【調査】なんと北海道は46位! 都道府県別「こたつの保有率」ランキング★2
都道府県別 こたつ保有率ランキング
エイチームのグループ会社である引越し侍は、
同社が運営する引越し比較・予約サイト『引越し侍』の利用者へ実施したアンケートから無作為に5,000サンプルを抽出し、
都道府県別 こたつの保有率ランキングを公開した。
保有率1位は福島県で約42%となり、全国平均24.27%と比べ大きく上回る結果となった。
また、単身・家族で分けた場合、福島県の家族世帯は48.57%の保有率と、約2世帯に1世帯が保有している計算になった。
上位にランクインした都道府県では地域にバラつきがあり、気温の低い地域が必ずしもこたつを保有しているとは言えない結果となった。
冬の寒さの厳しい地域「北海道」が46位という結果に。北海道の冬は、家全体を温める暖房器具を使用することが多く、
結果、こたつの保有率が下がると考えられる。
また、温暖な沖縄県は47位だが、その保有率は意外にも高く、単身でも5%を超えていた上、
家族では12%と10世帯に1世帯以上が保有している結果となった。
こたつ保有率の全国平均は、単身は21.81%、家族は28.81%であり、単身と家族であまり大きな差はなく、
家族よりも単身のほうが保有率が高い都道府県もあった。
こたつは、一人暮らしでも夏はテーブルとしてオールシーズン使いやすい家具であることも、その理由のひとつと考えられる。
マイナビ 2014.01.22
http://woman.mynavi.jp/article/140122-47/ 前 ★1が立った時間 2014/01/25(土) 08:56:24.70
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390607784/
にたつ
雪の湿気でコタツ布団がべちゃべちゃになるからだろ
足は生だが上半身が凍った死体とか
思い浮かべてしまうわ
5 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:05:22.51 ID:hRElegvYO
札幌人だけど「こたつ」って何?
6 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:05:51.06 ID:9lRm0khv0
7 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:06:50.07 ID:KtXh96i00
スレがたたさったか!
9 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:07:21.35 ID:hrx2w8Zm0
北海道出身のヤツが、東京(本土)は寒い って言ってるからな
ホカイドーにはオンドルがあるニダ
昔から言われていることだよね。東京の人より北海道の人の方が寒がりだって。
北海道は家中暖房するのを前提の家作り・暖房器具を設置してあるが、
東京くらいだと寒い時にはある程度我慢してしまう。
だから、寒暖差の激しいところでよく起こる脳梗塞で亡くなる人も、寒冷地の方が少ないという。
なんか北海道のイメージじゃないというか・・・ちょっとがっかりデータだね
13 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:10:26.10 ID:LU9Rpi600
こたつ、気持ちいいのに。
俺はコタツムリ
15 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:13:00.10 ID:UVqhv5Jl0
16 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:13:39.24 ID:3iCYyr3q0
>>1 北海道の一部地域では、緊急避難で冷蔵庫の中へ退避します。
17 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:14:48.88 ID:dB4bs3u60
沖縄でコタツ使ってるほうが驚き
18 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:02.88 ID:7bHXqe//0
>>1 北海道は全館暖房。真夏の28℃。
こたつとか不要。
煽られたらレスが書かさったべや
>>1 これのどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
21 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:39.87 ID:QlY+Ewx+0
こたつに入るとなぜか眠くなる
不眠の人にはいいかもしれん
22 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:19:16.97 ID:XpPhM+sh0
こたつはいい
うちの猫はこたつに入るとなかなか出てこず
とろけるチーズのようになって心配なので引きずり出そうとすると
俺の手を甘噛みしてくる
日本の冬はこれだな
23 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:20:24.10 ID:kTE7rbcF0
うっかり寝ちまうと疲れが取れないんだよね いがいと
北海道でコタツなんて・・・上半身が凍結してしまうがな
全高2mのこたつとか無いの?
26 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:19.64 ID:S60niBHe0
昔の赤外線のライトみたいなコタツが良いのに、魚でも焼けそうなヒーターみたいなのしか無いんだよな。
赤外線の程よいやさしい暖かさが良かったのに。
27 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:27.63 ID:93bPF89l0
コタツなんぞで暖を取れるほど、東北や北海道の厳冬は生易しいものじゃないってこと位、
屋根まで積もりそうな雪を見れば分かるけどな。
戦前じゃあるまいし、家全体を温めるだろ。
28 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:22:45.30 ID:+HL8q/7JP
うちもないわ
部屋自体、家自体を暖める発想で、家の中では普通にTシャツ1枚で過ごすからなー
そらそうよ
北海道は部屋自体を暖かくしておくのが普通だし
床暖に炬燵って大丈夫かな 炬燵入ってみたい
31 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:23:36.36 ID:S60niBHe0
>>27 肌寒い程度に室温下げてコタツ利用したほうが、暖房費浮くんじゃないのか?
床暖普及してるしな。オール電化だと昨今の電力事情で大変らしいが。
33 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:24:29.58 ID:lGx5rb2jP
>>27 ある程度以上の寒さになれば、寒さと雪の量は比例しないぞ。
日本一の豪雪地帯である新潟県中越・上越エリアはそんなに寒くない。
仙台あたりより暖かいくらいだからな。
とーほぐでもリンゴを廊下に置いとくと、凍ってしまうから冷蔵庫に入れるってとりぱんで読んだ
本当に
>>24になるんだろうなw
35 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:25:48.72 ID:g2L8w7ci0
>>1 まだこのスレやってたのか!
それでも北海道は、暖房エネルギー使い過ぎだぞ。所得もそう無いくせに。
はるみさんが泊原発の再稼働を要請する筈だ。
夕張の石炭でしのげよ北海道諸君!
道民だけどこたつって何?
灯油ボイラーが常識なんっすけど
37 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:28:27.16 ID:qDqVqTYH0
部屋の空気自体を暖めないととてもじゃないがおっつかない
空気が暖かければコタツはいらない
そんだけ
38 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:28:37.18 ID:m+tXZEAMO
>>31ある程度部屋を暖めておかないと就寝中に水道管が凍結する
外気が−4℃以下だとテレビに水道管凍結注意のテロップが流れるんだよ
北海道出身のコと同棲した時は電気代がハンパ無かった。
寒いのに強いのかとおもいきや冬は一日中暖房。28度設定。汗かくわ。
夏は暑い暑い言うて一日中冷房。寒いわ。
道民が寒がりって言うけど、関東住まいの元道民から見たら
外の寒さにはやっぱ強いと思うよ
通勤も通学も過酷だものw
41 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:29:23.30 ID:HcInTQST0
>>25 ヒータ部分が別売りで有るし掘りこたつ用とかの床置ヒーターとかも有るから作ればよい
ただこたつ布団とか特注
まぁ高校修学旅行で一度だけ行ってるが
5月なのに4日間クソみてェに暑かった
44 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:35:36.36 ID:d06cXvj40
北海道っていろんな意味で補助金出てるだろ?
よく調査もせんでこの阿呆スレ!!
冬に北海道行ったら、どの建物も暖房が効きすぎで汗だくだった
>>14 こたつごと移動したことがあるなら名乗ってよい
47 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:38:09.57 ID:g2L8w7ci0
>>42 北海道の人かい?
あそこの人は、お隣の国と同じで「見栄っ張り」で「事大主義」
大ボラばかり吹いてるからなぁ・・・
室温は 冬18℃、夏は28℃が常識ですがねぇ・・
馬鹿は暑さ寒さも分からないみたいですねぇ・・・まぁご自分の収入に合わせて
エネルギー使ってください。あっ歯磨きも冷たいでしょがちゃんとしてください。
ちなみに冬のノロウイルスは、手洗いの水が冷たいことによる怠慢が殆どです。
ちゃんと手も洗ってくださいよ!
48 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:39:17.94 ID:40rGTcFP0
>>40 他地域の連中も一ヶ月暮らせばへいきのへーだが
道民は他所に行ってもそこの寒さに慣れよう(耐えよう)としない
和室が無いからコタツ置く部屋が無いわ
灯油ガンガン焚いて半袖です!
なんて無駄な事はしない厚着する道民もたくさん居ることをお忘れ無く
厳しい内陸住みだけど水は凍らないように抜いてますよ
灯油高いのに意味無い暖房するなら貯蓄に回すわ
あと、前スレで寒暖の差で陸別挙げてたけど旭川にしたほうがええよ、差が凄いから
>>48 道民だけど耐寒力はあると思うよ
ただ寒いのが「嫌」なだけで(もちろん夏の暑さも嫌だけど)
誰だって快適に生活したいだろ?
52 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:52:34.09 ID:Hk96e5Gj0
北海道民は氷点下15度くらいにならないと身体の保温スイッチが入らない
なので半端な寒さはただ寒いだけ = 本州の寒さに耐性無し
だと思う
東京でも静岡でも、冬の室内の異常な寒さには驚愕したな
マンガの世界の「こたつから出たくない」という表現の意味がやっとわかった
54 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:02:05.49 ID:YhOkKdNs0
そもそも北海道は厳しい冬が長いところでは半年近くも続くんだよ。
東京みたいにちょっと雪が降ったらロマンチックねぇ〜なんて
言ってる状態じゃない。
うちの地元(道北の町)に東京で仕事をしていた夫婦が、田舎暮らしに憧れて
引っ越してきたが、5ヶ月以上も白い雪ばっかりみていたせいでうつ病になってしまった人がいる。
その地方にはその地方の過ごし方があるだろ?
俺は北海道も東京も長野も住んでいたことがあるけど、
北海道の住宅は超高気密高断熱住宅で灯油代なんて、そんなにかからんよ?
長野は最悪。寒いところは-10℃以下になるのに住宅に断熱材が入っていない。
ふとんに入っても寒いのでこたつで寝てたら電気代がシャレにならなかったぜ。
ヘ(; `Д)ノ ← -41℃ 旭川(北海道)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ← -50℃ ノグリキ(樺太)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ← -64.4℃ ヤクーツク(ロシア・サハ共和国)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ← -69.8℃ ベルホヤンスク(ロシア・サハ共和国)
≡ ( ┐ノ
:。; /
ヘ(; `Д)ノ← -71.2℃ オイミャコン(ロシア・サハ共和国)
≡ ( ┐ノ
:。; /
一二 (゚ω゚ )← -89.2℃ ボストーク基地(南極)
一二 / \
一二((⊂ /) ノ\つ))
一二 (_⌒ヽ
一二 丶 ヘ |
一二 ノノ J
>>55 ヤクーツク最悪だよな
夏は30度超えるのに冬は-60度とか
他は人がほぼ居ないけど
57 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:09:56.92 ID:+fCRdvWDO
スレタイ、なんと46位!って
普通に考えたら誰でも分かるだろ
別になんとでも何でも無い
北海道出身の吾妻ひでおが「こたつなんか使ってたら背中から死ぬ」って言ってたな
冬の北海道は公衆トイレが閉鎖される
61 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:19:51.40 ID:QEcQ2j750
こたつが必要なのって
壁に断熱材入ってないところに住んでる土民だけだろ?
たつのこ保有率はどこがトップかな?
63 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:24:18.31 ID:IGsx/tfc0
こまいらどんだけコタツがすきなんだよw
こんな話題で2スレいくか?ww
札幌で暖房は石油FFストーブだけどこたつは置いてる
電気は入れてないけど足をこたつの中に入れてるだけで体感温度が違う
65 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:26:27.62 ID:Cxt33mKD0
福岡だけど冬場ストーブやエアコンはつけずコタツ愛用だわ
足を暖めれば多少の寒さは我慢できるっていうか
北海道は強力にガンガン暖房しないと無理だろ
こたつは中が赤く光ってほしい派
67 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:26:44.05 ID:IGsx/tfc0
>>54 > 東京みたいにちょっと雪が降ったらロマンチックねぇ〜なんて
> 言ってる状態じゃない。
違げーよ。
滑って転んでおお騒ぎ。
キチガイは夏タイヤで事故しまくり。
オツムに蛆が沸いてるんじゃねーの?w
こたつって万年床みたいできもい。
道民だけど
こたつは電気屋なのか家具屋なのかすらわからない。
つうかどっちにも置いてない気がする。
北海道民って部屋ごと暑いくらいに暖房して
半袖服でアイスを食べてるようなイメージ。
昔の実家は古くて大きい家で断熱なんかしてなかったから居間以外にはこたつあったな。
建て替えて今基準の家になったら必要なくなったらしい。
74 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:32:24.68 ID:uoL1IFb/0
コタツで暖かいのは下半身だけだろう
そんなもの寒冷地では意味を為さない
75 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:32:40.80 ID:Hk96e5Gj0
>>71 それアメリカw
命に関わる寒さだから、こたつで猫とミカンで遊ぶ余裕は無いわ
>なんと北海道は46位!
どこに驚く要素があるの?
何も知らない小学生が書いたの?
上はタンクトップ、ヒートテック系、シャツ、フリース、着る毛布
下はタイツの上からふわふわパンツ、靴下三枚重ね履き、その上からルームブーツ
これが休日スタイルだけどあんまり寒くないよ
外は−20度、暖房は12度でセーブ運転
室内気温5度くらいなら暖房焚かない日も
北海道ではコタツなどという中途半端な
欠陥暖房器具は意味をなさない
断熱住宅で灯油バンバン炊いて暖房
これしかない
79 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:33:58.74 ID:aMZ77pWI0
w
80 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:53:17.25 ID:C7z2V2P10
81 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:54:49.23 ID:g2L8w7ci0
>>78 >断熱住宅で灯油バンバン炊いて暖房
>これしかない
あのな、今日本は原発すべて止まってるでしょ・・化石エネルギーを全て輸入してるんだよ!
少しは考えてよ。
今までの書き込み読んでも 北海道の暖房方法は異常で亜流だ。常識からズレテル。
まぁ地球の緯度からしても北朝鮮より上にあるから寒いのは分かるが「家ごと暖房」には
腹立つなぁ・・・金払えば良いってもんじゃないぞ!フイリピン怒るぞ!!
>>80 シベリアオソロシス
そらナポレオンも冬将軍に負けますわ
>>81 北海道の寒さ自体が、本州の常識からは測れないんだわ。
お前の頭がズレてるよw
84 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:59:32.38 ID:SA1lVLd10
電気毛布と布団で代用してます。
こたつはいいけど屁には注意な
あったまって余計臭い
>>81 お前が北海道に移住して正しい暖房とやらを実践してみせてくれよw
絶対できっこないけどなたぶん一日も持たずに音をあげるだろうけどな
>>81 北海道への理解を深めるために
一度外で寝て凍死してみなよ
>>81 みんながみんなそうじゃないよ、今灯油高いし
それなりに着てるし人が居ない部屋は暖房なんて切ってる
むしろ自分の周りは半袖アイスなんて都市伝説扱いだわ
そういや昨日オーロラ見えるようなロシア北極圏の港町訪ねて行ったけど
半袖だったな〜
89 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:04:39.24 ID:IGsx/tfc0
>>81 うるせー。
なら北海道に住んで化石燃料とやらを使わないで生きてから言え、カス。
90 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:05:27.02 ID:31VJXU4+O
こたつで足りるならそうしたいだろうさ
福島が一位になった理由は明白
「仮設という狭い空間に引っ越す場合冬は炬燵が必需品になるから」
92 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:06:41.18 ID:9VgI+xU/0
ID:g2L8w7ci0
暇してて遊びたい方は、この基地害にふれてあげましょう
93 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:07:07.54 ID:IGsx/tfc0
つか日本で一番化石燃料を消費しているのは東京だ。
都民は恥を知れw
とは言っても
ここ数日天候が良くて昼間ストーブ切ってもおkなぐらいだったから
凍死まで行かないかも
北海道は床暖房だからな
北海道のスレには必ずキチガイが表れる
北海道ってこたつなかったら死ぬんじゃないのか?
結局みんな北海道がうらやましいんだな
炬燵は両親が他界してから掛け布団と敷布団干さなきゃ成らないからめんどくさいので使ってないわ
使ってるpcがデスクトップの関係上石油ファンヒーターのボタン1つ押せば部屋全体が温まるの一択
101 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:11:37.26 ID:lDew4mDf0
うん、まぁ燃料使いまくりと聞くと腹が立たないわけでもないが、使っても半年でしょ?
春秋以外は電気使いまくってるし、化石燃料使用量も年間だとどっこいどっこいなんじゃね。
みんな仲良く、エネルギーは他の家電の分を節約してがんばろうよ。テレビとかテレビとかテレビとか…
北海道の住宅(特に一軒家)で暖房ケチると翌朝には家中の水道管が破裂してるからな
炬燵では死んでしまうべさ
こたつなんて線が切れて使えなくなったやつをテーブルにして
使ってる奴がほとんどじゃないのか?
104 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:15:22.37 ID:njqTbUrF0
>>67 雪降った時だけオツムに蛆が沸いてんだろ?
そんなに都民を蔑むなよ
105 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:15:22.20 ID:4G08Bs5P0
北海道民だが、車に付けるエンジンスターターを夏にエアコンで内を冷やす為に使う奴を心の底で馬鹿にしていたんだ。
ガソリン税と消費税を払ってまで車を冷やすのを資源の無駄だと思っていたんだ。
北海道を出て、エンジンスターターを冬以外に使うことの意味を知った20代の春。
>>105 北海道のマイナス20度以下の世界も怖ろしいが
本州の夏の35度以上の世界も北海道から見ると想像できない恐ろしさ
使いまくりってわけではないし、かといって局地的暖房(こたつ)
では水道管が凍って水でなくなるし、最悪水道管破裂
部屋自体も氷点下になることもあるから寒くてヤバイ
だから部屋でストーブ焚いてるっていうそれだけ
うちもコタツないわ、ちなみに今日は21度(沖縄)
109 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:21:59.32 ID:KaGS94vt0
コタツより床暖房が好きなのは
朝鮮人かもしれない
かつてはアルミサッシは無かったので
子供は首までコタツに入っていた
日本家屋は通気性大事です
自分道民だけど暑い方が大変だろっていつも思う
寒けりゃ厚着である程度どうにかできるけど、暑いと脱いでも暑いし汗でヌルヌルして不快だしな
111 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:26:37.99 ID:CYH/Y/KI0
>>81 うちに泊めてやるから来いよ
部屋の中でも余裕で凍死するから
112 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:27:43.51 ID:njqTbUrF0
>>81 フィリピンに帰れよ
朝晩20〜30分、雪かきしてるしてるとこもあるのよ。
「雪降った!外は寒いねぇ!!」ってすごしてる訳じゃねーから。
コタツがない正月とかありえんでしょ
114 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:28:33.38 ID:Yg4BGfWw0
北海道の人は、真冬でも家の中では半袖Tシャツ1枚で過ごしていると聞いたことが
あります。冷え性の私はうらやましいです。
>>105-106 俺はスターター使ってないけど
夏場はでかいアルミホイルみたいな奴で凌ぐ
冬場はたまにドアの隙間が凍って開かなくなるけど
>>114 自分の周りにはいないよ
みんなそれなりに着込んでるよ
117 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:31:35.38 ID:EOAd41JR0
118 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:32:44.56 ID:CYH/Y/KI0
>>115 俺の場合雪が溶けて車の床に溜まって更にそれが凍って
給油口のコックが引けなくなることがあるわ
119 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:33:09.61 ID:nayoFrxF0
灯油も高いし最近はガンガン炊かなくなった
厚着と湯たんぽでのりきる
こたつとか漫画やテレビでしか見たこと無い
120 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:33:24.97 ID:31VJXU4+O
>>111 寒さで死ぬってことにリアリティのない人に言っても無駄
今はTシャツ1枚だな
>>120 列車やバスが遅れて、外で立ったまま待っているだけでも
ああ人って寒さで死ぬんだなと実感するw
冬の北海道に行くには探検隊レベルの装具が必要だって父さんに言われた
「おめ、雪のなか歩いていて首までズボッと沈むぞ!首が出りゃまだましだ
体全部が雪に沈んで呼吸できなくなるから、北海道いくときは酸素ボンベを
背負って行くんだな、それにもがけばますます沈むから足ヒレも必要だ」。
たぶん父さんは正しいと思う。
函館人だがこたつは無いな
扇風機もないけどな
125 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:38:41.36 ID:CYH/Y/KI0
>>120 ほんとこれ
一度こっちの寒さを体験してみりゃいいのにって思うわ
特売品の一人用コタツ買ったけど、椅子生活だと使いどころがない・・・
127 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:40:25.64 ID:+fCRdvWDO
>>119 30円台だった頃は気にせず使えたが
今は100円オーバーだからな
>>119 電気毛布オススメ
3000円くらいで買えるし電気代1時間1円しないし、熱さ調節できるし
電気毛布の上に保温の毛布掛けて二重にすると凄いあったかい
>>106 35℃なら涼しいだろ
埼玉、群馬、甲府、京都は軽く40℃超えるぞ
130 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:41:48.68 ID:g2L8w7ci0
>>86〜
>>89 俺の家
中部山岳地帯で日本海側
標高1000mで 外気温昨日マイナス18度 かつ積雪約2.5m
でも炬燵だよ!
雪落としは今ヒーターで滑るようにしたが、「家中暖房」なんてしない。
そんな必要ないし、家族が集まるところだけ「薪ストーブ」で局所暖房。
じいちゃんが灯油買った方が楽なんだがこうしてある資源(薪)を切り割って
冬に備えるんだ・・一冬分の薪を作ることを考えたら3日も日雇いに行けば
灯油が買えるんだがな・・もったいなくてと言っていたよ。
北海土民にはこのじいちゃんの心意気分かるかな?
寒いのは北海土だけじゃないのだよ!!
131 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:44:30.92 ID:KaGS94vt0
コタツが無いのはJR北海道に代表される北海道の
不振の理由でもあるのだろう
コタツとストーブと言う発想が無い
そら凍ってしまうようなとこじゃあな全体暖めとかんと
133 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:47:08.63 ID:FB/TEU7D0
エイチームのラジオCMウザすぎ
特にBBAが「ナビクルナビクル」と連呼するやつ
134 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:48:59.79 ID:ZbNuFX0W0
道民だけど一応家に炬燵あるよ。
テーブルが1メートルくらいの高さで炬燵布団が毛布で椅子に座って冷える時に膝だけ入れるやつ。
ただし一度もスイッチ入れたことない。
床暖の上に絨毯敷いてその上に炬燵置いてるからスイッチ入れる必要ない。
ストーブは18度設定で燃やしてるけど今、温度計見たら室温は23度だった。
135 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:49:41.85 ID:4oFn5UFm0
札幌育ちだが、そう言えば洞外からきた北大の友人全員、アパートにこたつあったな。
今は東京に住んでいるけど冬の東京の雨は北海道の雪より冷たいわ。
ただ、気温については、ああ気温が低いなと思う程度で寒さは感じない。
136 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:50:36.27 ID:+EaV/t6C0
>>130 そんな一部的なこと言われても…
北海道だって家中暖房なんてセントラルで仕方なくって場合以外は使う部屋しか暖房つけないよ
灯油高くてヒイヒイ言って節約してんのに勘弁してよ
今部屋の温度10度くらいだから
むしろ薪ストーブ羨ましいわ
お前ら今北海道が日本で唯一電力会社が節電要請出してるって知ってっか?
原発依存度高いのに止まってるからなー
電気代安けりゃ炬燵買うんだけどな
マンガの中でしかみない憧れの家具だわ
140 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:56:35.12 ID:PiS3/BYi0
エアコンを点けるとどうも息苦しい。
石油ストーブかこたつにしたいと考えてるんだが
そんな人いない?
>>130 節約はわかるが薪は温度調節しにくいので
調節しやすい石油の方がパフォーマンスいいのでは?
>>35 所得が少なかろうが、食費減らしてでも暖かく暮らしたい。
それが北海道。
来てみれば、意味が分かるよ。
143 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:01:17.77 ID:g2L8w7ci0
>>137 >お前ら今北海道が日本で唯一電力会社が節電要請出してるって知ってっか?
そらそうだろう! 九州より広い北海道なのに原発 泊だけ・・
火力も少ないのだろう? 水力なんてどうなんだろ?
使うだけ使うのに供給能力がない。何故か・・・・労働生産性が低いから。
本土からの送電ケーブルも100万も無い。
だから・・身の丈に合った暮らしをしなさいと言っているの!
どこに 極寒の北海道でシャツ1枚で汗をかいてる暮らしが成り立つの!
政府 経産省省エネルギー担当者が聞いたら「激怒」するよ!
>>135 関東の寒さって北海道で言えば11月頃まだ身体慣れて無くて
みぞれ交じりの雨が異常に寒く感じるあの感覚っぽい
雪が積もってしまえば逆に身体が慣れてさほど寒くなくなるんだけどな
気温自体は比べものにならないくらい寒いんだが、何故かあの寒さは真冬よりこたえる
あと、風冷たいのも地味にくる
145 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:58.46 ID:ND3I7F870
上半身寒すぎて死ぬっつうの、馬路で
ストーブつければこたつは暑いからいらない
冬はこたつなんてのは関東地方いなんの共同幻想だ!
防寒の備えがない南九州は何位だったのだろう
>>130 薪ストーブ使っているなら、
たまに温度調整失敗して部屋の温度が上がり過ぎ、半袖でアイス食べたりすることもあるだろうなw
148 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:06:24.33 ID:T1QnFiwW0
まあ普通に考えてみれば当然だな、こたつは寒い室温で入るからいい
寒すぎてもいかんけど
北海道は暖炉で室温高くするからな
149 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:07:22.15 ID:5LX+ENpC0
うち(九州)ではストーブに灯油入れるとき、外で入れるんだが(灯油臭いから室内に置けない)
北海道では部屋の中で入れるのか?さすがに外じゃ凍死するだろうし・・・
それともプロパンガスみたいに、でかい灯油缶から直接備え付けのストーブに流れ込むようになってんの?
今更の常識
>>130 お前のぼろ家とは断熱性が違うのだよw
まああんたは好きだけそのじいさんと
同じ暮らしをすればいい
ただ現代人である他の人間にそれを強制しようとするなよw
>>101 道民からしたら、夏場に馬鹿みたいにエアコンつけまくりの本州人は
とんでもなく無駄な生活してるように見えるぞ。
夏の暑さなんか、心頭滅却すれば余裕で乗り越えられるだろ。
原発止まってるんだから、我慢しろ。
ほんと腹立つわ。
とかいう、レス待ってるんだろ?
153 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:12:16.48 ID:R6fesXTT0
北海道はセントラルヒーティングで家の中は半袖で過ごせるくらい温かいのが普通
電気であれ石油であれ
おまけに札幌市は地下街ばかり歩くから寒くない
車などで移動するから外を歩くことが少ない
関東関西の方が寒い
沖縄より少ないのか?
>>153 だから普段薄着で油断すると車の中で凍死するんだよな
156 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:14:45.14 ID:g2L8w7ci0
>>151 >お前のぼろ家とは断熱性が違うのだよw
なんか論理破綻してないか?
北海土の家は断熱性が高いと自慢しながら、暖房をしないと家の中の水道管が
凍結するとか。水道管を断熱してあれば凍結しませんがねえ・・
それに露出部にはヒーターをまいてるし・・・・
言っていることがコロコロ変わるしやっぱ少なくとも「現代人である他の人間」
じゃない事は確かですな。
157 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:15:04.68 ID:PiS3/BYi0
話を聞いてたら北海道に住みたくなってきた
>>149 デカイ灯油缶、まさにそんな感じw
小さい物は90リッター、デカイ物は何百リッター入るタンクが設置してあって
90リットルは主にアパート向けで室内(玄関)か屋外、デカイタンクは全部屋外
そっからストーブにホースで自動供給で流れ込む
屋外設置のデカイのは灯油泥棒に狙われる
コタツだけで十分暖かくなるような地域だけなんだな
160 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:18:44.71 ID:AW+s7aiz0
北海道に対する間違ったイメージの一つだな
・田舎・・・歴史がない分、田舎感はない 言うなれば自然
・寒い・・・豪雪は本州日本海側、寒さで困ることはない
逆に関西以南のあの夏の暑さは無理
冬に雪がないのも、なんか気持ち悪い
161 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:19:12.32 ID:HumhxnYyO
北海道だが室内はどの部屋も真夏より暖かい26度
蓄熱オール電化でロードヒーティング契約だから夕方に一時間遮断され20度くらいに冷えてしまうが暖房費は月に1万ちょい程度
屋根の雪を下ろし埋まってる車を助け家に戻って来た時にバリバリに凍った髪の毛や鼻毛をコタツが何とかしてくれるとは思えない
コタツの必要も無ければ贅沢してるつもりもない
162 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:26.77 ID:ZbNuFX0W0
>149
外に灯油タンクがあって一階のストーブはそれに直結しているから住人は灯油入れる必要がない。
タンクの残量が少なくなったらスタンドに電話してタンクローリーで来てもらって
必要なだけ給油してもらう。
二階のストーブ分の灯油はポリタンクで玄関か物置に保存しておいて、必要になったら
そこで入れる。
北海道の家はドアを開けて廊下に行く前にもう一つドアがあるから外で入れなくても
そこでやればあまり寒くないし部屋もにおわない。
163 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:27.30 ID:Z5C4o+v00
北海道の室温は、パンツ一丁、アイス齧りながら汗拭いている温度設定と、
北海道伝説を聞いたが…
一回ニセコ辺りのコテージとかに泊まって寒さを実感してみるといいよ。
みんな昼間も氷点下の寒さをしらないんだよ。
トイレの水が凍ったりする状況で
ストーブガンガン炊かないとだめな理由も分からないだろうし。
165 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:22:09.46 ID:g2L8w7ci0
>>163 >北海道の室温は、パンツ一丁、アイス齧りながら汗拭いている温度設定と、
> 北海道伝説を聞いたが…
これに猛烈に腹が立つ。
166 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:23.06 ID:0xUtixTiO
北海道にコタツとエアコンはないよ
167 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:36.43 ID:cKcz6jHt0
>>161 本州ベースで
室内温度10℃台・節約で一桁にすれば光熱費安いのに
ここに書き込んでる連中も10℃以下って多いだろ
168 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:24:00.77 ID:mmFCcFBN0
>>163 昔はそういうのはたしかにあったよ。
昭和50年頃はみんなそうだったと思う。
そういう話が渡り歩いてるのと思う。
売ってる事は売ってるんだけどね
冬暑いくらいストーブガンガンたいてるんだもん
要らんでしょ
高気密高断熱でぬくぬくじゃないのか
本州は暖房器具がエアコンしかないから、コタツが主流になる
北海道はそもそも部屋全体を灯油ストーブで温めるから、コタツなんて使わない
コタツだけの部屋は、コップの水が凍るほど寒くなる家が昔あった
窓際なんて、今の断熱の新築住宅でも結露がガッチガチに凍りつく、部屋の温度が28度でも、窓際はマイナス5度とかだからな
173 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:12.68 ID:nH698gzcP
北海道人は、こたつとか電気カーペットなんか使わない。
174 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:38.90 ID:YC00wqp10
ID:g2L8w7ci0は道民を見下さないと凍え死ぬ呪いにでも掛かっているのか?
生活環境なんかお前の方が原住民レベルじゃん。
>>165 都市伝説に腹立ててどうすんの
つか、ID追ってみたら基地の人だなこりゃ
176 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:53.58 ID:o90ys7dT0
>>163 真冬にアイスが一番売れるのは札幌だって。
夏の一位は東京。
(札幌190万人。東京1000万だっけ?)
鳥取にスタバがないゴディバがないと騒いでみたり
北海道にコタツがないと騒いでみたり
おまいら2ちゃんねらって何なのよ? いったい何なのよ? どうしたいのよ?
うるさすぎるよ?
俺には彼女がいないうわあああああああああああああああああ
179 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:02.50 ID:g2L8w7ci0
>>168 >室温じゃなく家の中全部な
単純に考えただけでも、北海土の暖房費は本州以南の2.5倍以上は使ってるな!
北海土は北海道であって沖縄やハワイじゃ無い。
その地域に合った生活をしなさい。
馬鹿じゃないだろう?
180 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:17.06 ID:PiS3/BYi0
>>172 室温28℃で窓際−5℃ってのはその過酷さを端的に表現してるなぁ。
>>172 >本州は暖房器具がエアコンしかないから
石ストーブやファンヒーターはw
ぶっちゃけ断熱不十分な部屋で空気混ぜられると寒い
賃貸のアパートやマンションは灯油はどうやって買うんだ?
冬、旅行や出張で長く家を空けるときは水道の元栓を閉めるのか?
183 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:01.10 ID:YsP4QgqK0
コタツはここ数年使ってない
俺、掃除しない性格だから数か月間汚くなるから
184 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:26.24 ID:tbes6DI10
炬燵ってこんなにマイナーだったのか。。。
全国平均で4軒に1台。。
道民だけど、住宅は断熱材が入っていて24時間全館暖房だよ。
居間も風呂もトイレも玄関も常に24.0℃くらいになってる。
オール電化だけど暖房電気代は厳冬期で月に16,000円くらいだったけど、
原発停止で電気代上がったから18,000円くらいになりそう。
道産子だけど、猫がいたから炬燵があった
冬になると、炬燵から出てこなかった
可愛かったね
187 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:53.25 ID:2MnBcxC10
真冬でも450wの電気ストーブひとつ
こたつは無いなあ
第一、こたつに入ったら動けなくなるだろ
188 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:13.99 ID:2b8mYDCM0
北海道なら薪だろ
189 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:42.75 ID:o90ys7dT0
札幌の我が家は1軒屋でセントラルヒーティング。
その為に電気代はプラス1万余計にかかる。
灯油は1ヶ月3万円。
合計4万だが、東京の夏のクーラー代も同じ??
>>180 冷凍庫の設定温度が-18℃なんで、簡単に言えば、
一日の大半を冷凍庫以下の気温で過ごすってことだな。
>>188 一軒家なら可能だけど、アパート住まいだと無理だな
ペレットストーブとかはアリなのかな
192 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:54.40 ID:DKOLThxm0
193 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:36:27.15 ID:3bvME7Yr0
>>182 冬長く空ける時は水抜きするのが当然。
観葉植物なども枯れちゃうことがある。
194 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:36:50.18 ID:J/15JRnvO
当たり前じゃん
北海道は寒いから扉は二重だし、部屋のなかはめっちゃ暖かくしてあんの
195 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:36:51.32 ID:sLa7pNKq0
道民はコタツなんて前近代的な暖房は使わない
うちの学校は石炭ストーブだったけどストーブの周りは
暑くて大変だった記憶がある。寝るときは豆炭アンカ使ってた
薪とか湯たんぽとかは持久力少ないってイメージがある。
197 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:37:07.23 ID:JAwg9Mxm0
>>163 http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93+%E6%9A%96%E6%88%BF+%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B9&ei=UTF-8&md=t 暖房つけてアイスを食べる〜んん〜北海道の醍醐味のひとつ(o^ O^)彡☆
真冬に暖房ガンガンつけて半袖短パンでアイス頬張ります。それが北海道です。
北海道といえば、暖房の効いた部屋でアイスです(*´ω`) pic.twitter.com/JCbYBWnMpZ
俺の北海道住まい知り合いは暖房ポカポカの中でアイス食べるのが楽しいってこの前言ってたし・・・
北海道はな?暖房で室温25度とかにして半袖短パンでアイス食べるんやで?!
北海道は外は寒くても、基本的に室内は暖房せ暖かいので年中アイスは大丈夫ですww
夜更かしするには寒いよ〜((+_+)) 北海道のおうちと違って暖房いれても暑くならないし…。アイスを食べるレベルまであったかくなれば、手足の冷えだって気にしなくていいのにな。
北海道はガンガン暖房たいて、半袖でアイス食ってますからねー。露天風呂行けば、熱いからと雪で薄めたりして、省エネどこって感じですよねw
外気温−7℃で,室温が現在17℃〜19℃.本州方面の人は普通じゃんと思うだろうが,北海道の冬は室温23℃で,アイスやビール飲むという文化なので,寒くてかなわん.
北海道は冬に暖房ギンギンにしてアイスたべるけど、こっちは寒くないのかい?
やっぱ北海道さいこーよね\(^o^)/ やっちゃってやっちゃってーヾ(*´エ`*)ノ暖房アイス( ̄∀ ̄)
バンザーイ(*^o^)/\(^-^*)やっぱ好きよ、北海道(*´ω`*)久々にやっちゃおうかしら、暖房アイスwwww
北海道のひとは冬は暖房つけながらアイス食べてるって笑われたけど北海道のひと何も悪くないただ北海道がちょっと寒いだけ
遊びに来てる人にお勧めすることじゃないけど、暑くなるくらい暖房効かせまくった部屋でアイスとか冷やしたみかんを食べてみたりするのも北海道って感じすると思うよ!
外は-7℃、だがしかし!! 家の中は暖房がんがんで半袖でアイス食べる。 ああ、これぞ北海道の冬よ(*´-`)
198 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:37:22.65 ID:o90ys7dT0
>>182 水抜きしても凍る場合有る。
アパートの人達は、GSに行きポリタンクで灯油を買ってくる。
時々新人のスタンドマンがガソリンを入れてしまい、
ラジオで呼びかけや、町内をパトカーがスピーカーで流してる;
199 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:38:08.23 ID:szRvzn150
>>189 エアコンなんて夏につけっぱなしでも1万円かからないんじゃね
>>177 家の構造にもよるだろうけどその手の寒冷地仕様エアコン、想像よりずっと使えてる。
家が古くて断熱性があまり高くないのでFFストーブと組み合わせて使ってるけど
メインがエアコン、補助にFFストーブって感じ。
灯油オンリーより光熱費は俄然落ちる。
イオンが何年か前から北海道にコタツを普及させようとしてるけど
どうも普及しないっぽい
そもそも、コタツを体験してないからちょっと憧れるけど
置き場所が見つからない
コタツでミカンとかやりたいなと思う
>>200 灯油たかいからね…我が家も今年はエアコンとストーブ併用で結構節約できてるよ
ここまで『ウッシーとの日々』なし
はた万次郎の漫画は面白いぞ、北海道に住んだ気分になれる
薪ストーブってすぐあったかくなるよね
あのあったかさが懐かしい…
半袖アイス伝説って、薪だの石炭だのが安かった頃の話じゃないの?
今はお年寄りでもなきゃそんなに焚かないでしょ
>>156 断熱性が高い=暖房の効果が高い
であって暖房しなくてもすむという意味ではないぞ
少し考えればわかるだろうに
>165
昔は薪ストーブとか石炭ストーブで、温度調節ができなかったからな、
それだけの話だ
207 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:27.36 ID:Z5C4o+v00
>>172 ストーブガンガン焚くのは解るけれど、
サーキュレーターで室内循環とかやらないのか?
室温28℃できつくないか?w
冬は18℃くらいが良い感じだが。
208 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:41:48.10 ID:o90ys7dT0
>>195 札幌は大昔の住宅街が無いから、
東京の仲通行くと、タイムマシンで昔に来たのか?と錯覚。
40年〜10年前、テレビドラマ見てると東京の大半が玄関引き戸。
札幌は殆どドアなので見るたびビックリしてた。
>>201 北海道ではコタツは生活必需品ではなくて贅沢品だからなあ
>>196 ストーブの前で暖まってる人の後ろから近づいて
ズボンの太もも部分を引っ張って
「熱っ!」
って言わせる定番のイタズラ
面白おかしく煽るけど、実際こっち来たらTシャツアイスは都市伝説ってわかるから
この灯油の高騰している昨今そんなところに金使うなんて
余程の金持ちか余程の馬鹿じゃない限り普通に冬の格好してますがな
冬にアイス喰ってもブルブル震えて喰ってるか、ストーブにへばりついて喰う
油断すると煙突が真っ赤になっちまうからな
>>206 ああそうか
温度調節が自動で出来るわけじゃなかったもんなー
>>204 でもスーパーもコンビニも普通にアイス売ってるしね
なんだかんだ、やってる人も多いんでしょ
216 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:44:57.52 ID:gRo8vuy3O
>>207 きつい。
東京暮らし長いが冬に実家に帰省したなら気持ち悪くなる。
>>212 なんか1人で頑張ってるけど、俺は普通にその「都市伝説」のままだなーw
>>215 そういえばパネルヒーターにしてから乾燥するんで、アイスとかビールとかうまかったなー…
いやいや、でも長袖だよ長袖w
219 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:47:48.62 ID:+EaV/t6C0
>>215 売ってるのは売ってるけど、それは全国どこでも一緒だろ
半袖でアイスなんて自分の周りにはいないよ
>>212 雪かきした後に寒い部屋とかダメでしょ
普通に暖めるし、一回、ガッと暖めちゃった方が暖房費も掛からない感じがあるわ
暖房をケチると、なんだか何もやる気が起きなくなったりで
結局はお金以上に損してる気がする
221 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:48:07.46 ID:Z5C4o+v00
>>211 なつい!蒸発皿に牛乳を入れてホットミルクとか
223 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:48:48.67 ID:o90ys7dT0
>>206 あぁ、サーモなかったからか。成る程ね!頭いいね。
>>207 うちは扇風機回してる。どうしても暖気は上に上がるから。
28度は・・暑過ぎるね。ウチは24度。
224 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:49:05.19 ID:qg4nrQQS0
>>217 金持ち?じゃなきゃちょい厚着して貯蓄しなよ
225 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:49:29.91 ID:KaGS94vt0
北海道でなくて札幌の人は暖房アイスか
旭川並みの暖房してるので半そでアイスだったとは
安住アナは子供の頃にトイレの前に尻を石炭ストーブで暖めてたらしいな、でも煙突のパイプの蛇腹にくっつけてしまって火傷したとか。
北海道では夏より冬の方がビールやアイスクリーム売れます。
うちのじいちゃんが猫をデレッキで引っ叩いてた
今はやらないけど、確かに小さい子供の頃は家に帰ったら
ストーブの前で汗だくの体を拭かれて、アイス食ってた様な気もする
風呂上がりは間違いなく冷たいアイス食ってたなー
子供がいる時はガンガン暖めるよ、やっぱ
雪かきは汗かくし
>>226 そういえば小さい頃、冬になるとお母さんがこたつでかいまきをあっためててくれて
「それー!」とかいいながら走ってベッドにダイブするとそれでくるみこんでくれた
湯たんぽ併用で
ちなみに石巻。
231 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:30.47 ID:c4lmb1SX0
JR北海道組合員みたいに、暖かい暖房器具で家中ぽかぽか。。。。
どうやってさぼろう・・・
232 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:36.27 ID:pElghAoGO
人が住む場所じゃない
233 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:42.71 ID:Z5C4o+v00
>>201 道民の人って、室内着って着ないのかな?
冬はジャージの分厚いやつ、中綿入りウォームジャージでも着れば、
馬鹿みたいな温度設定しなくても済みそうだが…
そのまんま寝巻きにもなるし。
>>202 エアコンのほうが安いよって言っても
なかなか信用してもらえないよね。
ここのストーブガンガンアイス食いの話しと一緒で
説明しても無駄というw
235 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:56:34.83 ID:ZbNuFX0W0
>212
Тシャツにはならんけど冬にアイスは普通に食べる。
薄手のセーターとかフリースとかでだ。
別に震えはしない。
236 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:57:32.49 ID:3bvME7Yr0
>>233 道民だけど
ヒートテック+もこもこパジャマ+靴下ですよ
237 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:57:55.00 ID:c4lmb1SX0
そうだ、寒冷地手当て使い放題だ!!!!
238 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:58:23.41 ID:Z5C4o+v00
239 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:59:56.69 ID:3bvME7Yr0
240 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:01:24.20 ID:mzXjsp5PO
北海道は家の造りが高気密高断熱のが多いから、
家の中自体が既に暖かい
こたつなんかいれたら、汗かくよ
241 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:01:35.44 ID:LbrnQa790
>>227 マジで!?
さすがにその話は信じ難いんだけど
北海道の冬の家は普通に関東などの家より暖かいだろ
243 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:02:32.89 ID:o90ys7dT0
>>233 私は厚着すると息苦しくてイヤ。動き辛い。
もこもこパジャマも寝苦しいからイヤ。
夏よりは厚手の布製のパジャマ一枚を素肌に。
244 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:03:11.30 ID:Z5C4o+v00
>>239 やっぱきちんと装備固めれば、そんなもんだよなw
俺は東京だけれど、室温は18℃くらいが快適かな。
外は8℃くらいだけれど。
25℃以上の生活温度って、やっぱ半裸生活だろうな。
>>241 マジ、真冬の寒い時期に部屋をガンガンと暖めて冷たいビールやアイスクリームで
過ごすのが好きな人多い。
お爺ちゃん お婆ちゃんのイメージしかない
家にコタツはない
>>241 いや、夏にアイスは確か本当だった気がする
今は温暖化なのか夏が熱くてアイス売れまくりだけど
昔は夏がそんなに暑くなかったし
こたつとちゃんちゃんこで何とか乗り切れるのは、京都の冬とかだろ。
北海道の人が関東にくると寒いといいますw
251 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:09:42.75 ID:+EaV/t6C0
お年寄りの家は今だにガンガンかも
爺ちゃんたちは身体自体がもう寒くなってるみたいで
252 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:10:03.18 ID:ejTfs+2x0
>>1 >家族よりも単身のほうが保有率が高い都道府県もあった。
>こたつは、一人暮らしでも夏はテーブルとしてオールシーズン
いやいや光熱費を頑張ってるんだよ・・・
この記者、どういう生活してるンだ?
253 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:10:31.11 ID:ZbNuFX0W0
ビールはまあ冬だろうな。
冬の方が外でする事少ないから家でビール飲むし。
こたつはないのかもしれんが、
北海道で一番びっくりしたのはジェットヒーター。
>>246 というか、クーラーってお爺ちゃんお婆ちゃんのイメージがある
年寄りの家に行くとそこだけ扇風機じゃなくてクーラーがあるって感じだったから
256 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:13:00.66 ID:Z5C4o+v00
>>254 >ジェットヒーター
わくわくするネーミングだなwww
なんですか?
今は灯油も高いし昔みたいにガンガンたかないよ
258 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:13:49.70 ID:gdXKavVm0
体験が無いとわかりずらい事だと思うけど、寒さ暗さって
ものすごいストレスになるよ。
だから家の中だけでも暖かくしないと精神が病んでしまう。
寒いところで温泉に入るとぶわぁ〜っと解き放たれる感じがあるでしょ。
あれは、身体が冷えていればいるほど解放される感があるわけで
フィンランドの人がサウナ好きなのは理にかなってるんだと思う。
北欧の自殺率が高いのは気候のせいもあるとかいう話しもあるしね。
北海道は亜寒帯地方の暮らし方なだけでしょ。
亜熱帯地方の人と同じわけが無いよ。
>ジェットヒーター
競馬場でも使ってたけど今はどうなのかな?
>デレッキ
北海道以外ではそう呼んでないのかな?
あれってDV御用達アイテムだよな。軍手履けばあんなのいらない。
260 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:17:01.88 ID:+EaV/t6C0
>>256 点けてるとこ見せたい
体育館とか野外イベントとがで出番あるんだけど、音といい形といい結構名前通り
ただ燃料バカ喰い
スレを読んで北海道の寒さは分かったが、住む意味はわからなくなった。
寒いの辛い人はあったかいとこに住めばいいのに。
敢えてそういうとこに住んでる俺カッケーみたいな感じ?
一度、18切符で1月に極寒の北海道を旅してみたい。
冬山装備無かったら死ぬかもしらんけど。
266 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:21:21.75 ID:wPdCradD0
そもそも寒くてアイスを買う気にならんからな、Tシャツアイスはほとんどないと思うぞ
Tシャツではないが冷えたビールウメエエェェェは普通にある
>>263 やっぱ3番目にある奴が人を暖めるという意味では馴染みがあるな
建築現場や工場とか需要あるよな
おわっ、ジェットヒーター説明してくれた皆様、
ありがとう。
北海道ではわりと普通にあると聞いて、
本当にびっくりしたのだよ。
すんげーでかいし。
270 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:23:56.61 ID:Kpu3Y3D90
>>179 人をバカにする人間は最低だな。
底辺に生きる奴は人をバカにする。
哀れな奴だ。頑張って生きろ。
271 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:24:29.90 ID:LbrnQa790
272 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:24:49.21 ID:wPdCradD0
>>264 渇水にもならんし台風で洪水も滅多にない
日本のどこに住んでも自然のデメリットはあるから後は好みだと思う
>>265 装備は大丈夫かもしれんけど、今の報道を見てJR北海道で旅とかなかなかの勇者
冬はいいよね景色とかスキー場とか観光地は
寒いけどクマは出ないし
ブギウギ専務、奥の細道DVDを参考にして下さい
274 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:25:11.26 ID:Jwe2UF2E0
旭川ってホームレスいるんだよね…
札幌ならまだ分かるんだけどよくあんな寒いところで越冬できるな
275 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:26:00.71 ID:+fCRdvWDO
ストーブガンガンでアイスってのは、薪ストーブが多かった時代の名残だろうな
1度燃え始めたら一気にアヅーで微調整出来ないから
>>264 人間って理由なきゃ定住しちゃうじゃん
就職・結婚でもなきゃ生まれた土地から動かないんじゃね?
277 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:27:56.31 ID:Kpu3Y3D90
>>271 夏も短いからな。
暖房の冬の方が長い。
花見や海でジンギスカン+ビールもあるが、
アイスはしっくりこないな。
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:31.89 ID:+EaV/t6C0
>>264 真夏30度超で真冬-20度超だけどそう思うわw
まあ、それでも暮らすと身体は慣れるし自分はガンガン焚くほど寒くも辛くもないし案外大丈夫
逆にそっちの過酷な暑さの方が辛いかも
279 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:28:34.35 ID:sZ5Nzhb60
ビールやアイスが美味しいってのは
空気が乾燥しているってのもあるんじゃないかな?
>>274 テレビでやってた稚内のホームレスなんて、
海岸にある波消しブロックの中に部屋を作って住んでた
台風の時はヤバかったとか言ってて…
281 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:29:26.91 ID:X78qiHhTO
Tシャツアイス普通だけど何か?
内地の冬の家屋は寒くて我慢大会かよ!だわ。
282 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:07.76 ID:ZbNuFX0W0
>265
乗り物で移動してちょっと買い物や食事に出る程度だとダウンコート、帽子、手袋、
ヒートテックくらいあれば大して寒い思いしないぞ。
電車とか本州の人が熱すぎですって苦情言うくらい暖房ガンガンだし。
登山だスキーだ雪祭り見物だガリンコ号に乗って流氷見物だとなればもう少し
装備いるけど。
283 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:30:16.22 ID:Kpu3Y3D90
>>264 梅雨にジメジメ、夏に35℃超でジメジメサウナでも、大勢の人が住んでるのと理由は変わらん。
寒過ぎてこたつや電気ヒーターじゃ暖まれない。
灯油ストーブがないと生きて行けない
>>264 おまえ、中二病か?だれがカッケーで住むかよ。
そういうのは東京生まれの東京育ちを気取ってる人たちだろ?
18切符で汽車に乗ってる限りは極寒ではありえない
暖房効いてる
>>190 冬は冷蔵庫の外においておくと凍るけど冷蔵庫の
中にいれておくと凍らない
>>153 それ札幌だけだろ?
>>149 ばかじゃないの?外にあるに決まってる。
-20度になっても凍死しないよ
北海道を誤解してる人多すぎるよ。おまえらは
一度北海道にきて10年くらいすんだら?
>>278 >逆にそっちの過酷な暑さの方が辛いかも
昔は西日本でも30℃ちょっとだったと思うんだけどね
今は35℃が普通だからなあ
そういやうちにも無いなw
By札幌民
道東地方ではアメリカンドッグに砂糖を付けて食べるのが普通
コンビニでもアメリカンドッグを買うと
ケチャップか砂糖か聞かれる
絶対美味いから、是非試して欲しい
道民に暖房するなとは言わないがもうちょっと省エネに気を使ってもらえると日本は助かる
ただストーブで石油燃やすんじゃなくてコジェネを導入して排熱で暖房してくれないだろうか
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:37:37.60 ID:+fCRdvWDO
>>281 そういうレスが誤解を招く
普通では無いわ
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:41:49.05 ID:Kpu3Y3D90
291 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:42:05.33 ID:LbrnQa790
>>278 気温マイナスの札幌の街で、観光客の俺は耐寒フル装備だったのに、
ホスト風の客引き兄ちゃんは革パンにシルクシャツで乳首ギリギリの
領域までボタン外してたからなぁ
道民の順応性ってスゲェ!と思わされたわ
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:42:09.87 ID:cKcz6jHt0
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:42:14.85 ID:Z5C4o+v00
>>261、263
サンクスw
スゲーな…ジェットエンジンみたいなのが、室内用か…
294 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:42:32.39 ID:gGXXemS00
こたつなんか必要ねえんだよ
コタツで一晩寝てしまった時の後悔
>>281 長袖シャツとタイツは必須だよ、北海道の冬。
Tシャツはあり得ない。
アイスは冬でも食べるけどさ。
297 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:02.80 ID:X78qiHhTO
断熱材半端ないし陽当たりバッチリなウチは、外気温−10℃でも暖房なしで+14℃〜18℃
毛布も冬用パジャマも持ってないけど?
298 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:46:32.49 ID:bftPiFvNO
俺 青森県民だけど
田舎にいるときは確かにタンパンにTシャツだった
今は三重県に住んでるが、スウェットにどてら羽織ってるわw
>>290 なるほど給湯と暖房のカスケード利用はいいね
家庭用燃料電池がもっと安くなれば更に効率あがりそう
>>292 そう、ドーナツみたい感覚
これすごく美味しいのに、同じ道内でも道東以外だと、ハァ?って顔されるからなぁ…
301 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:49:35.80 ID:X78qiHhTO
そりゃ外に出るときゃ長袖だよw
家の中ではちょこっと暖房したらすぐ28℃だしTシャツアイスだわ
>>273 雪道車走らせる自信がないから、電車しかないww
ブギウギ専務、奥の細道DVDか。
チェックしてみる。
ありがと!
>>282 え。そんくらいなら持ってるわ。
ガリンって打った瞬間に、GoogleIMEがガリンコ号って出してきてビビった。
そんなんあるんだなぁ。
参考になった。
色々調べてみるわ。ありがと。
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:24.47 ID:N+bufzcdO
道民だが、暖まるのはやはり灯油ストーブなんだよ
本当は蒔ストーブが最強で瞬時に暖まるが寝るときに消えるから凍死してしまうからなぁ
灯油ストーブなら24時間燃焼継続出来るからねぇ…
304 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:51:56.66 ID:C/bpuvn+0
>>293 室内用のわけねぇだろ
ガレージや工場で使うんだよ
305 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:20.84 ID:+fCRdvWDO
ミートテックまとったおデヴならTシャツも納得
306 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:52:54.53 ID:X78qiHhTO
あーでも車で建物から建物ならTシャツにダウンジャケット引っ掛けるだけでもオケかな
基本デパートとかどこも暖房ガンガンだし長袖にジャケだと暑い
307 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:55:32.90 ID:AW+s7aiz0
今の人は灯油が高いから室内温度は下がり気味だけど
確かに昔は寒いと感じる人が基準で室内は温室のようだよ
まあ、親の世代が半袖に近いのは事実だな セントラルヒーティングだしね
感覚で言えば、病院の中みたいな感じだな
>>302 持ってくるならハイネックやタートルネックにしなよ
毎回タートルに出来ない場合ネックウォーマー買いなされ
タートルネックの首だけ部分みたいなやつ
こっちじゃ100均でニットやらモコモコ素材やら色々売ってる
首もと一枚で全然違うから100円だし損はないよ
北海道の学校の暖房ってどういうふうにやってるの?
大きなストーブを教室の真ん中に設置とか?
310 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:21:22.78 ID:ZbNuFX0W0
>309
教室の窓際にパネルヒーターみたいなのが二つあった。
家ほどじゃないがまあ暖かかった。
体育館は寒いから全校朝会とかが苦行だった。
>>310 広いスペースを暖めるって大変そうだね
自分は静岡なんだけど、教室や廊下の窓は冬でも開けてた、小中。
窓際はぽかぽかで眠くなる一方、廊下側の席は寒くて悲惨だった
職員室と保健室にはストーブがあったけど
312 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:40:12.23 ID:/CdD5jpp0
おれが小学生の頃は教室の一番前に石炭ストーブがあって、当番の生徒が石炭庫から石炭運んでた。
朝は寒いから過剰投入してストーブが真っ赤になってたなあ。あと濡れた手袋とか干してたw
313 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:21.19 ID:cCGBz4Nk0
コタツの中だけ暖かいんじゃお話にならない寒さなんだろ、ガンガン暖房焚いて月5万くらいかな?
314 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:50:00.74 ID:c4MTUOAU0
学生の頃、北海道から埼玉の同級生の実家に遊びに行ったことがあるけど
真冬なのに暖房はこたつだけで死ぬほど寒かったの思い出した。
向こうじゃそれが普通らしい。北海道だとこたつだけで暖をとるのは
危険、命に関わるからなw暖房しないと家の中も余裕で氷点下になる。
暖房するならこたつも意味無いし。まあそういうことだ
むしろ今時こたつのある家探すほうが難しい
こたつって昭和のオンボロ木造住宅に住んでるような底辺が使ってるイメージ
316 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:51:30.40 ID:JAwg9Mxm0
>>314 家の作りが違うわな、俺も関東来てコタツで乗り切るの見て驚愕したw
そしてわかったのは寒いものは寒いw
318 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:52:32.83 ID:bolN3F9d0
緊急報告!
北海道にはゴキブリはいない!
北海道にはゴキブリがいないんだぞ!!
319 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:53:06.92 ID:sSrbL5KA0
こたつって田舎のイメージだな。南の国で雪の降らない地区が
暖房器具もなくこたつで温まってるのではないか。
北海道のような雪国は家全体が温める暖房システムが充実してるから
半袖裸足だろう。こたつに入らなくてもあったかいんじゃないの。
320 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:53:26.18 ID:ceYa8K+w0
ブルジョアな我が家にはダイソンがあるが
クソも温かくないという現実…
321 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:01.73 ID:Z5C4o+v00
>>304 マジか!?w
北海道だと室内用と言われても、そのまま信じてしまうぜw
322 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:55:54.11 ID:ceYa8K+w0
>>318 たまに本州から引っ越してきた人が連れてきて繁殖して大騒ぎするけど、
越冬できず死んじゃうみたい。
323 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:57:36.81 ID:Z5C4o+v00
>>320 お札の吸引力は世界一だよな、あれはw
電気ファンヒーターが何故5万円もするのか?謎だらけ。
>>314 >暖房するならこたつも意味無いし
暖房少し+こたつ が断熱も不十分な木造家屋の暖房
転勤で3年間北海道に居たが、社宅の外に灯油タンクがあって、そこから各部屋に灯油の配管がしてあって、ストーブをつないでコックをひねると灯油が出るのでびっくり。
>>318 札幌の飲食店街とかデパートの地下とかにはいるよ
小さいやつだけど
ゴキブリ初めて見たけど、テレビで見た本州のゴキブリとは違うやつみたい
飛ばないし
>>304 室内っていうか、結婚式するところで見た。
あんま普通の家では使わないんだね。
普通に目にするものとは聞いたけど。
自分も単身だから電気毛布だなぁ
夏用の冷える電気毛布も欲しい
>>321 室内で使うとすぐに部屋中暖まるほどの火力
やってみたことあるけどストーブとは段違いの性能で驚く
しかしガス欠起こすと不完全燃焼でえらいことになる
330 :
名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:40:54.19 ID:34Nsx//o0
外が寒いだけで家は本州より暖かいしな。
>>330 北海道生まれ秋田育ちの道民からすると、
冬場に家の中が局所的にしか暖かくならないとか何の苦行だよ、と思ってしまう。
>>308 ありがと。首周りの対策か。
なんか道民のレスの暖かさにほっこりした。
333 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:04:41.28 ID:Kpu3Y3D90
そう、下に厚着して出掛けると、
店やら人の家に行った時に悲惨。
脱げるもので着込む。
あと、本州の奴ら、冬靴履いて来いよ。
北の国からが嘘の北海道を広めた影響かね
倉本聰さん、冬の海で転覆した船の船員が
流氷に乗って帰ってこられるわけないじゃないすか
>>334 流氷に閉じ込められた漁船の乗組員が択捉島の単冠湾までたどり着いた後、海保の巡視船に救助されたことはあるな。
ちなみに救助した巡視船ってのがPL-107「宗谷」。南極まで行ったアイツさ。
最近はペチカの有る家も無くなったな
壊すに壊せないつんで
石油ストーブに繋げ換えて使ってる家もあったが
道民みたいな三流の土人にエネルギー無駄遣いするのってコスパ悪すぎだろ?
寒かったら死ぬ?ならしねよ
>>333 冬靴ってなんだよ
と割と思う
結婚して正月札幌に行くようになったが
正直普段ばきのスニーカーでなにも困らない
散々、怖い危ないと脅されてるけど
ツルツルの交差点でもあまり気にならない
339 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:37:42.28 ID:r/kWnTS90
>>337 北海道の食料自給率調べてみ
日本から北海道が消えたらどうなるかね
>>1 一戸建て住宅の灯油タンク保有率を調査してみて欲しい
343 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:46:57.02 ID:7WQ+h/kmO
北海道と沖縄はアカやサヨクが多くて被害妄想強い人多い。似てるね。
以前勤めてた職場で、北海道から来たおばさんに散々絡まれたから印象良くない。
逆切れしてこれだから内地の人はーとか、何で関東の家って寒いの?玄関狭いの?とか言い掛かりばっかり言われた。
>>338 雪道を歩きなれているならスニーカーでも平気
転ぶ人は金属スパイクが付いていても重心を崩して転ぶ
そういうことよりもつま先の冷えが困るので冬靴は欲しい
346 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:15.58 ID:2M67OAOd0
こたつは畳の部屋が良く似合うのでこたつが無いということは北海道民の住居には畳が無いってことだよね。
347 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:52:32.08 ID:7WQ+h/kmO
348 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:54:01.90 ID:ht4EpgDmO
かなりの確率で凄いストーブあるよね
部屋の中暑いくらいで
だからいらないんじゃ…
349 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:56:26.12 ID:CVYRJfKN0
道民の自慢の一つが家の中は暖かい
その代わりに灯油代が何十万もかかる
馬鹿としか思えない
>>337 その理屈なら、土人の集合体のどっかの大都市にエネルギーを割くのはもっと無駄ってことになりますな。
351 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:57:34.34 ID:BB/q5eD+O
>>349 その道民のイメージが馬鹿としか思えない
北海道だけど、ぜんぜん雪降らないわ
また雪かき一回もしてない
こたつの中でのパンチラ最高ですわ
東京の家の寒さは道民には耐え難い
リビングは石油ファンヒーター使ってるけど、風呂場は寒いし、寝室は予めエアコンで温めないと寝れないし
朝は布団から出れない
省エネのためにも高気密住宅にしたほうがいい
冬に北海道の民家に冬泊まった関東民が、北海道の家は暖房し過ぎだと言ってたよw
逆に、気温40度超えのインドだと、家の中はエアコンが効き過ぎてて寒過ぎるって話だし、
そーゆーもんなんだろうな
床暖房があれば、コタツより自由度高くて、
どこでもぬくぬくできるからなあ。
温風ヒーターのように埃も巻き上げないし。
>>349 何十万もかかるのはかなりの豪邸だな・・・オール電化か?
358 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:07:02.08 ID:pUWiFtNn0
こたつに入ると眠くなる
それでうたたねすると
極楽 ミカンも美味しい
コタツとか貧乏くさいよな
本州でもコタツある家てほとんど貧乏
360 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:01.44 ID:/E2CRLqx0
>>355 高機能衣料着て18℃くらいの室温で何とかなっちゃうからなあ、南関東の冬は。
今季一番の冷え込みが!ってな感じで逝っても-1℃とか。
関東と道民の生活気温には10℃くらい開きがあるなw
361 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:43:52.92 ID:UFNeEIFj0
>>38 水洗トイレに車の不凍液入れてたな(クーラント)。凍ると業者呼んで
溶かしてもらうんだけど結構金とられる。ちなみにトヨタ系は赤いから
朝起きてトイレ行くと一瞬ビビるので
緑色の日産系をおすすめする。
362 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:48:47.59 ID:8Vkv14usO
>>361 クーラントを下水に流すのは犯罪
二度とするな
364 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:14:35.59 ID:CZ+nwexT0
>>338 ツルツルアイスバーンもともかくとして、
今日みたいな、ぐちゃぐちゃシャーベットだと、
防水の冬靴じゃないと辛いぞ!
歩く場所にもよるがな。
コタツ好きなのに、コタツに入ると動かなくなるからって母親がコタツを捨てた。
床暖房のフローリングの上に座ったら床が暖かいけど
やっぱり畳の上でコタツにはいって、みかん食べたり寝転んだりしたい。
366 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:20:30.98 ID:+d0Gz/eN0
燃料費半端ないよね。
貧乏人はどうしてるんだろう。
凍死するの??
367 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:22:15.19 ID:8Vkv14usO
冬靴で東京行くやつは
階段やエスカレーターに気をつけろよ
靴底見られて、指差して笑われるからな
369 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:27:35.13 ID:oPN+Hb3g0
都内住まいだが、温暖化なのか、昔より暖かい
最近でも、オフィス街で昼休み外にでても、コート無しだな
今夜の外気温は12℃みたい(エアコンのリモコン表示)
朝方だけ、床暖タイマーで十分な感じ
予想できる結果
こたつじゃ満足できないから
371 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:31:33.91 ID:7H/EeP4iP
おまえは欧米人か?
厳冬期のニセコや志賀でスキーしてて、装備さえしっかりしてたら-30℃くらいまでは屁でもないが、
気温10℃切っててコート無しはありえんわ。
欧米人は厳冬期のニセコで外で半袖の奴とかいて、マジで狂ってる。
掘りごたつ でないと、こたつは拷問
-10℃以下のところでコタツに足入れてるだけじゃ寒くて仕方ないだろ
こたつはないけど床暖房いれてる
気持ち良すぎてしねる
375 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:38:14.20 ID:cAm7JJPx0
こたつなんて昭和の遺物だろ。
っていうか、部屋が暖かい上にこたつに入ると糞暑いんだよ
あれは基本的に寒い部屋で使うものなんじゃないの?
377 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:16.17 ID:OuHO/MDyO
378 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:41:16.82 ID:7H/EeP4iP
>>376 部屋をどこまで暖めるか次第だな。
うちはファンヒータは20℃設定でこたつも併用。
こたつは足をピンポイントで暖められるのがいい。
ファンヒーターの温風をこたつに入れるパイプが便利
こたつつけずに部屋も暖か足も暖か
でも、いずれにせよこたつオンリーってのは無いなあ
>>366 うちの会社では燃料手当てが支給されるよ
今年は15万貰えた(世帯主)
でも一戸建てで灯油のロードヒーティングと融雪槽があるから
月四万飛んでくわ。
コタツ置くとそこから動きたくなくなるので買うのを自制している
382 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:48:44.34 ID:UFNeEIFj0
>>363 流しちゃいけないのか。知らなかった。大家さんにやれって言われてたのだが。まぁ今は関東の実家なので
そんな心配いらないけど。
今は凍らないようになってるの?
ストーブで常に部屋の中暖かくしてるからコタツは必要ないんだよ
それにちょっと古い家やアパートだと部屋の温度を保っておかないと水道凍結して水でなくなるか水道管破裂するから、
自分の身の回りさえ暖かくすれば部屋を暖めなくてもOKとかいうことにはならんからw
家を数日空けるとなったら水抜き必要だし
コタツだけで凌ぐとか物理的に無理
384 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:52:29.62 ID:8Vkv14usO
いいか聞け
家自体がこたつなんだ!
>>337 おまえはクソ暑い夏にエアコンいっさい使うなよ
北海道28℃って薪ストーブか、FFじゃないストーブの家でしょ?
あれは制御できないからしゃーない
さすがにFFの家庭は設定20℃、あげても24℃位までだよ?
じゃないと灯油代で月一万超えるっての
情報古すぎ&イメージで語りすぎ
387 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:21.19 ID:7H/EeP4iP
>>386 横浜だが、家が古いのもあってファンヒーター20℃設定で
月の灯油代は1.5万円くらい掛かってるぞ。
これにさらにこたつとホットカーペットの電気代がプラス。
388 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:00:22.60 ID:FZeNPO4f0
まぁね、だいたい25度くらいまでは上げるは。
こたつのように電気食うものはあんまり好まれないし、ストーブつけないと
気密性悪い我が家だと簡単に0度くらいまで下がる。
とか言うと愛知県人あたりは、室温10度で家の中でダウンジャケット着て
過ごすのが当たり前のようなので、すぐ「贅沢だ」って言われるけど。
389 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:13:14.61 ID:T57Hdu0U0
北海道は夏にクーラー使わないんだから冬に使って当然
裕福なうちは別な
エアコンだと月2万くらい電気代かかるけど。
コタツにしたら月1500円くらいで済んだお(^o^)ノ
391 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:19:38.00 ID:T57Hdu0U0
この間札幌-12℃だったけどテンションあがるから寒くなかった
逆に東京の8℃が糞寒い。どこにいても寒い。鬱になる
人の身体だけ温めるならこたつでいいけど、北海道じゃ建物や上下水道の設備も
氷らせないようにしなきゃならないからな。
昔のように一般住宅は水を落とすこと無くなったんじゃないかな。
393 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:41:59.72 ID:1mriREgi0
住宅の造りが違うんだよね。大手のヘーベルハウスが北海道からすぐ撤退したのも
凍結で外壁がすぐボロボロになってしまって苦情がおおかったから。
本州の住宅を「伝統が」とかいって、そのまま持ってきても北海道では使えないんだよね
北海道では地元の工務店が長年苦労してあったかい住宅を作る工夫をしてきたからコタツ
がいらなくなったんだよ。灯油代も今の新築はたいしたカネかからん
394 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:51:05.46 ID:kXaTTU3s0
温暖化の原因は北海道だな
395 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:55:56.56 ID:eTCLU5kG0
北海道は、こたつなんかじゃ、部屋が温まらん
電気ストーブとかエアコンでも無理
灯油かガス以外は凍死する
札幌在住築30年超の木造在来工法ボロ屋住まいだけど
石油ファンヒーターと床暖房そしてコタツは無し
ストーブは基本18度設定で寒い時でも20度までしか上げない
室内ではいつもTシャツにジャージを羽織る程度だよ
少なくとも自分の周りはだいたいこんな感じの家がほとんど
室内でTシャツ一枚とか逆に何枚も着込んでるとかいないわ
まぁ冬のアイスは美味しいねw
397 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:50:36.44 ID:sOBx08EM0
何月まで炬燵出してる?
398 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:06:30.81 ID:MioL3ns2O
西日本も東日本も住んだことある道民だけど
一年トータルで北海道が一番燃料費かからんわ
まず夏は冷房いらんし
冬は断熱がっつり建築のお陰で燃料費も大してかからんよ
うちはガスヒーター二台のみの暖房でガス代は多い月で1万5千円(もちろん炊事やガス風呂に使う分も含まれる)
399 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:10:40.28 ID:5+7CO7Aq0
こたつはあるけど電源いれずに、今はその下に敷いているホットカーペットで暖をとっている。
昔は赤く耀く電熱線が好きだった。見とれてたもんよ。その下で眠る猫が愛おしかった。
北海道でも昔はこたつはどこの家にもあったけど今はこたつがある家が珍しい
>>318 ほんとこれ
一回も見たことが無いんだよ
冷房というのは思われてるほど電気をくわない
外気温と室温の差が暖房より小さいから
>>318 札幌や道南には居るけど民家にはほぼ出ないね。
道南出身だけど一回だけ、黒いのが部屋に佇んでたときは見いっちまった。
小学生の頃、北海道→茨城と引っ越したけど冬も自転車に乗れるなんてパラダイス!と思ってた
ただゴキブリは本当よくいた
ありゃ気持ち悪いわ
飛ばない&卵産まなきゃまだいいのに
冬に自転車に乗れる、というのは
道南のごく一部の地方以外では、ありえないことだからなw
羨ましいわ。
(たまに雪道仕様タイヤでつるつる路面を走る若いにーちゃんやおっさんがいてビビるが)
406 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:57:35.18 ID:5+7CO7Aq0
>>405 北海道の新聞配達屋さんはどうしてるんですか?
>>382 そうか大家に言われたのかそりゃやってしまうな
ただそれは大家が犯罪者だ
しかも自分のところの店子全員にそれをやらせているとしたら
とんでもないことだぜ今からでも通報しなさいよ
408 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:11:26.80 ID:Wj98y1W20
>>406 女性は軽、コンパクトカーで配達してる人が多いかな。後はカブに冬タイヤで
普通に配達してる。さすがに吹雪だと車使ってるみたい。
409 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:17:28.51 ID:Rpb4eWTY0
電気代燃料代がかからない順番
1 電気湯たんぽ
これはめっちゃ安い。10分弱温めて、6−8時間もつ。
2つもってる。アマゾンで2000円未満で売ってる。
2 こたつ とにかくあったかい。300wくらいでもあったかい。
410 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:22:51.16 ID:MioL3ns2O
こたつも好きだけどさー
そっから出たくなくなってズボラになるからなー
411 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:26:24.57 ID:W8dKNGA+0
>>408 郵便局の配達員とかマジすげえよな
株にチェーン付けで雪道走行とか意味わかんないw
つか周りで見るほうが危なっかしい
そういう自分も学生のとき雪道アイスバーンをチャリで通ったが
北海土人は石油無駄遣いするなよ
北海道は石炭たくさん埋蔵してんだからそれ使えよ
一年間、苫小牧に赴任して寒冷地手当てもらった。
炬燵と、どてら、小型の石油ストーブで越冬したけど
そんなに出費はしなかったな。
エアコンを使ったらどんだけ出費しただろうか?
冬の暖房って道民の数少ない自慢のネタだけど、聞いてる方は穀潰しが無駄遣いしてぐらいにしか聞こえない。
そんなに寒いなら日本に引っ越せば良いのにね。特に都市部の道民とか存在自体無意味でしょう。
>>414 寒冷地でもエアコンはそんなに費用対効果悪くないですよ?
>>16 あたりまえだが、外気が零下だと、5〜7℃に保たれている冷蔵庫の中のほうが温かい。
学生時代に牛乳配達のバイトしてたけど、冷蔵庫の中に入って暖を取るとか、普通にあった。
418 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:47:24.01 ID:6wk1e/Ap0
苫小牧なら雪少ないから可能かもしれないが
積雪地域では室外機が雪に埋もれるし、エアコンは冬通用しない
419 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:48:19.68 ID:rtCwpV8K0
エアコンが高すぎというのもあるけど
あのあったかさ凄い気持ち悪いんだよおな。
北海土人は貧乏だけど冬の暖房費だけは惜しまないからな
ストーブガンガンつけてるし
>>406 高校のときバイトでやってたときは、ソリに乗せて徒歩。
小さい町だったからそれで出来たけどね。
広島市だけどこたつでアイス美味しいよ
北海道民だけの楽しみじゃないおw
北海道だと材料入れて外でかき混ぜるだけでアイス完成する
>>417 ふと思ったんだけど、外気が低い場合、冷蔵庫はヒーターが働いたりするんかな。
425 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:04:14.38 ID:bJp4QJBp0
北海道は床暖房とかで家が洋式になってるんだろ
沖縄は畳のまま
426 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:23:42.68 ID:MahlTQgU0
- ―- 、
/...::::::::::::::.::ヽ
/ ..:::: ::::/ \::::.ヽ
./..:::/:::::/- ─ヽ:..i
l:::::::!:::/>) (<)|:::.l 寒い寒い寒い寒い
!:::::l:::::l~" ,, "~l::i:l
丶::_!::_! ノノノ
j\⊂⊃/
/`\  ̄ノ\
/ ヽ  ̄ i
____| .`i |____
/\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/ \ \
/ # \ \
ノ \ \ \
\ \ \ \
\ \ # \______________\
\ \ /  ̄ヽ
\ \ / # # ヽ
\ \ / # ヽ
\ \___________________ヽ
\ ゝ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
427 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:29:31.23 ID:643KwzK60
青森出身の人が以前言っていたけど、
寒い地方ではストーブ系でガンガンに暖めるんだろ
寒い地方はコタツの中以外のところが寒すぎるから、
温かい地方みたいにコタツのみの時やコタツとストーブと併用するなど
その時の状況によりワザワザ切り替えるメリットがないからコタツの習慣がないんだろ
だって上半身寒いし
ガスストーブたけば解決
外国と比較すればいいのに
北海道の保有率少ないのに道内のホームセンターにはコタツやコタツ布団が結構売ってるよな
431 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:29:55.93 ID:Wj98y1W20
>>431 コタツの魔力に取り憑かれた俺みたいなのもな。
ありゃダメ人間製造機だわ。
20時過ぎたらストーブ切ってどてら着て炬燵に入ってるわ。
確かに、うち来ると炬燵の珍しさにみんな喜ぶんだよなー。
灯油節約のため炬燵使ってたけど気持ちよくて寝ちゃうからやめたよ
>>130 心意気?お前バカだろ
ただ伝統的日本家屋に住んでるだけだ
江戸時代だったらそれでも良いんだろうがな
北海道の場合は欧州に暖房方法を学んだ結果が
暖かい家を作り上げたんだよ
明治に建てられた家は本州と同じだから
色々と苦労したんじゃないのかな
>>435 寒けりゃ暖かくする、暑けりゃ涼しくする。
これが最も文明的な生活だな。
心意気なんて前時代的な精神論は不要。
437 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:28:55.42 ID:OMEQPJao0
ストーブガンガンって書き込み見ると ああ、道外の人か と
だいたい日常会話でそんな言葉出てこないし
大概の暖房器具に温度設定か自動設定あるから
ペレットストーブの類いは別としてな
こたつがないと生きていけない
家はだいたい10月〜6月までこたつやってる
こたつの上や周りにいろんな物を置いておくでしょ
リモコン、ティッシュ、携帯、PC、爪切りや筆記具、眼鏡、本や雑誌、新聞、等々
一度入ると動きたくないもんね
440 :
名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:12:04.34 ID:BB/q5eD+O
臭そう
>>387 マジか、高すぎ
自分は札幌の自宅の一室で自営してるけど
毎日20℃設定のFFつけっぱなしで7000くらいだわ
一人暮らしだし自分のいない部屋はつけないせいかも
>>415 夏暑すぎるじゃん
クーラー無いと倒れるくらいなんでしょ?灯油の代わりに電気が無駄でしょ
北関東オール電化3人ぐらしで電気代12000円ぐらいだぞ
もちろんガスや灯油はゼロ
暖房だけで1万以上ってのはきついなぁ
>>441 道北で築約30年の安普請のアパートに住んでるが、
煙突式の灯油ストーブを18〜20℃設定でセーブ運転させて月8000〜9000円だな。
>>387の15kはいくら何でも高すぎだわ。
387は1人暮らしでそんなにかかるのか
>>444 びっくりだよね
横浜ならストーブとコタツあれば、ホットカーペットまではいらなくない?
こたつより綺麗なおねいさんの温もりが欲しい
(´・ω・`)
俺は北海道人だが
こたつは、厳しい寒さに対抗できないだけでなく
部屋に存在するだけでいかにも寒そうな雰囲気を醸し出すでしょ?
そういうのは望んでないの
部屋の中では 「寒さ」 という現実を忘れていたいの
道民は心のどこかに「常夏コンプレックス」を抱えてるから
道民は優秀な暖房システムで必要以上にガンガン温めた部屋の中で
半袖だけでアイスを食う、ってのはよく聞く話だが
これは、短い夏の感覚を1日でも多く味わいたい北国人特有の潜在意識なの
どんなに寒くても季節感を他の地域と共有したい、って意地でもある
449 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:38:44.46 ID:fASZY4vrO
>必要以上にガンガン温めた部屋の中で
>半袖だけでアイスを食う、ってのはよく聞く話だが
え、どこでよく聞くのか詳しく知りたいもんだ
宮城の山沿いだがコタツはないな・・
451 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:50:04.91 ID:cbNHHDWM0
>>448 電気代とガス代をあわせて月に何万位かかってる?
452 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:53:04.06 ID:X0tD7zOQ0
俺東京独り暮らしでエアコンしかないが、電気代って真夏と真冬に1万リーチくらいだな。
北海道は灯油の消費が多いことで有名じゃん、東北の10倍以上とからしい
電気代とガス代で灯油代じゃないんだな
道民は寒がりって言うが、一時的な屋外の寒さには関東人の誰よりも強いと思う。
どんなに寒くても外出する方法(重ね着とか)を知ってるし、誰でもこんなのあそこよりマシと思ってる。
でもそれは屋外の話で、東京の屋内は寒い。
いったん家に入ったら、もうあの窮屈な服は着たくないし、ちょっとでも寒さでぶるっと身体に力を入れたくない。
寒い外から帰ってきて家も寒かったらあずましくない
電気毛布と湯たんぽで充分。寒ければ電気毛布二枚。
これでも110Wだ。
>>451 ガスは使ってないが
電気代と灯油代で3万くらいだよ
459 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:13:27.57 ID:SmwRvWSN0
>>456 こたつから猫もあきれて飛んで出る
名句ですな
460 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:15:41.47 ID:Gs13keZk0
>>1 こたつとか部屋中あっちっちな道民には不要です
>>16 一部地域じゃ冷蔵庫なんていわないんだよ
あれは保温器って呼んでるんやで
461 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:21:44.90 ID:NloBqzp20
18歳まで北海道に住んでたけど
確かに炬燵はマージャンの時しか出番がなかった。
北海道は住宅がもう違うもん。
寒さ対策が万全だもん。
青森、岩手のが冬の寒さはキツく感じた
463 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 10:30:59.19 ID:ZanteoEM0
歩ける寝袋をコタツ仕様にしてくれ
北海道民が東京に引っ越してくると風邪ばかりひいてるな。
>>449 学生時代、冬でも夏でもお風呂入った後タオル一丁でアイス食ったりしてたなw
必要以上というか、2階建戸建でストーブだと効率悪すぎるから
セントラルヒーティングで全体を暖めるから、温度調整が結構難しい
>>454 それは無いんじゃね?
道民は冬に屋外を歩くことはほとんどないらしい。徒歩15分ぐらいのところにでも車で行くんだと。
都内で早朝は0度ぐらいでみな駅までの15〜20分ぐらいを平気で歩いてるのに
北海道出身者はそれも辛いって言ってたぞ。
道民は雪がないと寒いと言うな
確かにニセコから羽田に帰ってきたとき、
東京くそ寒い!と感じた
ニセコのほうが肌が痛くなるほどだったはずなのにね
>>466 釧路あたりだと100メートルの移動に車使ってたりするぞw
でもスケートリンクみたいな道路を普通に歩けるのはやっぱり地元民だね
初心者は冬靴でもびびるのに
最初の冬、赤ん坊抱いて凍った横断歩道をすたすた渡ってくる若いお母さんに驚いた
もし転んだら自分が赤ん坊をキャッチせねば…とか無駄にドキドキしててめえが転びそうになってたw
>>466 とりあえず-20℃くらいでいいから30分ほど歩いてから言ってくれ
9月に帯広で
ダウンジャケット着てる人見た。
歩かないのは本当
まぁ田舎の車社会ならそんなもんじゃ
どうでもいいけど何もない、人の少ない道を15分歩くって長く感じる
いやいやいや、普通に外歩くからwwww
ちょっとそこまで行く間に遭難するのが北海道の恐ろしさ
また道民の寒さ自慢か
南国の人は温かさ自慢しないのにね
475 :
名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 17:10:30.85 ID:sS93m9fbP
こたつってさ、布団だよね
毎日掃除した部屋に、縁側全面開きしてこたつふとんブアサブアサって出来ない住環境には
適さない暖房だよな
毎日、こたつふとんブアサブアサって庭に向かって出来ない環境は
北海道にも言えるよな 凍結して窓開けられないんだろ
ブアサブアサ出来ない布団なんて、ダニアレルギーで、のど悪くしそう
北海道では冬場は外には洗濯物自体絶対干せない
布団は外に干そうと思うのは夏場の暑い時期くらい
布団乾燥機は定期的に使うけどね
>>454 分かる!
外の寒さには耐えられるけど、家の中では寒さ忘れてくつろぎたいよな
本州の夏の室内の逆だと思う
夏は道北道東(十勝のぞく)以外の北海道の方が室内暑いと思う
あと、常夏コンプレックスなぞ全く無い
初夏最高
北海道は5月後半〜6月初旬が最高
GW頃だとまだちょっと肌寒い
>>466 札幌民は交通機関まで普通に歩くけど?
つか、マイナス5度超えた方が体の方が防御するから(毛穴?)結構楽
0度前後はまだ毛穴が開いている&マイナスじゃないから舐めてかかるから寒いけど
マイナス行かないとダウンとか着る気しない
下手したらトレンチのままとか
年末にトレンチで東京行ってたけど、暖かかった
>>479 札幌は街中だと車持ってると金が掛かるし
札幌でも郊外に住んでたら最寄りのコンビニまで車乗るよ
中心部のマンション住まいと郊外の一軒家や低層マンションとで差がある
雪降る前の11月、最低気温がマイナスになるかならないか
ダウンは着づらく、寒さにも慣れていない、一番最悪に寒さを感じる時期
まぁマイナス10度近くなるとやっぱりなんといおうが外に立っているだけで辛いわけだが
>>458 そりゃ暑いだろw
使いすぎだもの
家で仕事してるけどガスも入れて1.5万超えるのが稀だよ
広い家に住んでんの?
>>180 北海道の窓は多くが2重サッシ
本州は障子だろ?
昔秋田に住んでいたけど、寒いくせにエアコンもなくて障子だからえらく寒かった、だからコタツがよかった
北海道は玄関フードに窓、2重にしないと冷気が窓を抜けて部屋に入るからストーブをいくら使っても窓際は寒いんだよ
2重サッシか真空断熱ガラスにしても、窓枠が金属だとモロに冷気吸い込むから結局凍る
ちなみに俺の近所のファミレスは玄関の窓ガラスが凍り付いて真っ白になっていた
東京と同じ構造で作ると寒いんだよ、首都圏のチェーン店はそれを知らない
ローソンは一部で出入り口が二重フードになっている
厳寒の地では別として、障子の能力は計り知れない。
485 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:19:51.98 ID:cIaM5Jt60
>>483 本州は戸建てだと雨戸だな。
雨戸閉めると、幾分マシになる。
486 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:24:11.98 ID:cFtZU6Cy0
>>479 東京は、今季暖かい日が多いな。
西高東低になった時、関東は寒いからな。
487 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:32:51.24 ID:S1hT2oCi0
東京でも北海道仕様にすれば光熱費差っ引いてもプラスになりそうだな
488 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 03:33:30.43 ID:cIaM5Jt60
エアコン効いて良いのでは
地震にも強いのにな
今時貧乏アパートだってエアコンはあるんだから
本州でも2重窓は標準にすべきだよ。
YKKでもぬこの内窓のCMやってるけどね。
小学生のときに関東に引っ越して
室内とかでジャンパー着ないと寒いのがびっくりしたな
道民は体温調節機能を失ってるからな。日本人と比較して、ごく狭い範囲の気温でしか生きられない。
一瞬寒いとかなら誰でも耐えられる。
>>487 関東で家を建てる際いろいろ検討したが厳寒地仕様で建てても採算が取れないとわかってやめた
たとえば厳寒地仕様だと熱交換換気システムを入れるがそれだけで15万円のコストアップになる
年がら年中空調いれてる病院みたいなとこならともかくうちの冷暖房の使い方だと絶対に採算が合わない
いまでも正解だったとおもっている
498 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 14:00:29.03 ID:PnkRdVKR0
?
499 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 19:18:05.08 ID:UvSDERM20
鎌倉時代に兼好法師が言っている。
『家の作り・構造は、夏向けを基本とするのがよい。冬はどんな場所にも住むことができる。
しかし、夏の暑い時期は、暑さを凌げない悪い住居に住むのは耐えがたいことである。』
日本で寒冷地仕様の家を建てるのはバカ
日本人やめろってことだ
兼好法師にエアコン教えたら正反対のことを言うだろうな。
北海道は日本じゃないからね。
今は日本全国どこでも新築には24時間換気をつけないとダメだろ?
マンションでも普通に全熱交換器付けるぞ?
安い所はファンだけだろうけど
ぶっちゃけ吸気換気扇つけたことがない
浴室の排気換気扇は24時間動いてるがそれだけだな
504 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 20:34:51.57 ID:Ih3C7QBSO
北東北以北は日本じゃないよね明らかに
>>502 いらないもんも言われたまま全部買わされるタイプだな
>>499 その時代の京都だったら、今の東京などよりずっと冬は厳しかったろうと思うんだが
それでも夏の方が辛かったのだろうか
507 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:47:21.99 ID:QXaPHcga0
>>499 鎌倉時代の話を持ってくる辺りがバカ丸出し
つーか、灯油ボイラーとか、
一日18Lぐらい余裕で、使いそうなんだけど、
例えば1月の灯油代は、どのぐらいなの?
510 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 21:53:12.35 ID:e51CvauB0
北海道では、冬に室内暖房をがんがん焚いて
ビールを飲むのが普通 だから冬のビール消費量は日本一
同様に アイスの消費量も冬は日本一
>>507 愚かだねえチミは
これは有名な文で、江戸時代や明治時代でもよく引用されているんだ
つまり日本人には普遍の感覚ってことだよ
ワイ元道民、九州に転勤になり玄関開けたらいきなり部屋という間取りにビビる
北海道だとアレは死人が出る
>>505 いや、付けないと許可されない、知らんの?
ID:UvSDERM20
これは酷いww
久々に愚かなレスを見たわ
516 :
名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 22:27:27.63 ID:Z0w0MFfl0
コタツの中で屁をすると、妹がひっくり返して窓という窓を開け放って
部屋の中を冷蔵庫みたいにしていやがらせをするんだ。
北海道の冬は暖房ガンガン炊いてTシャツがデフォ。
そしてその格好でアイスを美味しそうに食べるのです。
寒いのは静岡県だね。ぶっちぎりだわ。
weather.time-j.net/Monthly/MonthlyL/201401
それにしても北海道恐るべし・・
519 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:20:22.70 ID:JHX++FO0O
コタツで寝ちゃうと寒いはずの上半身が汗かいてて具合悪くなるよね
ストーブと床暖あればこたつはいらんなぁ
でもこたつにちょっと憧れる
沖縄は風が強いので体感気温は低い
522 :
名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 01:02:41.11 ID:6ekF+ZT60
>>510 だから暖房言っても何種類もあるんだよ
がんがんって設定温度ないから
北海道は全室床暖にセントラルヒーティングごデフォだろ
うちの犬は座布団のうえでセントラルヒーティングに当たりながらくつろいで暑くなったら玄関にいったりしてるよ
1970年代ぐらいから、一般家庭で石炭や薪のストーブから石油ストーブに代わった。
夜寝てる間でも焚いてられる。石炭や薪はこうは行かない。
何といっても恩恵は、地震で大きい揺れが来ると一発でガッツリ消火してくれる所。
その1970年代ごろは、オイルショックがあったり省エネが叫ばれ始めたりしたはず。
冬の室温に関しては道民でも意見が分かれ始めた。
>>523 働かないで暖房の良く効いた温かい部屋で三食昼寝つきで、隣のコンビニに車で行くのが道民だもんな。
道民は呼吸して生命維持してるだけの糞袋