【速報】マルハニチロ社長 農薬混入で 今年度末での辞任を発表(22:31)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1再チャレンジホテルφ ★
ニュース速報

マルハニチロ社長 農薬混入で 今年度末での辞任を発表(22:31)

http://www.nhk.or.jp
2名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:54.71 ID:OjN8SYCD0
(-_-)
3名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:59.15 ID:CCAsRC8M0
ni
4名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:36:43.78 ID:wz/zTYuKP
だから35歳以上を契約社員で雇うなとあれほど
5名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:07.20 ID:NdsRoSPP0
企業として、やるべきことはやっていたと思うんだけどなあ
6名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:21.55 ID:uMpqslKX0
このケースは別に辞めなくていいような
ただのテロ被害者でしょ?
7名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:06.03 ID:RDJLK/7XP
なんで年度末?
即刻ではないの?
8名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:16.30 ID:CU8zPalHP
うーん、潔い
今回は会社の問題ってわけではないのにね
9名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:27.15 ID:62ooXKtq0
契約社員は廃止じゃないとダメだな
10名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:49.41 ID:gWAE+AOs0
ただの人事異動だろ
演技かついで気分を変えたいときに交代するんよ
11名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:09.33 ID:saLDEbVD0
あー、でもまあ発表も今が一番良いタイミングなのかもなぁ
うだうだやってると株主辺りに責任云々は言われるだろうし
12名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:21.95 ID:OPhf5CBL0
少なくとも迅速に消費者に情報提供をしなかった点ではアクリフーズは加害者
それで無駄に被害者を増やしたのだから
その責任者は解任・解雇が妥当
13名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:34.46 ID:TQizneRX0
退職金もらえるんか? そんで天下りか?
14名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:32.99 ID:trFV4YHs0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ゚ ) \       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      マ ラ チ オ ン      │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
15名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:53.15 ID:JKWT8Coc0
>>1
ソースがひどい
http://i.imgur.com/MXgpry5.jpg
16名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:15.21 ID:nCzHXM3b0
TBS「安倍容疑者」連呼w
17名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:53.81 ID:eoLk6YnQ0
すきあらば蹴落としてやろうという輩は
どこにでもいる
18名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:55.15 ID:eF9b9nPk0
>>13
天下りって言葉は官僚に使う言葉
19名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:02.84 ID:vGBkqsRM0
初動対応の速さだけは学んだようだなww
20名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:03.85 ID:U3GUc7AR0
会長になるんか
21名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:09.49 ID:9FyBXib70
いかさず殺さず非正規コキ使って事件起こされて辞任に追い込まれる時代とか、どうしてこんな雇用形態が複雑になったんだろうね。

秋葉原突っ込んだ人とかどうなったんだろう。
22名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:10.42 ID:tyYHQo5k0
>>1 >>5
発覚は10月か11月だったかで
発表は証券取引所が年末休みに入った後
株売り逃げと言われてるが?
23名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:33.56 ID:pFIlP3YXP
ざまあ
24名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:44:31.00 ID:s9FJBkuj0
ここが辞めなくちゃならないならJR北は切腹しないと
25名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:44:54.71 ID:HMPLjzVr0
工場でひどいパワハラがあったとかなかったとか
26名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:09.16 ID:fblZsSFQ0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
27名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:17.13 ID:kr98+CagP
これはかわいそう
たけしの番組で容疑者を見たけど
これは会社の問題じゃないだろ
28名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:37.11 ID:rh+ddUnu0
契約社員が社長を討ち取ったか。
人の不満を放置するとこうなるからなぁ。
29名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:44.99 ID:0vQmi81G0
>>15
GJ
30名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:32.17 ID:1baLBv8l0
ありゃ派遣業が可哀相とか関係なく
底辺の人間が底辺なりの行動をしたとしか・・・
31名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:37.46 ID:DC+MQ1Ry0
辞める前に何が悪かったのかちゃんと見直せよ
待遇か?超絶DQNを雇ったことか?管理体制か?…全部だろうけど
32名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:41.17 ID:vKdyquJF0
王将は売り上げが上がったらしいけど、ここも上がるの?
33名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:42.59 ID:jFQrtrmk0
うちの工場でオペレーター契約社員募集してる
2交代年休120日でそれなりに激務だけど額面30〜40くらい
若僧はすぐに逃げ出すし、根性の座ったおっさん募集
34名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:53.09 ID:Ev7uW0EqO
死ぬなよ…
35名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:18.40 ID:DuKVZKo70
社員安くこき使い社内に不満作ったんだから当然辞任だな
36名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:27.58 ID:7X3BfL270
>>6
なんか後ろ暗いところがあったんじゃないの?
食品会社なんて労働法なんて無視してるところがほとんどだし、
左翼系マスコミがそこを突くことは目に見えてるしね
37名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:43.13 ID:tFzRlEuU0
アベノミクス全快だな
バイトの企業攻撃だの
企業の不祥事叩きだの
こんなんばっかだな
赤福とかミーとホープとか自民政権だとな
38名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:22.00 ID:rWEYiv9l0
低賃金でこき使って不満を溜め込ませたわけだから
会社に全く責任がないとは言えないな。
39名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:21.70 ID:/pajIJOo0
マルハニチロと子会社の社長 辞任へ
1月25日 22時35分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140125/t10014770281000.html

従業員の逮捕を受けて、「マルハニチロホールディングス」は、25日夜、事件の責任をとって、久代敏男社長が、ことし3月31日付けで、社長を辞任すると発表しました。
辞任の理由について、マルハニチロは「グループ全体の食品安全体制を含めた品質保証体制と危機管理体制が不十分であったこと。お客様に多大なご不安をおかけしたことの責任をとるため」などとしています。
また、子会社のアクリフーズの田辺裕社長も、辞任するということです。
40名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:18.07 ID:lruAZsJ00
犯人の悪口いうやつは、工場で働いてみろよ。きついぞ
41名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:09.20 ID:iL4M+HF/0
こんな会社の食品は、危なくて、買えない
派遣社員の恨みは調味料にならない
42名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:55.10 ID:eoLk6YnQ0
>>40
かもしれないが
工場で働いているやつがみんなこんなことをするわけじゃない
43名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:16.13 ID:4huDrQ6T0
非正規の一刺しで社長がクビか...
44名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:01.67 ID:eYD3r10Q0
そうさな 6 でオワットル
やめんでもええやろ 

社長の責任では無い
45名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:23.27 ID:HEM6eoT20
担当外ライン、どう混入?=「契約社員に不満」指摘も−農薬混入
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2014012500292

同工場の契約社員には、不満が根強かったとの指摘もある。
アクリフーズなどによると、従業員の約3分の2は阿部容疑者と同じ契約社員。
元従業員の女性は「正社員と契約社員の間には溝があり、
職場に上下の隔たりがあった。

正社員への不満を持っている人は多く、ストレスで辞める人も多い」と話す。
同工場に詳しい関係者も「一緒に働いているのに、正社員は休んで、
なぜ自分は土日も働いているのかという人もいた。
(契約社員で)不満のない人はいないと思う」と指摘している。
46名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:43.91 ID:7+53fic00
またマスコミを使った企業乗っ取りか。
後釜の社長はチョンチュンもしくは親中親韓。
こんなこといつまで許すんだよ。
47名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:30.90 ID:FtDd9Etj0
嫌なら犯罪犯す前にそんな会社やめろや、消費者がいい迷惑
48名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:45.87 ID:WW0MdexjO
時給900円での安月給が理由なら、辞めてもっといい条件のところに転職すればいいだけの事
49名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:57.46 ID:8f0sLYDK0
役員てのは失敗したらクビが飛ぶから給料が高いんだよ
というのが本当に機能してたんですね
利益減っても辞める人がいないからウソだと思ってました
50名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:48.42 ID:dT3eRdDA0
逃げ足はええwww
51名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:00.58 ID:eF9b9nPk0
>>22
チャート見ると農薬検出された12/27の出来高が増えてないから
情報は漏れてなかったんじゃないかな
52名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:03.80 ID:lruAZsJ00
犯人、なんかかわいそうだな。社会の犠牲者みたいなもんだろ
53校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/25(土) 23:01:32.34 ID:64QvajNh0
>>49
 でも、元東電社長は関連会社に天下りして年収減ってないみたいよ?
54名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:41.56 ID:8L3ih6V+0
【冷凍食品農薬混入】 元従業員の女性 「正社員と契約の間には溝があり、職場に上下の隔たりがあった。正社員への不満のない人はいない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390658004/
55名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:50.51 ID:Hn4QvWxW0
逆恨みはアカンけど、せめて狙うなら同僚や上司や会社の人間にしろよボケ
56名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:51.82 ID:TmomQSYVO
本当に犯人なのか?
57名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:33.76 ID:zAtyH9iM0
社長カワイソウーとか意味不明な書き込みが多いが
情報公開の遅れは、どうやっても言訳がきかねーぞ

大体、この社長&子会社社長も
会社が倒産する前に退職金確保できた状態でやめられてむしろ良かったんでは
58名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:26.72 ID:JAwg9Mxm0
アクリフーズは元はあの雪印だった

00年6月に雪印乳業の集団食中毒事件が起き、さらに02年1月に雪印食品の牛肉偽装が発覚。
親会社の雪印乳業は廃業・解散となったが、子会社として分社化していた同社は02年10月に
社名を変更して生き残った。
http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000200903
http://media.image.infoseek.co.jp/isnews/photos/gendainet/gendainet_000200903_0-small.JPG

やっぱりか・・・
59名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:15.98 ID:Ag022wwK0
>>24
社長死んでるで
60名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:36.73 ID:9FyBXib70
ブラック企業とホワイト企業どっちなの?
61名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:40.32 ID:f33dSwvT0
必ずマルハニチロ子会社アクリフーズってニュースで伝えてるのはなぜなんだ
カネボウのときは花王子会社なんて言ってなかったような
62名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:03.19 ID:Z57S5OSTO
>>52
一番かわいそうなのは好きなもん食って体調悪くなった子供(´・ω・`)
トラウマでピザ食えなくなるだろ
そのほうが身体にいいかもしれんが

この犯人と同世代の男性がクリスマスに冷食コロッケ食って体調崩してなかったっけ?
なんか侘しさを覚える事件だったな…
63名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:31.41 ID:Q3FWaAVF0
人を安く使うということはこういうリスクも負うんだな
契約社員じゃ会社がつぶれても痛くもかゆくもないからな
64名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:47.48 ID:it0eph0lP
>>7
即刻辞められるなら辞めたいと思うよ。
65名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:57.32 ID:3Afam7WY0
犯人、擁護してる奴が居るけど馬鹿なの?
関係無い消費者に、農薬入りの冷凍食品食わせたらどうなるか
DQNの契約社員や派遣社員でも分かるだろ。
食品テロや偽装は、一律死刑で良いよマジで法改正しろよ。
66名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:13.32 ID:pymqKeaZ0
辞任というか
自主廃業するべきなんだけど
この会社だめだよ
ニコチン中毒・支那・KOREAN程度の言い訳だな  聞き飽きた。
ニコチン中毒・路上喫煙・毒物テロ野郎は、幼児的精神発達障害
 私心の不満解消のために自己中心的独善的テロ犯罪を精神学防衛機制
「合理化」させて、他の従業員・同胞のすべてを、被害者にした!!

毒薬テロのご本家はJT・タバコ屋     JTフーズ中国冷凍餃子以前に
JT、タバコ屋は最初から毒を致死量(数mg) 取れるように仕込んでいる

ニコチン抽出液を定量的に仕込まれて、ニコチン依存症にさせられる
 受動喫煙程度で吐き気、喉の痛み、頭痛など身体的機能障害を引き起こす毒物。
依存症にさせれば、売り上げ補償  
 タバコでは一人生涯500万円のニコチン薬物 タバコビジネスモデル

食品業界は、すべてのニコチン中毒の雇用を禁止しろ!!!
タバコ事業法は、ニコチンの依存性で自由を奪う、憲法違反
有害欠陥損傷化学物質、発ガン化学物質で年間20万人殺す殺人企業
煙草事業法を廃止せよ!!! タバコは厚生労働省管轄にしろ。
5本千円にしろ!!!        ニコチンパッチ製品以外廃止しろ!!!
68名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:46.35 ID:9FyBXib70
>>61
知名度の問題じゃん?
69名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:58.20 ID:Iw3cneBa0
格差社会の元凶は、いま、脱原発で騒いで、バカ殿様を応援してる。
70名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:34.04 ID:1dih/ncj0
非正規は、よくやったな。
当然の報いだな。

嫌なら正社員を雇いなよ

非正規に寝首をかかれたな。
トップとしてら、これもリスクの一つだね。
71名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:03.48 ID:ONEeAadYP
今後のゴタゴタを考えて社長は逃げたな

どこの資本の天下りだ?
72名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:12.24 ID:mHe43Zo20
人件費ケチった私が悪かったですってか
73名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:28.89 ID:Z/maKuO70
>>65
お前・・・・未だ食品の異常に気付いてない口かw
お前が口にしてる物の内容成分見て危険性を知りな
元々工場で食品は作られる物じゃない。
74名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:30.14 ID:IUsFT6bI0
>>1
おいおい、去年の10月に既に今年度末で社長交代するって決めてただろ
日経が記事にしてるがな
既定の順送り社内人事を、引責辞任という美談にするつもりかよ
なんだそれ?


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280NL_Y3A021C1TJ2000/
新マルハニチロ社長に伊藤氏 来年4月発足 
2013/10/28

>水産最大手のマルハニチロホールディングス(HD)は28日
>持ち株会社と傘下の事業会社5社が2014年4月1日付で統合して発足するマルハニチロの社長に
>傘下のマルハニチロ水産の伊藤滋社長(63)を内定したと発表した。
>マルハニチロ食品の坂井道郎社長(65)が代表権のない会長に、久代敏男HD社長(66)は取締役相談役に就く。
75名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:44.20 ID:lruAZsJ00
たった12万だもんな。もっと上のやつ等なんかそんなに働いてなくても数十万稼いでいるのに・・・。

格差社会が生み出した悲劇だろ。
もっとこういうのこれから増えるんじゃないか?農薬じゃなくても違うもん入れてるかもしれないし。
76名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:44.99 ID:wrMgkUL30
アクリフーズ不買
77名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:50.88 ID:dD2x6NUN0
浜松ノロウイルス事件のヤタローグループ中村伸宏社長は今のところ一切の記者会見はおろか、謝罪さえしておりません。

ヤタローグループ中村伸宏社長は一切の責任を子会社に押し付けているのです。実際ノロウイルスが見つかったのも、紛れもない「ヤタロー本社工場」ですよ。こんな横暴がゆるされていいのでしょうか?

静岡県浜松市東区丸塚町169(Googleマップ http://goo.gl/maps/ym1du

ちなみにヤタローグループではこれまでも食中毒事件を起こしており、その際もヤタローの社長は子会社の責任にしていました。

▼ノロウイルスのヤタローは以前にも食中毒事件を起こしていた!! 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119873310

▼ノロウイルスのヤタロー社長が講演で脱税方法を教えていた!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119762166

どこの馬の骨ともつかない田舎のパン屋と一部上場の企業を比較するのもなんですが、マルハニチロの社長さんは本当に立派だと思いますね。
78名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:52.33 ID:kPQZLdwv0
ほれ、容疑者の写真。ぶっちゃけ、これはこいつ雇った奴が悪いとおもうよw
169 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 22:58:34.84 ID:1ul9OCw60
強烈画像まとめ

49歳でこのDONぶりwwwww
http://motto-jimidane.com/jlab-tv/3/s/25051.jpg

49歳でワンピースwwwwww
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71YzA6TmmTL._AA1450_.jpg
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC-%E8%A1%A3%E8%A3%85-From-animation-PIECE-%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BAL/dp/B00D79Y2UU/ref=pd_sxp_grid_i_0_0
売ってた
http://feb.2chan.net/may/b/src/1390657398940.jpg

49歳でこんなイベントにwwwwww
http://livedoor.blogimg.jp/dentane/imgs/2/d/2d4a4162.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dentane/imgs/4/1/4178342e.jpg
79セーラー服反原発同盟:2014/01/25(土) 23:11:10.45 ID:u7G5fEjX0
ここのネットでは社長や経営方針が鬼畜の悪党というよりも
人間のクズ・負け犬派遣社員の逆恨み自爆テロという評価がされてるぜよな
そんな評価をしてるのは、いつもの威勢の良い中年無職層だぜよな
80名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:40.38 ID:yymshLLq0
そして会長へ
81名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:46.35 ID:3bvME7Yr0
>>42
たぶん、この会社の社員だけじゃないよね影響受けるの
いらん悪口言われることになる
しかしなぜに幸手で発見?
82名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:00.11 ID:oKs27fufO
>>70
正社員 非正規社員とかいう問題じゃねーな。
よくあんな風貌のやつ食品会社のラインに雇ってたんだよってレベルの話だろw
83名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:03.12 ID:t0rPOuzf0
派遣に追い込まれたなw
84名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:55.01 ID:3bvME7Yr0
>>61
ハッ
なぜ食品業は報道テロの的に?
CM出してるでしょうに
85名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:06.97 ID:BfJYZDTB0
別に社長は何も悪かないだろ
辞めなくても世間は何もいわないと思うぞ
86名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:31.61 ID:ONEeAadYP
派遣社員が犯人かぁ・・・じゃ責任ないな 責任問えないな そう言うモンだろ

正社員から見たら吐き捨てる程いる 「イヤなら辞めろ」的態度で言われた事だけしてろバカがっ・・・
って人格も人権も否定して「働かせてやってる」状態の派遣に責任は問えないな。

混入原因はわかったが、再発防止に何する? 

要因に多分工場の正社員らのコミニュケーション問題もあると思うぞ。
87名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:08.40 ID:ejTfs+2x0
>>83
レインボーブリッジを封鎖せよ
が、こんなにも社会に大きく影響を与えるとは・・・

しかし食品関連工場はカメラ監視を徹底化せざるをえないのかもね
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:10.95 ID:NR8NGsO+0
安倍が切り捨てた社会的弱者の代表選手が阿部てwwww
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:20.51 ID:PPM9Yp+n0
今後は雇う社員をその社員の子供に限定して身元の確かな人間だけにすることだな
社長は誰でもいいが食い物を扱う人はそうはいかん
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:02.69 ID:8Z7KwMKx0
非正規ワープア増えるとこういうのも増えるんだろうな
91名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:42.95 ID:oo2ffkGu0
中国で作ろうが日本で作ろうが一緒だなw
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:59.72 ID:ONEeAadYP
食品業界では最悪だな、「食べ物に毒を入れる」って テロ行為だ・・・

こんなの全国で模犯されたら一気に食の(職)安全神話が崩れるな。
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:15.08 ID:rmTiU8YS0
在日とかDQN雇った時点で責任は免れない。
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:02.24 ID:IOYaf2/o0
嫌ならグジグジ言ってないでどんどん辞めたらいいよ

そうすれば市場原理で報酬も上げざるを得なくなるんだから
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:16.32 ID:dh0Ew5Me0
一匹の契約社員でトップが辞任とかすごいな
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:49.85 ID:vbbcC9MdP
この事件でのマルハニチロは手際がいい。
事件発覚→警察に届ける
犯人逮捕→社長辞任
多分こうしたらこうするって段取りは予めできてたんじゃないかと思う
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:55.49 ID:3Afam7WY0
>>73
お前馬鹿だろ?
工場は、加工と製品にする所で原料や食材は別から運ばれて来る
のは当たり前だろ。
誰も、そんなレスしてないのに勝手に脳内変換してアホなレス付けるなよ池沼。
放射脳ですか君は?w
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:51.33 ID:tkPlSJiaO
人事が責任取るべきじゃ?
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:12.89 ID:mx9DwRWM0
毒物混入のマルハニチロ 危険度合い判断できぬ品質保証部門、虚報垂れ流すマスコミ
http://www.mynewsjapan.com/reports/1970

昨年12月29日におきた日本国内工場での農薬混入事件。同日の会見でマルハニチロホールディングスは
「子どもで最大60個食べないと影響ない」と説明したが、それは食べた子供の半分が死ぬ量だった。
致死量と安全摂取量をはき違えたミスだが、一部上場の大企業がなぜ、命にかかわる重大なミスをしたのか。
30日の訂正会見では、品質保証部の佐藤信行部長が「食品安全に関わる部署で検討したが知識がなく勘違いしていた」と、
あたかも自分には責任がないかのような発言を行ったが、最初の発表資料を準備したのも品質保証部、
厚労省に謝りに行ったのもその佐藤部長であることがわかった。危険物が混入されても危険度を
評価できない品質保証体制であるマルハの製品、そしてそれを疑問に思わず誤報してしまう新聞は、避けたほうがよいだろう。
【Digest】
◇農薬コロッケ「60個食べても安全」と判断したのは誰か?
◇30日の電話取材でも嘘八百の対応
◇品質管理のイロハを知らない品質保証部
◇企業発表を垂れ流したマスコミにも責任
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:41.18 ID:Fwg3RI1dO
なんか、もっと隠したいことがあるんじゃないのか?
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:47.11 ID:oKs27fufO
>>96
そもそもマルハニチロ社長は業績の悪化の責任とって、3月に辞める話だったのを問題起こしたから前倒ししただけなんですが
102名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:09.94 ID:mlaLnzEN0
このフットワークの軽さは評価できる。
会社側に問題はなくてもあれこれ詮索されて尾を引くよりも
一旦ここで完全に話を切ってしまう方が会社の損失は小さいはず。
103名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:48.78 ID:IUsFT6bI0
 
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


皆、社長が引責辞任だなんて美談にだまされるなよ!

マルハニチロは
去年の10月に既に今年度末で社長交代するって決めている
日経が記事にしているがな
既定の順送り社内人事を、引責辞任という美談にするつもりだよ


http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280NL_Y3A021C1TJ2000/
新マルハニチロ社長に伊藤氏 来年4月発足 
2013/10/28

>水産最大手のマルハニチロホールディングス(HD)は28日
>持ち株会社と傘下の事業会社5社が2014年4月1日付で統合して発足するマルハニチロの社長に
>傘下のマルハニチロ水産の伊藤滋社長(63)を内定したと発表した。
>マルハニチロ食品の坂井道郎社長(65)が代表権のない会長に、久代敏男HD社長(66)は取締役相談役に就く。
                                             ↑
                                         会見で「引責辞任します」と言ったのはこの人


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
104名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:14.79 ID:UfGHJB1b0
可哀想に、、、世間を騒がせたって事か
まぁ世間的な好印象得られそうだからどこかで次あるか
105名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:50.02 ID:9FyBXib70
>>103
なんだよ、二人辞めないとダメじゃん。
106名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:04.16 ID:RdfWqTO+0
>>99
通常は混入なんて考えられない毒物の知識なんて企業に無くて当たり前だよ
その場で資料漁って俄か知識で対処するしかないんだよ

これだからゆとりはw
107名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:12.04 ID:ns86xd+20
恨まれようなことをやる方にも
大きな問題がある。
責任をとるなら首つって死ね。クズ
108名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:24.38 ID:oQhFlCpm0
農薬入れたら食品が元気に育つと勘違いする奴はマジでいそう。
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:22.00 ID:JWv6XU7w0
>>45
なんで容疑者は否認してんのに犯行理由が出てきてんだよwwwwwwwwwwwww
勝手に自分の偏った妄想を記事にしてんじゃねえよwwwwwwwwwwwww
普段の偏向報道を証明すんなw
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:04.17 ID:eiq6gTKr0
安倍晋三のせいだぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
安倍晋三が悪い!
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:34.61 ID:bbZqrSccO
>>1
アクリと双頭しょ
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:26.52 ID:KQAqM/MU0
事件そのものの責任はともかく
事後対応が糞だったしな
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:22.03 ID:WCea8qT/0
業績悪化して契約社員が減らされるだけだろ
逆上してテロって自分と同じ立場の人間の職場奪っただけ
最初から職など与えなければこんなことにはならなかった
114名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:06.35 ID:oYx31zHv0
小泉の派遣法改正からおかしくなった
いいタイミングで小泉がまた出てきたな
115名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:12.32 ID:YWjhJh8F0
アニメL字にしやがって
116名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:58.63 ID:1dih/ncj0
社長の首を取れて 良くやった!!
117名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:04.99 ID:lbyJRjMR0
まあ、この会社の責任も多々あるから、当然だろうな。
118名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:38.17 ID:E5rONsFn0
つうか全員契約社員にして辞任しろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
119名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:27.67 ID:RfsfJJ0u0
酷い格差を容認してた結果がこれなんだから辞任して当然だろ
次の社長も労働条件の改善に取り組まないと同じことが起きるぞ
そういう意味じゃ犯人もやった甲斐があったってことだな
行動することは無駄じゃない
120名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:58.10 ID:l/ISYn9UO
職場に不満があっての毒物混入なら犯人の大願成就だよね
121名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:34.51 ID:CffxYfnI0
雪印冷凍食品を買いとって社名変えても中身は雪印体質のままだったってことだろ。
122名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:30.68 ID:Lo1dVFhg0
非正規の待遇改善を邪魔してるのは民主や共産らの労組系なんだよなあ
123名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:42.93 ID:2pF4uJum0
キーワードはあべ
124名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:13.17 ID:sqGENHMQ0
コレは潔い部類だな。
会社はむしろ被害者なのに、
社会的責任をとって社長は親会社も当の子会社共々辞任とは。

珊瑚を傷付けて「KYって誰だ!」って捏造記事を載せた朝日新聞とは大違い。
125名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:16.40 ID:4o/rL7BW0
自業自得
126名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:56.41 ID:y+u0EkjD0
>>1 農薬混入で 今年度末での辞任

こんご、毒物混入テロ誘発するような辞任だよね、テロに屈したって構図だからw
127名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:05.46 ID:Ma33ip/w0
社長は責任を取るのが仕事だからな
コレは致し方ない
128名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:36.57 ID:PqA6+BayO
泥舟から逃げたな
129名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:36.63 ID:kCNfIq1A0
所在地を調べてみたら、俺の通勤途上にある工場でビックリした。

ここ大泉町は別名“北関東工業地帯”とも呼ばれる某企業城下町だったが
長引く不況と2004年の中越地震をきっかけに本社の赤字までドサクサ紛れに
押しつけられ、会社と組合がグルになって技術職を無理矢理営業職に配置
転換させる強引なリストラがあった。カタギでない雇われコンサルにいじめ
抜かれる『ヤクザ研修』では、とうとう うつ病や自殺者まで出てしまった。

その一方で、リストラを免れ、カメのように首すっこめて見て見ぬふりを
していただけの社員は相変わらずマイホームを手放すような目にも遭わず、
イイ車に乗って、結婚したり子作りしたりと幸せに暮らしている。つまり
運命共同体だったハズの企業の社員たちは、その不公平/不公正なリストラ
により事実上、持てる者と持たざる者とに『分断』されてしまったのである。

加えてリストラされた社員は、専門特化し過ぎて つぶしのきかないスキル
しか持ってない人が大半だったから、製造業への奴隷派遣くらいしか再就職
の道がなかった。しかも派遣会社に“天下り”した元人事部が、元社員を
3K職場に派遣して、自らは労せずピンハネまでしている。

こういった小泉竹中構造“改革”とやらが加速した弱肉強食の格差社会で、
世の中に恨みつらみを持つ人たちの怨嗟が、この大泉町だけでなく、
いつしか日本全体を覆うようになってしまうのではないかと危惧するよ。
130名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:56.91 ID:u4a2j1tO0
現代のカースト制度を作った元凶は、
経団連・米倉、小泉元首相、竹中元大臣なんでわ?
恨むならコイツらを恨むべきなんでわ?
 
131名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:47.03 ID:4k3bYRC60
いよいよ始まったか・・・・!
http://www.youtube.com/watch_popup?v=Mk1JQk90UbY
132名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:59.98 ID:lbyJRjMR0
>>48
49歳で単能工だとそう簡単に行かないんだよ。
結局、不満持ち続けて働くしかないんだよ。
君も歳取ってくると自然とわかるよ。

だからある程度は企業側も従業員への配慮をしないと…
133名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:21.97 ID:sqGENHMQ0
>>58
なるほどなあ。
長年働いていた契約社員ほど、待遇が悪いのか
134名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:37.41 ID:RJ4fJTzp0
気の毒すぎる
135名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:19.17 ID:TQizneRX0
これ被害者への賠償はどこがするんだ?
136名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:03.16 ID:01uTglgvP
「あーりがとやんした、あーりがとやんした」
「なんだこりゃ!!この商品、インチキじゃねぇか!!」「かねかえせ!!」
「さよ〜なら〜」(シュゴゴゴゴォー)
「ミタデコロンッ!!ガンチャントアイチャンニホウコクスルデコロン。」
ぱらっぱらぱー♪
137名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:05.05 ID:Htp9GOhwO
>>130
制度は橋本政権時代に加藤紘一が作った。
小泉は短期的な活用としていたが、
安価な労働者を企業が横並び導入した時点で、どこも廃止できなくなった。
138名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:25.18 ID:dD2x6NUN0
浜松ノロウイルス事件のヤタローグループ中村伸宏社長は今のところ一切の記者会見はおろか、謝罪さえしておりません。

ヤタローグループ中村伸宏社長は一切の責任を子会社に押し付けているのです。実際ノロウイルスが見つかったのも、紛れもない「ヤタロー本社工場」ですよ。こんな横暴がゆるされていいのでしょうか?

静岡県浜松市東区丸塚町169(Googleマップ http://goo.gl/maps/ym1du

ちなみにヤタローグループではこれまでも食中毒事件を起こしており、その際もヤタローの社長は子会社の責任にしていました。

▼ノロウイルスのヤタローは以前にも食中毒事件を起こしていた!! 
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10119873310

▼ノロウイルスのヤタロー社長が講演で脱税方法を教えていた!!
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11119762166

どこの馬の骨ともつかない田舎のパン屋と一部上場の企業を比較するのもなんですが、マルハニチロの社長さんは本当に立派だと思いますね。
139名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:01.42 ID:HLXuzBn40
>>4
お前が十分な給料払える仕事を提供してから言え
仕事ない人はバイトだろうが契約だろうが稼がないと食っていけねーんだよ
あ、ニートに言っても無駄かwww
140名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:37.09 ID:sqGENHMQ0
>>103
バカ丸出し。
社会的に泥をカブる羽目になって辞めると表明して辞めるのと、
既定路線で辞めるのでは面目が立たないから雲泥の差。
地位も名誉も獲得して、これから楽に名誉職にヌクヌクといられたのに。
お前のような乞食同然の社会の底辺層には理解できんだろうがな。
141名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:59.17 ID:hmLnu0n5P
契約社員でも社長を下せるんだから
勇者が出てくるべきだな
お前らの命は社長の奴隷で終わるほど安くないんだぜ
142名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:22.56 ID:jQUwc3sq0
>>137
小渕内閣が、あくまで不況の緊急回避策として打ち出した派遣業種の拡大を
強欲な資本家の言うがまま小泉竹中連中が製造業にまで恒久的に適用したのが
間違いの元だったな。
アレで安く労働力を買い叩けるようになったらどこも正当な対価など払わなく
なってしまうよ。量販がアイワのテレビ10円で売ったら誰もまともな値段で
買わなくなってしまったのと同じ。
143名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:30.82 ID:lruAZsJ00
確かに49歳でやめても、他に転職先なんかねえわな。
すぐやめろとか言ってるやつは世間知らず

なんつうか犯人にも同情するわ
144名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:04.33 ID:IUsFT6bI0
>>140
何言ってるか解らないけど
まあいいやw
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:56.73 ID:7iq8XVwr0
これから報道はこの会社の労働環境に注目が集まってくんだろうから
まあ辞めたほうが楽だわな
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:10.94 ID:32uz0akx0
なんだ今の社長はもともと今期末で辞任するつもりだったのかよ
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:17.74 ID:tHa8gGRu0
35歳以上は派遣と契約社員やとっちゃいかんてw
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:57.33 ID:3Ln2++ZT0
辞任理由のすり替え。去年業績不振で辞任することを言っていたはず
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:14:24.73 ID:MCYXYn2s0
結局会社の体制が悪かったということだな。
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:31.07 ID:H0I5y0lU0
辞める必要ないわな、、、
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:54.37 ID:FJctGRuz0
非正規雇う方が悪いわ
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:16:05.11 ID:7+lwrpxY0
なんの責任も取らずに逃げただけだろw
退職金がっぽりもらって次の天下り先まで決まってるんじゃないw
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:16:47.36 ID:RizbfZoH0
来季から相談役へ
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:29.87 ID:MCYXYn2s0
こういう事件は防ぎようが無い。
従業員に見放されてやられたら終わりだ。
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:36.71 ID:W3MD+T+F0
待遇に差つけてる会社が悪い
同じ待遇にすれば誰も文句言わないだろ?

違うか?

政治家と経営者は思い知るべし、よくやった!
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:57.52 ID:RizbfZoH0
しかし最近の+は継続スレ立つのが遅いな
一昔前ならスレが埋まる前にちゃんと次スレが立てられてたのに
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:25.22 ID:aJdh9mlS0
日本は平和ボケなんだよ
こういうのがもっと増えてアホ経営者だけが儲けるのを反対運動するべき
日本人はおとなし杉るんだよ


馬鹿会社
      _,、 ,,,,g┓         im*┓
    .ll''゚”'l, .'l, lll,.゙i、     _,,li、 《,,,,,,,,,,,、
     'l,  .゙i、 .《 lll,,,l  .'l'''''“゚ ̄      l                       ,,,,,,,,、 .,wxi,
.,,,,,,,,,wwrト  ゙━'゙゙!'゙┓ .l、    _、 .,,,,wnl       ,,,,,,、       ll'''“゚l、 ,l゜ .゚l, ,″ .l"
.l           l  .lr━''''゚゚”,廴 .%,,,,,,,,,,,,      ,l .l,,,,wxi,    'l  廴l′  《.,l` .,「
.li、  ._,,,,,,,x,  #━''┛ l━━'“゚ ̄      l、   'l'゚゚”`  .__,,,,,』    li、 .《,l′  l,l° .,l
.lレll''゙”`  《  .《    l|     ._,,,  .,wwrrキ   ┬'',l 'l゙巛,、     .l、 'll°   '゙  ,l
       .廴 廴   l,,,w*l, li゙.,,,i  《,,,_      .,,l゙゜ .,,,,,, ゙゙l=@   'l  ゙` .,l、   《
  _,,,    .'l,  ,廴    .,ll”       ゙゚゙''l    .,l゙ .,,ll l..,l゙ 、 ゙i、    'l    .,l゙廴   《
`l゙'”`゙y   .゙!l'゙″,,    .,l゜  ,r*w,     l′  .》 .《 l ll「 ,f゙l 廴   'l   .,l ┃   l′
: ゙《  ゙f,,、   .,,,ll゙゙゙l=@ .』  .l、 .,,ト  l゙゚''''┛   l 《,,l  ,√.l .l    'l   .,l′l、  .l°
  ゙l,,   ゙゙''''''''''”   ,l″ .廴 ゙゚““  ,l°     'l,、  ,il″ ll_ .l"    .゙''''''''''° '゙“““°
  .゙N,,、     .,,il″   ゚l=@  ,,l″       ゙≒ll'″  .゙゚゙″
    .゙゚゙━━━'゙”      .゙゙━━”

消費者は被害者だがな
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:07.03 ID:m2nC4ykZ0
何か、契約社員をうまく使うと色々できそうと勘ぐってしまうな・・・
ライバル会社とか、次の社長を狙う人間とか
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:05.86 ID:MCYXYn2s0
仕事は同じなのに非正規枠をつくって給与を下げようという魂胆だからな。
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:11.74 ID:18bgmm7V0
しかしサンクスで今でも冷凍ピザ普通に売ってるな。あれ買って苦情言えば金貰えるのかね。
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:17.75 ID:qL5z/tMp0
食品・飲料・製薬とかの企業はたくさんある。
それなりに不満持ちつつ就業しているだろうけど、ここまでの事は起きない。
ここの会社がまともでないことの証だろ。
よって、トッブの辞職とか当然のこと。危機管理も全然出来ていないし。
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:52.66 ID:lRtYmUf40
>>78 の画像見たらこれはアカン。
この顔は採用したらダメだわ

全く同情する気にもならなくなった
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:25.51 ID:mw9DchXk0
在日朝鮮人に関わるからだよ
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:38.54 ID:tGZqgsWDO
アベリージュの次スレはこちらですか?
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:35.96 ID:n9YIIEsI0
これが本当の阿部ノミクス
166名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:57.33 ID:ojQcmUzX0
基本的に30歳以上は雇わない会社が多い
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:13.77 ID:TxjA4DaH0
食品会社は輸送コストがかかるし賞味期限の問題もあるので
結局国内生産が大半を占めるんだよねだから本来はもっと給料上げれるはずなんだけど
外国に移転できるものばかりじゃないしね
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:57.65 ID:WU+UsvBn0
食品製造業自体が寿命を迎えているな。
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:18.22 ID:KYQjvHB80
こりゃあの写真そっくりの阿部ちゃんの銅像たつべ。
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:50.28 ID:jI0WCwBm0
ほんとにこいつが犯人なのかな?
こいつに巧妙に農薬入れる知能があるとは思えんが
パチンコップ十八番の冤罪じゃねーの?
171名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:26:01.55 ID:e3etjc180
>>96
10月には事件が発覚したのに一向に調査しなかったんだけどな
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:26:25.33 ID:QkoLkd8t0
きしょい魔改造バイク乗りアニヲタアラフィフ派遣
ロイヤルストレートフラッシュ!!!
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:08.99 ID:pIYkzZLh0
 製品の回収費用だけで35億円だってよ!
捜査の間工場止めて生産できなかった賠償、ブランドイメージの被害額、買った客への慰謝料・・・

このおっさん、最終的に50億円くらい借金できるんじゃないか?
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:13.53 ID:RizbfZoH0
>>167
「国内生産が大半」からどうやって「もっと給料を上げれるはず」に結びついたのだ
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:11.24 ID:vGU3U3TU0
>>76
マルハだろ
あくりは被害者に近いと思うぞ
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:39.20 ID:LctV5zrq0
カイジ的に
契約社員(奴隷)→正社員(平民)→王(社長)経営者
だな
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:49.53 ID:zW9jvMmZ0
人材管理も経営責任だからな。ハーツバーグのニ要因理論だとかマズローの5段階欲求説だとか、
経営者なら知ってて当然だよね。ロボットを扱ってるのと違うのよ。
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:59.66 ID:xSRHTYTG0
日テレのニュースでも同じ写真か。 べつの写真も期待したが
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:00.11 ID:MCYXYn2s0
>群馬工場の従業員は昨年12月1日現在で294人。
>内訳は正社員64人、契約社員194人、パート11人、派遣社員25人という。

8割の従業員を安い給与で働かせるなんて・・・・
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:04.05 ID:nFcIFHmh0
「国家転覆さえ夢想する」 ワーキングプア37歳男性の現実

日雇い派遣会社5社に登録している法政大出身の男性(37)の声
「(身についたスキルもやりがいない)こういう不満が、テロにつながるんでしょうね。
あまりにもばかばかしくて、国家転覆さえ夢想してしまうんです」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390449612/l50
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:06.87 ID:OIR9WOaqO
>>165
>阿部ノミクス
ミクスは経済学でなくて
毒物混入(MIX)の方な
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:11.86 ID:TxjA4DaH0
>>173大丈夫自己破産聞くし左翼が味方するから生活保護確定
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:29:07.59 ID:bJC6GhCa0
>>78
埼玉ってまだこんなことやってるのか
地域性も関係あるなあ
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:29:37.75 ID:YBwATWbO0
>>42
それはもっと同様の事件が起きないと派遣は地位が底辺のまま永久に変わらないってことか
じゃぁ怖くて派遣使ってる日本企業の製品は買えないな
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:29:57.49 ID:FJctGRuz0
自業自得とはこのこと。
186名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:00.44 ID:xX4nP6pM0
>>173
月収12万から借金50億か
ある意味出世したな
187名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:07.91 ID:li2X3hkB0
安い給料でコキ使うから、こうなっただけの話か。
他の会社もさ、中国ギョーザとか今回のもあったから
契約社員や派遣社員の待遇を考慮したほうがいいんでないの。
2度あることは3度ある、じゃないけどさ。
188名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:37.37 ID:6M3j92Rt0
>>178
非正規テロじゃなくて
ヲタの犯行ってことにしたい自民党の圧力だろ
189名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:39.31 ID:1Rg/T8tl0
>>173
たとえマイナスでも50億円の影響力を発揮した男だな。
でも、年間2億の売り上げの営業マンと考えると普通な感じもするなあ・・
190名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:55.64 ID:qOVfeh7OO
だいたい大量の食品を扱う業種に監視モニターがないのも問題だね。
191名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:04.42 ID:CedAMtc80
>>115
お怒りですねw

748 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:10.06 ID:???0
L字出たのでマルハニチロの商品は金輪際買いません
751 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:00:20.57 ID:???0
さすがゴミクズMX
必要の無い事でもL字出すぜ
752 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:09:40.79 ID:???0
やっぱ荒れてるねぇwww
754 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:19:23.90 ID:+4LyItA8O
マルハニチロ潰れろ
755 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:20:03.83 ID:???0
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが」の放送中に、マルハニチロ社長辞任のL字が出た。
都内(伊豆諸島含む)の台風情報なら分かるが、何故一民間企業の社長の辞任や、JRの運行情報でL字を出すんだ?
ニュースは別件で扱うようにして、MXはもう少し(アニメ)視聴者のことを考えて欲しい。
756 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:28:17.88 ID:???P
今回のL字のGoサイン出した奴撲殺されてもおかしくないだろ
758 :メロン名無しさん:2014/01/25(土) 23:32:35.60 ID:???0
これ総務省にクレームするか…
緊急性の低いニュースで作品のオリジナリティを損ねた訳だし
192名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:26.60 ID:ItTu+7OD0
            ノ´⌒`ヽ
        γ⌒´      \
       /   _. -─‐- ,,   ) 
        /  /      ⌒ \ )
       i  /  ⌒   (● ) \     こいつの給料安すぎ…
      ∨  ( ● )  、_)   ヽ    アベノミクスの被害者だな
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ    
        >      ̄    \
193名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:33.73 ID:qL5z/tMp0
>>147
そこまでしたら、その人らみんな生活保護受給になるんだよ。
どんどん増税になるし、貧富の差は拡大し、またそこに不満が出るだろ。

お前が自腹きって、他人の一家まとめて養ってやれよwww
194名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:36.33 ID:A3j9+loi0
2001年10月 - 雪印集団食中毒事件による経営悪化から、冷凍食品部門を分社化した子会社「雪印冷凍食品株式会社」として設立
2002年10月 - 「株式会社アクリフーズ」に社名変更

            ↑
    これ名前変えただけだろ 雪印の体質が残っているんじゃないの?
195名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:58.31 ID:MCYXYn2s0
この数字だと役職以外はすべて非正規雇用wwwww

なんて会社だよ。
196名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:02.62 ID:WU+UsvBn0
まぁ、今後は日本の農業自体が壊滅的なダメージを受けて
日本で食料を作るという概念自体がなくなるだろうな。
197名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:03.46 ID:ZQui39d20
親会社の社長を辞任させるとは凄い威力だなw

テロ成功だなw
198名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:15.06 ID:tcnVT7Xd0
>>181
ミジメなやつだなお前は
199名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:32.91 ID:jI0WCwBm0
>>173
賠償金を強制的に払わせる法律は日本にはない
200名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:46.42 ID:W60Hhji80
>>33
給料もいいから働けるうちはいいだろうけれど、
契約終わった後や、50代〜年金受給までの間って
どうやって生計立てていくんだろう?
201名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:28.29 ID:92h/cyLi0
2chでぶちまけときゃいいやん。即効性はないかも知れんけど。。。

でも、世間は知ってくれる。犯罪者になっちやあおしめえよ。
202名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:44.60 ID:18bgmm7V0
「最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが」の放送中にL字は死刑レベルだなwwwwwwwwwwwww
203名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:55.11 ID:4W9H9mkF0
>>162
これでも嫁と子供がいて、しかも2階建ての持ち家も持ってるんだぜ…
204名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:00.88 ID:E0/2kobM0
契約社員もその気になれば社長と刺し違えることが出来るんだな
205名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:01.77 ID:h8+UZtR+P
社長が引責辞任する事じゃないな。
まぁ、しなければしないで
嬉しそうにマスゴミが追い込むんだろうけど。
206名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:04.41 ID:RizbfZoH0
>>200
年休120あれば次の仕事探す余裕もあるんじゃない
207名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:05.02 ID:tWquGN4J0
昔は高卒でも大企業に入れる時代だからな
中国なんて製造業してないから、作ればなんでも売れたし
公務員には馬鹿がなる仕事だったし

今やリストラされたら。。。最悪だろ
208名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:17.07 ID:jfIahn2c0
うーん、これは会社の労働がどうなってるのかちゃんと調べた方が良さそうだね。
早い辞任ってのは何か後ろめたい事がありそうだな。
209名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:55.59 ID:TxjA4DaH0
tppはじまれば正社員と非正規の解離なくなって同一賃金同一労働になるのも時間の問題なのにな
つーか正社員の給料が下がるだけとも言えるが
210名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:56.73 ID:zpWa4Rxu0
「最近、安部のようすがちょっとおかしいんだが」
211名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:28.54 ID:QjAgSVdw0
>>179
つ 労働対価,雇用契約
212名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:09.91 ID:lGdEpMD90
>>129
某企業なんて言わず、三洋電機と言えよ!
213名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:44.38 ID:Wc37+Vzd0
人事労務管理と品質管理に失敗しているわけだからな。
214名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:03.18 ID:LKtIgVng0
冷凍食品って大して安くないのに・・・
いったいどこにお金が消えてるんだ??
215名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:20.95 ID:jfIahn2c0
>>142
原則自由化が緊急回避策とか意味分かないんですけど。
専門派遣からの転換は99年の改正だしな。
216屋形 ◆agPRBEWrS2Vf :2014/01/26(日) 00:38:04.56 ID:co63GP88i
この事件でライン作業のロボ化が更に進むだろうね
地方に取っては仕事が無くなるんだけど
まぁしょうがないよな
取り合えず余った労働者の受け入れ先としてさっさとカジノを合法化しろ
217名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:06.48 ID:rmuPh9150
人間はモノじゃないんだから
安い金で雇ってたなら、経営者層もリスクは承知だよね?
218名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:16.13 ID:n7YyY/L20
相談役になるからなんの心配もないだろw
219名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:24.69 ID:zW9jvMmZ0
食品工場なら定時サンプルで品質検査してれば、工場から出る前に発覚するのに。
そういう事すらやってなかったわけだからな。
220名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:54.24 ID:TxjA4DaH0
ライン作業のロボット監視する人間やメンテナンスする人間が増えるだけだし問題ない
221名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:18.03 ID:4M+HMXMbO
会社に不満があったとして、どんな待遇が悪かったとして、
そのために不特定多数の客の健康や命を危険にさらす手段をとった
犯人を擁護する余地は、無い
222名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:23.99 ID:ynh8dRQ90
庶民の味方安くて手軽な冷凍食品を維持するためには移民が必要だね
不幸な事件だった
223名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:29.28 ID:vGU3U3TU0
>>195
びっくりする数字じゃないだろ
昨今の大企業の物流・製造部門なんてこんな数字だよ
正規をまともに抱えてるのはHD本社だけだよ
224名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:41:39.11 ID:A3j9+loi0
小泉政権後って食品偽装やこんな事件ばっかだよな
一番下の下流に富が流れていない証拠だよな
225名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:41:41.56 ID:+q1gC8ou0
>>139
ムキになるなよワープアがバレるぞwww
226名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:41:48.37 ID:rmuPh9150
>>221
建前ではそうだけど、企業側に同情する気はさらさら無いな
227名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:01.08 ID:RizbfZoH0
>>220
今ラインで働いてる人間には無理だろうな
特にメンテナンスなんて
228名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:07.51 ID:yBC7PC9h0
食品工場なんてどこも基地外みたいな働かせ方してるからな
模倣犯出てくるでー
229名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:14.65 ID:Igdl1eNY0
テロは貧困による絶望の中から生まれ落ちるものだからなぁ
非正規、正規の絶望的な格差から、今後とも生まれ落ちるだろうw
230名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:42.59 ID:B0948Lhd0
>>210
オシッコがまんしてんじゃね
231名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:51.55 ID:TxjA4DaH0
tppによる同一賃金同一労働は時間の問題今は正社員の人間もいずれ近いうちに
この給料になるのは覚悟しておくしかない
232名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:42:51.99 ID:fR0H9BXs0
>>40

犯人は外見どおりのゴミカス。
233名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:43:18.67 ID:tcnVT7Xd0
>>219
それはどうかな?
>>177のレスとか見てもいかにも無知蒙昧な馬鹿っぽいけど、一応つっこんどくよ
234名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:43:24.66 ID:zNlX0Ugl0
従業員に不満を持たせる経営者は無能としても、
今回の犯人は存在自体が飛び抜けすぎ
235名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:01.07 ID:A3j9+loi0
>>222
おまえ安い労働者の中国人って信用できる?
236名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:17.01 ID:Wc37+Vzd0
>>204
人事労務を侮ったら駄目だよ。それなりの会社なら、人事労務は
細心の注意を払う。それこそ、通常の業務以上に。
237名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:18.81 ID:W60Hhji80
>>206
次の仕事もまた派遣や契約になるんだろうか
食い繋げるのなら、
正社員で働くよりも気楽にやっていけるんかな
238名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:23.31 ID:FJctGRuz0
>>186
むしろ、ヒーローだろこのおっさん
239名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:27.04 ID:qL5z/tMp0
妻子やら自宅を持ち、年齢や斜視とかハンデを考えると
とりあえずは我慢して働き続けるすべきだったな。
妻子がかわいそ過ぎる。子供いるんだったら頑張れるし、頑張らないとな。
バカで取り返しつかないことしてしまったな。
240名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:44:44.42 ID:TAk13bHU0
従業員は徹底的に人格テストして正社員のみにすればいい
商品の価格あげてもいいから徹底して管理して行かないと加工食品売れなくなるぞ
241名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:45:02.16 ID:0nslf1Fj0
なんで社長が引退するの?
242名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:45:31.04 ID:mf7jaGc30
>>6
業績もさらに悪化してくだろうしサッサと引いた方がマシだからな。
従業員(正規も非正規も)はバカのせいでさらに苦しくなるけどな。
243名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:04.58 ID:AMAbRvBO0
>>174
>「国内生産が大半」からどうやって「もっと給料を上げれるはず」に結びついたのだ

国外に工場移転できない
=国内の限定的な労働力を使用するしかない
=「神の見えざる手」とやらが働くのであれば、労働対価は上がるはず(上がらないと人を集められない)

ただし、この論は
「失業率の高さは過重労働により職が奪われているためであって、
 労働時間規制を厳格に遵守すれば、今ほど労働力は余らない」という前提あり
244名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:23.08 ID:yBC7PC9h0
まあ不当廉売競争を加速させた小売り、ひいては消費者に最大の責任があるわけだが
245名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:29.19 ID:baGrFPvs0
派遣の待遇が悪いからという意見があるようだけど
このDQNに正社員と同じ能力があったのか?
と考えてみると、絶対無いだろうなぁ・・・と言う結論になる
246名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:29.84 ID:4M+HMXMbO
>226
建前?
お前は自分達の家族がこういう事件で無関係なのに毒殺されても、
犯人が気の毒な環境だから仕方ないと納得できるのか?
その恐怖を感じることが建前に過ぎんと思うのか?理解できないな
247名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:47:11.12 ID:9bgbMFWgO
日本オワタ
格差社会のはじまり\(^o^)/
これからもバイトテロ多発するな
248名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:47:16.69 ID:Wc37+Vzd0
>>245
そう言うのも含めて、人事労務が管理できていなかったって
事だよ。
249名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:47:46.63 ID:eqlDuQe0O
>>159
全部小泉純一郎のせいだけどね
派遣法成立させるから郵政民営化に手を貸せと経団連と取引
アメリカだって郵政には手をつけてないのに(国営のままなのに)
250名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:47:59.45 ID:A3j9+loi0
>>246
こういう犯罪が増えたら困るから言ってんだろ
251名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:48:10.33 ID:Igdl1eNY0
>>221
すべてに絶望した人間にそんな理屈は通用しない
地獄に落ちるなら、皆道連れって思うのは最もな心理だよ
公正な社会正義を怠ると、皆、道連れにされるのさ
そこに無関係という文字はないんだよw
252名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:48:29.18 ID:vGU3U3TU0
それにしてもどうりで派遣労働の統計数が少ないと思ったら低賃金の契約社員にして批判回避してたんだな
253名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:48:36.40 ID:xsLuurTw0
犯行現場は自社工場で
犯行時間は勤務中
犯人は雇ってる奴隷
で、損害賠償するって平和だよね。いかれてるとも言うけど
254名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:48:54.33 ID:90GV1ox50
働いていた会社のみならず親会社の社長にまで復讐するとは
やり手だなw
255名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:49:23.96 ID:TxjA4DaH0
どうせさぐにアメリカと同じ同一賃金同一労働になるのに焦りすぎたな
tppが始まればすぐだよ
256名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:49:35.92 ID:W60Hhji80
>>244
スーパーの食品・製品が安いのも、高品質の車が安く大量生産されるのも
全て派遣・契約社員の山で成り立ってるのかと思うと虚しい気持ちになる
その恩恵の上に今の生活って成り立っているんだろうけれど…
257名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:49:43.03 ID:RizbfZoH0
>>243
うーん
国内に限っても労働力は余ってるし
その前提も疑問だなあ
258名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:49:44.73 ID:Ek+YBznP0
社長だけじゃなくて役員まで全員解雇が当たり前だろ
あと責任者の社員も
259名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:49:50.24 ID:mf7jaGc30
>>245
>564 :名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:49:11.57 ID:nAMuIIdR0
>いまNHKのニュースでやってるけど、
>・仕事熱心では無い
>・いつも、こんな安い給料でやってられないと言っていた
>・仕事はしないくせに多弁
>・事件後は喋らなくなった

2chソースですまんがw
260名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:50:58.94 ID:ucgt391+0
上司とか社長に直接的な危害を加えるわけじゃなく
会社自体に大きなダメージ与えるやり方は、ものすごく冷静な犯行だな
261名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:50:58.84 ID:ynh8dRQ90
>>235
仮に20万円を払うとしよう
日本人には小額だが、中国人には高額。東南アジアなら破格の待遇
十分な賃金を貰える環境を壊す人はいないよ
262名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:09.12 ID:X9ywv2KhO
てか契約社員のまま9年間使い続けるとかしていいの?
263名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:30.59 ID:TVm/JGU60
底辺の人間に将来の希望を持たせない雇用をするとこういう事になるってこと
会社の責任ないとか言ってる奴は労務管理を非正規雇用で放棄してるのを忘れるな
非正規だって自爆テロで会社を潰せるってことだなw
264名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:38.09 ID:Igdl1eNY0
>>245
能力差とは、訓練の差でしかないw
265名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:43.10 ID:/9TrNuxy0
そもそも冷凍食品は定価がおかしすぎる
明らかに値引きする前提の価格をつけてるだろ
266名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:47.52 ID:Wc37+Vzd0
>>258
不満を抑えられなかった、不満を持っている人を見抜けなかったって
事だからね。現場の正社員は何をやっていたのかと。
267名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:53.55 ID:1uIWwtHG0
引責辞任でもなく社長交代は規定路線だったみたいだぞw
なんかこの事件で辞任した扱いになってるけどw

74 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/25(土) 23:10:30.14 ID:IUsFT6bI0
>>1
おいおい、去年の10月に既に今年度末で社長交代するって決めてただろ
日経が記事にしてるがな
既定の順送り社内人事を、引責辞任という美談にするつもりかよ
なんだそれ?


(p)http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD280NL_Y3A021C1TJ2000/
新マルハニチロ社長に伊藤氏 来年4月発足 
2013/10/28

>水産最大手のマルハニチロホールディングス(HD)は28日
>持ち株会社と傘下の事業会社5社が2014年4月1日付で統合して発足するマルハニチロの社長に
>傘下のマルハニチロ水産の伊藤滋社長(63)を内定したと発表した。
>マルハニチロ食品の坂井道郎社長(65)が代表権のない会長に、久代敏男HD社長(66)は取締役相談役に就く。
268名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:51:59.80 ID:JmPjh98T0
今年なんかグループ会社の体制変わるんでしょ?
ついでじゃないの
269名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:33.99 ID:jcvnkPTs0
ざまぁwwwとしか言えないな
餃子の王将みたいにすればよかったのにな
270名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:35.12 ID:Ek+YBznP0
>>244
無能経営者と無能社員の責任に決まってるだろ
なんで消費者が悪いんだよ
別に人件費上げて商品値上げすりゃいいんだよ
甘えすぎ
271名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:38.49 ID:rmuPh9150
>>246
日本社会って、青臭い書生論として社会的正義についてまったく議論しないけど
正規、非正規の給与や待遇の格差を放置し、不正義を野放しにしてきた経営層
ひいては、政財官界の怠慢こそ非難されるべき
272名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:47.17 ID:0QZnTpcx0
>>242
確かに今後の事を考えると防犯対策やら起きるであろう業績不振やらでストレスに追われるだけだろうし
今やめた方が楽かもな
273名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:47.19 ID:UVNnlzvL0
逃げたな。派遣並みの身の軽さだな。
274名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:53:29.01 ID:yBC7PC9h0
>>266
食品工場の現場社員なんて半分ライン工だよ
気づけるわけがない
275名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:53:39.36 ID:TxjA4DaH0
259この給料に文句言わず働く奴はおらんやろwww
276名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:53:47.68 ID:RizbfZoH0
>>262
何も問題はない
というかおそらく毎年契約条件の確認して継続してると思うけどな
277名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:14.63 ID:xX4nP6pM0
>>261
この犯人にも20万貰ってたら事件起こしてなかったかもな
278名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:14.78 ID:A3j9+loi0
生活保護以下レベルの賃金しか払えない会社は
海外に出ていってもらうようにしろよ 国内を発展途上国にするな!
279名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:26.74 ID:XyVBwrLi0
そしてとばっちりでますます不幸になる夕張…
280名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:32.35 ID:W60Hhji80
>>262
5年以上は正規雇用に、って法改正されたはずが
現政権になって、やっぱり取りやめようって流れになりつつある
281名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:34.50 ID:SFdpLt9S0
犯人ロン●リ。内田裕也みたいやね ( *´艸`)
282名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:36.93 ID:4M+HMXMbO
会社を恨むのも、そうさせた経営にも問題はあるだろう

だが、こんな不特定多数を巻き込むテロ手段を、当然だとか冷静とかと評するアホがいるとは
283名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:38.19 ID:TVm/JGU60
>>259
>・仕事熱心では無い
>・いつも、こんな安い給料でやってられないと言っていた
>・仕事はしないくせに多弁

基本的に仕事をちゃんとやってるかどうかすら評価されない職場だと
基本仕事はおろそかになる。やってもやらんでも同じだから

やっぱり労務管理してないんじゃ。不真面目なら人事が切ることも
可能だったのにそれに気付かなかった
284名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:55.07 ID:Wc37+Vzd0
>>276
遅かれ早かれ、テロ確定じゃん。
会社として、将来契約社員をどうするつもりで
採用していたのか。
285名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:55:17.76 ID:Igdl1eNY0
>>261
日本人的な思い込みで断言しても意味ないよ
彼らの思考は、日本人とは全く違うからね
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:55:18.83 ID:Ek+YBznP0
>>266
現場の社員は管理する能力がないんだろうね
でそういうのもわからない経営者
別にカツカツなんかで価格競争なんてやらなくてもいい
糞中の新自由主義、価格競争主義なんて誰も求めてねえし
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:55:43.15 ID:Gk9S2IVHO
>>1酷すぎる低賃金
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:55:46.10 ID:ynh8dRQ90
>>277
え?もっと少ないのかよさすがですな
経営者は想像の上を行く
289名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:55:57.57 ID:vGU3U3TU0
>>265
うちの近所のスーパー常時半額w
しらじらしくドヤ顔のPOP作って大々的に喧伝してるわ
290名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:13.58 ID:L39Q2D8C0
今まで散々人をこき使っておいて〜
甘い蜜を吸えなくなったら辞任かー
しゃちょうってむのうでもできるかんたんなしごとなんだねー

死ねよ
291名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:27.04 ID:yBC7PC9h0
冷凍食品は希望小売価格ないからな
292名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:30.52 ID:Qn6BewiI0
尻尾切じゃなんも意味ないがな
293名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:43.25 ID:RizbfZoH0
>>266
正社員は正社員の仕事だろ
不満はそれなりに感じ取ってただろうけど
職場同僚上司への不満なんてどこでもある程度はあるものだし
テロだなんてこれまで日本で全くなかったことに繋がると予見するのは難しいぞ
294名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:49.70 ID:TAk13bHU0
>>265
ユニ●ロみたいだ
295名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:57:17.91 ID:xX4nP6pM0
>>288
手取り12万弱らしいよ
296名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:57:26.77 ID:Wc37+Vzd0
月収10万円台?で、何年も継続して契約社員。
派遣社員なら、派遣社員に戻ると言う手もあり得なくは
ないけど、高齢で契約社員切られたら終わりじゃん。
人を絶望に追い込む雇用形態だよ。
297名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:57:59.31 ID:TxjA4DaH0
社長の責任感のなさすごいな派遣いかじゃんwww
事件の元凶作るだけ作って何の事後処理もせずにとんずらって
逃げ足速すぎwwww
298名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:58:00.65 ID:Ys19YeON0
容疑者写真よろ。
今ニュースで見たが衝撃的だった。
299名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:58:17.10 ID:TVm/JGU60
>>288
月給14万の求人があるからなぁ
おそらく適切な評価もしてないから何年働いても昇給してないんじゃないかな
300名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:58:18.40 ID:MCYXYn2s0
こういう手段を使えば非正規社員だって会社を転覆させることができるってことだよ
社員が会社を見限る自爆テロ
301名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:58:46.48 ID:+4H23RVx0
同一労働同一賃金を法制化しろ
ワープア問題なんてそれで簡単に解決する
政治が無能だからこんな事件が起こるんだ
302名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:00.05 ID:A3j9+loi0
>>282
名前は変えたけど雪印冷凍食品だろ
あの食中毒事件起こした子会社だろ そりゃ経営に何か悪いことがあると
思われても仕方がないな
303名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:02.23 ID:jfIahn2c0
>>267
確かにマルハニチロHD社長の久代っていう人は元から辞任する予定みたいだな。
事件を機に責任とって辞めますみたいに見せ掛けるのはなんか汚いなぁ。

マルハニチロと子会社の社長 辞任へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140125/k10014770281000.html
304名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:24.68 ID:L39Q2D8C0
切腹しろよ糞社長
貯金で余生を過ごそうと思うな
305名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:30.32 ID:RizbfZoH0
>>284
・・・は?
契約社員は契約社員だろ
よっぽど能力に見るものがあれば正社員登用するところもある
むしろ1年の契約期間が終わってはいサヨナラ、がなくなった分優遇されてるんだぞ
306名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:41.00 ID:ZQWKB7nB0
>>301
正社員と派遣や契約がまったく同じ仕事してる職場なんかあんの?
307名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:59:53.87 ID:9bgbMFWgO
犯罪かもしれんが、このおっさんに同情するわ。
すっかりあんな風貌になってしまったのも、待遇が悪い会社のせいじゃないんかい!
308名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:00:13.31 ID:sLnmqKtd0
事前に問題を防げなかった会社の自己責任
防ぐのは無理というのは甘え
会社が倒産して職を失っても社会には理不尽な事があるのだから受け入れろ

最近の馬鹿げた風潮ならこんなところだろうな
309名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:00:16.83 ID:Ys19YeON0
見つけてきた。
これは凄い`;:゙;`;・(゚ε゚ )

http://livedoor.blogimg.jp/girokerogirokero/imgs/7/a/7ac2442c-s.jpg
310名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:00:19.17 ID:Wc37+Vzd0
>>296
修正
派遣社員なら、派遣社員に戻る→
派遣社員なら、派遣会社に戻る
311名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:00:19.48 ID:yBC7PC9h0
>>306
あるよ
現場知らなすぎ
312名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:00:38.55 ID:ynh8dRQ90
>>295
バイトかよ。そらその金額で忠誠心を買うのは無理や
ある程度の金がないと信長の野望だって忠誠心あがらないぞ
313名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:06.32 ID:HDyoxltV0
マルハニチロの会計年度はいつ期末?
314名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:15.83 ID:C5kaW8V50
マルハニチロよりアクリフーズ社長を切れよ。旧雪印なんかと関わらなければよかったのだ。
315名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:26.11 ID:TxjA4DaH0
>>306基本現場は同じだぞ
316名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:30.88 ID:AFSkAIb+0
時給900円で、群馬県の最低賃金700円よりも200円も高かったらしい。
しかも社会保険完備で。
49歳でも雇ってくれるなんて、なんて良心的な会社なんだ。
その歳で何のスキルもない奴だと、普通は牛丼屋のバイトぐらいしかないぜ。
317名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:17.20 ID:O63RLa1s0
現実に3割以上はこういう形態で働いてるんだろ?
318名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:25.60 ID:dC/WOaWN0
食品工場でも原料や調理なんかの部署は臭い汚い暑いで
女性は嫌がるからあんなオッサンが結構いるんだよな
農薬でも分からなかったんだから唾や鼻糞なんかは入れ放題だろ
319名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:38.11 ID:TVm/JGU60
>>308
安全に使うコストを落とすと事故の確率が上がって
いざというときに多大な損害を被るのと同じで
労務管理に使うコストを落としてテロを招いて大損害を被っただけ
もちろん人件費かけたらテロが必ず防げるとは言わないが
不満を持つ人間を辞めさせるとか会社として出来たことはあるだろ
320名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:02:46.74 ID:Wc37+Vzd0
>>305
だったら、早めに辞めさせていれば良いんだよ。
長期間低待遇で引っ張るからこうなる。
321名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:32.33 ID:ynh8dRQ90
>>306
ここ
冷凍食品を作る工場の社員も契約もバイトもやる事は一つしかないでしょ
322名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:35.71 ID:QkkPg+Qt0
みんなが安いものばかり有難がるから低賃金になるんだよ
323名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:36.83 ID:kSklVh3N0
阿部 利樹(あべ としき)  秋田組合総合病院 整形外科科長

医学博士(1998年)  秋田大学医学部(1993年卒)  同大学院(1998年修了)
秋田組合総合病院、市立秋田総合病院にて研修。2000年、秋田組合総合病院。山本組合総合病院を経て、2009年から秋田組合総合病院、現在に至る。
専門領域: 脊椎外科、脊椎内視鏡手術、外傷一般
日本整形外科学会専門医、同認定脊椎脊髄病医、日本脊椎脊髄外科指導医
所属学会: 日本整形外科学会、日本骨粗鬆症学会、日本脊椎脊髄病学会など
324名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:39.84 ID:q6LE/NXV0
社長のコネ社員だったのか
325名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:41.32 ID:RizbfZoH0
>>306
まずありえないね
同じ場所で働いてても何かあった時の責任が違う
ことあるごとの決定・判断を派遣なんかに行わせることはない
326名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:03:55.98 ID:jO2lQFM30
>>306
むしろ長期派遣のリーダー格が社員に指示出したり新人教育をしたりする
327名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:04:11.28 ID:qOVfeh7OO
今回の場合は社長が辞任する事によって悪影響が出そうだな。業績悪化→社長辞任→テロリストの思う壷。この犯人は、どれくらいの懲役になるんだ?
328名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:03.00 ID:TVm/JGU60
>>316
最低賃金なんて別に生計建てる人がいる上で扶養者が家計の足しにするぐらいのレベルだぞ。
そんなところを基準にするな。標準生活費とか最低生計費とか知らないの?
329名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:13.39 ID:Ys19YeON0
330もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 01:05:13.77 ID:vCHNA1uQ0
無罪だ。
331名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:13.82 ID:W0jD4KJGO
>>314
一緒に辞任。ついでに現場の常務も。
332名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:18.67 ID:LPEmqCsP0
バイトの不適切画像の事件も似た様な経緯だったものが混じってたし
模倣犯が出るのは間違いないだろうな、経営者は身の振り考えとけよ

餃子の王将の件とかも明らかに恨みだろ?まだ捕まってないらしいけど
333名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:35.29 ID:E0/2kobM0
まあ正社員じゃなくて所詮は低待遇の契約社員だからな
こういうことも起こるのも仕方ないんじゃないの?
334名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:36.21 ID:TxjA4DaH0
>>325あるようちの会社同じだし
責任者は当然役職手当その分もらうが平は派遣や契約と同じ仕事だよ
335名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:42.58 ID:DfvRrjVT0
>>226
そんなこと言ってるお前でも、会社男陥れるために製品に毒入れたりはしてないじゃん

そういうことだよ
336名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:05:44.17 ID:Wc37+Vzd0
>>325
派遣はともかく、契約社員だと微妙だよ。
337名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:06:15.37 ID:RizbfZoH0
>>320
だから契約内容を提示して
この内容でまた1年よろしく、をやるんだよ
不満があるならそこでNOつきつけて辞めればいいだけ
自分の意思で契約に同意して不満だからテロ起こすなんて擁護の余地なし
338名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:06:28.28 ID:MCYXYn2s0
食品業界はもっと信頼される体制でやれよ。
無責任な非正規社員ばかりじゃお粗末過ぎる。
339名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:06:29.84 ID:jI0WCwBm0
毎日働いて手取り11万とかキツイなー
340名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:06:45.67 ID:48ioejYr0
もともと食品関連のラインって、昔から障碍者枠とかの採用も多いし
昼休みに話をすると何言ってんだかわかんない、って人もいるからな。

でも、日本製品って、そういう人たちの絶え間ない努力と思いやりで
安心を積み上げてきたんだよ。
問題が起こる可能性が高いからこそ、社長とか社員間の絆も深いし
ケアもしっかりしてる。
今回の社長の辞任ってのは、そういうところに悔いが残ったってことだろ。
立派な人だと思うよ。給料はあまり出せなかったかもしれないけど。

PB製品でその辺の利益を食い漁ってる大手スーパーにこそ
反省してもらいたいもんだ。
このままだと、身近な食品のブランドがなくなって全部バリューナントカになるぞ。
341名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:51.27 ID:0G2dQu2BO
個人的なバカのお陰で損害被る人が多いな。

殺虫剤入れてもツィッターで写真バラまいても
社内で車で人引いても

個人的なバカは見つけたら即首切れる様にすれば良いのに。
342名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:52.27 ID:tWquGN4J0
つーかこれ冤罪じゃねえの
343名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:10.11 ID:Wc37+Vzd0
>>337
問題がある社員だったら、会社から辞めさせるべきだろって
言っているの。穏便に。会社のミスなんだよ。
344名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:34.90 ID:TVm/JGU60
>>337
いやなら辞めろは次の職がすぐ見つかることが前提だろ
無職か低待遇かの2択を選べと毎年言ってるんだろ

都知事あの中から選べと言われて選んだら都民の意志だから文句無いんだなお前?(笑)
345名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:35.12 ID:x9SsBSCRO
もう食品は社内カメラ必須義務だろ 誰がどこで混入するかわからん
346名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:38.10 ID:yBC7PC9h0
スーパーの立場が強すぎるんだよな
給料払えないなら値上げすればいいとか簡単にいう奴いるけど
実質一度下げたらお上から圧力でもかからない限り二度と上げられない
347名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:08:41.94 ID:L39Q2D8C0
>>342
本人も罪を認めてるんだが
348名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:09:07.33 ID:RizbfZoH0
>>334>>336
責任が存在しないのに判断行わせるとしたらその構造は欠陥大有りだぞ?
まあいざそれで問題起きたら正社員が被るだけなんだろうけど
349名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:09:31.64 ID:jI0WCwBm0
>>347
嘘つけ、否認してるだろ
350名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:09:36.28 ID:qbGFA6MOO
こわい世の中ねぇ((((;゜Д゜)))
351名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:09:44.39 ID:W60Hhji80
>>338
そんなことやったら、全部商品価格に跳ね返って来るぞ
高くなる→価格競争に負ける→業績が悪くなる→人件費を下げる→品質が落ちる
どうしようもないじゃないか
352名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:09:55.04 ID:C5kaW8V50
>>331
今上のほう読んでて気づいた。まあアクリフーズも責任取るならまあよかった。
昨年末に優待狙いで買ってた株がやっと戻るか。
もうアクリフーズみたいなゲンクソ悪い会社いらねーから切っちゃえばいいのに。
353名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:10:07.88 ID:E0/2kobM0
契約社員に仕事の完璧さとか忠誠心を求める方が間違ってる
やる気を見せれば昇給や出世できる正社員じゃないんだから
給料に見合うぶんだけの仕事をするだけで、それ以上の仕事押し付けたら
仕事適当にするか、不満が爆発して極端なテロに走るかどっちか
354名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:10:13.28 ID:A3j9+loi0
そんな犯罪やるならやめて警備会社でも行けばよかったのにな
日給8000円はもらえるだろ
355名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:10:13.50 ID:MCYXYn2s0
食品業界はこういう事故や事件があったらもうどうしようもないぞ。
犯人が分かったら会社の体制が無責任だったなんてこの会社ますますダメだわ。
356名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:10:49.57 ID:D9gFDtds0
てかなんでこの会社の発表や回収が遅かったのをみんな忘れてるんだ
357名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:16.84 ID:Wc37+Vzd0
>>348
もう一度言うけど、契約社員は微妙だよ。
契約社員と派遣社員の違いは認識しているかな。
契約社員は、期間は限定されていても、その会社の
従業員なんだよ。実際、かなりの現場の裁量を任されている
ケースもある。
358名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:17.21 ID:ynh8dRQ90
>>325
なんかったら責任が違うって、なんかあったけど責任負って無いじゃん
359名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:18.45 ID:TxjA4DaH0
別に給料と食品価格ヨーロッパ並みに上げてもいいと思うけどね
日本は中間層の数が多すぎなんだよ
360名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:48.32 ID:xX4nP6pM0
そういや返品したけど返金まだこないな
361名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:11:54.89 ID:yBC7PC9h0
契約社員っていわゆる準社員だとすれば普通に責任あるし、CCPの監督なんかもしてるぞ
362名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:12:12.63 ID:qOVfeh7OO
これって、どうせ聞き取り調査で怪しいやつがいないか洗い出した結果だよね?つまりそういう危ないヤツだったって事。
363名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:12:58.97 ID:qL5z/tMp0
>>328
だよな。

旦那の稼ぎが税込み14万円じゃ、一家3人大変だったと推測出来るな。
嫁さんの稼ぎと、息子が学生なのか社会人なのかわからないけど。

俺も50歳で町工場勤務だから薄給だけど、手取り33万円は一応あるからね。
稼ぎ悪くて嫁もらえないけど、残業なしだから一人のんびり暮らしてるわww
364名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:05.00 ID:0G2dQu2BO
337

TTPになったら社長が気に入らないと言えば自由に解雇出来るんだよな。
こいつのやった事は改善よりも
これで雇われる人達の幅が狭まれる様になると思うよ。

外国人の雇用に帰る為の工作員だろ。
365名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:09.97 ID:RizbfZoH0
>>343
問題があるかどうかをどう判断する?
不満を口にしてたら契約終了?
ミスだと断言するのは簡単だけどそれに完全に対応するなら
それこそ契約社員の立場がどんどん悪くなるだけだな

>>344
辞めるか続けるかには本人の合意が必要なんだよ
次の職がどうかなんて会社にとっては何の関係もない
辞められたって次の人間を雇えばいいだけ
自分はこの程度の額で雇われていい人間じゃない!と確信できるなら
次の仕事もすぐ見つかるんでしょう
366名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:13.98 ID:dqH1BGei0
>>312
リアル茶器回しとかやったら後ろから刺されるわ
367名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:17.54 ID:HW3SEEEz0
初期情報公開の遅さの責任だろ
368名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:26.39 ID:MCYXYn2s0
国内で中国体制とかやめてくれ。
369名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:13:50.21 ID:2xD/Ib7d0
>>6
俺から見たらここの社長はアホにしか見えない。
数字しか見てないんじゃねーの?
370名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:14:30.28 ID:OlUG5fnM0
>>267
> 久代敏男HD社長(66)は取締役相談役に就く。

今回の件で取締役相談役就任の話はご破算になりましたとさ
371名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:14:58.55 ID:Wc37+Vzd0
>>365
不満を口にする人間は、周りの人間に言っているよ。
会社に直接言っているケースもある。態度でも分かる。
それも分からないなら、それ自体が会社の落ち度。
372名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:15:14.02 ID:TxjA4DaH0
まぁ非正規に嫌なら辞めろは
政治家がいやなら日本を出てけと言ってるようなもんだしな無理な話だよ
しかも選挙権すら与えないし
373名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:15:49.11 ID:ldb9Q3Fx0
まじで企業テロやったのチョンだし

乗っ取りか?
374名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:15:57.00 ID:nFcIFHmh0
社長は、低賃金で奴隷を酷使させ過ぎた 手取り11万では生活できない
375名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:14.09 ID:w9aHhebp0
>>371
そんな奴が職場にいたら、普通は、上司が相談に乗るなり対応するよな。
376名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:16:15.18 ID:RizbfZoH0
>>357
当然完璧に理解してるよ
直接雇用の契約社員と間接雇用の派遣を同一視なんてできないし
同じように正社員と契約社員も同一視はできない
現場の正社員が少なくなればある程度の裁量が契約社員に与えられることはあっても
正社員と同一であることは絶対にない
377名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:11.73 ID:3dDnYKi7P
>>314
マルハが乗り込んできてからおかしくなった。
378名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:29.98 ID:Wc37+Vzd0
>>376
そう簡単に言い切っちゃっていいのかな?
契約社員は微妙。自分は何度でも言う。
379名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:17:42.20 ID:LPEmqCsP0
日本の経営者は人間をリスクの塊と思ってない奴多過ぎ
人が起こした重大事件を見ても改めないから救いようが無い
380名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:18:05.10 ID:ldb9Q3Fx0
選挙権ははるだろ?

祖国に。
381名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:18:23.38 ID:yBC7PC9h0
管理側の人間は>>376みたいな態度だよな
実際はちがうんだが見て見ないふり
382名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:18:28.51 ID:RizbfZoH0
>>371
不満を口にする人間なんて溢れるほどいるよ
それでも仕事はこなすのが普通
今回みたいなテロ起こす問題のある人間をどう見つけるのかって論点だぞ
普通の不満と異常な不満、その差を見極める自信はある?
383名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:18:36.73 ID:TxjA4DaH0
>>376責任もなにも普段の労働内容は同じだよ
それに問題があったら辞めさせられるのも同じ
384名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:19:21.09 ID:MCYXYn2s0
犯人一人が悪いんじゃない。起こるべくして起こった事件。
消費者も見放したw
385名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:19:24.01 ID:vGU3U3TU0
>>351
それを調節するのが政府の役目で政治による規制とルール作りだろ
386名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:19:41.33 ID:A3j9+loi0
冷凍食品の6割が中国からの輸入だとよ
日本冷凍食品協会の調査結果では、中国からの輸入冷凍食品の主要品目が、次のように挙げられています。

えびフライ、いかフライ、いかリングフライ、かきフライ、あじフライ、白身魚フライ、トンカツ、チキンカツ、
棒ヒレカツ、鶏唐揚、いか唐揚、かれい唐揚、かき揚、れんこん挟み揚、ハンバーグ、春巻、たこ焼、お好み焼、
練製品、焼鳥、北京ダック、カップ惣菜、魚加工品、飲茶、ロールキャベツ、角煮、大肉包、小松菜炒め煮、
いんげん肉巻、きんちゃく、湯葉、中華丼の具、さば塩焼、さば照焼、中華串、豚ごぼう焼、豚すき丼の具、
飲茶類、タルト、まんじゅう

これがなんといってもガン
387名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:20:04.82 ID:Wc37+Vzd0
>>382
テロじゃなくとも、会社に訴訟を起こしたり、労基署に通報したり、
会社を辞めた後に会社に迷惑行為を掛ける人間もいる。
ニュースにならないだけで。そう言う問題に対処するのが
会社だよ。
388名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:20:37.89 ID:RizbfZoH0
>>378
でも微妙、としか言えてないよね
同じと言い切れる?
そこが答えになってる

>>383
単純労働作業だけが仕事じゃないよ
街工場とかじゃなければ
389名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:52.27 ID:W2Ago458O
>306
管理職以外なら当たり前
プッ↓↓↓
ID:RizbfZoH0
390名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:02.52 ID:ynh8dRQ90
>>386
中国から輸入して国内でパック詰めすれば国産冷凍食品のできあがりっと
391名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:08.07 ID:yBC7PC9h0
うちは契約社員も目標管理やらされて、改善活動やらされて、メンテで錆算までさせられてるが
給料だけだな違うのは
392名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:14.37 ID:Wc37+Vzd0
>>388
じゃあ言い切ろう。契約社員と正社員のヒラは責任は同じだよ。
やっていることも変わりない。
393名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:29.09 ID:TxjA4DaH0
>>388いやこれは単純労働の話だし
単純労働以外なら派遣でも正社員と変わらないかもっといい給料もらえるよ
394名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:22:41.87 ID:E0/2kobM0
同じ仕事してても、生涯賃金では2倍〜3倍違ってくるからな、正社員と契約社員や派遣社員とでは
低賃金でも仕事内容もそれなりの低いレベルの仕事してればいいって人もいるだろうが、
低賃金で正社員と同じレベルの仕事求められるんじゃそりゃ不満もたまる
395名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:17.10 ID:RizbfZoH0
>>387
それでそれをどう見極めろと?
解決策はグレーは全て黒にするしかないよ?
396名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:17.75 ID:zY3UEqaM0
まあこれは自業自得だな

別報道によると、この会社の契約社員で不満を持たない者はいない、というくらいの
正社員−契約社員間の格差があったとのこと
同一労働同一賃金みたいな考えとは程遠い環境だったんだろうね
397名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:24.56 ID:qL5z/tMp0
悲しいかな、『単能工の代わりは何とでもなる』のが今の日本の実情だし
経営者共通の考え。
アベノミクス効果で大手の正社員だけ賃上げされ、更に格差が拡大する予感。
就業者間の不満も更に増大するだろうね。消費税増税もあるしな。
398名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:51.59 ID:H2pg+l+40
元雪印の部門なんか買っちゃったのが運の尽き。
雪印はいくらニチロに買われても雪印のままだったってことさ。
399名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:23:58.37 ID:tWquGN4J0
>>347認めさせられてるかもよ
手段、方法が公開されてないし
容疑者はまだ弁護士と十分話してないだろうからわからないよ
400名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:24:40.83 ID:MCYXYn2s0
マルハニチロ、全製品買わないわ。
401名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:24:55.90 ID:sLnmqKtd0
>>395
見極められないのは甘え、努力が足りない、できないなら辞めろ、好きなのを選ぶと良い
冗談で無くそう言う社会だからな、それは当然会社にも跳ね返る
402名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:25:27.05 ID:qOVfeh7OO
出入り口にボディチェック役の男女を一組置いとけば解決するんじゃね?
403名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:25:39.74 ID:RizbfZoH0
>>392
それは異常
どこでどんな仕事してるのか具体的に教えて欲しいくらいだわ
あなたは正社員と非正規とどっちの立場の人?

>>393
非正規がついてるような単純作業の繰り返しだけじゃ工場はまわらないってこと
404名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:08.57 ID:w9aHhebp0
>>395
課内の問題を解決するのも上司の仕事だよ。
405名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:26:52.90 ID:/AiO2eLhO
企業人としちゃ潔いか?…
まあ、キャリアの損得勘定的にも当たり前っちゃ当たり前だろうがな。

だが、少なくとも犯人が捕まるまでは辞めないで欲しかったね。
企業だの労働環境だの待遇だのは全く関係ない。
この犯人は最低のクズのテロリストだ。
406名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:25.94 ID:Wc37+Vzd0
>>395
見極めろって、分かるよ。職場内におかしな人がいれば。
分からないのが落ち度だと言っている。現場をちゃんと
見ている人間がいないんだよ。結局、会社はこれで大損じゃないか。
見極められるのかどうかなんて愚問だよ。
それから、こう言うこともあり得る事を想定して、会社は可能な限り
差別感を抱かせないように細心の注意を払う。それでも難しいけども、
無駄に刺激することはしない。
407名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:34.84 ID:7xakm1E60
この企業が潰れる前に辞任して退職金満額ゲットで逃げるのか?
逃げ足、はえーなおい
408名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:35.35 ID:W60Hhji80
>>360
何百万個も回収してるから、返金の準備に時間が掛かってるんじゃないか
早く返金されるといいけれど

>>385
景気が良くなれば全部解決するみたいに今の政府は言ってるけれど、
実際どうなるんだろう。 こんな歪があちこちで噴出してきそう
409名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:38.92 ID:H2pg+l+40
>>167
冷凍食品という領域においては、中国産が大半だけどな。
生協の毒餃子のこともう忘れたの?
それにアクリフーズ自身も中華人民共和国に工場を持ってたし。
それだけ価格競争が激しい商品なんだよ。
だからと言って毒を盛られてもしかたないってことではないけど。
410名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:27:49.93 ID:RizbfZoH0
>>401
見極めるのは現実問題として無理
結果としてちょっとでも不満を持ってるな、こいつ危ないかも
って人は全て辞めてもらうって形になるよ
それがこの事件の影響
非正規が自分で自分の首を絞めただけ
411名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:28:31.93 ID:TxjA4DaH0
>>403だから役職手当があって役員がいるんでしょ
平の仕事は非正規と同じだと何度も言ってるでしょ君ほんとに現場で働いたことあるの?
平の正社員の俺が断言してるんだぞ
412校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/26(日) 01:29:11.85 ID:Pq6ciFPQ0
>>267
 そもそも引責辞任なら事件が起きたときにするべきじゃないか??
413名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:29:32.57 ID:RVq1OmFo0
自民党政権の終身雇用破壊による日本荒廃計画が順調に進んでるだけじゃん
安くこき使う目的で反日民族の中韓1000万輸入するわけだし
これからもどんどんでてくるだろうね
414名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:29:47.59 ID:Wc37+Vzd0
>>403
正社員だが。契約社員が、単純労働しかしないと思っているの?
それは、職場経験が偏っているよ。
415名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:29:59.89 ID:RizbfZoH0
>>406
確実にこいつはテロやらかす、って確信が持てるって?
どういう基準で?
というかあなたのレスから推測できる職場がとんでもない異常形態なんだけど
そんなところ実在するの?工場?従業員何人レベル?
416名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:31:28.16 ID:ynh8dRQ90
なんか正社員に憧れるニートの高説が面白い
すごすぎだろ正社員
417名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:31:42.36 ID:H2pg+l+40
極左戦隊ヒセーキガーの出番なんかこの場にはねえよ。
要するに、いくらニチロに買われても、中の人が変わってない限り雪印イズムは生きていたってこと。
若い人には何のことかわからないだろうから解説。
雪印は10年ほど昔に、毒ミルクなんか流通させたあげく、
同じ年に子会社の雪印食品が牛肉偽装をやらかした。
で、アクリフーズはそのあおりで当時のニチロにドナドナされた会社。
418名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:08.26 ID:RizbfZoH0
>>411
むしろ君が1つの狭い職場でしか働いたことがないんじゃない?
非正規と同じ仕事しかしてない正社員ってよほど経験の浅いルーキーくらいだよ
419名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:32:34.97 ID:Wc37+Vzd0
>>415
もう一度言うよ。テロは極端な例であって、人事労務って言うのは、
会社は細心の注意を払う。問題を起こす人はいくらでもいるから。
それこそ、スパイみたいに従業員の噂話とかにも注意する。
人事の話には、末端の現場レベルでも、下手をすると、普通に
部長以上が出てくるそれぐらい細心の注意を払う。
420名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:01.22 ID:mIayJxh40
正社員も契約社員も法の観点からすれば同じだよ
421名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:21.66 ID:sLnmqKtd0
>>410
正規も普通に犯罪は犯すからな
毎日のように膨大に起きている企業犯罪を見りゃわかるだろ
その方法論なら非正規で無く全員を対象に切らないと排除はできない
422名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:33:59.63 ID:GU4QoHRyi
今後は食品工場も人員の採用を厳格化することが必要になるんだろうな。
例えば、金融機関だと金銭懸念のあるパートは採用しないんだ、着服される
と困るから。食品工場も同じような目線で採用しないといけないだろう。
例えば、旦那が相応に稼いでる主婦や、年金で生活できる年寄を優先雇用
することになる。中年過ぎて非正規で求職せざるを得ないような奴を雇用
するのはかなりリスクだということだ。
423名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:34:21.37 ID:yBC7PC9h0
正社員は指示と管理が仕事って課長も工場長も言ってるけどさ
現場は全くそんなことないんだなw
で、その実態を知らない。知ろうともしない
424名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:34:47.05 ID:zY3UEqaM0
従業員満足度と企業犯罪に明らかな相関関係がある以上
正規・非正規に関わらず従業員満足のための施策を講じるのは
各種リスクの低減を目指すのなら当然

犯人が最も悪いのは言うまでもないが、
経営陣がコンプライアンス経営を怠ったツケがこうして現れたに過ぎない
425名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:02.71 ID:H2pg+l+40
アクリフーズ=雪印の冷食部門

雪印がいくらニチロに引き取られても、中身は雪印のまま。
いくらアーレフって名前を変えてもオウム真理教には変わりないのと同じさ。
426名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:04.47 ID:7yDinMez0
年度末で辞任て、単なる人事異動じゃね?
と、とらわれてもしょうがなくね?
で色んなもん満額支給?
427名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:52.42 ID:Ek+YBznP0
アホだなこの国w
社長がかわいそうだって
428名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:35:57.22 ID:XKRWwUWU0
まぁ辞めるのは当然。
スーパー等店頭で(会社とは関係ない)誰かが注入したとかならともかく
(正規だろうが非正規だろうが)社員が注入して
工場から出荷したなら管理監督責任を問われるのは当たり前
429名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:16.65 ID:TxjA4DaH0
>>418そりゃ一つの職場でしか働いてないが少なくともうちの工場じゃ
非正規と正社員は同じ仕事だぞ交員はみんな俺と同じように
請負さんや契約さんと働いてるし現場まわす主任になると手当つくがな
つーかうちも一大手だぞ
430名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:19.80 ID:RizbfZoH0
>>419
いや質問の答えがないんだけど
妄想で話してるとしか思えないレベルになってきたぞ

人の問題に注意を払うなんて当たり前
ただし完璧に見極めるというのは不可能
製品の規格に遊び設けないで生産しろってのと同じくらい非現実的
431名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:24.53 ID:Wc37+Vzd0
人事問題でもめると、会社に大ダメージを与える。
人事は、経営の専権事項だよ。末端の契約社員なんて
関係ないなんて言っている会社は、とんでもないしっぺ返しを食らう。
432名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:29.87 ID:FAE5iZ680
>>421
社員がストーカー殺人事件起こしたク○リカかよw
一回、あの会社と関わって大損した経験があるから二度と関わりたくないわ
あそこの社員だって分かったら、連帯責任でボコりたくなるぐらい兎に角対応が酷かった
433名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:39.39 ID:ynh8dRQ90
客から見たら正規も非正規も同じなのよね
いい加減な事をされて非正規がやったことですからサーセンと言われたらぶちきれるわ
だから会社は従業員一人一人に対して責を負うのよ。従業員も一緒
434名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:36:52.20 ID:QjAgSVdw0
>>424
オマエの会社ではどうなの?
毎週、全従業員が労働カウンセリングや心理テストを受けてるの?
435名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:01.83 ID:wLbNo+Oi0
決めた決めたお前を道連れに
436名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:38.99 ID:H2pg+l+40
>>422
で、日本にそんな人材を雇うのは事実上無理だから
(そんな優秀な人材なら他業界に行くし、コストがかかる)
結局、さらなる海外生産に拍車がかかる、と。
437名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:50.46 ID:w9aHhebp0
>>422
主婦やってるおばちゃんをパートで雇っておけばいいってことだな。
49歳の男を時給900円?でこき使えば、トラブルリスクは十分あるわな。
438名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:37:53.46 ID:Kg+lTP+70
こういう事件が増えれば同一労働同一賃金待ったなしだな
隗より始めよの公務員からメス入れたほうがいい
社会を恨みつらみのギスギスしたものにしたくなければの話だが
439名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:05.28 ID:Ek+YBznP0
こんなもん氷山の一角なのにな
社長も辞めなくていいんじゃね?
別に大したこと無いって思ってるみたいだしアホ国民は
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:28.04 ID:dC/WOaWN0
人間なんてどこに狂気を秘めてるか分からないな
そこまで会社がチェックできるわけないし
今回は被害が明らかになったけど過去にも余罪があるかもしれない
あのピザは俺も何回か食ってるからな
そういやこの前の健診で肝臓の数値がおかしかったんだけど
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:38:54.32 ID:Wc37+Vzd0
>>430
完璧に見極めるのは不可能なんて、当たり前の話を設定して
責められても困る。会社が人事の問題に注意を払わなければ
いけないことを認識してもらえばいい。おかしな人を入れて、
おかしなことをさせたのなら、それは会社の責任なんだよ。
しかも、会社の職場の中な訳だし。
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:09.77 ID:hbJEJO4M0
>>438
おめでたい奴だなw

そもそも社会もこの社長も
問題はそこじゃないと思ってる

おまえらだけだよw
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:29.87 ID:AQAQcyXa0
どうせやるなら、不正経理暴露、検査違反、裏金、スキャンダルを
youtubeで全部バラして散れよ。こんな陰湿な事やっても、
会社はそこまで困らん。
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:35.01 ID:RizbfZoH0
>>429
正社員として非正規と同じ仕事しか任されてないことに疑問を感じない?
正社員と契約社員の違いは基本的に正社員は終身で雇う代わりに成長が求められるところだぞ
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:39.13 ID:TO46oVBR0
結果的にテロを許してしまったからな。けじめつけて辞めるしかないだろ
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:39:40.49 ID:QjAgSVdw0
>>437
つ 雇用契約,労働対価
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:20.63 ID:Ek+YBznP0
ちなみに冷凍食品なんて食べるの辞めましょうね
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:32.06 ID:w9aHhebp0
>>446
結果が全て。
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:46.59 ID:H2pg+l+40
>>426
そりゃ、テレビ番組が年末年始体制になってから事件を公表したんだから、
(ニュースやワイドショーがほとんどなくなる)
そうとらえられてもしかたないな。
450名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:40:56.70 ID:q0Qjefer0
奴隷はこういう手段しか無いんだろうな
451名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:42.44 ID:TxjA4DaH0
>>444べつに安定して作業にあたれる従業員は必要だしね
やはり非正規はいつ辞めるかわからん部分があるし作業自体は同じでも雇用として不安定すぎるからね
452名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:41:44.47 ID:RizbfZoH0
>>441
それは会社の責だよ、他に責任の所在はない
だから会社側の対応としては危険は取り除くしかない
何について反論してんの?
453名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:42:32.85 ID:Wc37+Vzd0
>>452
むしろ、あなたは何が言いたいの?自分は、最初から
会社に責任があると言っているのだが。
454名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:43:04.54 ID:Ek+YBznP0
安全な中国に食品製造を任せる方に行くと思うな
455もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 01:44:10.84 ID:vCHNA1uQ0
>>454
ブラックユーモア?
456名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:13.56 ID:GU4QoHRyi
>>437
そういうことだ。
しかしまあ、中年過ぎて何のスキルもない、非正規求職者を雇うってのは、
さすがに会社として無防備だよなあ。トップが辞任するのもまあ、仕方ない。
457名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:37.80 ID:RizbfZoH0
>>451
老婆心ながら言わせて貰うけど大手を自称する会社の従業員がその考え方はいかんと思うぞ
安定はマイナスじゃないけどプラスにもなりえない
458名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:38.06 ID:yBC7PC9h0
中国の食材なら菌も死滅するから安心だな
459名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:44:55.74 ID:+/AAa9AT0
>>33
どんな事をオペレーションするんだろ?
近所、同一市内なら応募したいところだけど…
460名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:14.61 ID:MCYXYn2s0
>群馬工場の従業員は昨年12月1日現在で294人。
>内訳は正社員64人、契約社員194人、パート11人、派遣社員25人という。

非正規といっても数で言えば主役従業員だよ。
これが時給が900円なら会社重役も比例してないとおかしい。
461名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:25.10 ID:w9aHhebp0
>>456
無防備つーか、会社が欲をかいた結果だと思うぞ。
誰でもいいってなら人を集めやすいしな。
462名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:46:27.08 ID:qOVfeh7OO
なんか数人が精神論を熱く議論しているようだけど、結局今回のような事件を未然に防ごうと思ったらセキュリティの強化しかないんだよ。例えばパチンコ店がいい例。常に店内で行動を監視されてるというのを理解しているから悪さしない。
463名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:47:08.09 ID:paQv7HwR0
辞めるのはいいがちゃんと謝ったか?
最近工場火災やらこれやら事件が多いが、企業として消費者に
きちんと謝ることが少なくなったようだ
464名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:12.44 ID:H2pg+l+40
>>439
結果責任ってやつ。
社長はそのために高額な報酬を受け取ってるし、辞める自由もない。
今回の件だって、言い方を変えれば年度末までは辞めれないってことだから。

ちなみに、元雪印の部門の一覧

ロッテのアイスクリーム部門
(もともとロッテにアイスクリーム部門はあったが、雪印の部門を引き取ったのちに吸収)
大塚製薬のベビー部門(粉ミルクなど)
(ビーンスタークというブランド)
カゴメのチルド飲料部門
(もともとチルド部門はあったが、雪印ローリーをカゴメが買ったのち吸収)
銀河フーズ(岩手県花巻市にある食肉メーカー)
(元雪印食品の食肉部門。受け皿つくりのための地元企業と自治体による第三セクター。)
465名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:19.92 ID:Wc37+Vzd0
>>462
そう言うのも当然だね。この人の職場に、この人を見ている
管理者はいたのか。カメラはあるのか。食品の最終検査、出荷工程は
何をやっているのか。いろいろな問題がある。
466名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:23.88 ID:MCYXYn2s0
訂正

非正規といっても数で言えば主役従業員だよ。
これが時給が900円なら会社重役の給与も比例してないとおかしい。
467名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:32.41 ID:PfgoB+ik0
非正規に責任感とか求めるなよ。危機管理できてない会社や社員が悪いな。
468名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:17.20 ID:yBC7PC9h0
手洗いとか私物持ち込みとかルールはたくさんあるけどチェックは自己申告なところは多いと思う
それでみんな守ってると思ってるおめでたい管理者だらけなのでノロウイルスが拡散したりする
469名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:49:38.62 ID:RizbfZoH0
>>453
会社は会社自身の運営のためにも顧客のためにも従業員の管理をする責任がある
そしてこんかいこういうケースが起こってしまった以上今まで以上に厳しい目で管理する必要があるし
不安の芽は出来る限り早く取り除いていかないといけない
労働環境が悪い、労働に見合った給料が支払われていないというならそれは改善しないといけないけど
見合った給料が支払われているにも関わらず不満を持って爆発する異常な人物が存在する
であれば怪しい人物は迷いなく切っていくしかない
470名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:21.03 ID:eWEkUIEf0
まあ正社員だともったいないような単純労働をロボットにやらせたい
が、その代わりに壊れるかもしれないロボットが派遣なんだよね。
そんな会社なんだから問題起きりゃ社長の責任なのはどんなデカい会社でも当たり前。
しかし、派遣の給料があがるわけは無いな。 冷凍食品値上げできりゃ別だが。
471名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:51.67 ID:Wc37+Vzd0
>>469
まったくその通りだと思う。
472名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:50:57.19 ID:NgAz+BxKP
>>469
見合ってる給料払ってから言ってくださいw
473名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:25.47 ID:H2pg+l+40
>>463
現代において企業は株主のものだからな。
だから、謝るのは株主に対して「損害を与えてすみません」「無配になりそうですみません」ってことであり、
買い手なんか所詮株主の養分でしかないのよ。
ソ連じゃないからな。
474名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:51:45.09 ID:GU4QoHRyi
>>461
まあ、そういう責任を自覚したからこそ辞任したんじゃないかね。
俺も人事マンの端くれだけど、こんな奴を雇ってしまうのは人事として、
会社として、相当の不備だね。
475名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:05.88 ID:TxjA4DaH0
いくらなんでも時給900円はかわいそうすぎるわなだって同じ作業してるんだぜ
それで不満に思わん人間なんていないし現場の作業員正社員に逆恨みもされるし
めんどくさいよ
476名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:27.66 ID:ynh8dRQ90
まあ移民で解決だよ
12万でも高給に早代わりだ。冷凍食品は日本人では支えきれないだろう
見合った対価が金が払われるなら何人だって真面目に働くぞ
477名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:35.95 ID:MCYXYn2s0
この会社発表を遅らせて消費者を守らなかった会社だ。
もう終わってくれ。
478名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:52:51.73 ID:RizbfZoH0
>>472
なんで見合ってないと思う?
479名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:53:54.94 ID:H2pg+l+40
>>467
責任感が欠落してるのばかりになれば、
工場ごと中華人民共和国に移すだけだよ。
中国人よりはマシだろうってことで、あえて日本で生産をしてたけど、
そんな担保も失ったわけだから、日本で生産し続ける理由なんかないからな。
480名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:38.88 ID:TxjA4DaH0
うちの中国人でも1100円もらってるよ意外と中国人のほうがまともな大手だと
高い給料もらえてたりする
481名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:54:39.82 ID:QjAgSVdw0
>>448 結果が全て

こんなこと書く奴に限って、自分への勤務評定(即ち結果)に火病るw
482名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:55:55.10 ID:W2Ago458O
>>325
まだ語るの?プッ
ID:RizbfZoH0
↑↑↑↑↑↑
プッ プッ プッ
483名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:56:03.37 ID:RVq1OmFo0
>>479
工場ごと中国に献上するんすか
ふとっぱらっすねw
484名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:56:20.12 ID:MCYXYn2s0
>>479
それでいいんだよ。日本にこんな工場はいらない。
485名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:08.53 ID:QjAgSVdw0
>>480
Intel日本法人の部長クラスの人曰く、「日本人の学生より、日本語が出来る外国人を雇った方がお得」
486名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:14.32 ID:E3R7JrK90
何かありそうだな。それともついでか。
487名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:57:21.16 ID:ExwbtAAn0
>>412
社会の常識も知らない、お前が言う事ではないな!
488名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:13.49 ID:H2pg+l+40
>>475
>>479参照。
いくら「どんなに高くても日本産を買う」ってわめいたところで、
半額セールでしか買わなきゃ、説得力なんかねえよ。

>>479
実際にアクリフーズは中国にも工場はあるし、中国生産の商品もある。
日本人に作らせても毒を盛られるってなれば、
あえて高い賃金を払って日本人に作らせる理由もないんだしな。
489名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:58:19.67 ID:w9aHhebp0
>>481
火病ってんのは君自身だと思うけどねw
490名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:08.41 ID:RVq1OmFo0
>>488
毒ギョーザは無かったことになってんの?w
491名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:11.05 ID:hcgkq/0v0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390652675/l50
>マルハニチロHD、農薬テロの影響で営業利益予想を2割下方修正へ 30億円減

しかしこのマラチオンおじさん(49)はホント良い仕事したなw
こうやって、産業テロで「企業の生産工程の破壊」 をすれば
人も殺さずにこんな巨額の損害を与えられるって証明してくれたからなw
このインパクトは加藤以上かもしれんぞwww これからは人生詰んだ非正規は産業テロ一択だなwww
492名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:26.67 ID:0G2dQu2BO
会社の責任にしてる奴らの中にはライバル会社も居るんだろうな。

個人的に責任能力が無いバカのお陰で迷惑を被る。
会社や近所や学校でもDQNは僅かしか居ないのに
その僅かの為に迷惑を被る。
日本人は真面目で慎ましやかだから
自分を押さえるからDQNも、それなりに辛い事があるんだろうと
優しくしてあげる人も居るからな。

結局は個人の常識の無さと
企業の安全対策の両方が重なった事件。

賃金が安いから上げろと言っても
こんな奴らが居たら、益々、企業は何時でも切れる様にするから
逆に上がらない。

雇用が狭くなるだけだ。
安全管理は上がって安心出来る
低コストでの開発が進むだろうな。
493名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:59:34.87 ID:MCYXYn2s0
>>469
従業員の管理をする従業員もケチったんだよ。
主役従業員の時給が900円の会社らしいわ。
494名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:00:30.79 ID:aQ3UZfAS0
今後は機械でできることは人を使わないで欲しいね。
495名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:00:58.55 ID:LTb5Zo640
男=犯罪者

2ch糞塵男願望=女が裏で操ってるニダー火病発症!!!

496名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:01:03.17 ID:PfgoB+ik0
>>488
それで安くなるのかねえ。いつまでも中国に夢見てれば良いさ
497名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:01:35.70 ID:w9aHhebp0
>>492
回収騒ぎで会社の収益が悪化したのだから、会社の責任だろ。
498名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:01:58.94 ID:RVq1OmFo0
>>492
雇用って賃金高くなると切れないようになるような反比例の関係にあるんすか?w
499名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:11.12 ID:H2pg+l+40
>>484
「高くても国産」ってほざいでた情弱が思ったより「多かった」から、あえて国内製造を続けたんだろうけど、
実際は半額セールでしか買わないのがほとんどだったし、
それ以前に「安心安全の国内産」という前提も崩れたわけだからね。
おそらく、群馬の工場をつぶして、オール中国製にすると思うよ。
少なくとも俺がマルハニチロの株主ならそう提言するよ。
500名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:12.25 ID:MCYXYn2s0
>>491
冷凍食品業界全体でも売り上げは落ちてるはずだしw
501名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:02:41.29 ID:RizbfZoH0
>>488
輸送の点で日本で作るメリットはあるから日本国内で外国人に働いてもらうことになるのかね
この工場大泉にありながらブラジル人がいるって話聞かないな
502名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:02.72 ID:QjAgSVdw0
これでも今回の事件で契約社員を擁護できるの?w
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg
503名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:36.67 ID:pNH3aord0
マルハニチロ→女性活躍ダイバーシティ経営なでしこ特選銘柄
504名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:03:45.13 ID:eIExDRYN0
良い歳した男が単純労働力で工場の派遣社員をやってるとか人間として欠陥ありすぎだろ。
派遣会社もこんな異常者を見抜けないとかバカ過ぎ
それとも、来る者を拒まずダース売りだから関係ないって感じなのか?
505名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:02.97 ID:W60Hhji80
>>494
寿司飯にぎりマシンはどれだけの労働力に成り代わったんだろうかね
導入費用は人件費をどれくらいで償却出来るんだろ
506名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:04:39.26 ID:MCYXYn2s0
>>501
外国人だって日本に住む続けようとするから給与は実際安くできないんだよ。
研修生とは違うからな。
507名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:05:04.20 ID:H2pg+l+40
>>490
だから?
日本産も中国産も安全性という担保が失われたんだから、
まだ中国産のがマシって判断されるだろ。安い分。
それとも、まだ在日がー、中共工作員がーってオカルト話するの?
508名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:07:42.74 ID:0G2dQu2BO
491 通報だな。

交通事故で公開求められてるのに。

あ〜叉2chから逮捕者だ。

こんなテロして一生損害賠償を
前科持ちで払って行くと
今より、もっと厳しい仕事しないといけないし

親族にも捨てられて一瞬の腹癒せ行為で

先に人生が好転する事があるかもしれないのに
棒に振る様なバカな行為なんかしたくないわ。

ましてや人に触発されてやるなんて

ただのイキリ。恥ずかしいの極みだ。
509名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:07:55.99 ID:H2pg+l+40
>>496
だからさあ、アクリフーズは中国に工場を持ってて、
そっちでは廉価版だったり、100円ローソンとかのPBを作ってるんだっつの。
つまり、おまえの問いに対しての答えは、「すでにやってる」。
510名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:08:18.43 ID:RizbfZoH0
>>505
寿司ロボットは人件費削減よりそもそもの職人不足を補う側面が強かったんじゃないかな
511名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:04.34 ID:dBD4qfZ70
バイトテロみたいなものだろ
512名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:09:15.33 ID:oZDl0isq0
調理人とか土木関係とかの専門職は仮に給料が安くてもここまで追い詰められないイメージ
やっぱ単純作業で同じことばっかりしてるのがよくないんじゃねーの
将来性とかもあるんだろうけど
513名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:31.65 ID:LPEmqCsP0
外国人労働者で解決できるとか頭がお花畑過ぎる
あいつら平気でストライキとかするから、間違いなく悪化するぞ?
むしろ、温和な日本人でこういう事件起こり始めてるのが既に末期
514名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:32.49 ID:RizbfZoH0
>>506
確かに言われてみればその通りだ
出稼ぎじゃなくて定住なら支出はその地の物価だもんな
515名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:10:40.49 ID:RVq1OmFo0
>>507
工場ボッシュートや焼き討ちのほうがマシっすかww
516名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:14.68 ID:H2pg+l+40
>>510
結果、寿司職人の需要も減ったのは事実だけどね。
ロボットができて、スーパーでもそこそこおいしい寿司が食えるようになったから、
そこらへんの寿司屋なんかやっていけなくなったからな。
517名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:16.19 ID:YraEK1yi0
経営者は被害者と全消費者は勿論、犯人以外の従業員にも謝れよ。
ブラックが招いた結果だろ。
デフレ脱却は円安誘導だけでなく労働条件の最低限の保証も必要。
因果応報なんだよ。
518名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:33.56 ID:LTb5Zo640
日本糞男=犯罪者
519名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:43.75 ID:GU4QoHRyi
>>504
契約社員だから、直雇用だよ。
直雇用でありながら、こんな奴を雇ってしまった会社の脇の甘さが問題ということだ。
中年過ぎた非正規求職者って、普通は何らかの懸念を感じるよ、まともな人事なら。
520名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:11:59.90 ID:n0Qexz0E0
月曜の株価UPなるか?
521名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:12:56.14 ID:MCYXYn2s0
>>514
そう働いている間に結婚して子供を作って・・・・だからな。
522名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:30.13 ID:H2pg+l+40
>>515
少なくとも、日本で事業継続するよりは、日本での事業自体を取りやめて純粋持ち株会社になったり不動産管理会社になったほうがマシだろうね朝日くん。
523名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:48.41 ID:LTb5Zo640
日本糞男=犯罪者
524名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:13:55.06 ID:ddgeRIlj0
経営者が責任を取る
真っ当で潔いと思います
525名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:16:07.48 ID:vS7HcpYWO
辞任せん方がいい
なげやりなヤツの模倣を誘発する
526名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:20.68 ID:r663CohD0
非正規の勝利
527名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:22.48 ID:H2pg+l+40
>>513
誰も外国人で解決できるとは言ってない。
ただ、こんなことが起きた以上、日本人だからという理由だけで時給900円も払う理由がなくなったのは事実。
海外では時給100円でもいくらでも人が湧いてくる国なんか中国に限らずたくさんあるんだから、そっちに行くだけ。
528名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:35.72 ID:oZDl0isq0
>>516
職人が握ってくれる様な寿司とスーパーで買って帰る寿司じゃ元々需要の方向性が違う気がする
529名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:17:43.41 ID:W60Hhji80
>>510
そういえば、一昔前はどこにでもあったような小さな寿司屋は無くなっちゃったな
魚の消費量が少なくなったのもあるんだろうけど、回転寿司に置き換わったんだろうか>>512

>>512
大量生産のパン工場を思い出した
止まらないラインに向かってロボットのように働く。人間性なんて必要無い
適性がある人もいるんだろうけど、ずっと続けてたら人じゃなくなりそうな気がした
530名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:18:11.18 ID:DjdJizuw0
ホントは農薬混入したのは事故なんだろうな
個人の犯罪のせいなら辞めなくていいでしょ
531名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:09.40 ID:CyiO2AXP0
辞めると楽だよねー。後々の処理は気にすることないしwww

逃げ足はえええて。次の社長が大変^_^
532名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:30.94 ID:NMg4uuZe0
>>16
まあ天声人語あたりが絡めてきそうではあるw
533名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:01.21 ID:dBD4qfZ70
辞める必要ないけど、十分隠居できる財産があるだろうし好きにしていいよ
534名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:21:22.65 ID:jI0WCwBm0
>>508
思想・良心の自由は憲法で認められている
犯罪に対して、よくやった!と思う事は違法でもなんでもない
535名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:01.77 ID:ZA1fc+Z+0
阿部「勝った!(ガッツポーズ)」
536名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:05.01 ID:H2pg+l+40
>>528-529
そもそも市場が違うとは言えど、今のスーパーの寿司や、(百円とかでなく)元祖寿司あたりのクラスなら、
そこらへんの寿司屋と遜色ないから、
デモシカでやってたような寿司屋は駆逐しただろうね。
回らない寿司屋ってのは、味というよりは、あえて職人がシャリから握るというぜいたくさと技と心意気を味わう場になった。
537名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:09.66 ID:uT2U098u0
いい人間だったら3分の2もの人間を時給900円でしかも期間でやとったりせんだろ、まさに自業自得
538名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:23:06.38 ID:/4f58u0q0
手取り11万円の非正規おじさんが大企業の社長二人を狩った

この成果は必ず模倣されるだろう
539名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:35.11 ID:ZA1fc+Z+0
よそのスレで見た工場についての話
こりゃ農薬入れられても仕方ないわ

・元は雪印の冷凍食品工場。4年前に牧歌的雰囲気から急に
 殺伐としたピリピリするように。
・ライン回転速度が上がり各ライン実績張り出し、破棄数の反省文提出。
・月80時間残業について行けず、ノイローゼ辞める人多数。
・早番、遅番、皆勤、有給買い上げ、準社員退職金の全て廃止。
・コストカット、ノルマ主義は親会社マルハニチロから出向の製造課長が全て先導。
・頻繁に工場巡回、気になることはすぐ怒鳴り散らしていた。
・準社員にも班長リーダーを負わせて責任取らせた。
540名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:24:52.78 ID:MCYXYn2s0
中国製の毒入り冷凍ギョーザ事件の犯行動機と似ている。
>同社の賃金待遇(格差)や同僚従業員に対して不満を抱き、その腹いせにギョーザに毒物を混入させた。
日本の企業は何も学んでいなかった。
この会社は日本で中国をやっていただけだ。
541名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:03.84 ID:H2pg+l+40
>>537
末端価格で1パック168円とかで売るなら、これでも精一杯。
みんながみんな、東急ストアや小田急OXでの黒札である398円で買ってくれるならともかく。
542アニ‐:2014/01/26(日) 02:26:24.35 ID:e0nupI3A0
時給900円で犯罪? なに言ってるんだ
  ↓

青森県最低賃金が改正されます。金額等は以下のとおりです。
時間額:665円(平成25年10月24日から)
543名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:26:31.37 ID:W60Hhji80
>>538
今回の「事故」で会社はリスク回避の方策を講じるだろ
去年の夏のコンビニや飲食店の一連の不祥事も、すっかり息を潜めちゃったし
仮にまた起こったとしても、報道される前に内々に処分されそう
544名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:32.17 ID:ZA1fc+Z+0
>>542
爆弾テロが許されるレベルの時給だな
545名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:00.24 ID:o0+Mjp+x0
当然、退職金なんて辞退するよな?東電みたいに「退職金(という名目)はありません」とか
一定の功労に支給とか言わないよな?
546名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:01.49 ID:wXqFBDHo0
マルハは代々創業家の中部一族が社長をやることになってるからね
筆頭株主の大東通商で社長をやって次にマルハの社長というのが決まったコースで、
中部家以外はただの番頭さんで、その中部さんが丁度今適齢期になってるから交代すんじゃね
547名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:02.67 ID:dBD4qfZ70
>>538
社長の引退を数年早めるために、自分の人生を投げ出すバカはそうはいない
548名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:33.25 ID:6qbrG9B+0
カイジで言うEカード

奴隷が王を討つ瞬間だな
549名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:34.84 ID:keO1REwJ0
そもそも「非正規社員」って
社会保険料が高すぎて、会社の経営を逼迫させてるから
仕方なく非正規で雇ってるんだ

社保の金額さげろよもういい加減に
550名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:29:51.03 ID:gYrn0nCa0
これは同情する
551名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:00.78 ID:QjAgSVdw0
今回の事件やバイトテロを教訓に、採用の際には人格テストを
受けることが義務付けらるかもw

となると、更に就職率(採用率)が下がる。  良かったなオマエラwwww
552名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:30:54.66 ID:MCYXYn2s0
>>537
8割弱だw
553名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:15.40 ID:o0+Mjp+x0
結局、原発作業が、賃金面でも恫喝面でも復讐面でも賠償金生活でも大勝利って事かー
ぶち切れる程の社員との格差に耐えられるかが問題だがなw
554名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:26.77 ID:t5aX8fuE0
>>42
けっこうするようになって来てるな
マツダの件とか加藤智大とかがそうだしな
555名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:32:35.01 ID:kDE37oA90
あんなキチガイを採用した人事と担当部長の辞めさせとけ
556名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:33:39.28 ID:ZA1fc+Z+0
>>554
見えないとこで、地味にいろんなことやってると思う
食い物なら唾入れるとか
557名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:44.40 ID:H2pg+l+40
>>554
そうなればなるほど、「企業の日本離れ」が進むことになるけどな。
日本人だからという理由だけであえて高い賃金を払う理由がなくなるからな。
たびたび暴動とかテロとか起こされるなら、企業にとっては賃金の安い東南アジアや中国で構わないんだしな。
558名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:37.07 ID:B6m5y6Qa0
304 :名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:28:42.96 ID:/4f58u0q0
ちくりで見たこの工場についての話
こりゃひどい

・元は雪印の冷凍食品工場。4年前に牧歌的雰囲気から急に
 殺伐としたピリピリするように。
・ライン回転速度が上がり各ライン実績張り出し、破棄数の反省文提出。
・月80時間残業について行けず、ノイローゼ辞める人多数。
・早番、遅番、皆勤、有給買い上げ、準社員退職金の全て廃止。
・コストカット、ノルマ主義は親会社マルハニチロから出向の製造課長が全て先導。
・頻繁に工場巡回、気になることはすぐ怒鳴り散らしていた。
・準社員にも班長リーダーを負わせて責任取らせた。
559名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:35:44.05 ID:MCYXYn2s0
>>539
>・コストカット、ノルマ主義は親会社マルハニチロから出向の製造課長が全て先導。
>・頻繁に工場巡回、気になることはすぐ怒鳴り散らしていた。

この人高給

怒鳴られる人薄給
560名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:00.96 ID:/4f58u0q0
>>547
老い先と短きといえども許せぬ事がある

なんて、昔読んだ忍者物で家康殺す時のセリフ思い出したわ
そんなもんかもよ、レスは不要
561名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:36:06.93 ID:Y9O3azpR0
マルハと言うと小林亜星を思い出す
562名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:15.47 ID:XpTMGZjt0
なんていうか、冷凍食品ほとんど買わないで来たおれが正解なのかなあ…
563名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:42.25 ID:t5aX8fuE0
>>549
それは嘘の理由だな
保険料が問題なのなら派遣なら基本給そのものが安くなるということはないw
564名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:39:54.32 ID:LPEmqCsP0
>>549
自民党「よし!法人税を下げよう」

これが日本の政治家ですから
565名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:40:01.63 ID:H2pg+l+40
>>562
味噌や醤油すら自作してるわけでないなら、たいして変わらない。
人々は思った以上に加工食品の世話になってる。
566名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:34.36 ID:aHxoZi+K0
こういう大企業の社長やってたような人達って、不祥事で辞任したって、
従業員よりはるかに良い待遇の別のポストが用意してあったり、
そうでなくても、それまでの蓄財で悠々自適な生活送れるもんなのかな?
だとしたら、人生楽勝だよねえ。
567名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:39.04 ID:xLvWtniw0
食品テロは一律死刑でおk

それにしても契約社員やバイトに責任おっかぶせてるクソ会社が多いよな
いいとこ取りで使い捨てる気満々のくせに責任は正規並とかありえねーだろ

非正規職員率の公表を義務付けしたらどうかね
もちろん公務員の非正規率もな
568名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:07.63 ID:bxw00kau0
全然買う気はしないけど、近所のスーパーで今でもアクリ製品が並んでた。
569名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:07.93 ID:t5aX8fuE0
>>556
でもそれじゃあ会社は困らないからテロではないなw
570名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:42:49.48 ID:H2pg+l+40
>>564
法人税を下げるのは、人件費うんぬんとさ関係ないけどな。
法人税を高止まりしてたら、会社ごと海外に移してしまうからだよ。
日本に残るのは、海外に移した会社から連絡を受ける電話番と倉庫だけってことになる。
あらゆる企業が「Amazon化」してからでは遅すぎるんだよ。
571名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:43:56.12 ID:LTb5Zo640
糞男の犯罪ばっか

死ね糞男
572名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:02.42 ID:uT2U098u0
35億wwwwwwwwww

人件費を絞りまくったおかげでひどい事に
この工場ももう再起できんだろ、ザマァとしか
573名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:44:19.01 ID:t5aX8fuE0
>>557
日本離れというか日本人離れだな
外国人を同額で雇ったら賃金の不満は日本人よりも少ないだろう
574名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:45:18.37 ID:H2pg+l+40
>>568
報道ではアクリフーズではなくマルハニチロを全面に出してた上、
ほとんど報道枠がない年末に報道されてたから、
アクリフーズが毒を盛られたってことを知らない情弱は多い。
575名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:47:43.06 ID:keO1REwJ0
>>563
君は公務員の工作員か?
日本語めちゃくちゃだし、反論できてないぞ

それとも社会保険っていうのは
社員から徴収した同額を会社が負担してるをしらんのか?
576名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:12.54 ID:MCYXYn2s0
ここまでするなら中国に工場持って逝けと・・・
577名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:34.58 ID:H2pg+l+40
>>573
工場ごと海外に移したほうが早いでしょ。
アクリフーズの場合は、すでに中国にも工場あるんだし。
578名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:00.51 ID:DsJQ+u9q0
579名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:19.10 ID:tZ+yMz+NO
( ´∀`)時給900円の男が35億の男に
580名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:50:49.53 ID:4iGfS0Ru0
逃げたな
東電かよ
581名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:04.81 ID:H2pg+l+40
>>576
実際にそうするでしょうよ。
今までは「日本人なら逆らわないから」って理由で、高い時給を払って日本人を雇ったけど、
こんなことがおきるなら、人件費の安い中国や東南アジアにシフトするだろうね。
企業は日本のためでなく利益のためにあるんだよ。
で、その企業がなぜあえて高上がりな日本人を雇ったか、
私たち日本人はその辺をよくよく考えなきゃならんよ。
582名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:48.70 ID:Rzuma3WP0
>>539
その農薬入り食品は誰が食うんだよ。

会社が酷かったら、客を殺していいとでも言うのか。
況して、オマエのの書いた情報は、どこまで本当なんだよ。
ちゃんと検証したのか?

オマエの書いたコピペにウソがあったら、オマエは雪印を袋叩きにしたマスコミと同じだよ。
583名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:38.45 ID:D49WDTFW0
>>558
ダブルウェーブ21っていうやつみたいだな
トヨタのカンバン方式と同じ、生産の効率化と言いながらやることは労働者の犠牲化
584名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:56:44.20 ID:MCYXYn2s0
>>581
「国内生産品」で安心を装って売る上げを伸ばそうとしただけでしょ。
でも実際は中国毒餃子事件の動機となった原因をそっくり用意していただけw
585名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:03.69 ID:Y0uW95V30
>>58
うわーwww
586名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:57:10.78 ID:H2pg+l+40
>>582
農薬入れられてもしかたないって文言はクソだけど、
雪印はマスゴミに総叩きされてもしかたなかったろ。
殺人ミルクだけでなく、その穴埋めのために牛肉偽装までやらかしたんだからな。
それに、総叩きしたのはマスゴミではなく2ちゃんねらー。
マスゴミは、ドラクエでいえばせいぜいルカニを使った程度のこと。
587名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:02:08.70 ID:Y0uW95V30
>>42
ものづくり精神とかじゃなくてゴミづくり精神の工場が多いと思うよ
588名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:05:41.00 ID:H2pg+l+40
>>587
「ものづくり」って結局「賃金の安さ世界一への挑戦」だからな。
趣味の工芸品を作るのではなく、金儲けの道具を作るのだからな。
だから、時給900円ですら不満を抱いてバイオテロを起こすような国では無理だってこと。
時給100円ごときで企業に対して一生の恩を尽くすような国がたくさんあるんだし。
589名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:08:04.37 ID:JR/OQkX30
農薬は卑劣なテロ行為で許せないが
最高責任者の辞任は当然だな
対応で隠蔽と取られてもおかしくない行為もあったし
590名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:17:54.89 ID:D49WDTFW0
ダブルウェーブネクスト
マルハニチログループ中期三ヵ年経営計画

マルハニチロホールディングスは15日、連結子会社のマルハニチロ水産、マルハニチロ食品、マルハニチロ畜産、
マルハニチロマネジメントおよびアクリフーズを合併すると発表した。合併期日は来年4月1日(予定)。
合併方式、合併比率、合併後の状況などは、今後確定次第発表する。ただ合併後も引き続き「既存の個々のブランドの維持・強化を図る」としている。

 同社は「統合の仕上げとしてマルハニチログループの中核事業会社である5社の合併を実施する」としたうえで、
合併の目的について「合併会社を中核としてグループの経営資源を戦略的に活用できる仕組みを構築し、
現状の事業の枠組みを超えた新たな展開を促進していくことで、グループ全体の総合力の更なる強化を目指す。
あわせて合併会社の資本の充実、管理コストの低減により、一層強靭な体質への転換と経営効率の改善を図る」としている。

http://www.ssnp.co.jp/articles/show/1303180001465568
591名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:18:51.42 ID:t5aX8fuE0
>>575
日本語が判らないのか? お前の理解力の不足を助けるために句読点を打ってやるw
保険料が問題なのなら、派遣なら基本給そのものが安くなる、ということはないw
反論になってない???
お前にはどの部分が反論になってるのかの理解が出来ないようだな
>社員から徴収した同額を会社が負担してるをしらんのか?
そりゃ理解出来ないはずだな
おれの文章は会社が保険料を出しているということに関しての矛盾点の指摘だったんだからな
そもそもお前自身そう書いてるし

>社会保険料が高すぎて、会社の経営を逼迫させてるから
お前は相手の言うことだけでなく自分の行ったことの意味も理解出来ないということだなwww
592名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:20:58.37 ID:DIWYkbE/0
責任逃れの退陣しないで、責任持って建て直せって。
逃げることが責任って、前提として社長は役得って認識が世間にあるってことだろ?
とことんクールジャパンな価値観だぜw
593名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:23:56.26 ID:t5aX8fuE0
>>577
海外に出る工場はもう出たいだけ出ているような状況だから
今日本に有る会社は日本に居る必要があるんだろうな
だから日本人がアウトとなれば海外に出ることを選択するんじゃなくて外国人を雇用することを選択するというのも有りだと思うんだがな
つまり日本離れが第二段階の日本人離れに入ったということだ
労働ビザの件があるから簡単ではないだろうがな
594名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:28:08.53 ID:UY++vc+v0
契約社員への不条理な扱いでしっぺ返しだろ?
ザマア以外の何物でもないわwwwww
泣きながら損害を噛みしめろwwwwww
595名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:30:43.51 ID:ZsCgCQbrP
>>13
天下りwww
恥ずかしいやつwww
596名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:33:18.85 ID:N8dDPf0p0
今年度末で ・・・・・

来年度から社名変わるんですけどね・・・・・・

普通の勇退と何が違うんでしょうね????
597名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:45:57.78 ID:4orS9n5i0
>>588
時給100円の国で日本と同じインフラが整ってると思うならおめでたいな。
598名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:12:20.73 ID:EcBpDAHF0
>>173
バイトの給料ケチったらどうやっても取り返せない金が35億w
安物買いの銭失いってやつw
599名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:22:00.88 ID:PZWcwXP30
かつては百姓一揆が起きればトップ(大名や武士)の首が飛ぶ。

現代の日本政治の世界もそうなってくれれば良いのにね。
もっとまじめに持続的な社会の仕組み、設計を考える様になる。
600名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:32:46.10 ID:FerqpRyF0
一人のアホのおかげで社長が気の毒
601名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:06:23.05 ID:MCYXYn2s0
時給900円の品質でいいじゃないか。
値段相応だよ。
602名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:08:21.30 ID:XOET7b7M0
面倒くさいから逃げただけだろw
無給で立て直しするならわかるけど
603名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:09:54.17 ID:BQmMIJtE0
時給1000にしたれよww
604名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:16:20.19 ID:g7aRZW4u0
>>599
武士の世界では家臣がトップをクビにするのはごく一般敵で
主君押込と言うのは珍しくもなんともないものだった。
このトップはダメだと思ったら、家臣は即、首にして別の男を連れてきたんだよ。
日本の、明治維新前後の歴史は長州が大嘘を書いたから
きちんと子供たちに伝えられていないのが深刻だと思うね。
あたかも、長州が日本を民主化してバラ色の世の中にしたとなっているが
そうではない。後退してしまった部分が多いことを是非、知ってもらいたいです。
605名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:19:39.64 ID:/oWDDJ300
バイトテロだなw
606名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:22:30.04 ID:g7aRZW4u0
長州が江戸幕府を倒幕する理由として、長州に内在していた極端な差別を
日本全体の問題だとすり替えたが、それは大嘘だった。士農工商も階級ではなく職制だったし、
その間の垣根は極めてあいまいで飛び越えることはできた。唯一絶対に階級が固定されていたのは
朝廷と公家です。それ故に下級公家だった岩倉具視はどうしてもそこから抜け出たくて(自粛)
明治維新というのは、日本の中でも超がつくほど差別的で言いたくないが朝鮮的だった長州が
海外に焚きつけられて日本の文化を売ってしまった。
607名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:25:13.74 ID:g7aRZW4u0
薩摩はある意味、おっちょこちょいの単純バカ。
靖国神社も長州神社に過ぎないし、日韓併合というバカなことをしてしまったのも長州閥です。
江戸の一極集中、家臣が主君をクビにする自由でリベラルな合理主義など江戸時代まで日本にあった
文化を壊したのは長州のバカども。明治維新以後、日本の政界を今なお支配している長州閥は朝鮮半島
出身者が多いのも特徴。そろそろ馬脚が現れてきたけどな。
608名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:29:38.59 ID:TQwpNOpTO
派遣テロ、これから増えそうだな
まぁ、こうでもしないと国や企業は動かないだろう
609名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:31:58.61 ID:FgZcB7ZU0
まあそうなるだろうな
奴隷にしようなんぞそもそも無理なんだよ
610名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:32:33.47 ID:m9JTEL9J0
ブラック企業の内幕バラされたんだから当然だな
611名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:40:48.49 ID:S3riT30C0
>>608
企業はこれから奴隷監視の強化に努めますとさ
http://www.asahi.com/articles/ASG1V00BPG1TULFA00M.html

国も労働者待遇改善へ向かうどころか厳罰化に向かうんだろうなw
世の中が見えてないバカ総理の事だからww
612名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:27.59 ID:e0rE/KLH0
人を安く使う以上それなりのリスクは負わんとな。
嫌ならそれなりの金払えと。
613名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:44:40.43 ID:g7aRZW4u0
江戸の一極集中 ×
江戸を一極集中させたのも長州 ◎
614名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:47:35.05 ID:n2kQoMD40
日本で優秀な経営者とは?
労働者を騙してあれやれこれやと削除してまともな給料を出さないのが優秀な経営者

日本で優秀な労働者とは?
経営者を騙してあれやこれやと言い訳してまともな労働を出さないのが優秀な労働者

そりゃまあドンドンドンドンドンドンドンドン労働生産性は落ちます罠
615名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:50:35.02 ID:e0rE/KLH0
スレ違いのアンチ長州レスいらんから。
>このトップはダメだと思ったら、家臣は即、首にして別の男を連れてきたんだよ。
具体例でも書いてみろ
616名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:57:16.59 ID:A3j9+loi0
やー間違えた 群馬の生活保護費って13万じゃなく単身老人で11万5千円ぐらいでした
最低賃金は707円で この人時給900円もらってるからブラックじゃないわ 
617名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:01:53.89 ID:TINXG2l30
小さな会社を経営してるけど
時給900円で継続的にまともな成人男性雇えるなら5人くらい欲しいな。
社会保険料いれても15万くらいか。
その待遇で募集してもまともな人は来ないよなあ。
それで昇給も無しなら面接にも来ないだろ。
618名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:05:12.89 ID:DnwzSg6d0
退職金ガッポリだろ
619名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:09:17.37 ID:VGCFy/kQ0
>>617
昇給あると書いてある会社も実際には昇給が無くなった、急に倒産する等、
珍しくも無い。額面通りに受け取ると何事も騙されちゃうわけです。
620名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:11:15.48 ID:mb6rUo5f0
最近の不自然な集団食中毒多発も怪しいよな
621名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:16:32.83 ID:VMtojgb/0
>>557
ないないwww日本人の代わりにシナチョン人やブラジル人雇うかって?
無いわwwwwwwwww

先進国の外国人は低賃金の日本の工場なんかで働かんしwwww
 フィリピン、ベトナム、タイ辺りの労働者を騙して雇うのが精々だろうけど、リスク高いよ
622名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:28:12.04 ID:FkcIa31iO
銃や爆弾使うより食品テロの方が波及効果が大きいのね(´・ω・`)・・
623名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:30:16.06 ID:VZaELk+Z0
年度末だから、辞任というかどちらかと言うと、お疲れさん、って感じだろう。
624名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:34:20.18 ID:t1My/tgI0
つうか面白いのはダメな奴は何をやってもダメなのが
派遣にも会社にも当てはまるってとこだな
何度不祥事起こすんだよこの会社は、結局まともな社員は全員退職して、ゴミ社員だけがしがみ付いて再生した最悪パターンだな
下手すると自給900円で働いてる奴より底辺の社員たちが居たんじゃないか?_
625名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:35:22.96 ID:2aKSmFwt0
悪いのはあいつだろ
626名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:37:11.69 ID:AZvNwjIM0
契約社員に首を切られる社長(笑)
627名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:44:23.80 ID:652143ay0
会社が嫌なら退職すればいいのに、辞める自由はあるだろ
会社がダメになれば待遇が悪くなるのはあたりまえ。
ミンス政権で低層レベルの改善をいいたてて、中韓のレベルアップさせた考え方だな
ライバル会社がよろこんでいるよ
628名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:48:44.70 ID:e0rE/KLH0
>>627
正社員に恨みがあったんだろ。自分が辞めたんじゃ目的は達っせられない。
でもこれで会社は苦境になり正社員の給料にも影響するだろう。
目的は果たしたんだよ。
629名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:50:21.78 ID:HKdBLbFLO
こいつらは簡単に辞任なのに
反日既存メディアの上は簡単に辞任しない
特に日枝
お前だよ
630名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:55:07.39 ID:t1My/tgI0
>>627
待遇問題ならサクッとやめてるな
自給900円だからしがみ付く理由なんてない
もっと個人的な恨みだと思うよ、常日頃悪態ついてたとか
631名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:56:38.73 ID:+yYC1U5c0
あんな真面目そうな人がこのような無差別テロに走るとはよほどのことがあったのだろう
632名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:58:39.90 ID:AZvNwjIM0
冷凍庫とか人間が働く場所じゃないからな
そんな所に一生閉じこもって時給800円とか気が狂って当然
633百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/26(日) 07:05:43.87 ID:skRnOJGR0
                   ∩00  ∩         │  討った・・・
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |   時給900円の雑魚が・・・
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│ 王を・・・
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z<,..|   社長を追い詰めた・・・
                       / ..______<、|
        ,,,....v...,,,____          |  i' -== u ==ゝl ̄ .|  やりやがった・・・・・
.     /       \         |r 、| , =   =、 !   |    奴隷が王を討った・・・・・・!
     /  ,ィ==‐‐‐-==、|       |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |      , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |      /::::::::::::::::::::::::::::::::u::::::::::::::::::',
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' !     .l:::::::::::::' ==== _::::::,'==::::l
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト     l:::::::::::::::: >ー-°' ゙゙;;;;〈ー°、:/
  /  |   派遣A  |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ    _,, .l::::::::::::ミ/ u u  r ;;;;;;;ヽ. /彡
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \  社員C /_,. '-‐''~::::::::::::::::::、|  v  __|_ /
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.   └-----' /::\.
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.    ー /:::::::::::\
634名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:08:40.23 ID:dNB0QwdT0
同様の不満を持つものも多いだろう
模倣犯がでないことを祈るばかり
635名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:08:59.97 ID:6KhQcV+Y0
>>40
仕事でラクして金もらえねえよバカ
工事だけが仕事じゃねえぞアホ
636名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:09:05.43 ID:hTX9iNFdO
もう冷凍は怖いわ、
ブラック製を家族に食わせる罰ゲームを金払ってやれと?
鞭ふってるモヒカンが全部食え、馬鹿野郎
637名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:09:27.48 ID:ByO3aFAZ0
今NHKニュースで、容疑者を知る同僚の話があったが、この話だけ聞くと仮に今より少しばかり待遇良くても同じ事やったかもと思った。
いつでも何やっても何に対しても不満持ってそうな人柄に見える。
638名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:09:44.30 ID:wXqFBDHo0
時期的に創業家の中部社長に交代のタイミングだっただけだろ
639名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:11:25.97 ID:AZvNwjIM0
ただ次からはこんな間接的なやり方ではなく直接やって欲しいものだな
640名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:14:40.97 ID:FJctGRuz0
こんな顔した奴を雇った会社が悪いだろ。

人事も引責しろ。
641名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:26:17.50 ID:LkVaeUi10
ネタとしてはかなり面白いから、週明けのワイドショーでこぞって長時間取り上げるだろうな。
労働条件ネタも満載だろうし、それに主婦層が影響される。普通に会社の危機になりうると思うよ。
642名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:28:52.30 ID:bO+g+BKeO
>>636
薄給で作らせた100円200円の品物なんて安かろう悪かろうでしょ
作り手だって不満が溜まりこそすれ誇りなんか生まれないでしょ

食卓に並ぶものには
携わる人間全員それなりの境遇にしてやるべきと思うけどな
商品の単価は上がるけどしゃあないでしょ
643名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:30:28.31 ID:lvZM+zinO
>>640
こんなゴミでも雇ってくれる企業は大事だぞ
ただ現場の管理が出来てなかっただけだろうがどこの工場でも隠し持って入られたらまず気が付かないだろう
644名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:35:38.14 ID:t1My/tgI0
>>642
悪循環だよなぁ、消費者も安物に敬意なんて払わないし
こう言う事件起きたらみんな全力で潰しにかかるだろうし
結局ほんとごく少数以外誰も得しないな
645名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:37:09.45 ID:xolsLJmJ0
>>1
辞任するよりも、低賃金労働を改善しろよ
カス野郎
646名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:37:35.96 ID:veiPU2AT0
株式会社アクリフーズ群馬工場
冷凍食品の製造 正社員以外

時給900円〜900円
a 基本給(月額平均)又は時間額142,425円〜142,425円
b 定額的に支払われる手当
a + b
142,425円〜142,425円

http://job.j-sen.jp/hellowork/job_7476934/

手取り計算 119,794円
http://iup.2ch-library.com/i/i1117767-1390642779.jpg
647名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:42:42.60 ID:Ekv3Y9E40
こういうときに責任取るのがトップの役目だし、だから高給貰ってる。
それに今回、初期段階で企業として対応を誤って、事件の長期化を招いた。
辞任は至極妥当。
648名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:45:48.59 ID:eICxsgFK0
もし冤罪じゃないなら、
不可能と言われる事を容易くこなす犯人を
安い給料でもこき使ってたんだから、
辞任はしかたあるまい
649名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:46:19.25 ID:zT4UVpsb0
>>647
原因はあの雪印

■「雪印冷凍食品」から社名変更

 アクリフーズと社名変更しているが、同社はもともと、雪印乳業グループの「雪印冷凍食品」だ。

 00年6月に雪印乳業の集団食中毒事件が起き、さらに02年1月に雪印食品の牛肉偽装が発覚。
親会社の雪印乳業は廃業・解散となったが、子会社として分社化していた同社は02年10月に
社名を変更して生き残った。「雪印の名は再建の足手まといになる」(当時の社員)という理由だった。

http://news.infoseek.co.jp/article/gendainet_000200903
650名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:47:35.84 ID:lcFRmsZxI
しかしマスコミの扱いや世間の騒ぎ方に比べて、容疑者が逮捕されたというのに関連スレがどれも伸びないな。
ネラーが好きそうな話題で、捕まったヤツの見た目なんかツッコミドコロ満載なのに。普段なら何スレも伸びてもいい位インパクトがある事件。
犯人が40台後半非正規とか2ちゃんのヘビーユーザー層とモロかぶりだからかな。しかもアニオタみたいだし。いつもみたいに面白がる気分になれずそっ閉じ状態の奴が多いんだろうな。
651名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:48:38.86 ID:Z4b4F7c10
>>646
80時間残業あるって話は?
652名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:49:33.64 ID:cIqK/1Fx0
>>638
あのー(´・ω・`)
表向きにも「社長が引責退職」とあるのですが?
もしかしてマルハニチロを手仕舞いしなかったの?
それともニーサ派の担がれ組ですか?
653もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 07:50:46.30 ID:vCHNA1uQ0
問題は、真似する奴が出てくるということだ。
年単位で監視してろ。
次々に真似するぞ。
654名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:24.55 ID:19urQH7M0
>>651
80時間残業ってマジ?違法残業命令じゃね
労働基準局なにやってたの
655名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:51:52.44 ID:ET0Jgjsh0
ピザ以外にも入ってたし一人の犯行と思えない。
他のラインに行けなさそうだし。
どういうこと?やっぱ中国産の原料怪しいだろ・・・
656名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:52:57.18 ID:xolsLJmJ0
容疑者
半年契約の更新で8年も契約社員だとさ
3年で正社員雇用の話はどうなったんだよ?
潰れちまえマルハニチロ
657名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:53:41.63 ID:sYDwO7db0
まぁあの人間が犯人なら気の毒な話だな。
給料が安いからとか馬鹿なこと人間の屑もいるが無差別テロに同情の余地なんて皆無だよ。
本当に死刑でいいぐらいだわ。
658名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:53:49.04 ID:19urQH7M0
冷凍食品の回収が遅かったからこの会社怪しいと思ってたわ
659名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:53:51.85 ID:8MhfsyW+0
しかしトップが辞めるんなら結果的に復讐の成就になっちまうな
会社は大損したし
犯人は目的を達成して満足だろう
660名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:00.45 ID:Sh365eBu0
なんで農薬混入やら毒物混入というの?
中国のそれみたく、冷凍食品中毒といわないの?
ギョーザ中毒は少しでも印象をぼかすための、中国ハイリョ専用用法だから?
661名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:31.99 ID:x4CvEeAo0
賢い会社だね。
それとも何かもっと隠されてる問題があると見た方が良いのか。
662名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:33.76 ID:hR2R1w+1O
>>636
どんな食品でもやろうと思えば混入できそう(´・_・`)
663名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:54:43.49 ID:Z4b4F7c10
>>642
作る過程は、ほとんどオートメーションで人は介してないんじゃないかと、マジレス

>>654
いやいや、僕が言いたいのは
手取りが少ないという情報と、80時間残業があったっていう相反する情報があるということだよ
工場で2、3時間の残業は普通だし、最初から説明はされてると思うけど。
664名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:19.61 ID:gikRmUKPO
>>646
阿部は8年働いても新人と同じ時給だったの?
数年前に年功序列から能力給に変えて阿部の時給は下がったらしいが、セコい会社なのは分かった。
こんなセコい会社はいずれは潰れるんだろうな。
665名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:31.93 ID:U9Iej4Nh0
こういう事件が起きちゃうと
居酒屋甲子園みたいな方法で
底辺管理するのも合理的なんだな、と思う
666名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:55:47.66 ID:F4BdA1ZR0
まあ一番の卑怯者は
この犯罪者賞賛して、もっとテロ起こせとか言ってるやつ

他人に汚いことやらせて
客を犠牲者にして
自分の給料あげろとか虫のいいこといってるクズ

お前らなんか一生底辺這いずり回ってろ
ゴキブリども
667名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:56:22.53 ID:sYDwO7db0
安ければテロ犯罪を起こしていいとか言っている馬鹿は犯罪者予備軍だな。
公安にでもマークされておけよw
668名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:56:23.87 ID:luPl+7at0
普通なら社長が辞めるような事例ではないと思うがな。
社内での立場が弱かったんやろなあ。
669名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:57:58.54 ID:kZdJeoKD0
発覚から1か月半も隠してたんだから仕方ないな
670名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:58:49.63 ID:sYDwO7db0
>>669
確かにその非は責任者としてあるよな。
それ以外は気の毒だけど。
671名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:00:09.24 ID:eICxsgFK0
>>664
能力給なんて、賃下げの口実なんやで
672名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:00:23.45 ID:s3GMU2un0
人件費ケチッたつもりが、めっちゃ高くついたなwwwwwwwwwwww
673名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:00:57.00 ID:LpGiX4by0
>>668
子会社なら管理責任が問われるから仕方ないよ。本社の方は対外的なポーズだろ。
辞めると言っても会社を辞めるわけじゃない。役職を解かれるだけ。アクリフーズの社長は関連会社に出向だろ。
674名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:26.05 ID:Xju3t2j3O
>>668
多分労基法違反とかいろいろやってるから明るみになる前に辞めるんだろう
675名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:30.75 ID:KUUb4jboO
>>661
何かバレる前に逃げ打ったとしか見えねえな
676名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:38.33 ID:xolsLJmJ0
>>667
その手の綺麗ごとは聞き飽きた
677名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:38.67 ID:5qhLcRxf0
農薬に色つけてないメーカーがすべて悪い。
袋ずめしてから抜き打ちサンプル調査してない工場はスカポンタン
社員を見たらテロリストとおもえ 家訓1
678名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:01:42.02 ID:ZKhgImBn0
刺し違えたからある意味勝ちだな。
679名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:02:37.98 ID:LeGiW+jl0
辞任して終わりだから良いですな
搾取する側は
680名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:12.95 ID:ZYerMTm6O
この社長も何かやってたのかな
責任を理由にとんずらしたように見える
681名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:14.70 ID:hRe0pe8D0
容疑者完全に目がいっとるやないか
682名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:22.43 ID:YcYtphXB0
TBSに犯人の顔来た。

ただのチンピラ以下じゃねーか。つまんねい。
683名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:28.17 ID:PNcUFnW+0
>>669
これ
684名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:30.34 ID:Q+W+OISD0
こいつが特亜人か、特亜人から雇われたか、893から雇われたかだろうね。
こうした問題を出すと下手すりゃ企業存続の危機になる。
株を空売りでもして、農薬混入問題だしてウハウハしてる奴いるんでは。
ドウ考えても組織的な犯行だろ。
派遣社員を工作員として雇ってたんだと考えるのが自然。
685名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:32.92 ID:HqfVNdRJ0
>>669
ピザの消費が多いであろうクリスマスのあとに発表だからな。
あと業務用についても、大きくアナウンスしなかったし。
686名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:03:53.30 ID:Q6fJIxPd0
契約社員で8年とかアリなんだ

びっくりだわ
687名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:10.06 ID:DdVKicIS0
 
非正規雇用の奴らは本当にダメだな
 
非正規雇用社員は犯罪者予備軍!



.
688名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:17.47 ID:gDcTjPAJ0
冷蔵庫に入って写真公開したり、今の人間の半数は仕事任せちゃいけないような人種
たった一匹紛れ込んだだけで、会社潰されるよ
689名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:37.94 ID:pV+H0htGP
>>674
業績が低迷しているから辞めることに
なっていたと聞いたが?
690名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:04:53.58 ID:Z4b4F7c10
>>676
何が言いたいの?
これやって、容疑者は工場停止で他人の賃金まで下げてしまったんだけど?
691名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:05:05.93 ID:a6aGrIGT0
安い金でこき使った結果がこれか
692名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:05:44.53 ID:FysHtH0T0
>>656
これ自分から断ったのかも知れんけど違法じゃないのか?
共産党あたりに相談してみれば良かったのにな
693名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:06:06.86 ID:LeGiW+jl0
この間の京都の○将もこの系統だろ
ブラッ9経営者狩り あちらの方が効果的だったな。

どんどんやろうぜ。なーに搾取してる側も犯罪者だ 遠慮はイラねー
694名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:06:31.66 ID:OB19oOtX0
大量殺人者は標的をランダムに選ぶ場合がある
殺人行為によって無名性や性的不能を埋め合わせるのだ
20世紀 人間は我慢しない事を覚えた
不幸や災難を じっと堪え忍んだりはしない
誰もが正当な扱いと正義を求めている
それゆえ人生に厭んだ者も静かな退場はしない
死に方によって人生に意味を与えようとする
その欲求不満は復讐の形で現れる
大量殺人者は自分を無視した者を狙って復讐する
初めて自分が歴史を創るのだ
死んだ生から 生きている死へ
少なくとも数日間は世間の注目を集めるのだから
このバカげた希望は 非存在の全人生よりはるかに濃密だ
無動機殺人者はポストモダニズムの殉職者である
695名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:06:32.79 ID:Q6fJIxPd0
>>692
そういうとこに知恵回さないとだね
696名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:05.89 ID:SUuggLaL0
なぜ、契約社員制度を8年間も続けていたのか?
697名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:06.43 ID:yIqEYH7p0
>>684
一昔前企業恐喝とか流行った話だけど眉唾だなあ
そんな危ない橋渡らなくても適当に証券会社と組んで空売りするだけで儲かるのに
698名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:07.17 ID:eICxsgFK0
>>677
水と間違えない程度の色はついてるけど、
もっと色を濃くしたら農作物が汚れる
699名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:10.33 ID:Z4b4F7c10
>>692
ちょっとはググレよ・・・
700名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:36.37 ID:sYDwO7db0
>>676
せいぜいがんばって犯罪者予備軍さんww
701名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:07:38.91 ID:cRFwZcw+O
日頃から上司・同僚にネチネチいびられ恨みを持っていた

第三者から依頼され、会社の株を下げる、倒産に追い込む等したかった

さあ、どんな動機だ
702名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:08:07.07 ID:Nh9ZNsx00
まぁでも消費者からの通報から調査発表までは時間かかり過ぎだったからな
703名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:08:47.78 ID:7l8qoSTQ0
グンマーの原住民って想像以上だったは・・
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg
704名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:08:59.37 ID:owNe69tO0
ざまああwwwwwwwwwwww
非正規の社会への復讐はまだまだこれからだ!!!!!!!
705名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:09:08.51 ID:veiPU2AT0
>>669
そこに、この会社の糞加減が現れてるよなー
全体が腐った体質だったんだろうね
706名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:09:24.69 ID:LeGiW+jl0
ドンドンブラック経営者をポアして
ブラック企業を毒などでDISれば 少しは変わるんじゃないか

テロじゃなくて義活動 正義って言葉 背中に書いてあったら
少しは考えて読めよ 非正義人ドモ
707名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:10:07.14 ID:VFy04itn0
正社員だったら、わざわざ自分の未来を潰すようなことは
しなかっただろうけどな。
708名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:10:29.54 ID:gDcTjPAJ0
あのね、四国とか正社員でも年収200行くか行かないかなんて普通ですよ
もちろんボーナスもなければ年間休日も100日切ってる
709名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:11:29.22 ID:XFDNl6K/0
710名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:11:50.25 ID:lfy4y/4XO
バカを雇うとこれだから経営人も苦労する、だから三国人に頼らざるえない、どこの派遣でも正社員登用制はあるよ、努力しないヤツに明日はないから。
711名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:12.56 ID:k6u08U74O
これから工場を再稼働させられるのかな?
他の従業員の処遇もあるし頭領が替わっただけでは済まないよな
閉鎖して別組織して新工場を別所に移転して心機一転する位しないと世間様は許してくれないだろ?
712名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:13.54 ID:EpMOfkU20
人は城、人は石垣、人は堀、情けは味方、仇は敵なり
どうせ「頑張り次第で正社員登用もあり」とか嘘のエサで釣ってたんだろ
8年間も時給900円でコキ使ってりゃ恨まれてもしょうがない
人を大事にしなかった企業は滅びる
自業自得、諸行無常
713名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:25.20 ID:VEDLIj2T0
辞任ってことは退職金出るのだろ
立て直しで大変な業務を放り出して楽な道を選んだのか
714名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:43.88 ID:VFy04itn0
結局、社員の程度は、給与に見合った分しかないってことだ。
安月給なら、その分程度が低くなるだけのこと。
715名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:12:49.39 ID:jAAV8jBa0
さっきTBSで犯人の顔が出てたけど気持ち悪すぎる
放送禁止だろあの顔
716名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:48.91 ID:CDfOYwF20
努力って具体的にどういう努力を指すんだよ
717名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:52.00 ID:KIVfMvG1O
辞任でメシウマとか言ってるバカはろくに社会知らないニートかなんかなんだろうなぁ〜

社長辞任は企業から追放されることじゃありませんよ?

一社員の辞職と一緒だと思ってるならお花畑だな(笑)
718名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:57.92 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

農薬をいれるくらいだ
ツバとか入れ続けてただろ
719名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:13:58.35 ID:sYDwO7db0
>>708
地域によるけどな。だから最低賃金も違うわけで。
それでは都内では暮らせないのは間違いない。

>>712
他で働けばいい話。職業選択の自由を奪われていたケースしかその論理は成り立たないな。
720名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:14:04.09 ID:LeGiW+jl0
移民とか海外移転とか言うけど それあいつ等にやったら
火炎瓶投げられるわ 殺されるわになるんだけどな

日本人だけだぜ こんな不公平でも静かなの 全然犯罪じゃネーヨコレ
721名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:14:38.08 ID:LpGiX4by0
日本テレビでは給料面の不満は把握してないと記者会見の内容を垂れ流しただけw。
TBSは独自取材なのか、能力給にシフトしたことで阿部の月給が下がったことを報道していた。
ドラマもそうだが、報道も抜けているな。
722名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:14:57.15 ID:vPCW/UeB0
こういうの、これからもドンドン増えるわな?
非正規雇用を、都合よく低賃金で使えると思っている事
事態問題だ。
真面に雇用対策しないと、とんでもない事になるぞ。
非正規雇用の連中なんか、ほっとけばいいと思っている
上層部は相当な馬鹿だ。
723名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:06.80 ID:sYDwO7db0
>>720
どう言う教育を受けてきたんだ?
何テロでも煽っているの?
立派な無差別テロで相当罪のおもい犯罪だよ。
724名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:21.60 ID:NC7DmZou0
この容疑者、給与が安いのが不満だったようだが、賞与もきちんと
支給されてたじゃん。寸志程度かもしれんが、十分じゃないか。
大体、それを承知の上で契約して働いてたんだろう。
不満なら辞めるしかない。辞めるのが嫌なら働くしかない。どちらかだ。
725名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:21.71 ID:VFy04itn0
わざわざ安月給で、社員のレベルを下げた当然の結果
と言うだけのこと。
726名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:16:52.02 ID:ienh1RyX0
容疑者がけっこうな年なのに
茶髪の長髪で服が暴走族みたいなの着ててワロタ
727名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:03.81 ID:smyDm3Ru0
まあ辞任と解任じゃ
今後の待遇が天と地ほど違うから
辞任したところで「ああ、さよか」
728名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:18.51 ID:BX7hmVjq0
農薬だったから犯人見つかったけど、O157とかだったら・・・
729名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:40.76 ID:iX0llkW/0
マルハニチロとしてみれば連結決算様に安く雪印の子会社買ったけど
想像以上に使えない奴らでさぞ驚きだろうな
730名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:41.68 ID:rvvr1NZO0
>>65
一応偽計でやってけど他でも立件するとおもうよ
731名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:43.70 ID:8TJ/dcIsP
>>715
ウシジマくんに出てきそうな顔してたよな。
見た目で判断しちゃいかんが、自分が刑事なら一番に疑うw
732名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:17:50.08 ID:pJrCNI8v0
肩書き変更発表
733名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:00.63 ID:LeGiW+jl0
訴えるトコもないからこやってテロる訳で コイツは犯罪者で懲役逝きだが

それを上回る犯罪者経営者は 辞任で退職金数億円で 悠々勝ち組だぜ。
しくったな ○将みたいに4発ぶち込むべきだった そんなサイ○作ろうかな
数万人でやれば
734名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:02.66 ID:LpGiX4by0
>>724
時給を下げられたらしいよ。
900円前後で時給を下げられたら面白くないわな。
735名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:21.93 ID:bdIIuYz40
辞任するこの社長の企業人生は、すごすぎる。小説出版してほしい。

大手町本社の大洋漁業。200カイリ経済水域で栄光から没落へ。
バブルで畑違いの投資で痛手。銀行管理。はじめての生え抜き社長。
この事件以前には、4月から最高相談役になることが決まっていた。
736名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:23.83 ID:8Rf9UgJD0
>>719
他で働けばいいっていっても群馬だぞ?
関東4県のように職が豊富な分けないと思うが。
しかも結構特殊でつぶしが利かないって記事にもかいてあったよ?
そう簡単には仕事変えられないだろ。
737名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:24.09 ID:NJBUhtCQ0
おなじ安い賃金なら、外人雇ったほうがいいな
仕事の質は落ちるだろうが、賃金に対する不満は日本人ほど無さそうだし
738名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:34.82 ID:sYDwO7db0
給料が安いから犯罪を起こすのは仕方が無い。
本当に犯罪者レベルだな。給料が高かった労組がもの凄い強いJR北海道はどうだったんだい?
まぁ倫理観がゼロということだよ。給料が安かろうと高かろうと立派な人間は立派なんだよ。
まぁここに犯罪マンセーしている馬鹿な人間は高かろうと安かろうと考え方は同じだよ。
739名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:18:56.77 ID:R7smoio/O
異常を知りながら回収せず毒物を垂れ流していた会社の社長は逮捕しろ

恨みを買って毒を盛られたのは会社の勝手だし被害者ヅラするなよ
(´・ω・`)
740名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:03.14 ID:Ekv3Y9E40
容疑者逮捕のタイミングで辞任発表はタイミング悪いな。
犯人が確定してからでいいんじゃない?
741名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:06.59 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

これが冷凍食品を造ってる人です
安心してお召し上がりください
742名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:36.47 ID:9bgbMFWgO
格差社会が広がってんな!!派遣どもよ、立ち上がれ!!(=゜ω゜)ノ
743名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:19:37.06 ID:NC7DmZou0
>>734
面白くないなら辞めればいい。こんなことする理由にはならんわ。
被害者には全く関係の無い話。
744名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:20:32.01 ID:dc3q2i/p0
>>724
まだそんなことを言ってるのか・・・。
おまえもそうとうなキチガイ新自由主義者だな。
小泉竹中路線は失敗に終わったんだ。
いいかげん現実を認めろ!
間違いを認めてはやく非正規雇用やブラック企業対策をやらないと、
このての無差別テロがどんどん出てくるぞ。
745名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:20:44.21 ID:sYDwO7db0
>>736
この犯人は子供で鎖でつながれて働かされていたのか?
あの給与でも立派にやっている人間は山ほどいるんだよ。
それをまぁあの給料なら仕方が無いとか言っている時点で終わっているね。
悪いけど無差別テロに同情の余地は皆無だわ。
746名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:20:48.87 ID:jAAV8jBa0
>>731
俺が面接官ならあの顔は面接やらずに落とす
747名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:21:18.77 ID:OBsWnp+ZP
さっきテレビで犯人の写真うつってたけどキャプテンハーロックみたいな格好してたような
748名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:21:20.90 ID:Ekv3Y9E40
>>738
まあ労組が強くても収支がアレだとしょうがないかな。

お、IDかぶりか
749名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:21:37.43 ID:Yj2YyZe80
>>1
派遣にトドメを刺される社長って・・・
750名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:04.43 ID:NC7DmZou0
会社側ばかり責めるが、50にもなって正社員になってないのは
本人に問題があるとは思わないのか?
あの容姿と言い、今回の犯行と言い、だから正社員になれないんだって
気がするんだけどな。
>>738
全く同意見。
751名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:15.55 ID:gikRmUKPO
>>740
同じだよ。
犯人は誰であれ、農薬混入を許してしまった管理システムの不備は非難されても仕方ない。
752名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:24.37 ID:gDcTjPAJ0
>>742
立ち上がるのは良いけど、他人の身体に危害を加えちゃいけない。
小さな子供だって食べるかもしれないんだから。
753名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:43.42 ID:LeGiW+jl0
給料じゃねーんだよ 正社員も近い待遇なら文句はネーヨ
でも待遇2倍か3倍 そんで使えないクズ。
でそんなアホみたいな奴に奴隷の様に扱われるんだぜ?

殺意やテロ意が沸いて当然だろ 
754名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:22:58.13 ID:heWTv86dP
別に社長の責任じゃないのに
755名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:08.90 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

家、妻子持ち
バブルよ、もう一度
756名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:39.36 ID:2AHiFJFU0
正社員なら3倍の給料がかかる
757名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:41.75 ID:V4+t77wt0
>>6
事件前に工場での生産停止とかやってたし、普通に業績悪化の責任取りでしょ
農薬のせいにすればメンツは立つからそのせいにしてるだけで
758名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:47.30 ID:Ekv3Y9E40
8年以上務まったんだし、そこまではずしてるわけじゃないんだよな。

>>751
べつに今じゃなくてもいいかなという感じなんで、責任はあると思うのだけどね。
タイミングはとても悪い。
759名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:51.31 ID:cIQf9X/60
>>754
あほかおまえ?
小学生かよ
760名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:23:59.92 ID:VFy04itn0
低レベルの外人労働者なんて、壮絶だぜえ。
ぶっちゃけ、知能は幼稚園児以下で、悪いことだけはしっかり知ってるから、
督戦隊が張り付いて、怒鳴り続けなけりゃ、何やらかすか分からない。

物がなくなるのはあたりまえだから、開始と終了で員数数えて、
足りなければ、給料差っ引くくらいは当たり前。
761名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:24:03.07 ID:myVg8s110
>>750
今は正社員でない人なんてたくさんいるんだぞ
あまりに世の中知らないね
762名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:24:12.88 ID:n7VNIRfu0
カイジみたいだな
奴隷が王を倒すとかw
763名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:24:49.03 ID:sYDwO7db0
>>748
まぁJR北海道の収支が悪いのはある意味気の毒なんだが、給料がある程度あってもああいう事件は起きるんだよ。
JR北海道も決して高く無いけどな。平均は大体450万だからな。
ただ暮らせない額では無く平均だろう。北海道にしてはいいのでは?
すなわち職業倫理がないからそういうことになるわけで給料が少ないから何をやってもいいということにはならない。
764名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:01.85 ID:LpGiX4by0
8、9年勤めて新人と同じレベルに時給を下げられたら会社を怨むだろ。
765名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:11.02 ID:he3rifqd0
これに比べたら食品に唾液くらいはかわいいもんだね
766名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:16.07 ID:Z4b4F7c10
>>707
1000万もらってるテレビ局の社員でも犯罪するけどな
767名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:16.44 ID:Yj2YyZe80
>>755
でも刑が確定すると、会社から民事で損害賠償請求されるだろうから
手放すことになるだろうな。
768名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:21.41 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

鼻くそは毎日入れてました
私の冷凍食品を全国の御家庭に
769名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:27.82 ID:R8SNYPZ+0
テロで辞任かぁ
バカッター倒産に近い物があるな
770名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:54.81 ID:2AHiFJFU0
>>754
いや経営者の管理責任は重いよ
771名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:25:55.36 ID:KIVfMvG1O
>>753
んじゃてめぇもやらかして無様に捕まれよ(^^)

茶の間に晒されたそのクソブサなご尊顔見て笑ってやるから(笑)
772もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 08:26:19.30 ID:vCHNA1uQ0
>>763
この賃金で職業倫理を期待しますか?
773名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:26:31.52 ID:N70iBexm0
企業の締めなんて3末も7末も12末もあるんだし今年度末と言われてもなあ。

たぶん3月末で辞めるということだろうが
774名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:26:39.69 ID:UrymZjUMP
巨額の退職金とかあるんだから世間に対する単なるポーズだよな
非正規をローコストで使い回してるんだから今回のようなリスクも当然だわな
775名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:26:56.49 ID:9bgbMFWgO
容姿で差別するやつが多いのに驚きだ。お前らは人のことを言える容姿なのか!?
人を見た目で判断する奴にろくなやつはいない!!
776名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:26:59.69 ID:Ekv3Y9E40
>>763
給料があっても運営予算がないならJR北海道みたいな検査記録改ざんをしないと
業務が回らないという感じなんじゃないかな。だからJR北海道の例をだしてもあまり関係ない感じ。
777名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:08.47 ID:VFy04itn0
金と食い物扱う職場で、低レベル外人労働者使うと、
一月で潰れるな。
778名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:11.44 ID:UmVKK1OJ0
まぁしゃーないね。同情するよ。
779名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:31.47 ID:8MhfsyW+0
これまでの人生で顔がキモイとか言われ続けて性格歪んだんだろw
780名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:33.49 ID:XFDNl6K/0
781名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:37.41 ID:Sj0CwPDp0
阿部さんは僕らのヒーロー
782名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:38.17 ID:LeGiW+jl0
>>771
そういうサ○ト 造っちゃおうかな

なーに賛同者は数万人になるだろうぜ ここの2chみたいなもんだ
みんなでレッツ テロ!w
783名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:27:44.89 ID:DCCU6BOc0
8年も働いているのに正社員にしないから、
こんな事件が起こる。
この契約社員に責任は無い。

自民党は、同一労働、同一賃金を法制化しろ。
784名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:05.71 ID:sYDwO7db0
>>772
>この賃金で職業倫理を期待しますか?

当然ですね。無差別テロをしていいということにはなりませんが何か?
貴方はテロ組織のリーダーでもやっているんですかね?
どんな年収でも犯罪を起こす人間は犯罪を起こします。
785名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:16.07 ID:AFNCumnw0
もっともっと日本社会でテロを起こしてほしい。
もうこんな国滅んでしまえ。貧乏労働者は生活保護受けろ。
特権階級の人を落としまくれ。
786名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:20.14 ID:EmE2zoV20
>>6

じゃあ、いつ辞めるの?
今でしょ!
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:22.16 ID:Z4b4F7c10
会社に文句あるのはイイけど、他の従業員にまで迷惑かけたらアカンよな
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:46.19 ID:sFL7rNHx0
人件費を下げたんだから
人材の質が下がるのも当然ですねってだけの話だよな
こんなの単純な経済の問題でしかない

道徳的にどうのこうの言うヤツはバカ
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:28:54.58 ID:DuJZky+V0
奴隷の管理を徹底せずに被害者が出たんだから辞任して当然。

派遣会社を作ってそこから奴隷を調達してることにすれば、
責任はその派遣会社に取らせることができたのにねw

なまじ契約社員なんていう肩書を付けて直接奴隷を仕入れるからこうなった。
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:14.89 ID:Ekv3Y9E40
払えないわけでもなさそうというのがJR北海道とは違う感じはする。
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:15.44 ID:J3wxlG2h0
どんな理由があったにせよ無関係な人間を巻き込もうとしたという事実に変わりない。
お前らどんな育ち方してきたんだよ。
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:28.75 ID:Ybt8Y1ZO0
動機が謎
793名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:30.07 ID:H0Dg5Vpz0
本当にこの人がやらかしたことなのか?
証拠がないとか聞いてるが
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:47.59 ID:egiAIWBg0
>>763
それは違う。
日々の暮らしになんの不安がないから、安心して仕事に没頭できるんだよ。
倫理を求めるなら、まず経済的に豊かにしてやらないとだめ。
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:29:52.59 ID:8MhfsyW+0
契約社員で時給制だものなあ

まだバイト区分の方がお気楽じゃないのか
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:04.61 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

私が正社員になれないなんて
おかしいと思いませんか?
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:05.81 ID:dMNZFpup0
給料に不満なら辞めればいい。
正社員になればいい。
とか言ってる奴がチラホラいるけど。
はっきりいって理屈じゃねーんだよ。
人間には感情ってもんがあるし、怒りを我慢できる許容量も人それぞれ。
そんなこと言ってるうちに今度はおまえやおまえの家族が、
毒殺されちゃう可能性だってあるんだぞ。
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:33.30 ID:jS9MHO650
 
あれ?
 
最初から今期で辞めるって日経に発表してた、って見たけど?
 
どっちにしろ派遣や契約社員をモノのように扱ったヤツには天誅を!
 
799名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:30:46.47 ID:xga1rTsdP
警察は安部利樹の金銭問題の有無と、彼の交友背後関係を調べろよ。
マルハニチロは狙われたんじゃないのか?
800名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:15.61 ID:iX0llkW/0
こいつが検出された農薬持ってたとかそう言う話じゃなくて
まだ単に怪しい人間だけだしな、これは画伯の時みたいなフライングもありそうだから
俺はまだ叩かんぞ、今の情報だけで叩くのは危険すぎる・・・
801名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:22.26 ID:sYDwO7db0
>>794
企業はボランティア集団じゃないからね。
だから犯罪を起こして良い理由になんてならないが?
802名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:25.36 ID:Ekv3Y9E40
>>789
いやまあその形式でも工場運営はできますよと言ってやることになるので、
事故ったら社長は切腹かな。

>>793
そこもまだアレだね。
803名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:36.78 ID:Q+W+OISD0
>>697
メガバンクが893との関係で問題になってるのに、証券会社と893の関係はまずいだろうに。
804名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:40.91 ID:J8DGmxF20
犯罪をするしないは完全に個人の資質の問題だと思うが
賃金や待遇面などの格差の面にどうしても目が行ってしまう現状
いつから日本でもこんなのが普通になったんだろうな
805名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:46.71 ID:8Rf9UgJD0
>>745
犯人を擁護する気はないよ。
ただ、生活保護より安い給料で夜勤もあって待遇も悪い。
今不景気だけど食品工場は常に募集してる。
リーマンショックのときですら食品工場は結構募集あった。
それくらい食品工場って不人気なんだよ。
それに立派にやってる奴も不満は持ってると記事には出てたろ。
それをほったらかした責任は会社にもあるんだよ。
そういうのを何もしなくていいなら経営者なんて本当に楽な商売だと思うし俺もやりたいよ。
806名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:58.13 ID:C5kaW8V50
犯人は9年間ここで派遣で働いてたんだってね
そりゃ9年も派遣のままじゃ怨みも溜まるだろうな
807名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:18.02 ID:LeGiW+jl0
巻き込むな という奴が居るが
そういう犠牲に上に成り立ってる 末端の悲鳴が聞ける
良い機会だろが。無罪にシロボケナス。

こういうマジメな奴が悲鳴を上げてるのに無視する社会何ザ
テロで滅ぼせば良い。何が良いんだ今の日本なんて 最低だ
808名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:47.82 ID:XwNUzfzV0
大勢に毒食わせて逃げた
809名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:49.39 ID:8MhfsyW+0
お前らアホ杉
じゃあ高給正社員がなんの不満も無く楽しく働いてると思うのかw

やる奴は社員になったらなったで何かやらかすんだよ
810名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:32:51.64 ID:jS9MHO650
811名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:00.22 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

同情論が意外に多くて助かります
わたしは〜やってない〜け〜っぱくだ〜
812名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:18.77 ID:9rA0DQL10
嫌なら辞めればいいなんて思考停止は死ねばいいよ
会社に不満があってテロるのはこれが始めてではないし、これからも起こりうるだろう事
分かってるのに、
目を背けてるだけとかいう無能は社会性が無い生き物だな
813名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:23.19 ID:fWUGonlkO
日産だったかの社員引き殺しテロより会社に与えたダメージは巨大だと思うから、
復讐としてはこっちのが効果的だったよな
814名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:27.36 ID:FxdBiEiF0
裁判員裁判とかとうするんだろうなこれ
派遣のままでいさせた会社にも一因があるとか言い出す奴出てくるんだろうか
815名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:53.46 ID:VFy04itn0
犯罪者は当然裁かれるべきだが、低給与でレベルの低い人材を入れて、
犯罪を起こされたのは、自業自得だ。

低レベルの人材を入れた段階で、その危険性は増大していたわけで、
当然管理や検査に金をかけなければならなかった。

これだけ出荷してしまったんだから、検査もろくにやってなかったんだろうから。
816名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:33:55.88 ID:Ekv3Y9E40
>>804
1999年の派遣法改正ぐらいかなー
817名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:34:36.35 ID:HqfVNdRJ0
さて、100%怪しいけど立件できるのだろうか?
ヒ素とかと違い、だれでも買える薬品だし。
818名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:34:44.67 ID:WFHWRbNO0
農薬で死人が出たわけでもないしガタガタ言うな。これだからセレブの高所得者はよ。どこぞの気取った貴族様か。潔癖すぎる
819名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:34:50.80 ID:LpGiX4by0
誰だって年功序列から能力給に変えたから時給下がりますと言われたら怒るだろ。
俺の友達がいきなり精勤・皆勤手当てを廃止されたと怒っていたが、そういうブラック企業が巷に蔓延しているだろ。
820名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:34:51.94 ID:YY5WZgbm0
日本から出ていけばいいだけ
気に入らないなら
821名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:13.04 ID:jAAV8jBa0
お前らって会社に対して「雇ってもらってる」じゃなくて「働いてやってる」っていう態度なんだな
お前らがいなくても変わりはいくらでもあるんだよ
文句があるならやめろ
822名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:20.96 ID:sYDwO7db0
>>805
収益が上がらないが常に雇用があるということだろ?
何が問題なんだい?給料が収支を超えた物を払えという理屈はどこから通るの?
誰にでも出来る仕事で事業自体薄利多売で労働者の賃金が安いのは当然だろう?

能力が高いと言うことは今までにそれだけの時間と投資をしてきている訳なんだよ。
つまりそれまでに無給もしくは投資をしてきていて給料が高いわけ。結局は働いてきた時間になるんだよ。
それをまぁ給料が安いからテロを起こしてもいいなんてどこの左翼だよ。
823名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:24.48 ID:C5kaW8V50
>>804
小泉総理の時だったかな
824名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:45.62 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

わたしわチョンでわありません
日本人49歳、妻子持ちです
825名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:58.68 ID:cRr67Fc/0
実際のとこ食品会社に潜り込んで毒物混ぜるテロが可能という事が実証されたが今後どう対応すんだろうなこの事件

中国からの輸入品の中に大量の毒とか混ぜられたら少なくとも流通分が1〜2日だけでも相当な被害が出せるよな
検査なんて輸入品の1割もしないで後は税関素通りだし

福島産の食品に文句言ってる場合なのかコレ
826名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:00.30 ID:8TxkmJB60
ライン作業、今の日本はアメリカの1900年代初頭に、先祖帰りしたいみたいだな

http://www.youtube.com/watch?v=tfw0KapQ3qw
827名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:09.48 ID:E4316psz0
工場で数日だけバイトした事あるけど働いてる奴はみんな頭おかしい底辺ばっかだったし
グループリーダーはやけに底辺の中で偉そうだし
仕事は精神的に病む系の辛さだし財布は盗まれるし二度とやりたくない
でもそういう仕事をする人がいるから世界は周ってるんだなと感謝もした
828名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:21.08 ID:/jYqaoL40
搾取しまくって毒盛られる
天洋食品と同じやん
829名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:22.96 ID:x0vyQsO60
>>754
派遣とはいえ、社員の不祥事は社長の不祥事。
責任者は責任を取る為に存在し、そのために高給をもらっている。

東電も見習うように。
830名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:39.16 ID:2AHiFJFU0
>>800
最初から犯人は工場内に居るってのは判ってるわけで
入念に捜査した上での逮捕だと思うよ
831もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/26(日) 08:36:42.79 ID:vCHNA1uQ0
>>784
「貧すれば、貪する」といって、著しく馬鹿になるのが人間だよ。
832名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:51.36 ID:FxdBiEiF0
>>816
あの頃不景気で大手とかも倒産したから、まずは倒産させないことを第一にリストラも・・・
ってのをずっと逆手にとってきてるんだよな
833名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:36:54.76 ID:q0JWpLxmi
まあ所詮はもと雪印だからな。
食の安全など求める方が無理だろう。
834名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:05.45 ID:4NmVpdxE0
>>820
それがおかしいんだよな
国民のために国ってのはあるわけで
国民に不満が募ってるなら国が変わるべき
835名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:08.57 ID:Z4b4F7c10
>>797
通報しました
836名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:35.15 ID:ee5uXJOM0
事件発生から商品回収まで時間がかかり過ぎていることと、
農薬入ってないのに体調くずす人も多かったのがだから、
辞任もやむを得ないな。
837名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:38.25 ID:DuJZky+V0
正社員になれない非正規の人間なんてクズばかりなんだから、
もっと監視・管理体制を徹底しないとダメだろ。

国産奴隷じゃ足りなくて海外からもっと輸入するって自民党が言ってるが、
管理体制をちゃんと国でやってもらいたいもんだ。
838名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:51.23 ID:WFHWRbNO0
農薬いうけど、まあ死人がでてないだけマシだろ。これだからセレブの高所得者はよ。どこぞの気取った貴族様か。潔癖すぎる
自分の子供さえ、良ければそれでいいという傲慢さが伝わってくるのがどうもな
自分たちさえよければいいのか??こういう事件が起こった背景まで考えろよ!!!

こういうバイト底辺の気持ちもわかれよ??こんな寒い中、冷凍庫で働かされてんだぜ
839名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:55.19 ID:NJBUhtCQ0
グルがいたりして(^ω^)
840名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:57.24 ID:5JTxGvHd0
やる相手を選べば世間は味方とまではいかんが理解や同情はする下地は出来つつあるわな。

狙うなら正社員、役員、社長、と
こんな構造にした政治家や自称経済学者あたりなら
世論は喝采を送ることになっていく。

そんな社会も世知辛いが、
でもそれも良いかもな。
奴隷として使われ続けるくらいなら、
刺し違えるやつが出てくるくらいの方が良い。
841名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:37:59.48 ID:1IRRnHtx0
>>821
おまえは何を言ってるんだ?
終身雇用や年功序列をやめたのは企業側の方だろ?
企業に尽くす社員なんかいらないから、派遣でじゅうぶん!って方針に切り替えたのは企業側の方だろ?
842名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:38:02.21 ID:FysHtH0T0
>>788
日本もそろそろ1:12イニシアチブ導入で国民投票した方がいいだろ
一方で年収ン千万、資産何百億、経営者役員の収入は留まる事もなく天井知らず
人件費削るならお前の給料も一緒に削れって話だ
843名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:38:30.60 ID:4X18XMWe0
バイトテロでも最大級になったな
844名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:38:46.88 ID:YY5WZgbm0
>>834
国なんて変わりません
テロやデモでも変わらない
国民ができる事は選挙で投票する事だけ
845名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:38:56.10 ID:LeGiW+jl0
>>821
ウルセードアホ
俺も経営してるが お前らみたいな無能じゃねーから
お前らは無能だから こやって下をいじめなきゃやってられないん。
その癖自分や無能社員はふんぞり返って退職金ウハウハときたもんだ。
この事件はお前等無能TOPドモの鏡だよ 
846名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:03.73 ID:m+hFFSyI0
>>801
基本的なことを説いただけだけど?
まぁ、君にはマネージメントは無理だということがわかったわ。
847名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:07.22 ID:Q+W+OISD0
一時、正社員はカッコ悪いという風潮の時代あったよな。
フリーターが流行りだした頃。
その時に、色々と縛られる正社員になりたくない若者が沢山フリーターとして好きなバイトを掛け持ちして暮らしてたんだろ。
それが、景気が悪くなると途端に「正社員との格差ガー」という。
そいつらの選んだ道が間違ってただけだろ。
正社員だったけど、会社が倒産して派遣労働者担っている人は可哀想だけど、自ら正社員の選択肢を捨てておいて、格差が出てきた途端に正社員を羨むとかやっぱ考え方がおかしい。
正社員は色々と会社でも縛りがあるんだぞ。
それは嫌だけど、給料だけは正社員並みにしろとか考えがナマポ受給者並みだな。
というか、企業は派遣会社には正社員以上の給与を支払ってるのは知ってるかな。
それが派遣社員の手元に届く頃には半分になってるのは、どこが抜いてるか考えれば分かるよな。
派遣労働者は責める相手を間違えてる。
848名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:07.83 ID:fWUGonlkO
実に良い教訓になったから犯人GJだよな
今の自民党の屑どもは外国人労働者を増やそうと画策しているが、それは即ち今回のようなテロを
引き起こす危険性を増やす事にもなる
日本に悪意を抱く三国人が、こういったテロを狙っても防ぐ手立てなし
建設業でもわざとネジ外したりとか色々とやりようがある
849名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:18.98 ID:5aQifePt0
先頭バリューはあくまで製造元責任です。異音は関係無し。
850名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:33.89 ID:iX0llkW/0
>>827
そりゃそうだよ、訳ありしか集まらないもの、そう言う職場だからみんなモチベが低い
何時でも何か起きる下地はある
しかし何の対策もしてなかったって事
851名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:40.72 ID:VFy04itn0
規律、倫理を望めそうにない薄給の低レベル社員に、
これだけ出荷するまで気づかないザルな検査体制。

自業自得。
852名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:48.59 ID:VhrIAY7z0
社員全員ボーナスカットし被害申告した人全員に見舞金を配るべき
誠意をみせろ
853名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:39:51.65 ID:jAAV8jBa0
>>845
だから辞めろよクズ
854名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:07.73 ID:Z4b4F7c10
>>841
昔から、食品の製造ラインはほとんど非正規だと思うが?
855名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:09.68 ID:pO9awH/Q0
>>835
とりあえずおまえが読解力のない低脳だということは分かった。
856名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:32.98 ID:KUUb4jboO
>>839
いないなら管理体制どうなってんだって話になるからな
散々持ち込みできる訳ないって言ってるし
857名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:33.16 ID:6N7fM1T1O
正社員と非正規の区別化しにくい職種なんじゃないかと思う 正社員って本来非正規のしない高度な業務をするって位置だが、非正規と重複する業務が多々あるんだろ?
858名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:40:43.88 ID:4NmVpdxE0
>>844
それがわかっててよく
出てけばいいだけ
なんて言えるな
まるで個人の責任かのように
859名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:01.85 ID:0ULngz8k0
介護
タクシー運転手
警備(旗振り)
歩合制の会社(悪徳営業)

他にも手取り12万くらいのところはいっぱいあるよ
860名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:29.76 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

バブルの頃は
俺がスタンダードだったんだぜ
861名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:30.16 ID:tlNpWdCr0
今、日テレのシューイチとかいう変な番組で、
「やっぱりコミュニケーション(が必要)ですよねぇ」だってよ。
日テレはアホか?この期に及んで、
コミュニケーションとかどうだの問題じゃねぇだろが。
明日、ママがいないの問題と含めて、
こんなに問題の本質を捉えてないで偏った日テレも無くなるべきだ。
862名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:35.40 ID:sFL7rNHx0
コストとクオリティが比例するのが当たり前なんだよな
それは商品もそうだし労働力もそう
なるべく低コストかつ高クオリティという矛盾に挑戦するのが企業努力なんだが
行き過ぎると合理性のかわりに道徳や根性なんてものまで持ち出すようになる

もうこうなると大日本帝国軍と同じ
負け戦しかできない
863名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:41:50.75 ID:23spjjYt0
農薬入れた阿部って犯人の写真見たけど帝京臭がプンプンするよな
http://www.logsoku.com/r/dqnplus/1384878808/
864名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:02.22 ID:U9Iej4Nh0
こんな底辺でもプライドだけは一人前だから困ったもんだ
865名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:11.17 ID:LeGiW+jl0
正論いっても今の世襲賄賂TOPドモに伝わる訳ネー。
人の痛みがわからないんだもん 死ぬまで。
政治家見てみろよ。

ドンドンテロリンしようぜ イロイロやり方はある。
それで仕事なくなっても今とそんな変わらんぜ 
866名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:18.16 ID:L39Q2D8C0
逃げるなクズ
867名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:23.06 ID:C5kaW8V50
そば屋でバイトが阿呆な写真を上げただけで店が潰れるからね
大規模工場で派遣が何かして工場が潰れる事もあると当然分かってる事
派遣法改正の時に言われてたけどそのリスクを承知でやってるんだから仕方がないさ
868名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:31.90 ID:rFZVlYY0P
待遇に不満なら辞めろとブラックな会社は言うけど、
ものの見事に反撃されて雇う側が追い込まれた事件
869名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:48.90 ID:8MhfsyW+0
簡単に内部犯だと判る手口だし
逮捕もクビも覚悟だろう

やっぱカラ売り仕手の手先かな
870名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:52.79 ID:Q+W+OISD0
派遣社員VS正社員の構図を作りたい工作員がいるが、お前らの的はお前らの雇い主である派遣会社だからな。
871名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:55.93 ID:R7smoio/O
工場なんかは残業すればしただけ残業代が出るからな
このおっさんも案外貰ってたんじゃね?
(´・ω・`)
872名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:04.04 ID:mrYCyYKN0
>>859
介護なんてもうすでに事件起こってるだろ。
職員がストレスで老人をイジメてたっていう事件が過去にかなりあっただろ。
873名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:06.56 ID:WFHWRbNO0
ここで犯人に同情しないと日本人らしくねえな
こんな社会の底辺バイトをひたすら邪魔者だと責めて叩いて抹殺するような世の中のが気持ち悪い

自分たちさえ良ければ〜守れれば〜みたいなのはどうもな。冷たすぎる。
お前らの子供だって成長したらライン工場で働くようになるかもしれねえんだぞ?
874名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:15.06 ID:AFNCumnw0
給料が安いからムカついて、フケとか唾とか、う○こから出てきた人参カスとか、ケツ毛を細かくして入れたって言ってたわ。
友人知り合いの食品加工バイト労働者が。グラタン作ってたって。
875名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:17.87 ID:Z4b4F7c10
>>833
>>797

苦笑w
876名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:25.45 ID:KfnYKLSR0
契約を切られそうになった契約社員がいままでの待遇の悪さに不満を爆発させてしまったのだろう。

この男が起したことは犯罪で間違いなく悪いことだが人間のモラルを壊してしまえるほどの

なにかがこの会社にはあったのではないか?この男は犯罪者にはなった良くないことだ。

しかし自爆テロと呼べる行為によりトップの首を取ったのだ。

底辺労働者からは彼を非難する声よりも声には出さないが擁護する声もあるのではなかろうか?
877名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:43:33.03 ID:P30rJrxmO
安倍は正社員の給料ベースアップをとか言っているけど、非正規の賃金アップもやらないと、ますます給料格差が広がり不満を持つ者が増える
そうなると、今回みたいな企業を陥れる事件を犯す奴が多発するだろうな
878名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:44:18.67 ID:lcFRmsZxI
群馬県大泉町はブラジル人に乗っ取られた町
安く働くブラジル人の派遣、契約社員なんて腐る程いる
当然日本人だろうが現場労働者の賃金はそういう連中と同一基準になる
今の大泉の状況は、ごく近い将来日本全国で必ず起こること
移民を受け入れば当然の帰結
879名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:44:33.69 ID:0iA6Lk9h0
なぜか、同情してしまう
なぜか、経営者が憎らしい
880名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:44:45.87 ID:2ej9uSD/O
これを機に労働条件見直してから辞めろよな
881名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:44:54.60 ID:sFL7rNHx0
ありがとう自民党
882名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:45:14.49 ID:iX0llkW/0
>>873
まだ犯人が逮捕も刑も確定もしてないのに
何処の誰に同情するんだよ
このロンパリおやじは見るからに怪しいおっさんって容疑だけじゃん今わかってるの
883名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:45:23.49 ID:/xi8HeNJ0
【画像集】アクリフーズ農薬事件で逮捕の阿部利樹 ONE PIECEのコスプレおじさんとして有名だった
http://matome.naver.jp/odai/2139066443146951001
884名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:45:26.95 ID:H8o08iZu0
経営者はポストを回して終わり。
派遣は使い捨て。まあそういうことだ。
885名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:45:31.63 ID:Q+W+OISD0
>>869
この犯人が単独でやらかしてもリスクだけで何の得にもならないしな。
給料が安いといえども、その安い給料の職場が無くなってしまう可能性があるんだから。
しかも、農薬を混入できるのは限られてる者だからすぐに足が付く。
背後関係は充分に調べる必要あり。
日本版NSC活躍するレベルで。
886名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:45:33.20 ID:he3rifqd0
契約社員と派遣社員ってどう違うんだ???
887名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:11.92 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

俺のフケ入り冷凍食品を
何も知らないで食ってたくせに…

農薬はちょっとヤリ杉だったカナ?w
888名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:17.81 ID:P3/A8hQi0
千丈の堤も蟻の一穴
889名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:23.18 ID:Z4b4F7c10
>>868
追い込まれても、別の役職名がつくだけだけどな。
追い込まれたのは、工場停止で仕事が出来ない他の従業員。
容疑者の罪は重いよ
890名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:39.38 ID:L39Q2D8C0
ちょっと農薬混ぜただけであっさり崩壊したなぁwwwwwwwwww
891名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:50.56 ID:DuJZky+V0
>>886
ピンハネ業者が間に入っているかどうかが違う
892名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:46:57.15 ID:60TqAHdb0
>>860
昔はタケノコ族ってのがいてそんな格好で徘徊してたやつらがいっぱいいたな
893名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:00.98 ID:2aaofkCN0
>>886
就業先と直接雇用にあるか否か
894名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:06.87 ID:tDtNur7M0
阿部は人を殺していない
その上で、会社に大損害を与え、社長を辞任に追い込んだ
今回のテロ行為は大成功と言っていいだろう
そして今回の手口は、生活苦で行き場を失った底辺が行うテロのスタンダードとなるだろう
895名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:09.92 ID:uQgGzXAC0
ギョーザ事件と似ている。工場は閉鎖,安倍は無期懲役だな。
896名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:10.58 ID:wSnvScEa0
人としてはいいのかもしれないが、商売人ならまずは高らかと
「安全宣言」を出すべきじゃないの?
「もう犯人は捕まりました!当社の製品は安全です!」って。
897名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:16.09 ID:C5kaW8V50
この場合、犯人は得だよ

刑務所に入れば衣食住に困らないからねw
898名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:19.29 ID:sFL7rNHx0
>>886
中間に竹中平蔵がいるかいないかの違い
899名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:34.80 ID:LeGiW+jl0
これで経営者が退職金返上とかならまあ・・・
と思うけど この犯罪者TOP 3ヶ月間給料半減俸なだけだぜw
なんじゃそりゃ。

そんで近所では「お気の毒ねあの元社長」でセレ部生活なわけだ

ナニコレこの逃げ毒? 原因 お前にあるんじゃねーの?
900名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:44.74 ID:he3rifqd0
よくわかったw ありがとう!
901名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:47:58.22 ID:0iA6Lk9h0
なぜか、犯人に同情してしまう    日本人みたいな顔
なぜか、経営者が憎らしい
902名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:48:10.98 ID:ULbRpu3J0
この国はもうダメだ・・・
いろいろと限界がきてる・・・
903名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:48:50.73 ID:L39Q2D8C0
糞経営者
とっとと自害しろ
904名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:48:56.21 ID:sYDwO7db0
まぁ共産党員が多そうだなぁ・・・
だから公安もマークする理由もわかるわ。
905名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:00.02 ID:YY5WZgbm0
>>889
そんなもん自己責任だよ
契約社員なんだから次の契約先見つけるだけの話
日本はそういう国なんだから
906名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:04.63 ID:RiD9dzIx0
飼育方法や、殺し方が問題なのよ

韓国の犬鍋料理「ポシンタン」は最悪で、できるだけ長時間犬に拷問して痛みを与えて、アドレナリンを出させて旨味成分を肉に出させるそうです

具体的な拷問方法は「生きたままバットで全身の骨を砕く」「生きたまま、生皮を剥いで塩を刷り込み、生きたまま鍋で煮込む」
「目玉を釘 クギで刺して、背中の皮にかぎ針(フック)を刺して宙吊りにして、バットで全身骨折させる」などなど、
聞いただけで吐き気をもよおす拷問を笑いながら楽しむのが韓国人です、これはソウルオリンピックの時にも国際問題になりました

私は犬を拷問して楽しむ韓国という国を絶対に許しません、この拷問調理方法は、2014年現在も続いています
907_:2014/01/26(日) 08:49:38.17 ID:iElXu+rPO
>>868
なんでワ●ミでそうならないのか 不・思・議
908名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:52.72 ID:cRr67Fc/0
昨今の公共事業やりまくりでで現場の日雇いでも日給二万とか貰えるような状況になりゃ
低賃金ブラックなんかでもさっさと辞められるしで会社側も待遇改善せざるを得なくなるんだがな

まぁ移民入れて外国人を安くコキ使おうって流れになったけどな

底辺の底上げをするよりも底辺を更に底辺に追い詰めようってんなら
社会はこういうリスクも受け止めないとあかんわな
909名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:49:56.06 ID:m1/bR/dX0
>>883

自称20歳だったらしいが、池沼か境界じゃないの。49歳のおっさんとは思えませんな
910名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:02.89 ID:JbdJYPJy0
今年度末って...今1月なんですけど
911名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:12.59 ID:xoPngoPaP
元々3月で辞める予定だったりして
912名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:27.91 ID:cqfyOblK0
>>44
世間から、さすがに辞めんでも良いだろ、って言われるくらいが会社のダメージを最小限にするボーダーラインといわれてる
913名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:28.60 ID:YnE4B/Xk0
あの写真見たら二度と買いたくなくなったwww
914名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:45.00 ID:md/iIhLu0
>>6
確かにそうとも思うけどね。
でも契約の際の教育が甘いのではとか、管理体制がとか、少なくとも会社側の責任はあるわけで。
(協力会社の正規社員が他社のプロジェクトに参入する際でも教育や管理が徹底してるしね。セキュリティとか)
この点は雇用形態は関係のない事だよね。

それに会社は何も感じてないのか〜と叫ぶ輩もいるわけで。
辞任は致し方なし。
915名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:51:05.21 ID:sYDwO7db0
>>846
まぁIDコロコロかえて必死みたいだけど
共産党員だろ(笑)?

無差別テロ犯罪マンセーするお前に何も教わる必要はないわ(大失笑)
万引き主婦の説教や教訓を誰が聞くんだ(笑)
916名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:51:18.72 ID:I8Uq8Ieu0
2008年 加藤の乱
2014年 阿部のミックス

次は?
917名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:51:36.80 ID:xN6HWelW0
今後の焦点は、ならば非正規と正規の待遇の差がなくなるかだわな。

マルハだけの問題じゃないが、こういった格差が温床のテロは続発するだろ。
918名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:51:38.82 ID:Ekv3Y9E40
>>896
まだわからないんでしょ
919名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:51:50.99 ID:WFHWRbNO0
コドモガー農薬ガーっていうけどさ
お前らの子供が成長して、工場で働くようになることまで考えないのかね?
工場の待遇を変えないと、お前らの子供さんが将来同じような犯罪をする可能性もあるんだぞ?

表面的なことで犯罪者をとっちめた気分になるより、根本的なことから解決しないとどうにもなんねえよ!!
920名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:34.47 ID:SVqR9JQ20
今回の聖戦は、日本の劣悪な労働環境に一撃を与えたということで評価したい。
921名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:36.01 ID:LeGiW+jl0
つまり会社の為 従業員の為と言いながら
今の世襲賄賂腐敗TOPドモは自分の事しか考えてないって事だ
減俸3ヶ月てw
お前等黙ってたらこのカスに〆殺されるぞ。
ドンドンテロリンなきゃ思い出してももらえない  
922名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:48.09 ID:5jYGpY7+0
あんな池沼を逮捕したら人権派弁護士がやってきて「責任能力の有無」で長々と裁判することになるぞ
923名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:52:51.67 ID:Z4b4F7c10
>>873
動機が現段階でハッキリしないんで何にもいえないと思うけどね
もしかしたら、家庭で問題があってムシャクシャしてただけかもしれないし
924名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:02.50 ID:0iA6Lk9h0
>>916  核ミサイルの雨
925名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:18.52 ID:H8o08iZu0
>>908
そういうことだな。

移民を制限しているから、この程度だが、
入れるともっとひどくなる。

政治家も、経営者視点は大事だが、
そればかりだと国の本質を見失う。
926名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:24.09 ID:YY5WZgbm0
>>873
ライン工場なんてこれから減ってくよ
927名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:45.90 ID:YnE4B/Xk0
派遣に切り替えるってさ、チャイナリスクに似てるよね。
正社員でも終身雇用じゃ無いから真面目にやってらんないか
928名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:56.31 ID:Nz+7HKKfO
とりあえず冷食は買わない
929名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:56.69 ID:P3/A8hQi0
マツダの事件もあったしな
こういうテロ事件が頻発しそうで怖い
930名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:54:59.18 ID:rFZVlYY0P
なんで農薬を生産ラインに持ち込めたのか?
鉛筆一本持ち込むことさえ厳しいのが普通。
管理がゆるい会社なのか?
931名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:06.68 ID:+OM62Rbr0
アベリージュが犯人だとしても、ニオイの強い農薬をどうやって撒いたか、
包装ラインにいなかった(加工ラインにいた)のに複数の食品に撒くことができたか、という疑問が残る
932名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:18.91 ID:L39Q2D8C0
糞社長の訃報を所望します。なるべく早くね!!!
933名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:46.75 ID:SVqR9JQ20
利樹さんは僕ら底辺にとっては等身大ヒーロー
934名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:56:13.40 ID:Wc37+Vzd0
なるほど。
底辺でも大企業の社長を辞めさすこと
くらいの力は、あるのだな。

これまで通り、底辺層が文句を言わず
奴隷をやってる・・・なんてことは、ないのだろうな。
他の外国みたいにさ。
935名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:56:16.69 ID:R8KUtwGl0
なんでもいいから早くセブンイレブンの冷凍ピザを再開しろよ
他のメーカーの冷凍ピザためしたけど生地がまずいのしかないんや
毎日くってたのにいい加減にしろ!
936名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:56:45.54 ID:DCCU6BOc0
8年働いても正社員にしないのは、犯罪にひとしい。

全国の非正規雇用者よ、立ちあげれ!!
今こそ、怒りの鉄槌を下す時。
社会を混乱に陥れ、今の格差社会を作った自民党政府に
百倍返しをするのだ!!
937名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:57:00.66 ID:XFDNl6K/0
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00001833.jpg

底辺たちの勇者
阿部利樹(49)

彼は身を呈して
日本社会に一撃を与えたのだった
938名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:57:08.10 ID:LeGiW+jl0
王将もおもいだしてやってくれョ
アレも今回同系統だろうぜ

4発ぶち込んで 犯人GJ! 死ねブラック経営者 
お前らは合法的犯罪者なんじゃ覚えとけ ドンドンやろうぜ
939名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:57:49.44 ID:lvxIGs9T0
ふだん、非正規雇用やブラック企業の問題なんて、世の中のほとんどの人は他人事で無関心なのに、
こういった事件が起きると、真剣に議論を始めるんだよなぁ。。。
やっぱり人々の目を向けさせるにはテロしかないってことじゃん。。。
もう終わってるよこの国。。。
940名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:58:17.43 ID:WFHWRbNO0
>>1
おい社長!!!!逃げてんじゃねえよ(;~Д`)ハアハア
卑怯者だなおめーらはッ
941名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:58:25.52 ID:YY5WZgbm0
>>928
それが利口
冷凍なんて食べてる馬鹿は自己責任だよ
味覚なんて馬鹿になってるから分からないだろうし
942名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:58:56.62 ID:SVqR9JQ20
>>938
あれも感動したね、糞企業の経営者が死んでスカッとした。
943名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:22.89 ID:Sj0CwPDp0
阿部ノMIXでウハウハやー
944名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:38.93 ID:L39Q2D8C0
テロが起きるまで微動だにしない自民党政権に失望した!!今こそ共産主義の時だ!!!
金持ちから財産をぼっしゅうとおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
945名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:59:51.00 ID:WO16L0ADP
3千人近く被害者が出てる。という事は1500袋に農薬を入れた。
2日間で、短時間に、みんながいっせいに協力しないと出来ないだろ。
悪臭もすごいし。
あの工場の皆がやったんだろ。
946名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:00:42.54 ID:WFHWRbNO0
>>1
おい社長!!!!逃げてんじゃねえよ
(;~Д`)ハアハア 冷凍庫でのフクロ詰め作業きついお
947名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:00:49.47 ID:8Rf9UgJD0
>>926
冷凍食品ならそうかもしれないけどコンビニ弁当みたいに賞味期限早いのは
海外では無理だからあまり変わらないのでは?
海外でできるようなのはとっくに移っているでしょ。
948名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:00:50.98 ID:YeP9uthB0
捨て身の奴隷が王を刺したか。
949名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:23.04 ID:LeGiW+jl0
>>942
だねえ。しかししかし メディアも政治もそんな視点では一切報道ナッシング

何故か社長の美談ばかり 体制側は腐りマクッテル テロるしかない
950名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:24.34 ID:60TqAHdb0
>>917
待遇なんて変わらんよ
やつらはそんなに人間出来てない
やるのは奴隷の管理と監視の方法を改めるだけ

全労働者が決起して闘争しない限り
951名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:27.41 ID:C5kaW8V50
まだ日本人だから犯罪が少ないけど
犯罪率の高い国から単純労働者連れて来たらもっと危なくなるだろうなw
まあ結果は工場に返って来るわけだからいいかwww
952名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:27.79 ID:I8Uq8Ieu0
NEXTワタミ希望
953名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:58.90 ID:NrxKQQQ40
契約社員がやったことなんだから辞任することはないのに
954名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:02:47.62 ID:Y32+hqsqO
>トラウマでピザ食えなくなるだろ

ピザなら手作り出来るよ
955名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:03:00.98 ID:cJD2dW+p0
辞めれば許されるのかね?
事件時の責任者だからこそ会社に残って再発防止すべきでは?
956名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:03:25.50 ID:xSWOfDN7P
957名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:03:27.53 ID:LPEmqCsP0
日本人の不買しない程度の低さもある
その点ではまだネトウヨの方が行動力があるよ

俺はこの一見見て冷凍食品系は極力避けようとは思ったが
958名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:03:34.53 ID:Wc37+Vzd0
自民党で竹中路線のワタミ法案で、
「非正規雇用の人間の犯罪行為は、社長(経営者)が責任を取らなくてもいい。
社長が責任を持つのは、正規社員のみでいい。」
って主旨の法案が出来るかもな・・・
959名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:03:56.93 ID:H8o08iZu0
文句ばかり言うなら、必殺の海外に移転する!と経営者が脅しても、
海外は海外で日本以上にリスクあるしな。結局待遇改善をするしかない。
960名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:04:16.60 ID:0qlQVHJrO
早い話が去年流行ったバイトテロ
961名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:04:49.44 ID:SVqR9JQ20
>>949
これは21世紀の「ええじゃないか」だよ。
数年前にも別府さんが「ブラック企業の軽急便を爆破してもええじゃないか」
をやらかしてくれたけど、今回もその流れだろうね。
962名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:05:33.61 ID:f6mMm0g30
963名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:05:39.19 ID:gTuWd9TE0
>>957
今頃かよ。毒餃子以降、冷凍食品コーナーって、何時見ても
客いなかったけど、せっかく皆忘れかけてただろうに、これだもんな

しかし>>956wwwww
964名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:06:53.23 ID:HPq51yrk0
だから、徴兵制を導入して派遣やってるようなこういうクズを戦場に送ればいいんだよ。
派遣やってるようなクズでも、お国のために死ぬことぐらいできるだろ?

将来、寄生されるより死んでくれた方が日本のため。
965名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:02.30 ID:NrxKQQQ40
>>957
お前は馬鹿か?
契約社員やバイトを雇ってるところなんて腐るほどある
こんなことで不買とか言ってたら何も買えないよ
966名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:07.70 ID:ZIAgI0j4O
不特定多数を狙った殺人罪に該当するやつが、実名報道されない不思議

実名報道されないってことはやっぱりアレなん?
967名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:33.13 ID:YY5WZgbm0
>>947
コンビニ弁当w
あんな残飯みたいなもんこそ冷凍でいいわ
968名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:46.48 ID:DCCU6BOc0
8年働いても正社員にしないのは、犯罪にひとしい。

全国の非正規雇用者よ、立ちあげれ!!
今こそ、怒りの鉄槌を下す時。
社会を混乱に陥れ、今の格差社会を作った自民党政府に
百倍返しをするのだ!!
969名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:08:02.02 ID:iRcG2np7O
冷凍食品は定価の4割引か半額で売ってる店だらけだからな
長引くデフレの象徴みたいな商品
970名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:08:26.15 ID:gTuWd9TE0
>>964
まずはニートからだよ。あと引きこもり。徴兵じゃないだろうけど
近い将来、必ずそういう動きが出て来るはず
971名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:01.09 ID:iX0llkW/0
>>966
該当してるって何でわかるの?
警察関係者の方?
972名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:05.22 ID:LeGiW+jl0
>>961
あったなぁ・・ 10年くらい前?名古屋のやつでしょ。

つか銃解禁してくれたらなぁ 治安は悪くなるけど今の社会より100倍マシになるのに
メンドクサイたて小森とかしなくてよくなる 一発だし
973名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:24.42 ID:WFHWRbNO0
毎度おなじみの社長逃亡劇か。東電もそうだったな
974名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:37.28 ID:60TqAHdb0
>>962
これけっこう若者に好かれてるんじゃないか?
写真を見るに変質者とはちと印象が違う
975名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:09:41.69 ID:v4+HJQPC0
>>369

              _,ィッッッッッ-、_
      r、r.r 、    彡三三三彡彡、    えっ?  何?
     r |_,|_,|_,|   ミ ミミ7 ─` '丶
     |_,|_,|_,|_,|   (6~《‐─(-=)-<=)         聞こえなぁ〜いwww
     |_,|_,|_|_,|  (^ i丶_  .  、ヘ。_)}
     | )  _ ヽノ |  )  . 〈_ェェr l
     |  `".`´  ノ _/    ー ´,_⌒)
     人  入_ノ  \ ____, イ_~
   /  \_/    丶/又V   丶
  /      /
976名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:12:39.29 ID:L39Q2D8C0
辞任=逃亡
死ね
977名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:13:10.47 ID:DdVKicIS0
 非正規雇用は社会の底辺のカス!!!!!!!!!!!!!




.
978名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:13:31.81 ID:Wv9crHlW0
与党の議員がそういう徴兵推進派だろ
で、自分と親族と利権関係者は行かないように手配すると
愛国心も無い老害の為に死にに行く○○○○しさ
979名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:13:33.76 ID:LeGiW+jl0
今回も主犯が逃げ得だよ。

王○みたいに仕留めなきゃ駄目だな。
980名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:02.06 ID:Ozwn+eG60
っていうか逃亡のタイミングって我が社から容疑者が出たときでいいの?あってる?
確定してからなんじゃないか?
981名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:06.33 ID:t55mIkh50
でも今回の犯人は既婚者だからなあ・・
982名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:14:58.72 ID:+xH80YBi0
つまらん事言ってるけど、ニートが戦地で役立つかってーの
983名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:16:09.34 ID:YY5WZgbm0
>>964
お前がまず行かないと
お前みたいなクズが偉そうに保守気取ってんだろうなぁ
984名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:16:15.91 ID:LeGiW+jl0
逃亡のタイミングてか株主総会でボロクソにされる前に て
判断だろうよ。したら株主に解任同義だされて退職金どころじゃあ
なくなる  何処までも腐ってる訳さ
985名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:16:50.47 ID:H8o08iZu0
この人は分からないけど、一般に既婚者なら
家を養うため待遇にこだわるからな。
986名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:17:17.67 ID:Wc37+Vzd0
>>982
自衛隊には、事務職もあればIT系の仕事もあれば、
掃除洗濯だって必要。

無条件で公務員として雇ってくれるなら、
そんないいことはない。
987名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:17:46.87 ID:rFZVlYY0P
今後、株主からの突き上げきつそうだな。
本人に支払い能力なんてないし、管理責任が問われる。
988名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:18:12.47 ID:MPu0EuU50
中国工場で作ってたのを輸入して群馬工場で袋詰めしてて
国産と言ってるので内情をTVで追求できなかった
って話なかったっけ?
冤罪じゃないの?これ
989名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:18:27.67 ID:TQPkJ4F10
衣食(給与)足りて礼節(会社への忠誠)を知る
990名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:18:37.93 ID:WFHWRbNO0
ええじゃないか。たいした被害が出たわけでもないんだし
こういう弱者のテロがなぜ起きたのかみんなで真剣に考えるべき。
そして制度を見直すべきだ
991名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:18:44.83 ID:tcD3RhX/0
.



【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389343288/


.
992名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:02.34 ID:upLluijIP
待遇が不満なら経営者だろ〆るのは
993名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:33.07 ID:L39Q2D8C0
これが中世だったらご主人たまの顔に泥塗ったとして拷問の末死刑だな
994名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:35.50 ID:LeGiW+jl0
次期社長がこの真犯人社長に 損害賠償請求かけたら
ほめてやるよ。どうせウヤムヤだろうが

株主側からしたら 事後対応もまずい 責任はTOPにもあるで
損害賠償級の突き上げがあってもおかしくないけどな とにかくさっさと逃げやがった。
995名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:19:58.46 ID:SVqR9JQ20
宅間さんも、あの世で「こらおもろい」と賞賛してくれてるはず。
996名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:20:17.65 ID:YY5WZgbm0
>>982
戦場って海外か?
そもそも集団的自衛権がないから攻撃出来ませんわ
訓練してる自衛隊も犬死にだね
997名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:21:00.73 ID:XFDNl6K/0
http://i.imgur.com/HdInuCG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/AudEjNOCMAIAfKm.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/A-yuoXcCYAALKai.jpg:large?.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BI8SVW3CMAAKMH5.jpg:large?.jpg

悪いのは経営者と日本社会!
この人は善良ないいひとだヨ!
さあ冷凍食品を買いにいこう!!!
998名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:21:53.93 ID:LeGiW+jl0
正義感のある人が このくにには居なくなった

安倍みたいペテンヒットラーか詐欺師しか居ない。
上はみんな腐ってる 
999名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:23:03.85 ID:YY5WZgbm0
取り敢えず戦場で支援活動してる自衛隊を馬鹿にすんなよ
ゴミども
1000名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:24:31.91 ID:XFDNl6K/0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。