう事件が頻発すると正社員に引き上げましょうじゃなくて
全員契約社員でいんじゃねって話に絶対なるからな国民皆奴隷を望む
バカ民族だからね
329名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:33.76 ID:1cpFSIkm0
きつい仕事は避けてきたから残ったのが冷凍食品の仕事なんでしょ

ここやめたら出来る仕事なんかなかったんでしょ

きつけりゃやめたらいいっていう人はこれくらいの想像力もないんだな(´;ω;`)ブワッ

そりゃ韓国人にばかにされるわな\(^o^)/
330名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:34.17 ID:PZ2OlUs0O
これで正社員を怨むのはお門違いだろ。
契約社員の怨念は、会社の執行部や人事部門に向けるべきじゃないのか?
契約社員は、目の前にいる正社員を怨んでる時点で自分に正社員になれる資質がない事を認識すべきだな。
331名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:37.59 ID:l5o0IWDX0
大型バイクが趣味なんて高いだろうに、以前はマシな仕事してたのか
親が金出してくれたのか
332名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:47.35 ID:WNT/5aJ90
派遣会社がピンハネし過ぎなんだよ。
会社は正社員に近い金払ってるよ。
333名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:54.00 ID:cVIlRC4z0
またマスコミが「格差社会」と面白おかしく報道するんだろうけど
マスコミだって
新聞配達とかテレビの制作会社とか安くコキ使ってるんだから
食の安全に関するテロは困るが
マスコミ関係ならどんどん内情をバラしてもらいたい。
334名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:57.59 ID:woC3wWkh0
正社員って色々面倒な所もあるんだけどね。


金はあるなら安いバイトで十分。社会貢献で金が目的じゃないから不満はないし、良く働くから重宝されるし。別荘での休みの贅沢が最高です。
335名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:01.04 ID:lruAZsJ00
犯罪者が2ちゃんねらーみたいな風貌だったから叩けないよな?
俺らと同類のタイプだからな

犯人には同情もする。9年も働いてたんだから昇格させてあげろよ。
336名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:04.94 ID:PxHyUHS60
>>326
中国の事件と本質的にまったく一緒なのが、うすらさむいって話してるとこだよ
ついてこれるかな?
337名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:15.31 ID:5J9vt9JA0
給与程度の仕事で十分
上司は責任取らないが命令はする
上司はそのまた上司に命令され怒られ最後に社長になっても
トヨタの社長みたくアメリカの裁判に出廷とかある

給与程度に働いて会社のためにとか言う考えは捨て気楽に生きたほうがいい
338名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:16.04 ID:XjxhqGIU0
結局 中国と何も変わらない。この国はもう終わってんな。
339名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:27.03 ID:JbeQItBn0
それでこの人、自分が犯人だって認めたのか?
農薬の入手経路は?
農薬の混入方法は?

なんかみんな思考が飛んでるね
340名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:34.83 ID:bftPiFvN0
お、マスゴミが感情論に訴えてきたぞw
341名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:38.06 ID:hOZpnvBB0
>>320
身分が違うので
342名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:48.14 ID:CUYYsck30
>>249
公衆衛生に関わる公務員や職員は、高い専門性と技術力だけでなく、倫理観が問われる責任の重い仕事だから、相応の待遇をもって然るべきだと考える。
そもそも、国民生活に大きな影響力のある電気水道ガス等のインフラ系の職員や社員に、非正規や貧乏人の生活水準や考え方を押し付ける方がおかしいと思う。
343名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:48.35 ID:0FikKlM90
>>316
まぁ普通にメグミルクも買ってないw
潰れるべき企業は潰さないと、二次被害産むだけってのが証明されたな
花王カネボウもそう
344名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:50.99 ID:kWtVfNHU0
ここは
朝鮮労働者が低賃金で働けといいたがる 嫉妬深い 共産主義者中国のネトウヨがのたまうだけのスレ
345名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:57.26 ID:pLtWCCz40
共産党とか社民とか左よりは差別をなくせとか平等にしろと言いながら
雇用は正社員を守るよな
346名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:03.97 ID:hjGR71m60
捕まえて見れば、たけし城の谷隼人隊長
http://epcan.us/s/2014-01252209051/ep1248166.jpg
347名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:09.64 ID:KFMRUCby0
正規も派遣も仕事内容や能力にほとんど差がないのに
給料や待遇が数倍違うという不平等が根本的な問題。
348名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:20.32 ID:LpXJRr6ZP
ならその正社員というやつを殺して下さい 以上
349名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:20.70 ID:nQ20fGqc0
工場は全従業員を非正規にしてそこで能力・勤務態度に応じて賃金
を上げてく方式にしないと、仕事できるのに契約で、いまいちぱっとしない
のに社員というイビツな構造になってる。
350名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:29.45 ID:VNRV8E0K0
>>320
なら正社員になればいいんだよ
そのクズ共が
351名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:33.09 ID:LTX1Hz0A0
つうか50近くにもなって何やってきたんだコイツは?
若いころは大抵のところが正社員採用企業の世代だろ
352名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:44.96 ID:pt2pDccw0
>>341
まさに身分制だな。契約社員と正社員の差があるとしても、
だったら正社員の方が働かないと示しが付かない。
353名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:59.59 ID:OPhf5CBL0
嫌なら辞めろと言う奴は実際に動くのは自分ではなく他人であって
その人間の思惑でその人間は動くことを失念している
354名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:02.57 ID:JbeQItBn0
>>336
あの文章でそれを読み取れとか神レベルでないと無理だろ
もはや資本主義は限界デスかネ!?
356名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:09.02 ID:NeN4YsccO
中国共産党報道官の高笑いが聞こえて来る
357名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:10.17 ID:P32N6dha0
>>286
確かにもうなくしてもいいんじゃないかと思う。
以前に大企業の会長さんとお話したとき
昔は会社で課長や部長に出世する人は
個人で独立してもほぼ100%成功するような社会だったから
社員を会社に引き止めるために
終身雇用、年功序列を取り入れたという話を聞いた。
今はそんな時代じゃないから弊害ばかりが目につく。
358名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:10.44 ID:gBAnJR9/P
>>341
そのうち全員非正規雇用になるよこの流れだと
だから非正規雇用を大事にしとけ自分のためにな
359名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:13.27 ID:ezlcsxA60
>>253
派遣ってのは、もともと資格の専門スキルある人がつく仕事だったよな
それ以外は、時間が選べるパートかバイト
底辺は日雇いで、現場系

製造などに派遣や契約社員は駄目だよ
家庭をもってる人や、結婚考えてる人の将来への生活の拠点ができないわな
正社員だとリストラができないから、簡単に切れる派遣に傾けすぎでこんな景気になってる悪循環
ボーナス、時間外、退職金もなく、時給なんかじゃ消費にまわるわけがない

不満はどこでもあるが、無差別テロはよくない
狙うならトップだけにしとくべき・・・商品が売れないと多くの派遣契約社員の仕事も奪い、働く場所もなくなる
360名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:14.05 ID:PZ2OlUs0O
>>333
はは、マスゴミこそ究極の格差社会
361名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:23.08 ID:uL3NYDEm0
アメリカの中流崩壊って番組で、支援者団体の人の話として
一流大学卒業→流企業就職→家庭円満 って人がいきなりリストラで無職になり
俺ほど真面目に生きて来た奴はいないし、他の人より努力したのに
なんでこんな状態になったのか?と呆然とする人ばかりだとさ・・・

アメリカは日本の先を行ってるから、
日本もいずれ、有能な個人がある日突然地獄に突き落とされるんだろうな・・
自分が大丈夫でも家族や子供がそのような目に合う時が来る予感
アメリカは公務員に対しても突然解雇通知が来る国だしw
362名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:23.87 ID:Zyskqh5I0
>>345
共産党はわからないが
社民はリストラしたから、口にできないはずなんだけどな。
363名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:27.70 ID:1hSdhZpJi
スレタイのは元従業員の証言であって犯人が動機を語ったわけじゃないだから罪のない人をあんまり責めるなよおまいらw
364名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:30.75 ID:RfsfJJ0u0
被害者には可哀想だけど
こういう実力行使も時には必要だよ
格差を放置するなら会社ごと潰しちまうぞってわからせないとダメ
日本人は大人し過ぎる
もっとデモやストライキを行うべきだ
海外なら暴動起きて工場燃やされるレベルだぞ
365名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:39.37 ID:1yO9PL1RO
質問です。
ハロワで求人を見て、田舎企業の面接を受けました。「勤務時間10時〜19時、月25万、残業手当有」
無職3年目突入の俺、はりきって面接に挑み、なぜかめでたく採用になりました。
新卒でもないし、キャリアも大したことないただの無職だったのに、採用まじラッキーと喜びました。
ママンも大喜びでした。

そして初出勤の日、責任者から職務内容等の説明を受け、バタバタとした中で雇用契約書にサインをしました。

帰宅してから契約書をよく見ると、「勤務時間10時〜19時、月15万、残業手当含」
今はまだ入社2ヶ月ですが、なぜか8時30分までに出勤、帰宅は22時を過ぎます。
俺だけでなく、職場の皆さんも出勤退社は同じ時間帯です。
そして、月給なので早出残業はつかないそうです。
これはもしかして、ブラックというやつなのでしょうか。
俺は嵌められたんでしょうか。
366名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:40.23 ID:TQt1xEprO
普通にロッテに買収されたら犯人の意図は放送されんだろうな。
367名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:43.81 ID:ONEeAadYP
今の非正規は昔とかなり違うんだな

俺労働派遣だったけど、派遣先元受会社も厳しかったぞ、役職制度の命令系統が厳しくて自衛隊並でさぁ
「イヤなら辞めろ」無理な生産指示が出ても「文句があるなら辞めて帰れ」って強気だったな。

職場での災害・怪我は 労災使用するなら「辞めないといけない」って暗黙のルールがあった。

でもその分賃金は良かったぞ 

基本8:00〜17:00で日当15000円 残業は1H2000円
休日出勤土曜か日だけなら18000円 土日2日出ると満額4万円(派遣会社は取らない)

深夜手当とかもあった・・・反対に24時間通しも年に数回あって内々に俺に有利な残業給与処理とかしてくれてた。





今の時間900円や1000円の派遣って奴隷だろ 小泉内閣、竹中平蔵から狂って来たな日本の労働階級
368名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:44.58 ID:iBx7ngiH0
参院選で共産党は小選挙で560万票を獲得し得票率は10パーセントを越え
ました
創価学会に対する突撃力がある共産党がここまで躍進したのにまだ創価学会を
怖くて退会できない学会員の気持ちが全く理解できません
369名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:45.28 ID:eTl2tPBc0
>>346
   外見で判断は通常しないが…これはないだろう。
370名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:47.82 ID:i+Z9MC9e0
>>330
その正社員も同僚と不当な格差付けられたら役員や社長恨むか?
まずは身近な奴に不満が向くだろ。
お前はひきこもり生活が長いのか、人付き合いがないのか、人間というもんを分かってないんだよ。
371名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:49.94 ID:xuaU1TW+0
いざ正社員になれたとたんに
非正規を見下し始めるんだから、なんだかね。
人が大事に出来ない奴は仕事も出来んよ。
372名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:53.80 ID:pqLTDTTq0
>>346
これは・・・。
373名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:54.35 ID:jL1ivFqv0
警察レベルが低いからな、本当に犯人かと疑うこのごろ
374名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:01.96 ID:PxHyUHS60
同一労働同一賃金にとりあえず改めるべき

今の50、60の既得権益バリバリの正社員からの突き上げを怖れて
それをできないのが日本の弱点だな

外国人労働者を入れる前に、大原則である上記を実現しないと
どう考えてもおかしい
375名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:03.10 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからずとといいたがる 

嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ
376名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:17.04 ID:AxM1f8GO0
まあ、>>1の様子じゃアクリの製品なんて恐ろしくて食えたものじゃないな。
中国産の方がなんぼかマシというか・・・

こういう社会主義の身分制度みたいなのは法的に廃止した方が良いと思うわ。
正社員という意味の分からん身分が存在することが全てをおかしくしている。

インドのことを笑えない。
377名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:22.87 ID:upjjzs2v0
契約社員が満足のいく生活が送れるとなぜ考えるんだろう
基本的に能力が低いから契約社員なわけで
能力が低いから給料も低い、当たり前のこと
正社員と同じ仕事をこなせるわけでなし
ミスをしても責任をとるわけでなし
境遇が不満ならそれを改善させる自己努力をすべきじゃないのかね
378名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:49.69 ID:LTX1Hz0A0
時事が差別問題とかにもっていきそうなときは決まって・・・・
379名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:50.91 ID:aT5JrtVZP
>>333
それどころか、大手マスゴミは傘下に派遣会社を抱えて労働者から搾取している。
だから、派遣会社のピンハネは絶対に報道されない。
380名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:35:55.27 ID:hiBKeNv60
「やっぱり被支配層は分断して対立させるに限るなw」
381旅人:2014/01/25(土) 23:36:00.81 ID:U+igoqkJP
確かにやってはいけないことなんだけどさ
でも、今後こういうことが起きるだろうし、それはそれで仕方ないってか、むしろいいことなんじゃないかな?

人を奴隷のように扱えば、こういう反発が起きますよっていうね
そういった警鐘を鳴らすためにも、今回の行為は個人的には肯定したいと思ったかな。

不当な扱い受けてる労働者らはもっと反発すべきなんだよ。毒入れろとまでは言わないが・・・
382名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:16.52 ID:pt2pDccw0
>>365
拘束時間が異様に長いのは、典型的なブラック企業だよ。
長居は無用。そう思わなくとも、いずれいられなくなると
思うけど。
383名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:19.06 ID:7JwfmPnV0
日本の正社員制度って、何だかんだいっても実質的に封建時代の身分制と変わらんからね。

薬品混入は犯罪だから逮捕されたわけだが、今後はこの手の事件は増えると思う。
384名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:19.60 ID:pq0hdDkbI
労働破壊は、人間破壊、生活破壊そして社会破壊
385名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:20.94 ID:Er4OzY0V0
いつの時代も人件費をケチると事故は起こる
386名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:29.53 ID:gx5YSIBO0
>>355
今の日本は賃金での再分配を否定する新自由主義
387名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:36.40 ID:7XcW0FK00
多分 日本人を雇わない会社は 「日本の会社」とは違う何か w
388名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:37.86 ID:TYBAj2eC0
自分の国は棚に上げて
近くの国をバカにすることで
溜飲を下げているバカがいる
ようじゃあダメだと思う
389名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:52.99 ID:wI6Ux0nl0
>>377
ものすごい馬鹿だなお前w
390名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:01.04 ID:+sxqL/Nw0
食品会社ってみんなこんなところばかりやろ。(まぁこの業界に限らずほとんどの業界であり得る話だと思うけど…)
もうボチボチ待遇面を改善せんとまた突発的におこると思うよ。
391名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:06.09 ID:NR8NGsO+0
その努力が報われない社会にしたのも自民だけどなw
392名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:07.83 ID:1dih/ncj0
>>377
これもミスだから責任はないと言う事になるね

問題無いじゃんw 正社員と社長が首になればよい
393名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:12.27 ID:4o/rL7BW0
これは模倣犯を生むw
394名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:13.99 ID:gBAnJR9/P
>>380
本当だな正社員、経営者、非正規雇用こいつら全員同じ立場で
収入が違うだけの雇われってわかってないよな雇われが雇われを
叩き雇われが雇われをひがむ

日本人って資本主義をなんにも理解してない土人だよな
395名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:20.74 ID:PxHyUHS60
>>380
高笑いが聞こえますなー

やっぱまだ日本には近代すら根付いてないわ
396名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:21.53 ID:Uu1U6tyM0
正社員と契約社員の間には溝があり
>>>
第二の加藤の乱 阿部の乱
397名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:22.59 ID:j/1C1iER0
別に休みなく契約が連続で土日も働いて正社員は休んでいたわけでもないんだろ
ただローテで土日出ていただけじゃないのか
派遣や契約とか時給だから土日出ても働いた分だけ金になるし
正社員だと月給制で、土日出たらさらに余計な休出手当出さなきゃならないしな
何が不満なんだ?
398名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:30.14 ID:Rv5MCo930
だからってテロ行為は許されない
399名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:36.20 ID:upjjzs2v0
>>216
多い?どこに?
あなた自身がそうなんですか?
学生時代どれだけ勉強したの?
400名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:37.75 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w) といいたがる 

嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です
日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww
401名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:47.64 ID:VNRV8E0K0
>>383
お前はまじでまともな教育も受けてないゴミみたいな人間と
平等ですよーっていわれて平気で受け入れられるのか?
402名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:51.96 ID:BQxrqBj20
低賃金の不満を爆発させて世にしらしめるという
こいつの目的はある程度果たされたんじゃないかな
無駄死にではないぞ
403名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:57.45 ID:DjwB/eqk0
企業姿勢が問われるよな
重要なラインで派遣使うなよ

むしろ、自社経営ラインに比べれば
消費者の口に入る商品ラインは重要じゃないのかもしれないけど
404名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:57.84 ID:8tjumX+t0
>>347
だから今首相をはじめとして政治家の中でも同一労働は同一賃金でっていう
話が出始めてる。出始めただけだが。実現は不透明。

非正規の正規雇用への登用も以前だって何年か継続して働いたら
正社員へってあったんだけどその直前で契約解除ばかりになったから
同一労働同一賃金も話だけになる可能性大。
405名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:01.17 ID:l5o0IWDX0
>>323
某ユ〇クロに派遣でしばらく行ってた時はそんな感じだったわ
安月給の正規雇用が店長や地域マネージャーに怒鳴られてるの横目で見ながら涼しい顔で仕事
絶対ここには雇われたくねーと思ったわ
406名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:02.24 ID:pG/SXYhI0
だからって何で無差別テロやるの
子供とかお年寄りとか体の弱い人を標的にしてるようなものじゃない
食べ物のテロは死刑にして
407名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:06.78 ID:Zyskqh5I0
>>381
いや、こういうことをする奴は
どこでもだめだわ。
なにかしら、不平を言い続けるタイプ。
408名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:12.30 ID:XlppNYFX0
正社員と契約社員頭では差があることは理解できても
人間には感情があるからなロボットじゃないんだから
409名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:13.07 ID:xy8xqwxd0
>>267
最終的には工場の人員を最小にする方向にいくだろうな
410名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:18.22 ID:xdhwqErV0
>>325
保証人の数が増えそう
親や兄弟だけでなくそれ以外の保証人が必要とかなりそう
411名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:20.06 ID:Htp9GOhwO
>>376
元々、橋本政権時代に加藤紘一が低賃金勤労者を作るために導入した経緯がある。
加藤紘一は身分制社会を武士道と呼び愛していた。
412名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:23.08 ID:hPFDxM6/0
会社を恨んで毒を入れるなんてとんだお門違い 無能な自分を恨め
413名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:38.54 ID:pt2pDccw0
正社員と契約社員の格差がおかしいとは言わない。
ただ、格差があるのなら、正社員の方が長時間働かないと、
現場に示しが付かない。圧倒的なパフォーマンスを示さないと、相手は納得しない。
これは、理屈ではなく、人の心情の問題だ。
414名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:46.05 ID:GzpEw60h0
>>4
415名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:49.42 ID:Mm2pJDvL0
この容疑者自身にはマイナスしかなかったけど、おそらく待遇改善が少しはされるだろうから
他の契約社員にとっては福音になるんだろうな
416名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:53.63 ID:yLWYwQPW0
なんで正社員にならなかったの?

自分が人材派遣会社に自分で登録したんでしょ?

なんで正社員になる為の努力をしなかったの?
417名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:21.95 ID:4/03enHkO
オレ外部研修でグループ発表した時、マルハニチロの社員と一緒にやったけど、
温室育ちの世間知らずな人達だと感じたな。
一応優等生だろうけどさ、のんびり優雅な振る舞いをある意味うらやましく思ったよ。
年代は30代半ばの男女で役職は係長あたりだったかな。人見知りなのか自分からは発言しなかったな。
オレみたいな初対面でも主張をはっきり言えるのを様子見だったのかも知れないけどな。研修だしな。
418名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:23.19 ID:+bNG/JnA0
>>320
ゴルフやってる
419名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:36.96 ID:lruAZsJ00
そりゃ、農ヤ○も入れたくなるわな。9年も働いて将来に希望も見えない。辛すぎる
格差社会がどんどん広がってくな。
420名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:39.58 ID:DewVAC820
しかし、大抵は、非正規が知らないだけで
正社員は別の責任を負わされることもしてんじゃないの?
ホントに同じことしかしてないなら、経営者側はその仕事を非正規だけにするだろ。
そして、みんなが非正規がする仕事しかしてなかったら、
その会社立ち行かなくなるだろ?
421名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:40.32 ID:eTl2tPBc0
>>1
  何か橋下の時の労組の女思い出すな。

  色々大変だろうとは思うが >>346 みたいであればどうでもいい気がする。
 
422名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:40.54 ID:W1TXeFJ60
工場は閉鎖ですな。
こんな状態では、いつまた同様の事件が再発するかわからん。
全員クビにしろ。
423名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:45.62 ID:upjjzs2v0
>>392
ミスは過失で農薬混入は故意
農薬混入で責められるのは業務上の責任じゃない
何もかもズレてるなあんた
424名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:47.77 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w) といいたがる 

嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です
日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言はスルーでwwwww
425名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:48.37 ID:XjxhqGIU0
結局、普段バカにしてるシナチョンと全く変わらないどころか
そいつら以下の国ってことだな。
 クソ馬鹿下痢首相のせいで物価はどんどん上がってるし、増税も
控えてる。派遣や非正規は生活が苦しくなるだけ。なんの恩恵も無し。
もうあちこちで暴動でも起こっておかしくないんじゃない。
株が上がって潤ってる奴がどれだけいるっつーの。
ビンボー人が株買う余裕なんかあるわけねーだろ
426名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:50.01 ID:q2wLYWs/0
生活保護をもらってポルシェ・・・
おかしいだろ
427名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:54.99 ID:zAtyH9iM0
>>377
自分の状況を改善のために努力するような人間はそもそもこんな事件起こさねーよ

努力すべきは、「能力が高いから」「給料がバカ高い」役員だろ
飼い犬には手をかまれない程度に餌をやれ。
「噛まれたよ、えーん」とか、鬱陶しいことこの上ないんだよ、自業自得
428名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:57.40 ID:iwZn8WKu0
【速報】冷凍マラチオン(20)(49)はアベリージュと呼ばれワンピースの海軍大将でイオンへ ドン!!!!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390660059/
429名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:02.02 ID:5uQ5Fon/0
>>320
>>341
>>352
正社員はOKだけど、派遣は利用できない食堂とかという話もあったな
430名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:07.60 ID:g83suqwj0
こういう会社の正規も非正規も
鼻に掛ける程度なら中身は変わらないゴミクズ。
会社に分断工作喰らってるとなぜわからないのか。
使う側は労働者が結束ってのが一番困るんだよ。
いつまで時代錯誤な価値観で今の労働を語るんだ。
しねよ努力厨は。
431名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:07.80 ID:z24eDEJO0
新世代のdrive your dreamsだったのか
432名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:15.69 ID:1dih/ncj0
>>416
正社員が勤める会社を潰せば、そこの正社員も非正規の仲間に出来ると言う 美味しいメリットが有るじゃないか
433名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:21.32 ID:gBAnJR9/P
>>404
同一労働同一賃金にはなるよただし正社員が非正規雇用と
同じ待遇になるという意味だがな

そのうち正社員は非正規雇用とたいして仕事に差がないのだから
正社員は守られすぎって話になる
434名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:25.69 ID:PfpkiIio0
正論振りかざそうかと思ったけど、

12万は安すぎる。
435名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:41.49 ID:wI6Ux0nl0
>>401
お前みたいな屑と平等だと言われても受け入れられないわなw
436名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:42.91 ID:Uu1U6tyM0
契約社員ってのは使い捨てだから不安だろうな
437名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:45.29 ID:PtpF67S40
貯えに余裕があり好き好んで非正規やってる非正規A
やむを得ず非正規に甘んじてる非正規B
に分類すべき。非正規全員が阿部予備軍にみられたらかなわん
438名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:46.68 ID:6cdZeEqw0
こういう文句言ってる人
中卒もしくは高校中退でなんとかなるさーとか言ってた連中
履歴書に書く学歴の重さを後から実感するタイプ
普通は在学中に悟ってる

ここには仲間が沢山いるねw
439名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:47.81 ID:L1muWXWfP
>>416
正社員に転職できるのは正社員だけ
440名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:49.49 ID:3A5Cc1pv0
非正規は雇用の調整弁ですもの
そのうち正社員の解雇もやりやすくなると思うけどね
441名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:51.56 ID:BI7zkZUW0
正社員と契約社員で差があるのは当然だろ。
なにを寝ぼけたこと言ってるんだ。
442名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:58.36 ID:SW8Ar47Q0
そのうち非正規は出勤・退勤時に全裸検査が強要されるようになる
443名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:01.24 ID:i+Z9MC9e0
>>401
仕事に応じて評価されれば十分だよな?
正規とか非正規なんて肩書きは必要ないはずなんだ。
444名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:03.20 ID:RfsfJJ0u0
>>377
>改善させる自己努力

方向は少し間違ってるが結果として社長の首を飛ばしたし
これだけ話題になれば少しは労働環境も改善されるだろうよ
こいつは刑務所行きだろうけど何もせずに奴隷に甘んじてる他の派遣よりは気概があったってことだ
445名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:08.25 ID:xlVYKEaB0
衣食足りて礼節を知る
446名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:10.64 ID:PZ2OlUs0O
>>370
そうなんだよ。
人間、目の前に不満をぶつけてしまうのさ。


特にお前のような低脳はね。
447名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:10.86 ID:xoDH0f8T0
>>416
いや契約社員だから派遣じゃなくて直接雇用だろ…
448名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:22.99 ID:OPhf5CBL0
まともに学校で勉強をしていた奴なら分かっているだろうが資本主義はとっくの昔に壊れていて
社会主義の方法論を取り入れて現在に至る
だから今のように元の資本主義に戻す方向を強めたらそりゃまた壊れるさ
449名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:30.93 ID:6nim0NAj0
同じ労働条件なのに差があるんでしょ?

だったら毒入れられても仕方ないよww
450名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:31.88 ID:8tjumX+t0
>>429
福島の東電のだっけ?テレビもグルで嘘をついたって言ってたよな。
451名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:32.20 ID:Sh8ppvUZP
正社員は同一仕事じゃなくて、責任者とか監督とかしてるんじゃないの?
派遣と同じではないでしょう。
そもそも派遣のぶんざいで、って正社員はみんな思うさ
452名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:32.48 ID:GzL2kFjr0
正社員を恨むって変だろ
453名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:43.04 ID:SvAB0cti0
>>4
鬼才wwwwww
454名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:50.79 ID:N67KiVIl0
>>1
事件後の従業員のインタビューとか何故か多くが半笑いだった気がする…気のせいかなあ
455名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:54.03 ID:o/Q0yJSzO
労働基準法では2年勤務したら正社員登用しないといけないからこの会社は労働基準法に違反しているのだろ?
456名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:57.93 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員か マスゴミですw
457名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:00.73 ID:DPUMqIGj0
 
▼マラチオン犯人、地元じゃ有名なコスプレイヤーだった!!
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

肩飾りが完全一致
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71YzA6TmmTL._AA1450_.jpg
http://feb.2chan.net/may/b/src/1390657398940.jpg

目撃情報も多数! 普段からコスプレで田舎名物イオンにwwwwwwwwwwwwwww
http://i.imgur.com/8TUbyvx.jpg

12月22日に埼玉県の川越で開催された、造形社の5誌合同撮影会にも参加(背景が一致)
http://livedoor.blogimg.jp/dentane/imgs/a/f/af94f747.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg
458名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:07.00 ID:PCRCS8FQO
>>416
お前みたいな奴がいるから、今回のような事件が起きたんだと思う。
たまたま、うまくいっただけの、お前みたいな人間のクズのせいだ。
459名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:08.13 ID:upjjzs2v0
>>420
ラインの一部に付きっ切りの非正規が
他の正社員の仕事を観察なんてできるわけないしね
知らないこと見えないことはそもそも存在していない、程度の考え方なんだろう
460名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:09.85 ID:1YPO1x4+0
ベーシックインカムを導入すればこんな会社で無理に働かなくて良かったのにな。
急いでBI導入しろよ。
461名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:17.59 ID:+sxqL/Nw0
>>403
言っては悪いがもう派遣・請負だらけだぞ。そうでもしないと利益が上がらんっていうか安いものをしか買わない消費者にも問題がある。
だから巡り巡ってみんな苦しむんだ。できればPB商品を買うのはもうよさないかって話になる。
462名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:20.20 ID:4tIS7vb30
隔たりが無い方が嫌だろ、
ボーナスいくら貰ったの話してる隣で仲良く協力して働けるか?
463名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:20.71 ID:PxHyUHS60
>>433
まさに今そうなりつつあるわけだな・・・・

資本主義はやっぱり完成された美しい形ではないなあ
464名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:25.25 ID:cVIlRC4z0
本人の望み通り
経営者に仕返しできたんだから満足だろう
465名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:31.40 ID:O+5lEN300
テスト
466名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:34.16 ID:/DumhjUk0
>>1
正社員への不満を消費者にぶつけるわけですねw
467名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:36.20 ID:gh6fLilK0
そもそもこいつが正社員より有能で不当に給料が低いんなら
別の食品会社で正社員になれるだろ。
おまえらは本気でこいつを救いたいと思ってしゃべってんのか?
468名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:40.05 ID:VNRV8E0K0
>>443
それはそうだ
だがその前に明確な線引きは必要だろ
おのれの立ち位置をわきまえて生きろってことだ
そのなかで結果を出せば上に上がる、それくらいの権利はいいんじゃないの
469名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:51.38 ID:3ez1vFjd0
>>92
このスレですら「本人の努力(キリッ」なんて言っているのが大量にいるし、そうなるだろうね。
ピュアなのか、なんなのか。
470名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:00.87 ID:jecKPg900
正社員より派遣やバイトの方が立場が上の会社ってあるのか
471名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:00.88 ID:XjxhqGIU0
月給十二万なら刑務所の方がいい暮らしできるだろ。
シャバに戻ってもすぐ生ポ生活できるだろうしな。
472名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:01.16 ID:w6GLoUM80
>>326
どうせ危ないのなら安く使える場所に行くということ
中国だけじゃなく他の国でも…人材も競争相手は海外なんだよ

待遇改善を訴えるにしてもこの方法は自分の首を絞めるだけで
目的を達成するどころか今より悪くなる可能性がある
473名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:01.28 ID:iHrOLIaI0
ようするに
支那の毒餃子のまねをした
ってことか
474名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:08.81 ID:llLVhBWs0
労働組合が原因で、正社員という階層を形成してしまった現実
475名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:09.33 ID:z5VwpcTn0
契約社員に会社の玉を握られてるなんてw
危機意識のない証拠。
これからも派遣社員を使うんだろ。
また同じことの繰り返しw
監視カメラや新設備で
余計に経費がかかるだろ。
476名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:14.65 ID:a+Gc7FdA0
こういう感じで弱いものが復讐に出る時代になんのかな日本も
でもまぁ長い目で見たらそういう世の中の方が日本には良いと思う
477名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:18.38 ID:qMA4m9yP0
>>1
でも土日働けば残業手当がついておいしかったはずだが?
478名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:20.93 ID:wI6Ux0nl0
>>423
混入させる隙があったのは
正社員が無能だからだろお前の謎理論ではw
注意を怠ったから自分らより劣る契約社員に
農薬混入なんてあり得ないことを許してしまったって
ことだろ?

馬鹿丸出しだなw
479名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:21.73 ID:lruAZsJ00
ライン工場は人間にさせる仕事じゃねえだろ。早く機械を導入しろよ。
480名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:24.53 ID:xoDH0f8T0
>>455
その法律こないだ施行されたばっかりだろ
481名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:25.72 ID:Zyskqh5I0
>>443
それは、手に職をもった職人さんの話。
才能があるなら、とっくに上にあがっている。
それ以外の企業人にはなんら関係ない。
482名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:28.37 ID:QpjRNRxu0
そもそもが非正規は正規より厚遇にする予定じゃなかった?退職金も不要だし解雇も簡単だしってのでさ
いつのまにか非正規<<<<<<<<<<<<<<<正規にすりかわったんだ?
483名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:29.17 ID:Q5DtnyAF0
人に奴隷労働させていたらいつかは起こるって類の
事件だったのかもな。

でも食品業界は特にリスクとインパクトがデカイな。
ワンパンチで会社の屋台骨が砕けかねない。
484名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:34.70 ID:5Os7Ki250
工場って、パートで応募してても実際はバイトにしたり、
一段格下げしてインチキ雇用するんだよね。募集の時だけうまい話でw
正規で募集かけてるふりして、契約社員9年とかありえんだろwwwwwwww

正規募集はあくまでエサ。永久に食べられないエサ。
485名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:37.57 ID:YLtldlCw0
なんつーか笑えねえ出来事だな。
しかし、安月給だとしても了承して入ったんだし、
途中でやめることも可能だった訳だよな。

流石に同情はできねえ。
486名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:38.14 ID:XlppNYFX0
>>470
正社員に仕事を教える派遣やバイトがいる会社ならあるぞ
487名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:42.91 ID:NR8NGsO+0
アホノミクスで格差を浮き彫りにさせたから
無差別テロなんかに走るんだわ
ちょっと頑張りゃ手が届くと思わせときゃよかったのに
488名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:48.75 ID:ON093cS30
生まれた時点で、両親の地位、財産で、
その後の人生なんて大方決まってしまうからなぁ。
安倍さんでも、普通のサラリーマン家庭に生まれていたら、
恐らく、地方の県会議員にもなれないだろう。
489名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:52.48 ID:8tjumX+t0
>>433
そう思うよ。上に合わせるわけが無い、下に合わせるようになる。
490名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:53.09 ID:1dih/ncj0
>>478
そこは正社員が管理出来てないんだから、正社員も全員解雇にすべきだろ
491名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:03.21 ID:f33dSwvT0
これがホントならマルハニチロものは避けとこ
他もそうだろうけど
492名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:05.92 ID:LTX1Hz0A0
>>452
犯人の供述がまだ出てないところでこの記事を出す意図がもうねw

それに犯人が向けた矛先は消費者だし。
493名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:07.41 ID:xmOZihOu0
民主党が公約の、アルバイト最低時給900円をやらかったのが悪い。
民主党の責任。

 企業はコストが上がるかもしれんが、世のアルバイトの生活にゆとりが出来るので、普段買わないモノを買ったり消費が増えるので、結局企業の業績は上がるのだから、最低時給を1000円にすべき。
コスト削減でバイトの時給減らすと、ますます財布の紐を締めて消費が減退し、結局企業も物が売れず業績が低迷する。
494名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:11.66 ID:l5o0IWDX0
派遣でやたらと気合いの入ってるやついるよな
俺は誰よりも仕事できますって感じで
人の仕事まで奪いにくるやつ
でも派遣でそこまで頑張れるなら他の仕事探せよと思う
そこで自己実現できちゃってるから満足なんだろうけど
いつまでもそうしているわけにはいかんのだから
495名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:15.00 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
496名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:19.20 ID:qwfAjI1g0
なんつうか>>1の契約社員がアルバイトやパートと
待遇に差が無い様に感じるのは気のせいか。
497名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:25.70 ID:QcBbpli4P
うむ
こういうのがモノホンの左翼
498名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:29.29 ID:euJ+6iQC0
>>452
底辺奴隷が、俺より待遇がいい上級奴隷の待遇を落として、俺並みの待遇にしろと訴えているようで
笑えるw

どちらも奴隷同士なのに、ご主人様は奴隷同士の争いに高笑いw
499名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:31.10 ID:CkjDr/xd0
工場なんて仕事いっしょだもんな
それで待遇が違ったら不平不満は出るだろ
500名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:39.38 ID:PtpF67S40
>>455
よく勉強してから言った方がいいよ。
それが効力得るのは施行から5年ね。
なのであと4年位継続して契約更新しないとね
501名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:41.96 ID:uOLbhTIN0
非正規の反乱始まった?
こういうの心の中で支持してる人多いでしょ。
腐った世の中をぶっ潰してくれる存在を求めてるのよ。
502名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:42.97 ID:Sh8ppvUZP
負け犬の遠吠え
503名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:48.10 ID:5YeZIkpc0
土日も働いてるって、そういう契約だろ?
バイトではよくあんじゃん
504名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:49.86 ID:uZQJxoD30
潔く辞めて他の会社の正社員になればいいじゃん
そしたら楽できるよ
お前の妄想の中だけだけどな
505名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:54.88 ID:upjjzs2v0
>>427
限界に達する不満を拾い上げられなかったことに多少の非はあったけど
だからといって能力のない人間に対して金をあげるようなのは会社として成り立たないよ
対応としては不平不満のある人間には辞めてもらう、ってとこだろうね
506名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:59.82 ID:gBAnJR9/P
>>489
このスレの自己責任の行く末かまさにそこだならね
非正規雇用なら正社員になるように努力しろとか
非正規雇用をいじめてるあいだに

お前ら正社員のほうが待遇よすぎるっていう話になるよ
507名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:05.23 ID:4k3bYRC60
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
508名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:07.54 ID:TOv0/d9e0
会社の信用を地に落とすために無関係の人を犠牲にするなや。

どこかの激安飲食店みたいに完全奴隷化しないと反抗する奴が出てくるわけだ。
低賃金でこき使ってる所は気を付けた方が良いね。待遇改善しないとやられるかもよ。
509名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:17.74 ID:ddWCRzyP0
会社ざまぁあああああああああああああああ

人を安い給料でコキ使ってた罰だよwwwwwwwwwwwwwwww
510名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:19.68 ID:bFm5YYxs0
俺らのジミン党は外国人労働者で問題解決するつもりでしょwww
ブラック企業万歳!!
511名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:26.60 ID:PCRCS8FQO
>>501
だな
512名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:27.37 ID:UAqALQ7g0
犯人はまだ動機を語ってないだろうがww
格差があって恨んでいたら農薬混入してもいいのかよ
513名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:29.87 ID:cJotbNFJ0
>>7
何故?
514名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:33.64 ID:80gzAQAR0
不満もつなら契約すんなよ。意地でも正社員になれる会社を探せよ。
妥協して契約社員にハンコ押した自己責任なのに「不満」とかアホかw
515名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:34.12 ID:+8AQ32GSi
食品会社はこれがあるからな
それに工場勤務の社員なんて底辺高校からそのまま
入って来た新卒ばかりでろくに割り算掛け算すらできないし
漢字すらちょっと難しくなるとお手上げの状態
こんなのが正社員ってだけででかい面してるわけだ

努力っていっても長時間労働に耐えるぐらいがせいぜい
パートやバイトに笑われて顎で使われてるよ
516名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:34.48 ID:43g0ibb90
その差があるから正社員は必死こいて働くんだろうが
差別化しないんだったら全員適当にしか仕事せんだろ
落ちる場所があるから必死になるんだってことをいい加減学べよ
517名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:39.07 ID:SW8Ar47Q0
せめて社員食堂くらいは非正規にも使わせてやれよw
518名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:40.73 ID:paal0DCE0
よーしどんどんバイトテロで
同一労働同一賃金目指そーぜwwwヒャッハーーーーwwwwww
519名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:47.64 ID:eTl2tPBc0
>>487
  それアベノミクス関係あるのか?

  アベノミクスってそういう話だったかw
520名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:53.45 ID:PxDhwl5S0
これからは正社員でも簡単にクビがキレるようになる

要するにみんな非正規社員化するわけだ
521名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:54.39 ID:yArKW2T40
>>399
俺はまったく勉強しなかった
クソみたいにしなかった
会社立ち上げて派遣雇ってるが有名な大学卒ばかり
そんでもって使えねぇ
522名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:59.83 ID:pU+jlt+w0
ようするに穢多非人となんもかわらん
523名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:07.05 ID:1dih/ncj0
>>508
他人を落とすのも努力の一つなんだよ

お前無知だな
524名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:09.48 ID:LUvDULRP0
まあ上下があるのは仕方ないだろ。社会主義の国じゃないんだから
525名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:10.12 ID:4o/rL7BW0
非正規は日本の大問題
526名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:24.82 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww
527名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:29.62 ID:mosLL77r0
自民党は安倍筆頭にアベノミクスとかいって
正社員しか見てないし。
おまけに外国人労働者だTPPだ派遣をもっとふやせだと寝ぼけたことばかりだしな。
528名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:32.13 ID:uL3NYDEm0
2匹のサルに簡単な作業をやらせて、
1匹にはキュウリ(普通の食べ物)、他方にはブドウ(サルが大好きな食べ物)
と差別的な待遇にすると

キュウリを与えられたサルが猛烈に怒り狂う
床をバンバン叩く、キュウリを人間に叩きつけるなど
本当にビックリするほど怒り狂う。
動物の本能として差別は絶対に許せないと動物学者が言っていた。
果たして日本人はこの差別解消を出来るでしょうか?w・・・

今回の事件を擁護するつもりは無いけど、同じ労働には同じ賃金が良いと思うぞ。
529名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:33.07 ID:35sKoLaS0
これでただのキチガイだったとしても知らん振り
記事を書いてる奴らは年収一千万超え
530名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:33.61 ID:XjxhqGIU0
よくよく考えたら、今回は農薬でわかりやすかったけど
それ以外のモノ(ツバ ションベン ハナクソ ウンコ )くらいは
入っててもおかしくないよな。
531名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:35.35 ID:Qv8592i90
工場勤務の人って
流れ作業は出来ても
作業の管理と人の管理は出来ないのが多い
なのに
己を知らず妬みばかり募らせてしまうのも多い
532名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:36.15 ID:Rz/Gz04R0
>>509
まあ単純労働に高賃金払えないのも分かるが
この会社の役員はベンツ乗り回すような生活してたんだろうしな
なんというか切ないな
533名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:36.82 ID:BQxrqBj20
コネがなきゃ正社員になれない地域なんじゃね
534名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:37.53 ID:ox/6sMiUP
いい加減な雇い方してるからだ
クソ会社責任取れ
535名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:38.92 ID:pt2pDccw0
>>516
正社員が必死に働いているように見えない職場だったから、
こんな意見が出ているんだろ。
536名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:44.92 ID:9f34+E1M0
また加藤の乱の時のように模倣犯が出そうだな
537名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:52.63 ID:fblZsSFQ0
同   一   労   働   同   一   賃   金   
538名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:54.31 ID:xdhwqErV0
>>467
ライン作業者なんて使い捨てが基本でしょ
いくら有能でもよっぽど正社員の上の人間に
媚び売って気に入られない限り正社員になんてなれんて
539名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:05.86 ID:upjjzs2v0
>>478
だから管理職が責任を取るんだろ?
正社員ってのはそういうもんだよ
謎でもなんでもない、そういう仕組みになってる
社会に出てまっとうな正社員になればわかるよ
540名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:16.07 ID:CkjDr/xd0
>>498
お前はわかってない

人事にいたが、極論でいうと月給で1000円違うだけで人は不満を持つのでナーバスになるぞ
人間って思いのほか名誉欲とかが強いので金額と言うより「待遇が違う」ってことにナーバスになる

名誉欲=評価欲を甘く見てはいけない
そんな論文もあるよ
541名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:19.01 ID:YLnN3cGj0
自爆テロで1000倍返しされた様なもんだな。
労働者をゴミ扱いした報い。

マルハニチロは当面瀕死の重傷。

>>441
こういう奴ほど契約社員側の予備軍である事が多い。
542名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:21.69 ID:qZ1zuNx00
>957
俺の会社は、
正規社員:始業1時間前出勤、サービス残業毎日4時間、契約社員突然の休みの時、
休日返上で仕事、代休なし、手当なし。有給消化ゼロ。

派遣:始業時間ギリギリ出勤、定時になったら仕事が途中でも放り投げて退社、
自己都合で休みたい放題。

2年以内に辞める社員続出。それでも、正社員になりたい奴が次から次へと
やってくる。
543名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:26.20 ID:uYnpEBoj0
黒子のバスケと言いこういう無差別なのが始まりつつあるな

無宗教 + 日本人の陰湿な所

が、うま〜く溶け合ってるな
544名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:32.80 ID:i+Z9MC9e0
>>468
線引きを必要とするのは自信がないから。
545名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:38.61 ID:lruAZsJ00
ライン作業なんかまだ人間がやってんのかよ?機械にやらせりゃいいだろ。
いい加減にしろ。誰もそんなところで働きたくねえわな
546名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:47.55 ID:5J9vt9JA0
労働基準監督署と外部通報窓口とか労働審判?だっけな
消費者庁、BPO。厚労省ワクチン委員会
総務省マスコミ管理できてない

もう役目終えてる廃止していい
547名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:50.58 ID:r77HCbd70
だからって農薬入れちゃいかんわな。
もともとそういう契約なんだから
受容して淡々と割り切って働くか、どうしても不満なら辞めりゃいい。
はけ口を他に仕向けるのはキチガイ。
結局 ここも多分職場ごとなくなるだろから、同僚も職を失うだろう。
誰ひとり得する者のいない最悪のテロだ。死刑でいいよ。こんなヤツ。
548名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:54.10 ID:QDbe8++F0
美しい日本だなーw
549名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:59.09 ID:Lb2de/BT0
>>1、社長のクビ飛ばしたって事は賃上げなくなったな。
550名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:01.19 ID:wHLtNJIt0
別に不当な評価でもなんでもなく
それが自分に与えられた評価だってだけじゃん
食品会社の正社員なんてバカにしてたんじゃないの?
そうじゃないなら学校卒業してすぐ就職してればよかったんだし
就職してたならなんで派遣なんかになったわけ?
歳取って来て差がついてきて他に行きようがなくなってから
正社員と隔たりが(キリッ とかバカ以外の何者でもないじゃん
551名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:04.77 ID:Q5DtnyAF0
>>463
問題はいきすぎた資本主義と過当競争だよな。
どんだけサービスレベルをあげてもきりがない。
なのにその過当競争を止める術もない。

しわ寄せは全部労働者へ。それも正社員は
潰せないから派遣を潰しては変え潰しては変えの
悪循環へ。

IT業は一足先にこの無限地獄に陥ってるよ。
552名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:20.75 ID:OPhf5CBL0
>>506
自己責任論者は他人に厳しく自分は例外だからまともに相手にしない方が良い

実際に自己責任を推し進めると正社員の自己責任も当然厳しく問われていく
勿論それに耐えられる正社員はいない、レベルはどんどんアップするから
553名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:29.60 ID:hOZpnvBB0
不満はあっても会社がつぶれる方が困るんでしょう?
多くの契約社員は今も会社がどうなるか心配してるんでしょう?
554名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:35.40 ID:rofPncVB0
待遇に不満があってもお前のせいだろって話だよな
客に迷惑かけた責任は刑務所に10年ってところか?

Nキャスで写真見たが完全にダメ中年だったな
50近くで髪染めてるバカなんか使うのもダメだろ

ってか衛生管理とか全然ダメな会社だったな
ユニフォームを社員が洗濯だとよw

洗わねーだろw
555名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:35.93 ID:yR06ezXL0
>>512
そこなんだよ
俺は一両日様子見る
556名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:37.43 ID:1AEE/x1k0
>>235
底辺を大切に扱う公約を掲げる候補が
底辺を富ませたことはない
557名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:38.67 ID:cIN9az8n0
今の日本って外交右派で経済左派のナチスみたいな党ができたら
一気に支持を拡大しそうで危なっかしいよね
558名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:39.07 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらですwwwwwww
559名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:41.06 ID:bHiE4oZI0
契約社員は契約でしかないのよ。
いいように使われる…。
これってどこも同じだよね。
560名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:45.19 ID:LUvDULRP0
>>535
必死に働かなくていい正社員になれなかったのはそいつら自身の問題だしなぁ
561名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:57.02 ID:t2/sBRkd0
これはどこにでも起こりうるだろうね。
正直気持ちは分かる。
でも普通はこういうことはやらないけど。
562名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:04.57 ID:uPkTYBwE0
共産党介入まだか〜
563名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:05.58 ID:ing0IGrE0
>>377
人間の能力なんてほとんど変わらんわ
強いて言えばそういう押しつけでダメな奴が生まれるくらい
564名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:07.87 ID:O5rt9JgD0
>>509
会社ざまあって・・・
被害被ってんのは客と他の従業員な。
法人が悔しがるとでも思ってるのか?頭大丈夫か?
565名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:10.81 ID:PfpkiIio0
>>433
でも、実際のところ「労働に対する対価」ってのが同じになっても、
正社員と契約とでは、明確な違いがあって、

契約は、いつやめてもらってもかまわないという前提だから、
その人の今後の仕事に対する「人材への投資」が含まれない。

正社員の場合は、今後その人が社に対して利益を生み出す事を前提とした
利益からの分配、つまり「人材への投資」が含まれる。

もっとも、現在の社会では気概があっても正社員になれずあぶれている人がいるので、
その辺は加味して考え差別に一定の配慮は成されなければならないだろう。
566名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:14.84 ID:fblZsSFQ0
同   一   労   働
同   一   賃   金   
567名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:15.71 ID:35sKoLaS0
まだ取り調べも始まってないのに
会社以前にオマイらはマスコミの下僕
568名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:17.29 ID:5Os7Ki250
正社員は殺されなかっただけ儲けものだなw
どっかの自動車工場じゃ死人が出たよな。
569名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:24.69 ID:wuh6HYoL0
>>535
木の根本からは、梢で何が行われてるか見えんだけ

「正社員がバイトの俺たちより働いているように見えない」
「上司が平の俺たちより働いているように見えない」

昔からどこにでもこういう馬鹿はいる

さすがに中間管理職あたりまでくると、上の働きが見えてくるけどね
570名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:27.93 ID:CkjDr/xd0
>>550
本当に馬鹿多いな・・・・・
人事がそんなに簡単だったら人事部置かねえよ・・・・・
ゆとりって想像力がない上に、人を見下す癖がある。
こっちも人事の大きな問題。
571名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:35.30 ID:pt2pDccw0
正社員が、正社員としての態度を示していれば、ここまで酷くは
ならないよ。結局会社は大損じゃん。今回の件は、正社員の
失敗だよ。
572名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:36.63 ID:qPyvgUjeP
本当は同じ仕事内容なら契約社員や派遣の方が時給は高くなきゃいけないんだよ。
非正規社員は生産調性によって雇用が不安定なんだから。いつ
クビ切られても文句言えない代りに時給が高いというのが筋。
573名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:40.06 ID:vGBkqsRM0
正雇用なのにライン勤めの方が精神的に病みそうだけどなw
574名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:43.83 ID:sSrbL5KA0
工場勤務って底辺って思うだろうけど、地方じゃ職場自体が
ないから工場で働かざるを得ない人も多いんじゃないの。
この犯人は見るからにDQNだけど。

正規と非正規間の不満って正規が本当に優秀でしっかり働いて
いればあまり生まれない。結局正規が馬鹿でさぼってばかり
だからなんであんなのと格差つけられるわけ?と不満になる
んじゃないかな。
575名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:43.88 ID:LTX1Hz0A0
>>501
加藤のときもそんなレス見たが、実際の動機が違ったな
それに流れは自民によって派遣企業優遇・契約は契約待遇のままで非正規固定に動き出してる
これじゃ何もしなかった民主のほうがマシって話になるw
576名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:44.21 ID:MDaPSNE20
犯罪者には全く感情移入できない
いろいろあるよ生きてたら
だからといって農薬入れていい訳ないだろ
577名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:47.67 ID:zAtyH9iM0
>>505
能力のない人間は雇うな、金積んで能力ある人間を雇え、
どうしても安い賃金で水準未満の労働力使いたいなら
質の悪さ(たとえばこんな事件を起こす奴とか)に耐えろ

安い賃金で質の良い労働力を確保しないと会社が成り立たないなら、
その会社、資本主義社会下では淘汰される運命なはずだが
578名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:50.80 ID:wi0I+9nq0
正社員と契約社員の間には溝があるのがわかったら辞めろよw
そういう職場なんだろ人の入れ替わりがはげしい
よくある話だと思うけど勝手に続けて農薬入れるってなんなん?
579名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:57.75 ID:mosLL77r0
しかも、食品工場は決まり事が多くて
ひときわストレス溜まるからな。
従業員の安全より衛生のほうが重視されてること多いし。
580名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:59.85 ID:SeXeJt4q0
どこの職場だってあると思うなぁ
正規と非正規じゃねえ・・・
給料安い分責任が軽いとか何かハンデないとね・・・

でもうちの会社は雰囲気はすごく良くてやな奴がいないからいいや
581名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:11.32 ID:AIyKcsvE0
数日掛けてこの程度の取材と記事か。ある意味すごいわ
582名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:11.78 ID:1jt4sj7k0
共産党って既得権益者(公務員)の代弁者だろ?

底辺労働者に興味なんか無いよ。
583名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:13.88 ID:PHm6kzG40
この事件が契約社員の処遇見直しにつながれば、いい。
584名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:14.11 ID:YGhHLom10
>>8
これで辞めるだろ。
585名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:33.57 ID:4o/rL7BW0
正規雇用してやればなぁ、人は変わるんだよ。
586名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:38.27 ID:wgVLe9Mt0
自分でそんな職場、そんな生き方を選択しておいて不満とか。
587名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:38.47 ID:PtpF67S40
>>561
仏教でも信仰して「足るを知る」を学んだ方がいいんじゃない?
気持ちがわかる時点で相当ヤバいよ君
588名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:39.95 ID:VNRV8E0K0
>>544
遊びで雇うわけじゃないんだから
そのテメエがのたまう自信ってのに裏付けがないと
信用されないんだよねwww
それが今まで生きてきた中で身につけたものであり
基本的な教育であり、そこに集約される。
それが全てではないのは事実だけど、
いくら、「俺は天才、俺は実力者]とか言っても
だーれも信用しない。それなら実力なくても少なくともあるていど
学がある人間がよくねってなる。
そう考えられないのは、テメエで金つかって買い物以外の何かをしたことないから
589名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:42.16 ID:CoTQhWk70
こいつら、バカじゃねー、原発作業に潜入してれば・・・賃金も8次中抜きされ、社員とも格差が・・・
そして被曝、もっと酷いかwwwでも、大逆転のチャンスは有ったかもな
590名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:44.79 ID:trFV4YHs0
桃 ?@arimomo0624

海軍おじさん捕まったん(°_°)?よく中村とイオンで追っかけしてたわ(°_°)あれまー(°_°)

http://pbs.twimg.com/media/Be1IPJDCYAAP6z0.jpg:large?.jpg


なんやこれwwwww
591名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:48.55 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねwwww
592名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:50.41 ID:v0r7MoZx0
>>531
ヒエラルキーを全否定するわけじゃないが、モノにはさじ加減
落としどころというものがあるじゃない。
最低賃金を上回っていさえすれば、買い手市場でトコトン労働力を
買いたたくのが、正しい経営のあり方みたいな風潮はなんとかならんかな。
593名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:51.49 ID:y/9dv7b00
格差の不満を リージュのように
毒テロその他で発散するようになると、
本当に恐ろしいことになる。

原発で働いてる派遣社員が本気を出したら、
日本は壊滅するんじゃないのか。
フクシマだけじゃないだろ?

安全に掛けるコストよりも、
人材に掛けるコストの方が大事だな。
594名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:54.92 ID:NZu45Hrx0
552
しかしせいきを優遇なんてアホ丸出しな事してる馬鹿きぎょうは
何処にも無いよ! 報酬がひせいきより高い分見合う成果が
無いと意味ないからね。ひせいきのせいにしてたようなゲスは
もう何処でもかいこが終わってる段階だよ。
この辺もう無茶苦茶大問題だからな。態度はでかいけど結果は0だよね
って事で大体8割はやめて貰うかひせいきになれよってのが当り前だよね
595名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:56.49 ID:L1muWXWfP
>>583
犠牲者があと千人は要るな
596名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:58.41 ID:blq2cti60
契約社員がやったの?
597名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:04.07 ID:wHLtNJIt0
>>551
よく居るけど商品価格見てボッてるとか
原価だったら〜とかもっとアレしろコレしろっていう奴多いけど
それ全部「自分の労働条件」に跳ね返ってきてるんだって気付かない奴多すぎ
安くないと売れないってんなら当然商品価格を下げるためのコストダウンがどこに行くかとか
いい歳してそんな頭も回らないのかって思うわ
598名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:04.90 ID:wjBAEVUH0
まじかよ

犯人GJってことか
599名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:09.51 ID:hciUaqHP0
非正規が何言ってるんだ?w
大学出て、就職活動頑張って、正社員になった者と
非正規が同じわけないだろwww

不良品あったら社員が頭下げて、商品の売り込みも社員がやって、
製造ラインの検討も全て社員がやってるのに

努力してない奴が成功者を妬むな
600名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:12.34 ID:G9KwAHmu0
>>501
日本はこれくらいの事がないと問題を見て見ぬ振りするからね
601名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:17.62 ID:oS3yIk1C0
バブル期にいい思いをしちゃった老人には辛かったのかもね
602名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:18.58 ID:YLnN3cGj0
今後、このような事件は増えていくよ。間違いなく。

だって今後は中高一貫教育の温室育ち世間知らずの勉強だけの連中が
偉そうな肩書になって下をこき使うんだから。

下々の気持ちが分からん奴らに下々をつつがなく治められる訳がない。
603名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:21.59 ID:jvh1jjpY0
なんだよ
ブラック企業確定だわ
最低の企業だわ
604名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:24.02 ID:upjjzs2v0
>>444
これが奴隷だなんていくらなんでも甘すぎる
現場の声も正社員と非正規の差という当たり前のものを当たり前と捉えられない理不尽な不満だけ
労働環境が悪いってのはどこソース?
605名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:26.86 ID:PCRCS8FQO
>>509
だな
606名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:27.94 ID:6RYs9paB0
中華ギョウザの辻褄工作か?
607名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:30.65 ID:xoDH0f8T0
つーかライン工で入っても努力の結果正社員になる奴もいるわけで、
おっさんの自業自得としか言いようがない
608名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:31.89 ID:+zqUeqN20
無期転換権ができて有期雇用契約は最長でも5年契約しかできなくなったのにな
609名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:32.16 ID:JbeQItBn0
工場にもカウンセラー導入しろよ
610名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:37.85 ID:fblZsSFQ0
同  一  労  働
同  一  賃  金   
611名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:39.60 ID:eCotXloh0
始まったな
612名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:41.52 ID:KEGOydDt0
しかし、テロしないと、
気付かない経営者、ルール変えない行政って、
色々終わってるな。
613名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:42.78 ID:7vn76KLi0
 
サヨは、がっかりなんだろうね、
犯人がそういう動機じゃないみたいだから。w

サヨのところで働いてるアルバイトは、どんどん給与をあげろといえ!
上げなかったら、農薬いれてもやむないってさ。w
614名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:43.88 ID:SH4WBVqA0
嘘求人でも責任無しのハロワ

求職率上げるために、正社員希望の人をパート、派遣に押し込むハロワ
615名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:56.87 ID:pt2pDccw0
>>569
見せる努力も必要でしょ。そうでないと、こう言う事件が
起きる。それも、「正社員の仕事」だと思うけど。
事件を起こした一人だけの意見でないのだとしたら、それは会社自体に
問題がある可能性が高い。
616名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:08.35 ID:xy8xqwxd0
>>545
アメリカは製造業が国内に回帰してるが
ほとんど人員いないらしいな

効率よく生産できるのだから喜ばしいことのはずなのに難しい
617名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:08.97 ID:ZJGx3qO1O
生活できるくらいの給料は出すべきだと思うよ。
この会社は自業自得だな
618名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:16.49 ID:aMH1/zMz0
>>564
いやいや、結果的には会社が損をするだろうよw
客が被害受けるそこの商品の価値が下がる。
これで潰れる会社だってあると思うぞ。

要するに自爆テロみたいなもんだろ?
619名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:19.71 ID:ing0IGrE0
2chでの情報だけど契約社員で月給14万くらいなんだろ?当然ボーナス無し
薄給すぎるだろ
まだコンビニバイトの方が稼げそう
つーか契約社員ってそんなに悲惨だったんだな
620名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:36.48 ID:rofPncVB0
衛生管理とかできない会社が潰れるのは良いんじゃないか?

ここは中国じゃないんだからさ
621名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:47.07 ID:NhiiAbiC0
これを擁護するのはチャンコロによる幼児惨殺事件を擁護するのも同じ
622名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:47.81 ID:PH7KkfO20
>>1
>一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた。

意味不明。
仕事の内容がまったく同じなのだとしたら不満は正解だが、立場と能力の掛け算で決まるからなぁ。
623名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:52.26 ID:S+UVuCSx0
>>569
おまえ普通だわ
普通の日本人だわ
だからしゃべらなくていい
なんの解決にもならない
624名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:58.02 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw
625名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:01.13 ID:wuh6HYoL0
>>615
見せたら見せたで、文句を言う奴は言う

それにラインで働かせてる派遣に
それ以外での働きをどうやって見せるんだよw
626名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:03.70 ID:Erqahrzd0
ブラック中小で正社員で働いてたけど、時給制の非正規の方が手取り多かったわ
誰一人社員になりたがる奴はいなかったな
自ら望んで社員から非正規になった奴はいたがw
627名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:10.17 ID:awA/+jLK0
年収150万=生涯賃金5000万で納得して契約して働いてるんだろ。
不服なら辞めるか
阿部の如くグダグダ言い訳せずにバンバン薬物混入すればいいじゃまいかw
やるべきことやれよw
628名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:19.86 ID:z+2cIyxK0
>>619
正社員でも若手は20万ないのに
契約社員で14万もあれば多いほうじゃん
629名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:20.13 ID:mosLL77r0
非正規は労働組合も守ってくれないからやりたい放題。
給料UPっていうんなら、最低賃金あげろや。
630名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:28.86 ID:Ws12lx5B0
>>578
やめても職がないの
わかる?
世間知らずさん
631名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:29.60 ID:6sZGi1CO0
>>572
企業は派遣会社には正社員より高い給料払ってんだよな
やはりピンハネ率規制が必要だ
派遣会社は公開するのさえ渋ってるけど
632名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:29.95 ID:5Os7Ki250
>>501
悪徳経営者や、何もしないロウキ、年金機構が焼き討ちに遭うとか。
見ていて、爽快かもな。

すごく待ってるwww
633名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:39.13 ID:LqHW3cE50
契約と正社には確かに線引きあるけど
管理職は兎も角現場の正社員は形だけでも契約社員寄りにに付いていないと
回るものも回らなくなる。
食品に毒盛られるなんて典型的なパターンだろ。
634名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:44.69 ID:S7WERI4E0
まあ会社としての事件の責任は食品の安全管理を行えなかった正社員ということで
635名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:49.42 ID:noablZfd0
>>139
こんな人間だから非正規なんだよ


そもそも非正規で働いてる連中ってまともじゃないから正規雇用してもらえないんだよ
このスレ見てても非正規者のレスって異常と思える内容が多いし
自分の欠陥や能力不足を棚に上げて社会や企業の批判ばかりしてる
636名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:54.44 ID:upjjzs2v0
>>577
安い賃金で良い労働力なんていってないぞ
安い賃金でその程度の労働力を雇うだけ
この容疑者みたいな安い賃金にすら見合わない人材は切り捨てろということ
637名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:54.88 ID:BUhpAiJk0
このあと同様に立て続けて事件起こればあるいは変わる可能性もあるが
時間が空いてしまえばインパクトも弱まるしもう無理だなどこかに勇者はいないものかな
638名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:59.41 ID:ddWCRzyP0
同じ仕事してるんだから同じ賃金払ってやるのが正しいだろ
人件費削って安くコキ使って儲けようとするのがセコイんだよ

鼻くそでも農薬でもなんでも入れてやれ
639名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:05.69 ID:qYHYcWiX0
派遣元締めだけが得する構図
なんだかねぇ
640名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:07.00 ID:SeXeJt4q0
>>578
犯罪を擁護するわけじゃないがすぐ辞めれて次の職が見つかるなら誰も苦労はしない
40代後半で正社員なんてまず無理だし未経験業種じゃまず採用されない。
次の職場でやっていける保証なんてどこにもない。
となると長年勤めた所を辞めるのはリスクが高すぎる。
今はそういう世の中。
641名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:13.75 ID:YLtldlCw0
>>599
それも違うんじゃねえのかな。

問題は常雇として使うならそれなりの雇用で雇わないと駄目ってことだよ。
それができないなら完全に分業できるようにしないと不満が出るんじゃないのかな?
会社が非正規を雇わないといけないレベルに達してるなら会社にも責任があると思うよ。
642名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:16.01 ID:NZu45Hrx0
後ひせいきかいこした事のあるゲスも
どんどんかいこしてるだろ。
それにそんなゲスならいつやめさせても
いいよねってのが社会全体に広がりつつあるからな。
本来せいきなんて才能ある奴以外は全部かいこが当り前なんだよ。
それないとひせいき以上の結果なんて1000%無理だからな
643名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:19.90 ID:RsG8obXf0
>>1
その不満を消費者にぶつけてどーすんの?馬鹿なの?だから非正規なんだろ
644名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:24.12 ID:ON093cS30
どこの会社も同じようなものだろ。
正社員と同じ待遇にしていたら、今の日本の会社の経営なんて、
成り立たなくなるんじゃないのか。
645名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:29.36 ID:SYmBxy+z0
何もかもを努力に帰結する主張はなんだかなぁ。
下手すりゃ命すら狙われかねない正社員の恐怖というか焦りみたいなのもあるのかね。

まぁ正社と派遣の格差がそんなにない業種で良かったわ。
646名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:33.20 ID:pt2pDccw0
>>625
せめて、派遣社員が帰る後にも仕事をするとか、仕事のコツを
完璧に教えたり指摘したりするとかあるだろ。
人間は、尊敬できる相手にしか従えないんだよ。軽蔑されたら
終わる。
647名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:34.70 ID:5m0Th+fN0
この事件は分らないけれど、どこぞの工作員から金を貰って
毒混入を請け負う奴とかも出かねないから、厳しい管理をして欲しいね
648名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:38.61 ID:gBAnJR9/P
>>635
本当に正社員は奴隷だなあそんなに自分責めなくてもいいのに
649名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:38.58 ID:T1vRUKmU0
>>438
東大理系の修士・博士課程修了の社員でも(なかには米アイビーリーグ修士卒の奴も)、
もう10年以上も前から、会社からどんどんリストラされていますよw
普通の会社にいれば、そんなこと知ってるはず
650名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:39.32 ID:gWAE+AOs0
なぜか話は正社員批判に
651名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:41.29 ID:y/9dv7b00
>>547
「辞めればいいじゃない」
と言うのは
49歳非正規社員の求人状況から見て、
「お菓子を食べればいいじゃない」
というマリーアントワネットの最後通牒と同じなんだよ。

そこから革命と言う名の戦争が始まるんだ。
652名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:44.32 ID:zEWp0BRu0
>>320
いろんな職場見たけどこれはないわなー
653名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:47.68 ID:HrbbIAeD0
嫌なら辞めればいい
奴隷じゃないんだから
654名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:50.45 ID:uOLbhTIN0
俺は会社で嫌な事あっても、ああ隕石堕ちてこないかなっていつも他力本願だけど
こいつは死人を出す事なく自分で大きな事をやりとげたんだ、大したもんだよ。
655名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:53.15 ID:5kvX4RX/0
>>630

まぁ,まともな人間なら、「やめても職がない」と云う、
無能世界は理解できないと思うぞ・・・・
656名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:54.21 ID:MyNruF7k0
底辺ほど、差別は激しいんだぜー
契約社員や派遣とは口をきかない、あいさつしない正社員とか、相手が目の前に
いても誰かを間に挟んで直接話さない人とか、マンガみたいな正社員がざらにいる。
それもこれも、自民のせいではあるが(笑
657名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:58.87 ID:PH7KkfO20
>>50
テロ肯定派
658名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:02.79 ID:XjxhqGIU0
どうせなら 朝鮮学校に火炎びんくらいやれよ。
659名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:06.77 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw
660名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:11.42 ID:483Qa1Rm0
テロらないでふつーに転職しろ
いま建設は人手不足じゃないっけ?
661名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:16.06 ID:ing0IGrE0
工場の作業員(社員)と工場の作業員(契約社員)の間に能力の差なんてないわ
工場の作業に何を期待してるんだか
662名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:17.90 ID:aMH1/zMz0
>>622
だから仕事の内容がほとんど同じだから不満なんじゃないか?
もし仕事内容も責任とかも正社員の方があるような内容なら
契約社員が全員不満とかいう事はありえないと思うぞ。
663名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:19.23 ID:NhiiAbiC0
健康被害を受けた人にも非正規がいたのかもしれないのにね
664名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:19.53 ID:qMA4m9yP0
仕事決まった → やったー → でも給料安いなぁ・・・  さてあなたならどうする?


1.雇ってくれただけでもありがたいので我慢する

2.社内でもっと認められようと努力する

3.この先も給料上がる見込みがないから会社を辞めて転職する

4.何か技能を身につけたり資格をとってから転職する

5.会社を恨んで毒を盛る
665名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:21.86 ID:5eS4CZiUO
文句あるなら正社員になってみればいい話
正社員正社員言うけど、上の役職なるまではこき使われまくって大変だぞ
時給じゃなく月給だからな
残業代なんてろくに出ないよブラックだと
666名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:22.59 ID:2pF4uJum0
同一ちんちん、同一早漏
667名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:25.94 ID:i+Z9MC9e0
>>588
だからなぜそこに正規とか非正規とかいう線引きが必要なのか。
欧米は学歴社会で格差もあるけど、契約書に書かれているのは業務内容と労働時間。
668名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:34.32 ID:ATsGSIWs0
スーパーなどでは安売りをしていて、どうして安売りなのかと疑問に思っていたら・・・。
あとは言わずとも分かりますよね。

社会に与えた影響は大きい。
669名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:38.16 ID:HD6a/1eR0
まさに奴隷
670名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:44.89 ID:lyScJj6l0
>>621
擁護っていうか、このままだといつかこういう事件が起きてもおかしくないってもう10年ぐらい前から指摘されてたじゃん。
日本は非正規雇用と正規雇用の格差が酷すぎるんだよ。
無差別テロを起こした犯人にはもちろん腹立つけど、ブラック企業対策をまったくやらない政府にはもっと腹立つよ・・・。
これはもう完全に政治災害と言ってもいいだろ。
671名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:46.75 ID:wuh6HYoL0
>>632
「誰かがやらないかな〜」

みんなお前と同じ事しか考えてないから
誰も行動しないよw

まぁだから派遣やってるんだろうけど

>>631
公開してるよ
派遣元に今度聞いてご覧

俺も昔、派遣やってたけど
そのときに聞いたら普通に教えてくれたよ
672名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:47.85 ID:Sh8ppvUZP
いやならやめてもいいんだよ?文句ばっかりいうなら
安く使えるアジア移民これから
使うようになるから、日本で本気で稼いで仕送りしなきゃ
って連中は、一部除いて、まじめでよく働くからね
673名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:49.04 ID:paal0DCE0
バイトテロ起こされるよーな能無し管理職社員とか
即刻バイトに格下げしとけよww
674名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:54.94 ID:+zqUeqN20
>>651
他に仕事はいくらでもあるけど頭も体も使いたくないんだろ
675名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:58.69 ID:4o/rL7BW0
非正規なんて仕事やる気ないからね
676名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:59.70 ID:PvrZW8UP0
契約社員って一括りにしてるけど結局は職場環境だからな
正社員契約パートアルバイトが上手くやってる楽しいところもあれば
人が人をゴミのように扱う職場も正・契約問わずあるし
みんなが中流って意識だった日本がどうなるのかはてさて
677名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:06.00 ID:/RjV//hs0
正社員のライン工と契約社員のライン工がいたってこと?
678名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:07.76 ID:wHLtNJIt0
>>630
つまりお前を欲しがってる所はどこにもないってこった
なんで他人があなた様のために職を用意して差し上げなきゃいけないのでしょうか?w
679名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:24.81 ID:D1aP6dj50 BE:1222415137-PLT(12330)
>一緒に働いているのに、正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた。

時給900円だから休日出勤させてあげてるんだろ
わかってない
680名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:25.68 ID:GZobZNKh0
>>320
正社員は残業削減で休日出勤抑制されてて
その分、時給制のバイトや契約社員が出勤するのは
普通じゃん
681名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:28.15 ID:RsG8obXf0
>>646
それでその不満をなんで消費者にぶつけるの?馬鹿なの?だから非正規なんじゃないの?
682名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:28.87 ID:NZu45Hrx0
643
のようなタイプだったゲスはまず間違いなくせいきとしては
通用しないから確実にかいこしとかないといけないんだよ。
この手のゲスはもう大問題だよ。超一級のクズをも超えた空前のクズ
そんな扱いだからな。非人道的な外道。この手のゲスだった奴は
もう何処でもかいこが終わってる段階だろ。高いコストに合わないんだよ
かいこするしか無いんだよ。それ以外の使い道は無い。空前のゲスやろうだよ
683名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:29.43 ID:uL3NYDEm0
長年、コツコツと搾取したのに1人のテロですべて利益を吹き飛ばし
ヘタすると会社が倒産しかねないって「原発事故」みたいで笑えるww
684名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:30.70 ID:Ld/Bc2Z90
正規だろうと非正規だろうと
雇用形態の違いがあれ、同じ職場に居る「人」に変わりは無いという
肝心な事を軽視している。
事件を起こした奴を幾ら責めたって、根本的な解決にはならない。
これは社会制度の所為にする前に、経営者の危機管理の問題でもある。
685名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:51.61 ID:upjjzs2v0
>>615
不満を拾い上げてそれに対応するのは仕事の1つだろうけど
仕事やってることを見せるのはさすがに違うわ
ラインに付きっ切りの非正規のところにどうやって?
非正規の仕事止めさせて連れてくるの?
「土日に非正規が働いてて正社員が休んでる」なんてわけわからん事言う人たちだぞ
686名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:53.64 ID:VNRV8E0K0
>>667
ある程度待遇を良くしてでも長く確保したい人間か
だめなら捨てりゃいい程度で雇う人間か

全部が全部法の手厚い保護の元で雇わなきゃいけないなら
そもそも今の非正規のゴミは全員無職
687名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:58.82 ID:4hKRMuGa0
パートに責任のある仕事をさせるなってオバちゃんに叱られたことがあるよ。
少し前のパートって、正社員と扱いが別だった気がするけど
派遣とかになって同等になったよね
688名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:02.58 ID:xB+IuxbjO
本来、経営者にぶつけるべき不満を身近に居る正社員に八つ当たりしているだけなんだよね。
管理職でもない正社員は当然の権利を行使しているだけで、
派遣の待遇に権限が有るわけでもない。
689名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:05.98 ID:wjBAEVUH0
犯人GJGJGJwwww

正社員ざまwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwww
690名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:06.80 ID:H2ppv2wfO
>>1
容疑者は重度のチック症だという情報はどうなったのよ?
契約社員の不満爆発路線でいくのか?
それともメンヘラ路線で行くのか?
マルハニチロの社長は、ややこしいからさっさと逃げたわな
691名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:07.03 ID:gh6fLilK0
こいつの気持ちを理解する上司はこいつに給与の100%を譲渡するのか?
それがこいつの気持ちを汲み取ることなのか?
692名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:07.60 ID:nQ20fGqc0
ここで、不満を語ってるのはテロを起こした人じゃなくて元従業員な。
693名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:09.81 ID:o/Q0yJSzO
ブラック企業だから企業に同情して損したな
694名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:12.28 ID:gBAnJR9/P
>>672
ばーかアジア移民だってもっと待遇のマシな国にいくわ
日本なんて世界からみたら限界集落だぞそれに北朝鮮の炭鉱労働者と
同格のお前らと違って海外の労働者は人間扱いを望むからな
695名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:13.84 ID:oyYzhTQn0
どうせ中国の事件を模倣したんだ
だとしたら

嫌な世の中だね
696名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:14.40 ID:1hSdhZpJi
>>645
犯罪を犯す奴が努力しろとか言われても素直にはい、そうしますなんて言うわけないもんな
なんでお前の言うことなんて聞かなければいけないんだよwって人の方が大半だろうにな
697名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:15.50 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw
698名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:20.38 ID:pt2pDccw0
>>681
だから、職場の不満でテロを起こされたら、それはそこを管理している
正社員の失敗だといっているの。何のために正社員がそこにいるの?
699名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:19.96 ID:gx5YSIBO0
>>668
全くないぞ
週明けにも殆どの人が忘れてる
700名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:23.17 ID:6hno6ZMt0
不満なら辞めろよ
何のために生きてるの?
701名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:24.40 ID:xUL3aNDo0
上下関係がないと会社が成り立たない件
アホかコイツは
702名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:25.08 ID:lR873/ac0
小泉のクソ野郎がそうしたんだよ
703名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:25.25 ID:Erqahrzd0
>>672
従順な日本人ですらテロ起こすんだから、移民なんて入れたら血の海になるぞ?w
704名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:29.82 ID:ing0IGrE0
>>672
そうやって人間を家畜のように扱うことがおかしい
705名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:31.28 ID:uPkTYBwE0
多大な貧困ストレスと過酷な労働ストレスが鬱積して犯行に及んだ証明すれば国会に持ち込めるだろ
早く共産党は調査せい!
706名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:36.93 ID:PfpkiIio0
>>563
一昔前の派遣・契約社員なら下手な正社員より優秀な人材が多かった。
だからこそ、期間限定とはいえ正社員の2倍弱の所得を得ることもあったし、
それで資金を貯めて独立して会社を立ち上げる人もたくさんいた。


俺の友達は、
勝ち組負け組とか関係ない。俺は、人の役に立ってそして対価を得る。それが仕事だ。
と、言って介護関係の専門学校に26歳で入っていま仕事しているけど、
昔の志はどこかに消え、私生活からは光が消えて、結婚にも躊躇するほど

やっぱり、ある程度満足できる金がないと人間は廃れる。
707名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:37.91 ID:y/9dv7b00
派遣は無力だ、
そうみんなが思っていたが、
秋葉加藤やリージュの登場によって、
派遣でも社会に巨大な鉄槌が下せるという
衝撃の事実が判明した。

諸君、経営者や株主が狼狽えているのが
手に取るように分かるだろう?
708名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:39.68 ID:skMAD+P40
外国人を入れるからこういうことになる。
709名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:42.96 ID:2pF4uJum0
僕らはみんな生きている(キリッ
710名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:56.86 ID:7vn76KLi0
>>590
これだろ?w

農薬混入事件の犯人 コスプレが趣味のアニオタと判明
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390659099


非正規が原因だのっていってんの、上のスレッド、見てこいよ。w
711名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:57.38 ID:sSrbL5KA0
このスレッドでも正社員や企業擁護する人っていったいどういう
人物なんだろ。非正規虐げてさらなるテロ行為や治安悪化が
進んだら取り返し付かないって想像できないのかね。
自分が監督しているチームの非正規が業務めちゃくちゃにするとか
自分の子供路上でレイプされても誰も助けないとかそういう社会に
なってしまっていいと思ってるのかね・・
712名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:00.06 ID:PH7KkfO20
>>246
監視カメラが増える。
そのうち挙動をコンピューターで自動解析して点数化する事で犯行検出と労働採点で時給変動する世界に突入だな。
713名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:03.56 ID:7BisBwEw0
正規雇用と非正規雇用の差はなくならないよ
派遣は派遣会社がマージン抜いてるからね
そのマージンは誰が埋めるのって話になる
714名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:06.15 ID:noablZfd0
>>648
俺は奴隷を使う側の人間

正規雇用の社員は一応人間扱いするけど
バイトや契約社員は消耗品としか思えない

中には非正規でも正社員にしてやってもいいかなって思える人材いるけど
20人いて1人いるかいないかその程度

ほとんどは掃いて捨てても気にならないゴミばかり
715名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:09.31 ID:IEgxlhWuP
ばかかw ムカつく正社員に盛れよw
716名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:09.18 ID:KfVyF2+Q0
古市の唱えていた理想郷の結果がこれだよ
717名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:18.46 ID:s5sLPFm90
しかしまぁこんなテロ起こしても問題解決には一切なりませんね
契約社員の待遇がいっそうシビアになるだけ
ご愁傷様です
718名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:31.14 ID:P2QgpAYT0
これ、損害賠償額はとんでもないことになるんじゃないの
失うものが何もなけりゃ別に問題ないかもしれんけどさ
719名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:33.62 ID:5kvX4RX/0
>>708
外国人の方が低賃金で有能だからな
720名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:33.50 ID:ssuRhUUS0
報復できたから良かったじゃん
でもやるんなら死人が出るくらいじゃないと
721名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:35.95 ID:FzK0TtHU0
まぁだからと言って農薬入れていいことにはならないんだけどな。
722名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:37.53 ID:b0V+5DP90
会社が儲かるだけで従業員に還元しないからこういう奴が出てくる
小遣い掴ませて農薬混入させたかもしれん
723名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:41.63 ID:AuOotLXz0
うーん。派遣社員ってそういうものじゃないか?
俺はそういうもんだと思って派遣やるけどな。。
724名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:42.15 ID:5J9vt9JA0
アルバイトの時給管理は10円単位でも文句がでるから他言無用を伝える
社員は賞与明細もらう時に派遣の方などの前で開封しないで静かにするように伝えてるよ

評価は好き嫌い今の仕事で能力評価などわずかしかない
出世するコツは上司に好かれなお且つ責任回避が上手な人

正当な評価ムリ人間がつけるのに好き嫌いで判断するしかない
評価マニュアルなどまったく役に立たない
725名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:43.24 ID:wuh6HYoL0
>>677
正社員も時々ラインに入ってるってことだろうな。

で、派遣は他で何をやってるか想像できないんだろうw

>>646
工場から出たら、何をやってるか派遣には見えないじゃん
726名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:51.52 ID:ZTSSLEiD0
仕事がないから働けない奴もいるのに土日も働けるって幸せやん
727名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:51.42 ID:HrbbIAeD0
辞めても職が無いとか
典型的な無能な奴の言い訳だな
728名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:53.17 ID:SWMW1ZjM0
人件費を抑えようと契約社員を使ったら
とんでもない損害を出されたでござるの巻www
729名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:54.83 ID:3g4i013xP
>>1
職業選択の自由とはどこ行った。
730名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:55.11 ID:pLtWCCz40
日本共産党が良かれと思ってやってることが逆効果になってる
もう正社員で雇える時代じゃないのに
731名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:01.27 ID:upjjzs2v0
>>630
つまりその程度の価値なんだよ
それを前から勤めてるから、と継続して雇ってくれてるんだよ
むしろ感謝すべきことだ
732名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:05.73 ID:lbyJRjMR0
「辞めればいい」とかそう言う問題じゃないと思うぞ。
完全に正社員と同一作業なら同一条件にしてあげないと、誰でも不満持つだろうね。
自分がその立場になったと考えれはわかるだろ。
人が入れ替われば解決する問題じゃないはず。
733名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:06.75 ID:i0VjHEx80
そんなの何処の職場もそうだろ…不満だったら毒入れていいのかよ
734名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:07.73 ID:5eS4CZiUO
能力により昇給とか正社員の道は作るべきってのはあるかね
そういう会社は少ないかも
契約や派遣の仕事できる奴以下の正社員は存在するしな
735名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:09.57 ID:l0kyXi290
最終的にブラジル人やフィリピン人と
職を争っているような職場だからな。
それなりに覚悟は必要なんじゃないか?
736名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:09.56 ID:VNRV8E0K0
>>696
そうやって人の言うことをまともに聞きもしない人間に限って
なにもしないで自分の理想通りにならないことを不満に思う屑なだからな
737名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:10.85 ID:4l0g+Pl20
嫌なら正社員になれ
こういうやつらは正社員になっても似たような不平不満を言い出す

好きでやってるわけじゃないとか言うやついるけど
誰もクソ会社で働けと強要していないし
自分の今までの行いの結果だろ
738名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:12.80 ID:GzL2kFjr0
>>4
じわじわくるなあ
739名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:14.96 ID:NZu45Hrx0
今681ようなタイプだったゲスはもう何処でも大問題へと発展してるから
な特別な才能があればその辺理解できるけど
無能が鬼畜だけが進化した人のかわをかぶったゲス。空前の悪党
シンプルに悪党って認識しかないからな。
この手のゲスは特別な才能持って高い報酬に見合う成果は
まず無いからやめて貰う他道がないのが現状だよ。
それにせいきに見合う奴は大体全体の2割!あとは全部コストに
合わないっていうかぶっちゃけひせいき以下が多いからやめて貰うしか
無いんだよ。宮中意識だったゲスに高い報酬払う義理はないからね。
その辺はギブANDテイクだよ
740名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:16.11 ID:Ws12lx5B0
>>624
お前、馬鹿だろ
右翼の面汚し
741名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:18.10 ID:vws3K4n/0
こういう社会にしてしまった国にも責任があるな

同じ職場で同じ仕事してるのに身分階級がはっきりしてるなんて
俺には耐えられないもんな・・・

この手の僻み犯罪は増えるかもな
742名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:19.07 ID:iP5RLFLE0
会社内で済ませろよ

一般人巻き込むなこの犯罪者が
743(´・ω・`):2014/01/25(土) 23:59:20.89 ID:PCRCS8FQO
>>651
その通り
744名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:21.52 ID:A2xexehf0
正規とか非正規とか嫌だね
身分制度みたいでさ アホ草
745名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:25.29 ID:RsG8obXf0
>>684
いや、食品テロは一番やっちゃいけないことだろ、馬鹿なの?
そんなこともわからないから非正規なんじゃないの?

>>698
はあ?なんで正社員の失敗なの?論理的にいってみ?
746名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:27.85 ID:1jt4sj7k0
加藤ってその辺の一般人を無差別に殺しただけだろ。

鉄槌でも何でもないじゃん。
只の無差別大量猟奇殺人犯だよ。
747名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:29.48 ID:TEg2ImN20
11万なら根性出して生活保護もらえよ。
748名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:30.17 ID:qMA4m9yP0
>>554
ユニフォームを社員が自宅で洗濯させてたのはノロで500人の食中毒出した小さいパン工場だろ
話がごっちゃになってる
749名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:36.67 ID:7X3BfL270
まあ、こういう会社は正社員っていってもやっぱり薄給の底辺が多いけどな
会社も馬鹿じゃないから同じ仕事ができるなら給料の安い契約社員を多く置こうとする
だから正社員は給料上がらなくてもボーナスでなくても文句が言えない
750名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:37.18 ID:wHLtNJIt0
>>694
そんな国にしがみついてなにしてんだ?
もっと労働条件も環境も良いところがあるならそこに行けばいい
底辺移民ほどの能力さえないのに文句言ってるだけなのか?
751名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:37.95 ID:RFMq1/f30
そんな事を言っても、その地域のほっともっと亭&ほっかほっか亭という
持ちかえり弁当店の賃金は710円/hだよ? 
コンビニ向けに生産出荷している工場も精々750円ー800円なら良い方だ。
群馬は低賃金なんだよ。最近、それにつけ込んで大阪からの業者が盛んに
生産工場を始めてる。衣料(着る物)は群馬が一番安いけど、ひどい労働条件であることには同情する。
752名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:38.04 ID:zAtyH9iM0
>>636
馬鹿じゃね
切り捨てる人間を選別する能力すら経営陣にねーから、手を噛まれてるんだろ

リスクある人間を見分けられないけど手をかまれたくないなら、
相手が死ぬ気で歯向かってくるような事態を防止するしかない
つまりある程度餌をやるしかない
753名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:42.63 ID:Erqahrzd0
>>714
それはゴミみたいな人間しか集まらないゴミみたいな会社だからだろw
754名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:46.97 ID:7IKBt9FJ0
>>553
こういうブラック企業は、潰れるのが社会正義
正規、非正規で賃金や待遇に格差がある社会は明らかにおかしい
755名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:49.27 ID:gWAE+AOs0
このスレ必死な底辺が混じってるな
756名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:49.43 ID:kWtVfNHU0
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw
757名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:50.02 ID:hciUaqHP0
>>641
雇用は会社と労働者の契約だから、
その条件で同意した以上、待遇に文句言う権利なんて無いと思うが、
それこそ「嫌なら応募するな」だ
758名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:52.71 ID:NhiiAbiC0
>>670
社会問題として存在していることを放置してるのは政治の責任だけど
だからといって無差別に無関係な人間に報復していいとはならんだろう
君の心情は理解できるし、言い分ももっともさ
政治そのものが互助会化し、既得権益化してる原因は与党にも野党にもある
759名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:54.26 ID:utRD6khvO
同一労働
同一賃金
760名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:56.11 ID:znxQSECd0
同一労働同一賃金って正社員の給与が派遣並に、ベテランの給与が新人並に下がるだけだと何故わからないのか不思議だ
761名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:57.13 ID:wHDNH8uUO
この会社雪印系だそうだね。やっぱり名前変えても企業体質は変わらないのか。
犯人は人間としてどうしようもないクズだが。
762名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:58.22 ID:ReWHRIBQ0
正規・非正規どっちもマルハは終わりじゃね?
763名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:01.81 ID:HMpoO6ZZ0
>>1
正社員と派遣?
溝と隔たりがあって当たり前じゃないか
みんなで楽しく仕事できなかったらストレスが溜まる?とてもじゃないが信じられない
これは喜んでいい話だよ、社員が厄介事を持ってこないんだろうから

正直羨ましい…
764名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:11.65 ID:7Vg/gvAo0
2001年10月 - 雪印集団食中毒事件による経営悪化から、冷凍食品部門を分社化した子会社「雪印冷凍食品株式会社」として設立
2002年10月 - 「株式会社アクリフーズ」に社名変更
2003年10月 - ニチロ(現・マルハニチロ食品)により買収され、同社の連結子会社となる。
765名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:15.30 ID:pt2pDccw0
テロを起こされる。結局社長も辞めるんでしょ?
不満をはびこらせた正社員の責任じゃん。
職場の管理に失敗したんだよ。
766名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:19.09 ID:ZatH+hTt0
派遣という雇用形態を無くすことはできないの?
767名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:21.22 ID:h9jIVctB0
日本は新卒至上主義だからしゃーない
無能でも何でも新卒で正社員になれた奴は会社にとって身内同然だから自ら辞めない限り安泰だし
非正規は代わりがいくらでもきく他人同然だから散々こき使っていらなくなったらポイ捨て当たり前
人生新卒時の一発勝負で全てが決まる
768名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:30.14 ID:ATsGSIWs0
>>712
「でもお高いんでしょ」って、よく2chでいわれますけど、
本当に高くつくんですよ。
769名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:31.23 ID:ing0IGrE0
嫌ならやめらばいい、お前の代わりなんていくらでもいる

これが今の契約社員や派遣社員の労働環境なんだな
こんな脅迫まがいの環境がまかり通ってるなんておかしいわ
むしろ安い給料で働いてくれてるんだから感謝すべきだろ
770名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:34.31 ID:4o/rL7BW0
そもそも契約社員なんて、仕事やるき無いでしょ?
771名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:36.01 ID:LTX1Hz0A0
>>688
つうか、犯人は捕まえたばかりだから何も自供してないぞw
時事が「元従業員」が言ってました〜 と書いてるだけ。
772名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:38.38 ID:EcBpDAHF0
はやく正社員制度を廃止しろよw
773名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:42.17 ID:dVCL7cRQ0
>>1
正社員に不満があるからといって、
農薬テロをやっていいことにならないのですよ。
774名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:47.88 ID:w6GLoUM80
待遇改善を訴えるために法を犯すにしても
これは他の日本の商品も脅かす犯罪だから日本の足を引っ張る犯罪だから絶対に許したら駄目だよ
これから日本全体で景気回復のために頑張ろうとしているのに本当に最悪
信用は本当に大切なのに
775名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:50.78 ID:PFlAliDT0
非正規なんかデモやテロでも起こさないと
このまま便利にこき使われておわりだからな

もっと暴れてもいいぐらい
776名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:55.39 ID:hbJEJO4M0
>>752
馬鹿はお前w

そもそも派遣社員を管理する責任は
この会社じゃなく派遣会社にある
777名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:02.78 ID:GRUjxZeS0
正規か非正規かの問題じゃなく会社の体質に問題があったんだろ
冷凍食品の二重価格もいつになったら是正するんだよ
業界自体に問題あんだろ
778名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:15.69 ID:Ua+xJxcB0
そんなん小泉に言えよ
779名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:17.84 ID:GHjBInCx0
ムカついたから無差別テロ
それを称賛するネット掲示板

日本人の民度の低さがよくわかるよね
780名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:21.99 ID:Ma9r9cv80
シナチョンでも無いのに会社に大きな怨恨を抱いたテロみたいな犯罪が出たな

昨年世の中を騒がしたゆとりの乱、冷蔵庫入りやピザ被りなども、根底には
ブラック棉見に代表される悪雇用環境への不満が影響しているのでは
非正規を0にする事が無理だとしても、少なくとも低賃金で労働基準法を
無視するような仕事がある事がそもそも法律違反でおかしい。
正社員と殆ど同じ仕事で責任も持たされ、給料低く、おまけに正社員が
見下すような職場環境では。正社員が非正規に気を使うくらいでないと。
781名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:25.45 ID:NZu45Hrx0
740
こらこら悪党!暴れるなクズが。
恥ずかしいとは思わないのか外道!
貴様それでも人間かよ!恥を知れ悪党が!
おまえのようなゲスにせいきは務まらないんだよ!
かいこする意外道が無いのが現状だよ
782名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:40.54 ID:UD4Tg8d90
>>664
1.2.4.の複合技しかあるまいて。
783名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:41.35 ID:RizbfZoH0
>>725
「正社員は仕事をしない」って言ってるのって
正社員は俺たち非正規がやってるみたいにラインに付きっ切りで何時間もいたりしない
程度の現実なんだろう
784名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:43.26 ID:pUWiFtNn0
正社員になる努力をしなかったのが悪い
785名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:46.56 ID:urOA/p4oP
工員だと正規でも非正規でもそれほど能力に差はないだろう。新卒のときに
入ったか、入らなかったかの違いぐらいで。工員の正規で威張ってるのって
日本ぐらいだぞw
786名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:48.97 ID:uA+hBULP0
別に人殺しやそれに近い事を擁護するわけではない

世の中全員がんばって全員正社員になれるのか?んなわけない
今正社員のやつはたまたま席に座れただけ
そういう奴らは努力しろとかこいつが悪いの一点張り
そんな言葉には重みも意味も力も何もない
こういう契約社員が頑張って全員正規雇用になって世の中がもっとよくなるシナリオをお前らは普段考えて行動に移しているのか?
やり方は褒められたもんじゃないが、少なくともこの男は世の中を考えさせた
また月曜日からお前らは自分の事しか考えない
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:51.65 ID:pFIz0y4/0
>>1
いい加減に派遣制度やら契約社員といった問題ににメスを入れろよ。

同じ社会で”差別”を助長しているだけじゃないか。
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:58.57 ID:T2AuPfJ80
>>1
イヤなら辞めろ
なんのための契約社員だと思ってるんだ
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:59.63 ID:qiU7HCI10
契約条件まともに守っている企業なんてどのくらいあるんだろうね
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:59.94 ID:fblZsSFQ0
やけっぱちになった人間に正義や倫理を説いても無駄だろ?
こういう人間を生み出さない労働システムにしないと
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:03.29 ID:7hEDYx2P0
じゃあなんで正社員にならなかったのかね?
自分の都合を優先した結果の契約社員なんじゃないのかなぁ?
自己責任だと思う
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:05.59 ID:CDfOYwF20
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw

さあ 闘いですwww低賃金社会を粉砕し ブラック企業と正社員を殲滅しましょうwww 真の日本人団結だ〜〜〜〜〜wwww(左翼のパクリwwwww
793名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:10.14 ID:CsTCFYJV0
>>737
正社員になれる契約社員ならおまえの倍は仕事できるよ
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:10.31 ID:TxjA4DaH0
>>686じゃあ誰が働くんだよかいしゃの半分以上の銃強引は非正規だぜ
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:12.85 ID:xoDH0f8T0
このおっさんアホだから時々人員不足でラインに入る正社員を、その時しか
働かないで他は遊んでるとでも思ったのかな?
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:14.73 ID:FF5iGZfO0
派遣切り騒動がある前は今の1.5倍ぐらいの時給があって単純労働派遣でも若手正社員より高い給料を貰ってた
はっきり言ってサヨマスゴミが派遣批判を派遣もとの派遣会社ではなく派遣先を批判したから
派遣を雇うと労使交渉の必要がないというメリットが消えうせてバイトレベルにまで時給が下がっちゃった
悪いのは派遣切りで騒いだ奴ら
5年前は派遣やったほうが正社員になって新入社員の給料を貰うより遥かに良かったのよ
だから正社員にならずに派遣社員になるのが流行った
この容疑者もその口だろ
怒りの矛先が違うわ
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:17.63 ID:9t5aTkRF0
真面目にやってりゃ正社員に引き上げてくれる企業もあるが
そうじゃないのもゴロゴロしてるからなぁ

親の介護で帰郷して田舎で働くとこなく工場へ
謳い文句は当然契約から正社員
3年頑張ればと言われ頑張った挙句、最終的に抗議したら正社員になるなら遠方へ転勤ね
親の介護あるから転勤できず、そのまま契約で

これ実話だぜ
しかも工場の正社員側から聞いた話、挙句「正社員なんかにするわけねーだろw」だからな
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:22.56 ID:Esuhi3ZS0
>>751
そのうち国内に冷凍食品の工場はなくなるかもね。
こんなリスクがあるなら東南アジアで作ったほうがマシだもの。
799名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:24.83 ID:cIZk4QgV0
これからもっと移民を増やすそうだから、契約社員・非正規の待遇は
どんどん落ちる一方だな。
この類の報復テロも、中国みたいに増えて行くだろう。
800名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:25.24 ID:JbeQItBn0
契約社員と派遣は別物じゃないの?
なぜ派遣の話が出てる?
801名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:25.45 ID:DuawWg/60
>>766
できないこたあないだろうけど、社員とバイトになるだけだと思うぞw
今回の奴なんて100%バイトでしか採用されないだろ
802名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:26.41 ID:LSOjIwLq0
40歳で定年60歳で安楽死許可で日本は再生するだろう
803名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:26.44 ID:AMAbRvBO0
>>776
派遣の人間が、法的責任の主体がどこかを考えて
ちゃんとその主体に対して攻撃してくれると思えるなんて
お花畑ですね
804名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:31.02 ID:iTuyYwrD0
>>8
だよな。
嫌なら辞めて正社員として雇用してもらえる会社を探して転職すればいいのに。
805名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:32.48 ID:y/9dv7b00
>>715
それでは正社員一人を病院送りにするのがせいぜいだろう。
リージュの本心はまだよく分からんが、

もしも、
「正社員全員が俺のように不幸になればいい」
と思ってやったなら、
これほど効率のいい戦略はないよ。

第二第三の同志が出て来たら、
この会社は潰れるんじゃないのか。
正社員は全員、路頭に迷うわけだ。
806名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:33.92 ID:i+Z9MC9e0
>>686
>そもそも今の非正規のゴミは全員無職

非正規のゴミじゃなけりゃ関係ないよねw
で、なんで君が反対してるの?
やっぱ自信なくて無職のゴミに転落してること懸念してるの?
なんか急に苛立ってるしw
807名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:39.36 ID:MzKUcvXi0
正社員ビビってるw
808名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:47.56 ID:+DqHjDQDO
多喜二は偉かった
809名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:51.12 ID:PrYhh83a0 BE:931363182-PLT(12330)
>>776
いや、契約社員らしいんだがコレ
派遣会社となんの関係があるんだ
810名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:54.26 ID:lEfnwyaL0
>>550
わかる
新卒のときに食品会社はちょっと・・・って敬遠するヤツは多いわな
811名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:54.93 ID:Axw1LiBP0
>>771
最終的にゃ加藤と同じような感じじゃねえかな。
上司や会社へ直接じゃなくて関係のない他人を襲ってる所が類似している。
812名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:59.97 ID:AuOotLXz0
カーストなんて職業、学歴で誰でも感じるし
その悔しい思いをバネにして頑張るんだよ
土方の人は文句言わず働いてるじゃないか
いつか親方にってさ
813名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:00.92 ID:M3e7WAUVi
>>736
まあそいつが屑なのには変わりはないが事件を防ぐことは出来ないんでしょ?
犯罪者ああすればいいこうすればいいと言っても聞く耳持たないんだからそいつにあれこれ要求すること自体が検討違い
そういう奴を相手にどう事件を防ぐのかが問題なんだろ
814名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:02.86 ID:sLnmqKtd0
会社が無くなってもいくらでも代わりはあるんだよね
使い捨て社会なら当然そうなる
815名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:02.71 ID:noablZfd0
>>753
正社員は皆立派だよ
正社員の連中は責任持って面倒見てやろうって思ってる

正社員と非正規の間にはおまいらが思ってる以上に厚くて高い壁があるんだよ
816名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:03.81 ID:RChtRcmc0
>>769
>安い給料で働いてくれてるんだから感謝すべきだろ

昔はそうだったんだが今は奴隷化した
817名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:14.67 ID:W3MD+T+F0
ざまぁ

人を人と思わないで安い給料でコキ使ってるからこうなるんだよ

同じ待遇にすれば文句なしwwwwwwwwww

それが分からない奴は人間じゃないな
818名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:16.06 ID:ayI3R2C90
同情するわ
819名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:18.13 ID:zrw3eIyH0
>>723
派遣社員じゃなくて契約社員
いつかは正社員になれると思ってたんじゃねえのかな
820名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:23.94 ID:B30JA3Ma0
本人が否認してんのにねー
マスゴミはまーだ国民にソッポ向かれてる理由を理解してないのかな?

こういうさむーい脚本で盛り上げられると国民なめてっからだよボケ!!!死ね!
821名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:30.36 ID:mf7jaGc30
>>618
会社潰れたら路頭に迷うのは労働者じゃん。
すでに生産減で非正規は自宅待機とかになってるし。
そこでざまあとか草生やす人の思考は理解出来ん。
822名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:31.49 ID:f9Ffu1Ca0
>>635
だから、正社員だけにすればいいやん。
なんで、犯罪予備軍を採用するんだ。
消費者にとっては、いい迷惑だよ。
823名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:31.54 ID:w+K8tGBz0
>>784
人生なんて努力よか運のが大事ですよ
金持ちの家に生まれるとか億単位で宝くじ当てるとかしてたらこいつは馬鹿なことしてないよ
824名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:31.80 ID:iJ+l9cS40
法人税減税、非正規社員拡大、ブラック企業大笑い
ありがとう ジミン党!!
825名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:32.08 ID:MzLcOMw/0
>正社員は休んで、なぜ自分は土日も働いているのか
そういう契約なのでは?
826名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:35.94 ID:ojQcmUzX0
カウンセラーとかはいないの?
827名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:37.17 ID:BtnGzXkQ0
酷いのになるとアホせいきは
非正規あてにしてたりするからな。。
これをしっかりかいこしとかないとマジでそしきがヤバイ!!
もう能なしの糞とっぷの引退なんて当り前だよ。
その辺の偉そうな無能な糞せいきなんて何処でもかいこずみだろ
って言うよりせひいき並ならひせいkになれって話だからな。
態度がどうこう言ってたアホせいきはもうかいこでいいんだよ
って言うよりかいこするしか無いんだよね。
828名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:40.16 ID:3welVdiN0
会社に不満がある → 食品に農薬混入させる

普通はそんな思考しない
829名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:43.19 ID:3ksaib89O
外国人労働者なんて採用して安く使おうと思ってると、広島だかの事件みたいになるよ。
意思疎通も上手く出来ないし、いくら雇う側が家族同様にしたつもりでも、使われる側はそう思わないわけで。
契約社員の待遇だってそれなりにしないといつかこうなるって事でしょ。
830名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:43.47 ID:Os6gupJy0
週刊現代では、怒鳴るだけの無能なクソ社員が一時期管理やっていて
それでみんな頭来てるとか言う話
831名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:44.06 ID:8Tk38UKjP
フリーダムな勤務時間で働いておいて
キッチリ拘束された正社員に文句言うのかよ。
832名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:44.00 ID:mEoXn4qL0
正社員の立場は小泉さん、竹中さんが作ってくれました。
833名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:48.08 ID:uL3NYDEm0
この手のテロって今後もっと増える気がする
テロを起こされて、会社が倒産する場合も出るだろう。
そして多くの人が無職になって・・世間様から自己責任の大合唱www
834名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:51.54 ID:3TFlPrun0
>>794
単純作業で金もらえるだけでありがたいと思えよゴミ人間
835名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:51.94 ID:T2dUGoGb0
会社がバカだったな。安く使ったつもりが大損害w
何年も働いて契約社員のまま時給900円なら大損害食らわして
刑務所行ったところでさわやかな気分だろうな。

ふつうここまでやらずに正社員に仕事教えないとか
繁忙時に頼まれても協力しないとかわざと休むなどそういうので
プチ腹いせして終わりなんだろうけど。今回は大テロ成功か。
だけど死人が出なくて良かったよ。
836名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:56.30 ID:SdO9WN9Q0
バイト並の給料で雇ってるなら
バイト並みの働きとモラルぐらしか求められんが、
やらかしたことはただの犯罪だしな。
837名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:57.11 ID:/fxUqYEf0
こいつがちょっとキチガイだっただけで
どこでも起こりうる可能性の話
待遇に不満のない会社なんて殆ど無いわ
838名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:01.37 ID:5E/3mNMrO
>>703
見物だなw
839名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:03.25 ID:2XhFz55g0
 

ここで、非正規が原因だのいってる奴らが、アホのようにみえます。w 
 
農薬混入事件の犯人 コスプレが趣味のアニオタと判明
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390659099
840名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:04.95 ID:5PsktQmR0
どっちもどっち結局は社畜
841名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:06.07 ID:qL5z/tMp0
もちろん食品に毒を入れるとか、絶対許されない行為で厳罰に処すべきなんだけど
やはりそういう事が極力起きないように配慮するのは、食品会社として必要なこと。
842名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:10.05 ID:jfVYiiTr0
経営能力が無さ過ぎるわ
潰れるべき会社だな
843名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:10.73 ID:7UrN9uGG0
>>769
もっと安い賃金で働いてくれる人材は世界中にいるけど?
中国人雇ったら製品の品質が保てないように
日本人雇うのもリスクがあるって事になっただけだ
むしろ無駄にプライドが高い分扱いにくいし雇いたくない部類の労働者だな
844名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:17.16 ID:fOl+hUgr0
ワーカーは馬鹿だから
生産管理者も自分達と同じ仕事してるくらいにか考えてない
845名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:21.75 ID:hbJEJO4M0
>>803
誰もそんなこと言ってないじゃん?
教えてあげただけ

キミが損保や賠償とかも知らないんだろうってことも知ってるよw
846名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:22.57 ID:wrgDBcWy0
努力しようがしまいが
中国と価格競争やったら
いずれは中国と同じレベルの生活することになるよ
847名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:26.91 ID:nFcIFHmh0
正社員は責任はあるが、非正規をこき使って、自分は楽な事をしている事が多い。
どっちの経験もあるからわかる。
848名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:28.95 ID:CDfOYwF20
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw

さあ 闘いですwww低賃金社会を粉砕し ブラック企業と正社員を殲滅しましょうwww 真の日本人団結だ〜〜〜〜〜wwww(左翼のパクリwwwww

そして 自民に投票しよう!!!!保守労働組合活動として!自民党を推進しますww(間違っても会社の売国組合推薦の民主共産に入れるなよwプロレスやるだけだからwwwwww)
849名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:36.05 ID:DhX0nAnF0
日本の治安を脅かした犯人に同情的なネトウヨ
850名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:38.79 ID:pt2pDccw0
一人だけおかしい人がいるのなら、それは会社として
対処しなければいけない。
職場全体に恨みの念がうずまいているのなら、それは
会社として労働者の管理に失敗している。
結局、会社も従業員も、大ダメージじゃないか。
正社員なら、働いている人の規範にならなければ駄目だよ。
少なくとも、「あいつなんなの?」みたいに思われる人が
社内にいっぱいいるようでは、その会社の未来は危うい。
ここの会社がどうだったかは知らないけどね。
851名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:41.73 ID:tZik2XL40
>>804
35歳を過ぎると、
まず正社員の「採用」はないよ。
求人はあるけどね。

考えても見ろ。
君が会社の社長だったとして、
35歳になるまでふらふらしてたり、
ブラックで何の成長も無くライン工をやっていたような人材を
取りたいか?
852名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:46.06 ID:EVYpgqXl0
>>545
登録制のバイトでいろいろ行ったけど
「ええっこんなこと人力でやってたの?」ってことが意外と多い
お歳暮の化粧箱をパートのおばちゃんが二人組で超ハイスピードで折ってたりとか
食品の袋積めとか
DVDとジャケットをケースに入れる仕事とか
853名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:46.79 ID:4W9H9mkF0
>>800
働いた事のないアホが多いから、派遣も契約社員もパートもバイトも
正社員以外は全部一緒だと思ってんだよ
854名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:49.05 ID:OHY85JHI0
社長や重役、管理職は現場にデスクを置け 大株主でも無いただの見守りとマージメントだけの

奴が偉そうにするな
855名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:51.73 ID:TVm/JGU60
労務管理に失敗したってだけだろ。会社が悪い。

人を雇うってことを部品と同等程度に軽く考えてるからこうなる。
賃金体系にしたって最低限不満を持たれない程度に整備しないといけないのに
全て「嫌なら辞めろ」で非正規にして放棄してしまった。
生活を人質にとってるから大抵の人はおとなしく辞めるか嫌々続けるかだろうけど
未来もなんも見えない人がこういうテロ起こす可能性はあるだろ。
単に人件費のコストカットをしすぎたツケが回ってきただけ。
安全の為のコストをカットすると事故で会社に多大な負担が来るのと同じだろ。
856名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:54.85 ID:up0BOmdu0
正社員っていっても中小企業の正社員ならバイトと大差ないでしょ
857名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:55.07 ID:bPo+5i4X0
勉強してないバカ女ってこんな奴ばっか
そして食品テロとかキチガイ過ぎ
858名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:58.21 ID:VqlEHYcF0
不満が爆発しそうな今の日本を象徴する事件だとは思うが
顔はキモイな。あんなのが触った食品とか勘弁して欲しいわ
859名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:58.31 ID:P30rJrxmO
安倍が正社員のベースアップを求めるとか言っているけど、非正規社員の賃金も上げてやらないと、給料格差が広がり、ますますこういう事件を起こす奴が出でくるぞ
860名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:06.21 ID:FJctGRuz0
非正規なんかやってられるかよw

こんな事件、もっと増えるよ。
861名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:08.54 ID:Z/VfuI/j0
>>790
だったらてめーがこいつら救えや
お前の全財産なげつけりゃうまい棒の一本くらいは換える金をみんなに回せんだろ
862名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:14.37 ID:QHOTVVZ+0
コウムインガーも
「簡単な仕事は、正職員がするなっ」
って言ってるから
非正規雇用を推進している

コウムインガーを見たら
徹底的に叩こう!
863名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:14.63 ID:upjjzs2v0
>>752
人間を選別するのが経営陣?
的外れにもほどがあるぞ
不満に対して餌をやって解消しろなんてどうしようもない愚策を平気で言っちゃうし
会社がどうして成り立つか分かってる?
金は湧いてくるんじゃないんだよ?
864名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:17.96 ID:SeXeJt4q0
派遣社員のほうが立場不安定なんだから
正規より派遣のほうが時給高くすべきだ
865名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:19.55 ID:NUrPa/w/0
雇用体制に不満のあるやつはこういう手段で対抗するのがベスト
866名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:21.81 ID:SuZ5V3Dq0
多くの犠牲の元に成り立ってる商品の値段
これを変えなきゃ解決しない
スーパーで手に入る商品は全て安すぎる
867名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:21.89 ID:nMFg5piN0
>>851
取らないわ‥‥
868名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:26.24 ID:u3U2/1In0
正社員 「頑張ったから正社員になれたんです。非正規は甘えですよ!」

(実はコネ入り入社、仕事は非正規より出来ないけどクビに出来ないw)
869名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:34.32 ID:/sm+j3re0
>>617
それはある
自分の都合で働く時間のバイトでもないなら、フルタイム勤務の同じ製造労働者なら
最低賃金は正社員と同じにすべき。

正社員は月給、契約社員は時給だとGW盆正月だと手取りはどかんと減るうえボーナスなしとかな。
製造だととくに持ち場は離れられないし、食品系だと衛生面などのストレスも大きい
勤務年月が5年もあって、そこそこ真面目に仕事してたら製造系は同一賃金でいいと思う

営業とか、サービス業とかなにか別業務なら正社員の方がきついかもしれんがなあ
870名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:35.88 ID:bKT6b5Xe0
雇用の仕方に問題があるって指摘してる奴らはあまりいないってことは
それにあやかってる奴らがいるということか。
なるほど。
871名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:37.67 ID:V7t0XAqX0
>>811
今のところは何もかも推測の域を出ないのは確かだ。
加藤のときだって、この板じゃ非正規テロだ!とか色めきだっていたが
供述した理由がまったく違って肩すかしくらってたろw
872名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:39.56 ID:58SrVshkO
また犯人はネトウヨか
873名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:40.98 ID:6TiD4oCi0
辞任で許されると思うなよ
874名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:43.02 ID:CsTCFYJV0
毎月言うこと聞かないなら契約切っちゃおうかなぁと脅すのには飽きれたよ
875名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:47.88 ID:qwfAjI1g0
>>800
ごっちゃにして語ってる奴等が多いよな。
非正規=派遣としか思ってないのか、非正規繋がりで派遣の事を語りたいのか知らんが、
>>1に限って言えば派遣じゃねぇのにな。
876688:2014/01/26(日) 00:05:49.04 ID:G9sfHrF/O
>>771
別に犯人の事なんて書いてないが。
877名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:55.02 ID:ggYxiDka0
>>833
増えないようにする対策を怠り続ければ無敵の人の覚醒は続くだろうな
878名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:01.86 ID:kkozQQzO0
不満が溜まるのは解かるわ、仕事の量と責任は正社員と同じで給料や待遇は雲泥の差だもんな
879名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:01.90 ID:KdAqox310
>>710
こういう事件がおこる、犯人は等しくアニオタだったり、
異常な性格の持ち主にマスゴミはでっち上げるんだよねw
典型的な例では、宮崎勤。こいつはアニオタにでっち上げられたけど、
その後の調査報道では普通だったってわかってる
今回も、なぜかアニオタにしようと一生懸命だけど、
間違いなく普通のオッサンだよw
880名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:12.50 ID:KBZGVgDX0
新卒の然るべき時期に然るべき努力をしなかった結果だよ
自業自得
881名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:14.58 ID:DRCd30a20
農薬をあからさまに入れるはすぐバレるだろうけど
ノロウイルスみたいなのを故意に入れられたら犯人捕まえるっていうのは難しいかもな
食中毒おこせば会社トップにはそれなりにダメージ与えられるし
ノロウイルスも混入後手足衣服などきっちり洗えば証拠消せる
882名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:15.09 ID:fblZsSFQ0
>>861
システムの問題だから誰か1人が頑張ってどうにかなる問題じゃない
そういうことくらい社会人なら分かるだろ?
883名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:19.61 ID:lAhZ2ftTO
>>773
偉そうなことは言えない。
同じ立場になったら自分もどうなるかわからない。
884名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:20.68 ID:AMAbRvBO0
>>845
じゃあ親切な君に聞こうか

彼が仮に派遣だとして
派遣が起こした不法行為について、派遣会社はいかなる法的責任を負うんですかね?
885名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:24.10 ID:Os6gupJy0
値段が安いのが悪いとか言うくせ人件費は安いほうがいいと言う犯罪者思考


それで何か起こっても、正社員が殺されようが会社が潰されようが、それは自己責任だわな。
886名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:25.60 ID:rmuPh9150
>>864
欧米ではそうなんだけどな
なぜかマスゴミは報じない
887名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:29.31 ID:/1h9GwVL0
今回の事件はネット社会の問題点を明らかにしたと思う。

正直ネットって底辺が妬みや恨みを膨らませる媒体でしかないんじゃないか。
知らんでいい事を知ってもお互いのためにならん。
そういう意味でTVは良いツールだったんだよ。
888名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:38.54 ID:CDfOYwF20
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw

さあ 闘いです!!!www低賃金社会を粉砕し ブラック企業と正社員を殲滅しましょうwww 真の日本人団結だ〜〜〜〜〜wwww(左翼のパクリwwwww

そして 自民に投票しよう!!!!保守労働組合活動として!自民党を推進しますww(間違っても会社の売国組合推薦の民主共産に入れるなよwプロレスやるだけだからwwwwww)
889名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:38.42 ID:Ff9qXVYm0
でもまぁ採用なんかやってるとさ
正社員で募集かけて契約で雇えって会社から指示出たりすんだよね

あなたは経験や学歴が足りませんが
特別に契約社員としてなら採用致しますよって

嫌な感じだよね
890名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:38.79 ID:3TFlPrun0
>>813
まるで犯罪された側が悪いみたいな言い方だな
犯罪する方はそいつが主張する理由があれば許されるのか?

法律上はこの会社は被害者だぞ。
理由があれば犯罪していいならお前は殺されても文句言わないんだな
891名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:45.86 ID:CZI2N/680
>>803
派遣の人間は普通はわかるんだけどね
すべての交渉ごとは派遣会社を通してしかやることができないって派遣会社からきつく言われてるからね
それが出来ないのは多分派遣先が文句のいいやすいやさしい会社で
派遣会社が文句を許さない恐ろしいブラック企業だったんだろ
892名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:49.51 ID:u+kbPQi00
奴隷の反乱も予測できない予防できない経営者は無能
893名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:55.93 ID:ng7i01RK0
wwww


   いーぞいーぞww どんどんやれww 給料ケチって 何億円も賠償しろwww


 
894名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:56.21 ID:iTuyYwrD0
>>757
双方合意の上で就業の履行だもんな。
合意してHの最中に「アナタとはSexしたくなかった」と言われてても困るわw


>>766
期間限定で働きたい人もいるし、特定の分野に集中させたい企業もいるから
合理的なシステムだと思うが。
895名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:00.20 ID:Yp2uYo1W0
今時、正社員専用○○とかあるレベルじゃないとなぁ
896名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:01.76 ID:o+egHkpq0
>>862
日本語の文章を書くのが苦手なの?w 意味不明だよ
897名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:05.77 ID:4W9H9mkF0
>>819
つーか労働法改正で、あと2年すりゃ正規雇用に切り替えできるようになるのにな

そういう事も知らなかったのかもしれん
898名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:07.73 ID:B38zGxLj0
>>841
なら、 会社にもヤバそうと思う奴を未然にクビにできる権限を与えないと。
899名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:11.16 ID:UDuNGrSa0
やっぱ+民ってバカばっかだわ。本人の供述でもねーのにカクサガーと議論を始める

これで冤罪だったら手のひら返して俺らは初めから疑ってた!マスゴミしね!とか言い出す
900名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:11.04 ID:WkGGD4ZT0
工場勤務なんてそんなもん、仕事は自身のスキルを磨いて切り開かなきゃな
901名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:11.44 ID:7zoBF4a60
実際待遇にそこまでの差があったとも思えんが、
そういうふうに底辺同士でヘイトをぶつけ合ってただろうことは容易に察しがつくな
902名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:11.78 ID:rjGa0WKh0
>>6>>42
お前みたいな在日って死ねばいいのにな常に話のすり替えかよ、つうか日本人かよ
903名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:12.89 ID:tZik2XL40
非正規の倍返しに、
消費者も正社員もガクブル

奴隷のように扱ってきた
カタルシスが爆発してるんだ。
904名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:13.70 ID:osYq+I6b0
「群馬県大泉町古氷、契約社員、阿部利樹容疑者(49)」というのを検索すると、
偶然同じ「群馬県大泉町古氷」の「阿部利樹」さんの電話番号が出てきた

http://atamaga.jp/whitepage/index.php/38/33/9.html
住所でポン!
905名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:14.23 ID:2XhFz55g0
 


ここで、非正規が原因だのいってる奴らが、アホのようにみえます。
現地では、有名人のようだ。w


農薬混入事件の犯人 コスプレが趣味のアニオタと判明
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390659099
906名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:15.70 ID:ofk4sczwO
>>1
何が言いたいのかな?
正社員に不満がある派遣は、毒を盛っても仕方ないとでも?
907名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:21.36 ID:jMAWOaN+0
中国ギョーザはもうダメポ。
国産冷凍食品も信用ガタ落ち。

安倍首相「それならインドへ行こう!」
908名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:22.94 ID:MnXtEyusO
誰でも入れる契約に疑問を思わない人はいない。

差別がない世の中なんてない。

悔しいなら資格でもとって結果を出して見下せ。
ってダラダラ契約社員やってる人に伝えたい。
909名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:23.08 ID:lEfnwyaL0
犯人や犯人を擁護しているやつらを正社員として雇いたいか?
無理だよまじで
常識的なものの考え方できないやつは社内でもトラブル起こしまくる
ちゃんと人事は見てるんだよそういうところ

アクリフーズの一番の落ち度は人事の見る目のなさ
910名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:23.32 ID:HLx2G6gi0
単独犯?
担当以外のはどうやっての謎が残る
911名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:24.44 ID:K0kPmj8w0
第一に売り上げ伸ばして業績上げていこう企業って今は少ない
社員を派遣にしてコストカット、下請けや設備メンテで値切ってコストカット
でも、欧米人とは契約だからの一点張りで超優遇、日本人同士の契約や約束は簡単に破り捨てる
てめえらが承認した図面通り作っても、打ち合わせすらなかった事後の仕様変更でモノ納める時に
「話が違う」などと意味不明な言いがかりを付けて相手負担で作り直しさせる一部上場企業もあるし
そんな日本企業の多いこと多いこと

そんなことしてればやる気なくなる連中が出て来て仕事が粗くなる
中には犯罪してまで復讐しようとするのも出てくるだろ
犯罪はアカンが、やられた方も自業自得な部分はあるだろうな
912名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:25.86 ID:5QlhquBz0
マ◎ダに続き、やっと会社内部でやる人が出たわけだ。
今回は消費者も巻き添えだしなwww

加藤の乱は、ターゲットを全く間違えていたが、
虐げられた労働者はやっと本丸はどこかに気付いたわけよ。
これからが本当の楽しみだわ。
913名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:28.11 ID:SWMW1ZjM0
これからは正社員のみ会社が勝ち組w

「当社の食品はすべて正社員によって生産されております。
安心してお召し上がりください。」
914名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:38.65 ID:7UrN9uGG0
会社潰れて職場が減って
品質管理のコストをかけなきゃいけないので商品価格があがる
労働者雇うにもリスクが生じるとなったら出来るだけ雇用をしない方向に

よかったなお前ら
ますます働くところもなくなってデフレ解消だなw
915名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:43.58 ID:4orS9n5i0
派遣と契約とどう違うの?
916名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:48.32 ID:lBZlSft50
>>662
そうでもない。
こういう食品工場で働いた事のある、「真面目な」おばちゃんに話を聞いてみる機会があればわかる。
正社員の仕事が自分らとは違っていても、隣の芝は青く見える効果で、正社員が楽で、自分らより価値のある仕事をしているように見えない、と思ってるパートが如何に多いか。
917名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:53.70 ID:4o/rL7BW0
本当に聞きたいんだが、非正規の人って仕事やる気ないよね?

時給900円じゃやる気出ないでしょ?
918名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:59.57 ID:qtFdKEnt0
労組が正社員だけのしかも政治活動集団になって、とっくに実社会から遊離して
ワープアの意見を集約するところが無くなってるな
連合とかあいつら何のためにいるんだ?
919名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:01.50 ID:xwA87GpF0
そもそも派遣や期間社員てのは待遇が良かったのに
なぜか今や奴隷状態
忠誠心も無ければ義理もないのに虐げられりゃ
仕事も雑になり仕舞にゃ会社を怨みだすのは当然
下克上か謀反に走るわな
920名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:01.87 ID:vn/KJlaT0
気持ちは分かるが不特定多数に対する犯罪をやっていい理由にはならない。
921名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:05.72 ID:PTgspG7c0
>>569
まあ、その通りではあるんだけどね。マネジメントにはマネジメントの苦労は当然あるし。

ただ、ケアが出来ないのは致命的だとは思うけどねぇ。
言い方悪いけど、兵隊を働かせるのは指揮官の役目だよ。不満があるのは理解する。
しかし、その不満をどうやって障害とならないようにするかを期待されて役職に就いてるんだから。
922名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:08.28 ID:gwkxLubX0
食品工場ってきついし危険だし、汚いとは言わんが賃金も安い
どこかでおかしくなる人がいてもおかしくない
923名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:10.04 ID:bVNFgetK0
>>913
ちょw
それ問題じゃね?ww
924名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:10.69 ID:q3r32pluO
まずは共産党に投票しろよ
925名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:14.34 ID:TGtHvZEq0
コロッケ作るのにどれだけの学歴が必要なのか。
おれは中卒で充分だとおもうけど。
926(´・ω・`):2014/01/26(日) 00:08:18.03 ID:5E/3mNMrO
>>714
こういう奴が、やられたら、面白いのになぁ
楽しみだなぁ
927名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:21.64 ID:gulz6Yys0
まあそれでも日本は良い国だよ。
少なくとも米中と比べれば格差が無いと言っていいほど。
情報も知識もたくさん身に付けられる環境が誰にも揃ってるしね。
928名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:26.69 ID:CMrkMJ220
収入足りないなら、副業すればいいだろ。
あと、嫌なら辞めろ。
生きる事が辛いなら、さっさと居なくなれ。
迷惑かけるな。
929名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:36.06 ID:BSfnPsWf0
>>855
失うものがない人間ほど
怖いものはないからな・・
930名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:36.94 ID:eoyraKJf0
>>1
で商品に毒を混入するわけ?
関係ない消費者を殺人未遂かよ。
毒盛るなら正社員に対してじゃねーの
931名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:37.75 ID:Wc37+Vzd0
>>855
労務管理や待遇は重要だよ。不満を持たれる立場の人を採用している会社は、
可能な限り不満を持たれないよう、人事労務には細心の注意を払う。
不当な逆恨みを買うこともあるから、法務関係の部署も体制を
取っている。
932名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:40.42 ID:AMAbRvBO0
>>863
>人間を選別するのが経営陣?

人間を選別する「体制」を作るのが経営陣ですが何か

餌がないことに不満ためて爆発した事態に対して
「暴発防ぐためにもうちょっと餌をやれ」は適切な指摘だと思いますが
どこが間違っているのか詳しくどうぞ
933名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:46.80 ID:CDfOYwF20
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw

さあ 闘いですwww低賃金社会を粉砕し ブラック企業と正社員を殲滅しましょうwww 真の日本人団結だ〜〜〜〜〜wwww(左翼のパクリwwwww

そして 自民に投票しよう!!!!保守労働組合活動として!自民党を推進しますww
(間違っても会社の売国組合推薦の民主共産に入れるなよwプロレスやるだけだからwwwwww)
934名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:47.28 ID:A15S6D2X0
>>889
正社員募集で特定派遣ってのはよくあったな
なんだ?特定派遣ってw
935名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:51.19 ID:RizbfZoH0
>>794
非正規と一口に言っても分をわきまえてる非正規と
現実が見えてない非正規がいるわけで

一年間で具体的な成果あった?去年から何も進歩してないよね?
じゃあ給料は今年も同額で

と言われて納得する人間となぜか不満を感じる人間とが
936名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:02.79 ID:dF+uOq7d0
女性?名前だけ見て男かと思ってた
937名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:09.70 ID:4kmI9ZMj0
この会社だけじゃないしなー
もう日本はじわじわと弱体化していくのは確実だね
938名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:10.86 ID:xZWQOf7b0
>>399
反応ないけどあなたに言っておくわ
勉強できて良い大学出たからって成功するとは限らんよ
社会はそんなに甘くない、社会に出てからの己の努力
まぁがんばれよ
939名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:11.22 ID:hXfD9viQ0
>>897
その前に雇い止めです
940名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:18.90 ID:J3dlwa6N0
何もストレスが無くて30万ほど貰える仕事を探すか自分で開拓しなよ。
941名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:19.53 ID:P28mbsX/0
労組は正社員の味方だからなあ
何も機能してない
942名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:26.53 ID:/90C3pt/0
もう正社員vs派遣の対立構造の話まで進んでるのか
943名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:31.86 ID:PrYhh83a0 BE:2095567294-PLT(12330)
>>915
雇用主と使用者が同じか異なるか
944名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:33.75 ID:Z/VfuI/j0
>>882
だったらみんなですくえばいいだろボケ
そのくせ増税は反対なんだから救えるわけねーだろ
あっ公務員を無給にして税金の無駄を減らせば解決っすね
945名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:34.35 ID:lEfnwyaL0
>>833
倒産しない場合真っ先に非正規雇用者から切られるだろうね
自分たちの首を絞めてるだけ
946名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:35.93 ID:B0xMs/nk0
メイドインジャパンの価値を落としたんだよこの糞野郎が
947名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:37.93 ID:QHOTVVZ+0
労働関係の党に働けって
抗議しようぜ!
948名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:38.45 ID:Ff9qXVYm0
>>919
2chでも自己責任
本人の問題とか、そんな風潮作ったりしてたしな
949名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:41.71 ID:hOykWVMrO
この事件で契約社員を抱えている企業が少しは考え直せばいいのにな
永年勤続者を正規雇用するとか
950名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:43.36 ID:4W9H9mkF0
>>850
それはその通りだよね

奴隷を奴隷と気付かせずに運用できなかった会社がアホだった

あと、こんな40過ぎたアホなおっさんを考えなしに雇用した人事担当もアホ
食品を扱う事の重要性をもっと認識すべきだった
951名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:46.62 ID:2XhFz55g0
>>879
おまえ、みてからいえよ。
ってか、どうしても非正規の問題にしたい工作員だろ?w


農薬混入事件の犯人 コスプレが趣味のアニオタと判明
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390659099
952名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:54.89 ID:8UlpFk/Q0
労働問題以前に、この不特定多数のテロは論外だわ。
子供や老人の口に入らなくてよかった
953名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:55.56 ID:tZik2XL40
>>890
犯罪というのは法律上の罪でしかないんだよ。
リージュに死刑を言い渡したとしても、
彼が解放を望んで人生の大革命をやっていたとしたら、
殉教者にしかならない。

法律を守るのはまともな人間だけだ。
まともな人間をやめたら、法律を守る義務は無い。
954名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:58.87 ID:lBZlSft50
>>768
どんどん価格破壊が進んでいるから
955名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:59.47 ID:Axw1LiBP0
>>871
非正規テロするなら直接攻撃で訴えるわな。
そっちのが同情得やすいし、何よりも関係している人間だけ襲えば「これは正義だ」って建前得られるし。
956名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:04.55 ID:czIcAjO00
>>935
一介の労働者なのに勘違いして使用者目線でもの語るなよ
その勘違い発言はどっからくんの?
957名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:10.03 ID:CCygAywg0
>>923
それが嫌なら
「当社の食品はすべて機械化されております。
安心してお召し上がりください」だなw
958名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:11.86 ID:jI0WCwBm0
食品工場は地獄。人間関係も殺伐としてる
派遣でスライスカッターみたいなので指なくした奴いたけど、
知らんで終わりだったなw
959名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:13.65 ID:e8cx/fZo0
マルハニチロの商品飼うのやめるわ
960名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:16.02 ID:vbsUqUiL0
正社員も社員なんだから底辺仲間だろ
961名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:16.95 ID:mf7jaGc30
>>915
契約社員は正社員とほぼ同等の内容で期間限定で雇われる。
契約社員は派遣元と派遣先でいろいろ。
962名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:17.18 ID:vxPRhwJx0
>>1って極端に犯人側に肩入れしてるけど
犯人って在日?
事実関係も分からない時点で、マスゴミがかばうのが怪しい
963名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:25.63 ID:mS47EVPU0
>>828
会社に不満がある → 掛け合っても相手にされない

年も年だし、将来も絶望的→ もう、どうでもいいや。

憂さ晴らししよう→食品に農薬混入させる

普通にあり得る判断だなw
964名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:26.92 ID:PTgspG7c0
>>926
とはいっても、待遇上げる権限は無いし、任されてる人間としては、いかに回すか?を考えないといかんので、
ゴミとは思わないが、消耗品とぐらいしにしか思えないよ。例えば時給1,000円にしても不満は出るからな。
965名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:27.70 ID:V7t0XAqX0
非正規のリスクについては、10年以上前からIT系じゃやられてる
顧客情報漏えいとかで問題になっていたが、頭の古い現在の経営者どもは別な問題と捉えてるんだろうねえ
966名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:29.41 ID:7+C1KnOv0
何も失う恐れのない、財産が無一文の奴を雇うからだ。
人生破れかぶれで自爆自棄になって特攻する可能性があるからな。
967名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:29.52 ID:vGU3U3TU0
ハロワがこのような悪辣な労働環境な事業所を紹介することで厚労省の責任問題へ追及
そして田村をクビ
はよ共産党
968名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:33.62 ID:CdNAgdm60
バカなことを言ってる奴がたくさん沸いてるな
969名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:34.87 ID:CsTCFYJV0
>>894
期間限定とか、ものすごく限られた人間だけの話してんじゃねーよ
パートや派遣、契約、ほとんどが週5日8時間働けるのに
うまく言葉でごまかして給与さげる言い訳につかってるだけだろうが
970名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:35.43 ID:oh9w1WzE0
この犯人が新卒の時代はまだボーナスゲームだったじゃん
971名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:36.82 ID:Os6gupJy0
 


殺されたりこんなふうにされたら資格も正社員も役立たずw


大した「正社員」「資格」「努力」だなあw


そういう、努力もしない人間にはこの言葉がお似合いだ


自業自得、自己責任。




 
972名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:37.14 ID:NyJWwkBD0
正社員と契約社員の間に上下関係があるのは当然じゃないの?
973名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:37.15 ID:thLJ8jlj0
>>880
幼稚すぎる
ならば今後も同様の事件が起きるだけ
まぁ、お前が被害者になってやっとお前は気づくんだろうな
974名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:40.28 ID:N8dDPf0p0
テロを許したら、社会の負け

厳罰で
975やす:2014/01/26(日) 00:10:42.21 ID:7msPvIhF0
どんな不満があろうとも、犯罪を犯していいという理由にはならん。
関係ない人々を巻き添えにするやつはほんとカスだ。
金もらっている以上は、不満があっても仕事はやるしかない。いやだったら辞めればいいだけの話。
ほんと性根が腐ってる!
毒を盛られた被害者の方々と会社に対して一生かけてでも償え。
976名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:50.45 ID:Igdl1eNY0
>>916
同じラインにはいって、同じ仕事してて
どうやれば非正規より価値ある仕事してるように見えるんだよw
977名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:53.54 ID:3TFlPrun0
>>953
クソみてえな御託並べる前に社会のルール覚えろやカス
978名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:54.88 ID:o+egHkpq0
>>925
将来の夢が中卒で工場でコロッケ作る仕事に付くことって奴っているの?ww
979名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:57.60 ID:3wcUo0rZ0
日本は資源も何もなくて国民全員が
必死に働かなくちゃ食べていけない
一番下の人間を搾取してやる気なくしたら
会社つぶれるよ
980名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:04.05 ID:ZRXBDFDsO
最底辺の契約社員のせいで引責辞任に追い込まれる最高峰の偉い人たち

契約社員を正社員に引き上げる会社が続々と出てくるかもね
981名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:07.12 ID:NAsXKBIc0
民主が大勝したみたいに自民のアキレス腱になる
982名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:08.51 ID:CDfOYwF20
ここは  
朝鮮労働主義者が低賃金で働け 働かざるもの食うべからず 自己責任!(朝鮮辛抱思考w)といいたがる 
嫉妬深い 中国のネトウヨがのたまうだけのスレ です

日本にあるブラック企業の大半が 中国思想化とした洗脳工作でやられておりますwwwww

上から目線 朝鮮発言は基本スルーでwwwwwそいつはブラック企業の工作員(労組かもw)か マスゴミですw

日本にある労組は 左翼化して意味を成しませんwwww
安倍こいつら(左翼労連)〆とけよwwww

こいつらのせいで 賃金が上がりませんwwwwwまた上げようとすると会社からハブられますwww
不景気の原因は こいつらブラック企業+左翼組合のせいですwwwwwwwどっかの会社は 死人が出たそうですねw

さあ 闘いですwww低賃金社会を粉砕し ブラック企業と正社員を殲滅しましょうwww 真の日本人団結だ〜〜〜〜〜wwww(左翼のパクリwwwww

そして 自民に投票しよう!!!!保守労働組合活動として!自民党を推進しますww
(間違っても会社の売国組合推薦の民主共産に入れるなよwプロレスやるだけだからwwwwww)
983名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:12.79 ID:QjAgSVdw0
>>772
何で?


>>892
本物の奴隷には転職の自由なんてありません
984名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:13.43 ID:xX4nP6pM0
>>945
バカだな
捕まったら三食保証されるんだぞ
985名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:15.00 ID:e2Kw/nc80
>>822
なら相応のお金を出しなよ
どうせお前、コンビニの格安PBか半額とか○割引じゃないと冷凍食品買わないんだろ?
それで何をほざいてんだ
986名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:15.14 ID:7+lwrpxY0
旧雪印グループって根本が変わってないんじゃないの。
もう買えないよ。
987名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:17.03 ID:9K+G9098O
>>915
似たようなもん
軸足の位置による
988名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:20.46 ID:OHY85JHI0
朝鮮パチンコ屋は節電に協力しろよ 日本人に化けて原発反対全廃

とか無理な事を言うのにギンギラ電飾とかあるか 税金何で払わないんだ?
公明宗教法人も 何で公明施設つきまとい隊とか持ってるんだ、山口君
元公明委員長だった同務の矢野委員長でさへ、意見が合わなくなると
職場追放し、集団ストーカーや攻撃をするそうじゃないか。隣の家の
与謝野君は見て見ぬふりの卑怯者。国会で亀井先生が喝破されたぞ、公明警備悪徳洗脳宗教隊朝鮮層化学会
989名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:25.32 ID:M3e7WAUVi
>>890
別に許されるなんて書いてないし犯人はちゃんと罰を受けるべきだと思うよ
会社側に問題があるとも書いてない
犯罪者に対して努力すればいいとか嫌なら辞めればいいとかいうのが検討違いと言ってるだけで何の解決にもならないってこと
お前は自分の家に強盗が入ってきたらそいつに努力して職を見つけてまともに働けと言ってその場を乗り切るつもりなのか?
990名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:26.80 ID:cqCHRDD80
農薬を入れる理由にはならん
991名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:28.68 ID:RizbfZoH0
>>932
日々の業務中に現場の不満を敏感に汲み取るのは経営陣関係ないよ
そういうレベルですらない
そもそも不満というのが正社員と非正規との格差だから
格差がなくなるまで不満は解消されない
そこまで餌を与えるの?
992名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:30.37 ID:TVm/JGU60
>>945
切られても怖くないからこんなテロやるんだろ
自殺のかわりだぞこれ。もう何も怖くない
993名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:30.87 ID:DRCd30a20
>>941
労組すらないところも多いんじゃね?
994名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:32.97 ID:BzX7eEwRO
パート、アルバイト、派遣、契約社員で正社員に不満ない奴なんているの?
工場って入るの簡単だから底辺が多い
995名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:35.34 ID:bmZK+y270
たかが工員で社員でござーいとか言ってる連中の取り分を
バイト並にしてしまえば
消費者はより安価な製品を買うことが出来るに違いないw
俺天才www
996名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:37.91 ID:SeFBwfia0
仮に給料2倍=時給1800円になったとしても
生涯賃金1.5億円未満か。

こりゃ時給2倍に引き上げ程度の改革をやったとしてもこういう事件は
まだまだ頻発するだろうな。
997名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:40.57 ID:9npykLPu0
なんか派遣と混同してる人がいるみたいだけど
契約社員なら会社の直接雇用なんじゃないのか?
派遣の場合は雇い主は企業ではなく派遣会社になる
998名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:41.28 ID:DuGePzvQ0
正社員だろうと契約社員だろうと毒を入れるかどうかは関係ないだろ
契約社員は皆毒入れるのかよ?
999名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:43.86 ID:MCYXYn2s0
どっちみちこのかいしゃダメだわ。従業員が会社に不満もちすぎ。
1000名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:45.51 ID:NEcnqyqv0
1つ改善の余地があるとすれば
不満ある人が辞めやすくしないといけないね
発狂する前にクビにしていればなんも問題なかった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。