【ダボス会議】「2020年に発送電分離」 首相、規制緩和 明言へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★【ダボス会議】「2020年に発送電分離」 首相、規制緩和 明言へ
2014.1.23 08:30

安倍晋三首相は22日夕(日本時間23日未明)、世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)の
開会式で基調講演を行う。東京五輪が開かれる2020(平成32)年に電力大手の発電と
送配電部門を別会社にする「発送電分離」を実現し、「完全に競争的な市場」とすることを明言。
東京都知事選で原発の是非が争点に浮上するなか、電力改革に取り組む姿勢を鮮明にする。

首相は日本の首相として初めて基調講演に立ち、首相就任後の経済成長を踏まえ
「日本に来たのはたそがれではなく、新しい夜明けだ」と宣言する。

企業収益を設備投資や研究開発、賃上げにつなげるため「異次元の税制措置を断行」すると表明。
主要国より税率が高いとされる法人税について「本年、さらなる法人税改革に着手する」とし、
外国企業の進出や投資を促すための法人税実効税率引き下げに意欲を示す。

また、成長戦略の一環として、外国投資を呼び込むための会社法改正や、医療制度改革などの
推進を表明。「いかなる既得権益といえども、私のドリルから無傷ではいられない」と強調し、
先頭に立って規制改革を進める決意を示す。

「積極的平和主義」についても説明し、中国を念頭に「際限なく軍備が拡張されることを
抑制しなければならない」と強調。アジアで法の支配に基づくルールの構築の必要性を訴える。

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/plc14012308310003-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:30:04.39 ID:7v7hE/Vl0
ダボ
3名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:31:27.19 ID:zkcZqdrv0
今の体制は無理
4名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:32:09.75 ID:Zpa6zf6b0
放射脳がなぜか動揺
5名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:32:43.57 ID:hIllW7u60
その前に、東西の電圧を統一させろよ
6名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:33:38.79 ID:c+Qx/jGW0
2020年w もう2期やっても安部は総理大臣じゃないから。w
7名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:33:54.95 ID:bPskAXs6P
発送電分離は世界標準から見ても微妙なんじゃないかなぁ。
ほぼ日本国内向けの発言じゃないかな?w
8名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:34:31.53 ID:9xbToaPm0
2020年に発送電分離
これホントなの、超激震なんですけど
これを法律にしたら、まじで安倍を見直す
思想とかいまいちだし、下痢だし、でもこれを法案化したら見直す
9名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:34:48.65 ID:CbcLAI4iP
>>5
電圧は同じだろ(笑)
10名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:34:49.09 ID:BcbRv3zX0
左翼がお株を奪われてなぜか発送電分離を叩き出す
11名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:34:58.39 ID:SwUWVIbSQ
鳩山と言い何で先に外国に約束すんの?
12名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:36:41.43 ID:c+Qx/jGW0
永遠に無料化されない高速道路と同じこと言ってるわ

ポッポ以下のクズだな。
13名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:37:00.44 ID:KCElE4Yi0
タボスでべらべらしゃべりすぎ
ちょっと黙ってろ
14名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:38:35.14 ID:rX4zFimJ0
発送電分離はすぐできるわ。いまからやれ
15名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:38:44.68 ID:9xbToaPm0
これになると事実上東電解体だから
日本中の電力会社は事実上終わる、民間に勝てる会社が無い
いろいろ言っても分離した途端に、今の電力会社は大幅赤字になる
16名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:42:18.92 ID:UcKIMVqj0
>>1
安倍死ねよ
17名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:44:24.02 ID:OeuRIp5r0
これで何が起きるの
18名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:44:56.89 ID:UcKIMVqj0
>>14
死ね新自由主義者
19名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:45:55.43 ID:M8civGSD0
発送電分離って、あたまおかしくね?
今ある変電所や高圧線、そこからある電線の保守ってだれがやるん?
20名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:01.33 ID:bFcjwBpT0
鳩山が勝手にぶち上げた温室効果ガス25%削減と
変わりない感じしかしない。

国内でちゃんとコンセンサスを得てから言えよ
やること自体には賛成だが、こういうその場の勢いに任せてって
やり方は実現しない。実を取るには粛々とやるのがセオリーだ
21名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:06.70 ID:WdhDlRv1P
60年ぶりに電気事業法改正された時の議論だろ。
なにを今更、2020年の発送電分離発電で驚く。
22名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:35.08 ID:/OEpbClO0
ずいぶん遅かったな
やっと最後の聖域にメスが入るのか
税金増減よりまずこれをやらなきゃならんかった
23名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:36.46 ID:M8civGSD0
>>17
停電の頻度が格段に上がるね!やったね!
24名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:50:05.96 ID:K0dTd9+40
>>15
各電力会社は持株会社にして地域独占送電会社を傘下に置きます
25名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:50:13.63 ID:6v+g2Kde0
↓ケムール人が
26名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:51:41.12 ID:QsQHeKeK0
発電は民営のままで、送電だけを国営化すればいい。
国道を国が管理するのと一緒で、送電は国家の事業として管轄した方が良い。
重要なインフラは国がやらないとダメ。
27名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:51:50.24 ID:oGJAd1LX0
>>8
安倍の公約にあったぞ
それをダボスで言うことがさすが安倍
28名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:53:03.25 ID:Qk/hf9hq0
ああなるほど
つまり「外資に日本の電力市場を開放します」と宣言したわけね…
相変わらず日本の富を外国に売り渡すのが好きなのが自民党だ…
29名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:54:09.21 ID:PkME6egW0
送電線分離して外資を参入させて金儲けさせようとしてんのか?
外国に電力握られたら有事の際はどうなるんだよ おいおい、こいつ本当に保守か?
30名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:54:44.30 ID:oGJAd1LX0
>>28 その程度か
(継続  )→【小泉氏によるアンチ原発→ 原発停止の代わりのシェールガス輸入をカードにされてTPP交渉をされたくないアメリカが脱原発をたきつける】
(完了  )→【日米同盟の強化 特定秘密保護法案  アジア、欧州国家が日本の集団的自衛権行使に賛意 ケネディ大使派遣で米日の繋がりを強化】
(継続  )→【中国が日米同盟の強化に反発して失策 軍が暴走し防空識別圏を設定 習近平追い込まれる】
(継続  )→【アメリカは北朝鮮、中国をまんまと手中に収め、習近平はアメリカの庇護のもと江沢民派人民解放軍の国内粛清に走る】
(完了  )→【アメリカに辺野古のアメと、国内保守を味方につけて日本国の意思を見せるために靖国参拝 米中韓反応は想定内範囲】
(継続  )→【北朝鮮が中国を敵性国家と位置付けて、アメリカにすり寄る さらに南北統合を視野に入れだす】
(継続  )→【安倍を国民と離間させる策に失敗した中国  安倍の土下座を期待したが、経済軍事問題で自分の首を絞めてしまった韓国】
(完了  )→【安倍の支持率、靖国参拝の支持率、従軍慰安婦像撤去の10万署名に驚いたアメリカ国務省が日本に対する言動を修正】
(イマココ)→【アメリカに梯子を外された朴クネはまた、経済界からの突き上げをくらい親日へシフトしなければならなくなったが支持率低下のため困惑】
2015年プライマリーバランスの正常化のための消費税増税、企業減税、TPP参加、政府機関の民間移譲それに伴う実質公務員リストラ、
特亜包囲網によるアジアの連携 積極的外交 特亜無視、安保重視、給与UPの経団連への要請、経済特区
ソブリンリスク払拭、外資長期投資先として判断 長期投資増える 株価の安定で安心した日本企業は国内外で活性化
シェールガス輸入、 原発停止のため自民党内保守派の推進派を抑える→国外への原発利権の移動のための安倍外交営業 
2016年より新たなイノベーションサイクルの上昇期が始まり2020年まで続く
TPPと安いシェールガスによる電力安定、発送電分離、国内企業は安定した株価を背景に積極的な国内設備投資 外資も積極的な長期投資
31名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:14.86 ID:UcKIMVqj0
消費者に選択の権利なんかないのに市場競争なんか成立するわけねぇだろ。
すぐに寡占化して電気料金が釣り上がるのが目に見えてる。
32名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:45.29 ID:9xbToaPm0
税金、補助金カットと言う裏の表現だろうな
フランスの核処理費用は国が出してるもんな、もんじゅもそう
電力会社への自腹宣言だな、大騒ぎになりそう、石破ともケンカがあるな
独断でやったなら、安倍はすごい、記事は完全民営化だな
33名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:51.68 ID:cYfj63HL0
売電する会社にも予備電力が義務化されるからそこまで安くならない。
燃料価格の変動ですぐ傾く。
瞬間的にはいい面もあるかもしれんがそれでイノベートはない。
電力会社の意識が変わることくらいかな?

自然エネルギーで2割くらい割高になるのが判ってるし、
あんま活気づくことでもない。
34 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 20:58:45.11 ID:tZkUiQ2B0
.
 停電...、

 発電会社 「送電会社の設備投資が少なすぎる」
 送電会社 「発電所を増やすべきだ、偏在しすぎ」

 と、北米では既にそうなっているわけで、2つになると責任のなすりつけ合い
 になるわけだ。
35名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:01:04.86 ID:BgDpGNAd0
>>8
去年の通常国会終盤で、民主党が問責決議出さなきゃ
普通に通ってた法案なんだが

【政治】発送電分離に向けた電気事業法改正案が廃案に…首相問責決議可決で-参院
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372223150/


電気事業法改正案、参院で審議入り
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1700A_X10C13A6EB1000/
発送電分離に向けた電力システム改革を進める電気事業法改正案は17日午後の参院本会議で、
審議入りした。電力の需給を地域間で調整する機関を2015年に創設する内容。16〜20年までの
電力改革の工程表も法案の付則に盛り込んだ。衆院では自民、公明、民主3党などが賛成しており、
今国会中に成立する見通しだ。
36名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:01:49.72 ID:3I7pkB710
私のドリルから無傷ではいられない…アッー?

冗談はさて置き異次元っていう言葉やたら使う様になったね。
んで、本当にそんな異次元的な政策が行われてるかというと、
規制改革にしろ税制改革にしろ小手先の改革ばかりだと思うんだけど。
37名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:06:09.77 ID:5K1ZYCOw0
>>35
みんなの党なんか自分達にとって凄く大事な法案だったろうに問責の方取ったんだよねぇ(後であれは骨抜きのダメ法案だったからって言ってたけど)
共産は一緒に廃案になった生保の法案に大喜びで問責にのったけど
38名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:07:05.39 ID:qZqZeew5i
39名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:07:15.34 ID:fPjfDOuw0
どうせ事故おきたら税金突っ込むのに分離する必要があるのか
東電解体してから言えよ
40名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:11:27.18 ID:tE5+rYVbP
電力の自由化したら各社余剰設備持たなくなるんじゃないの?
非常時には余剰分が役に立つけど平時では余分なコストになってるから
競争したらそれ削って災害時には電気供給できませんみたいな状況にならねえだろうな
41名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:11:33.02 ID:hOusvpgj0
発電か送電か どちらの株をかったら良いの?
42名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:13:17.99 ID:18+k0Rup0
うっわ! これ、大ニュースじゃないの……!

今後マスコミからは「国際公約」なる謎の言葉が一切出て来なくなるものと予想。
43名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:16:16.69 ID:h8J0+/nS0
>規制改革にしろ税制改革にしろ

後は、国がやることじゃないだろ

アホ
44名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:18:28.34 ID:uwxjxHak0
おkpk
45名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:18:48.45 ID:rTUYFmPTO
かつて発送電分離が電力改革として論じられていたのは電力市場の自由化のためだった。新規参入を増やし、競争を激化させ、電力市場を効率化しようという議論だ。
しかし、原発事故から得るべき教訓は、原発の安全強化に加え、送電インフラ整備などエネルギー安全保障の強化であって、効率化ではない。
送電インフラの強化は太陽光発電や風力発電を増やす上でも必要だ。だが、発送電分離の後に電力市場がさらに自由化されて競争が激化するなら、電力会社はエネルギー安全保障のための長期的な投資やコスト負担に消極的にならざるを得なくなる。
実際、米国の電力自由化は、電力危機を招く結果となった。
要するに、発送電分離体制は、電力危機に対して非常に弱いシステムなのだ。
それをこのタイミングで導入しようというのは、今回の震災および原発事故とその後の電力不足問題から、何の教訓も得ていないのではないかと首をかしげたくなる。
46名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:18:56.90 ID:bPskAXs6P
>>42
ポッポの二酸化炭素削減も国際公約なのに...w
47名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:21:18.87 ID:nAsQPcf90
手段はどうでもいい、電気代を下げろ
48名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:22:10.67 ID:JYHtTZMk0
規制緩和すればすべて良くなるという発想はやめろ。 電力の場合
発電・送電に分離すれば際限のない値上げが可能である。
国鉄を分割した結果どうなったか よく考えるべき
49名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:22:19.93 ID:3I7pkB710
>>43
俺のレスに対して返してるんだろうけど言葉足らず過ぎて意味不明なんだけど。
何が言いたい?
50名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:22:27.21 ID:9xbToaPm0
電電公社を見れば、NTTの力はホントに落ちたな
しかも電力は、過去の処理費用がある、これも押しつけだろうな
新電力が有利だな、SB電力が業界最安値保障で伸びるだろう
51名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:24:17.99 ID:+ByVufdm0
発送電分離で欧米は電気料金が倍になったわけだが...
52名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:27:33.66 ID:ZPIqvkRD0
発送電分離後に電気代が安くなった国はほとんどない。
電気料金が安くなるのは2,3年のみ。競争力が無くなれば、爆上げ。
今はそれが総括原価方式があって、電力会社は自由に料金設定できない。
今の総括原価方式も問題あるが、総括原価方式無くなったら、電力会社はもっとエグイことするだろ。
53名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:30:32.83 ID:JwvxaZKf0
よっしゃでかした
これで低コスト高品質な安い発電ができるようになって、今の電力企業は競争にならず崩壊する。
送電会社はそこまでの技術もいらないし水道並に安くできる。むしろ地中化を進めろ。
54名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:39:49.81 ID:nNd+u49e0
2020年に発送電分離

問題は中身だろう。
貴様の成長戦略には中身がない。
散々、国民を騙してきただけに、信用できんわ。
発送電分離はやりますが、原発は優遇しますかもしれんだろう。
55名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:47:01.12 ID:ZPIqvkRD0
>>15>>53
今進めている発送電分離の形は所有分離ではなく、単なる法的分離。
つまりは、送電するのもの今の電力会社。発電するのも今の電力会社
ホールディングスになって、それぞれ別の会社名になるだけ。

>>54
普通に考えて、石炭と原子力はフル運転だろう。
56名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:48:57.10 ID:Dv8BtdCc0
>>53
>送電会社はそこまでの技術もいらないし水道並に安くできる。むしろ地中化を進めろ。
土建屋乙
安くしておいて地中化の金をどっから出すんだよ・・・税金とか言うなよ?
57名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:53:20.75 ID:JwvxaZKf0
>>55
あれ?自由化は盛り込まれてない?なら意味ないな。。。
仮に分社化であっても自由化すれば別企業の発電会社にも同じ料金で提供になるから、発電は競争自由化で神の市場バランスに移行する。

>>56
すまない。俺の願望が入っていたでござる。
カラスや鳩や雀などの害鳥の温床になってるので、今の空中送電はやめてほしいのさ。
58名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:01:57.43 ID:oxTF3IA+0
発送電分離したからって新規参入あるのか?
なんか「地方分権」とか「政権交代」ときみたいな「これさえ実現すればバラ色の未来」的に騒いでる人が多い気がするんだけど。
59名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:09:32.88 ID:bPskAXs6P
>>58
アルヨ。
発電する方はすでにアップを始めてるんだが?
60名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:22:21.77 ID:ZtCHfs0x0
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。
Q UFO活動が行われています。A 活動は増え続けるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q テレビに出るでしょうか。A いいえ。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないようテレビに出演されるのです。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
Q 世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。A おそらくその動きは増大するでしょう。
61名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:29:33.38 ID:bPskAXs6P
>>60
UFOの正体が分かったらUFOでない。
UFOが宇宙人の乗り物だとわかった時点でUFOではない。
62名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:34:08.92 ID:AaYFi6CZ0
発送電分離したら
水源と同じ問題が発生する危険がある

重要施設への送電網を隠れ中国企業が買収する恐れが多々ある
63名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:19:59.70 ID:pGwaYvQo0
>>47
良く言った

こういう目先のことしか考えない人ばかりだと東電もやり易いんだろーけどな

そんでもっておまえんちの家の周り、原子力発電所だらけになるといいね
64名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:42:48.29 ID:0a5jPzmN0
だがしかし、そのころには安倍はいない
65名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:52:58.73 ID:UcKIMVqj0
>>63
原発が嫌なら出て行けよ
66名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:27:11.47 ID:zVvnH/kr0
新自由主義とか関係ないから
電力会社が腐敗しているのが問題
67名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:51:27.35 ID:4dUUf2fW0
発送電分離すると停電が心配????
おまえら、なんのために、屋根に太陽光パネル載っけてるの???
68名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:54:51.15 ID:l+rdgvEl0
>>67
69名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:07:33.27 ID:gSUsnk7D0
送発電分離+原発の国有化。

これは再稼動には必要不可欠だよ。
でも利権派は反対するだろうな。
70名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:13:24.49 ID:iAdE3mOf0
発送電分離ってもう、去年から18年から20年度までにやるって電力会社が了承して既定路線でしょ?
ただ、発電会社の供給責任がおろそかになるから利益追求に走って
大都市圏では競争で電気代下がって地方は採算が合わないから供給不安や電気代が上がるなんてことないの?
JRは不採算路線を廃止したけど田舎への電力が不安定になったりしない?
電気代に格差が出るのも困る。
原発0も東京で論戦しているけど電気は東京中心で考えちゃダメだ。
71名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:58:07.28 ID:M1RSTWI+0
>>58
肝心の送電会社への新規参入がほぼ不可能だから似たようなものだよ
72名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:47:53.58 ID:Mp9X75t3P
また嘘か ネトウヨは嘘ばっかだな
73名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:47:17.05 ID:l+rdgvEl0
>>72
なんで帰らないの?
74名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:57:42.43 ID:kXYBnmoo0
>>1

送発電分離じゃなくて電力自由化じゃないの?

もう始まっているけどね。
75名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:19:05.63 ID:z9GlATIQ0
嘘つき
76名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:25:32.39 ID:gED7cQQ70
OUT!
77名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:42:23.04 ID:irTuS6Lo0
>>65
現在太陽光パネルと蓄電池を完備していて、何とか凌げると考えていますので

原発反対だけど追い出さないで下さいね。

インドに行った時に驚いたけど、日本の一つに県ぐらいの広さが有る土地で
風力発電をやっていた。
車で走っても走ってもずーと風車が立ち並んでいて
どっちが後進国なのか分らなかった。
それも8年前の話で、今現在は地方の村でも
太陽光の技術指導しており、広がっているようだ。

日本に住んでいると、原発どうのとか騒いでいるけど、
寧ろそういう日が来る確率の方が高いと思うけどな。
78名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:17:01.35 ID:QyZoOoVQO
ほとぼり覚めたら合併して元通り
79名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:24:56.77 ID:8sWRlVpY0
gjだね、自由化を見据えて、石油の4分の1の石炭発電所がドンドン建設される。

東京電力と中部電力が合弁で石炭火力、2020年度に65万kWを供給開始
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1312/02/news013.html
早ければ2018年にも実施される「発送電分離」に向けて、電力会社の動きが活発になってきた。燃料費の安い石炭を使う大規模な火力発電設備を、東京電力と中部電力が共同で茨城県に建設する

政府:石炭火力発電所、推進にゴーサイン2013/5/17
http://www.j-cast.com/2013/05/17174797.html?p=all
政府は、石炭火力発電所の新増設を事実上認めないこれまでの政策を転換し、石炭火発推進に大きくハンドルを切った
従来の火発と比べ、CO2排出量は2割減り、酸性雨の原因となる硫黄酸化物も95%以上除去できる

石炭火力の最大の利点は1キロワット時当たり約4円という発電コストの安さ。東日本大震災以降、電力各社は供給確保のためLNGと石油の火発を拡大させたが、
LNGの発電単価は石炭の2倍超の11円、石油は4倍の16円

被災した福島県に二基の新規石炭火力発電所建設計画
http://sekitan.jp/info/fukushima-coal-plants/

茨城県に新しい石炭火力発電の会社 新日鐵住金とJパワーが設立
http://www.kankyo-business.jp/news/006471.php
80名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:43:48.48 ID:FLHbRa8ZP
60Hzに統一しろよ
81名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:43:56.30 ID:Mp9X75t3P
>>73
?
82名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:47:17.83 ID:8sWRlVpY0
完全自由化・発送電分離の法案はすでに国会で可決された話だしw

改正電気事業法が成立 発送電分離へ3段階で改革 2013.11.14
http://www.sankeibiz.jp/express/news/131114/exb1311141030001-n1.htm
電力小売りの全面自由化などの電力システム改革に向けた改正電気事業法が11月13日の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立した。
2020年 改正法は、2015年をめどに電力需給を全国規模で調整する「広域系統運までに3段階で進める改革の第1弾で、電力大手の発電と送配電部門を別会社にする「発送電分離」を実現する工程を明記した。

用機関」の設立が柱。付則には、16年をめどに電力小売りの全面自由化、
18〜20年をめどに発送電分離の実施を目指し、14年と15年の通常国会にそれぞれ必要な電気事業法改正案を提出するとした。
83名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:04:00.89 ID:V2r6mdBP0
東電解体か
84名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:08:27.13 ID:bEg1eZv50
>>19
メンテ関係はノウハウを持ってる今までの業者がやる
(東電なら事実上子会社の関電工、いずれは別会社になる可能性もある))
送電企業が変われば質的に一定の線を護りながらもコストダウンに必死になるから
消費者にとって有利になる。

送電が一体だとコッチで赤字ならアッチに付け替えとかドンブリになるから
コスト意識が希薄になる。
85名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:01:39.68 ID:xIF2RtVH0
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
86名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:30:08.11 ID:RLTXVKeM0
ルーピーと同じ
87名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:31:36.56 ID:2j4Qtubi0
これやっちゃうと、JR北海道みたいな事にはならないのかね?
88名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:14:34.64 ID:CvFsKps40
>>87
ならないと思う。
送電会社は例えば東芝日立三菱でもOK。
当初は現在送電関係に従事してる社員をそのまま引き継げばいい。
電力会社とかJRは株式会社とは名ばかりで実際は半官半民体質が根強く残ってて
あんた任せの社風がある。
NTTですら過去の電電公社の体質はいまだに残ってるよ
89名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:18:48.34 ID:P6RzBaQQ0
>>88
例えばって簡単に言うけどその辺の企業は設備をどうするの?
90名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:46:43.70 ID:8zlbmmuH0
東電解体
91名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:52:48.02 ID:L9lZJka+0
言うは易しだな
92名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:13:47.38 ID:+jEZO5AB0
>>88
中国の企業が原発買って、有事のとき爆破するとか送電止めるとか
そういう規制をどうやって敷いていくかだな
93名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:15:16.42 ID:ZvCJfEI60
政治家の発言ほど、信用なら無いものはないよねw
94名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:16:34.70 ID:evsu6SdX0
重要なインフラの自由化なんて自殺行為そのものなんだが
95名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 09:19:18.85 ID:bBo9pWaK0
> 送配電部門を別会社にする「発送電分離」を実現し、「完全に競争的な市場」とすることを明言。
おー菅がやれなかったことをやるのか

といいたいところだが2020まで首相はやってないだろうからどうせ空手形だろうな
やる気なら特定秘密保護法で見た通り即座に強行採決してでも通すさ
96名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:21:48.83 ID:bBo9pWaK0
おいおい伸びてなさすぎだろ
ネトウヨもネトサヨもそっと閉じてんのか?
97名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:23:46.38 ID:/YGkJRPk0
 
 
 遅 せ ーーーー よ
  
 来 年 や れ や
 
 ク ソ 安 倍   
 
 
98名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:24:44.36 ID:mmFCcFBN0
自然独占ばんざい
99名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:38:18.39 ID:KxOYkpa00
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対。都営交通、水道料金の便乗値上げせず
・表現規制撤廃
・違法ダウンロード刑事罰導入反対
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減、監査機能強化
・新銀行東京清算
・スマート五輪
・首都圏防災
・原発見直し、廃炉と脱原発都市への投資
・被災者支援
・いじめのない学校
・孤独死対策
・保育所増、子育支援
・特定秘密保護法反対と情報公開

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
100名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 17:48:22.07 ID:UqG8eGZu0
>>82
今反発してるのはアカ狂いだけだしな
101名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 18:43:45.42 ID:IX8I7M/h0
口だけ下痢
102ハルヒ.N:2014/01/26(日) 00:59:18.35 ID:ov+rIF2v0
>>45、正論ねえ( ^ω^)w
「発送電分離w」に、我が国の経済上のメリットは見出せ無いわww
福島第1のイ牛で分かる事は、原発イ可て牛勿を民間まかせにはし無いで、政府が良く監督
するべきって事でしょうw
市場にイ壬せれば交カ率イヒされるなら、米国はとっくにそう成ってるはずだけど、今の米国
はむしろ夫見制強イヒにイヒ頁いてるわww
市場原王里イ可て牛勿が、万能の手段で在る言尺も無し( ´,_ゝ`)プッw
ぷぎゃwww
103名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:01:57.17 ID:C16vAbVHO
わざわざ発送統合した経緯があるのに…
104名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 01:19:28.00 ID:+DqHjDQDO
発送電分離で消費者は電力ソースを選別できるようになる
これメリットな
105名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:34:58.73 ID:aOEi7C+40
早くやってくれよ
106名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:15:41.63 ID:j5xrQLc10
>>104
できんのかよ。
俺埼玉に住んでるが、九州の電気買えるのか?
>>105
ちょっと待て。よく考えろ。
107名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:31:58.05 ID:pU/TqUd/0
ID:JwvxaZKf0
↑こういう奴が深く考えもせず毎度毎度コロッと騙されちゃうんだろうな
108名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:36:46.37 ID:pU/TqUd/0
>>77
日本とインドは隣どうしにでも存在すんのかね?
なんでもかんでも単純比較するのは止めたが良いよ、むしろ世の中単純比較出来ないことだらけだし
109名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:47:54.80 ID:pU/TqUd/0
>>77
こんな感じで
発送電分離、電力自由化賛成、推進論=反原発
発送電分離、電力自由化反対、慎重論=原発推進
みたいな考えってどっから来るのかね?単純にレッテル貼り??

原発とか関係なく、発送電分離、電力自由化しても大きな問題点やデメリットがあるから反対してるだけなんだが
110名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:37:54.72 ID:DkNBi0ym0
これってなんか原発事故のときにアホの東電社員数名が「いやなら電気つかうな」とかブログに書きまくってて
怒りを買い独占危険、独占権取り上げようって議論が急浮上してそれが原因ではないがきっかけになった気がする
ある東電がアホ社員を出さず必死に対応してたら分離論出てこなかったと思う、まあ電気止めて国民おどしたのも大きかったな
一番のリスクは独占による脅しから開放されるのが最大のメリット
111名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:41:03.29 ID:/7JxAOXO0
糞安倍が言ったことは「分離しなければならない」を「発電者も売電できる」と後退させたのだ


馬鹿な汚まいら。
クソは背後にいる戦後爺のタイベンロボットでしかない。
112名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:50:30.43 ID:pU/TqUd/0
>>110
自由化ってのは買い手の自由だけじゃないんだがな
113名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:51:00.86 ID:hmVQ/H2a0
総理が変われば 全部反故だわね
京都議定書がいい例だ
114名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:52:14.16 ID:5JHmdrq+0
>>106
九州電力が東京電力独占地域に進出すれば可能。
その前に身軽な三木谷電力や禿電力、コンビニ電力、ドコモ電力なんかが
ネットやチェーン網フル活用して売り出すと思う。

で「106様はプラチナ電力会員まで今月の電気使用量あと1000kW/h」とか
煽って電気使用量増やして結局原発再稼動しないと電気足りなくなるw

何れにしても安倍タンはCo2削減で日本国民に大恥かかせた鳩山と同じ末路を辿る予感
115名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:52:19.65 ID:nCbcOrlB0
2020年まで政権もつのかね
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:54:30.85 ID:ODa4mZl+O
そんだけかよ
末端供給3相100Hz100V化は!?
 60Hz200V   60Hz100V
 50Hz200V   50Hz100V
これ全部賄えるし3相で安定するし、家電革命起こせるぞ。なぜやらないんだ?
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:54:48.37 ID:nhhyA6ud0
ダボスでの売国発言がTVで殆ど報道されないな
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:57:09.97 ID:HKy61FSv0
これで設備に投資できなくなって停電するようになったりしないのか
停電だけは勘弁してくれよ
119名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:58:00.64 ID:LogYBbUB0
発送電分離で誰が得するの?
120名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:00:49.47 ID:i1XNbpb+0
>>1
2020年なんて、自民党が無いだろwwww
株価暴落して、脱原発の風が吹いて、CSISが沖縄撤退表明して、もう後が無いぜ?
121名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:01:34.46 ID:7Obq513d0
原発が争点にならないように誘導してるだけじゃないの。
122名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:02:22.85 ID:UcLZ8Kty0
あーあー 最悪だな安倍

これやって電気料金が爆上がりした欧州の事例とか知らんのかね?
123名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:06:34.67 ID:AZvNwjIM0
2020年て

最初に言ってたことより5年遅れてんじゃーん

死ねよ
124名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:06:58.47 ID:od4BCITy0
電力が不足してる状態で自由化して、どうして電気代が安くなると思えるンだろう。

医薬分業と同じで、無駄に手間とトラブルが増えるだけだと思うけどね。
125名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:07:19.14 ID:fyOeuRaz0
安倍はダボです
126名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:08:49.90 ID:BVmxNNYS0
国民に伝えるより海外で伝えるほうが先です
127名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:10:12.32 ID:i1XNbpb+0
何年先の話してんだよ、この公約詐欺師が
128名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:13:16.24 ID:fyOeuRaz0
ダボとはダブルボギーでなくダメボでなく
播州弁でバカの意
129名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:14:14.97 ID:d+0bF+/lO
>>119
消費者
130名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:15:46.83 ID:acbzi84C0
で、分離したら現行の電力会社はどっちをやりたいの?
131名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:20:39.23 ID:pU/TqUd/0
>>129
どういう理屈でそうなるのか知りたいわ(笑)
132名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:25:26.94 ID:f7BCC4G90
発電所がある市町村はせめて電気代を安くして企業を誘致してもらいたい。
133名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:45:15.38 ID:LSP+g03D0
隣国の原発電気で再エネ推進デキルガー 原発の電力量はたかが知れている

太陽光発電13GW分 フランスから毎年輸入
中国 太陽光発電 年間生産量 10GW  たったの 生産期間1年半年分にも満たない
ドイツ2012年の年間設置量が8GW  たったの生産期間2年分にも満たない


ドイツは電力輸出大国    この10年あまり、輸出が輸入を上回る
ttp://www3.ocn.ne.jp/~elbe/kiso/atomdata03.html
フランスから買っている電力量の倍を
オランダ、スイス、オーストリア各国に電気を売る

「約4GW」の太陽光発電  環境への貢献
1年間のCO2削減量  1.258.000トン  
石油換算 約9億リットル  日本の年間輸入量 1.5日  年間2140億リットル輸入計算
スギに換算すると 約9000万本
一年間の総発電量  4000GWh
太陽光発電を作った電気は2年でペイ   逆に2年分の電気で30年間発電する

ドイツの再生エネ発電、過去最高 23%「脱原発」拡大
http://www.asahi.com/articles/ASG1H1432G1GUHBI02W.html

イタリア、2013年の全発電量の7.0%が太陽光発電に
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140114/327260/

ドイツの太陽光発電、新設半減 日米中台頭で首位陥落へ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1400H_U4A110C1EB1000/

自然エネルギー世界白書2013 日本語版
http://www.isep.or.jp/library/5749  
134名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 11:55:41.50 ID:SyQt4ZhcP
>>133
それここ重要

(ドイツは)両国に対するフランスおよびチェコのからの電力供給の経由地にもなっている。
しかし、貿易統計では輸出、輸入のいずれも第3国経由の取引は明示されていない。
貿易統計では一般の商品は原産国、消費国で分類されるが、電力はそうした分類が不可能であるため、
国境を接する国ないしは送電線で直接結ばれている国との間を往来する電力が計上されているとみられる。

要するに、「国境を接する国ないしは送電線で直接結ばれている国」へ輸出して、
第三国経由からの輸入してれば、そういった統計結果になる
135名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:01:24.94 ID:SyQt4ZhcP
発送電分離というのは、地続きのヨーロッパやアメリカだから有効な方式なんだよ
そもそも電力がほとんど輸出入されてない日本に導入してどうなるんだと
韓国や台湾と電線繋げて売電するのか
136名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:02:16.29 ID:s7lZUQHB0
電力料金をリアルタイムの需給バランスで変動させてほしいな。

毎日、明日の変動枠を上限下限で提示して
電力使用量/総発電可能量が90%なら25円/kW
93%なら30円/kW
95%なら35円/kWのような感じで。

一方で一定価格で発電する発電企業もあって
電気の消費者は選べるようにする。

夏の電気不足の時間帯に電気を止められる人なら前者を選ぶし
電気を止められない人は後者を選ぶ。
これによって経済原理によってピークカットが実現できる。
蓄電技術の普及も進み安全保障的にも安心が増える。
137名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:05:20.17 ID:SyQt4ZhcP
>>136
いい案だと思うが、それなら電力商品市場化になるんじゃね
電力商品市場化は世界的にも言われてる案だ
電力を石油みたいな商品取引にする
138名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:39:47.79 ID:pU/TqUd/0
>>135
それ、当時民主党で今は維新で国会対策委員長だかなんだかやってる小沢 鋭仁が言ってたよね
もうね、ほんとアホかと。
139名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:56:04.27 ID:2WrESiWb0
これってテロとかどうすんの?
外国資本の企業とかが参入して有事の際停電とかされたら笑えないだろ
140名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:05:03.50 ID:SyQt4ZhcP
電力先物、つまりたとえば電力1lkwを買える権利(以降電力券と言う)の市場売買が行われるなら、日本で発送電分離するメリットは出てくるだろう
送電管理と電力券管理が送電外車の主な業務となる

海外の送電企業とは、いわば輸出入業務を担当する商社みたいな機能があるわけだよ
ヨーロッパなんかはそういった送電企業が多くある
だから>>134みたいな話になるわけだ
141名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:35:15.08 ID:LSP+g03D0
賢い欧州1景気のいいドイツ  脱原発が成長戦略
省エネ住宅推進政策は、毎年3兆円  原発52基以上のエネルギーを節約している
脱原発政策は最低でも12兆円規模の省エネ改修工事を建設業市場にもたらす
アホの声がでかい日本  原発電気が使えなくてGDPガー 10年間不景気
経産省の2012年度の燃料費の海外流出3兆円高騰は嘘|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり
原発停止の影響による焚き増しのための燃料費の増加は1.5兆円
142名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:41:11.17 ID:SyQt4ZhcP
>>141
>省エネ住宅推進政策は、毎年3兆円

毎年三兆円その政策のために財政出動してるってことかね
143名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:43:39.69 ID:SyQt4ZhcP
>脱原発政策は最低でも12兆円規模の省エネ改修工事を建設業市場にもたらす

そうですな、民主党がやったメガソーラー事業のおかげで、北海道ゼネコンはうるおいましたわw
144名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:49:14.82 ID:SyQt4ZhcP
ヨーロッパなどは電気が実用化されたころから、国家間の電力(電力燃料ではなく)の輸出入は行われている
そんな環境にあるドイツを、島国で電力を国内で自給自足していた日本がお手本にしても意味は無い

もちろん海底電線などが発達して、韓国台湾ロシア中国フィリピンなど、周辺国と電力の輸出入が可能なインフラが整えば別だが
145名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:51:18.87 ID:LSP+g03D0
日本列島送電網 =欧州送電網

馬鹿ばっかwww
146名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:51:51.95 ID:SyQt4ZhcP
ちなみに河野太郎は金融経済を理解できない頭の悪い人
物事を大雑把にしか理解できないんだよな
まあ逆に大雑把な方が大衆ウケはいいので、ポピュリストとしては向いているのだろうが
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:53:39.77 ID:F4WblPhm0
>>1
ガス会社も何とかしろよー
電気代より高いわー
LP会社潰せー
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:54:24.59 ID:SyQt4ZhcP
>>145
欧州送電網を管理する送電会社は貿易商社という役割も担っている
日本の送電網を管理する送電会社は送電管理という仕事しか担わない

分業のメリットはない、という話

会社が増えれば競争原理で料金は安くなるというのは物事の一面でしかないのだよ
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:56:44.71 ID:SyQt4ZhcP
>>147
ガスは、民主党が太陽光発電にばっかお金かけて補助金出してもらえなかったからねw

だからいつも俺はガスパッチョかわいそうと言ってるのだw
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 14:03:38.26 ID:SyQt4ZhcP
安倍がそう言ってるなら発送電分離されるのだろうが、予言しておこう

発送電分離しても、電力代は対して安くならない
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 15:25:48.88 ID:EVEfc5JM0
自分がその頃は首相じゃないから、言いたい放題だなww
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:15:51.29 ID:On03p2X/0
>>150
安くならないどころか、非効率化されるだけだから高くなるよ。
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:27:18.67 ID:UcLZ8Kty0
>>150
逆に爆上がりすると予言しておく
154名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:30:40.62 ID:mgtV44Dr0
2020年まで首相のつもりでいる馬鹿っぷりが痛い
155名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:32:25.97 ID:GXawAaDq0
>>11
野田もそうだったな
日本で最初の発表するのがそんなに怖いのか?
156名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:37:46.06 ID:zdCd2IueP
俺アホだからよくわからない
消費者側のデメリットを教えてちょんまげ
157名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 21:38:44.36 ID:8k9blQn50
これで日本でも
アメリカで起きたあの大停電が
起きるわけだな。
158名無しさん@13周年
>>156
発送電分離推進 制度設計について語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1341134423/

↑ここでも読んでどっちの言い分が正しいか考えてみて