【経済】東京株、一時下げ幅400円超の暴落状態に 終値は304円安 [01/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:53:59.60 ID:Rm/fY+kL0
思ったより下げなかった チッ!
953名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:54:19.03 ID:xID37y/m0
自民党がアメリカ怒らせたしなあ。4月の新年度には1万円付近うろついてそうだな。
禿鷹の売り仕掛けでアベノ寝糞脱糞wwwwwwwwww
954名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 11:56:56.07 ID:zg3tfnzO0
JRとか押し目買いだよな?
若干含み益出てるのを利確して資金作ろうかな
955名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:00:22.76 ID:NiiN9zez0
下げ率から言えば韓国の方がかなりやばいだろ。
956名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:02:24.55 ID:+rSDjEfM0
安倍のミックスオワタ、阿部のミックスハジマタ
957名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:07:06.23 ID:xID37y/m0
なんかまたドカン土管と世界同時株安来そうだなあ。
日経は2000円くらいの大暴落来そうな予感。
958 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/27(月) 12:10:18.13 ID:m6huGzooO
>>950
円高ドル安が加速しちゃうぞ
959名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:14:41.32 ID:LW+kTjbF0
ユーロ圏の株が最近上がってたのが怪しかったんだよな
今年に入って意味わからん上がり方で一気にナイアガラだしw
960名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:19:11.54 ID:SaOICXXZ0
日中戦争の前夜だ、という会議での首相の発言で
欧米の資金が一斉に東京市場から引き上げにあってる。

国内のニーサ勢は数がいても金額100万円だから
欧米の大砲にくらべると、竹やりでしかない。


勝ち目がない
961名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:19:31.95 ID:RzSIjZvw0
アベノミクスで今日も株価-400円
今日は半蔵門線が止まってたな
962名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:22:37.84 ID:R0oJR2tg0
資金引き揚げばら円安だろ
963名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:22:49.59 ID:xID37y/m0
今、月足、20年間のチャート見てるけどこんだけしっかり陰線が
出て流れが変わらなかったことはほとんどないなあ。
まあここが転換点になるでしょうなあ。
964名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:19.25 ID:Gi52Af4X0
牛丼以外は軒並み値段が上がっている

この状態で円高になったら地獄やで
965名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:23.76 ID:JFImGGJ20
財テク償還問題が一応短期では落ち着いた以上こんなもんでしょう
来月がどうかまでは解らんが
966名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:24:41.18 ID:oebtTOcW0
今年もアベノミクスは、買いですっ!w
967名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:26:14.49 ID:nSXLSXkKO
>>959
やるなぁ、ハゲ鷹ファンド
968名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:26:25.15 ID:xCDAcORf0
今日の下落で中期指標が下降トレンドになった銘柄が随分増えたな。
上がっていくと思うけど調整は長引くぞこれ。こういう時に資金を集中して
トレンド銘柄を買うのが一番吉。
969名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:28:08.03 ID:n8LLAF4bO
また円高か
日銀ウハウハだな
金刷ってるようなもんだわw
970名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:30:11.23 ID:xID37y/m0
>>964
>この状態で円高になったら地獄やで
逆だっつーのw
アホノミクスの超円安で史上最大の貿易赤字になってるんだから。
実質実効為替レートで言ったら1ドル80円でも円安だったのに
アベが頓珍漢な事やって超円安にしちまって日本経済がボロボロなんだよ。
国富の2割が吹っ飛んだ。
971名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:31:01.57 ID:WbYONplh0
思ったより下げないな
972名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:32:28.52 ID:NsWgcdhn0
今日の夕方と明日の朝はトレインダイビング注意
973名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:32:54.40 ID:jN88QBYj0
株も為替もボラ糞高くしやがって
974名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:33:57.98 ID:CNSXUFG9O
やっぱり安全が確認された日本海側の原発動かして景気回復、輸入超過を解消するしかない。

今、即脱原発なんてとんでもないわ
足元みられて日本だけが高い燃料買わされて衰弱してくわ

日本をぶっ壊わす気満々だな、ワガママ小泉は
975名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:02.97 ID:SaOICXXZ0
暴落は単調に下がっていくのではない。
特に
暴落のはじめでは
ちょっとしたリバを繰り返す。
そのたびに、損を取り替えそうと、どんどん金をつっこんでしまう。

最初の損失だけなら生き残れたのに
損を取り返そうともがいたために樹海行きになる

後場はリバるが、そこで買いを入れる奴は
976名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:11.34 ID:n8LLAF4bO
既に日米比較のMBで105円水準だから
下げても市場は100円程度
FRBの緩和縮小継続で
来週には104円までもどす
日経も15500円まで回復
977名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:35:38.54 ID:lxOc4pd50
底だと思って買うと下がる。
嵌め込み相場。
978名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:36:36.60 ID:qfeIfEO00
日本の赤字が続いてるなら、
円は下がる方向じゃないの。

ドルとは違うでしょ。
979名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:38:36.15 ID:XTl+JaEY0
なんだかんだいっても支持線で止まってるな
980名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:28.88 ID:LNx2Vvqp0
2chのヒキコモリの中でさえも
これだけ予想が割れるんだから
当たるはずないな
981名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:39:40.27 ID:JFImGGJ20
サブプラショックでの小競り合い後
1年を経てリーマンショックで大崩壊してる
不良債権問題は一気に爆発するわけではなく
モグラのように顔を出したり引っ込めたりする
しばらく神経質な展開になるんですかのー
982名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:40:51.92 ID:xID37y/m0
>>974
ネトサポ乙w
LNGの輸入量なんて震災前とほとんど変わってないぞ。
原油に至っては輸入量が減ってる。労働人口の減少
企業の海外流出でエネルギー使用量も減り続けてるんだよ。
自動車の保有台数もマイナスに転じてるしな。
原発は止めた方が良い。事故が起きてももう後始末する
人手すら確保できない。日本は衰退が止まらん。
983名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:46:00.99 ID:jbqLpTFb0
寄り付きで1000株買ったソフトバンクが既に含み益20万円超え(*^ワ^*)
1万円超えるまで売らないよん♪
984名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:57:14.08 ID:8RN5mEa2P
バカは為替が分からんらしい
985名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:04:23.16 ID:Wg18hrwT0
景気が良好だから株が上がってたんじゃないの?
だったらなんで金曜も今日も株がこんなに下がるの?
986名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:10:59.25 ID:mZjEmGj1O
>>982
これはナフサの需要減少を電力増加と相殺させたもので、文章が虚偽なんだよ。
987名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:17:31.95 ID:/HDVb5+u0
暴落ワロス
988名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:17:37.34 ID:x8YeYPiz0
989名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:20:19.67 ID:xID37y/m0
>>986
おまえオツム大丈夫かw
結局輸入量なんて増えてない。減ってる。貿易赤字拡大要因じゃねえだろ。
利用先の内訳が貿易赤字となんの関係があるんだ。
貿易赤字が史上最大になった原因はアホノミクスの超円安だ。
990名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:23:44.39 ID:OEdGOrN50
何だよ、大して下がんねーじゃねーか
心配して損したわ
991名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:24:13.87 ID:SaOICXXZ0
 札束さえ印刷すれば、経済が上向く
  税収が増える、借金も返せる

そんな風に信じていた時期もありました
992名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:25:05.57 ID:mZjEmGj1O
>>989
また事実と反する書き込みをしている。
石油の輸入が大差ないのは、化学工業がナフサ利用を採算割れとして打ち切った分を、燃料が補ったため。
印象操作なんだよ。
993名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:26:33.91 ID:2FRDWoO70
円安推進の前提は日米関係の安定であり、
日米関係が蜜月でないことを考えれば、
今後円安政策を追求するのは厳しくなるのは当たり前
994名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:26:34.76 ID:iW+y+yHiP
>>10
朝鮮企業は自分たちの企業を有利なものにするために
TBSをはじめ朝鮮人に牛耳られたマスコミを使って日本企業を
バッシングし朝鮮企業だけが批判されない状態をいつも作り出そうとします。
たとえばロッテがマスコミを使って不二家や雪印、グリコ森永事件などで
同業種の日本企業のネガティブキャンペーをしてきましたね。パズドラも同じ経緯です。
ソフトバンクもドコモを悪者のようにCMしていますね。
今はネットが普及して朝鮮企業の悪質さが拡散されてきました。
995名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:30:55.79 ID:z4jGLFJN0
今日の帰りの総武線は大変だぞ
早く帰りたければ緩行線が良いぞ
快速線だと新小岩で停止だ

急がば廻れ
996名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:18:13.96 ID:TeZrPT9S0
持ち株チャートが20円安でずーと横ばい
今週は様子見だw
997名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:22:32.07 ID:xZddz7hF0
日本の国際競争力が如何に無くなったか、市場も気付いてしまったな

貿易赤字が去年11兆円、経常赤字転落ももうすぐだな
双子の赤字で今後日本はどんどん弱っていく
998名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:23:35.22 ID:9SODt2n0O
韓国もやばいなあ(笑)
999名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:26:38.44 ID:TeZrPT9S0
なるほど原因は原油輸入による貿易赤字か・・・
それなら都知事はタボさんに原発フル稼働してもらわなくてはw
1000名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 14:30:41.37 ID:LTb2I/R40
少子高齢化による社会保障費の増大

気づいたときにはもう相手はいないでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。