【千葉】「カレーハウスCoCo壱番屋」の弁当で食中毒 ノロウイルス検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「カレーハウスCoCo壱番屋」の弁当で食中毒

カレーチェーン店「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する壱番屋(愛知県一宮市)は
24日、千葉中央駅東口店(千葉市)で販売した持ち帰り弁当を食べた女性9人が、
下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。千葉市保健所の検査で、
客7人と店の男性従業員2人からノロウイルスが検出された。

保健所は食品衛生法に基づき、24日から26日まで店舗を営業停止処分にした。

客9人は東京都と千葉県在住の20〜40代で、16日に弁当を購入。
このうち1人が18日に壱番屋に連絡して判明した。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20140124/tro14012417450005-n1.html
2名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:27:27.92 ID:sMythw7F0
オワタw
3名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:28:17.38 ID:VqphW5dF0
サラサラカレーになって出てきちゃったか
4名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:28:20.04 ID:qYzzQRbJ0
カレー食ったらケツからカレー出てきたw
5名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:28:59.26 ID:aC5L2qO+0
自宅以外で発症したら、泣きそう
6名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:29:01.30 ID:gLAmfiJF0
こりゃ当分の間、様子見だね
7名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:29:45.16 ID:Jo0uEQCT0
のろわれたカレー
8名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:30:02.07 ID:kfbT9yR70
ウンコカレー
9名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:30:02.38 ID:VIIyHgp80
カレーったら煮込みやのにな。まじ?
ちと考えられん。あれかな? 福神かな
10名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:30:41.02 ID:E9QGPqZV0
カレー味のウンコか
ウンコ味のカレーか

それが問題だ
11名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:31:21.51 ID:+32T7ZqMO
しかも大盛り
12名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:33:56.61 ID:bLdGTCoD0
感染力強いからなぁ。

調理人がトイレで他後ちゃんと洗わず福神漬け手で添えたりすると一発じゃないか
13名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:34:12.71 ID:GHsqah9vO
うんこ菌のカレーとカレー味のうんこどっちか選べ
14名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:34:54.25 ID:7mDWmHKh0
消毒をアルコール系の殺菌剤に頼り過ぎてるからじゃないのか?
その結果、細菌等の雑菌は死滅出来てもノロは死滅せず、
ノロだけになった事でノロが繁殖するのでは?
15名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:35:22.84 ID:EyRWMd6H0
ノロまった
16名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:35:56.85 ID:1T09CdIz0
汚いスレだなー
17名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:36:34.00 ID:Xc9R52vA0
ノロ、これだけ流行したらどこでもあり得るな
18名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:36:40.91 ID:dY2WZRmK0
台湾が「韓国渡航自制令」を発動、ノロウイルス感染が原因=韓国
http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20140110/Searchina_20140110287.html
 韓国の疾病管理本部は9日、2013年12月に韓国に入国した香港と台湾の観光客500人のうち、
300人からノロウイルスが検出されたと発表した。
台湾当局は、韓国で発生した「集団食中毒症状」を受けて韓国旅行に対する渡航自制令を出した。
複数の韓国メディアによると、観光客は12月28日に同国江原道・春川市を訪問。同
地の名物料理として知られる鶏肉料理「タッカルビ」をある食堂で食べた後、
16人が嘔吐などの症状を訴えた。現在、市内の病院で治療を受けているという。



韓国のノロテロ
19名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:36:55.09 ID:sNxOAPQ10
最近ココイチ調子いい みたいな記事あったのに残念だのう
20名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:37:35.29 ID:EyRWMd6H0
 ゚ 。 ,∧_∧ ゚。
 ゚ ・(゚´Д`゚ )。  ノロマッタ-!!
    (つ   ⊃ 
     ヾ(⌒ノ
      ` J
こっちだった
21名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:37:41.42 ID:gLAmfiJF0
>>9
熱や消毒液に強いからねー

あと調理していた奴がノロに感染しているとそこから爆発的に感染拡大する

最低でもこの店の店長は月曜日からハロワに通うことに(´∀`)
22名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:37:53.61 ID:zHbJq2Gm0
カキフライ(韓国産)
23名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:38:13.58 ID:aLVnKVkT0
飲食店はキンチンブリーチとかで洗浄するけどな。
布巾やまな板も全部ブリーチで殺菌処理する。
24名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:38:51.84 ID:vnPHMNyN0
ウンコ食ってる時にウンコの話すんなや
25名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:39:21.02 ID:1T09CdIz0
つか、どっから湧いてくるんだよ
ウチなんか掃除も滅多にしない不潔台所だけで食中毒なんてなったこと一度もないぞ
26名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:40:28.74 ID:YQDhsAia0
もう弁当ダメだな
27名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:40:36.43 ID:aafZFAXS0
NoRo壱番嫌
28名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:41:30.22 ID:rwFqtx3b0
カレー買ったはずがウンコだったでござる
29名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:44:19.35 ID:5cmsxcIs0
うんこ触った従業員が弁当作ったんだろうなー
30名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:44:52.96 ID:bsx0utLR0
ただでさえ激辛を喰うと大変な事になるというのに、その上ノロに感染したらどうなっちゃうんだろうな・・・(´・ω・`)
31名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:46:25.00 ID:vSjijJyc0
ついにCoCoの天下も終了か
32名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:47:00.06 ID:62+Tmq4l0
ウンコ混じってる
33名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:47:16.90 ID:YQDhsAia0
このまま衛生管理が杜撰だと暖かくなる頃はえらい事になりそうだ
34名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:48:47.09 ID:X88SwmoXP
別に俺は食通でもないが、
ココ一番屋とスキ屋とロッテリアだけは理解できないまずさ・・・
35名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:49:06.31 ID:vSjijJyc0
時代はカレー味のウンコ
36名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:49:09.82 ID:RMZZ/nzT0
ノロ流行り過ぎ
こりゃしばらく外食は辞めた方がよさそうだな
せっせと自分で料理するわ
37名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:49:14.77 ID:gDm6eAlAi
盛られたね
38名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:49:37.09 ID:a//hEf4P0
>>25
空気中を浮遊している
人ごみの中とか

感染するのは子供とか、抵抗力がない人
39名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:49:52.48 ID:I7HC+y310
不味くて高いうえに食中毒か
二度といかね。
40名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:50:10.24 ID:uP0kxIU/0
香辛料 意味ねーな…
41名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:50:50.30 ID:bsx0utLR0
>>36
食材にノロが付着していたらアウツやで・・・
42名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:52:15.40 ID:CcR4bOB/0
ウンコ入れんなよ
43名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:52:30.71 ID:Jac4t5Lc0
盛られたんじゃね?

ロッテとかカレーの店を展開してないか?

 
44名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:52:49.74 ID:WgeIxPJ7P
これはダメージでかいね
45名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:53:52.46 ID:F14xSX+n0
インド人のカレー屋は当たりはずれがあってね。ココイチなら安定してるから
46名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:54:21.97 ID:pbpBtzHN0
人間が媒介だからね
今年は流行の兆し有りだし
まだまだ色々な会社で出てくるんじゃないかね
47名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:57:16.39 ID:pbpBtzHN0
>>38
この間の小学校の感染ではスリッパに付いてたらしいね
衣類関係に付着してたら生命力有るから本人がかからないでも感染する恐れはある
48名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:58:13.43 ID:+rYpkmOf0
店員が声をが鳴り捲って、つばが右往左往 飛び交ってるからな
49名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:58:16.13 ID:1LIKjUGN0
たしかにここのカレーは下痢便っぽい・・・
50名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:59:45.14 ID:Ob1gJLD40
こんなのアリ!?食中毒 信じられない新常識!
http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20130612.html

食中毒対策として、しっかり「加熱」は常識。
ところが、ある食中毒事故を調べてみたら、なぜか、加熱後に菌が大増殖していたことが判明!
さらに、食中毒予防の基本である「手洗い」も、
やり方によっては逆効果になることも!
これまでの食中毒対策の常識を覆す驚きの事実と、その対策をお伝えします。
51名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:59:52.04 ID:BtYM50wC0
まぁココイチが旨いとか言ってる奴らの気が知れんw
52名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:00:28.70 ID:suOYQORK0
これってノロウィルス使ったテロじゃねーの?
53名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:01:58.51 ID:JsJY7Th3P
ネガキャン
キチガイアンチ
ここぞとばかりに絶好調!

たたく材料ができてよかったね!
54名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:02:12.01 ID:m3tOFHFg0
ここってAKB系の奴らが宣伝してなかったっけ?
55名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:04:36.47 ID:L6mXCTIi0
.       ,、r‐''''''''''''''''ー 、
      ,r'         `' 、
     /             ヽ
.    / ,             ヽ
   ,,'  ;    ,、、,_  ニニ  ,、」、
   l.  :;;;i    ´ .._`ー   ‐''"....|
   l:,;'"`'、,    . ,;ィェ、..   ,rェ;〈  
.   ';i l :::i;;,, ::' "......::'''ン  .., .:::'''"゙,    
    l;゙、',.::l;;;i      r   ヽ.   l,  はようカレーまみれになろうぜ!  
    l;;;;`‐;;;;;ヽ   . './'ー'''ー‐' ',  l;;;,, 
. ,、rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ  ,r";;二二二,ヽ, !;;;;:'
'.:.:.l ll ;;;;;;;;;;;;;;;;;' ,rニン"  ̄二´ `ノ;;;;;`-、   
:.:.:.| l.l  '';;;;;;;;;;;;;;'         ,イ l'''  l `
:.:.:.:| ','、  '''''''''   , ‐---,ェr'".l.|  |  |
:.:.:.:|  ゙、゙、       `''''''''"",ノ l l  .|  |
:.:.:.:.|  ヽヽ     `'---‐'" .//  !  |
56名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:05:15.99 ID:2piQJhn+0
カレーの販売を禁止にしろ
日本人は和食を食うべし
57名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:06:39.34 ID:4B/dyEjL0
ココイチがどうこうというより、店のバイトだろ。

千葉だからどうせ、小汚ねぇ在日が調理してたんだろ。
58名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:06:52.09 ID:bOSiHx4V0
59名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:08:03.94 ID:mS+hEzr10
ノロっとさわやか。
60名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:08:25.83 ID:QksXudS80
まさにカレー味のウンコだったか
61名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:08:44.34 ID:US9SR3mfO
なんでこんなに高いカレー食ってんのか意味がわからない
62名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:10:09.95 ID:bm4HwpeP0
バイトテロだろ
63名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:11:19.36 ID:e7xXU6bX0
ケツからカレーか。きついな
64名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:15:13.15 ID:iLDyt+0U0
俺も食い物屋でバイトしてた事あるけど
糞しても手を洗わなかったなぁ
65名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:18:21.84 ID:L6mXCTIi0
66名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:20:46.67 ID:NTpy+2OE0
食いなおし良し
67名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:22:24.85 ID:P1k/ljMXO
FCだから切り捨てて終わり
68名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:22:27.87 ID:mdy9sk770
ウンコを食べてるときにカレーの話はやめろ
69名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:23:18.57 ID:hy8spdggO
うんこしたら手くらい洗えや
70名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:24:40.29 ID:9cbuG0U30
ノロのニュースで『従業員〇人からノロウイルスが検出された』ってよく見るけど、この場合の従業員はウイルスを持ってても発症しないで普通に働いてて検査で引っ掛かってるの?
それとも症状出て仕事休んでたの?
71名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:24:50.94 ID:B/+9zzTs0
ココイチって伝票にM男F女C子供が記載されるんだね。
オレ男なのにF1って書かれた。
まぁ体小さいし髪の毛長いしユニセックスの服を着ているからからよく女の子に間違われるから気にしてないけど。
72名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:26:35.85 ID:SakF3SkN0
>>31
ルー卸してるハウス食品に大ダメージだな
73名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:27:01.12 ID:fn2f4pF60
ソース何故芸能分野のニュースなの?
74名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:27:04.18 ID:r69Qw2m/0
そらうんこやもんな
75名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:27:55.39 ID:OwSImSHZP
夏は食中毒、冬はノロか。怖いな
食品関係で働く人はきついだろ
食品加工系なんて衛生管理が糞厳しくて面倒らしいじゃん
76名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:28:01.95 ID:PC0TcuwsO
また
カレー味のうんこ か
うんこ味のカレー か
論争になるのか
77名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:28:53.54 ID:X/869DRv0
>>70
治ったと思ったがまだ保菌者(菌を出す期間は人によるが長い場合も・・・)
本人に耐性があり症状なし
ただの下痢だと思ってた(症状軽い)
78名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:29:33.90 ID:pgxN8RKH0
食品輸入緩和から始まってるんでしょ?
役人によるテロなんじゃないの?
79名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:30:10.64 ID:QPkC/Ktq0
もうCoCoいくたびCoCoウンコカレー思い出して食えなそう。
ノロが出たて事はウンコの成分が入ったて事でしょ?
80名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:31:31.15 ID:xwhs96z60
発病は持ち帰りだけ??
81名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:32:17.71 ID:plIuiOpJ0
>>71
そこまでしといて間違われたも無いもんだ…
と感じたわ
82名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:32:36.70 ID:JjzuEvo70
そのまま捨ててもおなじなわけねw
83名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:32:41.15 ID:iSi/XVUP0
又、加熱料理でノロって、従業員感染のパターンか?
しかし、今年はテロじゃないかと思えてくる、例年だと食材原因なのに
84名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:33:26.51 ID:tewjMB0n0
ここの皿ってふちがでかくてテラテラ光る素材なんだけど
いつも従業員の指紋がビッチリついててびっくりする
85名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:33:47.85 ID:nzp3Hfhr0
下痢も吐しゃ物も一緒
86名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:36:47.27 ID:tQ608Oh/O
ノロウィルスは韓国人が日本に持ち込んだよ。創価学会が呼び込んだ。
フジテレビは昨年の報道で、「感染者を病院に行かせない」事で「統計上の感染者を実際よりも少なく見せる」為の情報工作をした。
フジと創価学会は、日本人が何人死のうが韓国が感染源であることが明るみにならなければそれでいいってコト。

2005年12月:創価学会の「北側国交大臣」が、麻生太郎外務大臣の外国出張中を狙って「韓国国民のビザ恒久免除決定(名目は「観光立国・外国人観光客1000万人誘致」)」
2006年2月:韓国国民のビザ恒久免除開始
2006年冬:「日本初」のノロウィルス大規模感染・大規模流行

昔の日本にはノロウィルスなんて殆ど無かったのに、「何故か2006年の冬以降」、毎年冬にノロが日本で流行してる。

そもそも「経口感染」のウィルスが、「地理的に隔絶した日本で」「ある年から急に大流行」するなんて「疫学的にあり得ない」。
そんなに強いウィルスなら、大昔から日本で流行してたハズだろw


防疫の観点から感染源を特定して根絶すべきなのにマスゴミが騒がないのは、ノロウィルスを韓国から持ち込ませた張本人だから(創価学会も共犯)。
一般的に「新たな疫病の流行」の裏には必ず「今までに無かった何らかの変化」が原因としてあるのは自明なのに、その程度の疫学的思考回路すら無い愚民チョッパリワロタw

これは、子宮頸癌ウィルス(HPV)の感染経緯についてマスゴミが騒がないのと同じ。
(HPVは、かつて高度経済成長時代に団塊エロジジイ共が朝鮮に売春旅行しまくって朝鮮アガシの腐れマンコから自分のチンポに感染させたウィルスを
自分の嫁さんだけでなく「援助交際」で若いアバズレ女にばら蒔いたのが原因。その10年後に見事に「患者の激増」「患者の低年齢化(発症が10歳以上早くなってる)」が起こってるw
だから子宮頸癌については絶対に防疫学的な調査が行われる事が無くそのまま危険なワクチンをごり押しした)

赤松口蹄疫も同じ。感染源を調査もしないで「ひたすら脅威だけを煽り立てて対症療法で誤魔化して」ひたすら牛さん達を虐殺したダロ♪
今度はチョッパリで同じ虐殺を再現しようとしてるんだよw愚民チョッパリざまあw

しっかし「病院に行かせない」為の情報工作(情報テロ)までやっちまったとはwフジテレビを見てたらマジで死ぬわなw
87名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:37:21.45 ID:uiwvMKew0
真冬に食中毒とか、もう為す術なししじゃん
88名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:39:00.98 ID:uLk0ChiV0
おいおい、ウンコ食ってる時にカレーの話するのは止めてくれないか。
89名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:39:24.40 ID:4MjyDQgb0
どうせおいしくないんだから、潰れてしまえw
90名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:41:48.77 ID:pSWMxkiJ0
男性従業員2人アウトー ゲッツー クビになってしまうん?(´・ω・`)
91名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:41:59.99 ID:oX/7v6kc0
カレーとはいえ加熱しないメニューも多いじゃん。

ココイチのチーズカレーは、冷蔵庫に入ってた冷たいチーズの上にカレーをかけるから、中途半端にぬるいカレーになるんだよな。納豆も。
あれはどうにかして欲しい。
92名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:42:51.16 ID:6t1lolSx0
ウイルス着いた手でチラシポスティングしてるのか
93名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:43:04.76 ID:zyw4r7cB0
いったん日本風カレーの中毒になると、米国に帰っても中毒が治ることは
ない。もう一度日本のカレーを食べたいと願いながら日々を過ごし、また
東京に行って日本のカレーをもっと食べられるよう貯金に励むことになる。

初めてあの恍惚とした気分を味わえば、それはもう忘れることはできない。
私はそれを、金沢大学の学食で経験した。日本人学生の大半が毎日行列を
作って購入しているのが、照り焼きや寿司ではなく、カレーだと言うことに
私は気付いた。

それはどう見ても、焦げまくったチャウダーを、大きな皿によそった米飯の
上からグロテスクにぶっかけたという風情の、茶色くてドロドロした物体
だった。しかも、最後のとどめを刺すかのように、学食がその日用意し
た揚げ物がしばしば上に乗っかっていた。たいていはトンカツだったが、
チキンカツのこともあった。ときにはチキンフライド・ステーキ[米国
南部の料理で、牛のステーキ肉をフライドチキン風に揚げたもの]――と
いっても、日本の学食で働く女性が作れる範囲でのそれだが――も登場した。

誰が最初に私にカレーを勧めたのかは覚えていない。だが、その、天にも
昇るような味わい! インドのカレーとは似ても似つかない食べ物だった。

もちろん少々スパイシーだが、全体的には甘みと塩味が効いている――
その豊かでクリーミーな味わいを出すのにどんな材料を使っているのか、
私にはほとんど分からなかったが、クラックコカインが入っていることは
まず間違いないと思われた。

http://wiredvision.jp/news/200805/2008050121.html




CoCo壱番屋 全国売上1位 北谷国体道路店
http://www.youtube.com/watch?v=fnEJIdA--M8
94名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:44:11.61 ID:wEG+hAvX0
ノロに感染してるのに症状の出ない店員がウイルスをまき散らすわけだ
職場のトイレでウンコしてドアノブとかウイルスまみれだ
95名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:44:28.62 ID:YzNDjQIx0
スパイスの効用の一つに「腐った肉を食っても食あたりしない」というのが
あったけどノロには効かないんだな。
96名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:45:50.58 ID:U2tmfdhn0
カレーのどこにノロが入る?
おなか壊した店員が自分のウンコでも入れたか?
97名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:48:59.72 ID:zn3b4iBq0
ウンコ入りカレー
98名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:51:17.16 ID:X/869DRv0
ノロウィルス持ちが来店したとする
手に付いたウィルスが
テーブルやイスレジカウンターに付着

店員が該当箇所を素手で触る


以下通常店内でやる消毒行為(消毒液で手洗い等)はノロに対しては物理的に洗い流す以外の意味は無いので
その時点でどうしようもない

そして配膳時に皿を触ったところから感染
皿の下部とかどうしても触るだろ
99名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:51:45.53 ID:qNWRY6eK0
トッピングとかサイドメニューで包丁使って感染かいな
100名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:52:44.19 ID:e7xXU6bX0
ノロは感染力がすげえからなあ
101名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:54:17.69 ID:2yg8C4RwP
カレーなら普通はウェルシュ菌が出るよね
どうしてノロなの?

まあ最近はパンからもノロが出るから何が起こっても不思議じゃないか
102名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:57:42.99 ID:rfSfg7xn0
おいおい、今晩千葉の某Cocoイチのスープカレー食って、まさにノロ状態だぞ、俺。
下痢がまさにスープカレーそのもの。
洒落にならん。
103名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:58:08.67 ID:+Zzn+uan0
ここ、たまに行くわ
あぶねー
104名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:01:31.67 ID:C51xqqlIO
客の中にノロ持ちが来て感染したのかな
カレーのウィルスではない
105名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:02:54.93 ID:niL4utDh0
海の幸カレー食べて帰ってきたばかりなんだがw
106名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:09:29.34 ID:WU+UBw4/0
ウイルスは寒いところのが繁殖するのよ
だから冬はインフルとかノロとか起きやすい
だから自分は外食は冬はあまりしないし生野菜とか絶対食べない
107名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:10:17.55 ID:F6fu5yvP0
ガッツリ煮込んでもダメか…
108名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:13:28.22 ID:xsirdEz/0
カキフライカレー 2014年3月末までの限定発売!
https://www.ichibanya.co.jp/menu/detail.html?id=294

カキフライ かき 韓国産、国産
https://www.ichibanya.co.jp/menu/origin.html?id=294
109名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:15:10.77 ID:/p9WkDyk0
カレーでノロって相当不潔な環境なのか?
110名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:17:59.35 ID:VsXzWtWq0
吉野家の旨辛カレー330円の方が1000倍旨い、これだけは譲れん
111名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:19:49.35 ID:HEf57uxTP
>>25
免疫がついているんだよ、きっと
112名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:20:23.89 ID:wqckzHlG0
カレー味のウンコ喰わされたのか
113名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:22:07.66 ID:iZwTCPKx0
ここまでばらばらの地域で同時多発するところみると

これ

食品テロなんじゃね?
114名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:39:52.05 ID:DthAlOOW0
期間限定カレーに追加!
トッピングは↓
115名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:41:16.29 ID:L6mXCTIi0
116名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:47:47.17 ID:7Yxpo3Fg0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
117名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:47:54.14 ID:yMPMzqCI0
どう考えてもカキフライカレーだろw
先日頼もうとして念のため国産か?と聞いたら、
トンスル国産ですと言われたのでやめててよかった。
118名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:48:07.31 ID:RHUI9ou20
真面目に仕事をこなす専門家が調べたらウェルシュ菌とかじゃねーの?
119名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:49:33.06 ID:mquHljh90
>>37
ネガキャンが異常だしな〜
120名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:51:26.55 ID:kGzosDdr0
ご飯の量ちょろまかしてるだけじゃなくて
ノロ付きかいw

具は入ってないカレーだから
トッピングが韓国産だったんだろうか
121名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:51:53.69 ID:FX9hc/Z90
つーか、発生してる地域って
千葉、神奈川、大阪、広島とか・・・・チョ○生息地だろ

ちゃんと除鮮しなきゃ。食中毒起きて当然だろ。
122名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:52:54.20 ID:wk2bSgml0
自主廃業をおすすめする
123名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:53:54.99 ID:geA2q/gy0
>>113
それくさいなあ
124名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:55:17.23 ID:yMPMzqCI0
カキ好きな人はマジで注意して欲しいのだが、
ココ壱に限らず、弁当屋のカキフライはほとんどチョン産だからな。
市場勤めの人が言うには「マジで糞臭いから自分らは絶対に食わない」
というシロモノだぞw
125名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:57:17.20 ID:+8AG89Yd0
>24日から26日まで店舗を営業停止処分にした。

こういうのって、何でこんなに大甘なの。2日で解決できるのか。
せめて一ヶ月は営業停止にさせろよ。
126名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:57:34.82 ID:s/IDwadc0
>>113
同時多発って何が? 食中毒事案?
いやそんなの年がら年中起きてるからwww
保健衛生統計あたりがだしてんじゃん?
まあアクリからこっち注目されてるから些細なことでも記事になるんであってだね。
いじめ自殺やメンヘラ殺人や食品偽装みてえなもんだw
事件自体は年がら年中起きてんだよ。 
127名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:58:08.12 ID:YCG0NEtY0
ウンコの永久機関やー
128名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:58:28.99 ID:0y3J4EuAI
王将の餃子の持ち帰りも注意しろよ
調理する時は中までしっかり焼けよ
129名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:59:05.82 ID:aE16ixEP0
キムチカレーか
130名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:01:36.72 ID:cuggyB/90
ウンコもカレーも同じようなもんだもんな。 
ちょっとぐらい混ざってもわからんわなぁ
131名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:02:33.35 ID:r7uFfnwD0
アウトー
132名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:02:34.39 ID:r+ndeY9bI
カキ出してるなら自業自得だろうな
133名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:09:46.90 ID:QiTrBfvC0
うわー!イヤだぁ
関係無いって分かり切っているんだけど
カレーで事故とか聞くと、どうしても真須美思い出しちゃう
134名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:14:15.66 ID:E7odjEql0
「たとえノロウィルス入りのウンチを指につけて、包装作業をしたとしても、
1130人に感染させることなどあり得ませんよ」と感染システムの専門家は教えてくれました。
でもその専門家は「怖いので公表はしないでください」と。ほんとに怖い社会なんだなぁと感じました。
https://twitter.com/mjjkoi2399/status/425260452956749824

浜松小学生や山形大学生の食中毒は、ノロのせいにしているけど、違う。
汚染食物のせいだと、公に発表できない。皆を騙して関東・東北の毒物を買わせているのに、
そんなことを発表すれば、パニックが起きてしまうし、
他方で、汚染食物を流通させるという政府の方針に従わない業者を血祭りにあげる。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/425613415466274818

核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させることになります。
その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、人体の防御システムの崩壊を引き起こします。
Q 日本の近海から採れた食料を食べることは安全ですか。
A それほど安全ではありません。
Q 放射能の有害な面は、いつ明らかにされるのでしょうか。
A それを口から摂取すべきではありません。実際、一切摂取すべきではありません。
  なぜなら放射能の最も有害な面は、現在の技術で測定できるレベルを超えているからです。
  自分たちには測定できないレベルの放射能があるということさえ理解されていません。

過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけ、知らんぞ。」
135名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:16:32.75 ID:lhHQT90lO
トンスル産
136名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:17:09.91 ID:unLJh6ct0
昨日王者がどうとかスレが立ったら
翌日こうかよ
137名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:26:06.49 ID:XYq92ATsO
野呂さん頑張り過ぎだろ
138名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:28:28.15 ID:WMWQ0l6H0
カレー味のカレーを上から下から大噴射か
139名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:29:09.26 ID:aTXSnAJH0
これだけノロウイルスが流行してると、実際のところ本当の菌の出所が
わからなくなってくる気が。先日のパン屋は喜んでいるのか・・・
140名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:34:20.31 ID:gKr+UuXR0
ウンCoCo壱番 ご飯に乗せて リサイクル
141名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:38:31.32 ID:Cs7Na/0V0
弁当の人だけ感染して、店内で食べた人は大丈夫だったの?
でも、従業員も感染してるんだよな
142名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:41:05.56 ID:A2yV3Eoa0
ノロカレー
143名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:43:33.97 ID:YmyruAar0
ノロウイルスに対する知識足りない奴多すぎるんだよ
インフルなんかよりタチ悪いのに
144名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:44:41.52 ID:Rz1IIEY00
>>139
食中毒起きてない飲食店も検査したら
ノロウイルスのキャリアの従業員なんてわんさかいるだろうな
145名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:50:45.84 ID:qLbZKOD10
アルバイトの学生がサラダとかつくってるのだから、起こって当然
146名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:56:41.90 ID:1eIubO6aO
加熱処理出来ないんだっけかノロ
しかし寄りによってココ壱とか
当分ノロ壱とか下痢カレーとかウンココ壱言われ続けるだろな…
ま、レイパーランチよりマシだよ
147名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:58:12.37 ID:pbpBtzHN0
カキの韓国産韓国産書く奴居るけど
系列店舗で仕入れするから無理がある
1箇所だけで起きてるからな
148名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:59:16.81 ID:DYTJXNhN0
149名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:02:47.13 ID:IoLSVDrt0
ココの経営者は自分の名前を付けたコンサートホールを数十億かけて建てドヤ顔で
テレビに出てたわ。
150名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:06:17.29 ID:eX+Tt8LM0
この大流行は何なんだ・・・
151名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:07:35.07 ID:P1mcCPWq0
店内で食べた人は大丈夫だったのかな
152名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:13:30.61 ID:DYTJXNhN0
韓国産カキの大量輸入。
アメリカの
ように輸入禁止にすべき。
冷凍しても死にません
153名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:15:28.91 ID:B64G6Feu0
大先輩はKMRにカレー鍋へ糞させてそう。
154名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:16:24.14 ID:6DObTNeiO
>>145
サラダもたっぷり水で洗えばいいはず

ただ作り置きはだめだろうな
155名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:17:11.81 ID:Yvgw1FWn0
こりゃボッタクリですわ
156名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:18:32.06 ID:t/mDD1I30
スープカレーで2度楽しめるな
157名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:19:27.03 ID:sMythw7F0
>>154
どの段階で菌を付着させてしまうかが問題だからそれじゃ解決にならんだろう。
調理の段階で無菌でも容器に詰めた時に付着させたら一緒。
ウンコ食って、カレー出すのかよ

どこの永久機関だよwwwwwwwwww
159名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:24:37.51 ID:1eIubO6aO
おまえらほんっっっとウンコ好きだなw
いっとくがノロは嘔吐と尻からは水みたいのしか出んぞ
よってスープカレーが正解なw
160名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:27:18.33 ID:O+5GTiSF0
遅い高い不味いノロい
161名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:30:47.66 ID:tam8fe8w0
>>154
ウイルスだから作り置きとかは関係ない。
ノロは感染力が強く極少量のウイルスでも感染するからしっかり水洗では完全には防げない
完全に防ぐには加熱しかない。
162名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:32:42.29 ID:AVOoxAk0O
つか千葉あちこちでノロ発生とさっきNHKニュースで
163名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:35:21.87 ID:JfW6X27q0
よ〜し新メニュー決定だ。ビチ糞カレー
164名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:55:29.56 ID:sMythw7F0
>>163
鳥取県人乙w
165名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:12:03.44 ID:CqnM3iot0
>>21
デタラメ言うな熱には弱いわ
166名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:41:34.16 ID:lkXRWi/c0
>>165
熱に強いだろう。60度だと30分でも死なない。大腸菌なら即死する
程度の加熱でも生き残るから厄介。85度で1分間が推奨されてるが
これはかなり難しい。一般的な75度1分間の加熱でも本当に出来てるか
食材に温度計入れて調べてみると出来てないことが多い。
167名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:48:33.87 ID:Uu1U6tyM0
弁当屋の野菜食うな!!ノロウイルス危険
168名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:15:41.19 ID:OJnI4QHs0
ギャグか?

【社会】CoCo壱番屋「カレー世界王者」であり続けるための仕組みとは★2
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390562814/
169名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:06:10.37 ID:stpyij3N0
見た目で、美味しそうなのか汚そうなのか判断が分かれるところだな
170名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:07:52.49 ID:zOqj/bCfO
ウンコだったのか
171名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:12:04.62 ID:xZZY7Uu00
【社会】CoCo壱番屋「カレー世界王者」であり続けるための仕組みとは★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390562814/
172名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:29:08.21 ID:NoMfDZw50
キムチとカキとザイニチが無くなればノロなんて無くなる
173名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:34:43.04 ID:gY2Uh+yz0
ウンコ食ってる時に、

カレーの話をするな!。
174名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:35:25.79 ID:fIHBevqD0
ついに店舗でも出たか
トロトロに煮込んだカレー屋から出るとは意外だったが
175名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:39:03.37 ID:ThoLhsRP0
なんで今年はこんなにもノロが流行ってんの?
チョンがばらまいてるとかじゃないよね?
こんなに全国各地で流行った記憶無いんだけど
176名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:47:28.13 ID:ZKxaqzTQ0
いやいや、漬物とサラダを食べただろう、そうだろう
177名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:47:45.91 ID:AOyj2ys70
ココイチのはカレーとは認めてねえ
178名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:49:18.98 ID:u17ayzk10
震災でカキ筏が全滅し韓国産カキが大量輸入されるようになった。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1154631/1175781/82343176
179名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:05:46.79 ID:u17ayzk10
カキフライカレー等 産地一覧

https://www.ichibanya.co.jp/menu/origin.html?id=294
180名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:21:31.94 ID:xZXa033R0
チェーン店でノロ出しちゃいかんだろ
しっかり指導や管理をしてないのか?
181名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:22:52.65 ID:M7ImpUXM0
カレーなんて自分で作れ、ぼけ
182名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:23:35.44 ID:rP5ja1hCO
カレーから出るなんて夢も希望もないな
183名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:39:30.81 ID:Xi4WcdOa0
>>160
ノロいのカレー(都市伝説)
184名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:43:34.44 ID:u17ayzk10
ノロウイルスは冷凍しても数年から数十年生きる。
冷凍カキを使う以上、管理は無理ですね。

http://tatujin.net/noroQ-A.html
185名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:48:27.60 ID:9hNO53Mv0
>>14
ノロが繁殖ってありえないから

誰か指摘しろよ
186名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:53:14.54 ID:Ot+DnObe0
そうかそうか
187名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:56:02.54 ID:PAisaqHe0
韓国産牡蛎でFA?
まさかハウスのカレー粉ってことないよな
188名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:00:44.61 ID:M5p3rx8+O
ノロ壱番屋
189名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:13:31.49 ID:IwgTBx0G0
>>187
それが原因なら弁当だけってのはおかしい
弁当は密封されてるから店員媒介か弁当限定の品じゃないとおこりえない
190名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:15:22.32 ID:56EVFjMfP
「カレーウンコNoRo壱番屋」
191名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:15:40.43 ID:/osmKCON0
同じ味のカレーをうまいといって食いつづけられるのか?
192名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:18:18.33 ID:ubx6m/S50
>>21 消毒薬には弱い
193名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:21:18.55 ID:56EVFjMfP
>>175
ヒント
糞食い民族→生産物→輸入→全国
ノロ自体は日本に昔からあった
しかし、ノロが猛威を奮いだしたのはここ数年前
そしてその頃から輸入品が伸びた国がある
つまり、ノロの発症件数と輸入品の量
これは比例している
194名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:21:21.53 ID:Dtl2WokZ0
男店員2人?
どーせトイレから出てくる時に指先しか濡らさなかったんだろ
きったねーな
男は食品業界に来るなよ
195名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:21:55.96 ID:sfAHJLXBO
牡蠣やばい
196名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:29:01.24 ID:tCoD1qSKO
>>175
ヒント→キムチ
197名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:33:14.61 ID:row3VlXu0
カキって韓国産だったのか
気持ちワリー
2度とくわねーよ
198名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:39:20.53 ID:fTZi0GBB0
ノータッチで手袋装着できるマシンを導入しないと防げないよ。
199名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:39:49.36 ID:ZnnvAZrJ0
今日の昼飯ココ壱にしようと思ってたのに…
200名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:09:01.11 ID:u17ayzk10
日本はなぜ韓国産カキをアメリカのように輸入禁止にできないのか?

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1276.html

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1189420721

舛添が厚生労働大臣の時に…
201名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:09:29.91 ID:7Bnpx2et0
カレー食ってケツからカレーが出たわけだな
202名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:11:37.55 ID:BcezMLIN0
この店で食ったことある。縦長で狭くて居心地わるかった。
203名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:12:31.78 ID:A1Di01fY0
もうアレだな、バイトちゃんが作ってる系はみんなこんな感じだな。
204名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:16:34.66 ID:AOyj2ys70
バカッター系のゆとりバイトかチョンバイトがうんこでも入れたに3000点
205名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:22:13.09 ID:eR/GCV6p0
サラダなんて食うから
206名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:34:27.66 ID:LcBjO9bj0
カツカレー!
従業員のウンコトッピングでたのむ!
207名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:37:28.59 ID:oAnHZpPC0
さすが韓国産牡蠣使ってるところ
208名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:52:27.80 ID:ezlcsxA60
CoCo壱番屋のカレーが世界一いぃ〜
マンセ〜!

って提灯記事が立った途端にこれだよ。
ガイアの夜明け現象か?
209名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:52:30.89 ID:vMAJQ04l0
今年はそこらのスーパーの牡蠣弁当くって当たったなあ
安っちいとこでは喰ったらあかんな
210名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:53:01.99 ID:vQ/T1iMV0
火が通っていても安心できないという良い事例。
馬鹿バイトがカレーの中にウンコ入れたというなら別だが。
211名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:58:35.28 ID:ma4FmSzc0
>>210
実質的にはウンコもしくはゲロを入れたんだよ
空気中の飛沫とか、汚い手とかという経路で

ノロウィルスは貝類以外の食材にはほとんど無い
212名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:01:49.59 ID:OXevMgP+0
>>18
宮崎の口蹄疫に続き、また韓国発なのかよ…
疾病大国から、民主党時に始めた無検査輸入
政府は、まだ行なってるんじゃねーよな??
213名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:02:29.69 ID:LyboqoD30
カレーの代わりに下痢便でも食ったのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
214名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:38.09 ID:h+asX4p90
在日の帰省渡航で、日本にノロ蔓延。

韓国によるテロww
215名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:04:42.88 ID:KQAqM/MU0
ノロは店側に同情するわ
もちろん出来る限りの防止策はとるべきだが
完全に防ぐのは無理だろ
216名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:06:02.07 ID:GwdPMGWT0
煮込みのカレーで食中毒とかどんだけー
217名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:06:30.70 ID:2i5rJsVV0
トッピングからと思ってたが、弁当か
218名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:07:57.26 ID:RKZCOClg0
従業員が不潔ってことだな
いくら定期検査したって当日犬のウンコ触って出勤してきたらOUT!
219名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:10:00.67 ID:9qLBFH/v0
ウンコ食ってる時にカレーの話するな










…あ、なんかお腹が痛くなってきた。吐き気もあるし
ちょっとトイレ行ってくる
220名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:12:42.66 ID:h+asX4p90
>>131
テイクアウトですね
持ち帰りだけに
221名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:12:55.50 ID:LyboqoD30
冗談抜きで、カレー味のウンコを食べたら食中毒になったってことだろう
さすがはココイチだぜ
222名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:14:39.46 ID:ma4FmSzc0
>>215
どうなんだろう?それだと医療機関や福祉施設はもっと爆発感染をしてなければ
ならないはずだが
それは施策をしてるからだわ。
例えば、ビューラックス希釈液で手すりやテーブルなどを拭き掃除する
出入り口でそのマットを踏ませて靴底消毒
従業員の毎日の健康チェック・怪しい場合はすぐ休ませる
手洗いの上手袋マスクの徹底
食器・什器・調理器具等の消毒
この程度のことも余裕の無い外食産業にはできないだろう
223名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:15:25.00 ID:Iy9xCpiY0
アルバイトの連中が冷蔵庫に入るのはやめた。
今はノロを撒くのが流行ってる
224名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:27:47.70 ID:6yqjocV40
この時期に外食するアホウがいたことに驚きだわwww
自炊しろバカども
225名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:32:36.68 ID:5WgHspuw0
これだけニュースになってるのに生牡蠣に当たったとかなら自己責任だが
ノロウイルスが無双してる今の千葉じゃチェーン店のカレーも食えないのか・・・
226名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:59:31.33 ID:RQbsMTVe0
千葉中央近くのココ壱かよ。仕事場のすぐそばじゃん
まああの付近はトイレ行っても手もあらわん奴多いしな
近くの駅の中に入っている某飲食店の従業員が、トイレ来てそのまま手も洗わず出てったのを数日前に見たばかりだ
千葉中央駅じゃないけど
227名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:29:24.02 ID:UUXVWrN00
ノロはある年から明らかにアウトブレイク的な広がりだったのに「ただの風邪」みたいな扱い。
228名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:10:47.91 ID:pO/bzpbL0
ノロはトンスル飲みの韓国人が来ただけで発生するんだろ
千葉なんか在日含めチョンが多いからな
229名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:23:25.50 ID:u17ayzk10
残念だが都知事は舛添で決まり。
韓国の属国となります。
230名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:25:49.62 ID:/g+JzWq80
以前、厚生大臣に野呂さんていたな。
231名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:27:48.00 ID:98XDqU7s0
抵抗力の低下が原因
飲食関係は今後大変だな
232名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:18:14.07 ID:eUKRS3E30
>>227
もともと風邪扱いしてたのを、ちゃんと検査するようになったってことだろ
233名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:20:48.07 ID:NLVrVucT0
 
田母神さんが次の都知事でいいかな? いいともーーーー   in浅草  
チラシの受け取り率が悪いので関東近郊の方に見に来ていただけないでしょうか
田母神さんを応援している空気を盛り上げたいんです(男性もですが特に女性が目立つと雰囲気が変ります)
 
花王デモのチラシの受け取り率は100%でした 敵は現場の田母神さんが当選してしまうムードをいやがっています
ネットで応援されても実際はたいしたことないじゃんと  風をおこしたいんです 貴方の力が必要なんです。 このままだと負けますが後ろを向かずやることはすべてやるまでです。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166980870?ref=grel
234名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:27:43.21 ID:iUgTUw5FP
ノロは食べなくても空気感染するから
防ぎようがない
常に換気して塩素系であちこち拭いて
客と従業員を店に入るごとに検便して
やっと防げるぐらいじゃね
235名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:37:45.17 ID:ma4FmSzc0
>>234
空気というか、飛沫・粉塵感染ね
ゲロは大急ぎで濡れ雑巾で覆って塩素系殺菌剤かけるとか
対応はあるよ
236名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:42:31.14 ID:u17ayzk10
去年も年明けに胃腸風邪とか言ってたのはノロウイルスだったんだろうな。
次々に広まってるように見えるのはノロウイルスを疑ってちゃんと検査するようになったから。
やっぱり一時感染の牡蠣は禁止にすべき。
237名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:45:11.83 ID:ma4FmSzc0
>>236
俺がかかったとき、ノロウィルスの検査は保険が効かなかった
消化器プロバーの医者が断言してくれたから野呂だって言えるけど

多分、飲食店の複数感染や施設等の爆発感染じゃないと検査しないんじゃないかな
238名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:46:28.49 ID:OqMIXFyB0
清潔にしすぎて免疫力が著しく低下してるんだろうな。
俺なんて10年くらい風邪などひいたことないぞ。
239名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:47:48.63 ID:iApiiTc10
トッピングにキムチがあるならたぶんそれ
240名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:50:50.02 ID:rmTiU8YS0
創価系なので報道しません
241ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/25(土) 13:54:42.05 ID:Sv7YHkusO
メニューに納豆があるし、据えた悪臭があるのでヤバいと思っていました。
去年の年末に、宅配で嫌な経験してからCoCo壱番屋は使ってない。

やっぱり創価系。
242名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:55:32.60 ID:ma4FmSzc0
>>238
関係ないよ
血液型は流行する型に関係するらしいが
若く元気な人ほど激しい症状が出て、すぐ治るって俺の医者は言ってた
下痢や嘔吐がウィルス排出のための正しい反応だから
もちろん免疫力の無い人は発症したら重症化するだろうけど
発症そのものには関係ない
243名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:56:55.50 ID:ZQrxwCeR0
やっぱりそうかなの?
244名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:59:34.25 ID:13LOaccC0
>>1
カレーもダメなら、もう外食ムリだな。
245ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/25(土) 13:59:44.21 ID:Sv7YHkusO
ノロウイルスの対策

次亜塩素酸水で消毒し、かつ全チェーン店を一週間は休業すべきです。
246名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:59:49.27 ID:Yafu+QG50
やっぱ韓国産の牡蠣が原因なんだろうな
別のところだが、カキフライの中に牡蠣の殻が混入してたことがあってあたったことがある
フライだからって安心しないほうがいい
247名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:00:23.12 ID:RvO2km6k0
ノロははっきり言えば風邪とにたようなもんだからな。
これは食品会社気の毒だわ。ここ壱は嫌いだが。

>>242
少なくともノロの型に当てはまる血液型は関係あるよ。
248名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:01:08.27 ID:+tniXKOk0
ノロは下手したら死ぬからな。
普通に死ぬからなあ。

無検査キムチとか自殺願望でもあるのかなあ???
249名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:03:02.53 ID:ma4FmSzc0
>>247
だからそう書いてるが?
250名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:03:03.00 ID:RvO2km6k0
昔からあったはあったけどこれ無茶苦茶流行りだしたの韓国の輸入品検査しなくなってからじゃ無いのか?
リアルな話。
251名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:05:11.82 ID:RvO2km6k0
>>249
そだなw
すまん。

>>248
まぁ老人とか何か病気を持っているとありえるけどな。
252ありのままに@札幌太陽太陰暦 ◆enmbELmfiKnw :2014/01/25(土) 14:11:34.93 ID:Sv7YHkusO
CoCo壱番屋の初代オーナー(創業者)の時は、納豆なんて変態メニューはありませんでした。

昔のCoCo壱番屋の方がまだ美味しかった。少なくとも納豆なんか誰も頼んでる人を見たことがないわ。

メニューから納豆は撤廃すべき。
創価系外食チェーンの納豆好きは、かなり異常です。



つぼ八、養老の滝、など居酒屋大手。
253名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:13:00.45 ID:nAzmMxvJ0
>>10
そこはウンコ味のウンコだろ!
254名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:23:23.13 ID:+tniXKOk0
アメリカは韓国の危険な食品を輸入禁止にしてるんだよね?
日本は逆にキムチを無検査輸入にしたんだっけ???

これはやばいんじゃないの???
255名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:24:23.01 ID:Rkun1QHc0
ココ壱よ、おまえもか
256名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:24:43.73 ID:/osmKCON0
回転寿司とかなら食いに行く側も多少のリスクを考えるが、まさかカレーでノロもらうとは思わんよな
これは衛生管理とかのイメージ悪いなあと思いつつ、さっきほっともっと行く時に近所のココイチの駐車場見たら満車だったわ
みんな気にしないんだねw
257名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:33:20.64 ID:RvO2km6k0
>>256
いやノロは風邪となんらかわらん。たちが悪いのが普通の食中毒と違って微量で中毒起こす。
これ外食や普通のところの食品関係は辛いと思うぞ。外食なんて客が保菌してトイレ使ってもあるし
症状がでなくても保菌している場合を考えるとこれだけ流行っていることを考慮すると防げという方が難しい。
他の中毒はさておきノロだけはほんと同情する。
258名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:45:49.42 ID:Mq3/7HGJ0
究極の選択
カレー味のノロ
ノロ味のカレー

まあ、後者しか選択肢は無いがな
259名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:47:41.88 ID:bLMayMrnO
CoCo壱もかよ
260名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:49:27.58 ID:Mq3/7HGJ0
カレー屋ならうんこした後、手にうんこ付いていても
ばれないから、起こるべくして起こった
261名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:49:51.39 ID:VC5DvQnT0
       人
     : (__)::::::::::::
      (__)::::::::::::
      ( ・∀・;) :::::::: 野菜カレー3辛つくるよ!
◎ー)  /     \:::::::::
 |  | (⌒) (⌒二 )::::::::::::
 ~~~ /⌒ヽ( ̄、  ヽ___
   /    Lヽ \ノ___
   ゙ー―――(__)---

          ⊂| ̄ ̄ ̄|⊃
            |___|
262名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:51:24.75 ID:qh/BvtGO0
加熱とかどうなってんの
263名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:53:01.85 ID:6Ur0ZdsA0
ココ壱に限らず、今は外食やばいな
264名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 14:55:58.58 ID:cWGxyAf10
客のウィルスが感染した可能性もあるよね
今後は飲食店でトイレ使用不可になったりして
265名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:01:00.54 ID:ImoR/f290
レトルトを温めるだけなのにノロって
ヘタすると工場で感染してるかもしれないぞ
266名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:02:15.01 ID:qh/BvtGO0
>>231
生まれつき発症しない奴等以外発症するようなのは抵抗力とか関係無い。
感染しても発症しないのは3割ほどもいる。
たぶん己でもノロVの運び屋にはなりうるから、うんこばらまくなよ。
267名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:19:48.30 ID:OUpdoT/A0
6年前ノロわれた時、寝下痢で布団クソまみれにしてまって
翌日、ゴミ処理場に寝具をまとめて持って行ったら、
同じようなゴミを捨てに来た人が他にもたくさん居て驚いた。
言いたい事は「ノロは精神的にも堪える」と。
268名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:30:37.42 ID:kdLil1ns0
(ノ∀`)アチャー



うんこカレーかよ
269名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:32:45.83 ID:40sSgT3k0
カレーの中にウンコ混ぜても分からないからな
まさにそれはウンコカレー!
270名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 15:33:13.13 ID:Gtv5Ntpc0
これは痛い
271名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:14:21.38 ID:NVrMnYpn0
口からくったものが
そのままでてきた
272名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:24:51.22 ID:iZUMZbse0
ノロごときに  | フフフ…奴は  ! /        \
負けるとは   .| 四天王にすら | | ココイチが  |
飲食店の    | なれない最弱…| | やられた   !
面汚しよ…  /\___ __/  | ようだな…  |
__ ____./       V      \__ ___./
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、       V
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j  /ミ`┴'彡\
カレーのチャンピオン ゴーゴーカレー カレーの市民アルバ
273名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:54:10.81 ID:oAnHZpPC0
【社会】CoCo壱番屋「カレー世界王者」であり続けるための仕組みとは★2

の勢い失墜
王者も?失墜
274名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:08:53.12 ID:oIgN/kCf0
まあ信じられないのも無理はないわね

そういうと

ブバッ!大噴出した。
275名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:25:51.87 ID:0FikKlM90
なんか近年ノロだらけなのは、韓国の輸入食材のせいか?
276名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:31:06.21 ID:XS38dAOI0
>>1
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130406/bks13040612000006-n1.htm
国が定める三つの検査では全輸入品の約10%しか検査できておらず 残り9割以上は検疫スルーが現状
 検査自体を中国の検査機関に任せているケースも多く
「検査結果を偽造する 製造から出荷まで徹底的に管理 監視しないと中国から安全な食品は輸入できない」(輸入食品会社経営者)

トップバリュの中国産冷凍野菜&中国生産の加工食品 http://www.topvalu.net/brand/safety/tvalu/chnfrznfood.html
 イオン商品の8割が中国産と社長が語る http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1288085829
イオンに指定された国産米が足りず中国産を使った http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381286120/
 カゴメ 中国で生鮮トマトの生産 販売 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381844327/
下水道の廃油や残飯などを原料とした地溝油 専門家「年間300万dが食卓に http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316175152/
 中国:メラミン添加飼料流通「安くて栄養価が高い」と人気 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1225579550/
中国ほぼ全土で放射性物質 各種野菜からヨウ素131 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302274163/
 KFC チキンから過剰な抗生物質 マクドナルドも同じ業者使用 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357386346/
マクドナルドのナゲットは中国原産&中国生産&シリコンゴム入り http://www.mcdonalds.co.jp/cservice/information/q_a/q5.html#question-7
 CNN「マックナゲット」からPDMSとTBHQ検出と報道 マクドナルドは添加物使用を認めた http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=43534
中国の7色に輝く河川と食品 http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
 すき家の豚かばやき丼は中国産豚肉 http://toyokeizai.net/articles/-/11367/
>>2
外食、冷食は中国産の豚肉(毒入り飼料)や鶏肉(鳥インフル)まで使用
 青ねぎ、玉ねぎ、大蒜、生姜、林檎、蜜柑、桃、山葵、韮、がり、もやし等は中国産だらけ
外食、加工食品は原産地、経由地、製造地を完全表記すべき。時期によって変えるならそれも表記
 きちんと管理しているなら普通に出来る やらないのは出来ないのでは無く やりたくない事の言い訳
277名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:32:30.19 ID:DBCjxZllO
中国食材じゃね?
278名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:37:07.03 ID:Iy9xCpiY0
へんな保存料の使用をやめた
許可があるヤツも極力使わないようになった
279名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:31.59 ID:8CU3GkyZP BE:3280673849-BRZ(10000)
千葉は

放射能汚染凄いからな

免疫力が低下
280名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:35.69 ID:yR06ezXL0
今日電車乗っててふと思ったんだ
公衆トイレで手洗わないヤツの多い事実
何となく過去振り返ってみても鏡見るだけとかさ
そんな手に触れた各種ボタンや紙幣硬貨がどれだけ多いか
更に飲食店で一人でも居たらと想像すると
281名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:38:51.10 ID:asR1J5R50
カレーで下痢とかイメージ悪すぎ
282名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:42:19.39 ID:8CU3GkyZP BE:2733894656-BRZ(10000)
東日本は

放射能汚染

がひどいからな


始まったな
283名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:44:01.30 ID:40sSgT3k0
このスレを見てる者は、この先カレーを見るたびに下痢便丼ぶりを思い浮かべる呪いが罹る
284名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:12:55.86 ID:0V+lWT3r0
そういえば
ココイチ食うと下痢になるという書き込みは何年も前から大量にあったな

やはり衛生上の問題だったか
285名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:32:15.06 ID:T0p6iBpH0
カレー食ったらカレーが出来たってやつかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
286名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:27:24.45 ID:byIZuNDg0
ホントお前らは下品だな。

もっとやれ。
287名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:39.68 ID:NXgQVHTtO
>>280 手なんか洗わないよ。チンポなんか汚くないだろ? 蛇口触る方が汚い
288名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:31:40.53 ID:IdKo1fAw0
>>285
前門のもんじゃ 後門のカレー

関東にはぴったりですな
289名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 07:48:25.89 ID:a1qKkLCf0
なあおまえら



一連の
ノロウィルスも
インフルエンザも
口蹄疫も
鳥インフルも
RSウイルスも
すべて、


自然に広まったのではなく


意図的に外国から持ち込まれたものだとしたら、
どうする?w



それではよい日曜日をw
290名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:31:32.01 ID:Y6xTnw1h0
浅草仲見世とかの飲食店とかでは発生してないな・・・
大企業も真っ青になるほどの完璧な衛生環境なのかな・・・
仏頂面で挨拶すら満足できない従業員が清潔だけは厳しいなんて考えられないんだがな・・
291名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:35:30.93 ID:OTuEYS910
うわあ、結構好きで利用するだけに
これはショックだわ・・・。

生物であるか否かとかじゃないんだね、ノロって。
292名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:53:10.76 ID:CL3+I2sR0
>>125
2回目は店の営業許可取消しだから、本気で対策するだろ

一般店は一度目の食中毒で普通はアウト!
293名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:55:41.34 ID:B4v3F7gA0
>>34おお、同士!
チャンピオンと吉牛とケンタだけは理解できない
294名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:56:56.27 ID:ZnMIbj0j0
>>290
あそこはよく火を通している
直火焼きのものも多いから食品表面に手からウイルスが移っても死滅する
295名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:01:29.64 ID:zYWPnupd0
サラダ、生物がアウトな
野菜嫌い万歳\(^-^)/
296名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:36:55.98 ID:1k1JX2Kx0
煮るものが危ないんだよね
せいぜい100度くらいにしかならないから
さらに飲食店では客の回転を上げようとして80度くらいまでしか加熱しないことも多い
その方が速く食べれるから

基本的に煮物つゆものは避けて焼き物にしよう
297名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:24:49.34 ID:KrjD818oO
>>284
それ俺だわ
嫌いじゃないが、食うと必ず下痢する。他のカレーは全然問題ない
298名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:50:07.09 ID:HhSj4lB90
便秘だから下剤としてカレー食べよう
299名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:46:39.85 ID:kR4pizCM0
誰だ?我が定番の納豆カレーをこき下ろしている香具師は?
カレーに入れたらチーズカレーも納豆カレーも同じなんだよ。
国粋主義者にはそれがわからんのです。
300名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:04:36.86 ID:ggYxiDka0
どうもノロ罹患したくさい
朝、悪寒と共に目覚め微熱&吐き気
少量の嘔吐をしたのち、ノロ特有の白色便が現在進行形でナイアガラ
状況証拠的にほぼ黒だよなこれ

思い当たる節が病院なんだよな
院内感染とか大事にならんいいが
301名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:32:51.29 ID:99t3okWi0
実質的には避けようが無いからねぇ

対策としては、感染しても発症しない丈夫な身体を作るしかないな
発症しない連中が元気にお外でノロをバラまいているんだぜ
302名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:32:29.26 ID:MM8jep9f0
ココイチは絶対やらかすと思ってた
量を誤魔化すし店内汚いし待ち時間長すぎるし
まるでやる気がない
303名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:42:55.03 ID:e6Ro0vRD0
ワイドショーで対策やってるけど正直これ防ぎようがなくね?
引き籠るにしたって限界あるし
とりあえず外食はしないわ
304名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 22:47:58.12 ID:AIDCh/Vk0
>>302
ココイチって量誤魔化してんの?
言い切ってるし、やばくない?
謝った方がええんちゃう?
305名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:10:08.39 ID:yNmZ2s+B0
カレーがそのままウンコででてくるのか
カレーなのかウンコなのか判別が難しいな。
306名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:42:38.08 ID:NphAxt8X0
>>304
カレーの量はレードル1杯が単位
よそったごはんは秤に乗せて規定の±10グラムならOKらしいよ
-10グラムのご飯にキレたんじゃないか、その人
307名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:46:10.48 ID:/ecF/QYt0
最近、韓国クセーメニューとか韓流アイドルグループのキャンペーンやってたからだよ
308名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:48:37.55 ID:rHphaCtR0
もう外食いやだな。
外出すらしてねぇけどな。
309名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:51:10.91 ID:nLzdzj3Z0
ノロは空気感染もするから防ぎようないわ
310名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:00:10.83 ID:3N+YcHaG0
>>306
なるほど
昔400を頼んだのに300っぽーいのがきて、レシートみたら400だったから
400だよね?って言ったら「すいません」って引っ込められたことはあった
311名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:03:03.81 ID:6AvcD6va0
カレー食ってるときにウンコの話したら
ウンコがカレーになったでござるの巻き
312名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:05:00.72 ID:sL1uReqI0
電子レンジで2分間チン。
313名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:07:03.91 ID:aADA5H7D0
>>306
ああなるほど御飯の量はグラムで出してるのか
だからいつもべちゃべちゃの御飯なんだな
水分で重量稼いでるんだw
314名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:34:39.74 ID:sJR5BGyr0
>>304
400グラム注文すると300のが出てくる
マジ
315名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:38:42.83 ID:zNAkd03+0
ちょっと拡がりすぎだな
その内もっと大手の飲食でも出てきそうだ
外食は少し控えた方がいいかもしれん
316名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:46:48.47 ID:GzSnngQr0
ココイチさよならー
317名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:47:04.75 ID:T3i4weGy0
ルーが足りなくなってウンコ混ぜたんだろ
318名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:49:22.43 ID:mQhtRnUs0
241 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 11:58:58.33 ID:s8RbF5sw0
>>198
ココイチだよw

他にあんなに不衛生でぼったくりな店はない

そういえばご飯の量が400注文したのにずっと300食わせられていたのに気付いて
そのとき他の客も400注文して300食わせられていて、店に聞いたら
あの小さなお皿でもちゃんと400測って乗せてるんです>< だってさw
無理だろどう考えても

いっぺん死んでこいよ
319名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:53:49.89 ID:mQhtRnUs0
717 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 13:11:37.38 ID:s8RbF5sw0
>>678
いや明らかだから

・400注文したのに300と同じ皿に300注文した人と同じ量盛ってある
・300の小さい皿に400盛ったらすぐにわかるしカレーソースを通常量かけることができなくなる

さすがにばれるだろ
いくら秤を隠蔽してもだめだよw

こういうココイチのあさましいやり方が今の惨状を生んでいる
だいたい雑誌などにステマ記事が出たら、その後だいたい潰れるか買収されるもんだよ
320名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:56:50.18 ID:mQhtRnUs0
854 :名無しさん@13周年:2012/12/29(土) 15:49:34.13 ID:BSbqlXRA0
>>17
ああ、それ有名ですよ。
いつも400c注文していたのがあるときたまたま300cで頼んだら
いつもと同じのが出てきた。
これまで騙されていたんだなとわかった。
他店で400c注文したら全く違う皿で量も多くて驚きました。
ちなみに不正を働いていたのは新宿西口の店舗。

あのへんの会社では有名で、地元の人は誰も行きませんが
とにかく人通りが多い場所なので、日が浅い客で大儲けしている模様。
321名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:58:31.72 ID:3N+YcHaG0
>>318-319
おいおい、俺はそいつじゃないからな
ココイチさーん
俺はココイチがライスの量を誤魔化してるだなんてまったく言ってもないし思ってもないからな
たまたま間違えられただけだと思ってるよ
元々上得意客だったんだし、勘違いするなよ
322名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:58:57.53 ID:eHAIE78I0
カレー屋が一番やったらいかんことや…
323名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:54.55 ID:bQWHfwyNO
>>320
おいおい酷いな
324名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 00:59:55.79 ID:mQhtRnUs0
319 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:19:16.65 ID:vRWgmxhN0
>>301
大盛り(400)頼むと普通のが来る
でも伝票はしっかり大盛りの値段なんだよなw
秤の数字が客に見えるようにして盛りつければいいのに

一度店長に文句いおうと思って店員に呼びにいってもらったら、いなくなったってさ
裏口から逃げたらしいw

317 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:19:00.84 ID:bdmlcpo10
>>299
俺も毎回400g頼んでるのに
なんか最近食べた感が無いなとおもってる。
チョロまかしてたら詐欺で警察にチクるわ。
325名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:00:03.95 ID:S07uqSCT0
この間ココイチのカレー食べてアナフィラキシー。
ノロよりマシだったと思いたい。
何に反応したんだろうか
326名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:03:37.37 ID:mQhtRnUs0
305 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:09:16.94 ID:f5tw39HL0
>>263
辛さも作る人でまちまちだからなー。
5辛でぜんぜん辛くないのもあれば、ものすごく辛い場合もある。
1辛で20円も取ってるんだから、そのあたりはちゃんと規格化して欲しい。

326 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:27:39.65 ID:bdmlcpo10
手仕込みメンチ4辛400gチーズ乗せ、ビーフソース
が好きです('A`)

だけど最近ご飯少ないです。どうみても。
↑の注文だと1400円くらいになるんですがおかしいだろ。
327名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:06:02.49 ID:RI71NhtI0
ココイチって数あるカレー店の中でいちばん不味いのに
何で流行っているのか理解不能。

サラダなんか頼んだらメチャクチャ雑な生ゴミ以下の物
皿に盛ってきたから怒鳴りつけて泣かしてやったわw

あの生ゴミ野菜を見ただけでも衛生面の指導が全くなって
ないのはよく判る。食中毒起こして当然と言えるな。
328名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:08:03.17 ID:cyab8n2j0
下から出たカレーをココイチに返却
329名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:09:34.90 ID:ys7j40jtO
【食品】「カレーにウィルスが湧くなんてあり得ない」インド国立食品衛生科学研究所の技師がCoCo壱番屋の調査結果に疑問
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
330名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:10:22.56 ID:mQhtRnUs0
328 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:31:45.90 ID:xrmHvXv90
宅配で結構利用していたんだけど
一度髪の毛が入っていて、電話したら
次のご注文時に返金処理しますと呆れた対応しやがったから、もう二度と頼まないと言って電話切ったら、暫くしてからエリアマネージャーっぽい人から電話が有り、今から配達致しますと
もう要らないと一言言って切った。
CoCoイチの奴見てるだろスレ
マズイ対応は客離れ起こすぞ。

332 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) 14:39:00.61 ID:Yo985tqe0
思うに、ご飯だけでなく、辛さも間引いているのではないか
いまの6辛より昔の4辛のほうが辛かった気がする
>>328
俺も髪の毛遭遇した
ご飯にべっとりからまって入っていた
交換するといってくれたけど、同じお釜の中で髪の毛炊いちゃったわけでしょ?
じゃ交換しても意味ないから、髪の毛の周辺だけ除いて食ったよw
331名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:13:08.54 ID:2ehJ7zhD0
成分的にはウンコのほうが安全だったという
革命的事件
332名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:14:14.06 ID:99zC25RIO
>>325
次やばいよ!
アナフィラキシーのが死ぬ確率たかいし、2回目のが症状酷くなる。
333名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:16:18.99 ID:XFFWvRVz0
あのシステムならうまくないかわりにウェルシュもないなと思ってたけどノロには無力だったか
334名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:18:03.27 ID:iLoH+yK/0
味と値段が釣り合ってないから1回食ってから二度と行ってない
335名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:18:35.04 ID:TFv58hXI0
数年前、某ゲレンデでカレーを食ったら、ノロになった。

平日で空いてて、何日も煮てるカレーでイヤな予感はした。

それ以来、80〜90度程度では、むしろノロは増殖する、と思っている。
336名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:20:32.97 ID:wAThWirW0
関係ないがなんでココイチの店員ってあんなに殺伐としてるんだろうな。
大体どこの店に行ってもデブ眼鏡のオタクみたいなバイトリーダーが偉そうに説教してて
気まずい空気が店内に流れる。
337名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:25:50.09 ID:4RusO5cMP
カレーIN
カレーOUT
338名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:26:17.50 ID:eFglSbP50
カレーって煮込んでるのにノロが湧くのか?
つーか、CoCo壱番屋良く使うのでショック
しばらく自粛しよう
339名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:27:06.52 ID:MiQcN9uA0
>>336
店員に韓国系が多いんじゃないの?
他にノロの流入源考えられないもの
食材だったら他店でもノロ出るはずだし
340名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:27:35.68 ID:9SrMr1hk0
糞不味いカレーの上にノロウイルスとかw
341名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:28:01.03 ID:yBhVgLuh0
これ、ノロ持ちのやつがテロできるな、
福神漬けとかに入れられたら、店も対処でけん
342名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:28:29.77 ID:tFgDdYdT0
>>65
w
343名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:30:09.25 ID:xXgvP7dqO
スカ弁当か
344名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:31:07.37 ID:bd/C2wMM0
過熱不完全だな
345名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:34:53.72 ID:MiQcN9uA0
>>338
沸くというより外から混入する

>>335
ウイルスは鍋の中では増えたり減ったりしない
生きている細胞でのみ増殖する

>>344
なので煮た程度ではだめなのです
焼かないと

結局誰がどこからウイルスを持ち込んだかっていう問題なんですよね
346名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:35:57.44 ID:5y/p4OCwO
ノロカレーか
水分多いから繁殖しやすいだろうなw
347名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:36:01.87 ID:4Syh5Oco0
野菜かシーフードのトッピングに韓国の糞付き食材でも使ってるんじゃないのかね
348名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:43:02.94 ID:FaeWnxGj0
全国のカレー屋がここ一番だと、総攻撃のスレですか?
349名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:53:48.23 ID:vwXvnPJP0
いいかげん食中毒扱い止めろよ
ウイルス感染症の爆発的流行です
死人こそ出ないが予防法も治療法も無いんだろ
350名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:57:34.35 ID:g6JsdQnT0
カレーなら勝てると思ってたのに
351名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 01:59:04.71 ID:FWxTspAqO
給食とか食中毒多いけど
食中毒やノロなんてよっぽど存外な扱いしない限りまず起こらないよ
ウチのきったねえ台所で何十年と飯作ってるけど
食中毒なんてなったことないわ
352名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:00:31.78 ID:ivZIDg/y0
>>351
運がいいだけだ
353名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:01:54.34 ID:Y3kNbExl0
CoCo壱のカレーはウンコカレー
354名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:02:44.23 ID:5Uu8KxTT0
確実な対策ではないが、韓国産や、産地不明のものは食わない、がいいだろうな
あと韓国人ぽい店員のいる店を避ける
イオンなんかは真っ先にアウト

ノロは韓国から来てるから、それで一次被害を防ぐ
問題は日本人の二次感染者だが、今のところ数は少ないからな

>>351
給食にも韓国産か韓国人が絡んでるんだろうな
355名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 02:19:04.73 ID:NKx8vlLz0
ノロの発生源の可能性が極めて高い韓国産の牡蠣は調べないのか?
356名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:10:44.41 ID:gymo8fn00
カレー>ウンコ>ココイチ
357名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:25:25.95 ID:GulC5qMP0
なんだよ、数日前にカレーの王者スレがたった直後にこのありさまかよw
カレーじゃなく、黄色い絵の具でカレー色に染めてる水専門店だろ? ノロ以前の問題だなw
358名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:27:39.31 ID:V2s1iUh30
カレー屋でウンコ病はマズいわw
359名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:27:55.05 ID:P0yEQxK80
正直、ココイチよりレトルトのほうがマシな商品は多いんじゃない?

ちゃんとしたカレー屋とは比べるまでもないけど、一応は専門店なんだからこの味はないでしょ。
原価率を限界まで下げるとこうなるとか?
360名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:30:10.05 ID:b/oImT+40
>>1

カレー食ってると思ったら運子だった
361名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:31:26.98 ID:SlC4yS/y0
ココ壱はポークカレーが基本だからな
だからまずく感じる
やっぱカレーはビーフカレーが旨い
362名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:41:05.10 ID:MiQcN9uA0
>>359
そう、それだろうな
もともと業務用カレーは味が薄い
各店で個性を出せるように

ところがココイチはほとんど何もしてないっぽい
塩と油を加えるくらいだろう
しかもトッピングはおろか、辛さまで金を取る

そりゃあ不味いわけだ
363名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:47:47.15 ID:EGGQgvw90
ココイチのカレーってめちゃくちゃまずいよな
こんなの金払って食う奴って信じられない
364名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:49:28.33 ID:729glxJm0
ガキの頃、誰もが聞いた伝説の「ケツカレー」
ついにそれを正式な商品として販売し、実際に食わせてくれる店が誕生した
その名も、カレー専門店、CoCo壱番屋である

この偉業は、カレー史に燦然と輝き続けるだろう
365名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 03:59:12.90 ID:e2W/rvkq0
この件は知っていたけど、あえて昨日の昼はココ壱の宅配を取った
たぶん本社からうるさく注意されているだろうから、今が一番安全と判断。
今のところ腹具合に異常はない。ただし二人分で2500円かかったのは痛いw
366名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 06:59:13.98 ID:fzz8wTvS0
カレー味のウンコ
がついに!
367名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 20:36:20.26 ID:om8d4Mv10
カレーなのかウンコなのかハッキリしてくれないと
うちの猫が寝付けないんだが
368名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 22:56:55.37 ID:AQsmuXGj0
まぁ所詮ファーストフードだから色々雑だしいずれこういうこともな…

自分が想像しうるまともなカレーライスを頼むと1000円近くいく高級店だがなw
369名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 09:53:16.22 ID:7vNXstKB0
頼むからうんこ食ってるときにカレーの話は勘弁してください
370名無しさん@13周年:2014/01/28(火) 11:43:15.10 ID:jE6bIUwPP
勘弁じゃなく検便を
371名無しさん@13周年
カレーでノロはきついだろ・・・。イメージ的に。。