【政治】維新・石原代表「原子力政策否定なら党辞める」

このエントリーをはてなブックマークに追加
84名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:35:08.80 ID:cvbEyJN10
民主系と太陽系に分裂くる?
中田、山田、三宅はどっちに行くと思う?
85名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:36:27.88 ID:80DezryH0
>辞めないわけにはいかない

辞めない、いかない
だから辞めるってことなんだな
分かり辛いな
辞める、でいいじゃんw
86名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:37:55.58 ID:oKIuEPY50
はっきり言おう、今すぐやめろ!即やめろ!

さいなら^^
87名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:46:49.05 ID:kbEXwwcq0
★原発のために年間1ミリシーベルトの被曝でも、
日本人が年間8千人も過剰にガンで死亡していた!★

年間0.01ミリシーベルトの人工(原発など)被曝
※人体に影響がないと認められる水準。事故前の平成22年に文科省が決めた「免除レベル」

年間1ミリシーベルトの人工(原発など)被曝
※年間約8千人の日本人が過剰にガンで死亡することを許容。
国際基準。ロシアでも年間1ミリシーベルトを超える地域は強制移住区域

年間20ミリシーベルトの人工(原発など)被曝
※年間約16万人の日本人が過剰にガンで死亡することを許容

年間100ミリシーベルトの人工(原発など)被曝
※年間約80万人の日本人が過剰にガンで死亡することを許容

(参考)日本人の交通事故死は年間約5千人。
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:04:20.01 ID:2cPaJmtz0
脱原発核武装!
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:15:57.09 ID:laPkJp3o0
とうとう、対立が表面化したかw

旧太陽系が抜けると、大阪維新派は弱い立場になるな。
橋下、松井としては、なんとしても避けたい局面だが。

さて、どう動くのやらw
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:25:49.83 ID:rQdRwB120
もともとが石原が押しかけ女房の無理ある縁組。
性格の不一致で早く分かれたほうがいいよ。
維新はすっきり再スタートできるだろ。
太陽の党は原発の党として再スタートし、早く消滅してくれ。
91島田ゆうきち:2014/01/25(土) 20:28:12.43 ID:aDJUva4W0
結の党と維新が合併し党首は江田氏に。
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:10.49 ID:GpUDim6B0
明らかに情優先で合流だったからなぁ。一日も早く出ていけよ、改革の邪魔だから
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:30.85 ID:+EMXyZmD0
>>64
太陽系が発掘した若手がそれなりにいる
つか石原が与党入りするぞ!と一言いえば半分くらい憑いてくるんじゃね
維新議員なんてそんなもん
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:42:44.20 ID:laPkJp3o0
>>93
> つか石原が与党入りするぞ!と一言いえば半分くらい憑いてくるんじゃね

ありそうな話だなw

元民主党派とか、節操なく付いて行きそうだw
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:43:58.22 ID:lerNP41lO
議員団がどっちにつくか?だよな。特に比例の議員。どっかで聞いた話だが。
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:46:47.28 ID:lerNP41lO
改革の邪魔?大阪維新は国とは関係ないんだろ?

立場が逆転したんだよ。いつまで大阪の掃除やってんだよ。
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:51:16.81 ID:uyDnM0pQ0
石原は原発推進派みたいだから維新とは合わないみたいだな
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:52:43.57 ID:GpUDim6B0
>>96
日本維新の会は改革政党。旧太陽では片山ぐらいしか理解していない
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:06.42 ID:lerNP41lO
大阪じゃない方の(大阪はどうでもいい)政党としての維新の会をどちらがとるか?

石原はとりあえず勝負してみたらいい。意外と橋下から離れる人間がいるかもだから。
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:55:20.50 ID:8uF+pnfg0
不審者ガイル
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:57:11.87 ID:uLEH7isd0
じいさんあっちこっちから金貰ってるんだろうなw
102名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:06:46.89 ID:HLPVpWwZ0
そもそもなんで一緒になったの?政策的ベクトルが全くちがうじゃんwww
103名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:07:33.81 ID:lerNP41lO
あえて言うが、「改革」って建前なんだよ。本当はみんなやりたいことがいろいろある。崇高な理念からプライベートな感情まで。それでもまとまるために「改革」という言葉で金、人、人気を集めるの。

橋下は個人の思いが強すぎる。目の前のものに勝ち、奪う欲望のための「改革」って言葉。

大阪は大阪でやればいい。党は党の判断があるから、党全体で判断すればいい。当然比例で党を移動なら辞任が筋なのは当たり前。
104名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:19:53.41 ID:GpUDim6B0
>>102
それに尽きる、大失敗。
105名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:24:28.35 ID:laPkJp3o0
>>103
まあ、これじゃあな。

【大阪】橋下氏、都構想反対議員を「一生邪魔してやる」 公明党を牽制か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390579513/

我が先に立って、交渉も妥協も出来なくなっている。
106名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:34:13.75 ID:cByvcKDX0
田母神と石原w
死に損ないのジジイに誰も期待しないよねw
107名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:59:02.01 ID:laPkJp3o0
>>106
まあ、田母神にも石原にも期待は出来ないがな。

橋下は論外になっちゃったな。
108名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:00:56.57 ID:YX9xv9670
>>102
反中央集権・反米で一致。
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:03:57.04 ID:rqm2p8vWI
>辞めないわけにはいかない

二重否定は政治の世界では本気のなさを現すw
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:07:01.54 ID:q05FINqpO
やめたら比例議員は議席返せよ
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:17.45 ID:RoGWOly50
>>1
おいおい、多数決に従うのが維新のルールだろw出てけよw
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:48:01.90 ID:KxOYkpa00
宇都宮健児

宮部みゆきベストセラー小説・TVドラマ『火車』に登場する弁護士のモデル

グレーゾーン金利撤廃運動で闇金の帝王・山口組五菱会を始め多くの闇金を殲滅

多重債務問題、消費者金融問題の専門家
日弁連消費者問題対策委員会委員長
全国ヤミ金融対策会議代表幹事
オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長
反貧困ネットワーク代表
年越し派遣村名誉村長

豊田商事事件
地下鉄サリン事件
オレンジ共済事件
KKC事件
日栄事件
八葉グループ事件
五菱会事件
商工ファンド事件

などに取り組み猪瀬・石原の不正を厳しく追及予定
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:09:20.21 ID:1EP7MizB0
政策云々じゃなく単に思うように伸びなかったから渡りに船なだけだろ
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:21:17.11 ID:mNAOoD2f0
最初からなんでくっついたんだよ
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 06:55:49.54 ID:fJTlyraX0
>>113
だろうな
結構伸びた衆院選直後までは、別に問題なかったし
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:17:09.27 ID:cQP4xIDZ0
橋下に振り回されてから一気に老けたな
慎太郎
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:25:09.91 ID:9jN4sy6WO
太陽の党では衆議院選挙では5議席がせいいっぱいやろなあ
118名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 00:47:58.54 ID:ysJW8lM50
太陽の党復活希望!!!
党名も太陽の党にしてね!
119名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 02:56:54.21 ID:tOqi7Dbz0
>>64
>維新の若手ってみんな橋下系とか元民主じゃねえの?

維新の中で大きいのは元自民系と元太陽系
元民主系は維新内では第三勢力にすぎない
120名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:10:03.17 ID:CWLR8nKcO
まあ愛知県の大村河村連合に合流しなさいよ。理念はそちらに近いからな。
121名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:13:53.79 ID:YscEt5wO0
たちあがれ・太陽の党応援団、歓喜

ハシゲ機長・ハシゲ信者、涙目
122名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:21:48.02 ID:w3kvci0B0
>>120
河村と大村は考え方全然違うよ
河村は瓦礫の受け入れ反対してたし
123名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:24:05.30 ID:hxpqkjfN0
橋下は石原には自分のいない国政で議員団をまとめる旗頭の役割しか求めてないよ
渡辺喜美と組まず石原と組んだ理由は年齢、石原がどんなに引っかき回そうが次の衆院選で引退は確実だからな
それまでは橋下からすれば石原がなにを言おうが「さすが石原慎太郎ですね」と適当にヨイショしておけばいい

石原が党を割ってもついていく議員はほとんどいないだろう、議員は金か票をくれるやつについていく
引退してただの人になる石原についていくことは自分から墓穴にはいるようなもんだわな
124名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:35:53.61 ID:mseVyNOi0
>>119
元民主系なんて維新62人の中で5人しかいないよ
で、維新の多くが橋下や江田さんら立ち上げた既得権益を打破する会に入ってるわけね
この勉強会を改革新党につなげたいって感じで
太陽からは片山さん一人らしいけどね
実質片山さんが太陽と改革新党とのパイプというか交渉役化してる状態

まぁ維新が丸々まとまるのはたぶん無理で石原さんら20人前後は太陽に戻り
真正保守色、タカ派色を強めて自民と統一会派へって感じじゃないかな
といっても太陽じゃ衆参で5人くらいしか当選できない状態なわけでかなり厳しい状態に追い込まれると思う
石原さんにしても平沼さんや園田さんにしても小選挙区で勝てる人は今期で引退だしね
自民に回帰しても実際に選挙区の空きがない状態だしね
今後党が存続し続けるのが非常に厳しくなる
125名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 03:44:07.32 ID:d6hBGY16P
>>13
実現したらある意味すごい政界再編だな
126名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 08:13:29.67 ID:Ch34GP7H0
>>124
細川支援している馬鹿維新、馬鹿髪結いか
127名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 10:29:20.29 ID:rAVXS/lk0
石原さん、やめたほうがいいと思う
128名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:11:32.52 ID:2ghlRgoSO
>>124
前回のたち日時より世論の保守傾向強いから比例で伸ばしてくると思うよ。

ただ大阪維新と結では金ないので全国に擁立となるとまた自腹選挙になる。
候補者が薄くなるので維新の分裂はあまり現実的ではない。
129名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:15:44.40 ID:THNLBgSW0
石原はえらい原発に熱心やね。
次の事故があった頃には死んでるからかな。
130名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:15:56.48 ID:yD2aZVtA0
別れた方が良いよ
維新の民主党崩れのバカどもなんか落選するだろうし
結い党共々消えて亡くなるよ。

太陽の党で再出発した方が良い
131名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:17:53.38 ID:OtmLwjtK0
10個ある公明党の選挙区に石原新党が刺客立てたら結構取れそう
自民支持者で本当はカルトなんかに入れたくない奴多いからな
132名無しさん@13周年:2014/01/29(水) 14:18:05.69 ID:HyuiVO+k0
日本人ってそんなにバカかなぁ。
節電の流れでいいんじゃないの。
ガンガン電力使うのが、そんなに恋しいのかね。
133名無しさん@13周年
原発産業という巨大な需要家が無くなったから
電気は足りてる