【社会】ファミマ「フォアグラ弁当」発売中止で論議 ホリエモンも参戦、抗議は行き過ぎなのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ファミマ「フォアグラ弁当」発売中止で論議 ホリエモンも参戦、抗議は行き過ぎなのか
2014/1/25 18:00

(中略)
もっとも今回の発売中止に、「これが残酷なら豚や牛はどうなんだよ」「この為に出荷された
カモだかガチョウだかが可哀想やん…(´Д⊂ヽ」などと首をかしげる人も少なくない。

堀江貴文さんもツイッターで、「馬鹿な奴らばっかりだし、そんなんに屈する方も馬鹿だな」と、
発売中止を決めたファミリーマートも含めて批判的に言及している。抗議を行ったと明かして
いた人物のツイッターに対しても大量の批判が寄せられ、ついにはアカウントが削除される騒ぎもあった。

だがこうした批判に対し、ファミリーマートに申し入れを行っていたというNPO法人
「アニマルライツセンター」はフェイスブックで、以下のように反論している。

「ネットでは『何でもゴネれば発売禁止に出来てしまう社会』『行き過ぎた抗議』などの
発言も見られますが、やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、このように残酷に
作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません」

http://www.j-cast.com/2014/01/25195071.html?p=all
2名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:02:59.74 ID:+7ujs03NO
牛豚羊鶏は残酷じゃないとでも
3名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:16.24 ID:1L70uZ8i0
マジキチ
4名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:34.69 ID:g9DTTVRs0
おフランス叩けよ と思うのが市井の人々
5名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:36.50 ID:OwZSLWb1i
どうでも、イイ
くだらん
ステマか?
6名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:04:26.73 ID:awA/+jLK0
ブロイラーの鶏肉にも抗議しろよw
7名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:04:46.41 ID:/6awiK8W0
働きもしないで脂肪肝になるほど食っちゃ寝の生活を続けるって
そこまで残酷なことなのか?
8名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:04:49.56 ID:4YoOUiG30
こんな糞団体潰してやれ!
9名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:03.03 ID:ETEfAzu90
>「馬鹿な奴らばっかりだし、そんなんに屈する方も馬鹿だな」

堀江みたいなオワコンキチガイは嫌いだけど、これは超同意。

アニマルライツセンターとやらは単なるマジキチ集団だし、ファミリーマートの対応も白痴過ぎる。
10名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:04.18 ID:lghsu6iy0
生産方法に文句があるなら生産者に言えよ
11名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:04.22 ID:pN0Op2760
腰抜けファミマの弁当は買わないようにしよっと
まあ何年も食ってないけど
12名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:05.07 ID:Nb9Z28rc0
肉を食べることではなく
育て方が問題
13名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:09.58 ID:mFSlRgEv0
フォアグラなんて今更だし
販売中止した経緯がどうにも臭い
14名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:10.04 ID:MJUtoFaG0
真に受けたのが罪深い。
テロに屈したのと同義
15名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:05:29.68 ID:lzdLa3oy0
本家のフランスに講義せずに、ファミマってのが姑息
16名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:04.27 ID:Hfyv1/040
家畜だろうが野生だろうが殺して食うという行為に差異はない。
育て方が残酷って?お前ガチョウからきっついすわこれって聞いたのか?
17名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:30.74 ID:wMpH8Gh40
グアンタナモでは一部の囚人がハンストをしていて、米軍は彼らを椅子に縛り付けて、チューブで栄養を与えてるからね。
これが非人道的だと思うなら、たとえ動物といえど、同じ事をするのは非人道的だと思って欲しいわ。
18名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:34.79 ID:+7ujs03NO
畑に生えてる野菜を突然引っこ抜いたり刈り取るのは残虐じゃねぇのかよ。
植物だけ差別だろwwwwww
19名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:39.25 ID:U7rYZiua0
堀江が出てくると負けるから帰れや!
20名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:44.88 ID:o0oloFds0
>ファミリーマートに申し入れを行っていたというNPO法人
>「アニマルライツセンター」はフェイスブックで、以下のように反論している。
>
>「ネットでは『何でもゴネれば発売禁止に出来てしまう社会』『行き過ぎた抗議』などの
>発言も見られますが、やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、このように残酷に
>作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません」

馬鹿すぎるわ
一生ベジタリアンでもやってろw
21名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:07:24.99 ID:BliafV7D0
抗議を受け入れたファミマが悪い
22名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:07:31.55 ID:oS0fyTocO
野菜も無理やり肥料を与えられて育てられて出荷されとるから、抗議したヤツは霞を食う仙人なんだな。
23名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:07:41.93 ID:YcoJHaaq0
これは貧乏人の新しい娯楽なんだよ。金をかけずに大企業や金持ちタレントを困らせる事ができる。こういう風潮を利用する奴らも出てくるだろうね。この流れは止められないな。
24名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:08:11.51 ID:GSvTorux0
日テレもモンスタークレーマーに負けずに堂々と放送してください
25名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:08:16.88 ID:IL9db+TQ0
堀江が尖閣でフォアグラ販売したら許してやる
26名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:08:22.92 ID:pabdrGJyO
無差別に吸われてる酸素さんなんかもっとひどい
27名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:08:33.52 ID:bbMf5R9p0
抗議ってレベルの件数じゃねえだろ
色々無理があったんだろ?消費者のせいにすんなボケ
28名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:08:41.83 ID:BXMOtx5O0
フォアグラの生産農家はどうなるんだ?
残酷と思うヤツは自分が食べなければいいだけ
29名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:09:05.96 ID:liH+BdR6P
>>20
キチガイサヨあたりと言ってること同じだよな
まあ同じ種類の人種なんだろうけど
30名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:09:58.76 ID:f66E8U8SO
いやベジタリアンも生き物殺してんだが?
作物は生きてんだよな。そうすると人間って何にも食えなくなるのよ。バカだよな人間ってさ。
31名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:10:21.25 ID:OyUt3/tG0
抗議がフォアグラ全般でなく「ファミマの弁当」限定ってどういう事よ
32名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:10:52.52 ID:Zjf2o4a90
ハンバーガーは食うらしい
http://animalrightstaff.blog81.fc2.com/blog-entry-223.html
33名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:10:55.92 ID:NHzWYOUc0
あんまりスレ分散させるなよ
34名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:11:24.13 ID:OwZSLWb1i
海で平和に生きてるお魚を
無理矢理、拉致して
金払って喰ってる私達。













そうやって生きる。
35名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:11:25.26 ID:O3IgNR7K0
どうせ売れなくて廃棄=店舗負担になる。 英断だろ
36名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:01.37 ID:jecKPg900
どっちでもいいなあ
37名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:03.01 ID:/wprpmoG0
こういう人達は革製品とかも使わないんだろうか
靴とか財布とか……
38名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:13.13 ID:Yvz7k8ev0
>>1

     ミミ ヽヽヽヽリリ ノノノ
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
     l  i''"        i彡    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    .| 」   /' '\  |    <    俺様が参戦したら、
    ,r-/  -・=-, 、-・=- |     |         古ネタの証拠www
    l      ノ( 、_, )ヽ  |     \______________
    ー'   ノ、__!!_,、_  |
    ∧    ヽニニソ   l
   /\ヽ         /
 /    ヽ.  `ー--一'ノ
/    r‐-‐-‐/⌒ヽ -''  ` 、
 ヽ、  |_,|_,|_,h( ̄_ ノヽ    ヽ
 ー-ヽノ| `~`"_`´ ´"⌒⌒)   ヽ
 ノ^// 人  入_ノ´~ ̄      )
39名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:39.15 ID:X8bVsM+q0
ネットテロだな
定職にもつかず暇な時間を持て余しているノイジーマイノリティーが社会をコントロールすると言う恐ろしい時代
彼らの目的は住み難い社会を作ること
40名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:44.97 ID:M5zC6lqLi
何が残酷で何が残酷じゃないんだろうね…
41名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:13:24.67 ID:vN7KPBeD0
叩きやすい所を叩いてるって感じしかしないけど
42窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2014/01/25(土) 20:13:53.26 ID:wp2cJpF00
( ´D`)ノ<フォアグラって脂肪肝だろ?
        レバー嫌いだからどっちでもいい。
43名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:13:58.06 ID:UDaUNyFZ0
フランス料理を出している日本国内の店には抗議しないんだろ 糞NPO
44名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:13:58.66 ID:jJvCqrgk0
>>やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって

お前らのクレームのほうが行き過ぎだわ
45名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:14:03.53 ID:hd3fTUvKO
「この反応は理不尽だ」
「この光景を残酷だと思うのなら 君には本質が見えてない」
「彼等は人間の糧になることを前提に 生存競争から保護され 淘汰される事なく繁殖している」
「牛も豚も鷄も 他の野生動物に比べれば 種としての繁殖ぶりは圧倒的だ」
「君たちは皆 理想的な共栄関係にあるじゃないか」
46名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:16:38.66 ID:yTQflC4j0
「アニマルライツセンター」を犯罪として処罰できる党に投票するわ
47名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:16:39.68 ID:aIGBvoqP0
>>25
で、お前が買いに行けば許してやるwww
48名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:16:53.98 ID:1sx6U1AQ0
大事に大事に育てて、脳天に釘打ち込んで即死させてから解体ならいいんですね?わかります
49名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:17:30.35 ID:OD+ybRTY0
このNPOの言うこともまんざらまちがっちゃいないのではないかと思う・・・けど
何かが解せないんだよ
なんだろう
何かがひっかっかってる
50名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:18:19.41 ID:C7z2V2P10
食べたことないんだけどそもそもフォアグラっておいしいの?
見た目がまず気持ち悪くないか?
51名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:02.32 ID:N/MDgRF10
水やりを極力控えて
野菜の甘みを引き出す栽培方法あるけど、
ヤバいぐらい残酷で非人道的だよね。
52名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:22:31.12 ID:k9jqhCcz0
こんな前例作ってたらカルト団体に会社を潰されてしまうよな。
ファミマの腰抜けめ。
53名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:22:54.84 ID:MdeU0q0S0
フォアグラに批判的な意見があるのなんて周知の事実だろうに
抗議があったのて中止しますって意味が分からん
そんなの最初から分かってたことだろ
54名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:21.87 ID:hu4vSiLO0
>>50
脂の塊、俺は旨いと思わなかった
55名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:33.98 ID:7KUVmmO30
今回はフォアグラだから別にいいけど
自分の好物まであれこれ言われたらキレるわ
56名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:47.24 ID:Hfyv1/040
フォアグラは美味いよ、まあ人それぞれ好みはあるだろうけどね。
しかも不飽和脂肪酸に富み脂肪肝のくせに実は健康食品的役割も
はたしてるみたいだよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:59.72 ID:ecIa/lEVO
>50
単なる白いレバー。
味は、焼いて脂を落とした牛の脂身。
58名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:25:41.88 ID:wrrdEewm0
トンスルみたいな病気を蔓延させる種類のものじゃないんだし
残酷だと思う奴は食わなきゃ良いじゃん
59名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:26.57 ID:m8JUuIJ+0
フォアグラは残酷でロースカツ弁当は残酷じゃないのか?
動物愛護の人間って頭おかしい。
60名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:27.82 ID:l/Lkra+v0
昔の糾弾組織が裏に回って隠れ蓑になってるNPOとかプロ市民が発信元になって
ネットで煽る形式に変っただけだ
61名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:44.68 ID:bt+khlpl0
ホリエモンのフォアグラ弁当ひとつ
62名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:47.70 ID:f66E8U8SO
ギャーギャー言うなら水だけ飲んでろクズ共が。
63名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:04.90 ID:IGsSWV9D0
動物食うな→植物だって生きてる→何も食うな→どうしろと
64名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:55.38 ID:M2pveZcHO
一般的な豚や鶏の畜舎の仕事みたり嗅いだら肉食えなくなるぞ
65名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:56.86 ID:WYbl3DHg0
>このように残酷に作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません

主観で決めつけてるだけだよね
66名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:57.24 ID:Gsc8Aj5k0
>>50
基本的には脂の塊。だから焼いてると全部溶けるので
必然的にグニャっとした半生状態。
肉と比べて食べると後悔する。
67名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:29:23.10 ID:WX2zOVu30
>>59
自分が残酷と思えば残酷、残酷と思わなければ残酷でない
牛肉も豚肉も鶏肉もおいしいです
議論のしようがない基地外
68名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:29:36.36 ID:OwZSLWb1i
最近じゃ養殖技術が進歩してるから、
みんな同じような物食ってるはず。
フォアグラだけ叩くのは本質が見えて無いと思うけどね。
69名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:29:46.24 ID:jpDGTtNV0
フォアグラ食った事ないから無くなる前に買いに行ってくる
70名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:42.52 ID:k55h6SaK0
大前提としてレバーは美味しくない
71名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:48.69 ID:Zgya7aE90
>>65
一種のカルトですから…
72名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:31:14.49 ID:H2WiQHLl0
まあこういう風潮を考えれば..そう遠くない将来多くの食べ物は
人工的な物になるのかもね。

食品ではないが毛皮は駆逐されつつある。クジラ、イルカは
愚かマグロも危ない。次は家畜だが例えば..鶏を狭い檻で飼育
しているとか色々な非難が出て来そう。
最後は綺麗な工場の中でフィレ肉や魚肉が誕生するのかもなw
73名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:31:42.89 ID:qDex2ob/0
何も知らずに豚毛の歯ブラシ使ったら発狂するかな?
何も知らずリス毛のフェイスブラシ使ったら発狂するかな?
ウール100%のセーター着せたら発狂するかな?
羽毛布団で寝かせたら発狂するかな?
マウスで生態実験してる医薬品なんて絶対使わないんだろな
74名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:31:58.03 ID:4/p3DQQf0
この怪しいNPOの実態を詳しく調べる必要があるな
75名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:01.86 ID:l1kePN1N0
これで「新作弁当食べたかったのに!」って抗議が
23件あったら撤回すんのかね?
76名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:17.41 ID:6cdZeEqw0
思想や嗜好は自由だけど強制するから嫌がられるしバカにされる
77名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:54.18 ID:k9jqhCcz0
この抗議団体の連中はまさか羽毛布団とかでぬくぬく寝てないよな?
78名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:54.58 ID:k55h6SaK0
地面にカモを体ごと埋め込んで、口を無理やり開いて餌をやるんだっけ
79名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:59.59 ID:l3cmVpGq0
こんなんだからいつまでたってもセブンイレブンに勝てないんだよ
80名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:30.99 ID:vN7KPBeD0
残酷とか言い出したら、肉も魚も全部残酷って事になっちゃうのでは(´・ω・`)
81名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:52.26 ID:YzluAzCJP
牛豚鳥のほうが断然残酷やろ
82名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:52.82 ID:P0X2FCtZ0
>>2
残酷かどうかの基準は不要な苦痛を与えてるかどうかで変わるそうだ。

通常の飼育なら生きてる間は家畜に故意に苦痛を与えることはまずないが、
フォアグラの場合は苦痛を与えっぱなしになるのがダメらしい。

他には活け造りやロブスターの丸焼き(生きたまま)なども不要な苦痛を与えてるので、
残酷扱いになるという話。
83名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:34:40.54 ID:CyY5IIIF0
>>51
一つだけ残して蕾を全部刈り取って、できるだけ大きな花を咲かせようとするのなんか
残虐非道といっても言葉が足りないくらいだよな
84名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:15.34 ID:Gsc8Aj5k0
>>78
ジョウロを口に入れて、そこから餌を流し込む。
85名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:48.21 ID:K9SgMAC+0
抗議で圧力かけるのじゃなくて立法や司法で解決するのが筋ではないのか。
ファミマだけで売られなければいいのか。
86名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:37:06.49 ID:8/nqYeRy0
いんじゃない
本来の人間っていうかさ
一方では動物を可愛がり、一方では食べるために平気で殺し、
一方では殺し方が残酷だと抗議

他の生物の生殺与奪を握ってる人間だからこその傲慢さの象徴であり、
ある種正しい姿だと思う
87名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:37:45.19 ID:CyY5IIIF0
>>73
こういう系の人たちって、マウスでの生体実験も否定してるよ「残酷だ」って
そういう抗議を受けて生体実験をできるだけ行わないで薬とか化粧品とか開発しようという動きがある

で、どういうことが起こるかというと、こういうことが起こる

カネボウ化粧品の美白化粧品で、肌がまだらに白くなる「白斑」被害が深刻化している
http://mainichi.jp/opinion/news/20130801k0000m070137000c.html
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:38:49.52 ID:hbXcRQ1I0
フォアグラはやりすぎだろ。
ブロイラーとくらべがちだが本当に必要な食糧かどうかで線を引くべき
人類の所為を人類が裁くだなんて烏滸がましい、ともなると人殺しも許される事になるわな
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:38:53.69 ID:qDex2ob/0
食肉用の豚は
まず電流を浴びせ仮死状態にし逆さにつる
(仮死状態にするのは血流が止まると肉質が堅くなるため)

十分残酷ですよね
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:40:07.20 ID:JYT0dbe00
>>1
家畜も解体前に食止したりするけど
残酷じゃないの?
肉を美味しく衛生的に解体するための人間のエゴだけど?
91名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:40:19.77 ID:/Mn+BwQx0
ココの団体動物実験にも反対してるらしいから
モルモットを実験にしてできた製薬の使用は徹底して排除してるんだろうな
ステロイドとかワクチンまでありとあらゆる薬は使っちゃあかんでこれ
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:40:50.51 ID:Hfyv1/040
 俺は今回のこの件ではこのクレーマーを非難しまくってるけど、俺だって
人間の未来の食料は工場で人工的に必要な部位だけを食料として生産できるよ
うに早くなればいいなって夢を見ているがあくまでもまだ夢だ、人間が食と命の
問題を突き詰め回答と対応策を見いだせるにはまだまだ時間が必要だ、今特に畜
産に関してあれは残酷だからやめろと言える段階ではない。
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:00.19 ID:jpDGTtNV0
現代社会は、なにげない日常の足りてる事(恵まれている事)に目を向け感謝するより
足りない事をあえて探して声を張りあげる風潮にあるからね
良い悪い、優劣、平等不平等は、ただの個人的な判断にすぎなく、

足りてる事に感謝すると何事も上も下も然りって解ってくるんだけどな
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:05.88 ID:9c2ZmFiI0
ベジタリアンは、肉になる家畜の糞から作られるたい肥で野菜が育ってるという現実にどう向き合ってるの?
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:21.01 ID:N/MDgRF10
「当店では、安らかに眠るように天国へ旅立った動物の肉しか扱いません」
みたいな店が出てくるかもね
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:30.63 ID:PxGHdbAsO
生物が他の生物を頃すのは宿命なんだよ。
自然界における大切な役割、と言ってもいい。
植物も、菌やウイルスだってそう。
それが嫌ならさっさと輪廻から解脱するしかない。
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:30.97 ID:47lRp5SX0
例えば君は、家畜に対して引け目を感じたりするかい? 彼らがどういうプロセスで、君たちの食卓に並ぶのか……
この光景を残酷と思うなら、君には本質が全く見えていない。
彼らは人間の糧になることを前提に、生存競争から保護され、淘汰されることなく繁殖している。
牛も豚も鶏も、他の野生動物に比べれば、種としての繁殖ぶりは圧倒的だ。
君たちはみな、理想的な共栄関係にあるじゃないか。

    
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',__
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:42:43.97 ID:k9jqhCcz0
QBが正しい。
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:42:55.82 ID:qDex2ob/0
>>92
そんなの食べて体にいいわけないだろ
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:44:06.45 ID:P0X2FCtZ0
>>93
まぁ足りない物探しを止めるとそこで停滞しちゃうからね。
モチベーション的に感謝よりも不満の方が、人を動かす原動力として大きいから仕方がない。
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:44:24.53 ID:QRRP7glt0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
102名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:44:42.77 ID:Vbo3wbC4O
そんな事を言っていたら、人間は、空気と水しか摂取出来ないな。
103名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:44:46.53 ID:EUaiwBeZ0
こんな抗議に屈する方がアホだわな
何も言わず無視しておけば良い物を
104名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:46:09.90 ID:qDex2ob/0
鴨は無理やり肝臓肥大させてるだけだが
豚は美味しく食べるために猪を全身改造してるわけだが
105名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:46:54.63 ID:3SEKcppd0
>やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、
>このように残酷に作られた食べ物に対してゴネもせず、
>抗議もしない社会に、未来はありません。

正義面して、偉そうな事を言ってても、
放し飼いにしている鶏の肉や卵だけを食ってるわけでもないだろうし、
脂肪だらけの霜降り肉を美味い美味いって食ってるんじゃないのか?
106名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:47:06.38 ID:CyY5IIIF0
>>97
同じ文章がいくつもあるからコピペなんだろうが
「反論ができるかどうか」が最も大きな違いになる

フォアグラは残酷だ、販売を中止しろと文句をつけてくるのが当事者である鳥ならなんの問題もない
そうじゃなく、それを食うのと本質的に同じ種である人間が何故か文句をつけてるから奇妙で不自然なんだよ

同じインキュベーターが「少女の精神を犠牲にするなんて残酷だ」とか文句つけてきたらQBだって戸惑うだろうさ
何言ってるんだこいつ気でも違ったのかって
107名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:47:36.14 ID:GqYjjwDx0
ファミリーマートごときがフォアグラ扱うんじゃねーよってのがクレームの本音だろ
108名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:47:51.55 ID:+i+NmOau0
養鶏場の鶏や乳牛もほぼ身動き取れないで囲われてるのは抗議しないのな。
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:50:04.17 ID:Hfyv1/040
なあ、この問題って難しいんだよ、それをさ、私って優しいでしょってアピールしたい
だけだろwってにんげんが「それ残酷だからやめろな」ってえらそうに行動してそれを
止めてドヤ顔してるからムカつくんだよ。
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:50:06.49 ID:/GKRo0mo0
抗議したNPOの人って普段どんな食事とってるんだろうか?
素朴な疑問

現代では肉も野菜も普通人が食べるため人の手によって生産してるわけだからな
たとえば肉だったら味をよくするために
いろいろ食べさせたりするでしょ
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:50:08.71 ID:u+mYupuqO
いただきますm(__)m
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:50:34.45 ID:viPZVyP80
>>82
精神障害者も不要な苦痛を与えなければ殺してもいいのかね、この考え方は
あと養分過多で育てられる植物にも抗議しとけ
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:50:41.54 ID:8/nqYeRy0
これは俺的にはOK、これはNG。そこに論理的な思考は無い
まさに究極のエゴイズム
人間の本質を突いた連中だね
114名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:17.25 ID:3SEKcppd0
養殖の魚も、何%かは病気で死んじゃうせまい生け簀で、
抗生物質入りの餌を与えられてるからNGになるな。
115名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:51.60 ID:nAMuIIdR0
クレーマーの思い通りになる世界って、
ろくな世界ではないよ。

一部のわがままキチガイが大きな顔をする社会なんて。
116名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:57.09 ID:EUaiwBeZ0
まあ、フォアグラの作り方は
「ヨーロピアン無茶するなぁw」て感じだが
でもそんな怒る事ないのにね
117名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:52:18.82 ID:qDex2ob/0
一番残酷なのは食用に加工されたのに
消費されず廃棄される食品に対して何も思わない事だと思う
コンビニの弁当廃棄などに重い税金を
118名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:53:29.71 ID:l3cmVpGq0
http://www.hopeforanimals.org/animals/

一応全方面に喧嘩売ってるが
この人達は何食ってんだろう
119名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:54:34.91 ID:gn/FTDF40
フォアグラだけ残酷だと言われたらやめます。
ブロイラーは残酷だと言われてもやめん。
だって残酷とかどうとかどーでもいいしw
120名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:14.31 ID:8bcJpKM50
じゃあ放牧出来てない農場が出荷する鶏を使うのも抗議しろ
121名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:57:47.40 ID:f0mc8HO40
NPO法人
アニマルライツセンター
122名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:58:12.68 ID:s6GhY92P0
>>113
それでいいじゃん。みんな自分の好きな側につけば。
オレは肉は食うがフォアグラの作りかたには疑問もってた。
でもお前がそれに反対でも一向にかまわんよ。
123名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:59:56.05 ID:j7xPM4AG0
こんなアホな言い掛かりに屈したゴミコンビニ
ローソン使うからファミマは潰れていいよ
ゴミ対応コンビニファミマは潰れろ
124名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:00:20.64 ID:BnADUVaV0
肉食を取り扱う童話団体、この愛護団体にかみつくなよ
125名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:00:35.98 ID:s6GhY92P0
じゃあ何々にもいえよとか意味ない
何に賛成して何に反対するかなんて個々人
で千差万別だろうが。その行動の相互のいち
いちに矛盾がない奴なんているわけねえだろ
126名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:00:46.48 ID:9k0DtnC30
>>1やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、このように残酷に
作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません

抗議されるまで、これっぽちもそんな考えなかったくせに
何でこんな「以前からの我々の持論です」みたいな態度の
偉そうな反論できんだろうな
127名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:01:02.46 ID:BdhKbVps0
イギリスあたりの動物愛護団体とかベジタリアンもこんな感じだよ。
こういう厨二病レベルのクレーマーに屈しないことが責任ある企業としての役割だよ。
ファミマは何やってんだ!!
日本人は「悪しき前例を作る」ということに関してあまりにも鈍感すぎる。
こんな要求に屈したら、
「動物の肉を弁当として出すのは残酷すぎる。獣肉入りの弁当販売をやめてもらいたい」
とクレーム付けられたらどんな論理で反論するんだ?
朝鮮中国との外交交渉にしてもそうだが、安易に妥協して悪しき前例を作って、
それが首輪となって喉を締め付けていくことになるわけだ。
お客様第一とかいうふざけた「企業理念」はあっても「哲学」はないんだろう。
128名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:02:32.34 ID:IzCCBMP+0
懲役豚がんばれ
129名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:03:19.71 ID:BnADUVaV0
この団体の代表の女、ツラと名を名乗れ
在特会の桜井でもキモづら晒しているだろうが
130名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:03:58.34 ID:1uAJlQ1ZP
やっぱゴキブリももっと人道的に殺すべきだよな
毒ガスとかは良くないよな
131名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:04:15.34 ID:k7WD4dvY0
さいきんキチガイ大杉
こんなのケネディババアのイチャモンと変わらんわ
文句言ってる奴もどうせ肉食ってるんだろ
132名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:04:50.31 ID:YkgBWB3aI
>>97

QBさんチィーす
133名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:04:51.39 ID:7wOGrgrqO
フォアグラ弁当あるなんて知らなかった
食べたかった
134名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:05:05.79 ID:W9y+2KJ20
>>77
生産方法ガーって所から、普通に育った鴨ならその肉だって食ってるんじゃね
リアルファーとかも身に着けてるだろうし
135名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:05:22.61 ID:sDcB96fP0
誰がフォアグラ呼んで来いって言った
136名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:05:25.43 ID:CNnWk8or0
きみは翼が弱くて飛べない雛鳥を見つけたら飛ぶのを手伝ってやろうと言って空に放り投げて自己満足に浸るタイプか。
最低だな。
君がしたり顔で歩き去った背後でその雛鳥はアスファルトに叩きつけられて死んでいるのに、
気づきもしないなんて、愚昧にもほどがある。
                                      神様のメモ帳 アリス
137名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:05:37.92 ID:/GKRo0mo0
ってウェブサイト見たらすげーとんがった菜食主義か
牛乳もアウトとか徹底してるのはまあいいが
そこまで動物について徹底した態度をとるのなら
なぜ野菜は品種改良・管理されててもおkなのか?という疑問が
138名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:05:43.86 ID:RfMbIXcd0
どんだけの食材が廃棄されたんだろうな

食い物にを粗末にするなって教えられた俺にはもったいないって意識のほうが強い
139名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:06:18.17 ID:jpDGTtNV0
なんていうかさあ、それぞれが違う価値観で生きてるのはそれ自体が良い事だと思うし、
そこが世界全体の懐の深い所だんだと思うんだよね
そういうお互いの違いを認め合う場だったり、
こういう考え方もあるんだっていう違う視点を発見する場である限りは学びの場としては良いと思うけど、
そこで自分の価値観がこうだからって他人もこうしなくちゃいけない、
って視点に立った時点で歴史的に経験した数多くのおぞましい争いに発展した宗教戦争とかと
なんら変わりなくなってくると思うわけよ

それよりかお互いの違いこそに価値があると認めた途端に世界はもっと楽しい場になるんじゃないかね
140名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:06:36.96 ID:0mBHSaZB0
こいつらファミマに言って他のとこはどうなの ー>他にも言ってます

ブロイラーとかどうなの ー> 当然問題視してます。他の不適切な飼い方してる家畜も問題視してます

植物とか同じ生命だろ ー> 植物は痛みを感じません

こいつらの言ってること聞いてると動物とか食べられない ー> 動物はあなたのために生きてるわけではありません
141名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:08:13.99 ID:xvoWykQb0
一ヶ月育てて野に放て。
戻ってきた鴨だけをフォアグラとして育てろ。
鴨に選ぶ権利を!
ってのはどうだろうか。
142名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:08:18.84 ID:5ShBHBUj0
ほんと馬鹿ばっかり
残酷かどうかは動物に聞けばいいのに
143名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:34.51 ID:3SEKcppd0
アニマルライツセンターの言い分が全部通ったら、
動物性タンパク質は天然物か、超高コストの家畜しか食えなくなる。
お金持ちはそれでもいいのかもしれないが、
一般人が摂取する量は現在の1/10くらいになるんじゃないか?
144名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:49.83 ID:yKudnBoU0
アメリカの低所得層の巨大デブみたいに
餌を自分の意思で食べさせる形にすればええやん
あいつらは自らの意思でああなっているわけだから
ガチョウやカモもアメリカの手法を使えばいいよ

フランスなのだから皮肉を込めてフォアグラ作りには
今後、ホースと口を直結させて餌を流し込む方法ではなく
アメリカのファーストフードの方法を見習って取り入れます!って言えばOK
もっと言えば、アメリカの食文化の方法を取り入れてカモやガチョウに自分の意思で太って貰いますと言えば完璧だ
145名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:56.24 ID:ywjETbwk0
偽装フォアグラという突破口w
146名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:56.56 ID:YSwl67GdP
>>82
魚介類には痛覚はないよ。
147名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:57.91 ID:dXK0XGmP0
フォアグラを製造する過程が虐待だと思うのなら、その製造元に抗議すればいいのです。
弁当にあたるのはその弁当を食したい人への妨害工作です。

「声の大きな勢力」だけが主張を強引に通してしまう社会はむしろ少数派に支配されたいびつな社会だ。
148名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:10:45.38 ID:/wprpmoG0
この団体が問題視してるのは食い物だけ?
革製品はありなの?
149名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:11:05.05 ID:V4PJwMp3O
買わなきゃええやん
150名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:12:23.68 ID:VoJTkOGA0
世の化粧品や薬なんてどれもとんでもなく残酷な、非”人”道的動物実験の果てにできたものばかりだぞ
人命を救うための薬はともかく、化粧なんざ人間の自己満足でしかないもののために
動物の命を奪ってよいものか?

フォアグラやイルカ漁を否定している連中は、化粧しないのかねえ?w
151名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:12:39.91 ID:J6SzURcNP
やはり食い物の怨みは恐ろしい訳で、
アニマルライツセンターと関わっている企業・個人に対して何かしらクレームをつけまくれば良いのではないか?
152名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:12:52.15 ID:W8i/glAB0
>>147
そもそも製造元なんてどうやって調べるんだ?
153名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:13:03.05 ID:R+OKAb1qP
発売するのも中止にするのも
154名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:13:07.57 ID:iIxVj7jP0
この弁当食べたかったのに
この記事で知ったんだけどw

こういう抗議が来ても突っぱねてもいいと思うんだが
食べたい人もいるんだし
155名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:14:20.66 ID:CJP9EHui0
フォアグラ養殖すればいいんじゃね?
俺頭いい
156名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:15:35.40 ID:R+OKAb1qP
発売するのも中止にするのも企業の自由なんだから
関係ない馬鹿は黙ってろよw
発売したければ自分で販路開拓して発売すればいいし好きにしろよ
157名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:16:19.86 ID:rfycYUQp0
どうせこいつらって犬に服とか着せて可愛いとかほざいてるんだろ
158名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:27.79 ID:qD0JgR6t0
>>156
だったらお前も黙ってろよw
159名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:39.13 ID:U6agQCgf0
>>50 一度だけ機内食で食った。会社の金JALのビジネスw とにかく今までに食べたどの食材よりも
   油っこい。口の中でねちょねちょする。とくにいい香りもなくうまくもまずくもなかった。
160名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:51.02 ID:iVLPlbPI0
これは議論を整理すべき
いろんな角度からの論点がある

ホリエモンは考えが足りてないから分からないだろうけれど
分かるやつはいるだろ

さらにその中にBlogとか書いてるやついるだろ
じゃあ書けよさっさと書けよ
161名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:56.24 ID:VoJTkOGA0
こうやって根性のないアホ企業が理不尽なクレームに屈すると、
前例を得たクレーマー達はさらに勢いづいて、今後いっそう活動に精を出すというわけさ。
ファミマは世間のためになるどころか、世間に大迷惑をかけることをしたのだ
アホだから気づいていないんだろうが
162名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:18:37.43 ID:JNGbcDzFO
人肉は良いのかよ。

赤ちゃんスープやチベット人の堕胎赤ちゃんを食用には
全然触れないんだな。

残酷の度合いなら牛も繋いで抗生物質漬けも残酷だろ。
163名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:05.80 ID:0mBHSaZB0
>>142

動物はしゃべれません。だから私達が彼らの権利のために活動しています

>>143

植物性蛋白質を取ってください

>>146

魚にも痛覚があるという研究結果もあります

>>148

革、毛皮も当然問題視してます

>>150

化粧品は動物実験してないメーカーのものを購入しましょう
164名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:34.16 ID:XS38dAOI0
>>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める三つの検査では全輸入品の約10%しか検査できておらず 残り9割以上は検疫スルーが現状
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多く
「検査結果を偽造する 製造から出荷まで徹底的に管理 監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
 イオン商品の8割が中国産と社長が語る http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
 カゴメ 中国で生鮮トマトの生産 販売 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
 中国:メラミン添加飼料流通「安くて栄養価が高い」と人気 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
 KFC チキンから過剰な抗生物質 マクドナルドも同じ業者使用 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
 CNN「マックナゲット」からPDMSとTBHQ検出と報道 マクドナルドは添加物使用を認めた http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
 すき家の豚かばやき丼は中国産豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
>>2
外食、冷食は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
 青ねぎ、玉ねぎ、大蒜、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産だらけ
外食、加工食品は原産地、経由地、製造地を完全表記すべき。時期によって変えるならそれも表記
 きちんと管理しているなら普通に出来る やらないのは出来ないのでは無く やりたくない事の言い訳
165名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:38.56 ID:mOkP5NLn0
あれだろ?
出すって言っちゃったから引けなくなってただけで、ホントはコストとかの関係で
販売しても薄利な商品だったから、リスクを加味したら本音のところ止めたかった。


そこに、渡りに船って話だろ?w
166名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:12.24 ID:dRKv2CIS0
>>131
満腹病ってやつだよ
167名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:14.17 ID:R+OKAb1qP
>>158
黙ってろってのは意見をするなではなく
企業に対してその方針に意見をするなと言う話
株主ならきちんと然るべき方法で物を言えって
本当2chもこんな馬鹿が増えてやっかいだな
168名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:36.89 ID:jvh1jjpY0
コイツ等は当然中華街にも突撃して、育て方が残酷だから
北京ダックヤメロと抗議するんだよな?
169名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:22:26.05 ID:k7WD4dvY0
自分の信条を他者に押し付けるのはカルト宗教と変わらんわ
自分らが食わなければいいだけ
170名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:22:54.81 ID:MJVPH4Lj0
野菜だって穀類だって1種だけで密集させて搾取するためだけに育てるなんてやり過ぎだよね
自然にまかせて野山を駆け回らないと
171名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:24:42.02 ID:qh/BvtGO0
>堀江
おまえは来るな!!!
172名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:06.02 ID:jvh1jjpY0
>>127
あんたええ事言うな
その通りやわ
173名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:25.91 ID:kmBNh2RY0
>>50
披露宴に出席した事があるなら多分食べてる。
174名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:56.38 ID:YkgBWB3aI
砂肝はクレーム付かんのね。

鴨か鶏かで違うの?
175名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:26:01.87 ID:v0QHXNXJ0
季節と関係なく、温室内で強制的に光を当てられ、水を与えられ、自然界よりも温かい環境で、本来より大きく糖分を蓄えさせられ、ある日突然むしりとられ、箱に詰めて出荷される。
イチゴ栽培は残酷だからやめろ!
って主張したらファミマはイチゴを使ったスイーツを販売中止するんだな?
176名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:09.06 ID:mOkP5NLn0
>>163

動物性・植物性それぞれのタンパク質をバランス良く摂らないと、体調崩すよ。

アミノ酸て知ってる?
20種類くらい、人間は利用するんだけど必須アミノ酸て知ってる?

タンパク質はアミノ酸の集合体で、一口にタンパク質って言っても、それぞれアミノ酸バランス違うの知ってる?
177名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:10.19 ID:IZaq88Tg0
肉食動物はどうなのよ?動物を殺す動物はアニマルライツを侵害してるから殺すの?
178名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:25.75 ID:/GKRo0mo0
>>170
そこまでやる集団なら意見ちゃんと聞くわ
肉に関しては狩猟のみとかさ

まあ聞くだけで賛同はしないが
人類滅ぶw
179名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:44.89 ID:qh/BvtGO0
アニマルライツの連中は
蚊ははたくし
家にネズミが出ればトラップやデスモアを置くし
マラリアになればキニーネ飲みます
(マラリアは赤血球への寄生虫症)
180名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:27.11 ID:brnIE8Ln0
ベジタリアンでも健康に生きてる人は多いからな
どうしても動物淡白が必要な場合でも残酷な飼育過程の肉はボイコットすべき
181名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:37.41 ID:o28SmTAZ0
実際は、抗議のせいにしてるが、なんらかの手違いがあったと予想。
たとえば調達が難しくなったとか。
182名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:59.41 ID:40NWbu610
>>155
近大に頼もう
183名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:32.26 ID:qzf/WhQg0
http://www.hopeforanimals.org/topics_detail6/id=274

まぁ、victoryとか書いちゃう時点でどうかと思うけど…
なにに勝ったんだかね。
184名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:51.45 ID:T3Ok7hRjP
>>180
残虐でない肉って何?どんなの?
185名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:34.79 ID:IZaq88Tg0
>>181 だろうね。「ニセフォアグラだから大丈夫です!」とは言えないしね!
186名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:40.59 ID:U6agQCgf0
フォアグラ 養殖 産地:モロッコ  ww
187名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:01.47 ID:3SEKcppd0
>>180
何が残酷で、何が残酷でないないかなんて、誰がどうやって線引きするの?
188名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:09.34 ID:iVLPlbPI0
>>184
人間
(一部除く)動物園の動物
189名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:15.44 ID:kmBNh2RY0
脂肪肝の俺をディスってんの?
190名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:35.77 ID:KML8g9Ch0
こういう手法が通用しちゃうってなったのが非常にまずい
クレーマー天国
191名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:50.19 ID:brnIE8Ln0
>>184
広い牧場で自由にのびのび育てられ殺される時も麻酔を使って苦痛に配慮して殺された肉だな
192名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:55.85 ID:pck4bV+Z0
>>170
無理やり交配させる品種改良だって考えようによっては虐待なんだよな。
193名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:33:28.56 ID:N/MDgRF10
>>184
うーん、
睡眠薬で眠らせてから筋弛緩剤で死に至らしめる方法で屠殺するとかですかねー
194名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:33:47.59 ID:wSF3B8jm0
植物だって生き物だろう。
ただ単に歩いたり意思表示しないだけで。

食べるために殺すのも駄目ってんなら水だけ飲んで光合成でもしてろよ。
195名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:34:04.64 ID:rPv2XakJO
ファミマの社長は日テレの社長の爪の垢を煎じて飲ませてもらえよ
196名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:34:11.22 ID:3SEKcppd0
>>191
そこまで配慮したとしても、結局は人間側の自己満足でしかないだろ。
197名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:35:03.27 ID:5XRhMIhw0
キチガイ団体
キチガイ団体
キチガイ団体
キチガイ団体
キチガイ団体
キチガイ団体
198名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:35:05.05 ID:Hfyv1/040
でファミマはこれから残酷でない飼育をされたどんな食材で弁当を
売るの?
199名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:35:10.87 ID:ejkDinz1O
>>193
そんな薬品入りの肉食わせられるのは嫌だ
200名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:36:28.00 ID:qh/BvtGO0
>>163
動物実験をしていないとうたうメーカーは、開発をせずにありもののレシピで作ってるだけ。
つまり元のレシピは動物実験をしておるから、動物実験をしているのと同じ。
>>184
アニマルライツの連中は、人権を無視しるようだから、おろした胎児とか。

クールーの世界にようこそ
201名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:37:14.85 ID:brnIE8Ln0
>>187
人間が。
可能な限り普遍性を持った論理を使用して。
>>196
そうだよ。
でもこのタイプの自己満足のほうが
動物の利益にもかなう(動物も苦痛を受けないことに人と同様に利益を持つから)し
世界に発生する苦痛の量を小さくすることが出来る。
202名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:37:37.78 ID:ZARp4lHL0
ファアグラなんてフランス料理屋で食べればいいんだし
コンビニの弁当なんかに使うことないと思うわ
ちなみに自分はフォアグラ大好き
203名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:37:58.08 ID:VGmvbF570
人間は残酷な生き物だって事を教えてやらないといけないね
204名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:38:24.32 ID:3SEKcppd0
菜食だけで、本当に栄養状態が良好に保てるのなら、
もう世界全体がとっくにそうなってるはずだろ。
205名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:38:31.85 ID:TtzE25G/0
ファミマはこんな危険な団体に脅されたんだな

2003/6/30
順天堂大学(東京都文京区)の施設から研究用の犬を盗んだとして、警視庁公安部は30日、
動物の権利擁護運動をしている特定非営利活動団体法人「アニマルライツセンター」(ARC)
の代表理事で会社役員の川口進容疑者(56)=東京都三鷹市下連雀3丁目=ら計3人を
窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。

@Sn86V: 動画添付して意見送ってよかった(;;)やめなきゃボイコットして事実広めるってちょっと脅したしねw
@Sn86V(熊本在住のアニマルライツセンター所属・尾西里美)
206名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:39:40.71 ID:6C85JV3CP
じゃあ生産元に抗議しろよっていう
207名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:40:55.85 ID:/ttjsehOO
フォアグラの製造元に凸するのが筋じゃね?
208名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:41:08.76 ID:W8i/glAB0
自分はフォアグラ嫌いだわ
味がクドイわ
人それぞれだろうけど
209名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:41:32.46 ID:brnIE8Ln0
>>194
まあ釣りで言ってんだろうけど
本気で言ってるアホかもしれないから一応な。
植物は痛覚も意識も持たないから
植物の苦痛に配慮する、ということは無意味。
210名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:42:16.58 ID:T3Ok7hRjP
>>201
人類普遍の価値観なんてあるかな?
211名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:43:33.36 ID:cIFXfrpK0
フォアグラはたまにしか食べないしなくなっても困らないが、こいつらのやり口は気持ち悪くて支持できない
自分たちだけでフォアグラ食べない運動しておけばいいだろ
他人に押し付けて迷惑かけるな
212名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:43:39.81 ID:qh/BvtGO0
>>201
世界に発生する苦痛の量ってなんだよ。
オカルトか?  
>>199
だから感電させるのだよ。一瞬で意識とぶで。
だがなぜかアイゴの連中にはこれが残酷らしい。
213名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:43:58.89 ID:E/ALdeNK0
フォアグラ、昔テレビで飼育法を見た事がある。鳥の口に上戸で
餌を流し込み、首を持って胃の中に流し込む。そして肥満にさせて
肝臓を脂肪肝にさせ?
たものが、フォアグラだと。食べた事はないけど、
アンコウの肝のようだって。自分的には、病気にした物を食べるなんて
、自分も病気になりそうで、高級と言われても、食べたいと思った
事はないけどなぁ。
214名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:44:40.77 ID:IZaq88Tg0
なあ、ライオンには抗議しないのかよ
215名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:36.35 ID:rLeDkI4+0
>>204
菜食だけで栄養は十分だと思うけど。 

じゃあなんでそんな世界になっていないか? 
獣肉売ってる基地外連中に聞けよwwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:40.90 ID:GBved7myO
俺は犬や猫が好きだから、犬や猫が虐待されんのは嫌
でも、文化的に犬猫猿を食う国があるなら、まぁそれは別に構わないし、虐待とも思わない

フォアグラもそう
過程がどうであれ、結果美味いもんができるならそれでいいじゃない
少なくとも絶滅危惧種みたいな保護対象では無いんだし、なんか必死になる理由が分からない
217名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:43.62 ID:5efJ+GE60
>>209
いやそれが本気で言ってるらしい
218名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:53.20 ID:zlkuMlrV0
>>213
だからといってすべての人にそれを押し付けてVictory!なんてやってるのはダメだと思う
219名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:45:57.73 ID:ejkDinz1O
普通に育ててもフォアグラにならないガチョウに文句言え
220名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:14.45 ID:/wprpmoG0
>>209
君はベジタリアンなの?
221名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:14.42 ID:0mBHSaZB0
>>210

自分はないと思うね
少なくとも動物の利用については
この人達は「動物を人間のために利用するのは悪」っていう”教義”を信仰してるから
だから話し合いで「この程度ならOK」みたいなことにはならないだろうな
222名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:19.05 ID:AgGDIPSPI
尾ひれあたりを切断して、そこから脊髄に長い針金を突き刺して殺される養殖魚はOK。

ビールだなんだと肉が霜降りになるよう飲ませられ食べさせられ、喉を包丁で切って血が大量に流れてる状況で逆さ吊りにされてさばかれる牛はOK。


でもフォアグラはダメ!絶対!
223名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:20.37 ID:N/MDgRF10
宗教団体と同じなんだよね。
自分たちの考えが正しいと盲信してしまってるんで
それを他の人にも押し付けようとするんだわ。
黙って仲間内だけで草食ってりゃいいのに。
224名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:40.74 ID:NHzWYOUc0
「自分はフォアグラ食べないしどうでもいいや」って意見を見るとこれを思い出す

ナチスが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は共産主義者ではなかったから

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった
私は社会民主主義ではなかったから

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった
私は労働組合員ではなかったから

そして、彼らが私を攻撃したとき
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった
225名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:47:44.38 ID:3SEKcppd0
>>201
そりゃ、屠殺される時の苦痛が大きいよりは小さい方がいいのかもしれんが、
その事に対する追求って際限がないと思うよ。
そんな際限のない事に、消費者はいつまでも付き合ってはくれないだろ。
226名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:21.45 ID:U6agQCgf0
>>224 ←お前、よほどこのフレーズが好きなんだなww
227名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:25.19 ID:g6DDO/Ct0
ボケファミマ、徹底的にボイコット。
228名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:48:31.16 ID:bW4I7Udx0
なぜか「エネマグラ弁当」に見えた俺はかなり疲れているのだろう。
229名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:02.95 ID:KcKZupN50
藤子A不二雄の短編で、中国に旅行に行ったら現地のガイドに騙されて
北京ダックさながら地面に埋められ…っていう話があって、
子供の頃に読んで滅茶苦茶怖い思いをしたのでこのクレームにはちょっと同意してしまったw
230名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:04.45 ID:TtzE25G/0
>>209
意識というものの実態が分からないのに
人間の基準で意識があると考えられるものを特別視するというのはいかがなものか

植物も切られた後、枯れてしまうもの、どうにかして芽を出すもの、など生命のあり方はさまざまである

また人間たちに動物の権利が代理表象できるのかという問題もある
人間がただの思い込み以外で動物の権利を代弁するなどできるのか
231名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:24.07 ID:hd3fTUvKO
>>213
まぁぶっちゃけ霜降りの牛肉も似たようなモンじゃね?
232名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:28.86 ID:0hdx+xn1O
ファミマは
おろしタツタ弁当だけ
売ってりゃいいんだよ
233名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:30.05 ID:khbdlSw5P
>>187
人間達がしていけばいいだろ。
そうやって法律はできていく。
反対派もいるが多数決が全て。
234名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:49.92 ID:aW2fDQD+0
この弁当が発売中止になったことで大量廃棄されるガチョウが一番残酷だと思うんだけどな
235名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:50:27.14 ID:qh/BvtGO0
>>192
動物はいかなる生殖も全肯定だから、交配させないほうが虐待。
236名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:50:34.74 ID:g6DDO/Ct0
>>228
さっさと寝やがれ。
237名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:50:51.22 ID:BbXCmc6s0
ブリや伊勢海老を狭い生簀に閉じ込めて、無理やり太らせて食べるのはいいが、
ガチョウは残酷なのか?

牛や豚を狭い畜舎に閉じ込めて太らせるのはどうなんだ。
ニワトリをギュウギュウ詰めにして、無理やり一日に二回産卵させて、
産卵しなくなったら殺すのは残酷ではないのか?

ガチョウだけが残酷なのか????

ファミマに抗議してるやつらだって、牛も豚も卵も平気で食ってるくせに。

こいつらは、偽善者だ。
238名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:40.79 ID:ze8wHt56P
>>2
そういうレベルじゃないからな。どうやって
フォアグラ作ってるか、よく勉強してから考えような

とはいえ、それは食わないようにすればいいだけの
ことで、抗議までしてやめさせるってのは、行き過ぎだとは思うが
239名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:47.12 ID:H6+sOI+b0
そもそも需要がなくば誕生もしてない命だからな。
「助かったな、これでおまえは自由だ」なんて頭撫でようにも
存在すらしないわけだしw
アニメの登場キャラやパラレルワールドの存在みたいなもんだ。
保健所の犬やネコとは違う。
さらに言えば、牛も豚も鳥も同じように身動きできない囲いの中で、
最大限に肉を取ろうとあれやこれやされてるだろ?w
鴨へのエサ送り込みだけを重要視する意味がわからん。
240名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:54.46 ID:W8i/glAB0
>>234
仮にも高級食材
廃棄はされないでしょ
普通に考えて、どこかに回されるだけだよ
241名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:54.96 ID:oT1TThQr0
食べられずに無意味に殺されるほうが可哀想だろ
242名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:01.40 ID:UU6C8vzUO
このスレにも反イルカ漁の奴らと同種のキチが湧いてるなぁ
同一人物?
243名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:15.59 ID:MGvyNUSZ0
爺ちゃんが楽しみにしてたのに
244名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:33.27 ID:hd3fTUvKO
>>235
去勢禁止したら畜産なりたたんぞ
245名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:50.82 ID:CNnWk8or0
>>230
昔、日テレで週刊ストーリーランドってアニメがあって
「みんなのねがい」って回があったんだけど、消えたのは人類だったなー
246名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:53:21.75 ID:aW2fDQD+0
>>240
無理、写真で告知するような段階ってことは
コンビニ弁当用にすでに加工して冷凍保存されている状態だよ
247名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:53:24.67 ID:3+UauLFDO
フォアグラの作り方は残酷だな。
やり過ぎ。
こんなこと許してたらしてたら、罰として地獄で同じことをされそうだ。
248名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:54:37.67 ID:brnIE8Ln0
>>230
すでに動物を虐待してはいけない法律はあるよ
植物を虐待してはいけない法律はないけどな。
この区別は人間の勝手な基準であり動物虐待だけおかしいと君は思うのかい?
それとも植物も動物同様に虐待してはいけない法律が必要だと思うのかい?
249名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:54:44.58 ID:rLeDkI4+0
日本人ってのは本来「菜食主義」でやってきたんだよ。

肉を食うなんてつい最近だろよ。 
アホな外国人の真似して肉を食うなんてよ。

俺たちの祖先は「菜食主義」だった。
これは間違いない事実だよ。
250名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:55:05.02 ID:TtzE25G/0
>>245
それも結局、人間が想像した作り話だ
1960年代以降の新左翼思想にかぶれた番組制作者が考えそうな話だ
251名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:55:29.99 ID:oNgff1h60
クジラ食のカウンターとして利用するなら、フォアグラ残酷も
国際的に主張していいかもな。
252名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:55:53.36 ID:khbdlSw5P
>>216
お前は食人族に対してもそんなスタンスなのかな?
お前はそうなのかもしれないが、そう思わない人間もいるってこと。
>>237
それのどれもガチョウほどの苦しみを受けているとは考えられない。
もし受けいると判断できたら反対していくが?
253名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:08.47 ID:J6SzURcNP
>>233
ノイジーマイノリティはマジョリティにあらず
多数決では勝ち目がないから卑劣な手段で目的を果たそうとする
254名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:18.48 ID:hd3fTUvKO
>>247
心配しなくても将来は オマイもジジババになったら
病院のベッドの上で同じようになるから安心しる
255名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:38.91 ID:wSF3B8jm0
>>249
牛や豚はともかく魚はずっと食ってるだろ。
256名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:39.60 ID:oQhFlCpm0
口からの強制餌摂取が残酷とかアホなの?
257名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:56:54.99 ID:vQgi4ZTRO
>>77

>>32
258名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:58:26.00 ID:yacsivhmP
かわいそうだろ。
もし自分が同じ事されたら嫌だろ!
259名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:58:51.26 ID:TtzE25G/0
>>248
まだ日本では法律で禁止されていないフォワグラへの抗議は支持するくせに
都合のいいところで法律を持ち出すな

そもそも法律にしたところで人間が考え出した間違いの多い可能性があるものだ

根本的なことを聞きたい
人間に思い込みや妄想以外で動物の気持ちが代弁できるのか?
260名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:07.16 ID:3+UauLFDO
肉を食うのは自然の摂理だが、
フォアグラを食うのは自然の摂理から外れてる。
フォアグラは、あまりに趣味嗜好性や残酷性がある。
 

 

動物語が理解できる者が居るとは知らなんだ。

動物の代弁ができる超能力が居るとは知らなんだ。

餌のやり方を見ずして、抗議できるとは知らなんだ。

養殖業者ではなく、弁当屋に文句を言って、事が解決するとは知らんなんだ。



 
262名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:21.83 ID:brnIE8Ln0
>また人間たちに動物の権利が代理表象できるのかという問題もある
>人間がただの思い込み以外で動物の権利を代弁するなどできるのか

犬や猫を叩こうとすれば人間がとるのと同じように怯えて身をすくめるし
実際に叩けばキャンキャン鳴くだろ?
あれは動物たちが怖がったり苦しんだりしていること、と考えるのは
理に適っていない考えだと思うかい?
263名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:22.14 ID:jswEWg/n0
>>1
屈するほどの抗議はどの様なものだったか気になる
ちなみに前スレは連投荒らしが何度もID変えて占拠してるから
このニュースに関しては相当なキチが絡んでる
264名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:24.38 ID:aW2fDQD+0
>>258
餓死した人間に同じ事言ってやれ
265名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:38.22 ID:6C85JV3CP
>>258
生存競争に負けた者は蹂躙されるのみ
人間は地上の勝者なのだよ
266名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:51.15 ID:glUj239w0
>>249
菜食主義の意味間違ってるだろ
267名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:01.14 ID:qh/BvtGO0
いくら動物に配慮しても動物は人間に配慮しねーぞ。この不公平性についてアイゴの説明望む。

>>244
野生状態でも交配に至るのはほんの一握りなので問題にならん。
268名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:07.23 ID:3SEKcppd0
>>249
それは、嘘だね。
江戸時代だって、今ほどは食べてなくても肉や魚は食ってたし。
269名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:24.63 ID:1STDIo0n0
>>248
何が「虐待」なのか、何が「残酷」なのかってのは、極めて恣意的で曖昧な話だよな。

自分達の信条としてそれを守るのは勝手だけど、自分達がまるで倫理的に優越しているかの
如く振る舞い、無関係な他人にまで勝手な信条を押し付けるのはどうかと思うわ。
270名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:27.38 ID:Zbezr51o0
イルカ、クジラ、フォアグラに
殺してはいけない聖なる動物とか
救済されるべき残酷な飼育とか
特殊な意味が付いてきてるよな。

豚や牛は人間の都合で
特殊な意味付けされてないので
気の毒()
271名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:59.65 ID:C5x0e6PS0
>>260
牛さん豚さん「どっちにしろ殺すくせに偽善者ぶってんじゃねーよ」
272名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:01:41.52 ID:RZ6RL9Mg0
欧米人は、将来インドのヒンドウ教徒が世界を席巻した場合
牛を食べなくなるのか?
欧米人は、将来イスラム教徒が世界を席巻した場合
豚を食べなくなるのか?
インディアンキラーが先住民の捕鯨を認めながら日本の捕鯨や
イルカ漁ばかり叩くのは何故か?
ただの偽善でしょう?
273名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:01:43.13 ID:vlkqAs5mO
フォアグラや牛豚鶏の飼育方法は否定しないが
人間がメタボで脂肪溜まって病気になってる現状を考えれば
霜降りだのフォアグラだの脂肪過多の食肉供給はこれ以上は要らないな…
馬肉や鹿肉なんかなら食べたい
274名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:01:52.04 ID:c0jbeHf+0
ペットとして動物や魚を飼う事が虐待じゃないとか残酷じゃないという判断は
誰がどう決めてついたものなのか?が謎だ
275名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:13.04 ID:hd3fTUvKO
>>258
どうせ部屋に篭ってフォアグラみたいな脂肪肝のくせに

フォアグラを作ってる業者や取引先や そこに餌を卸してる業者の仕事はどうすんの?
276名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:24.86 ID:UkaLes7e0
>>やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、このように残酷に
>>作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません


養殖・畜産も残酷だよねー
277名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:35.69 ID:khbdlSw5P
>>253
どっちがノイジーマイノリティーなんだか?
2ちゃんの価値観は世間と大きくずれてることが多いわw
カルフォルニア州でもほとんどのEUでも禁止になった。
後は日本人がどれくらい同調するかだ?
もともと日本人は肉食ではないし、そこまで美味くないしな。
上の理由で安く出回っているフォアグラを日本の消費者に売りたい、
商社あたりの工作員が植物がどーたらとか極論で、
煙に巻いてるだけだろうな。
278名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:49.63 ID:rLeDkI4+0
>>260
肉を食うのは自然の摂理??? 

どんな馬鹿面で言ってるんだ? 

人間はもともと菜食で生きるように設定されている。 
この世界が間違ってるだけさ。
ま、いずれ分かるよ。君にもな。
279名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:02:49.94 ID:3+UauLFDO
セックスとレイプの関係は、肉を食うこととフォアグラを食うことの関係と似ている。
前者は許容されるが、後者は許容されない。
人間に欲があることは当然だが、やっていいこととやってはいけないことがある。
ホリエモンはその辺が分からないクズ。
お前らもな。
280名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:03:17.69 ID:TtzE25G/0
>>262
それなら植物を切ると人間の体から血が出るのと同じように樹液が出る。
それをちゃんと処理しないと腐る場合もある。

これを見過ごして、動物の鳴き声を特別視する理由は?
281名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:03:31.07 ID:BbXCmc6s0
>>252
>それのどれもガチョウほどの苦しみを受けているとは考えられない。
>もし受けいると判断できたら反対していくが?

お前が自分で牛や豚に聞いてみろよ。
お前たちの苦しみなんてガチョウに比べたらなんでもないだろって。

牛や豚はそれほど苦しんでないから食ってもいいけど、
ガチョウだけが許せないってのは、偽善だよ。
282名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:04:00.60 ID:13LOaccC0
283名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:04:21.37 ID:qh/BvtGO0
>>244
ちなみに〜
コスモドリームという大レースの勝ち馬がいたが、この馬の父は普通は交配させない当て馬。
かわいそうなので、 たまにどうでもいいようなのと交配させるんだってさー
284名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:04:29.33 ID:aW2fDQD+0
>>274
動物を愛するが為の正義とかでなくて
自己陶酔する為のオナニーなので
285名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:05:05.31 ID:khbdlSw5P
>>275
すみやかに他の仕事を見つければいい。
甘えるな。需要のないものは淘汰される。
286名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:05:42.87 ID:0mBHSaZB0
>>277

ちなみにEUのほとんどが禁止って生産禁止してるだけで輸入はOKなんだよね
だからイギリス人の金持ちは普通にフォアグラ食べてるかもなw
アメリカで政府はフォアグラ生産について調査したけど問題ないって言ってるし
287名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:06:06.07 ID:yHp2e+7n0
自分は脂肪肝なんて食べる気しないけど、食べる人が居るなら別に良いじゃん、と思う。
288名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:06:40.93 ID:i3Vdg/fi0
NPO法人てうさんくさいの多いよね
    


たとえばだな、牛は一度食べたものをもう一度戻して反芻する。これは人間にはない生体機能だ。

動物の生体機能がすべて同じとは限らないのに、拷問してるかのような結論に飛びつくのは似非科学だ。

意外と拷問にはなっていないのかも知れないぞ。 

 
 
290名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:07:38.11 ID:s+yOsTyC0
>>267
尊敬されている飼い主は猫からネズミや雀をプレゼントされることがあるぞ。
ありがた迷惑だけどなw
291名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:08:37.78 ID:wSF3B8jm0
>>290
あれってプレゼントじゃなくて狩りのやり方を飼い主に教えてるつもり
らしいがwwww
292名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:08:42.64 ID:qh/BvtGO0
>>278
じゃあなんで盲腸が痕跡器官と化してるの?
でたらめを放言して喜んでるんじゃないよ。
293名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:08:54.66 ID:hd3fTUvKO
>>288
いい加減 これを規制するべきだわ
294名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:09:03.10 ID:VGmvbF570
>>277
俺はフォアグラはかなり美味いと思ったよ
そんなに美味しくないと思ったのは料理が悪かったんじゃない?

俺の場合は友人の結婚式で食べたフォアグラ料理がすごく美味しかっただけでそれ以外では食ったことないけどw
295名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:09:27.79 ID:brnIE8Ln0
>>280
何度も言うが植物は動物のような脳と神経組織を持ってない。
だから切られても痛みを感じないし切られることに怯えたりもしない。
この違いを無視して一緒くたに論じるのは全く不合理。おかしな宗教。
296名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:09:44.87 ID:1STDIo0n0
>>284
この手の運動の本質って、全てはそこに行き着くよな。

本気で不殺生の「正義」を貫き通すつもりなら、自分の免疫系が細菌やウイルスを殺さないよう
集団自殺でもすればいいと思うわ。
297名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:10:03.60 ID:3+UauLFDO
フォアグラは苦しめから殺すことに問題がある。
単に殺すことと、苦しめてから殺すことは違う。
単なる殺人と強姦殺人は違うのと同じ。
298名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:11:01.69 ID:wSF3B8jm0
>>296
連中曰く「痛みがあるのが問題」らしい。

痛み感じさせなきゃどんだけ殺してもいいらしいwwww
299名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:11:24.32 ID:15h9TCPQ0
残酷って、ダウンジャケット着てる連中がして良い抗議じゃないよねw

食材を育てるところからの料理だからこそ、この珍味だろ。
大体、食われたい生命体がいるか、ドアホウ共め。

なんの努力もせずにわめき散らかすだけの糞が、先人の知恵と努力を無にするような真似すんな。
300名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:03.71 ID:LbR8vmkQ0
こういうのアカンって言うのはあれやろ
生きたタコ茹でたり、海老をお酒に放り込んで茹でるやつとかもダメなんやろ?(´・ω・`)
301名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:09.85 ID:UkaLes7e0
廃棄率(人間が通常食べる割合と捨てる割合(皮や種))

■野菜
えだまめ/ゆで 50
根深ねぎ/生 40
セロリー/生 35
とうもろこし/ゆで 30
そらまめ/ゆで 25
じねんじょ/生 20

■食肉(肉・ホルモン等は食べます)
牛で約37%
豚肉で約45%
302名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:10.72 ID:JRoIQBW+0
フォアグラになるのを免れたガチョウ達は
出所後ホリエモンの様にスマートになって暮らしましたとさ
おしまい
303名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:29.16 ID:6C85JV3CP
>>297
人間と家畜を同列に考えるとか頭おかしい
殺す時点で同じだわ
304名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:37.04 ID:rLeDkI4+0
>>292
じゃあ肉を食えってか?
出鱈目なのはどっちだよ。 

そんな一例を持ち出して俺に勝ったつもりでいるのか?
菜食こそが人間本来の進むべき道だよ。 
まぁいずれ分かるから。必ずな。備えとけ。
305名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:46.68 ID:1STDIo0n0
>>295
ならば、昆虫を殺すのはどうなんだ?

アニマルライツの連中は蝿、蚊、ゴキブリを殺さないのは無論のこと、ジャイナ教徒みたいに
蟻すら踏み潰さないように気を付けて道を歩くのか?
306名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:52.07 ID:c0jbeHf+0
>>298
その「痛み」も「自分たちの心の痛み」であって
正確に対象者の痛みじゃないところが自己陶酔だよなぁ
307名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:12:53.45 ID:qh/BvtGO0
ほんとにバカベジはいつも同じたわごとをほざいているわ。

>>295
痛くなけりゃいいのなら、ガス麻酔すれば何やってもいいのかよ?
308名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:13:01.79 ID:wu5hVJ9a0
食べたことないけど、霜降り肉もそんなにおいしいとは思わないので
たぶん自分にとってはそんなにおいしくないだろう。
牛なら赤身、鶏ならむね肉が好きだしなぁ。
脂よりちゃんと肉を食べたいんだよ。
309名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:13:40.15 ID:VrvrwSxs0
>>277
>>285
お前ここにも居たの?一人で必死だな
とりあえずこれを見ろって

フォアグラだけが特別なんじゃない
畜産業界はみんな同じだよ
奇麗事言ってんなよ

http://www.youtube.com/watch?v=ulzg4zPJvZE
310名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:14:09.21 ID:GBved7myO
>>252
カニバリズムなんて世界中にあった比較的ポピュラーな文化だろ
もちろん日本にだってあったし、今も火葬したあと骨食う奴だっている

それが文化としてあるなら、別に残酷とは言い切れないと思うがね?
動物だって共食いすることあるしな
  
どこの先進国でも、肉類が自給自足(家庭)で賄われてる地方があったりして、
食肉へと潰す物ことを家庭で行っていたりする。メンタルをフニャフニャに
してしまうのは都会人の悪い癖。家畜に感情移入しすぎるな。
 
312名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:14:23.08 ID:khbdlSw5P
>>286
食えばいいじゃん。生産を少しでも少なくできれば本望だわ。
カルフォルニアとデンマークは販売も禁止してる。
>>294
フランスとハンガリーの有名レストランで食ったわ。特に美味くない。
313名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:14:34.34 ID:C5x0e6PS0
よく考えたらこういう抗議しまくってフォアグラの需要が減れば安くなって俺も腹一杯フォアグラ食えるようになるかもしれないな



フォアグラは残酷だから食べちゃだめ!お前ら食うのやめろ!
314名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:15:33.33 ID:Tj9XQyVQ0
ホリエモンは出荷後今の体型になった
315名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:15:48.48 ID:TtzE25G/0
>>280
それでは結局、人間の意識を基準にしてそれと同じものを動物に当てはめているだけではないか。
そもそもあなたがそこまで意識を尊ぶ理由は?
意識がないものは生命を奪われてもいいのか?
316名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:15.13 ID:LbR8vmkQ0
食肉と食人を同列に扱う奴がガチョウの苦しみとかワロタった(´・ω・`)
317名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:15.99 ID:/wprpmoG0
>>304
君はベジタリアンなの?
318名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:22.49 ID:UU6C8vzUO
>>284
正解
更に、それを利用して寄付金せしめてる守銭奴の金儲け
 
>>311

× 食肉へと潰す物ことを家庭で行っていたりする。
○ 食肉へ潰すことを家庭で行っていたりする。
320名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:34.36 ID:1STDIo0n0
>>298
痛覚があっても危険を回避する本能的行動のトリガーでしかないような生き物の「苦しみ」とか
「権利」って一体何だよって話だわなw
321名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:16:55.03 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食うな!食う奴はバカなんだよしね
322名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:17:14.10 ID:c0jbeHf+0
>>315
横だけど
>>280は動物が駄目なら植物も駄目だろうに
なんで動物だけ特別視する?ってスタンスだと思うけど?
323名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:17:24.24 ID:8eb4FUBFP
こんなの聞いてたら調子に乗るだけだろ
324名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:17:26.95 ID:kcMHHLxO0
これ畜産、酪農業界は文句言わないとな
次は何が標的になるかわからない
325名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:18:14.71 ID:NHzWYOUc0
あたかも食物連鎖を超越した存在かのように
この生命は残酷だ、この生命はそうでもないと勝手に順位付けする傲慢さ

お前らは神にでもなったつもりかよと

肉食わないとしても植物は食ってるんだろ?
ならばお前らも食物連鎖に組み込まれたただの動物の一種に過ぎない

思い上がるのもいい加減にしろ
326名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:18:21.43 ID:wSF3B8jm0
誰がなんと言おうと野菜も肉も魚も好きなんで
これからも食べ続けるぜ。

夕飯のお鍋はおいしゅうございました。
327名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:18:24.00 ID:zuU9JG660
>>293
よしわかったNPOを監査するNPO作るは
328名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:18:31.87 ID:TtzE25G/0
>>315のアンカは
>>295の間違い

>>295
そもそもあなたがそこまで意識を尊ぶ理由は?
意識がないものは生命を奪われてもいいのか?
329名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:18:43.71 ID:1STDIo0n0
>>278
嘘言っちゃいけない。人間は最初から雑食動物だよ。

だから、肉を消化するための器官も狩りをする本能もちゃんと備わっている。
330名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:19:10.99 ID:aW2fDQD+0
つまり愛誤団体の方は睡眠薬レイプは日常茶飯事ってことですかね?
331名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:19:48.04 ID:H6+sOI+b0
結局こういう条件付けをして他人の行動を非難・制約をかけ
たがるのって、根底には根の深い人間嫌いや他者の不要視が
横たわっている気がする。
Aという行為を非難している者は、じゃあ対象者がAをやめたと
しても非難しなくなるだけであって、友好的に受け入れるわけじゃない。
どこまでいっても迷惑行為予備軍の存在であって、フラットな状態でも
忌々しく思っているのに変わりはない。
理由としては自然を制圧したことによる他者との助け合いの必要性の消滅や、
人口の爆発的増加による潜在的な資源不足懸念が核心にあると思う。
332名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:20:07.92 ID:khbdlSw5P
>>303
なんでおかしいんだ?だいたい殺人鬼って動物虐待から入る、
人間はダメ動物ならOKってどんな殺人鬼思考よ?
>>309
こっちのセリフだよ。
きちんと生産者を選んでるわ。
333名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:20:49.96 ID:qh/BvtGO0
>>308
アンキモ食べてみればいいよ。似てるんだって。
フォアグラは食べたことないけど、アンキモは大好物。
334名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:21:53.16 ID:/wprpmoG0
晩御飯のから揚げおいしかったなぁ
あとレタスもうまかった
レタスうめ〜
335名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:00.41 ID:GtGCLECv0
これこそフジや花王にデモかけてた奴らと同じ思考だよな
336名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:14.44 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食う奴はしね
337名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:17.33 ID:tOEf42/T0
野菜だけを食うのだって
自分で自給自足しない限りは
野菜生産者は野菜に取り付く虫を害虫として駆除してるぞ。
【無農薬野菜 害虫】で検索すればわかるが
無農薬野菜生産者だって見つけ次第、手で潰したり
牛乳とかでアブラムシは殺している。
知らないところで生物は殺されてんぞ。

菜食主義者は生き物を殺されるのを嫌うんだろ?
だから肉は口にしないんだろ?
虫が殺されるのは良くて、家畜はダメってのはそいつの自己満足だろ。
338名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:23.52 ID:c0jbeHf+0
>>333
自分はフォアグラよりアンキモの方が好きだった
高いフォアグラなら違うのかもだけど
高いアンキモ>安いフォアグラ
だったな
339名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:39.82 ID:R4cavmLu0
クジラと似た構図だよな。
美味いの食べたら黙る。
340名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:22:51.38 ID:NHzWYOUc0
>>332
食肉加工業者は殺人鬼と言いたいんですか?
そういう率が高いというデータあるんですか?

立派な差別発言ですよこれは

あの団体を敵に回すと怖いよ
    




いずれにしたって、日本では法律で禁止されてはいない。

これを踏まえずに自分の価値観こそ正義とするのは、悪意アル正義感。暴力的正義感。



   動物愛護団体の方が、手順を間違えてることは間違いない。
   
   社会的秩序を乱してることは間違いない。異論は認めない。



 
342名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:24:00.78 ID:BkXX+qyF0
フランスがクジライルカで何か言ってきたら反撃できるな
343名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:24:04.40 ID:aW2fDQD+0
>>302
ガチョウとはいえ動物の放し飼いは基本禁止なので
殺処分が転売しか道はないよ
344名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:24:07.81 ID:rLeDkI4+0
>>280
俺たちは幾多のウィルス、幾多の細菌を殺して生きてる。
だから動物さんにも死んでもらおう。

こんな馬鹿げた話があるか? 
これなんだよ、お釈迦様が「屁理屈から悪が生まれた」って言ったのは。

素直に野菜食ってろよ、馬鹿。あぁ馬鹿だからもう一度言ってやるから。 

「おとなしく野菜食ってろよ」  本当に馬鹿と話すのは疲れるwwwwwwwwwww
345名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:24:46.06 ID:VrvrwSxs0
>>297
食用の豚やニワトリも苦しめてから殺すんだから同じだよ

尻尾を切ったり、去勢をしたり、歯を抜いたりする

まさか食用の豚やニワトリ、牛は安楽死して食卓に並ぶとでも思ってるの?w

http://www.youtube.com/watch?v=ulzg4zPJvZE
346名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:24:59.89 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食う奴は残酷すぎるわ
今すぐしね
347名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:25:03.92 ID:wSF3B8jm0
>>334
揚げ物美味いよな。
トンカツ美味しいです
348名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:25:23.08 ID:g6DDO/Ct0
>>249
馬鹿。
349名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:25:25.92 ID:sHGLYTx20
これって「虐待」・・・な、のか?
350名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:18.70 ID:qh/BvtGO0
>>324
焼いてくっつけて、釘で止める馬の蹄鉄まで想定してるぜw
蹄は大事だから必要なんだけどね・・・
351名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:20.83 ID:khbdlSw5P
>>341
法律は民意で変えられます。
その為の主義主張も法律で禁じられてない。
権利がある。
352名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:26.18 ID:P0X2FCtZ0
食べられるのを嫌がる生き物を食べるな(植物はOK)、とか、
生き物に苦痛を与えるな、ってのは仏教から来てるんだよな。
まぁ真っ当な仏教徒はわざわざ他人に考えを押し付けたりはしないけど。

この団体の行動に文句を言うのはいいが、主張自体に異議を唱えるのなら
仏教全体にも意義があるってことなのかな?
353名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:28.46 ID:F/Uv6L5u0
販売中止を求める抗議をする、中止にしてビクトリー(笑)ってはしゃぐってのは、、
「私達はこう思うのですが、どうでしょうか?」ってスタンスじゃなく、
「我々は正しい!だから従え!」って思考で、テロリストと同じだよなあ。
354名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:35.87 ID:TtzE25G/0
結局、人間が動物の意志も植物の生命力も代弁する能力がなく
そもそも代弁する権利がないのだったら
できるだけ無駄がないように動物と植物を活用して生きていくほかないだろう
355名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:26:54.00 ID:rLeDkI4+0
>>329
どこのインチキ学者がいってたの? 
それをまともに信じたの? 

この世界は嘘だらけなんだよ、ぼくちゃまwwwwwwwwwwww
自分で探してね、本当の真実。
 
>>351


 社会秩序の中にあっては、手順手続きを無視することはできない。

 それを善悪論にすり替えるのは、インチキ論法。

 
  

 
357名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:27:43.23 ID:sHGLYTx20
>>353
ホントこれ
358名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:27:43.86 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食う奴はいかに残酷な殺し方をしているかよく考えて頂きたい
359名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:28:33.23 ID:R4cavmLu0
>>338
安いフォアグラは臭みがあって内蔵系嫌いな人は辛いかも。
いい品だと、やはり動物性の脂肪であん肝には出せないコクがある。
あん肝はあん肝で美味いけどね。
360名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:28:50.54 ID:khbdlSw5P
>>345
フォアグラほどの苦痛は受けてない。
受けていると判断したら講義の対象。
とにかく長い期間苦痛を与えなければいい。
サクッと殺せばOK。
361名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:28:54.92 ID:aW2fDQD+0
動物に心があるから駄目って屁理屈が、いつのまにか痛覚にすり替えて、
あげく働く人間に対して死ねとか馬鹿とか平気で言う、それが愛なんだって

僕には一生不要な愛だけど
362名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:29:00.68 ID:K4ZN35aPP
>>358
牛を斧で屠殺するのと変わらなくね?
363名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:29:22.36 ID:PmzEwvMu0
おいしんぼで説明すると
クジラの回かね?
反捕鯨団体が捕鯨反対と叫んで金集めてるとかの
364名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:29:27.14 ID:TtzE25G/0
>>344
馬鹿とは問題のすり替えをして
他人を馬鹿と呼ぶ人間のことを言う
すなわち>>344おまえのことだ
365名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:30:02.67 ID:+zqUeqN20
買わなきゃいいだけだろwww
販売するほうも抗議するほうもしょうもなさすぎるwww
日本って平和だなwww
366名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:30:34.56 ID:LB8jm1n20
食べずに捨てるのが一番残酷だと思うが
367名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:30:40.42 ID:TyDWiJCQO
レタス<おいしくたべてね!
 

>>351

ヲマエらの醜いところは、矛先を間違えること。手段を間違えること。手順を間違えること。
主義主張するまえに、これらをチェックしろ。
 
369名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:30:57.83 ID:FSS6rEuN0
菜食主義なんかただの偏食の馬鹿だってサイバラが言ってたけど
ここ見てても全くその通りだと思う
370名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:04.64 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食う奴はしね
371名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:06.41 ID:wSF3B8jm0
こういうの何て言うの?
過激派ベジタリアン?
菜食原理主義者?
372名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:29.13 ID:NHzWYOUc0
フォアグラは無駄がない
人間の味覚中枢を刺激して満足感を与えてくれ、当然のように栄養も採れる
そしてそれを生産することにより生産者は賃金を得て経済活動が成り立っている

ただ無駄に虐待し嬲り殺してるわけじゃない
373名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:33.36 ID:brnIE8Ln0
>>305
昆虫に苦痛を与えることも悪いことには変わりないが物事には順序と言うものがある。
現状、昆虫の意識レベルや外骨格の生き物の感覚能力がどのようなものなのか
よく分かっていない。
ならば人間に近い身体構造を持つ動物(哺乳類など)について彼らが人間と同様に
苦痛を避けることに利益を持つと考え、昆虫より優先して配慮するのは理に適っているだろう。
374名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:38.43 ID:XqXCBBG20
強制給餌じゃないフォアグラを使う努力すれば
こんなに反対されないし、抗議も突っぱねられるのにね
あのおぞましい光景のどこが牛や豚と同じなんだよ
375名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:41.91 ID:khbdlSw5P
>>366
買わなきゃいいだけと思わないので、
主張していくが?
376名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:00.04 ID:aW2fDQD+0
>>371
もう一度言うよ
オナニー
377名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:06.56 ID:U6agQCgf0
そんなに動物愛護精神が強いのなら
捨身飼虎の精神で飢えている動物に
自分の肉体を食わせてこいよwww
378名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:15.70 ID:EIVawcU90
ほとんどフォアグラなんか入ってないからやめろってことじゃなかったんか
379名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:16.44 ID:i+JURzjR0
ところでいくらだったの?
380名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:09.02 ID:1W2MeuQ40
イルカ、フォアグラの次は乳牛かな、その次はなんだろうね
どんどん過激になるよね、これ止まる所ないから
381名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:20.46 ID:6C85JV3CP
>>374
牛さんや豚さんが殺されるとこ見てから出直してこい
382名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:40.08 ID:3bEAW0eY0
ホリエモンもライブドア時代はフォアグラみたいな生活送ってた支那
383名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:49.58 ID:RseVKEDO0
ファミマ不買運動で飽き足りない奴は
「欧米はイスラム教徒に配慮して豚料理を全面禁止しろ」
「欧米はヒンズー教徒に配慮して牛料理を全面禁止しろ」
イッテコイ
384名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:56.16 ID:1STDIo0n0
>>344
そもそもの話、食べるのに必要な分だけの動物を殺して何が悪いんだ?

人間って最初から、そういう生き物なんだが。
385名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:33:59.38 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ食う奴は鬼畜
しねしね今すぐしね
386名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:06.63 ID:EUaiwBeZ0
>>331
誰かを批判できるポジションに居ることが気持ちいいんだと思う
387名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:07.68 ID:d3mCNhiK0
日本人がフォアグラに、こんな理解的なのにフランス人は捕鯨反対するから悪い
388名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:11.56 ID:Y7Ef1NSm0
フォアグラをAmazonでなんとなく見たらなんだこりゃ
レビュー見ると無星つけて「動画見て下さい」って
草の根運動よく訓練されてんな…
389名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:47.79 ID:NHzWYOUc0
不売運動な

売るのすらダメだった
390名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:57.64 ID:sHGLYTx20
残酷かどうかの基準はどこで決めるの?個人の主観?
もし残酷じゃない飼育方法なら食う事自体には賛成なの?
391名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:34:57.66 ID:P0X2FCtZ0
>>376
つまりオナニーはおkってスタンスなんだよ

良かったなw
392名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:06.47 ID:wjBAEVUH0
ほりえもんに一票
393名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:10.19 ID:tOEf42/T0
残酷な殺し方なのか
残酷な生産方法なのかはっきりしろよ。

どっちにしてもファミマはすでに出来上がったフォアグラを使おうとしただけ
すでに出来上がった輸入されたフォアグラを使おうとしただけ、
殺しもしていないし、生産もしていない。

クレームを入れる所を間違えているぞ。
動物愛護団体がクレームを入れるならフォアグラを生産している所だろ。
   






 『 弁当屋という弱い立場を虐待してみました。』

 『 本質とは離れた遠い部分で主義主張してみました。』

 『 消費者という立場で抗議しました。』



 
 

 
395名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:19.81 ID:1W2MeuQ40
やつらの手口はショッキングなトラウマ動画を見せて
精神的トラウマを植えつけて食い物や食っている人を忌避させること
病人を増やすことがやつらの団結方法
396名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:47.92 ID:wSF3B8jm0
もし今後の研究で「やっぱ植物痛覚ありました。」なんて
結果が出たらこういう連中は迷わず餓死を選ぶんだろうか。
397名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:54.59 ID:K4ZN35aPP
>>373
人間の肉体がガソリンで動くならまだしも

動物食って生きてける体なんだから、
棒切れもって狩りやってんのと一緒や。
畜産なんか人間にしか出来ない発明だろ
398名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:36:22.57 ID:TyDWiJCQO
クリスマスの頃にケンタッキーにも似たような話あったよな
399名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:36:27.31 ID:qh/BvtGO0
>>371
バカタリアン
あるいは
バカベジ
と呼んでいる
400名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:36:31.92 ID:G9WicxpS0
>>368
手順の間違えなんてお前が判断するのか?
お前の判断が絶対に正しいのか?
よく胸に手を当てて考えろ。
401名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:36:59.86 ID:PD9eZRUc0
堀江はフォアグラ反対なの?詳しく
402名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:28.39 ID:hd3fTUvKO
我々の業界ではご褒美と言います
403名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:29.80 ID:rLeDkI4+0
>>364
まぁインチキ学者の説でも延々と信じてろよ。

「肉食は体にいい」とか「肉食で長寿」とか信じてんだろ? 
いいよ、もう疲れた。 
御用学者の話に、首を縦に振ってるのがおまえにはお似合いだよww
404名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:30.23 ID:LbR8vmkQ0
フォアグラがおいしいかどうかは別として
おいしいもの食べるとちょっと幸せな気分になれるよね(´・ω・`)
フォアグラに文句言ってるようなのは所詮飽食に産み落とされた子供
ガチョウの痛みは分かるが人の気持ちはわからない
405名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:32.88 ID:wWN1QWqm0
フォアグラうまいょ
大トロと並ぶ旨さだぞ
 

>>373

獣医によく聞かされたが、動物と人間とでは苦痛の感じ方が異なる場合があるとな。
407名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:57.05 ID:R4cavmLu0
そら昔よく食べてたからな
408名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:06.61 ID:VrvrwSxs0
>>360
いや、だから「フォアグラほどの苦痛は受けてない」ってのが
完全にお前の主観だろ

尻尾切られて、去勢されて、歯抜かれて、狭い小屋で生活しなきゃならない
子豚の苦しみなんて、知らないくせに
409名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:32.25 ID:P0X2FCtZ0
>>396
安楽死(多分)させた植物や動物を食べるんじゃないだろうか
410名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:49.37 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ不買運動すべき
411名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:39:13.95 ID:1W2MeuQ40
やつらの手口はショッキングなトラウマ動画を見せて
精神的トラウマを植えつけて食い物や食っている人を忌避させること
病人を増やすことがやつらの団結方法

この手法いろんな団体が使ってる
シーチワワとかもそう
412名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:39:20.55 ID:nxudWAau0
それじゃ肉牛にビールを飲ませるのはどうですか?
動物を紐で繋いだり檻に入れたりするのは?
美しい魚の餌にされる醜い魚たちは?
人間の欲望によって野生の態様を変えさせられて
ひ弱になって早死する動物も相当数いるよ。
413名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:39:40.02 ID:/wprpmoG0
>>369
やたら攻撃的だなぁとは思うねw
 

>>400

飼育業者の問題を弁当屋に持ち込んでる時点で、筋違いが理解できないバカ乙
反論するなら合理的に反証しろ。ヲマエの感想文なんてクズレスにしかならん。

あたまにウンコを乗せておけ。


 
415名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:07.86 ID:S8C/dbPW0
別に日本文化じゃないし
きわめてどうでもいいはなし
416名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:38.08 ID:R4cavmLu0
>>404
単純に食べたことないし、これから食べるチャンス無い人が必死に抗議してる。
417名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:45.86 ID:brnIE8Ln0
>>406
そうだな。
だから人間と他の生き物とを全く同様に扱う必要はない。
苦痛の感じ方が違うと言うことは、苦痛に配慮するときに
感じ方の違いに注意する必要がある、ということを示しているに過ぎない。
418名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:15.47 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ反対
419名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:24.42 ID:VGmvbF570
なんかフォアグラ食べるなって言ってる人は
フォアグラを美味しいと思わない人と食べた事ない人な気がするな

すごく美味しいと思ったけど可哀想だからもう食べないって人もいるのかな?
420名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:26.23 ID:Hfyv1/040
ウニなんかいきなり真っ二つにかち割られて内蔵を引っこ抜かれてんだぜ。
エビなんかいきなりアタマ引っこ抜かれて殻剥かれてんだぜ。
鮎なんかいきなりアタマから胴体に串さされて塩ぶっかけられて火炙りだぜ。
カニなんていきなり熱湯に放り込まれてんだぜ。
うなぎなんていきなり目ん玉釘付けされて腹掻っ捌かれてんだぜ。
シラスなんていきなり液体調味料にぶっこまれて噛み砕かれてんだぜ。

きりがねえ、お前は何を食うというのだ?
421名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:34.23 ID:1STDIo0n0
>>355
お前のような激烈馬鹿にも分かりやすいように教えてあげよう。

お前の犬歯は一体何のためにあると思う?
どういう生物学的必然で、お前の歯並びが決まったの分かるか?

足りない頭で、よーく考えてみな。
422名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:44.00 ID:TyDWiJCQO
>>83
  ∧ ∧
 ( ・∀・)  
  ヾヽ〃
   ))⌒
 ⌒((
   ))⌒
 ⌒((
  [ ̄ ̄]
..l_,._.,_l
423名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:41:46.61 ID:NHzWYOUc0
動物は人間の食べ物であり愛玩物でもあり

そしてときには捕食者にもなりますw
 
>>400





 『 弁当屋という弱い立場を虐待してみました。』

 『 本質とは離れた遠い部分で主義主張してみました。』

 『 消費者という立場で抗議しました。』



 
  
425名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:26.32 ID:0m3XiyV10
子供の頃フォアグラの生産方法を聞いてひどいと思ったことはあったが
世界三大珍味なんて言われてるし受け入れられてるものだと思ってたがな。
その上でファミマにしてみれば弁当だけ売ってるわけじゃないんだから
変に騒動が大事になる前に引くのは常道だろ。

ホリエモンは単にその騒動に便乗してるだけで主義主張もあったものじゃないから
あいつの発言を取り上げるのがそもそも間違い。
426名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:46.36 ID:RseVKEDO0
苦しめた程美味いと言われる韓国犬料理に抗議しないのはなぜ?

これが事実!犬猫を食べる韓国人
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-61.html
427名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:51.55 ID:S8C/dbPW0
>>419
それはお前が馬鹿
そもそもかわいそうと思ってる人が食べると思うか?
428名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:55.15 ID:zrfjBxrK0
「都知事と都民の政治権限でできる範囲」

要するに江戸時代の江戸になかったものを東京から取り除けばよい。
まずテレビをみんなで捨てましょう。これでNHKを解体できます。これは都民自身がやること。
同時にパチンコ屋と暴力団事務所を都内10里四方ところ払いに処しましょう。
これで安倍の資金源を断ち切ることができます。安倍晋三は全国パチンコ推進議員連盟会長ですからねw
>>http://hidenori1212.cocolog-nifty.com/blog/2013/04/post-96c3.html#comment-77852056
これは都知事が知事権限行政命令で強制執行すること。

宇都宮氏、都民に何を公約すればよいのかこれでおわかりかな。
消費税・国土防衛・脱原発など東京都地方行政に何の関係も実行権限もないのですよ。
実現可能なことを公約するのが誠実で人格の高い「選良」政治家です。

http://www.asyura2.com/13/senkyo158/msg/472.html#c163
429名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:07.88 ID:khbdlSw5P
>>404
そもそもフォアグラじたい飽食文化圏じゃないと食えないだろ。
>>408
お前は想像することも推測することもできないアスペ脳野郎か?
だいたいどんな飼育方か見れば一目瞭然だろが。
430名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:24.65 ID:1W2MeuQ40
感情移入の問題なのに合理的説明ができないから痛覚とかいっちゃうごまかし
431名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:37.75 ID:TtzE25G/0
こういう活動家が偉そうにしてるのは
正義をふりかざすのが快楽だからだよ
カント的な正義がサディズムのサド的な暴力に行く着くという啓蒙時代からの歴史があってだな
それでフランス革命で多くの人が惨殺されたんだよ
目的のためなら手段を選ばないのが奴ら活動家だ
432名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:43:59.38 ID:4huDrQ6T0
ッ話題作りだったんじゃないの?
433名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:44:14.02 ID:gD7/pD8d0
芸人ファミマコラボなの?
434名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:16.34 ID:qh/BvtGO0
>>421
バカベジはわりと本気で「果物の皮を剥くために鋭い歯がある」と思ってる。
 
>>419

積極的に買い求めることはしないが、積極的に避けたり抗議したりもしない。
436名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:21.73 ID:JpdwdIUi0
フォアグラの生産方法に文句があるなら、生産者に対してやれよ
出来上がった製品を加工する人間に逝っても何の意味もない
437名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:45:54.07 ID:pYl+4NjVO
出す気はなかったとか?
438名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:10.35 ID:rYXYKjGS0
これに抗議した奴は前世がフォアグラだったんだろ
439名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:15.80 ID:NHzWYOUc0
結局感情移入だよな

かわいいかそうでないかで線引きしやがるくせに
都合がいいぜまったく

気持ち悪い生物が虐待されてたら同じように手厚く愛護するのかね?
440名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:22.89 ID:VGmvbF570
>>427
馬鹿はお前だろ
フォアグラ食べた後にどうやって作られたか知る人なんていくらでもいるだろw
441名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:46.43 ID:P0X2FCtZ0
>>426
http://www.afpbb.com/articles/-/2809216

そこもしてるんだよ
まぁ当然だわなw
442名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:47.43 ID:gD7/pD8d0
芸人ファミマコラボなの?
芸人ファミマコラボなの?
芸人ファミマコラボなの?
芸人ファミマコラボなの?
芸人ファミマコラボなの?
芸人ファミマコラボなの?
443名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:46:54.67 ID:1W2MeuQ40
前世がフォアグラ?!

あると思います!
444名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:21.36 ID:sHGLYTx20
「フォアグラを食べる人は非道で動物の虐待を容認している」
というイメージを過剰に植えつけようとしているところが気に入らない
445名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:23.96 ID:khbdlSw5P
>>431
お前だって己の主義主張を2chで垂れ流すのが快感なんだろう?
何がお前と違う?主張の違いだけだろう。
お前のレスもお前の言葉で言うとオナニー。
446名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:47:53.52 ID:0rDNcpwf0
堀江貴文さんもツイッターで、「馬鹿な奴らばっかりだし、そんなんに屈する方も馬鹿だな


前科者に言われたくないと思っているぜ w
447名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:02.25 ID:IYKkyboC0
こういう人らはババアになってもバスケット選手みたいな格好するわけ?
448名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:20.83 ID:VrvrwSxs0
やれやれ、こいつにはもう何を言っても無駄だなw

話にならん

ああ、こういうキチガイがいちゃもん付けてんだなというのが良く分かる

→ ID:khbdlSw5P
449名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:27.70 ID:ZEz8PzuT0
フォアグラアヒル農場見たけど、虐待を通り越して地獄レベルだったぞ
450名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:29.99 ID:MK05vkbz0
残酷さに抗議なら生産者(国)にだろ
なんでこう、当たり前の話が通じないばかばっかり声がでかいのか
451名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:31.32 ID:yd4CdHLE0
基本的に飼いならして友達と思わせた後で
殺して食料にすることと残酷さは変わらんと思うんだが
452名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:33.38 ID:KfaXfA+O0
フォアグラを薄利多売するより
ちゃんと上手に調理してもっと勿体付けて高く売って消費量自体は抑えたほうがいいんじゃね?
大量生産するための強制給餌は俺は嫌だな
453名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:38.46 ID:UcL0llr30
>>355
おまえのような奴に真実が見える訳なかろうよ
454名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:42.50 ID:RseVKEDO0
>>441
>>383もしないと差別だな
455名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:54.84 ID:bILmXWtN0
ブロイラーと比較してるやついるけどブロイラーより残酷だろ
無理矢理口に食いもん流し込まれるんだぞ
もうお腹パンパンで吐き気をもよおして一口も食いたくないのにだぞ
自分がその立場になったと想像してみろよ
456名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:56.41 ID:3KnYrFDcO
このクレーマーは真性の阿呆だったか
生産過程が残虐だと言うなら、生産者に対して抗議しろよ
ファミマだけ使うの止めたって、他所にフォアグラが流れるだけだろ
457名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:18.79 ID:TyDWiJCQO
うさぎは?
458名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:21.04 ID:jTl9L55T0
フォアグラ云々はどうでもよいが、この程度で発売中止するファミマが
ヘタレすぎるだろwwwwwww
459名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:40.27 ID:rQm8C2hW0
イタリア、オーストリアの6州、チェコ、デンマーク、ドイツ、ノルウェー、フィンランド、ポーランド、ルクセンブルク
アイルランド、イギリス、スウェーデン、オランダ、スイス、アルゼンチンではフォアグラの生産が禁止されている。
アメリカ・カリフォルニア州では販売が禁止されている。
機内食からフォアグラを排除している航空会社は多い。
飼育法があまりにも残虐なため、禁止している国が多い。
460名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:43.25 ID:0TF2EMubO
>>431 快楽だけでここまで出来る? 庶民が騒ぐ分には簡単だけど。 私は庶民で残酷だと思ってる部類。 活動家が例え快楽だろうが、利権だろうが騒いでくれる事には意義がある。 もちろん活動家じゃないけど、とさつ方法も知ってから辛い。
461名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:44.48 ID:KW/xYUaW0
動物食うのはやめましょう、結果畜産農家が路頭に迷ってもしょうがないよね。エヘ。くらいなんだろう?
こいつ等にとっての行き着く楽園はどんなんなんだろうな。
462名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:49:50.27 ID:rLeDkI4+0
>>421
御用学者の話なんかどうでもいいよwwww

おまえ自身がどう思ってるかだ。
「間違ってるか」「間違っていないか」 

俺はおまえより「お釈迦様」を信じるけどな。
肉食をやらないほう。くだらん学者なんかよりもお釈迦様さまを信じてる。

すなわち「肉食はしない主義」をな、
463名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:00.52 ID:FPvGwHcV0
買いたい人が買って、食べたい人が食べる。それだけのことだろ?
購入を強制してるわけではない。
464名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:04.32 ID:sHGLYTx20
かわいそうだな酷いな、やり過ぎじゃないかな?と感じるかどうかと
実際にフォアグラを食べるかどうかは別の話
感謝しながら「いただきます」
465名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:05.38 ID:NHzWYOUc0
>>455
比較するなというくせに想像しろか?

傲慢だなまったく
466名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:07.22 ID:C5x0e6PS0
フォアグラ反対
467名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:07.90 ID:wSF3B8jm0
>>447
ミスタ乙
468名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:18.49 ID:JpdwdIUi0
>>448
お前がどう考えようが勝手だが、少なくともクジラやイルカとは一緒にしないでね
469名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:20.95 ID:jswEWg/n0
>>209
それはそれに相当する機関が存在しないからってだけの結論でしかない
確かめようのないものに関しては所詮は人間の主観でしかないよ
470名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:25.64 ID:M4bklf1n0
無理やり牛にビールを飲ませて作る松坂牛は残酷

本来、熱帯の植物である稲を温帯の日本で育てるのは残酷

デザートであるパイナップルを酢豚に入れるのは残酷

丁寧に埋葬して弔うべき豚骨をグラグラ煮立つ鍋に入れて作るラーメンは残酷
471名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:47.29 ID:tOEf42/T0
フォアグラになる鴨は可哀想だから食べるのはやめよう。
家畜として食肉になる動物は可哀想だから食べるのはやめよう。

捨てられた犬や猫が可哀想だから保護しよう。
そして子供が生まれないように去勢しよう。
そして保護した犬や猫の餌となる動物は可哀想ではない。
その保護した犬や猫の餌となる動物は見て見ぬふりをしよう。

あれ?
472名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:16.85 ID:P0X2FCtZ0
>>450
もちろん生産者にも抗議はしてたはず

聞き入れられないから売り手や買い手にも抗議をするようになったんじゃない?
473名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:21.26 ID:bILmXWtN0
>>465
想像も出来ないのかバカ
474名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:35.29 ID:khbdlSw5P
論破されたらキチガイ認定か?
IDVrvrwSxs0 は
自分のキチガイレスを棚に上げて、
物事の本質を理解しようともしない
典型的な2ちゃんねらーだな。
475名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:44.89 ID:k/U1mvOO0
俺の肝臓フォアグラだか
生産過程は至福だと思うよ
476名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:54.51 ID:gD7/pD8d0
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
477名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:02.99 ID:F8jCqYq90
アニマルライツセンターの人たちって実はステーキ大好物だったりする。
矛盾してるやろ
478名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:04.07 ID:LbR8vmkQ0
>>455 キミは自分がブロイラーの立場になった時のことも想像しているのか
479名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:37.13 ID:FYnhAyYf0
堀江もいい事言う時もあんだな
480名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:39.50 ID:/wprpmoG0
>>440
自分もその口です
もうフォアグラを金をだしてまで食べようとは思いません
でもそれは可哀想だからとかじゃ無くおいしいと思わなかったからです
ちなみに食卓に出されたら食べます
481名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:44.65 ID:6HHVZOct0
これで済むとは思えないなあ
482名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:48.72 ID:ybYO4NiF0
フランスに言えよ、キチガイ団体

ちびくろサンボを返せ、キチガイマスゴミ
483名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:56.80 ID:rLeDkI4+0
>>453
少なくともおまえよりは見えてるよ。だから安心しなww

おまえには見えてるのか?真実が。
なるほど、それでは神にでもなれ。冗談抜きでな。
484名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:53:27.10 ID:P0X2FCtZ0
>>454
それは「教徒」に配慮しろって主張だから、ダメだな。

こいつら人間には全然やさしくないからw
485名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:53:30.40 ID:vuP1QG930
自分の意思でも食べ過ぎると気持ちが悪くなったり
腹が痛くなったりするのに、毎日2回も誰かに無理やり大量の食べ物を
胃に直接詰め込まれ続けたら苦しいなんてもんじゃないよ

ファミリーマートのCEOたちはどうなのか知らないけど
個人的には口の周りに餌がこびり付いたつぶらな鴨の目を見たら
心が痛んでフォアグラなんか金輪際食べたくないと思う
セキセイインコを何代か飼っていたから画像を見て涙目になってしまった
馬とも触れ合っていたから、一度も馬肉を食べた事はない

個々が思い入れのある種類の動物には拠り同情的になってしまうだろうし
全ての動物は食べ物と考える事が出来る人たちは、特にどれが可哀想だとは思わない
人間なんてそんなもんじゃないの?
486名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:53:41.03 ID:XYc77HO10
>>335
フジに凸した奴らもフォアグラ弁当にケチつけた奴らも同レベルのキチガイだよな
またどっちも正義感でやってるところが気色悪い
487名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:08.45 ID:X1Gf63LU0
自分の意思でも食べ過ぎると気持ちが悪くなったり
腹が痛くなったりするのに、毎日2回も誰かに無理やり大量の食べ物を
胃に直接詰め込まれ続けたら苦しいなんてもんじゃないよ

ファミリーマートのCEOたちはどうなのか知らないけど
個人的には口の周りに餌がこびり付いたつぶらな鴨の目を見たら
心が痛んでフォアグラなんか金輪際食べたくないと思う
セキセイインコを何代か飼っていたから画像を見て涙目になってしまった
馬とも触れ合っていたから、一度も馬肉を食べた事はない

個々が思い入れのある種類の動物には拠り同情的になってしまうだろうし
全ての動物は食べ物と考える事が出来る人たちは、特にどれが可哀想だとは思わない
人間なんてそんなもんじゃないの?
488名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:10.92 ID:lsJa7t790
ファミマはなあ、客層のターゲットを若年女性メインにしとるんだよ。
んで、これは間違いないんだがフォアグラ作るための餌やりシーンなんか、殺すシーン含めて超残酷としか見えないの。

確かに「食全般に対してその残酷さを噛みしめて味わえ」ってのは正論なんだが、感覚ってのは理屈ではない。
なにせ鶏の首をはねるより残酷に見えるんだから無理。
ファミマが道徳でフォアグラから手を引いたなら別だが、経営戦略の一つとして手を引いただけなんだから非難される筋合いはないよな。
489名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:32.18 ID:NHzWYOUc0
苦しいと想像したら何も食えなくなるとでも?
一応、念のため言っておくが

私 は 人 間 で す
490名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:40.01 ID:+zbwIUpD0
ステーキのけんの井戸もフォアグラフェアとかやって参戦しろや
491名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:54.60 ID:gD7/pD8d0
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
492名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:56.32 ID:WBbPL/DfP
お釈迦様w
原始仏教どこまで把握してるんだか
アヒンサーは何も動物に限った事じゃないのに
肉食避けるのは仏陀が悟りを開く前時代のバラモンがやっていたこと
仏陀は植物も命に差はなく平等であるから生きるために必要な殺生としているだけ
同じ命を奪う罪が植物なら良くて動物はダメなんてのはたんなるこじつけだよ
493名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:54:59.37 ID:F8jCqYq90
そもそも、家畜を殺して食うってのは、全て残酷なことなんだよ。
植物を食べるのだって、植物の身に成ってみれば、残酷なことだ。
フォアグラダメって人は、
ただちに絶食しろ。
494名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:04.11 ID:Hfyv1/040
残酷とかな観点だけで食うという人間の業を否定的に語る奴は病院で点滴でも受けてろ、
まあそのブドウ糖も命の抽出液なんだけどな。
495名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:20.65 ID:M6Dsd3+S0
フォアグラの生産は禁止でいいけど、外国で作られたものを販売するのはOKにしろよ。ヨーロッパでもそうだし(´・ω・`)
496名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:44.92 ID:fSKBHjpL0
単発基地害愛誤が増えてきたなw
497名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:06.40 ID:1W2MeuQ40
トラウマ動画作戦の犠牲で精神を患った人がけっこういるなぁ

病院いけ
498名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:07.78 ID:wSF3B8jm0
>>493
連中にとっては殺す事よりも痛みを感じるのが問題なんだと。
で、植物は痛覚が無いからいくらでも食っていいんだとwwww
499名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:23.86 ID:3V2hkyCJ0
>>2
アニマルライツをなめちゃいかん。
あいつらは卵も牛乳も残酷だから食うな(飲むな)って言う連中だ。
http://www.arcj.info/
500名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:38.93 ID:1STDIo0n0
>>462
なんで御用学者?小学校レベルの話だと思うけど。
お前は、自分の歯を鏡で見たことすらないのか?

肉食しないのはあくまでも「主義」の問題なんだろ?信じているなら前は勝手にやればいい。
でもな、科学的事実をトンデモな理屈でねじ曲げたり、他人にお前の主義を押し付けるな。

この程度の論理は理解出来るよな?
501名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:56:50.06 ID:U+rcN6Ou0
偽装表示で引っ掛かりそうだったんで引っ込めただけじゃねーの?
502名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:04.62 ID:6C85JV3CP
>>488
初音ミクまんを発売しちゃうようなとこが若年女性をターゲットにしてるだと・・・
503名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:21.22 ID:khbdlSw5P
>>489
脳がサイコパスに近いんだろうな。
未来の角田、松永。
504名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:21.90 ID:YbAbeL9I0
フォアグラは流石にキツイわ
短絡的な思考に陥らない輩のほうが凄い気がする

@http://www.youtube.com/watch?v=8XffX6qB9CI
Ahttp://www.youtube.com/watch?v=TnqZeJzxOJw
505名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:55.55 ID:gD7/pD8d0
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
506名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:56.86 ID:TtzE25G/0
>>445
いや俺は18世紀啓蒙時代以降から続いて1960年代以降に行き場をなくした正義が
ニューエイジ的なエコロジーに向かった流れをおまえらの反応を通して確認しているだけだ
18世紀には動物と同じ扱いだった黒人に権利を与えた時点で啓蒙は一度完了したんだ
その後に権利を与える相手を探したら動物となったわけだ
しかし問題は黒人やアボリジニの意志は確認できたが
やはり動物の意志は人間には確認できないということなんだ
507名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:19.06 ID:pYhLgcwh0
>>1
なんでこういう人たちって、〜なら未来はない!とか大言壮語するんだろ
カルトがよく言う、地獄に落ちるぞ!と理屈が一緒だよね
これを聞くだけで、うんざりする

フォアグラで国が滅ぶなら、今頃西欧は人の住めない土地になってるわ
508名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:24.53 ID:dyW5jibe0
>>485
大体動物にとっては様々なことが多少なり苦痛になる
強制的に檻に閉じ込めたり、耳を切ったり、くちばしを切ったりなんて物全て動物にとっては苦痛
それは多少なりはしょうが無いことだろう。強制給餌は別に動物を殴ったりしてるわけでも無く、
虐待かどうかなんてのは人間視点のエゴでしか無い
509名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:34.75 ID:4X/B53It0
この団体、動物実験反対なんだろ
化学や医療の技術は動物実験の積み重ねで成り立っている
化学や医学の進歩に体で協力してくれる動物に感謝しているが、
やたら可哀想だからやめろと主張する底の浅い人間は医療を否定するのかね

もし医療はよくて化粧品は駄目ならただの我儘。
510名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:58:58.94 ID:8hfGYleU0
これはいいことだと思うけどね
フォアグラなんて日本に必要ないしここを攻めれば白人も日本の鯨も攻めにくくなるでしょ
511名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:07.75 ID:XFewStRz0
堀江はまた売名かよ
言いたいことがあるならここで言えよw
512名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:19.68 ID:NHzWYOUc0
>>499
動物園も水族館もダメなのか

がんじがらめのキチガイだな
513名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:19.86 ID:1W2MeuQ40
ほれ、野生の雑食霊長類が肉食ってる動画
http://www.youtube.com/watch?v=PcnH_TOqi3I
514名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:39.64 ID:VrvrwSxs0
>>474
論破した?w
己の主観を人に押し付けてるだけのキチガイが何言ってんの?ww

動物愛護団体は本当マジキチだなw
515セーラー服反原発同盟:2014/01/25(土) 22:59:48.91 ID:u7G5fEjX0
熱いのはいつもネットの中だけだぜ
社会から隔絶されたアングラ廃人の乱闘を
「ネットの中の嵐」と呼ぼうぜ
516名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:59:52.27 ID:sHGLYTx20
苦しいんだろうな
酷いな
ちょっと残酷だな

とは思うけど、フォアグラは食うよ
それとこれとは別の話しだし
517名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:07.50 ID:0TF2EMubO
残酷かどうかの議論で植物出してる奴は馬鹿なの? 苦痛を感じるのが脳からのびてる神経からと言うこと知らないのか。 豚のオスなんか 麻酔なしでいきなりカミソリでタマタマ切られ飼育されるらしいよ。 普通に想像力あれば残忍だとしか思わない。
518名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:11.56 ID:fSKBHjpL0
>>498
植物の肥料にだって魚や鶏の骨つかってんのにな
カルシウムは必要な原料なのにな。

愛護基地害には植物も食う資格ねえわ
519名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:18.06 ID:XYc77HO10
これは文句つける団体よりも
それに屈したファミマのほうを問題視すべき

キチガイ集団はどの分野にも一定数いるんだから無視する習慣をつけなきゃならん
520名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:00:42.58 ID:4X/B53It0
>>498
ナチュラルに植物を差別しているよね
521名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:11.85 ID:3KnYrFDcO
お釈迦様は生まれ変わる前のウサギだった時に
飢えている聖者に、自身を焼いて「兎の肉」を供してるんですがそれは
522名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:11.90 ID:WBbPL/DfP
アニマルライツ、自己満足のペット飼いのためなら犬猫去勢も強制だよ
なーにが動物愛護だよ!
ペット飼うなよ
わずか生後6ヶ月、人間にしたら思春期の年齢で生殖器切り取られるのを是としている団体がよく言うわ
523名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:18.21 ID:/wprpmoG0
>>485
鶏肉も食べないの?
524名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:24.52 ID:lsJa7t790
>>493
理屈ではなく「食えない」って感情は尊重するべきだと思うなあ。。。
そして家畜であっても「残虐、虐げてはならん」という感情も尊重するべき。
もし家畜を虐げることが許されるなら馬を窒息寸前まで追い込んだり、猫に、、、とかもオーケーだよな?
韓国のように犬を殴り続けるのもさ。

理屈じゃないんだよ。
「鯨は賢いから食べてはならん」とするような理屈からでた食文化否定とはレベルが違うんだからね。
525名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:37.49 ID:P0X2FCtZ0
>>510
そうだな。
もし鯨とフォアグラ、どちらかを攻めましょう。ってな2択になったら、フォアグラを攻めたいな。
526名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:40.11 ID:U6agQCgf0
白人同士は仲が良いから。日本がフォアグラ発祥の地だったらとっくに
西洋白人社会から総攻撃受けて生産中止になってるだろう。
奴等、ほんと、ズルい連中だわw
527名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:05.00 ID:1W2MeuQ40
やっぱり結局は想像とか感情移入じゃないか
528名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:12.18 ID:J2X5rxBk0
イルカ騒動でのカウンターだろう。
529名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:39.40 ID:FSS6rEuN0
もしかしたらなんだけど、残酷だから肉を食うのをやめたって人より
偏食で肉が食えないでいたところ屠殺が残酷だってのを後から知って
他人にも食わせないようにしてるやつのほうが多いんじゃねえ
530名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:02:48.36 ID:r0wx4BDZ0
アニマルライツセンターってファミマみたいな
フォアグラに詳しくないコンビニ業者を騙まし討ちするのが
日本人らしくないね。ロブションの店で啖呵切る勇気もないんだろ。
531名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:16.98 ID:XYc77HO10
>>517
うち実家が養豚業だからよく家の手伝いで豚の去勢やったぞ
生後2週間ぐらいの子豚を脇に抱えて、メスでちゃちゃっと切ってさっと消毒
タマタマあると肉質落ちるから大事な作業よ

ところでそこに何か問題でもあるのか?
532名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:17.37 ID:8hfGYleU0
フランスでの生産に圧力かける方向でうごいたほうがいいな
最終的にフォアグラを地球からゼロにすべき
533名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:22.13 ID:ooySXbas0
>>498
生命の殺傷の問題って、痛覚の問題がほぼ全てと言ってもいいじゃないのか?
残酷ってのは苦痛を伴うからだろ。
534名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:35.45 ID:WBbPL/DfP
>>524
食えない人に食えなんて誰も言ってないよ?
なに?ファミマに押し売りでもされたの?
食わなきゃいいだけ
535名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:03:36.81 ID:NHzWYOUc0
>>503
なるほど
人間に当てはめるわけですか

つまりあなたの理屈ではフォアグラ生産者は1人残らず殺人鬼しかいないとうことでしょうか?

どえらい差別主義者ですねあなた
536名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:16.61 ID:BZcbVzm30
「アニマルライツセンター」って肉を食うアメリカ人を断罪したり
福島の置き去りにされた家畜やペットは一匹残らず、
保健所で殺処分されそうな動物も餌のプランクトンでさえ残らず
天寿を全うさせたうえでフォアグラのこといってるんでしょ。
俺ならそうするけどなぁ、
そうしないで行ってるなら単なる偽善団体だね。
だから俺は言いたくても言えない。
まっとうな神経なら言えるはずがない。
537名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:42.74 ID:1W2MeuQ40
とりあえず気絶させれば残酷じゃないらしい
538名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:04:54.78 ID:FSS6rEuN0
>>531
へえええーー なんだろ、太りやすくなったりするのかな?
初めて知ったサンクス
539名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:04.83 ID:gD7/pD8d0
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
ガチャの芸人フィギュアシリーズもコンビニとのコラボなの?
540名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:25.49 ID:khbdlSw5P
>>506
何その文章w失笑ものだね。
文章オナニストがいかにも垂れ流ししそうなレスだ。
まず啓蒙時代なんて生きてないし、
その論法でいくと、ずーと進化も発展もしない世界の方が
いいような言いよう。いつの時代だって主義主張はある。
それだけのこと。
541名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:32.64 ID:Dtp5jozS0
基地外どものせいでフォアグラが食べられなくなる前にフォアグラを食べようぜ。
食ったことが無い奴は世界三大珍味の一つだから是非とも食べてくれ。
結婚式ではあんまり美味しいフォアグラは出ないから、ちゃんとしたフレンチレストランでな。
自分で取り寄せて調理しても美味い。
542名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:36.46 ID:3V2hkyCJ0
アニマルライツを唱えてる連中の、放射脳汚染率は異常。
543名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:58.29 ID:RseVKEDO0
>>484
動物愛護教徒もどきに配慮は不要ですよね
544名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:05:59.18 ID:WBbPL/DfP
>>538
ペットの犬猫でも避妊去勢すると太りやすく生活習慣病になりやすいっていうのは言われているよ
545名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:11.06 ID:1EP7MizB0
もうクレーム入れる方だけじゃなく受け入れる方も同類だ、不買運動したらいいんではないか?両方からクレームが入ったらどっちを向くんだ?こいつら
546名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:12.63 ID:AuOotLXz0
日本人は本当想像力ないよな
鯉の活け造りなんて世界から見たらどんびきだし
なんか命に対して深く考えたことがないんだろうな。。。
「いただきます」とか「もったいない」とか微かに風習として
残ってるぐらいか。普通に考えれば、食べる時はなるべく
苦しまないように、頂戴するという考えが頭に浮かぶけどな
547名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:06:51.23 ID:1W2MeuQ40
放射脳と感染経路が同じだからね
トラウマ動画やトラウマ記事で病人を増やすって方法が
マジで病院いけよ
548名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:14.12 ID:CzxZXsjR0
家で生フォアグラのソテーするけど美味いよ
赤玉ねぎを炒めてポートワインと白バルサミコでちょと煮込んだのを
薄切りのパンに敷いて
その上にソテーしたフォアグラを乗せる
ワインに最高
549名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:23.88 ID:8hfGYleU0
フォアグラを突破口に最終的にはフランス料理崩壊まで追い込みたいね
それで代わりに日本料理がトップになる
550名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:07:53.58 ID:XYc77HO10
>>538
キンタマつけたまま成長すると肉が固くなるらしい

人間でも男のケツと女のケツ、
むしゃぶりつきたいのはやっぱ女のケツだからな
551名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:02.17 ID:fSKBHjpL0
>>524
自分たちだけの理論を尊重して、他の人間の思考は尊重できないのがお前らだろ
抗議という阻止行動をした以上、他人に強制してるんだから、今頃尊重とか何言ってるの?
お前らは自分の思考を強要してるんだぞ。

強制した以上、お前らが人にお互いを認め尊重しろとか言える立場じゃない
食う権利を認めないと、お前らの食わない権利も剥奪する。
対抗してお前らにフォアグラを食うよう強制を希望する。
552名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:22.57 ID:AuOotLXz0
活け造りになった魚を見て「美しい」とか
思う感性がね。口パクパクさせてる魚見て
ニヤニヤしてる民族怖いよ
553名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:25.39 ID:8WpG0pcx0
牛なんて、音楽を聞かせたりして
子供のように可愛がって育てるんだろ?
554名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:08:52.10 ID:U6agQCgf0
>>548さん  ちなみに生のフォアグラはどこで購入されます?デパ地下の冷凍物で大丈夫ですか?
555名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:04.80 ID:1W2MeuQ40
魚の話しは一周遅れだな、痛覚ガーの人に怒られちゃうぞ
556名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:36.07 ID:FSS6rEuN0
>>544 ほうほう、聞いたことあるような
>>550 すげー説得力だなオイw ありがとうございますw
557名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:47.40 ID:GMQuv0dr0
フォアグラ目の敵にするんなら
仙台の牛タンも抗議しろよと言いたいな

どうせ子供の未来のためをお題目に唱える自称市民グループの一団なんだろうけど
558名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:07.82 ID:WBbPL/DfP
この件でフォアグラ食べる人、結果的には増えたと思うwww
フォアグラ弁当、普通に売り出されたらちょっと高めでフォアグラなんてそんなに美味でもないだろうとスルーする人も多かったかもしれないのに、これだけ注目されてしまったらね
フォアグラ買って食べようとか食べられる店行ってみようってレバー嫌いな私でも思ってるくらいだから
559名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:16.19 ID:d+EblaJz0
拘置所に入ってた奴がいったいいくらのもんだ。
560名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:19.11 ID:CzxZXsjR0
朝鮮人ってブツ切りの蛸の足がゴニョゴニョ皿の上這うのをつまんで食うんじゃなかったっけ
561名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:10:30.70 ID:NHzWYOUc0
フォアグラはまだかわいいほうだよ

わが子のように丹精こめて育てた牛を、実はその肉を食うために育てたという裏切りを見せて
売り飛ばすなんて想像したらもうあいつら人間じゃないね
悪魔だね
畜生以下だね

想像力はすごいよね
562名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:04.37 ID:Dtp5jozS0
>>558
俺もここ5年くらい食べてなかったけど、無性に食べたくなってきてるw
563名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:05.69 ID:TtzE25G/0
>>540
だから問題をそらして罵倒で乗り切ろうとするな
動物の意志が確認できないからといって自分たちの想像や感情移入を当てはめることは
進化や発展と呼べるのか?
564名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:10.21 ID:R5//wkCM0
とにかく、フランス料理屋に抗議してこい。
話はそれからだ。
565名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:10.32 ID:sHGLYTx20
>>553
良い環境で育てないといかんからな
ストレス掛けるとダメだからね
酪農家は牛を愛してるよ
虐待なんてとんでもない
566名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:37.91 ID:PdCFQTP80
なんでもいいけど、みんな残さず食べようね。(´・ω・`)
567名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:39.64 ID:wSF3B8jm0
食うなと言われると逆に食いたくなる。

クジラクジラ騒ぐ奴がいるから試しに缶詰買って食ってたら
好物になってしまったw
568名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:44.95 ID:khbdlSw5P
>>551
他人の思考の尊重というのが曲者。
この論法で行くと、奴隷社会も他人の思考の尊重、
自分さえ奴隷じゃなければ口出しすることじゃない。
と一緒。何も進展しない社会となる。
569名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:11:49.99 ID:lsJa7t790
>>534
最後まで読めよ。

「家畜でも残酷なこと止めようや」という感情は尊重すべきじゃないのか?と言っている。

君さ、韓国で犬食う前に殴りに殴りまくるんだが、そういうの平気?
俺は無理。犬食は尊重するが、ね。

あの給餌シーンは犬殴りシーンに匹敵するよ。
ま、これは主観だがね。この主観を尊重すべきだと言っているんだよ。

さらに言えばフォアグラを否定しとる訳ではない。
ただ単なる脂肪肝作るだけなんやから、他に方法はありそうなんやけどね
570名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:02.03 ID:QjWufWAM0
>>419
まあそりゃそうなるわな。
自分は食べた事あるが、あんまり美味しいものだとは思わなかったし。

ただ、あんまり安売りで出す食材じゃないとは思う。
571名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:12.79 ID:cUOVQ9hR0
ファミマ弁当って今コンビに各社の中でかなりまずくね?
こないだちらし弁当やら買ったら中身べちゃべちゃだった
二度と弁当かわね
そのうちサンクスかローソンとと合併するんじゃねw
572名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:20.61 ID:JpdwdIUi0
>>557
意味が判らない
牛タンてのは、自然の摂理に反して作ったものなのか?

>>561
何か必死過ぎてw
ファミマの広報かなんかなの?
573名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:23.37 ID:3KnYrFDcO
>>552
お寿司好き?
具体的にはウニとかイクラ
 
 こんな形(手順・手段・矛先) で善行をしてると思ってるなら、勘違いもはなはだしい。
 むしろ、邪気を正当化してると言っても過言ではない。

 善人を笠に着るだけの奴(自分を飾るだけの奴)ほど、論者としてあさましくあつかましい奴は居ない。 
 こういう善意の押し売りをする奴は、考え方を軽視するから腹立たしい。感じ方だけを正当化するな。

 人類は考え方をベースにして進化して行け。そうしてきたハズだ。

 いったいなんなんだ、近代の感情論主義の台頭は? 俺らの世代で人類のあり方をこうも書き換えていいのか? 
575名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:48.24 ID:KEt/0BgeO
イッパイ食べれて 羨ましい
576名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:13:03.56 ID:FSS6rEuN0
>>558 
レバー嫌いな人だと大丈夫かもしれない 逆に焼き鳥とかでレバー好きな人だとちょっとあっさり過ぎるような気がするっす
577名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:15.95 ID:0TF2EMubO
>>531 そうだよね、犬を棒で叩いて食うのも上手くなるため、価値をあげて利益を出すためだから仕方ないんだもんね。 コストの為に、生きたまま生皮はいで毛皮を高値で売り出すのも利益の為だもんね。
578名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:23.52 ID:J2X5rxBk0
>>567
え〜、クジラの缶詰って不味いじゃん。
刺身や寿司は美味いけど。
579名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:23.56 ID:UKTxXmQ70
釣りとかはどうなんだ?
散々いたぶっておいて、キャッチアンドリリース!!さあ元居た場所におかえり!!

とかやってんの。
580名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:29.75 ID:NHzWYOUc0
家畜そのものが自然の摂理に反してるのになにを言っているのだろうか・・・
さっぱり理解できない・・・
581名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:47.88 ID:LbR8vmkQ0
>犬食う前に殴りに殴りまくるんだが、そういうの平気?

それで犬はおいしくなるのかな?
なんのために殴りまくるのだろうか(´・ω・`)
582名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:14:55.24 ID:CzxZXsjR0
>>554
買うのは高級スーパーで一人分ポーションのフランス産冷凍生フォアグラ
ポートワインはスペイン産のロゼ
583名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:21.80 ID:kg6m7glF0
韓国の人肉にも抗議せえよ。ドラマとCMに抗議するバカどもは、
韓国ごり押しに抗議しないし。嫌韓はネットだけだし、ネット全体で
テレビに韓国のもの出てたら抗議するぞーーーーーーーーーーーーーーー!
584名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:31.02 ID:H0+UA8MEP
フォアグラの前に犬食い民族に抗議しろよなw
585名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:40.53 ID:XYc77HO10
>>544
豚の去勢は犬猫よりもっと雑だよ
切った跡の縫合なんかも一切せずに切りっぱなし
不思議とあんま血も出ないし痛くもなさそうなのよな

他にも、尻尾をニッパーでブチッと切って短くしたり
これは去勢より血が出るのでハンダゴテで切除部分をジュッと焼いて止血する
どうやら去勢より痛いらしい
それと鋭い八重歯もニッパーでポキッと切っちゃう
これやっとかないと母豚の乳房を傷つけるからな
ぜんぶ子豚のうちに処置しておく大事な工程

可哀想だと思ったことは一度もない
大事な商品なので手塩にはかけるけどね
586名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:15:43.36 ID:dyW5jibe0
強制給餌は残酷だって行ってる方が無茶苦茶過ぎるんだよな
「苦しんでるように見えます」
「強制給餌はきっと悪い面があります」「病気になって苦しんでるのです」

ドンだけガチョウの代弁したがるんだよw
結局人間から見て残酷に見えるから批判してるだけだろ。
強制給餌悪人説も聞き飽きるわ
587名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:19.82 ID:40sSgT3k0
今だにホリエモン(犯罪者)なんかの意見を聞く奴がいるのか
588名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:16:22.38 ID:wSF3B8jm0
>>578
俺は結構好きなんだけどなぁ。

っていうか、都内だと切り身や刺身なんざ買えんw
缶詰しか見つからんのよw
589名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:03.75 ID:NHzWYOUc0
もう野牛や野豚や野鳥しか獲って食うしか許されないのかなあ・・・

退化するなあ人間も・・・
590名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:17.60 ID:WBbPL/DfP
>>585
ヴィーガンですら犬猫の避妊去勢は可哀想じゃないらしいよwww
畜産農家の方々の努力と犠牲になった動植物の命は大切にありがたくいただいております
591名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:18.85 ID:U6agQCgf0
>>582 info. thanks! try nowadays.
592名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:33.25 ID:7lLPro/j0
フェラチオ弁当に見え俺は病気か
593名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:39.31 ID:3KnYrFDcO
>>579
釣りと狩猟は紳士のスポーツで
動物との正々堂々の戦いらしいぞ!
闘牛や闘犬も残酷だって言い出さないし
世界は不思議なことだらけだな!
594名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:17:59.81 ID:6t166Tt60
ブクブクに太らせる最高級和牛もあんまり変わらなくね?
595名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:02.19 ID:RseVKEDO0
 
 
韓国で“人肉カプセル”密輸が後を絶たず=健康被害の恐れも―韓国メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131029-00000007-rcdc-cn
2013年10月28日、韓国・聯合ニュースによると、韓国関税庁は2011年8月〜2013年8月の間に、
人肉カプセルの密輸事件を94件摘発したことを明かした。
押収した人肉カプセルは4万3607粒に及ぶという。中国新聞網が伝えた。
596名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:04.77 ID:XYc77HO10
>>577
犬肉食う文化があって
そうすることで肉が美味くなるなら大いに結構なんじゃねえの?
何か問題あんの?

もちろんうちの飼い犬にやられたら許さないけど、
それはそれ、これはこれって割り切るでしょ
ペットと食用は別だもん
597名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:05.83 ID:lsJa7t790
>>551

お、おまえ、気が狂ってるのか???

オイラはファミマを叩くなと言ってるだけ。
誰もフォアグラ食うな、フォアグラ料理作るな、とか言ってないぞ。

ファミマは結果論としてはフォアグラが世間一般から敵役になる前に撤退したんだから誉めてあげたい。
598名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:18:12.21 ID:AuOotLXz0
>>573
かんぴょう巻きとかっぱ巻きしか食べません。
599名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:03.97 ID:3V2hkyCJ0
そのアニマルライツセンターのfacebookだよー

(´・ω・`)つhttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=582744435147101
   
 個人的には、法律で飼育法を制限させるというなら反対しないかも知れない ww 
 正直、議論を深めてみないと解らない。 
 強制給餌だって、苦痛があるかどうかも解らないし、苦痛にならない範囲のものがあるかも知れない。
 
601名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:38.99 ID:8WpG0pcx0
>>552
韓国あたりは、タコの踊り食いがあるべ?
602名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:51.00 ID:TtzE25G/0
>>586
歴史的に言うと
「私たちには動物の気持ちが分かります」が「私たちには地球の声が分かります」に展開していって
それでニューエイジ的な思想が生まれて、それに影響を受けたのがオウム真理教だけどな
603名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:55.00 ID:PdCFQTP80
>>574
そりゃあ感情論になるだろ。
鉄の管を喉に入れられ、食べたくないのに食べさされるガチョウはかわいそう。
一方フォアグラ生産者はというと、フォアグラを禁止したら廃業に追い込まれ、首を吊らないといけなくなるからかわいそう。
いったいどうしたらいいのかね?
604名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:19:57.52 ID:J2X5rxBk0
>>594
霜降りは牛が不健康って話はあるな。
605名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:44.74 ID:1W2MeuQ40
食うなっていうならカウンターは食えだな
606名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:20:46.18 ID:34Nsx//o0
屠殺される牛は?豚は?って話になる。
607名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:05.20 ID:Zm4AJkdf0
お前フォアグラになって元の姿にもどれ
608名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:22.50 ID:JpdwdIUi0
>>580
へー、そうなのww
609名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:23.45 ID:XYc77HO10
「残酷」っていう思考自体が、人間の傲慢さの上に成り立ってる思考で
そう思うことは人間の高尚さでも何でもないんだが、
「残酷だから」が錦の御旗だと勘違いしてる奴がいることに驚くわ
610名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:29.31 ID:3KnYrFDcO
>>598
中途半端なベジタリアンな人ですか?
611名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:21:34.85 ID:RseVKEDO0
星条旗を冒涜した受刑者の食事をパンと水だけにする懲罰
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1390640750/-100
612名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:16.30 ID:qDex2ob/0
強いものが弱いものを征するのが自然の摂理なんじゃねの?
613名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:23.50 ID:vlkqAs5mO
動画見たけど給餌時に嘔吐反射はしてるけど餌をあげる人が来ても嫌がってる様子はなかったな
多分脂肪蓄積により内臓機能が低下し常に意識が漫然としてそう
614名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:32.57 ID:AuOotLXz0
結局さ恐れを舐めてるんだよね。
なにやってもいいという思考が天罰とかそういう意味で使われて
震災のとき、みんなが外食せずに控えたでしょ
恐れを感じたから、
経済的には堀江もんの言うとおり
消費するのが正解だけど
615名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:43.60 ID:jTl9L55T0
>>589
まぁ、それができればいいのだろうが難しいだろう。
正直、フォアグラよりこの大飽食時代をなんとかしないと先はないと思うがね。
616名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:22:44.98 ID:khbdlSw5P
>>574
勘違いも甚だしいとは露ほどにも思わないわ。
じゃあお前は何なの偽善者ではないってのが免罪符なの?
>>586
ガチョウの気持ちを代弁することの何が悪いのか、
そのレスでは全くわからない。
もし犬猫が虐待されていたとしても、見て見ぬふり?
人間としての感覚を疑うわ。
>>603

ガチョウは喜んでるかもしれない。性的にマゾかも知れない。
この可能性を否定できてから同情しようか w
618名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:16.81 ID:f5FsiEudO
>>1
ならば
ブロイラーは檻で飼うから抗議しろよ
比内地鶏も柵の中で飼う自由はあっても野生で暮らす自由はないし虐待だから抗議しろよ
つーか、全ての家畜と家畜を元にした製品を喰うなよ
牛乳やチーズバターに至るまでな

もうね、この手の偽善者は自給自足して引き籠もってればよいんだよ
文明社会で暮らさなければ良いだけ
619名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:40.38 ID:jkoD49kC0
牛乳と卵と安い牛肉とブロイラーを不買すりゃ良いのか?
620名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:23:58.12 ID:mCPpcRGS0
>>616
がちょーん
621名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:25.30 ID:JJo8GOUc0
622名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:25.21 ID:JeuqYvwx0
623名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:35.31 ID:wSF3B8jm0
こいつらもう全員出家すりゃいいんじゃね?
624名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:24:42.47 ID:AuOotLXz0
文化が成熟してないよね。
親がなくなったら48日まだ近くにいると思い
供養し行動も慎ましく生活するのに
驕りがあるね
  

>>616

ほら、自分を善人として飾るだけの物言いしかできてないヲマエ。
レスするな、バカは。

   俺の話(批判)をして何か解決するのか?


 
626名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:15.36 ID:1W2MeuQ40
ガチョウはMかもしれないがSの可能性すらある
というかある意味パターナリズムだったのかよ
627名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:31.31 ID:0TF2EMubO
>>596 家に犬飼ってればなおさら感情が家族に近い事が分かり犬を食うどころか、それに嫌悪さえ感じるけどね。 ニュースで犬や猫の虐殺がでるたび、だいたいは許せない人の方が多数。 贅沢の為だけの動物虐待は世界的には禁じようという時代なのにね(笑)
628名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:38.67 ID:Dtp5jozS0
コンビニに抗議すべきはまだ食べられる食材の大量廃棄だろ。
年間どれだけの動物の命が無駄に捨てられているのか。
629名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:25:49.66 ID:jswEWg/n0
>>285
この場合は需要のあるものを勝手な都合で無いものにされたのだから、蹂躙による淘汰だ
630名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:03.45 ID:WBbPL/DfP
アニマルライツセンターはヴィーガンの名のもとにあつまる犯罪者テロ集団
http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/touch/20100404/1270345970
動物のためなら人間に害を与えてもいいと考えるSHACと共謀して犯罪犯してるくらいだからね
思想が一緒なんだろうね
こわいこわい((((;゚Д゚)))))))
631名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:20.36 ID:lsJa7t790
>>574

だから言ってるだろ?理屈ではなく感覚の問題だ、と。

これ何度も聞いてるんだが、誰も答えられない。
韓国では犬を料理する前に殴りに殴りまくり撲殺するんだが、それが正しいと思うの?
あなたの感覚はそれを許すの?
理屈としては犬殴りなんて意味ないだろ?理屈なんて通ってない。

フォアグラも、これと同じ。
脂肪肝作るだけなら「あの方法」でなくても大丈夫なんだよ。

あとは感覚の問題。
この感覚の問題を許していけば、果ては人肉食でさえ許容しなきゃならんようになる。
君さ、それも大丈夫なの?(笑)
632イモー虫:2014/01/25(土) 23:26:27.85 ID:4VR+DYOzO
テテテテテッテッテー!

ホリエモンはレベルが上がった

『便乗』を覚えた
633名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:32.74 ID:+j/Z6w6s0
>「ネットでは『何でもゴネれば発売禁止に出来てしまう社会』『行き過ぎた抗議』などの
>発言も見られますが、やり過ぎなのはフォアグラの生産方法であって、このように残酷に
>作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません」


ゴネと抗議の違いも分からんのか。
駄々をこねるんじゃないぞ。
634名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:41.03 ID:XyVHhmny0
法規制が必要な時期なのかも。
公的機関を通じての抗議でない場合はただの業務妨害とか。
635名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:45.97 ID:PdCFQTP80
>>617
ようつべにフォアグラの作り方があるから見てみ。
多分ドン引きすると思う。
これをみてウキウキする人はペット大嫌い板へゴー。
636名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:26:59.94 ID:JeuqYvwx0
>>568
人権と動物の生存権の境もわからん基地害乙

お前は何も食べるな。
人間なんてやめたほうがいい。
生きてる以上、他の生物を殺さず生きていけるのか?

どうせ薬も飲むし、焼肉も食う偽善者だろ?ww
 
 
>>631

犬を殴ることと、餌を強制給餌することが等しいとう数式を見せてくれ。
638名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:27:59.39 ID:xyZtSU/c0
フォアグラや豚はOKだけど、
犬を虐待して苦しめれば苦しめるほどうまくなる料理法は駄目だという
論理がわからん。
639名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:14.31 ID:1W2MeuQ40
感覚的に許せないなんていうのか限界がないからな
どこまでも行くんだろうな
640名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:38.19 ID:dz81ZsIrO
食べ物が無くてフォアグラしか無かったら食べるくせに
641名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:28:51.83 ID:khbdlSw5P
>>609
意味がわからないな。残酷なものは残酷だろ。
それの何が高慢?なんで高慢?
高慢だから残酷な行為を見逃せって何?
642名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:06.76 ID:Dtp5jozS0
>>638
犬を食べようと思わないし。
嫌なら食うなってそれだけだろ。
643名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:10.17 ID:v56XU/Pl0
ネットでなんか話題になるとイッチョカミしたがる奴らが群がりはじめてきたな
644名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:11.44 ID:PdCFQTP80
おまえら、今日もお腹いっぱい食べたか?
645名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:12.69 ID:jswEWg/n0
>>295
そのカスみたいな理屈だと苦痛を与えなければ何やっても許されるのか
646名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:20.68 ID:+j/Z6w6s0
抗議するにしても相手が違うだろ。
>>635

見ずとも既知。その上で書いてる。
648名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:54.95 ID:TLq3m1f30
俺はペットの虚勢は可哀想で出来ないけど、フォアグラは食う。
問題は俺はその価値観を他人に押し付けないが、狂人は違うって所だよ。
他人と自分の線引きが出来ず、曖昧な正義を価値観として全肯定してる連中。

一部のイカレた国家で、政治家の票田として利用されてるってだけなのに、
価値観の問題以前に根本的な知性が欠如してるから、話し合っても平行線だし。
俺は、そういう心の病んだ人たちとは、可能な限り距離を置いて付き合いたい。

とりあえずアニマルライツ?とかに参加したい奴は、日本なら仏門に入れよ。
いいぞ、歴史も実績もあるし、即身仏とかにもなれるしな。
649名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:29:55.66 ID:AuOotLXz0
>>610
生ものが苦手なだけです。
650名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:26.29 ID:Zm4AJkdf0
また在日の嫌がらせだろどうせ
奴らを日本から追い出すのが解決の早道だ
651名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:38.26 ID:WBbPL/DfP
>>635
フォアグラだけがペット視されるのおかしいよねー
牛だって豚だってブロイラーの鶏だってペットと同等視してやらなきゃ、たんなる自己満足だよ
野菜だってそう
狭苦しい場所で無理やり季節感狂わされ成長させられてさ
あんなに美しい植物たちは平気で踏み躙り、遺伝子操作で先祖とはまるで別物のクリーチャーのような巨大胎児を作らされて
人間が食べるためだけに、薬剤まみれにされて
残酷の感覚なんて人それぞれなのにね
652名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:40.49 ID:QjWufWAM0
この問題が重要なのは抗議に対して過剰に対応する企業にもあるな。
http://blogos.com/article/78722/

フォアグラは使用止めてる航空会社もいくつかあるから、
分からんでもないがCMでカエル使ったのが中止になったのは意味わからん。
653名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:52.01 ID:xyZtSU/c0
>>642
嫌なら食わなければいいって、食う奴がいるから虐待されるんだろ。
自分が食うかどうかじゃなくて、虐待をやめてほしいんだろ
654名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:30:52.89 ID:JeuqYvwx0
>>641
残酷も人それぞれの主観だと論破済み

基地害は同じこと何度も何度も、馬鹿なの?
655名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:09.43 ID:wSF3B8jm0
俺が「一生懸命根を張ってる植物を引っこ抜いて食べるなんて残酷だ!」って
主張したら、こいつら野菜食うのやめてくれるん?
656名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:13.57 ID:0DN2DwX0P
この手の奴らはすぐに「今止めなければ未来はない」とか馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すが
こいつらの理屈で言う「残酷な行為」によって未来が無くなるってんなら、人類の歴史なんぞ
とっくに終焉してないとおかしいんだが
657名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:40.35 ID:XYc77HO10
>>627
だからペットはペット、食用の経済動物は経済動物じゃん
食われるために産み育てられて、食われるために美味くなるようアレコレ弄られるなんて
牛も豚も鶏もみんなそうじゃん
そこに「食用犬」ってのがあったとして、だからそれの何が問題なんだよ

感情が家族に近い?牛は遠いのか?豚は犬並に賢いっていわれてるけど?
許せない人が多数って?そらペットならそうだろうさ、愛玩動物だもん
でも家畜は?そんなに多くの人が許せないなんて話は聞いたこともないんだが
658名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:44.58 ID:khbdlSw5P
>>616
レスしない方がよい馬鹿はお前。
コテをつけわざわざ行間をあけ意味のない主張を繰り返してる。
この手のタイプは精神に疾患を持っている。
659名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:46.61 ID:sHGLYTx20
>>638
「犬を虐待して苦しめれば苦しめるほどうまくなる」という理屈が分からないからじゃね?
フォアグラや養豚にはそうする明確な根拠と理由があるから、納得はできないまでも
理解はできるってことなんじゃないかな?
660名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:31:57.98 ID:3KnYrFDcO
>>631
人肉食なんて、葬儀として既に存在してるが?
供養するだけなら他に幾らでも方法はあるのに、だ
因みに愛玩目的で飼われていた犬を撲殺するんでもなければ
食文化としては容認すべきだと、俺は思うぞ
661名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:27.33 ID:upjjzs2v0
>>238
フォアグラもブロイラーもかわらんだろ
662名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:47.40 ID:AuOotLXz0
子供ように無知であるがゆえ傷つけるのと
わけが違うだろう。家畜とはいえ苦しませてるんだ
理解しているならそういう方法をやめさせるのが
人間だと思うけどね
663名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:57.97 ID:qDex2ob/0
>>641
生きるって残酷な事なんだよ
あんたの幸せは誰かの不幸の上で成り立ってる
とりあえず夜中にギャンギャン騒ぐな
>>658
ほら、また俺の話しかできない。
俺を悪に仕立てる話しかできない。

バカ丸出し
665名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:11.32 ID:LbR8vmkQ0
>>653 な?>>655こうなるやろ?(´・ω・`)
666名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:38.33 ID:lsJa7t790
>>673

だから感覚の問題だと書いてるだろが。
んで、韓国での犬撲殺はダメなの?オーケーなの?
意味解らないよ。

んで感覚の問題を否定、軽視するなら「なんで人(死)肉はダメなのか?」って問題に答えられなくなるんだよ。
667名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:33:48.74 ID:iwaxpJBX0
>>1
> 、このように残酷に
> 作られた食べ物に対してゴネもせず、抗議もしない社会に、未来はありません」

どっかのチョーセンジンみたいな言いぐさだな。
気狂いに屈したファミマ。
668名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:08.85 ID:sHGLYTx20
残酷だから食べてはいけない、という短絡的な理由がなぁ
残酷だとは思うけど、それも承知の上で感謝して食べるってのはいけないの?
669名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:19.24 ID:JeuqYvwx0
>>653
虐待て、どこまでが虐待かも人間の勝手な主観。
どんな方法だろうと殺される以上、虐待には変わりないだろ
それが安楽死だろうと無痛だろうと殺されるんだからな。
それとも母親が麻酔して子供をころしたら虐待と呼ばないのか?

どんな生物だろうが他の命を奪って生きるのを受け入れられないなら、しねばいいのに
670名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:34:58.69 ID:1W2MeuQ40
痛覚ガーはどこ行った
けっきょくは快か不快かで功利を判断しているだけじゃねーか
俺が不快に感じるからお前もそう感じろという無理強いでしかないのな
ところが不快感なんかでは功利を判断しない人がいるってのが実際のところ
 

 >>666

自分の感覚だけで社会秩序を得手勝手に乱せるとは知らなんだ。
このことに疑問を感じないことは正義なのか? www
672名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:08.92 ID:UU6C8vzUO
ガチョウが可愛そうなら自分がフォアグラ生産者にならなきゃ良い
もしくはフォアグラ生産者からガチョウを買い取って健康に飼育しろ
フォアグラを食べたくない奴は食うな
人が食うために飼育してる家畜に可哀想も非人道的も無えよ
どっちみち殺して食う事に変わりは無い
くだらんオナニーは自分の脳内で処理しろ
673名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:18.73 ID:Uo77OrX/0
ゴネもせずゴネもせずゴネもせず
674名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:28.66 ID:J2X5rxBk0
>>593
人間側が負けて逆に殺される確率が50%あるなら、正々堂々と認めても良いのだがな。
675名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:37.28 ID:2SbKPqZF0
そんなこと言ったら狭い養鶏、養豚場で飼われている鶏や豚だって同じくらいかわいそう
無理やり人口種付けさせられて出産させられる母牛や子牛だって酷い扱いだ
食べたくもない餌を食わせて無理やり脂肪肝にしてフォアグラを作ることとそんなに違いあるか?
676名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:46.74 ID:JJo8GOUc0
批判派・擁護派共に聞いてみたい

http://youtu.be/5JB_qHZKBVU
http://youtu.be/friw1FFgjzc
http://youtu.be/aoqxA5gefDA

哺乳類でも鳥類でも無ければ許せたりする?それともNG?
677名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:52.27 ID:LAxnfBxP0
>>669
アメリカで鶏虐待してたのが大問題になってたよな
まだ続いてるのかな
678名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:36:54.14 ID:khbdlSw5P
>>636
人権と同列に語って何が問題なのか?
お前のようなアスペ脳だと理解できないのか?
何度も主張しているがサクッと殺すのはOK。
お前のようなアスペ脳に偽善者と言われようが、
痛くも痒くもない。逆にそれーがどーしただ。
ただ動物を長期に苦しめるのは絶対NG。
679名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:02.31 ID:TtzE25G/0
>>652
結局、1960年代までの人種や民族の平等化の過程で
平等化を目指す団体に利権が生まれたんだよ
ただ平等化が法的に達成されるとあまり旨みがなくなる
それでエコロジー運動に活動家が流れたんだ

だから最初から企業を脅して利権を得るのが目的となっている面もある
人々の感情移入を利用して寄付金を集めたり
今回みたいに自称victory!という実績を作れば企業を脅して事前に金銭的解決をはかることもできる
680名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:36.37 ID:XYc77HO10
>>641
まあ別に見逃さんでも、お前が勝手に心痛めて供養でもしてやりゃいいよ
俺は可哀想とも何とも思わないし、美味いもんをより美味くする方法があるなら
それは大いにやるべきだと思ってるけどね
681名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:37:41.28 ID:oeOP6mlp0
ニワトリからフォアグラ作れんのか?

ガチョウは可愛いからだめだと思うけどけどニワトリなら誰も文句言わんやろ
682名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:01.37 ID:l/2WEHvXO
ホリエモンもどうでもいいとかいいながら、いちいち首つっこみたがるな〜(笑


まあなんだ、家畜の屠殺とかフォアグラのガチョウの飼育とか見てしまうと…気持ちはわからんでもない。あれは食欲なくす
ただ一つ言えるのは、しばらくするとそんなの忘れて肉をくっている俺はどうしようもないということだな
683名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:01.49 ID:WBbPL/DfP
命絶やさなきゃ平気!残酷な飼育だからフォアグラはダメって言ってるヴィーガンは、生きながらまだ育ちきらない胎児にあたる種子や果実をもぎ取るのも残酷だとは思わないんだろうか?
人間にしてみたら、妊娠中に腹割かれて胎児引き摺り出して肉は食って生殖器と骨はポイ捨て
当然腹割かれた母体は死なないから平気!って言ってるんだよなー
684名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:17.81 ID:0TF2EMubO
>>657 それはへ理屈。奴隷なら何をしてもいい。だって奴隷だもん、血なんて通ってないとなる側だね。 いや、それに殉じている側かもね。自分で意思を持つ事が出来ない感じを見ると。そもそも身近なところでペットと言う扱いだって嫌いだけどね。
685名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:27.26 ID:hd3fTUvKO
ガチョウ「我々の業界ではご褒美と言います」
686名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:27.60 ID:8hfGYleU0
アニマルライツは大事でしょ
どんどんやるべき
687名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:34.39 ID:kfYPq38S0
中国産?
688名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:38:35.91 ID:nxudWAau0
>>533 植物に痛覚が無いとでも?
バクスター効果を否定する人は決まって踏みつぶし実験を無視する。
689名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:01.28 ID:U4tOxuaA0
フォアグラ問題。
ファミマの弁当販売中止について、いろいろな意見があるが、

天井に吊るされたホースに飼育員がガチョウの口を無理やり突っ込み

破裂寸前まで餌を大量に流し込む映像を見たらエゲツないなーと思った
690名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:02.93 ID:Dtp5jozS0
>>653
そもそもチョンが犬を殴ってから殺して食べてるってソースは有るのか?
ネットでチョンを批判するときにしか見たことないんだが。
本当だったとしてもそれを止める様に抗議する気はないね。
踊り食いや活き造りはどうなんだって話にもなるだろうし。
691名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:15.30 ID:dz81ZsIrO
自分がやられる想像とかしちゃうだろうな
692名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:31.66 ID:QjWufWAM0
>>668
まあ個人の主観の問題だからそれは別に良いのじゃないかと思う。
ただ、脂肪肝食ってる訳だから健康面で良いものではないな。

>>657が経済動物と書いてるが、フォアグラの生産が経済的かといえばあんまりそんな感じはしないのよな。
他の家畜みたくほぼ全部使うのならともかく。
693名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:39:45.61 ID:3KnYrFDcO
>>681
それは「ホワイトレバー」って名前になるから
フォアグラって名乗れない
694名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:13.39 ID:lsJa7t790
>>654
だからさ、君の論理では人肉食を否定出来ないんだよ。
嬰児死体を食う人間を拒絶出来なくなる。
たとえば誰かが「流した嬰児を流通させろ」と言い出したら君はそれを支援出来ないと筋が通らない。

あんなあ、何度も書いてるけど脂肪肝作るのには「あのやり方」でなくても不可能じゃあないだろうと、、、。
脂肪肝作るな、と言ってる訳じゃないんだよ。
それはここにいる人間の殆どが、そうだろ。
695名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:25.49 ID:ZkqvN3h9O
どういう論理なんだろうね・・・
残酷な方法で育てられた動物は食べるべきではないって・・・
「かわいそうだから飼育方法を改善しろ」と飼育業者へ訴えるのが
筋の通った抗議だと思う
また食肉用の牛はかわいそうではないのか?
ブタはかわいそうではないのか?
696名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:51.66 ID:XYc77HO10
>>684
屁理屈?どこが?ちゃんと具体的に指摘してくれよ
で、なんでいきなり「奴隷」とか人間を例に持ち出したの?

畜産業は奴隷商と同類とでも言いたいのか?
697名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:20.55 ID:LAxnfBxP0
女優騙した暴力的撮影で内臓障害で裁判なったAVあったよな
苦しむ女優を漏斗で無理矢理酒飲ませ続けたり
鴨に漏斗みたいなので強制給餌続けるんだよな
698名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:34.77 ID:0DN2DwX0P
>>638
強制給餌すれば肝臓が肥大化しフォアグラになる=客観的事実
犬を虐待して苦しめるほどうまくなる=虐待とおいしさの因果関係が科学的に立証されておらず、主観に基づいている

どちらも残酷という点においては同様だが、目的達成のために必要な行為かという点について、少なくとも犬虐待の方
は手法として妥当と呼べる段階にない
699名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:41:59.76 ID:SjqrFqYu0
>>678
キチガイの耳に念仏
700名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:32.41 ID:Dtp5jozS0
>>694
別の方法でフォアグラが作れても、伝統的な方法で作ったフォアグラは高級品。
別の方法(薬とかか?)で作られたフォアグラは廉価品ってなるだけ。
701名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:34.28 ID:QjWufWAM0
>>681
最近は鴨から作ってるのも多いみたいだよ。

>>695
>「かわいそうだから飼育方法を改善しろ」と飼育業者へ訴えるのが筋
いや、フォアグラってそもそも脂肪肝という病気の状態を人工的に作り出さないと商品にならないから、
不可能だろうな。
702名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:52.46 ID:RZq35MlU0
なんだなんだ。
抗議していたやつは逃げたのか。
なんつーか、ヘタレだな。
炎上は放っておけば良いんだよ。
自分でガソリンまいた癖に、メンタル弱過ぎ。
703名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:42:58.51 ID:LbR8vmkQ0
>694
不可能じゃあないなら、ケチしないでフォワグラ生産者に教えてあげろよ(´・ω・`)
704名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:43.06 ID:JeuqYvwx0
>>678
人権同列に語ってるのではなく、お前らの虐待の基準はなんなの?と聞いてる。
麻酔して無痛なら虐待じゃないのか?
殺すのには変わりないだろ?て聞いてるんだよ
人間の場合は虐待で、動物は同じことしても虐待じゃないのか?

ふうううん、ずいぶんと都合の良い論理だなwww
705名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:43.81 ID:J2X5rxBk0
iPS細胞で試験管内で肉片を生成する時代が来るかもな。
706名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:43:52.82 ID:LAxnfBxP0
>>676
自分はしたくないが
海の中で捕食者がいちいち獲物に対して可哀想とか思わないわな
ただ生きるために食うだけで、長期間虐待するとか考えないわな
707名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:09.92 ID:SjqrFqYu0
動物愛護者はキチガイだらけ
708名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:44:47.86 ID:WBbPL/DfP
>>694
採算性がとれるならとっくにやってると思うのだけど、採算とれない非効率を押し付けるなら畑で取れた野菜、果樹園の果実、全て否定することになるんだけど?
709名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:03.35 ID:xyZtSU/c0
>698
そんなもの宗教や文化で違ってくる。
皿やレストランの雰囲気で味も変わるように、
本人がおいしいと感じる以上、おいしいからいい。他国の虐待文化に口を出すなとなる。
710名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:07.18 ID:khbdlSw5P
>>663
意味がわからないな。
誰かの不幸で成り立っているとして、それを変えようともしないのが、
正解なのか?自分のぬくぬくとした立場を変えたくないだけなんだろう。
お前の論理だとただ自分の意見とは違う意見を封じ込めたいだけなんだろう。
だから矛盾だらけのレスを2chに垂れ流ししてオナニーしてるんだろうな。
711名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:13.53 ID:QjWufWAM0
>>679
なるほど。
まあ時代の流れかねぇ。
強制給餌の問題だって、量を減らして高カロリー食にすれば、
虐待性(苦痛)に関しては問題でなくなるかも知れないわな。
713名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:18.61 ID:RZq35MlU0
>>701
俺の脂肪肝、刺身で食いたいか?
エキノコックスがいるかも知れないけどな。
714名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:20.71 ID:1W2MeuQ40
そりゃただの感情移入の問題に
へ理屈をつけてるだけだから
都合の良い話しにもなるさ
715名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:39.02 ID:sHGLYTx20
おまえは残酷だと思わないのか?

うん、残酷だとは思うけどフォアグラ食うよ
716名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:45.46 ID:8hfGYleU0
最終的に哺乳類食うのは禁止でいいだろ
717名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:45:48.63 ID:CoTQhWk70
オレもデニーズのホワグラステーキで始めて食べたけど、出来るだけ臭みを消したレバー味って
だけで美味しいものじゃない。日本にはアンキモという珍味があって大勝利だわ。
最近のスーパーは中国産しか並んでないけどな
718名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:13.55 ID:TtzE25G/0
>>695
おそらく最初から筋の通った抗議をすることが目的ではないんだ
まだ発売されてない弁当とか比較的影響を及ぼしやすいところに的をしぼって
自称victory!という実績を作ることが目的なんだと思う

これを「2014年1月25日の勝利を再び!」と掛け声にして
どんどん行動を過激化するのがこの手の活動家のやり口
719名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:17.19 ID:jkoD49kC0
>>705
それが良いね。
720名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:49.86 ID:nAMuIIdR0
フォアグラに文句言う人は、
自分で鶏や牛や豚を育てて、自分で苦痛が無いように殺して喰えば良いんじゃ無いの?

そいつらの言う基準だと、今の家畜なんて大量生産で全部、虐待だよ。
スーパーで買い物なんかしちゃいけない。

それぐらいの覚悟も無しに、気分だけで他人の生活に干渉するな。
721名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:54.63 ID:XYc77HO10
ペットはペット、野生は野生、食肉は食肉、人は人、植物は植物だろうに
ぜんぶ一緒くたにして可哀想だの残酷だの、アホかよ
722名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:46:58.86 ID:3D6ZNyF50
一回も普通選挙をやったことのない国で生産された製品はどうなるんだ。
723名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:16.52 ID:WBbPL/DfP
動物愛護者は動物のために食われたらいいんじゃないの?
アフリカ、サバンナあたりにおいてくればいいんじゃね?
まさか、自分がライオンハイエナに食われないためだけに殺したりはしないでしょうからね
724名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:19.81 ID:Hfyv1/040
畜産って狩猟をできるだけ抑えて野生の生態系を守るという行為なんだよ、
もちろん経済的合理性とか食料確保とかの人間側の合理性が本質だけどね。
でも結果として食われる側の種の保存という種としての究極的な目的は家畜
化された同種やその亜種の生命のおかげで守られてんだよな。
725名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:31.00 ID:QjWufWAM0
>>718
そんなもんに安易に反応する企業は問題だな。
まー反抗してまで出さなきゃならん商品でもないってのがあれだが…
726名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:34.10 ID:sZWhI/nRO
とりあえず
イルカとどっちがかわいそうなの?
727名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:36.92 ID:cYQsUnxP0
フォアグラより新鮮なアン肝の方が遥かに美味しいってミスター味っ子で読んだぞ
728名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:37.60 ID:wpFbXPya0
霜降りの牛肉は食ってもいいのか?
牛の気持ちもわからんにビール飲ましたりマッサージしたり
729名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:39.89 ID:JeuqYvwx0
>>716
ベジタリアン基地害乙
その野菜の肥料にも哺乳類や鳥類の骨つかってるぞ
野菜も禁止だなw
730名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:49.80 ID:lsJa7t790
>>698

ダウト。

脂肪肝、それが皆変わりなく旨いという根拠がない。
あの育て方以外で作った脂肪肝と他の脂肪肝の味は主観的判断しか出来ない。

犬撲殺。
これも食ってる人間しか違いは解らない。
君さ、食べ比べてみたの?
731名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:50.21 ID:Fqrk07rSO
犬を殴り殺す(可哀想)=強制的にエサ食わす(可哀想)
人間の感覚なんだから、個人差はある。
732名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:47:53.26 ID:KJyd30ly0
お前らコンビニにだまされてるとかっていう発想はないのか
733名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:11.04 ID:0DN2DwX0P
残酷さで言ったら個人的にはブロイラーの方がヤバいと思う
47日齢とかで出荷だぜ?
生まれて一ヶ月半で人生終了、肉になってパッキングされて店頭に並ぶ
でも残酷だからやめなよ、で済む話でないことも理解している
734名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:41.15 ID:1W2MeuQ40
イルカはだめ、フォアグラはだめ、牛・豚・鶏はOKって言うのは
胡散臭い

全部だめってのは
病気臭い
735名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:48:41.41 ID:0TF2EMubO
>>696 あーあんたと殺業なの? 私はあんた個人に屁理屈と言ったよね?すり替えたり正当化するのが見えていたら案の定。奴隷、と言うのは例えで実在していた歴史。説明しなきゃ思考働かない奴に教えるだけ無駄だけど。 皆やってるし何も悪くないしーと言うそのへ理屈。
736名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:01.25 ID:LbR8vmkQ0
フォアグラに文句言う人って
魚が切り身で泳いでたり、ハンバーグの牧場があるとか思ってんのかな(´・ω・`)
737名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:14.96 ID:c5U4KCqI0
ローソン最低!
738名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:30.72 ID:jTl9L55T0
>>705
iPS細胞では既にいろんな細胞が作成可能となっているので
フォアグラを人工的に作る事も可能だろうね。
臓器として動かす必要がないし。大量生産できるかどうか分からんが。
739名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:32.39 ID:zQnL4SQS0
殺すために地面に埋めてそのまま動かさずに足から切り取って殺すとか残酷すぎるだろ
そんなものを主食にしてるベジタリアンは最低の人種だな
740名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:49:55.88 ID:QjWufWAM0
>>727
この間のゲームセンターCXでやってた美味しんぼのファミコンゲームでもそんな話出てたなw

>>733
まああれはほぼ全部使うし、人が生きるためには必要な食材だしな。
フォアグラは絶対必要なものでもないし。まーこの辺りは文化の違いにも影響するのだろうが。
741名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:08.25 ID:WBbPL/DfP
私は植物好きだから花や葉や実を食べるなんて許せない

って言われたらヴィーガンさん、何食べるの?
742名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:13.20 ID:e/m9TM5j0
>>3






      コレ言い始めたら全ての食材が食べられなく成るなwww






       ファミマは売国企業か?
743名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:33.52 ID:Dtp5jozS0
>>717
デニーズなんて高校生や大学生のバイトが作ってるんだから美味いわけないだろ。
アンキモは美味いのは同意。
744名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:50:33.79 ID:JeuqYvwx0
>>735
飼うのも食うのも人間の都合だろ
薬にも動物実験してるんだけど、あれも病気にさせたり、かなりの虐待してるんだけど、お前さんは薬飲むなよ
745名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:03.99 ID:XYc77HO10
>>724
同時にまた狩猟も本来なら放棄すべきではないんだけどな
乱獲は問題だが、そもそも人間もまた自然の一部だと考えるなら
人間が狩ることによって維持されてる生態系というのもあるはずだからな
増えすぎて問題になってるミンククジラなんかがその一例
746名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:11.58 ID:sHGLYTx20
>>730
>>脂肪肝、それが皆変わりなく旨いという根拠がない。

旨いまずいは関係なくね?その過程が脂肪肝にするという事実だけでしょ
中にはそこまでやっても脂肪肝にすらならない個体もあるだろうし
   
鶏のレバーなんかでも、明らかに脂肪肝の物が他のレバーに混じってスーパーに置いてあったりする。
その鶏だけを強制給餌してるとは考えにくいから、脂肪肝を作ることはさほど難しくないのかも知れない。

そんなこんなも踏まえた上で、いろいろ精査してみないと、虐待説だって怪しいかも知れないぞ。
748名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:23.66 ID:8hfGYleU0
人類は直接穀物食えばいいんだよ
そうしたら100億人飢えもなく食っていける
あとはいくらでも増えるニワトリやウサギ程度でいい
749名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:45.58 ID:FaS1o6X70
>>661
ブロイラーも最近では規制されてて
飼育スペースが狭すぎると法律違反とかあるみたいだよw

極めて恣意的な決め方だけどなw
750名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:51:48.57 ID:GzL2kFjr0
俺が販売中止に追い込んでやったってドヤ顔したり、ツイートする奴、いるんだろうな
751名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:14.06 ID:SjqrFqYu0
ケンタッキーの前で講義してた奴らの目の前でケンタッキーを食ってた人みたいに
こいつらの目の前でフォアグラ食いたい
752名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:22.59 ID:qaYfi1X/0
こんなの聞いてたら何もできない
753名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:30.64 ID:K4izd3Vd0
まあ、そうやって酷い育て方をした生き物を
ファミマの不味い弁当にするのはかわいそうかもね・・・
754名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:37.68 ID:WBbPL/DfP
>>740
稲は?
猿の脳みそは?
枝豆は?

大豆は豆ひとつひとつ収穫してる??
枝ごと切り倒され鞘は捨てられてると思ってたけどー?
755名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:44.39 ID:JeuqYvwx0
>>748
意味不明。
思考破たんしてるぞ。
薬切れたの?
薬飲んでる偽善者はもうねろよw
756名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:52:56.86 ID:S4qZTcJZO
こんなん何処までやっても平行線だw
757名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:35.08 ID:mCPpcRGS0
>>750
AmazonでLO販売中止においこんだと息巻いてたオバハン思い出した
758名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:53:56.26 ID:TLq3m1f30
アニマルライツの連中は選民意識が強そうだから信じないだろうが、
日本では仏教の不殺生戒や生類憐みの令で、もう何百年も前に終ってる議論。
むしろ今まで、お前ら命の重さについて考えた事なかったのかと逆に聞きたい。
759名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:01.10 ID:QjWufWAM0
>>753
それは確かにあるな。
安い弁当に大量に使われるってのはなんだかな。

高級食材として存在することに価値がある面もあるし。
760名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:07.96 ID:1W2MeuQ40
そうだな
植物に感情移入しちゃう勢が増えれば
「一部の」動物に感情移入しちゃう勢の脅威になるかもなー
761名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:10.34 ID:IeCyuJ1q0
クレーマー天国だな、もう言ったもん勝ちって言うか
「俺が社会を変えたんだ」ってオナニーしたいだけのような…
もっと別な方向に血道上げなさいよw
762名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:16.29 ID:KJyd30ly0
パテの何%がフォアグラだったのかとか気にならないのか?
販売に問題が起きたから抗議を理由にやめただけじゃね
>>730

>脂肪肝、それが皆変わりなく旨いという根拠がない。

その反論は争点ずらしだ。
反論者の主旨はうまいかどうかでなく、客観的変化が生じさせられるかどうかが主意だ。
764名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:40.58 ID:l/2WEHvXO
個人的には、フォアグラどうこうより
国産黒毛だの御大層な看板はりつけてるから、昨今の事情から食品偽造の心配のほうが気になるな
765名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:54:45.35 ID:FaS1o6X70
>>748
牛とかの家畜は本来を人間が食えない草とかを食わせて
作物が育ちにくい土地の草を有効利用する非常に優れた手段だったんだが
今の家畜は穀物を食わせてるからな
食料不足を補う手段のはずが、逆に食料不足を招くという
766名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:01.99 ID:dz81ZsIrO
食べる時に食材がどんな殺され方をしたか想像して食べなければいけなくなるな
767名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:15.01 ID:LAxnfBxP0
>>751
抗議するのは自由
抗議受けた方が意味不明な対応すると問題が拗れる
ファミマや沖縄や民主党のように

で、お前のやりたいと言ってることはただ頭悪いだけの馬鹿
イスラム教徒の前でコーラン破るのと同じ愚行
768名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:34.79 ID:sHGLYTx20
食べちゃダメが多数派になって食材自体が入手不可能になるか
もしくは時代の流れで法的に禁止されてしまうか
まぁそうなりゃ法を犯したり無理をしてまで食おうとは思わないよ
769名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:48.00 ID:khbdlSw5P
>>704
都合が良いと言われてもなんでも、無痛だったら残酷ではない
ずーと言っている。サックと殺せばOK。長期間苦しめるのはNGと。
といった明確な線引きが私にはあるが、
擁護派は他の動物がどうの植物がどうのと、
非科学的な全く理解できないことを言い出す。
ただのTVの受売りだろうよ。なーんかTVで言ってたよな。
植物がどうのって。←これが1番理解できない。
770名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:55:55.44 ID:JeuqYvwx0
>>750
そういうヤツって麻薬患者とおんなじな
成功体験で脳内アドレナリン放出して幸福感を覚え、中毒になっていく過程はいっしょだから
771名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:23.31 ID:qDex2ob/0
フォアグラ駄目!!言ってる人

もし最愛の人が明日にも死にそうで
最後にフォアグラ食べたいって言ったらどうする?

そんな人好きにならないって屁理屈抜きで
772名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:56:17.66 ID:WBbPL/DfP
>>750
http://i.imgur.com/8stXMms.jpg


https://m.facebook.com/satomi.onishi3?refid=17&_rdr

http://i.imgur.com/c6P8ZBb.jpg
繁殖力凄ければ繁殖力奪ってもいいそうです
こわーい((((;゚Д゚)))))))
773名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:54.21 ID:wSF3B8jm0
結局こういう連中って「俺が正義だ!従え!」ってやりたいだけでしょ?
774名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:56.38 ID:RfsfJJ0u0
堀江は豚箱にぶち込まれたクズのくせにまだ懲りてないのか
クレームに屈する方も馬鹿というが今の日本では一度炎上してしまえば企業の業績が傾きかねない
くだらないクレームでも少しでも正当性があれば尊重するのは当たり前
フォアグラが残酷だなんて話は今に始まったことじゃないしね
そういう意味ではファミマはかしこいよ
無理にクレームきそうな商品を出す必要はない
775名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:57:57.82 ID:TtzE25G/0
だから結局、人間には動物の気持ちは代弁できないし、その権利もないということなんだ
動物の気持ちが一般的に共有されない以上は
それぞれが好きな動物に感情移入して食べないという権利はあるが
他人に食べるなと強制する権利はないだろ
776名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:27.46 ID:JeuqYvwx0
>>
だから線引きも含め、それはオマエの主観でしかないだろと、何編いわれたら理解できるの?
馬鹿すぎて話にならん。

アスペは自分と他人の脳の境がわからないというのをコイツが実証してるわ
777名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:29.50 ID:0TF2EMubO
>>744 別に人体実験でいいと思ってるけどね。 ここにいる屑集めて。 飼うエゴと飼って虐待する区別もつかないのか。 可愛がって惨殺するには同意しない。 人間として考える頭があるから。
778名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:36.04 ID:qRSacf8B0
ホリブタが出てくるからおかしくなるんだよ
こいつ自身が脂肪肝だから
779名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:45.89 ID:JJo8GOUc0
>>766
本当は日本でもこういうイベントを各町で行うべきかもしれない
http://www.prochan.com/view?p=b5c_1371467865

そすれば「残酷」に対する抵抗感も薄れるかも
780名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:53.31 ID:UdGfzJ8c0
>>740
    ┌──────┐  ┌─────────────┐
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |  ||. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||
    | | たたかう  | |  ||____| |___| |:|===========| ::::::::||
    | l           | |  ||TT| | ― | |:|   |  |  | | ::::::||
    | l にげる    .| |  ||:|::|:| | γ | |:| て .| ,. --」 < | ::::::||
    | l           | |  ||:|::|:| | 木 | |:|Г .<,.-=-、> | ::::::||
    | l l>じゅもん   | |  ||:|::|:| | 水 | |:|.|===(| ゚L゚ |)= !  ::::||
    | l           | |  ||:|::|:| | 金 | |:|.|=,.┬ヽニ/--、! : : ::||
    | l           | |  ||ニニ| |.ニニ.| |:|.|{ ||_ヽ〈〉/__l | : :::::||
    | l           | |  ||____| |_凵_|_|_/.l | Y| / |Y | |ヽ:::::||
    | | _____ | |  ||_____________| | /.o  | |__..||
    └──────┘  └─────────────┘
    ┌──────────────────────┐
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
    | | やまおか                           | |
    | |                                | |
    | |  「 アンキモ、アンキモ、アンキモ!」           .| |
    | |                                | |
    | |_______________________| |
    └──────────────────────┘
781名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:54.62 ID:FSS6rEuN0
フォアグラ弁当食いたかった人には気の毒だな
782名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:04.58 ID:x1Zok7HV0
でも、それを言ったら○○はどうなるんだってって言うけど
最終的に殺して食べるのは同じでも過程ってものがあるだろ
別にフォアグラはそこまでして食べたいほどでもないけどな
783名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:22.66 ID:WBbPL/DfP
食物連鎖のピラミッドにおいて、下に行くほど繁殖能力も高くなるのは常識なのにな
食われて淘汰される事前提で進化してるんだから
人間増えすぎてるから、ヴィーガンの方たちには避妊去勢手術してもらっていいよね?
人間の繁殖力半端ないんだから
食われて淘汰されることもないんだし
784名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:23.80 ID:S4qZTcJZO
突き詰めれば肉食を捨てても生きていけるだろ。
あれはダメ、これは良い、なんて論理的じゃない。
感情的に忌避したい、ならそいつが避けるべき。
いちいち押し付けんな邪魔くさい。
785名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:48.04 ID:Hfyv1/040
そうこの問題を解決するにはまだまだ人間は愚かでもっと成長進化しないと
答えを出せないいわば哲学的な難問なの、でもそれを認識できる能力もない
くせに主観と感情論だけでこれを捻じ曲げた輩と日和った企業は放置できん
のよ。
786名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:59:56.51 ID:gAfjRwtT0
堀江「俺以外みんな馬鹿」
787名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:02.20 ID:GGZGOoHZ0
パンダとフォアグラとイルカ
感謝しながら食いてえーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
788名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:06.47 ID:UbHooOxc0
こう言うのって宗教と同じ
Q なぜ食っちゃいけないの?
A 残酷だから
Q なんで残酷だといえるの?
A 残酷だと思わないあなたはキチガイです
Q …
789名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:15.24 ID:QjWufWAM0
>>754
稲わらは別に活用されてはいるだろ。
つか、何でもかんでも白黒ハッキリ付けるもんじゃない。
そういうように出来ないこともある。
790名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:33.69 ID:2zorsau10
この論法なら日本の牛肉の霜降り信仰にも言及出来そうだな
無駄に脂肪を付けさせられる牛が可哀想だってことで
791名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:33.93 ID:1STDIo0n0
>>777
おまえは人体実験に志願しないの?

動物実験反対!とかってギャーギャー言ってる奴が率先して志願すればいいんじゃね?
792名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:36.20 ID:JeuqYvwx0
>>777
飼うことも虐待だと思うといわれたら?
そうすべて人それぞれの勝手な思い込みと主観だろ?
自分以外の思考をわからずとも認められないアホウは困ったものだ
もう愛護のオナニーな自分の思考語りはもう秋田
 
>>773

それも、矛先や主張や手順に間違いが無ければ、聞くに値するけど・・・これはな w

 『 弁当屋という弱い立場を虐待してみました。』

 『 本質とは離れた遠い部分で主義主張してみました。』

 『 消費者という立場で抗議しました。』

だからな。 いろんな点が如何わしい。

 
794名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:09.00 ID:RseVKEDO0
【NHK】死体水を飲じゃった人たちの怒りと後始末【未報道】 .
http://www.youtube.com/watch?v=PX9FswHVz8o

“死体水”飲んでも大丈夫?受水槽に1カ月も遺体が…
問題なしと営業再開
http://www.zakzak.co.jp/top/200812/t2008121027_all.html
三重県内にあるショッピングセンターの飲料・食用受水槽に、
自殺した40代男性の遺体が約1カ月間浮いていた一件をめぐる騒ぎが一向に収まらない。
遺体発見直後も営業を続けていた店側は、いったんは営業停止したものの、
「水質に異常なし」として再開。それでも周辺住民の不安は完全にはぬぐい切れていない。
人間の死体が1カ月間も浮いていた水は、本当に安全なのか? 専門家に聞いた。



【ゲル状死体水】イオン・松阪マーム受水槽事件【ジャスコ】 
http://ameblo.jp/usausa2000/entry-10675935729.html
この事件はイオンの圧力や隠蔽体質、マスコミの黒さが露見した事件である

-2008年11月27日(木)-
三重県松阪市にあるイオン系のショッピングセンター「-マーム」において死体水事件が発覚した。
なぜ夕刊三重だけに記事が出たか、
新聞・テレビ・ラジオ・雑誌。各メディアが申し合わせたように一斉に沈黙を続けたのはなぜか。
雑誌として最初に報道したのは12月11日(木)発売の週刊新潮であり、
TBSラジオ-が即日この記事を取り上げて解説した。
795名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:18.62 ID:tyW2udIR0
何がホリエモンだ
人殺しが
796名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:20.74 ID:J2X5rxBk0
イルカは鹿やカンガルーといっしょで、食わんでも間引かなきゃいかんし。
797名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:30.53 ID:cYQsUnxP0
>>790
実際ものすごく不健康だよな
あんなに脂まみれの肉
798名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:01:35.45 ID:Dtp5jozS0
>>769
それはお前の勝手な線引きだろ。
俺は殺して食料にするために育てるのも残酷だと思ってるよ。
残酷でも食べていかないと生きていけないし、命を奪うからには出来る限り美味しく食べたいと思う。
799名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:04.04 ID:mUTS1WkcO
>>716
哺乳類じゃないから良いよね
800名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:13.66 ID:4l0g+Pl20
残酷だから、ってさ
売らないで欲しい理由にならないよな
ファミマで売るのやめても、フォアグラはどんどん生産されるんだが
フォアグラ作ってるところに抗議すればいいじゃん
こういう抗議をしている自分大好きなだけだろ
薄っぺらいんだよなぁ
801名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:16.55 ID:rCY2UNgU0
>>771
死にかけてるときにフォアグラ食いたいなんて奴いるかよw
往生際って普通は水分の多いものを欲しがるもんだ
802名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:46.53 ID:9mtsigvR0
フォアグラが残酷とか言ってる奴は、イルカ漁が残酷と言ってるアホアメ公大使と同レベル
なんだが・・・
今回はこれでよいw
結局は生き物を殺して食べることは残酷だし、そうすることが生きることだ
議論醸成には良い機会
ファミマには悪いがな
803名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:02:53.56 ID:VCfuM3X2O
>>785
シーシェパードの親玉のポールワトソン…
あの野郎は人類の能動的人口管理を主張しとるぞ(笑
804名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:03:06.95 ID:t5R4P7qk0
>>777 別に人体実験でいいと思ってるけどね。 ここにいる屑集めて。

これはワロタ(´・ω・`)
 


 はっきり言って、シーシェパード の活動と大差ないフォアグラ悩 ww


 
806名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:03.67 ID:Cl2pXbMx0
アニマルライツセンターでググったら 動物は食うなってスタンスらしいけど
なんでファミマだけターゲットにするんだか
807名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:03.89 ID:rA4z9I+XP
>>709
>>730
フォアグラと犬の虐待の話は根本的に異なる話なのに比較しているのがおかしいってことだよ

強制給餌の目的は「肝肥大」という「客観的に目に見える現象」を誘発するために行われている
この行為が残酷であるかどうかとは別に、「肝肥大」という目的に対して強制給餌という行為が
必要であること自体は、第三者から見て賛同は出来なくても理解はできる

一方、犬を虐待するほどおいしくなるという話は「おいしくなる」という主観の要素そのものが
行為の目的になっているので、その行為の必要性を第三者に説くのは難しい
虐待することで特定部位が変化するとか、そうした目に見えるものがないわけで、フォアグラの
強制給餌以上に理解を得にくいことは容易に想像できる


味の善し悪しと話をごちゃごちゃにしてるから、問題の本質を取り違えてしまうんだよ
808名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:15.04 ID:kaYp6jcZ0
殺し方に良いも悪いもねーわ。ばかじゃねーの。
809名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:50.16 ID:m9cxLQ910
コンビニ弁当なんてフォアグラにかぎらず
残酷の塊だと思うが
810名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:14.96 ID:J7Hs2fADP
>>789
ダブスタ乙

>>804
動物実験反対派はぜひ人体実験へ志願して欲しいよね
動物実験している人達責めていながら厚かましくも恩恵は受けて生きてるんだからさ
811名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:05:51.60 ID:KG240JlAO
ガイドラインきちんと引かないとモラルもない雑魚が思考もなしに食う権利だとばかり我が儘言う。 法に触れてないから何やってもいいじゃん。自分さえ良ければという考えの人間増えてしまったんだから。惨殺人を忌み嫌うのは法ではなく感情の部分なんだけどね。
812名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:07.35 ID:SHn7BPSO0
>>810
中間的意見がダメという論理はどこにある?
813名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:07.83 ID:HuPEus/S0
>>807
全部テメエの主観。
勝手に比較おかしいといってみたり、容易に想像するという思い込み。
本質取り違えてるのはお前の方だ
814名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:25.23 ID:LAxnfBxP0
>>808
そうだよな
殺しかたには違いは無いな
育てかたに違いがあると理解出来てない馬鹿がいるよな
815名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:25.39 ID:wu5hVJ9a0
>>808
殺人事件の場合も殺し方によって刑期が変わってくると思うが
816名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:06:57.89 ID:hXfD9viQ0
>>777
言いだしっぺの法則ってのがあるんだぜ?
817名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:07:01.09 ID:m9ilS1aN0
食ってから文句言え(無理
>>805

をっと、脳が悩に変換されてた w
819名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:10.29 ID:rA4z9I+XP
所詮「生きることは残酷ではない」という夢を見たい人間の戯れ言
自分だけは違うと現実を拒否しているに過ぎない

生きることは残酷で、逃れたいなら命を絶つくらいしか方法はない
820名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:21.85 ID:5et9TMvJ0
反対派の意見をここまで聞いてたけど全く心にひびかなったわ
弁当の販売止めさせたってこれからも変わりなくフォアグラは作られ続ける
自分だけ食わないでいればいいんじゃないの? 俺は食うけど
821名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:31.34 ID:y7ybWfGM0
フォアグラって不飽和脂肪酸が豊富で健康食品みたいだよ脂肪肝なのにね。
医食同源って前にもレスしたけどさ。
822名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:41.86 ID:X+joOYLG0
>>806
おそらく実績がほしかったからだ
↓暴力と実績、これで利権団体は完成する

2003/6/30
 順天堂大学(東京都文京区)の施設から研究用の犬を盗んだとして、警視庁公安部は30日、
動物の権利擁護運動をしている特定非営利活動団体法人「アニマルライツセンター」(ARC)
の代表理事で会社役員の川口進容疑者(56)=東京都三鷹市下連雀3丁目=ら計3人を
窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕した。
823名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:08:49.85 ID:IPpl42+j0
>>30
その昔仏教では、不殺生を掲げちゃった坊さんとかが
野菜を食えば野菜に付いた虫を殺してるかも、歩けば知らずに道にいる虫を殺してるかも
呼吸をすれば知らずに小さな生命を殺しているかもってんで
突き詰めすぎて自分を殺すって言うところまで行っちゃうんだよね。
すなわち人間ってのは自分が生きるためにどうしても他を殺さなくてはいけないもので
全てに感謝して命をいただきますって言うところで決着が付いた。
残酷だから駄目そうでないならいいってのは欺瞞であって
糾弾するなら他の命を救うために自分を殺すとこまで行かないと嘘だと思うんだよね。
どうせそんなこと出来ないんだから、
いただく食い物には感謝って言うところで妥協点見いだすしかないと思うんだよねえ。
結局、「これならいい」「コレなら駄目」ってそいつの主観でしか無いわけだから
自分の基準を他人に当てはめて許せない!って言うのは傲慢以外の何物でも無い。
824名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:07.67 ID:pDtJpjTq0
堀江はとりあえず痩せてから物を言え
825名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:08.41 ID:rCY2UNgU0
>>802
同レベルじゃねーだろ

>結局は生き物を殺して食べることは残酷だし、そうすることが生きることだ

フォアグラに関してその大義名分は通らねーよ
珍味という目的の為に虐待して殺すことのどこが生きることに繋がるんだよ
826名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:09.44 ID:27PJgzg40
>>735
お前はさっきから何言ってんだ?
人にレッテル貼りする前に自分のレス読み返してみろよ
豚の話出したかと思えば犬の話出したり奴隷の話出したり
さっきから話すり替えまくってんのはお前のほうじゃんか・・・・

奴隷の歴史を知らないとでも思ってんのか?
俺が聞いてんのは「なんでその例を持ち出したんだ?」ってことなんだけどな、なんで?
屠殺と畜産は違う職分だってことは分かってる?
それと具体的に俺のレスのどこがどう屁理屈なの?テキトーに煽って逃げないでちゃんと答えてくれよ

人間はさ、あらゆる動物を人間の主観でカテゴライズしてきたんだよ、過去においても、現在においても
この動物は可愛がる、この動物は殺して食べる、この動物は脚代わりに乗り回すってな
それらは全部、人間の傲慢さの元に成り立ってるんだよ
殺すのも気の毒がるのも鞭打つのも可哀想がるのも、
みーんな人間の主観に基づいた独善と残忍さの成せる業なんだよ
お前の安っぽいヒューマニズムで畜産業を貶すのは構わないけどさ、
もうちょっと考える脳味噌働かせてからにしてくれよ
827名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:09:10.66 ID:J7Hs2fADP
>>812
その中間的意見とやらにフォアグラは当てはめれないわけでしょ?
フォアグラは全部位使わないからダメ!
大豆は白黒はっきりさせちゃあかん

なにこれ?
828名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:00.28 ID:DyhSdH1v0
韓国人みたいに犬は叩けば叩くほどうまくなるって考えには共感できない。
動物を食べること自体は必要悪だけど、
命を頂くという感謝の気持ちを失ってしまってはいけないだろう。
それを口先だけではなく、ちゃんと態度で表すことが、
家畜の育て方とか屠殺の仕方とかにつながってくるんだと思う。
829名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:18.48 ID:42opZpDD0
 
病死/自然死した魚/家畜の肉を日本にも輸出してくれる中国様が一番残虐じゃない
830名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:26.72 ID:r1p6BloSO
>>777
ひどい。
831名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:29.27 ID:KG240JlAO
>>791 しない。金に困ってる訳でも罪人でもないんでね。 あんたは? 別に虐殺に反対していないから? で今度はこっちが質問。食う為の虐待なんてどう必要なのか? まさか虐待の上で旨いもんを食いたいから〜。と言う快楽だけではないよね??
  

嫌がらせする事で正義を主張しようとする、慰安婦像的な方法が流行ってます。

 
833名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:10:38.57 ID:f8FfUJgiP
>>775
食べるなとは言わないが、活動によってどんどん食べる人を減らし、
生産しなくなるようにするのが目的。
生産者はすみやかに他の仕事を見つければいい。
>>776
主観を主張して何が悪い。同調する奴もいるだろうし、
お前のように貶す奴もいるだろうし。
お前の貶しもお前の主観だということを忘れるなよ。
834名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:16.10 ID:5VmBgUyG0
>>736
トリコの世界にはありそうだ
835名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:25.37 ID:NRngGFJq0
>>815
まぁ正確には殺人の場合は、その方法によって刑期が変わってるんじゃなくて
その殺害方法から推し量られる殺意や残虐性を考慮して量刑されんだけどね
836名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:29.23 ID:WrMKrf5YO
しかし、何にでも口挟んでくるなw
837名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:11:45.48 ID:VCfuM3X2O
日本にも、
静岡のイルカ追い込み漁潰した「エルザ自然保護の会」とか、クマ牧場つぶしまわってる「地球生物会議ALIVE」とかアレな自然保護団体あるからな

特に地球生物会議ALIVEは、潰すだけつぶしてクマの引き取り手とかさがすとか野生に返す活動するとかじゃないから、潰された牧場のクマは悲惨なことになるという(笑)
838名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:12:17.19 ID:J7Hs2fADP
>>833
食べるな、売るな、育てるな
全部やめれや
自分が食べなきゃいい
自分が売らなきゃいい
自分が育てなきゃいい

そういう考えが増えれば自然と淘汰される
淘汰されていないことに答えがある
839名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:12:21.33 ID:kaYp6jcZ0
>>815
家畜動物殺すのにいちいち裁判するんですか???
840名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:03.03 ID:SHn7BPSO0
>>827
結局のところ重要性の問題。大豆は人類生きていくために必須になる穀物だろ。

ただ、別に大豆に全く問題ないと言ってない。
作るために森林伐採してる所もある訳だし。

まー結局合理性があるかどうかだな。
841名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:09.71 ID:rCY2UNgU0
>>807
>「肝肥大」という目的に対して強制給餌という行為が
>必要であること自体は、第三者から見て賛同は出来なくても理解はできる

but..

「珍味」という目的に対して強制給餌という行為が
必要であること自体は、第三者から見て賛同は出来ないし理解もできない
842名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:11.09 ID:QTMOjLld0
>>837
熊の食料がなくなってる!ってどんぐりをヘリコプターから山にばら撒いたのもそのグループ?
843名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:13.15 ID:m9ilS1aN0
麻酔薬使えば無罪らしいぞ
844名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:30.85 ID:e3tQf6B10
肉食はもう環境負荷の限界から持たないんだよ
ハンバーガー1個作るのに熱帯雨林の木が1本伐採され水も大量に消費する
これが穀物を直接食えば環境は戻る
845名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:13:31.80 ID:HOe+xukV0
>>807
我々の先祖や野生動物は恐怖を感じた肉を食べてきたし、
犬は震えたり、筋肉が委縮したりするから、味の変化はあるよ。って言い返されるだけ。
846名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:14:14.36 ID:KG240JlAO
>>792 飼う事、一緒に暮らす事の虐待性を明確に表示してからにしてくれる? 仮定で思考のないやつに屁理屈言われる筋合いないから。
847名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:14:19.79 ID:mUTS1WkcO
例えば君は、家畜に対して引け目を感じたりするかい? 彼らがどういうプロセスで、君たちの食卓に並ぶのか……
この光景を残酷と思うなら、君には本質が全く見えていない。
彼らは人間の糧になることを前提に、生存競争から保護され、淘汰されることなく繁殖している。
牛も豚も鶏も、他の野生動物に比べれば、種としての繁殖ぶりは圧倒的だ。
君たちはみな、理想的な共栄関係にあるじゃないか。
848名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:14:52.47 ID:9mtsigvR0
>>825
殺す前に虐待だろうがなんだろうが、結局は殺して食べ物にする
即死させることが残酷ではないなんて言えるか?
食べ物が苦しんだ苦しんでないなんて君の主観
849名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:01.29 ID:pDtJpjTq0
せめて動物らしく飼育して
恐怖や苦痛がないようにしてやれよ
850名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:11.62 ID:eNepc3Oj0
日本国内のフランス料理に使うのも禁止しないといけないねww
851名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:21.36 ID:MnXtEyusO
豚や牛を何年もサンドバッグみたいに殴ったり虐待してもその後に食用にすれば全然問題ないんだよね?

最後食べれば何してもいいの???
852名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:15:40.00 ID:2p9CAOW20
残酷って感覚は個人個人の記憶が作り出してるものに過ぎない
抗議するのはその人間が感じている苦痛から逃れたいだけでしか無い訳だ
で、抗議して逃れられると抗議が通用したことが快楽に変わる
 
 



 他人を主観で批判したら、侮辱行為です。名誉毀損です。



 
854名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:16:29.54 ID:bOgELWlF0
>>836
そうやって気軽にコメントできるからいいんじゃねの
2ちゃんねらーも気軽に口挟みたくてしょうがないやつばっかだろ
855名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:16:30.50 ID:3+NvocNy0
>>831
俺は動物実験や人体実験で徹底的に安全性を検証された医薬品を使いたいから、
動物実験に反対なんかしてないよ。貧乏人でも罪人でも使って人体実験もどんどん
やればいい。

快適な生活を送るためや、美味いものを喰うために必要なことを、「動物が可哀想」
なんて薄っぺらい感傷で否定するのは馬鹿げてると思うな。
856名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:03.82 ID:KiZBGYtq0
霜降り肉も残酷
857名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:05.97 ID:f8FfUJgiP
>>838
淘汰されてないって、欧米で淘汰されたから、
安いフォアグラが日本に回ってきて、
いっせいに販売しはじめてるだけの話。
商社は工作員を使って必死。
まあでもフォアグラなんて美味くないし、
日本の文化でもなし淘汰されるでしょう。
858名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:13.24 ID:pDtJpjTq0
>>844
もう肉なんて食えなくなる
こんな議論もあと20年したら無いよ
859名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:32.80 ID:eJ+j4kM50
860名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:17:40.54 ID:m9ilS1aN0
>>852
ですよねー
861名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:07.05 ID:J7Hs2fADP
>>815
鴨さんと豚さんとトマトさんが人間訴えたら刑期は変わると思う?
どれも虐待と殺人だけど
トマトも豚も遺伝子レベルから変えられてる
先祖の美しい姿に戻りたい!
人間に長きに渡り命操作されるとかどんだけ飛散なの?
あなたは自分が産まれる前の生体実験で他の自然に生まれた人間と別な、早老でぶくぶく肥えた生き物にされても残酷だと思わないタイプ?
862名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:20.10 ID:HuPEus/S0
>別に人体実験でいいと思ってるけどね。

ホンモノの基地害だな
愛護の最たるものはこれだ


>>838
つまり愛護団体ってのは人間をすべて淘汰したいんだろうと思えてくるよな
そんなに食うために動物殺さないと(=虐待しないと)生きていけない人間が許せないなら、まず自分が食うのをやめて
人間やめればいいのに。
そしたらだれも食うなと文句をいう基地害がいなくなって万事解決w

>>846
明確?
は?フォアグラ虐待と思うのも、ペットも人間の慰み物でしかない虐待と思うのも、人それぞれいろいろだろ?
それをいちいち自分の考えと違うからって、やめさせたり強制させる権利があんのか?っていうことだろ
自他の違いが理解できないアスペなのか?
863名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:26.67 ID:/QWoAuU/0
即死させるほうがじわじわいたぶって殺すより残酷なのは当然じゃん
死刑だってじわじわいたぶって殺すような死刑方法は残虐として禁止されてるじゃん
864名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:18:33.08 ID:aeHTX9ChO
いるんだよね、勘違いしてるのがさ
大抵、何不自由なく育ってきたヤツに多いのよ
食うにも困らないし経済的にも中産階級以上で余裕があり、親の頭の程度は良く、本人の教育レベルも高く、むしろエリートに分類されるパターン
で、そういう優位な社会的状況で暮らしてきたヤツの一部のバカはある時、迂闊にも思ってしまうわけよ
社会的正義を完遂したいってね
フォアグラ批判してる奴らは心当たりあるだろう?
レーニンが考え、実行したのがまさにそれなんだよ
フォアグラ残酷だから許せんとか
捕鯨反対とか
もーね、理想に驀進するのもよいけど精神的に幼いのを自覚した方がよいよ
865名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:17.65 ID:t5R4P7qk0
>>851 正直フォアグラの生産方法よりも、フォアグラからこういう所に至る方がこわいわー(´・ω・`)
866名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:32.41 ID:pDtJpjTq0
肉屋の童話が必死なスレはここですか?
867名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:40.94 ID:IENoRy2L0
>>21
これに尽きる。
バカは不滅だ。だからこそ相手にしてはいけない。
これはバカの成功体験としてきざまれてしまう。
868名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:44.93 ID:rCY2UNgU0
>>819
珍味という道楽のために存在するフォアグラを
「生きること」とかいう仰々しい話に摩り替えるお前の方がよほど現実を受け入れてないな
869名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:50.85 ID:27PJgzg40
>>825
人間ってフォアグラに限らず、無くてもいいものにばかり囲まれて生きてるし、
そのために人間以外のあらゆる動物植物環境を犠牲にしてるわけでね
それで豊かに生きられて結構なことじゃん

牛や豚にしても、肉質を良く美味しくするために
程度の違いこそあれ負荷をかけたりはするよ
うちで飼ってた豚で言えば、尻尾を切って歯を折ってオスは去勢
そんでいろんな餌食わして生後半年で出荷
生まれて初めてお日様を拝む日は出荷して殺される日ってな

おかげで美味しいトンカツ食えてるんだから感謝してくれよ
870名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:19:56.56 ID:QTMOjLld0
>>844
バーチャルウォーターだっけ?CO2排出権みたいに日本を悪者にしたい
環境エゴ論者の屁理屈理論のような気がするんだけど
871名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:18.82 ID:NRngGFJq0
>>851
畜産農家が見たら泣くわ
872名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:23.36 ID:bOgELWlF0
>>864
フォアグラからレーニンに飛ぶとは思わなかった
873名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:27.62 ID:vWKiw9Kd0
何でNPO法人て
ホモ同士結婚させろ!とか
売春を職業と認めろ!とか
今回みたいな事とか 馬鹿みたいな運動ばっかしてるんですか?
874名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:30.02 ID:V0fdHw2M0
代わりにクジラ弁当発売したら評価するよ。
875名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:37.69 ID:4aAFCnh/0
まあ、こういう団体が自分たちの主張を声高に叫ぶという行為はいい
それはどんな団体にも当てはまることだからね
でも、ファミリーマートがその主張を受け入れたのは残念だな
876名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:39.60 ID:jG/zQCkY0
フォアグラになろうとも種としての存続が約束されてるのは
生命にとって望むところ。フォアグラ無くして必要性が低くなった
ガチョウが激減してめでたしなのか?違うだろ?
何であれ人間の需要から生まれた特別有利な生息環境を破壊する行為だぞ。
877名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:20:53.19 ID:J7Hs2fADP
>>857
ならそれまで黙ってろ
今はまだ需要があるから供給されてるだけだ
大豆も食わなくても人間しなないからね?
言っとくけど
鶏だって牛だって、それ単品あげれば食わなくても生きられるものしか存在しないんだよ
878名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:14.90 ID:rA4z9I+XP
>>813
悪態つくのは頭を使わなくて簡単でいいですね
879名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:28.78 ID:/QWoAuU/0
食のための動物殺傷が禁止されてもどうしても肉を食いたいあなた。
大丈夫です。
下水汚泥から肉を作る技術が確立されてる。
880名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:30.88 ID:HTzPsmey0
>>1
だから最大の生産国のフランスに何故言わない?
881名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:33.25 ID:f8FfUJgiP
>>864
じゃあ自分は不幸に育って何にでも傍観に達しているのが、
カッコイイとでも?2chオナニスト乙。
882名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:36.34 ID:k6u08U74O
どじょう鍋
アワビの踊り焼き
シラウオの踊り食い
酔っ払い海老
烏賊の沖漬け
活き魚の姿造り

美味い物を食する時、改めて日本人で良かったと思える瞬間ww
883名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:42.02 ID:tHa8gGRu0
鳥なんてちいせー脳みそしかないんだから問題ないだろ
それよりも牛肉とかの方が問題だな
884名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:21:46.04 ID:2a3n+AA10
使うはずだったフォアグラでフォアグラまん作れよ。
400円までだったら食うぞ。
885名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:15.28 ID:x/ItxKMB0
ファミマは弱みでも握られてるの?
せっかく自分達で企画して試行錯誤して作った商品なのに
NPO抗議一発で引っ込めるとかプライド無いの?
886名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:17.11 ID:pDtJpjTq0
社会に淘汰された堀江www
887名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:18.26 ID:QTMOjLld0
>>863
つまり、南京大虐殺みたいに日本軍が襲ってきて目の前でどんどん殺される恐怖よりも
原爆で数十万人が即死して辺りが焼け野原の方が残酷じゃないと
888名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:32.11 ID:KG240JlAO
>>826 あっそ、自己紹介はどうでもいいけど簡単に言えばそういう事が平気な人種と言えばバカでもわかるか知らんけど。 直球で言わないとわからない人種も普段避けてるの。 無駄だから。 噛み砕いても話、わからない奴はわからない。 おかしい奴に話は意味がないこと。
889名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:42.66 ID:RizbfZoH0
>>749
ほほう、勉強になったサンクス
日本だと1平方メートルあたり16羽前後か

・・・狭すぎるwww
890名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:22:45.96 ID:cqCHRDD80
ハンバーグより唐揚げ派だからどうでもいい。
891名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:09.81 ID:d+Qla1Ng0
愛護団体も商売でやってる訳だから、食い扶持稼ぐために必死なのさ。
ポール・ワトソンやアグネス・チャンだって似たようなものだwww
892名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:14.48 ID:HuPEus/S0
>>878
プ、中身スカスカの論理破綻か?
頭つかわなくていいですね?
893名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:33.39 ID:GdrHR+fMO
食えばええがな
殴ったり蹴ったり苦しめたり

結局、殺して食うがいな

ライオンが弱い子供から狙うのはエエんかいな
生きたまま内臓貪り食うのが野生やで

何があかんねん

残さず食え

いうなら分かりますけども
894名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:23:43.90 ID:EMFvlI7M0
生き物殺しちゃいけないから、ベジタリアンです!
って人は、植物も生きていること無視してるよね。
同じように細胞があって、生きているのに。
ただ動き方が動物と違ってるだけ。
自分と全然違うから植物には何をしても構わないと言うのは
それこそ思い上がりだし、酷い差別だ。

鯨を食べちゃいけないのは頭が良いからというのは、
逆に言えば頭が悪いものは殺しても構わないという
酷い差別が隠れていたりする。
895名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:00.41 ID:y7ybWfGM0
>>865 ほんと極論通り越して異次元レベルだよね
896名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:07.13 ID:R/3InSEn0
ホントはね
フォアグラの搬入が困難になったから偽善にかこつけて中止にしただけだよ
セブンローソンに押され気味の中話題作りにもなったしね
897名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:10.92 ID:aeHTX9ChO
まあ見てると分かるワケ
一見してフォアグラ残酷いってる奴らは理路整然して理論武装してるかに見えるが、実は子供の理論なのよ
お子さまの立場に立脚した理論に付き合う必要なんてないのよ

だってキリがないもの
898名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:23.05 ID:/QWoAuU/0
>>887
原爆も即死しないで何十年も後遺症に苦しむ人が大勢いるからねえ
899名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:40.48 ID:NRngGFJq0
一切の動物は食べてはいけません・・・って主張なら納得はできなくても理解はできる
「残酷だから」という曖昧な基準で食べてはいけないと言われてもまったく納得できない
900名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:44.09 ID:bOgELWlF0
>>811
傍観に達しているってコピペ?
901名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:47.22 ID:f8FfUJgiP
>>877
何故黙ってなきゃいけない。
お前こそ淘汰されないと思うのなら黙ってろだよな。
自分の言葉の矛盾にも気づかないから、
そんなアホなレスができるんだよなw
902名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:50.00 ID:od4BCITy0
殺されるほうにしてみては、即死だろうがなんだろうが死にたくなんかないだろう。
どういう殺し方をしようと、他の命を食らって生きている、それが人間の「業」ってもんだわな。

その「業」をちょっとでも薄めたいための、動物愛護であり菜食主義なんだろうけどさ、他人を巻き込むなっつーの。
カミサマにでも祈ってろよ、日本人はそうしてるんだから。
903名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:50.58 ID:fRlD8Q7d0
できるだけ苦痛を与えないように殺してやるのが人間の最低限の良識だろう
まあフォアグラはあんま苦痛そうには見えないけど
動けない以外
     




いずれにしたって、日本では法律で禁止されてはいない。

これを踏まえずに自分の価値観こそ正義とするのは、悪意ある正義感。暴力的正義感。侮辱行為。



   動物愛護団体の方が、手順を間違えてることは間違いない。
   
   社会的秩序を乱してることは間違いない。異論は認めない。



 
905名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:07.21 ID:m9ilS1aN0
ホントキリないよ
フォアグラの次は乳牛でしょ
906名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:18.73 ID:rCY2UNgU0
>>848
>即死させることが残酷ではないなんて言えるか?
言えるね。

まあ、親の往生際看取る頃には気付くだろ
野垂死にと病死は大違いだ。死に対してどれ程の苦しみが伴うかって意味ではそれと同じ。
907名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:21.58 ID:tHa8gGRu0
動物愛護団体でも肉を食ってるから驚き
奴らは自分の都合のいいことしか考えないw
害獣の射殺はNG!でも牛丼は食べる!
908名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:33.88 ID:cqCHRDD80
つーか下になってるハンバーグの中の人に対して失礼。
909名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:25:39.60 ID:3mrsCvgZ0
製造過程がアレなんだろうが、加工された以上食べきるのが供養だろ
「いただきます」
「ごちそうさま」
910名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:26:21.32 ID:B51crdTi0
>>893
うちの猫もネズミを取るとき、捕ったり放したりしていじめ殺すよ。
911名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:26:25.32 ID:J7Hs2fADP
>>862
その通り
まず愛護団体作る前に自殺すりゃいいんじゃないかね?
愛護団体はさ

>>868
フォアグラが珍味として扱われてるのは人間のエゴから
鶏だろうが豚だろうがそうなる可能性だってあった
豚はミミや足を珍味にしてるけど?
鴨だって、フォアグラだけじゃなく、鴨肉だって食べられてる
豚足ミミガー専用豚が飼育されてなかっただけで、もし、ミミガーを突き詰めて美味しくしたいとか、豚足のみに特化した豚作りたいとかなったら豚だって同じ目にあってるんだよ
たまたまならなかっただけで
豚だって鶏だって単品だけみりゃ食わずに生きられる嗜好品にすぎないよ
野菜も果物もね
912名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:26:57.66 ID:xqLzw64v0
売れ切りごめんで
今後販売しないっていうのが正解だったとおもう
913名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:02.33 ID:fRlD8Q7d0
>>899
実は進化論を理解すれば理解できる
914名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:07.74 ID:mUTS1WkcO
>>869
感謝しております
915名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:23.66 ID:pDtJpjTq0
さすが肉の話になるとBが多いねぇ
916名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:44.62 ID:GdrHR+fMO
>>899
なんやか綺麗なことを宣ってる連中の口から

血が滴ってるからね

即身成仏する人さえ

人の食い物には口出さないのに
917名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:51.34 ID:cOX/Oq3U0
ドラマといい弁当といい
陳腐なクレームで中止にする傾向はどうなのかと思うけどな
918名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:56.94 ID:f8FfUJgiP
>>899
私もお前の主張が全く理解できない。
残酷の線引きをしてはいけないとか何様?
919名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:01.00 ID:FJATa6qO0
鉱物でも喰ってろよ
920名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:06.84 ID:27PJgzg40
>>888
うん、そうやってレッテル貼りして議論放棄して逃げれば楽だもんねー
ていうかお前、ビミョーにてにをは怪しいんだけど自覚ある?国語大丈夫か?

いいから俺のレスのどこが屁理屈にあたるのか早く言えよ
それと畜産業と奴隷商をなぜ同一に語ったのかもな
平然と職業差別してのけるエセヒューマニストさん
921名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:16.96 ID:m9ilS1aN0
結局、自己満のための動物アイゴー
>>906

もともと、鳥類は飲み込むことで食餌する動物だからな。
苦しんでるかどうかも、きちんと精査しないと虐待かどうかすら定まらないわな。

しかもこの弁当で使われたフォアグラがそうした飼育法だったとする根拠すら怪しい。
だから、食材屋の段階で批判するのが、どれほど的外れな手段かってことを認識しないとな。
923名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:45.01 ID:X+joOYLG0
もう何度でもいう。これに尽きる。

だから結局、人間には動物の気持ちは代弁できないし、その権利もないということなんだ
動物の気持ちが一般的に共有されない以上は
それぞれが好きな動物に感情移入して食べないという権利はあるが
他人に食べるなと強制したり、食べられない状況を生み出す権利はないだろ

一部の人間の想像や思い込みを社会に反映させていいのか?
924名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:28:54.10 ID:ytlGKLxV0
俺の線引きが一番正しいんだー
925名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:29:18.78 ID:QTMOjLld0
>>912
そうすると、食べたいものを作って食べる、レストランで注文する生活は禁止
常に注文した給食が届いて材料を余さず使ってゴミを極力少なくするような形になるのかな
926名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:29:52.07 ID:pDtJpjTq0
>>923
もう二度と言わなくていいからw
927名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:08.28 ID:/QWoAuU/0
お前ら普段、獣じみた行為などといって
動物の行動を野蛮なものとみてるくせに
何でこういうときだけライオンとか猫に
習うべきみたいなこと言ってんだよ。
ダブルスタンダードだぞ
928名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:14.14 ID:bOgELWlF0
>>924「俺の線引きが一番正しいんだーって思ってるやつをバカにして傷つけてやりたいんだー」
929名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:19.74 ID:TAcU4vFRO
>>1
どうせ、これって中国産の偽フォアグラなんだから、
販売中止になって良かっただろ。
結果オーライだよ。
930名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:35.37 ID:J3Xije++0
分かった分かった。

最初から脂肪肝になるように遺伝子操作したガチョウを作れば文句ないのね?
同じように脳味噌の小さいイルカや鯨を海に放流して獲って食えば良いのね?

それが自称動物愛護主義者のユートピアになるなら遺伝子科学の発展を祈れや。

俺は明確に線を引けない自称ナンチャラ連中の方が狂ってるとしか思わんが。
931名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:30:51.91 ID:AKe2RLl80
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
>>922 レス番間違い

 ↑このレスは >>903 宛て

 >>906 スマン
933名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:09.15 ID:y7ybWfGM0
>>868 ならお前は食料買う時「これはウマそうだ、これまずそう」とか
   考えずに一番手前の食材買えな。美味い不味いだって道楽だろ?
934名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:09.47 ID:fRlD8Q7d0
>>923
>人間には動物の気持ちは代弁できないし
出来るってw
なぜなら人間も動物の延長線の生き物にすぎないから
935名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:15.71 ID:x26ieXq+0
カやハエが殺虫剤でどんだけもがき苦しむか知ってるのかよ!
餌を与えられるガチョウには想像力を働かせれるのに、虫には働かしてくれないのかよ!
差別だ!

動物愛護なんてご都合主義の欺瞞だ!
936名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:22.73 ID:B51crdTi0
>>927
>動物の行動を野蛮なものとみてるくせに

そんな事思った事あんまり無いと思うよ。
937名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:29.57 ID:2a3n+AA10
>>930
遺伝子組み換えは怖えなw
938名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:38.32 ID:vWKiw9Kd0
とりあえず家畜人ヤプー読んできて
何でも許せる気がする
939名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:09.48 ID:pDtJpjTq0
ファミマのフォアグラ弁当中止でこんだけファビョれる奴なんなのwww
940名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:20.25 ID:NRngGFJq0
>>918
本当に動物愛護で動物そのものの保護を目的として「食べてはいけない」と言うのであれば
残酷であろうがなかろうが「絶対に食べてはいけない」という主張でなければおかしいのでは?
そこに個々の理由は不要だろ?って話
941名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:35.53 ID:rCY2UNgU0
>>869
おうよ、うまいもん食えるってことはありがてぇ
だからって珍味(笑)のために何ぼ虐待しても構わんって思考にはならんよ
942名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:37.26 ID:tHa8gGRu0
動物愛護団体さんはいつも自分らが食べている牛肉の解体現場を見学にでも行けばいいんじゃないかなw
943名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:44.19 ID:kaYp6jcZ0
>>935
そういや、近い将来虫も食料になるかもしれないんよね。
944名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:32:50.33 ID:GdrHR+fMO
>>918
人様だよ

殺し方にも色々だ

即死だったから大丈夫なんてのは

生者の傲慢だわな
945名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:06.91 ID:X+joOYLG0
>>934
あなた、人間以外の動物とコミュニケーション取れるの?
あなたの想像とか思い込みではなくて?
946名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:08.94 ID:x/ItxKMB0
とりあえず好きに食わせろ
947名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:12.47 ID:7i6YuSwb0
菜食主義者の中には肉食否定主義者とかもいるんだな
948名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:13.50 ID:cevyqVznO
捕鯨反対派はフォアグラにも反対しないとね。
949名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:13.34 ID:KG240JlAO
>>855 法にふれなければ倫理を感傷と言えると。 そういうのをサイコパスや思考停止と言うんだけどね。 自分の満足が全てで他の痛みや苦痛への想像力の欠如。 で、これも主観と言い切るなら他が用意しただけのものを甘受する資格すらない。
950名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:21.97 ID:f8FfUJgiP
>>920
お前恥ずかしいぞ。私と間違えてるんだろうが、
そのアンカーの先は私ではない。
でも特別に答えて野郎。奴隷市場もまた産業だ。
産業として成り立っていたという歴史的事実がある。
951名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:33:29.20 ID:HOe+xukV0
>>865
怖がるのは主観であって、なにしてもいいって考えのほうが怖い
952名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:09.47 ID:uNWlOQCu0
捕鯨反対派は犬食にも反対しろよ
953名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:17.57 ID:pDtJpjTq0
>>944
だからといって残虐に殺すのが許されるわけじゃないから
954名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:20.91 ID:B51crdTi0
まあ家畜禁止とかになったら、殺処分されて、土に埋められるんだろうな。
955名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:25.28 ID:9mtsigvR0
>>906
> >即死させることが残酷ではないなんて言えるか?
> 言えるね。

はぁ?結局殺してんだろ。
鳥が人と同じ痛覚、思考だとでも思ってんのか。
いい加減にしろ。
それは完全に「鯨類を殺すのはかわいそう」と同じ思考。
どの程度の生物までなら残酷、残酷でないなんて線引きができんだ?
痛覚のない生物もいるぞ。
結局は殺すことはその生物の未来を奪う残酷なことだ。
956名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:35.60 ID:m9ilS1aN0
痛覚の無い動物を作ろうって発想なのか
957名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:36.98 ID:jG/zQCkY0
フォアグラ反対派はフォアグラ禁止して需要を無くして
ガチョウの生存環境も無くして全部苦しみの無い「無」に帰せば万歳なのか。
人間の多様なエゴが様々な動物の生を保証している事も事実なんだぞ。
958名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:34:54.90 ID:rjGa0WKh0
まぁクネディ風に言えば非人道的な飼育方法だからな
アメリカ大使館からツイッターで抗議されるかもしれないし米国務省も抗議するかもしれないし
しゃーないだろ
959名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:09.82 ID:2XhFz55g0
 
いや、愛護団体擁護するわけじゃないが、食うなっていってるんじゃないし、
普通の愛護の、殺しちゃいけないとは違うと思うわ。

フォアグラのガチョウは、毎日、喉に筒突っ込まれて、無理矢理、すごい量の餌を
食わされ続けるのよ。
オレは、こんなことされ続けるなら、死んだ方がいい。

ただ、愛護団体が、ファミマに抗議するのは違うと思うけどね。
960名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:16.86 ID:gLxGIYDv0
野口英昭も参戦
961名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:27.32 ID:27PJgzg40
>>941
いや、豚肉もフォアグラも同じだよ
スーパーで安く売ってる売ってないかの違いだけ

養豚の育て方なんて、人間に置き換えたら
虐待以外の何ものでもないんだから
962名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:38.82 ID:rCY2UNgU0
>>897
真逆にしか見えねえよ
どっちが子供の理論だよw肯定論者の方が中二病だろ
963名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:35:48.75 ID:fRlD8Q7d0
>>945
だから進化論を勉強しろって
人間も動物もある程度同じ
他人の気持ちになって考える程度のことは動物にも適応できることなんだよ
964名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:16.70 ID:x26ieXq+0
マムシの焼酎漬けとか残酷だよ
生きたまま漬けるんだぜ
あれも止めさせろよ

え?ヘビはかわいくないし気持ち悪いから論外?

差別だ!

動物愛護なんてご都合主義の欺瞞だ!
965名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:20.55 ID:ed8WJQv5I
自分の主観を押し付けるベジタリアンは悪だー!って
頼んでないのに言ってる奴もレベルは変わらんと思うが
966名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:26.70 ID:ytlGKLxV0
>>928
そういう風に動物の気持ちも勝手に推し量ってるのかな
967はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs :2014/01/26(日) 00:36:35.17 ID:99Kt7NCk0 BE:2165049959-2BP(3457)
>>1
アンチ捕鯨論者のトラップなんじゃないの(・ω・`)
968名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:40.71 ID:GdrHR+fMO
>>953
その通り

殺した事実を直視して

美味しく頂かないとね

申し訳ないってもんだ
 




とにかく、手口に理性や思考を感じないことに、環境保護や動物愛護にテロリズムを感じるわけで。

頭が悪い連中が力で屈服させてることが、テロリズムに感じるわけで。



 
970名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:54.89 ID:6LrtK77t0
結局、何処にラインを引くかはその国の文化風土で決めるしかないんだよね
今回の件は明らかに炎上を恐れる余りの過剰対応だと思うよ
971名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:36:59.11 ID:B51crdTi0
お前ら、ボブマリーのノー・ウーマン・ノー・クライでも聴けよ。
偽善者が善人に混じっている。(´・ω・`)
972名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:03.69 ID:pDtJpjTq0
>>964
残酷と思うならおまえが止めさせろよ
973名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:08.90 ID:HuPEus/S0
>>918
線引きも人それぞれの勝手な主観
勝手にやってる分にはかまわんが、それを他人に強制した以上、基地害認定するのもこっちの勝手。
先に境界線を踏み越え、強制したのはお前らなのだから
974名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:23.09 ID:kaYp6jcZ0
>>963
進化論wwww
975名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:26.76 ID:/QWoAuU/0
>>944
じゃあおまえは同じ殺されるんなら
じわじわいたぶって殺されるのも即死させられるのも
どっちでもかまわないのかよ。
もし即死を選ぶのなら
動物だって人間と同じような身体構造持ってんだから
動物も即死のほうが善いと考えても問題ないだろ
976名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:35.73 ID:J7Hs2fADP
>>941
珍味であるアーモンドさんにも枝豆さんにも言ってやれや
農薬散布、遺伝子組換え、やられ放題なんだけど

てか、何が珍味になるかなんて、食文化の違いだろうにさ
人間を珍味と思ってるレクターさんみたいなのだって世の中いるのだしね
豚肉嫌いでもミミガーは別、とかさ
鶏レバー食わないけど手羽先うめー!とかさ
いるんだけどな
977名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:39.56 ID:27PJgzg40
>>950
いや、安価は間違ってないよ
俺はID変わる前から同じ奴相手に言ってるし、
お前のレスは追ってなかったのでお前がどういう例えで奴隷話をしてたのかは知らない
978名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:49.72 ID:pn3FP6K90
NPOって傘を使って基地外地味た事やってるところが多すぎる
ユ偽フレベルな見方をしないとまずいところまで来てるね
979名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:51.67 ID:9V1/Nk+l0
>「アニマルライツセンター」
この組織を維持するために四方八方に難癖つけまくらなきゃいけないんだから
完全に本末転倒状態だな
980名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:55.48 ID:r1p6BloSO
飯がまずくなるやめてくれ
981名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:02.78 ID:vWKiw9Kd0
ほんとに残酷だったのは
映画 子猫物語の チャトランの扱い方
982名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:10.71 ID:m9ilS1aN0
感情移入で判断したら屠殺すらありえんだろ、どこで止まるんだよお前らの感情移入は
983名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:11.60 ID:tHa8gGRu0
次の中で一番残酷なのはどれでしょう?

・生きたままさばかれる魚
・ゴキブリホイホイに捕まるゴキブリ
・フォアグラのために食料無理やり食わされるガチョウ
・38歳で契約切られた契約社員
・生きたまま冷凍にされるマグロ
984名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:27.47 ID:Mk6Sz/z70
最終的に

炎上したら、ツイッターアカウントを消す人が多い理由は

ハッカーに個人情報を抜かれるのがいやだから。だよ。

ツイッターは、個人情報の宝庫。匿名性も薄い
技術者がその気になればいくらでも個人情報を抜ける
だから消す。

べつに恥ずかしいからとか、叩かれるのに疲れて消すんじゃない
芸能人・有名人などが最終的にいちばんおそれるのは、ハッカーです。
有名人ですから名前は顔はいくらでも売名したいのですが
公表プロフィールはともかく、非公表の住所・実名・家族・電話番号など
なんでも抜けます。それを恐れてアカウント消します

売名活動者にとって、ツイッターは消耗品。
売名がおわれば消す。有名にさえなれればなんでもいい。悪名でもいい。
とにかく名を売りたい。用が済んだらアカウント消せばオッケー
そう思ってる人がこの日本にも増えました
985名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:40.08 ID:X+joOYLG0
>>963
だから平等化を求める黒人やアボリジニは自分で権利を主張したけど
あなたはそれと同程度に動物の気持ちが分かるの?
進化の歴史で8000万年前に同じ哺乳類から進化したから分かるとでも言いたいの?
986名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:51.72 ID:SOaG639i0
農作物だって、ぶっちゃけ作ってる労働者が悲惨だけどな
奴隷のように拘束されて、不作なら不作で収入は減り、豊作なら生産調整で廃棄処分

このような生産方法で残酷な奴隷労働者によって作られた食べ物に対してゴメもせず、
抗議もしないで米だの野菜だの食ってるNPOがどのクチで言うのかwww
987名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:58.41 ID:HOe+xukV0
>>981
その残酷さも主観らしいよ
988名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:58.52 ID:KG240JlAO
>>920 レッテルって何? レッテル貼りレッテル貼り使うけど。まずここ自体がおかしい奴はおかしい。 道徳や倫理は今やはっきり社会の評価だよ、まぁ今の小学生からね。 バカバカしいからもういい?
989名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:38:58.73 ID:f8FfUJgiP
>>944
傲慢だからなんだ?それを傲慢だと思うことが、
お前の傲慢でもある。

まあ線引きをすると傲慢なんて詭弁に過ぎないが。
990名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:11.41 ID:cr62cyXvO
そもそも家畜なんて残酷だし、植物を採取して食うのだって残酷だから
栄養補給は全てサプリメントにしようぜ!
って事で良いのか? フォアグラ反対派の人達は
991名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:12.20 ID:B51crdTi0
>>980
こういうのは知らなかったほうがいいんだよ・・・。
現実はなんでも厳しいものなんだよ。
992名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:16.19 ID:FJATa6qO0
一神教、左翼、感情論者の典型は、自分の価値観が正しいと思い込み、それを他人に押し付ける事
他人がどのように思っているとかはどうでもよく、自分が満足する状態にあればよい

権利とか一神教の連中が言い出したもので結局は暴力による担保で成り立っている
非暴力で権利が成り立つのは災害で強奪が起こらない国ぐらい

善悪とか平和とか権利とか言っている時点で争い事は無くならないし無くす気もない
残念ながら一神教の価値観では争いを無くしたいのなら人間から感情を去勢するしかない
993名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:24.76 ID:x26ieXq+0
>>972
俺ヘビ苦手なんだよ
かわいそうだけど近寄るのもダメで

動物愛護団体なら助けて引き取って飼ってくれるはずだよね
994名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:25.19 ID:bOgELWlF0
>>966
まぁ推し量るのは勝手じゃろうな。確実に延々と痛みはあるだろうし
そのあとの行動に問題が生じる場合はあるけど
995名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:38.81 ID:HuPEus/S0
>>975
カモに聞いてみなよ?
即死だろうが餌食死だろうが、同じ殺されるのなら、沢山食ってから死にたいっていうかもしれんぞww
すべてお前の思い込みでしかない。
996名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:39:52.67 ID:jG/zQCkY0
まあ最後はみんなで合成流動食食ったらユートピアなんだろ
997名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:00.61 ID:fRlD8Q7d0
>>985
人間も本能通りに行動してること知らんの?
998名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:06.54 ID:ed8WJQv5I
誰かを叩いて優越感に浸るってだけなら似たもの同士じゃないか
なんかそういうのに気づけないのに倫理を語るって滑稽だし
動物や生命なんてよくわかって無いだろ
999名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:06.71 ID:J7Hs2fADP
>>983
38歳以外は全て残酷だな
38歳はまだ殺されてない

>>984
Facebookは公開してますが?
1000名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:40:18.46 ID:rCY2UNgU0
>>911
豚や鶏は消費量の多い家畜なんだから仕方ない
たまたまだろうが何だろうがフォアグラは手段と目的の間に妥当性が見出せないだろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。