【兵庫】美味で4年間保存!南あわじ市で災害非常食になった特産品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/24(金) 18:17:47.13 ID:???0
★美味で4年間保存!災害非常食になった特産品

兵庫県南あわじ市は、特産のそうめんを災害時の非常食として備蓄することを決めた。

避難所に指定した公民館などにはアルファ化米やクラッカー計約3万食を用意しているが、
特産のそうめんも約4年間保存でき、調理も簡単なことから今月中に導入する。市内15業者で
つくる淡路手延素麺そうめん協同組合から8500束(425キロ)を購入する。

そうめんは福良地区の特産で、昔ながらの手延べで作っているため、麺に弾力がある。
1年以上熟成させた「ひねもの」がおいしいと言われるように保存が利き、1分30秒ほどで
ゆでることができ、災害時の保存食としても有効だという。

同組合は、組合ブランドで各社が製造している主力商品「御陵糸」を粉末のだしとセットで
市に納品する予定。森崎英毅理事長(72)は「これをきっかけにほかの自治体や家庭、
企業でも非常食として購入してもらえれば」と新たな販路に期待している。

市は約40か所の避難所に備蓄食料を分散させている。市防災課は「地場産業の振興も兼ねて
そうめんも導入したい」としている。

淡路手延べそうめんは江戸時代、奈良県で製法を学んだ人が同市の福良で普及させたとされる。
戦後は60軒以上が生産していたが、高齢化や後継者不足で生産者は年々減少。
気温が下がる冬場が生産の最盛期となる。(斎藤剛)

(2014年1月24日15時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140124-OYT1T00335.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:18:35.57 ID:ZDcCXgD00
血でゆでろ
3名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:23:35.24 ID:fRfXmmQp0
水だけで食べれるインスタント開発しろよって話
そういうのこそ多少不味くても素晴らしい非常食たりえる
4名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:24:26.55 ID:UnBaN9+E0
アーメン・ソーメン・冷そうめん
5名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:25:05.52 ID:bmXm1+Xi0
しかしながらこれはニュースではない
6名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:25:29.54 ID:CgxoeIc/0
茹でたお湯にそのまま粉末出し入れて食うなら分からんでもないが、
麺を洗ったり別のお湯使って出汁作るなら本末転倒
腹持ちも悪いから非常食としては、かなり微妙だと思うけどな
7名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:26:31.26 ID:5AmYtoCp0
>>1
多量の水が確保できない状況だと厳しいんじゃない?
災害時の断水は珍しくないわけだし
8名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:27:42.14 ID:ygEdojVg0
いや羊羹にでもしろよと 作ってるか知らんが
9名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:33:41.40 ID:GU5xFxqX0
こういうTVの糞ステマみたいなスレタイ付ける奴 ウザイ。

>>1
>1分30秒ほどでゆでることができ、災害時の保存食としても有効だという。

貴重な水と燃料を使わないと食べられない非常食w   意味ねえ。  税金の横流しか?
10名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:33:52.88 ID:xzJC1dgi0
でかい鍋で湯がいて、器に分けて配って
お湯は使い回せばいいだろ
つゆはぶっかけで充分
11名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:34:55.96 ID:KCbTo8Q70
非常食最強は羊羹だと何度言ったら
12名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:35:57.70 ID:1mgzBRpa0
いや、あの…避難所でそうめんとか色々つらいと思うんだ
13名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:37:41.34 ID:OM2nziEzO
「お前はすでに死んでいる…」

「あっ!あっ!あわじっ!」
14名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:47:05.29 ID:zE2/Z7ck0
そうめんは煮ないと食えないだろ
その水と火力はどうすんだ
非常時に
そのまま食べられる乾パンとかの方がどうみても良いだro
15名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:48:04.18 ID:FR66fYKN0
そもそも水が有ればの話だろうが

名産だかなんだか知らんがもう少し頭使えよ公僕

市防災課は「地場産業の振興も兼ねてそうめんも導入したい」としている。とか馬鹿でしょw
16名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:49:16.79 ID:8pcJfv04O
>>3
乾パン
17名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:50:04.17 ID:iKRZMuJw0
ゆで時間短いのはメリットあるな
しかも安いし上手いし熱くても冷たくても美味い
18名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:50:22.43 ID:GU5xFxqX0
イタリア軍が砂漠でパスタを茹でて水を使い切ってしまい、脱水で全滅
19名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:52:23.78 ID:doFwpelg0
>>14
非常食にも二段階あってな
最初はホント乾パンとかお菓子とかそんなんでいいけど
ちょっと落ち着いたら火を焚いてお湯くらい沸かるようになるからな
まあそうなったら米炊けるんだけどそうめんあってもいんじゃね
水もったいないから茹で汁そのまま使うって前提だけど
20名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:52:28.30 ID:iKRZMuJw0
携帯浄水装置って避難所にはあるし
風呂は無理にしても茹でる水くらいは余裕だろ
最悪でも3日耐えれば自衛隊の補給隊が来てくれるし
21名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:53:33.45 ID:GU5xFxqX0
さらに、 そうめん単独では味が無い という致命的な欠点が。

どう考えても、  水、燃料、茹で容器、めんつゆなり何なり味付け、取り容器、箸等 さらに調理時間
これだけないと満足に食べられないモノを 災害非常食にっていうのは、 業者との癒着にもほどがあるだろう。
22名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:54:07.08 ID:VRsL+dFd0
水のこと言ってる奴がいるが、
非常食の素麺をよそから買うとか言うなら頭おかしいと思うが、
全部自前で用意できるならそこまで叩くような話でもないだろ。
災害時には必ず水が不足するというわけでもないんだから。
23名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:58:41.93 ID:CgxoeIc/0
そうめんを常備するぐらいなら小麦粉の方が余程使い勝手が良いと思うけどな
24名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:00:21.87 ID:GU5xFxqX0
>市防災課は「地場産業の振興も兼ねてそうめんも導入したい」

これが本音じゃね。 不純だな。
25名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:02:02.19 ID:VRsL+dFd0
>>24
それを不純と考える感覚が理解できん
26名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:14:09.09 ID:RMjzBBdA0
>>23
小麦粉は難しいだろ。
調理する手間あるし、乾麺に比べて保管もシビアだぞ。
27名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:19:43.40 ID:2TZ3Y6wHO
そうめん最大の欠点は腹膨れないこと
28名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:27:53.57 ID:Yz83dTKi0
>>21
災害時に味付けうんぬんで文句言う美食家いたら俺キレるわ
29名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:32:33.87 ID:AnnkVJJoO
>>21
>乾燥だしを付けて納品・・・
つまり、暖かい素麺(温麺・にゅうめん)として食べる前提。
30名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:36:47.78 ID:7bIiWpFC0
普通のそうめんは塩分含有量が高いけど大丈夫なのか?
31名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:45:27.84 ID:IVo7qM5R0
味だの手間だの云々より、こんな腹持ち悪いもの嫌だ俺。
32名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:55:59.11 ID:1mgzBRpa0
>>28
スレタイをみろよ
「美味」だから保存食でもイイネ!ってことだぞ、それがねぇってんなら企画やりなおし
33名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:00:17.05 ID:VBHKyTi6P
>>8 井村屋が作ってる
34名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:11:39.25 ID:YLbckWJc0
宇宙食にもなる羊羹最強
35名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:14:58.13 ID:3yF7XkOe0
ほしいい…
36名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:20:55.76 ID:gJTMdS+A0
なんだ、玉葱じゃないのか…
37名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:23:33.23 ID:cTjZzsQz0
名産品の水仙を保存食にしろよ。
38名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:45:11.35 ID:dNoLUTzC0
球根なんか凄くいいらしいな
39名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:36:08.93 ID:gG7TYLnv0
コンロ
そうめん
大鍋
ざる
大量の水(ゆで、冷やす用)
だしつゆ
取り分けようの皿
わりばし
40名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:25:42.04 ID:8E223o960
>>28
味は大事。
昔、天変地異で孤島に取り残された老人がいたが、
介護の少女が「まずい魚」を上げたら死んでしまったそうだ。
41名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:23:36.33 ID:OMzKMJBf0
>>29
  そしたら、これで  間違ってないやん。
  ↓ 
>水、燃料、茹で容器、めんつゆなり何なり味付け、取り容器、箸等 さらに調理時間
>これだけないと満足に食べられないモノ
42名無しさん@13周年
まぁ、保存食のひとつとしての選択はあり。
非常時の食べ物は、段階的に構成しとくと良いぞ。

水、燃料なしですぐ食える

水だけ追加すれば食える

温めれば食える、または
湯を注げば食える

簡単な調理で食える