【社会】借りたカネを返さない若者は怠け者か時代の犠牲者か 批判を浴びる「奨学金返済苦問題」に潜む本質的課題

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:56:59.80 ID:oKs27fufO
>>1
奨学金をもらって当たり前とかいう神経がおかしいわ
奨学金なんだから次の奨学金が必要な人に使えないだろうに
953名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:28.76 ID:MsUmDbW/0
>>1とりあえず中国、朝鮮人に、
学費以外に生活費月15円、日本人の税金から出すの止めろ。
・・・・・・・学費も日本人の税金から出すの止めろ。
954名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:57:45.51 ID:xppUyeOL0
頭が悪いくせに働きもせず借金して大学で遊び放題
就活はじめりゃ自分の脳力も考えずブラックだなんだって偉そうに言って
そりゃ就職も借金返済もできないだろw

公的な学費のローンは偏差値55以上とかにしないと
馬鹿も親も勘違いしてしまって社会的損失になるだけじゃない
955名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:58:38.91 ID:4oFn5UFm0
返せない俺に金を貸したおまえが悪い。
だから返さない。

こんなのが通用する社会だけで生きて行くんだろうな。

くず。
956名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:58:53.65 ID:G8vIdz4M0
奨「学」金ではなく、奨遊金になってるやつもいるしな。
だいたい、携帯つかスマホに月何千円もかけといて、
奨学金もあったもんじゃないわ。
こちとら、SIMフリー端末に日本通信SIMだ
957名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:59:56.48 ID:f2TNbErV0
>>948
そりゃ朝鮮人だらけになるわけだな東大
958名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:12.96 ID:dbDdpI0q0
>>955
嘘か本当か、日本だけらしいよ
959名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:21.88 ID:h32Ni8FRO
俺いまフリーターだけど返してるよ

貧乏人は専門学校か就職すべきだったって泣いてるよ
960名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:27.53 ID:gn/FTDF40
国内の学生が苦労してるのに中国人留学生に援助モリモリとかアホやろ。
国内の学生の負担減らしたれ。
961名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:00:52.36 ID:K6kVtJAT0
返さない方が得なんだから返す訳無いじゃん
中国人留学生は補助金を返さずに無償で貰ってるよ
962名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:01:09.96 ID:fvRiE4J8O
「大学生活の4年間を1千万円で買った」
意識が全く無いんだろうな。バカだから。

大卒なのに、うだつが上がらないで返済出来ないってのは
1千万円で買った時間と肩書きをドブに棄てたって事と同じよ。
963名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:01:16.58 ID:p/erS9Uu0
そもそもFラン私大に進学するような馬鹿は切り捨てて無問題だよ

スカラシップと学資ローンを混同している時点で論外
964名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:01:50.50 ID:4LZWWAcB0
親が給食費を払わなかった世代が大学生になり
今度は奨学金を返さない世代になったか

そのうち、会社の前借や仮払いも返さなくなりそうだな
965名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:02:15.61 ID:MHYvDmIt0
どこかの大学の先生がツィートしてたけれど、奨学金を借りても学費として使わずに親が生活費として使ってしまい、卒業時には「奨学金の返済」と「未納学費の納付」という二重の借金を背負った新社会人が沢山生まれているらしい。
966名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:02:55.55 ID:sxhYsZMl0
コイツらが踏み倒すせいで

割を食うのは次の世代の若者
967名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:02:59.14 ID:2dBU8GCE0
無責任に簡単に貸す方も悪い。制度を見直すべき
968名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:02.35 ID:R1yUjXGQ0
なんかさ、返済できるのに返済しないクズ共を例に挙げて
一般でどうしても払えない人と一括りにしてないか?

頭良くてもお金があっても何らかの事情で
返済できなくなった奴もいるんだぜ?

約款に規定されている債務免除や時効すら適用させないのは
流石に返済とか関係なく奨学金側がおかしい。


こうした対立を煽って得するのは一握りの成功者だよ。
969名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:03.21 ID:jq/M9tRB0
無い袖は振れぬ・・・
現実問題、どうすんだろ?
自己破産でちゃらになるのか?
970名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:47.20 ID:IGNfLU670
外国人留学生には授業料、生活費その他諸々支給して自国の生徒には貸付っておかしいよな。何のために税金払ってるか分からんわ
971名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:03:50.07 ID:bAgOKggO0
>>953
生活費月15円?飴玉買う金になるのか?
飴玉買う金でも外人にやるのは勿体ないけどな。
972名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:04:17.03 ID:heNfzAZ+0
奨学金出して育成するような優秀な人材なはずなのに、金を稼げるような人材に育て上げれないのが悪いんじゃないですかね?
973名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:04:38.54 ID:UXsGGXw20
バカ高校生を無審査で無償でバラマキ援助するより
こういう勉強する気が有るやつを援助しろよ(´・ω・`)
974名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:05:43.32 ID:WpgY+Op90
まだ貼られていないようだなw↓


博士(はくし)が100にんいるむら
http://www.geocities.jp/dondokodon41412002/sayonara.html
975名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:06:21.54 ID:QiukZR/dO
日本の経済が悪化してきたのは大阪から東京に日本の経済の中心が移った1990年代前半頃からである
976名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:07:25.14 ID:fvRiE4J8O
>>966
だな。無尽だからね。

無尽は弱者の知恵で強者には関係無いのに
踏み倒すとかバカ過ぎる。
977名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:07:52.45 ID:WpgY+Op90
【社会】職場はブラック企業ばかりで這い上がれない! 派遣を転々とする大学院卒ロスジェネ世代の絶望
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390626103/
978名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:04.14 ID:gBAnJR9/P
>>966
次世代の若者はアメリカのように兵役をちらつかせられていくことになるだろう
979名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:29.04 ID:PbuTR4zSi
>>974
だって誇張じゃん。
甘い世界じゃないけど、ここまで苛烈な世界でもないよ。
980名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:08:50.40 ID:tpE4M0e00
携帯電話代を払う金はあるが、借金は返せない馬鹿者達の言うことをまともに聞く必要はない。
981名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:09:46.75 ID:8wCeaIis0
ところで、滞納者の男女比や大学別の滞納者ランキングを公表してほしいものだと思う。
私としては、女子学生に多額の奨学金を貸し出すのはなんとなく気が引ける。

光市の母子殺害事件の被害者みたいに、借りるだけ借りておいて、卒業したら間髪いれずに孕
んでそのままぜんぜん働かず、挙句の果てに平日の昼間から家でぶらぶらしていたため殺されちゃ
うなんてことになっては回収不能になるからだ。
http://s01.megalodon.jp/2008-0423-1924-08/blog.goo.ne.jp/rentai2005/e/34fd7c433ca3188faaca72c79ee56b0a


被害者の夫によると、被害者女性は奨学金を受けていたらしいんですね。夫は、「彼女がた
だ被害者としてだけ見られるのは耐えられない、奨学金までもらって一生懸命勉強していた」と。
で、気になるのは「返したのか?」ということなんですけどね。奨学金をもらって勉強したら、その
後社会に還元しようとするのが普通なのに、この女性は卒業するかしないかで合コンにひっか
かりすぐ妊娠するわけで。産休あけも職探しもせずに平日の昼間からうちにいた。だからこそ殺
されたわけです。奨学金貰う人にはかように自覚がたりないんですよね。というわけで奨学金の
話を聞いていらい、心情的にはたいして同情できなくなったので楽になりました。
http://megalodon.jp/2008-0425-1734-53/blogs.yahoo.co.jp/naka213011/49379470.html
982名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:10:50.30 ID:oZRoaJ2g0
借りたアホと貸したアホで話してろ
税金アテにしてんじゃねーぞボケ
983名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:11:46.64 ID:IzN4TNIF0
>>1
>問題を解決するための策を考えてみたい

この作文のどこがニュースですか?>ちゅら猫ρ ★
984名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:12:09.38 ID:HqMxKiIf0
何が犠牲者だよバカ!!


犠牲者は債権者のほうだろ
985名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:13:22.49 ID:QiukZR/dO
歴史古い順
上町台地(大阪市)
神武天皇(初代天皇)の生国魂神社(大阪市)紀元前700年 (日本列島の神そのものを祀る神社)
神功皇后の住吉大社(大阪市)
日本仏教初の官寺は聖徳太子(日本仏教の祖)の四天王寺(大阪市)後に奈良の法隆寺
難波高津宮 難波京(大阪市)(仁徳天皇などの皇居)(日本初の首都)大化の改新(天皇制の始まり)はここで行われそれは大化元年〜平成26年の今も続いている
難波津 住吉津 渡辺津(国際港湾都市(街))(物流の一大拠点経済の中心)商人が増え出す 商業都市として栄える(大阪市)石山本願寺(浄土真宗本山)(大阪市)跡地に大阪城(難波津や渡辺津が船場となり商工業が更に発展)
大阪市(難波宮、難波京)
奈良市(平城宮、平城京)
京都市(平安宮、平安京)
江戸(東の京、東京)
江戸城を築いたのは大阪の源氏
商業の歴史に難波(なにわ)大阪あり 近畿あり
真の日本に戻るのはいつになることやら
986名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:14:21.16 ID:RW1vBA5d0
奨学金制度を廃止したほうが、望むような人材が育つのかは疑問だな
987名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:10.36 ID:tpE4M0e00
公務員こそ返済させろ!!!

と入れ知恵をしてみるW
988名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:15:56.55 ID:wV5rJqBx0
>>972
優秀な方への奨学金の話ではありません。
優秀な方は仕事も決まりますので。

今問題になってるのはFラン大学へ行く為に
無計画に学費ローン組んで返せないバカ共のことです。
989名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:00.37 ID:ZJenj+SU0
スマホは持ってるけど

 奨学金は返せません

漫画は買えますが
 
 奨学金は返せません


実際はこんなんだと思うよ
990名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:25.62 ID:rBFIGVfM0
でもスマホや携帯で毎月1万円くらい支払っているんだろ?
991名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:16:29.48 ID:9ykZ65YK0
借りたものを返さないバカは日本から出て行け
992名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:01.80 ID:QiukZR/dO
関西住宅地価ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位芦屋市
関西高額所得者ランキング(東京リサーチ調べ)
1位大阪市中央区
2位芦屋市
3位大阪市阿倍野区
関西高額所得者数ランキング
1位大阪市
2位京都市
3位神戸市
北浜タワー(大阪市)209m(1戸5億8000万円)完売
THE TOWR OSAKA(大阪市)177m(1戸4億7000万円)完売
グランフロント大阪(大阪市)174m(1戸4億5000万円)完売
など1億円〜3億円後半などのタワーマンション大阪市に多々あり
東心斎橋とか家賃200万円位するタワーマンションあるけど中之島などにあるタワーマンションも賃貸 家賃は知らないが賃貸でタワーマンションは大抵高い
993名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:18.84 ID:Zzwh2AE90
批判をするひとワタミと同じっぽい
994名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:22.07 ID:VXiQmNaP0
それより国が借金作り過ぎ
団塊はゴミ世代
995名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:17:34.57 ID:Ypmxhf4f0
外人に使ってる金やめて補填するの賛成
996名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:18:41.60 ID:nwYu9CBQ0
義務を理解してない奴多すぎるから、
ナマポも奨学金も一度なくせばええ。
そうすればありがたみが分かる。
997名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:18:52.01 ID:fvRiE4J8O
>>978
日本は州兵は無いし、歩兵も要らないんで。

学費ローンすら返せない=市場で付加価値の無い人材は
大卒だろうが使い途ないのよ。

それに返済してないのはFランよりも
寧ろ中途半端な高学歴だろうしね。
998名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:19:29.85 ID:ZJenj+SU0
奨学金を受ける前にテスト受けさせるべき
999名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:20:04.15 ID:Gb0jFrqM0
1000なら返してないやつのところに取り立てに行く
   


 年金受給額から天引きでヨロシク


   勉強ができるのに、お金や社会風潮の問題で進学を諦めた  女 子  をたくさん知ってる。

   学歴自慢の大卒者は、ちゃんと借金を返済してから自慢しろ。

 
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。