【社会】消費増税の転嫁拒否で公取委が139社を指導

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/25(土) 14:14:14.02 ID:???0
★消費増税の転嫁拒否で公取委が139社を指導
2014.1.24 18:39 [消費税率引き上げ]

公正取引委員会は24日、消費税転嫁法が施行された昨年10月以降に、
消費税増税分の価格転嫁の拒否行為があった139社を指導したと発表した。
そのうち15社は百貨店やスーパーなどの大規模小売事業者。

公取委によると、運送業者に払う代金に関して、増税分を上乗せせずに据え置く
としていたケースや、利益提供の要請、価格交渉の拒否などがあった。

公取委は今後、重大な違反が発覚した場合、勧告して社名を公表する。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140124/plc14012418410029-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:15:22.72 ID:SQFi29ng0
2
3名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:15:55.76 ID:yx/Qmomj0
にゃー
4名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:17:10.27 ID:TYJxOa+/i
便乗値上げや過剰値上げも取り締まれよ
5名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:22:45.02 ID:JI5chepb0
消費税を上げて物価上昇でデフレ収束にする国
6名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:26:13.50 ID:KxOYkpa00
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
7名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:34:37.86 ID:sKOShNam0
大体のことは指導や注意で終わりだからな
そりゃ無くならんわ
8名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:39:08.98 ID:vf9X9xDD0
迷惑な話だな
9名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:43:31.82 ID:+9omddX/P
何らかの形で転嫁しない企業は多いと思う
その分人件費削るんだろうけど
10名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:04:48.12 ID:IscDDY4B0
スーパーだと3%値引きくらいよくやってることだろうし
転嫁拒否かどうか判断できるのか?
11名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:49:51.94 ID:8eu9TiFPP
仮に一時的に増税分を価格転嫁できても、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので長期的に法人収益や個人所得を悪化させる要因になります。
12名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:03:55.63 ID:LJhVpC2N0
>運送業者に払う代金に関して、増税分を上乗せせずに据え置くとしていたケース

利用=消費側の運送料の消費増税支払い拒否かw
全国の運送業は、1年ぐらいテロったほうがいいんじゃないのか?
完全になめられてるぞ!
13名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:35:14.40 ID:j0PWyZxu0
小売店「来月からも仕入れ値は据え置きね」
自民党「けしからん! けしからん!」

雇用主「来月からも給料は据え置きね」
自民党「……」

労働者の賃金だって他の商品と何も変わらないのに、どうして据え置きが許されるのか。
本当に自民党は労働者にだけ厳しいね。
働く者にとっては最低の政権。
14名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:54:40.39 ID:LZ8igcsj0
>>10
仕入先の値上げを拒否するのを転嫁拒否という。
最終消費者に向けて値上げしないのはかってにしろって話。
15名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:31:02.78 ID:c4MTUOAU0
>>1
だからそういう余地があるのは欠陥税制ってことだ。
インボイス制でやれ。
16名無しさん@13周年
アホだよー、アホだよー、財務官僚アホだよー