【海外】アメリカ社会 マリフアナ解禁の莫大な経済効果

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:17:48.24 ID:4NUrrKw60
君たちは、幻覚幻聴の恐怖を知らないから、マリファナを甘くみるんだよ。
度を過ぎると後遺症が残るのは酒もタバコも一緒だけどね。

私は麻薬ではないが、浪人時代に幻聴を伴う統合失調症の症状に悩まされた事がある。
そして、幻聴症状から改善するのはかなりの精神的苦痛を伴う。
幻聴は、自分の心理がそのまま声になって聞こえてくるからね。
それにあがらう事自体が苦しいんだよ。幻聴を信じる方が心地が良い世界だから。

例えば、現実世界が自分に余りに厳しくデプレッシブで、逃げ出したいと思っていたら、
幻聴は全て現実世界から逃避するような声に変わる。

まあ、僕は運よく東京に出て行く事が出来たから、
その後食生活と肉体的鍛錬でほぼ回復したけどね。
疲労が激しい時は、まれにその症状が出るよ。
953名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:18:35.72 ID:Qej1WRPU0
日本ってアヘン輸出OKだったのか・・・。
954名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:18:37.35 ID:wMKKWbay0
>>935
イルカは猿や熊や人間と同じように麻薬を積極的に摂取することが確認されている
イルカは河豚を慎重に甘噛みして仲間のイルカに口渡しして痺れ遊ぶそうだ
955名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:19:14.97 ID:CJP9EHui0
コロラドって、地形的に密輸防止できない地形ってのもあるな
ギャング共の資金になるぐらいなら、ちゃんと合法管理したほうが、防犯になる
956名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:19:30.60 ID:QeenViNN0
日本も世界にパズドラ輸出すりゃいいんじゃないのか?
ハッピードラッグとしての有害さは同じようなもんだろ?w
957名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:19:45.10 ID:XY+dI+UKP
根本的な間違いをしてるね

国は害があるとかないとかそんなことでは解禁あるなしの判断などしない

そんな薄っぺらい判断基準で決定すると思っているのか?

あほらしw
958名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:10.67 ID:OqNHlzHe0
>>947
だからって医療用に反対してる奴がいるか?

覚せい剤はみな危険と思っているが医療用には使える
大麻はみな危険と思っているが医療用には使えない
だから大麻を他の薬物と区別して教えるべき

おかしいでしょ?これ
対処法や危険性を教えることにもメリットはあると思うが、
その面で言っても医療用と嗜好用は別次元の話だと思うよ
959名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:17.70 ID:X+yHHPv+0
>>946
え?
あなた、酒飲んで仕事する奴とか飲酒運転常習者とかが身近に大量にいるの?
960名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:32.50 ID:IVima32V0
酒は未成年に禁止するとともに、
青少年側も体質的、味覚的に受け入れられないことも多いが、
これはいくら制限してもきっと青少年に蔓延して国が滅ぶ。
961名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:20:55.32 ID:06vVaMti0
>>938
おそらくジャーキーな奴って、アルマゲドンのスティーブ・ブシェミみたいな
状態なんだろうな。「俺、すげー!」で何でもありになっている。
自分の言っていることが全て「すげー」から許されると思ってしまっている。
962名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:21:09.46 ID:4/ZEolmw0
>>947
タミフルはその物に害はなくても
インフルという体の危機状態の時に、症状を緩和してしまうので
普段では考えもしないような突飛な考えに頭が行ってしまう可能性はあると思う
風邪薬のんで症状が治まったから無茶して余計体を壊す的な
963名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:21:32.93 ID:e19HrvDx0
>>951
錯乱状態は酒に近い
依存性はタバコと同じレベル

問題は脳と精神への影響、意欲と判断力は、影響から排除されてるから

総合的に見れば、タバコ並みの依存性と肝臓小さめの人のアルコール並みの害悪
即死率や体健康への影響は酒やタバコより低いだろうが
脳への影響ずっと大きい

社会的不適業者や池沼化への加速薬
964名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:16.71 ID:06vVaMti0
>>958
> だからって医療用に反対してる奴がいるか?
そりゃ、違法なら反対しない奴はいないだろ?
問題はどうして違法になるかだろ?
おまえは「政府のせいだ!」と人のせいにしているが、
もしそんなに必要なものならとっくに認められていないか?
モルヒネみたいに。

ではなんで「兵士の治療」にモルヒネを使うのが国際的な
常識になっているのに、大麻は使われないのか?
おまえの議論は「俺正しい。すべて人のせい」に見えるが?
965名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:24.29 ID:uSdjFK290
1%を責める99%のアメリカ人が
より負け犬になろうってだけ。
966名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:23:37.31 ID:p7E8gXDN0
>>958
いるじゃん↑
このスレにいっぱい

だいたいほかのドラッグと区別って
別に他のドラッグと比べて安全ですよって教えろって言って無い
効用、症状の知識を正しく広めるべきっていってる
なにをそんなに食いついてきてるか意味不明
967名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:24:21.85 ID:4/ZEolmw0
まぁ大半が使ったことないのに議論してもしゃーないわなw
みんなで試してみようぜwwwwww
968名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:24:49.07 ID:CJP9EHui0
マリファナツアーとかあるらしいから
日本人も体験してみて判断すべきだな
嫌なら見るなってやつと一緒w

ただし持ち込むなよ、捕まるからw
969名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:25:01.83 ID:QeenViNN0
そもそも問題もなにもないだろうが
社畜の判断力を確保するために禁止にするとかいう理由に加担するの?社畜自身が?w
公共危害さえなければ禁止する理由がないねぇ
970名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:25:22.11 ID:1n462Ulo0
依存や健康被害の問題にするのは論理のすり替えだよな
近代化に伴い、およそすべての国と地域で社会的に禁止された薬物を復活させるとはね
古の悪魔を復活させるようなもんで、見ものだわ
971名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:25:42.43 ID:e19HrvDx0
アメリカの中層以下なんて日本の池沼ボーダーより頭悪いからな
これ以上馬鹿になりようがないんだろ

問題は、アメリカ人の意欲をうばって、何をしようと考えているかだ
972名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:07.84 ID:FDmy9+fB0
なにしろ禁酒法を実行した国だ国だからなあ
少々のことでは驚かない
973名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:23.57 ID:uSdjFK290
ローリングストーンズのオルタモントみたいな事になって後悔するだけ。
974名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:24.73 ID:06vVaMti0
>>954
麻薬を摂取するのは人間の亜種なのか?
ではアルコールはどうだ?
アルコールが好きな細菌がいたら人間の亜種か?
あるいはもし、誰かの研究通り、粘菌にも
学習能力があったとすれば、粘菌は高等生物なのか?

結局、主観に過ぎないのだよ。イルカは人間ではない。
知能は鈴虫やトカゲよりは高いが、鶏よりやカラスより低い。
それだけのこと。
975名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:26:38.34 ID:qHrr3/6s0
>>970
大麻って悪魔なの?
976名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:09.67 ID:4NUrrKw60
タバコと大麻だったら、やっぱりタバコを選ぶな。

大麻は脳細胞への影響が大きい事も理解できる人が適量を守って利用するべきだよ。

ただ、世の中はそのような人間ばかりじゃないからね。

タバコも大麻も、絶対に未青年には常用させてはいけない。

脳や身体の発育を阻害する効果がはっきりとデータに出ているからね。
977名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:40.85 ID:bVULLwkgP
アルコールと大麻の同時摂取は本当に来るぞ

細川みたいな目をした奴が、ぼーーーっと立ってる
978名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:44.19 ID:1n462Ulo0
>>975
比喩ってわかるか?
979名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:45.57 ID:p7E8gXDN0
>>962
へぇそうなんだ
タミフル自体が危険視された時期あったよね
でも、異常行動はインフルが原因だったんだよね
980名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:46.97 ID:QeenViNN0
何が意欲だよ
クスリ決めて会社来るやつは解雇して終わりだろ、それで別の人間の雇用が生まれる。競争社会だろw
981名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:27:59.81 ID:DMzFYjgpi
今までドンパチやって逮捕されたマフィアの立場は
982名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:27.46 ID:wMKKWbay0
意識の変革を欲するのは半端な人間のCPUに起こるリフレッシュレートでしょ
別に恥ずかしいことでもないし
自己保持機能として重要なポジション
983名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:40.78 ID:OqNHlzHe0
>>966
どこにいるの?

>効用、症状の知識を正しく広めるべきっていってる
だからそれと医療大麻は結びつかないでしょって言ってるの
覚せい剤やコカインだって医療用に使えるのに大麻だけは危険だからダメって意味不明でしょ
984名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:28:43.72 ID:CJP9EHui0
マリファナ支持率は50パーセント超えたらしい

民主主義的だな
985名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:29:01.10 ID:e19HrvDx0
>>959
飲酒は抜ける、大麻の影響は脳に蓄積される
アルコールも脳を削るしタバコも血管だかなんだかで脳に影響があるだろうが
大麻はもっと大きい、平時から脳みそに重石抱えるレベルの負担
この傷害はおそらく直らないと思う
すったらすっただけ蓄積され、おそらく回復はしないか数年かかる
986名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:29:27.71 ID:hwhPN3cj0
憲法改正とマリファナ解禁の国民投票を同時にやってみようぜ
987名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:30:42.15 ID:qHrr3/6s0
>>960
まあ昔のタバコも高校生で吸ってるやつ多かったし
それで国が滅びたかって聞かれたら、そんなこともないとしか言えないわな
問題はニコチンとTHCが体に与える影響がどうなのか?ってとこだろうけど
988名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:31:00.86 ID:WTyc8Ayd0
>>876
日本ではラリる為になんて使われていなかったし
普通に繊維や食品として使われていただけ
989名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:31:56.05 ID:XY+dI+UKP
>>985
実は飲酒も抜けないんだけどね

脳にダメージは残るよ

そうじゃないとアル中は存在しないことになっちゃう

要は蓄積量とその抜ける時間の問題
990名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:01.72 ID:+jEZO5AB0
なるほどね モンサントとかの種利権なのかね
991中島らも:2014/01/25(土) 20:32:31.12 ID:CAsDWq56O
ちょっとアメリカ行ってくるわ
992名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:37.78 ID:p7E8gXDN0
>>983
大麻を誤解して、危険視してる人いっぱいいるでしょ
>>1から読んでご覧よ
その誤解した人たちが
凶暴化すると思い込んでる大麻を医療で活用できるって思うと思ってるの?
正しい知識が広まってないよねって言ってる
覚せい剤、コカインも医療では名前を変えてるから一般人は麻薬じゃないって思ってるだけで
麻薬だって教えるとびっくりするでしょうが
大麻も、医療で使うなら、世論が危ないと思わない理解の周知と
配慮も必要だよって
993名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:39.29 ID:qdxeDFhl0
大麻はいいことだらけ。自殺の多い日本では解禁すべき。
994名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:48.78 ID:4NUrrKw60
何度も言っているが、
なぜ過去の歴史においてタバコは市民権を得て、大麻は市民権を得られなかったのか?
これを考えるべきですよ。

現代では大麻に対するデータが揃ってるので
気分転換にはいいだろうが、addict状態で一番危険なのは大麻だ。

どの道日本では違法なので、吸引は犯罪となる事もお忘れなく。
995名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:32:52.96 ID:e19HrvDx0
>>989
脳を溶けるのと依存症だろ
996名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:14.91 ID:EO0Zc6uS0
>>986

日本にはほかにリスクをかけなきゃいけない課題が多数ある
一部ジャンキーにためにリスクおかせるか
997名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:33:27.68 ID:rF4xgZnk0
>>990
モンサント関係あるの?
998名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:34:23.20 ID:eJ2YhHdF0
民主党オバマのやることはどうも品格がない。
999名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:27.17 ID:zN0MojVo0
で、日本は?
1000名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:27.99 ID:QeenViNN0
芸能人とスポーツ選手が与党で政治家やってんだからそんくらい法案かけられるw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。