【社会】ファミマ「フォアグラ入り弁当」販売中止…動物愛護団体「Victory!」「皆様ご協力ありがとうございました!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:16:59.28 ID:/wprpmoG0
>>939
こういう団体がどこに線引きしてるか純粋に興味あるよなぁ
953名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:08.98 ID:Iy9xCpiY0
この手のエセ愛護団体は、
ファミマを叩けりゃ理由はなんでもいいんだよ
954名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:10.92 ID:GhXSIJIS0
>>945
最近、食品表示の厳格化が言われてきてるからねぇ〜「フォアグラ使用」といえるだけのフォアグラを使用したら利益が出ない、もしくは利益が出るだけの値段をつけたら売れそうにないって言うのが、このタイミングで解っただけだったりしてw
955名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:45.73 ID:+VYVCZuxO
>>1
動物愛護団体が犯行声明か?威力業務妨害で告訴されたら青くなるんじゃ?
956名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:46.82 ID:zlkuMlrV0
>>941
この手の団体が今後物理的な破壊行為に走る危険性があるって話
957名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:57.06 ID:zyL+w/N30
>>944
同列じゃなければなんなの?同じ生命に優劣を付けるのか。
それこそ人間様のエゴなんじゃねーの?人は神ではない
958名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:18:29.93 ID:ju1aa+KFP
日本の弁当いっこ止めたからって、なあ。
Victoryとかないわ。
959名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:18:38.99 ID:jswEWg/n0
>>186
全部犯罪じゃないか
960名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:18:49.45 ID:4gHSOfiUO
残虐さというのは人間同士が互いに危害を加えない為に用いる観念で
それを他の種の生物に人間性を投影する事によって動物愛護のような
感情が出てくるんじゃないのかな
害虫駆除なんかだと人間を重ねづらいからあまり可哀想とも思わないけど
フォアグラだと喉に飯詰め込まれたら〜、なんて人間に一応置き換えれるから
961名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:19:07.16 ID:cKcz6jHt0
0.0001パーセントの意見に迎合してきたのが
日本の戦後なんだよな

ノイジーマイノリティは無視しろよ
962名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:19:31.21 ID:khbdlSw5P
>>939
長い期間苦痛を与えなければ皆OK。
おっと植物にも痛覚があるとかエセ科学を持ち出すなよ。
>>948
>>俺は他人に自分の価値観を押し付けたりしない
がかっこいいと思ってるのか?
捕まらなけれ勝ち、殺人が快楽だって奴がいても、
そういうのかな?
963名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:19:51.33 ID:0atSj5Nh0
この団体からすでに犯罪者が出ている
964名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:36.55 ID:GhXSIJIS0
>>959
まあ、逮捕されれば逮捕されたで「裁判費用カンパ」の名目で募金を募れるし、お抱え弁護士にお仕事と知名度アップの機会を与えられるし、良い商売だよ
965名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:38.90 ID:VrvrwSxs0
>>912
>>934

お前フォアグラの場合だけ
長い期間に渡って鴨やガチョウが苦しめられてるとか思ってんだろ

豚や鳥も長い期間に渡って苦しめられた末に殺されてるぞ

http://www.youtube.com/watch?v=ulzg4zPJvZE
966名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:40.88 ID:zyL+w/N30
>>956
俺なら次は牛舎とか養豚場や養鶏場破壊するけどな。
大義名分はあるわけだし、楽しそうではある
967名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:51.81 ID:5efJ+GE60
>>957
動物と植物は切り分けても良いんじゃないの?
本当に、動物も植物も同じ生命なんだ!草木さんもかわいそうだろ!って言ってるの?
968名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:20:59.30 ID:gn/FTDF40
勝った負けたの発想がキチガイ
969名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:48.82 ID:zlkuMlrV0
>>966
動物も一緒に死んじゃうぞw
970名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:56.48 ID:5NobgqFy0
動物愛護団体って1人残らずベジタリアンなの?
971名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:22:14.19 ID:hd3fTUvKO
>>950
畑を耕す時には土の中の虫さんがミンチになるわ
害虫を殺すために毒ガスまで使うわ
田畑を荒らす猪を駆除するわ
野菜作る影で多くの生物の死んでるのにな
972名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:22:18.47 ID:0atSj5Nh0
フォアグラにしてもクジラにしても

話題になると食べたくなるなぁ
973名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:22:59.48 ID:GhXSIJIS0
>>962
苦痛とはなんぞや?「せまいケージに押し込められて、食事を無理矢理食わせられる」か?鶏卵も似たような環境で生まされてるって知ってた?www
>>967
違うとでも言うの?草木は生きてないとでも言うのか?すげーな……
974名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:23:38.25 ID:khbdlSw5P
>>965
そういうのは駄目でしょ。何も鴨に限らず。
そう明確に言ってるじゃないか。馬鹿か?
975名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:23:45.34 ID:sHGLYTx20
動物は食べちゃダメ
動物を食べてOK

それの折衷案での家畜システムなんじゃね?
とか思ったりもすんだよね
976名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:24:57.17 ID:zyL+w/N30
>>962
なんで殺人が出てきたか知らんけど、それは俺がどうこうする問題じゃないしな。
それともアレか?フォアグラ禁止法でも出来たの?w
あと、鶏や豚だって大概長期間苦痛与えられてると思うよ。


いや、ユニークだわ
977名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:12.11 ID:5efJ+GE60
>>973
なるほどつまり、林業も木を虐殺してることになるわけか
花屋なんかその最たるものか
それこそ私には理解出来ないなー
978名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:26:02.10 ID:GhXSIJIS0
>>977
食肉加工業が牛豚鳥を虐殺しているのならば、な
979名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:03.88 ID:lyScJj6l0
死にくされ
こいつらのせいで楽しみにしてたフォアグラ食べられなかったのを一生恨むわ
980名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:19.46 ID:zyL+w/N30
>>967
いや、だからさ、何を以て切り分けてるのさ?
痛覚が無いから?動かないから?心臓がないから?


植物でも動くのあるけど。
981名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:19.55 ID:jswEWg/n0
>>971
遺伝子組み換えて種の尊厳さえも奪われている!
982名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:23.28 ID:5efJ+GE60
>>978
ん?してんじゃん?
殺して食料として加工しているわけじゃん?
983名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:34.31 ID:sHGLYTx20
>>977
自然保護団体とか環境保護団体とか
そういう輩の分野ではあるだろうけど
言い出したらキリがないなぁってのは事実
984名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:52.09 ID:0atSj5Nh0
狩りをしようが
囲って増やそうが

食べるための殺生

それを良しとしない飽食の時代のクレーマー
985名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:27.30 ID:vlkqAs5mO
家畜の合理化された食肉提供システムを否定すると食糧の安定供給が崩れ人間同士の殺し合いになるます
986名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:21.09 ID:GhXSIJIS0
>>982
じゃあ、林業も花屋も同じだな、おまえの中では
俺は、虐殺じゃないと思ってるから、林業も花屋も虐殺ではない。
987名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:49.31 ID:hd3fTUvKO
>>978
全くしてないとでもw
988名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:51.80 ID:zyL+w/N30
>>977
そうそう。つまり人は生きてる以上は何かしらの犠牲の上に生きてるのさ。
ガチョウだけ特別扱いするのが信じられないの
989名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:51.85 ID:khbdlSw5P
>>973
草木が生きてたからなんなんだ?痛覚ないだろ?
サックと殺すのはOKなんだよ。
でも苦しめるのは絶対ダメ、食べないわ。
>>976
お前は無知だな。カルフォルニア州をはじめ、EUでも
ほとんど法律で禁じられた。
日本でもそうなって欲しいというのが主義主張。
民主主義にのっといて持論を主張していく、
反対派との議論は大歓迎。
990名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:55.06 ID:VrvrwSxs0
>>974
これが豚や鳥の置かれてる環境の現実だろ

お前鳥や豚食ってんだろ?
991名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:59.44 ID:6fajgKse0
我々は
生きていくために
他の生物を殺してる
変え様の無い現実
992名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:23.34 ID:TtzE25G/0
無駄にティッシュに捨てられる生命もあるんだから
動物愛護団体の女どもは股を開くしかないな
993名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:41.40 ID:bgVMvV2y0
食われてこそ弱者よ、人間もな
994名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:49.43 ID:5efJ+GE60
>>980
だから動物か植物か、で良いんじゃないの?
995名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:54.60 ID:zlkuMlrV0
ここにきて愛誤のひとがきてるのか
996名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:05.57 ID:sHGLYTx20
感謝しながら食す
997名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:39.60 ID:FSS6rEuN0
>>996
それが正解
998名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:45.24 ID:GhXSIJIS0
>>987
必要な物を必要なだけ殺すことを虐殺とおまえが呼ぶのなら、おまえの中ではそうなんだろうな
999名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:27.56 ID:yqFksev/0
販売を強行して奴らが騒げば絶好の餌食だったのに
1000名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:32:28.36 ID:p9b0fang0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。