【国際】安倍首相の訪問発表、インド政府 25〜27日、緊密関係アピール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★安倍首相の訪問発表、インド政府 25〜27日、緊密関係アピール
2014.1.22 13:27

インド政府は22日、安倍晋三首相が25〜27日の日程でインドを訪問すると発表した。
安倍首相はシン首相との首脳会談で、原子力協定の早期締結や安全保障分野での関係強化、
経済協力などについて話し合う見通しだ。

安倍首相は、26日に首都ニューデリーで行われる「共和国記念日」の式典の主賓として、
日本の首相では初めて招かれた。

共和国記念日はインド憲法が発効して共和国に移行した日。毎年恒例の式典では、
主賓がインドの大統領らとひな壇に並んで軍事パレードを観閲しており、
日印両国の緊密な関係をアピールすることになりそうだ。

安倍首相の首相としてのインド訪問は前政権時代の2007年8月以来。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/140122/asi14012213290002-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:18:11.98 ID:pf0eUd5o0
*               ___ 馬三家労教 亞洲的奧斯威辛集中營
               / 侍 \  目前,全社會的主因“共産党官員腐敗” 
             / ─    ─ \  來! 城管民間人民殺戮 習近平一族 財富的積累非法
            /  (●)  (●) \ 西藏的入侵問題! 維吾爾的入侵問題!
              |     (__人__)     | 加油!中国民主運動海外連合会議!
           ,.゙-‐- 、  `⌒´   ,/  <こいよ!!オラ!!オラ!!   
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=278722
【画像アリ!】尖閣防衛 「水陸機動団」を見た中国人の反応 アイヤー!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285836
【海自も艦これも見とけや!!】 5分で分かるベトナムVS中国【血まみれの戦史!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
【黒地獄】黄禍 世界を蝕む中国の暴虐の実態! 【中国人も被害者】

http://summary.fc2.com/edit.php?summary_cd=286632
【ひどすぎる韓国!】dog meat【犬喰中国消えろ!!】 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=252274
キター【張成沢氏処刑】画像 しかも理由はセックススキャンダル!?

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=218822
顔を焼かれた少女 中国共産党幹部の息子の仕業

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=282663
米も賞賛! 二式大艇と最新鋭US-2 巨大飛行艇の系譜
3名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:20:45.55 ID:UeYkU7t90
日本はアジアの希望の光です。

http://www.youtube.com/watch?v=iqhrRfJIy_c
4名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:21:58.36 ID:K49x9G+n0
アジア平和の為にサダト大統領の様になることを祈る
5.:2014/01/23(木) 19:23:42.02 ID:JW2gXey00
>>1

日印万歳!


.
6名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:25:35.04 ID:FrTcez8R0
明日から国会で施政方針演説したら週末はインド
帰ってきたら週明けから衆参で代表質問が始まる
体調管理しっかりね
7名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:28:04.52 ID:UeYkU7t90
進めデリーへ Netaji "Chalo Delhi"

http://www.youtube.com/watch?v=jwz0mt0077w
8名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:28:06.11 ID:cSYj+mJYP
またバラマキか
9名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:29:36.17 ID:kXVYzJ7/i
日印軍事同盟樹立へ
10名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:30:42.92 ID:IGmKcR0p0
【印韓】 インドは伝統的に韓国より日本と強い軍事協力を結んでおり、韓国の日本牽制カードに使える[01/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1389971711/
11名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:31:02.58 ID:XCEfLw9W0
インド、ロシア、東南アジアとの軍事同盟はよ
12名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:36:48.92 ID:vgVXafZh0
まあ中韓がアレでアメ公が中と連携してくるなら
インドロシアと結ぶしかないな
13名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:37:37.74 ID:RZVfJIUa0
カツカレーよりインドカレーが良いニダ


ゲリピピピピピピピピピ〜
14名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:41:11.28 ID:L1Uzpp5m0
マスゴミ<日本は孤立している!!
15名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:00.38 ID:LEHjjYGH0
安倍ちゃんについてゆくよ!
16名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:35.69 ID:cGBFT31G0
>>13

(゚∀゚) 頭大丈夫?
17名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:58:51.57 ID:D0YFpc2n0
この前、クネおばちゃんが行ってたよね
18名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:59:53.83 ID:vrjb6/590
もう小泉を超えたな。
19名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:00:51.25 ID:9l01JW9b0
安倍はパフォーマンスばかりで肝心の中身、実績がまるでないんだよな
20名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:01:21.59 ID:tDNip3go0
核実験場 貸すよとか言ってるんだろ インド 余談ですが
インド独立運動で活躍したラス・ビハリ・ボースは 中村屋がかくまって
御礼にインドカリー紹介してくれたんだって これはマジうまいっす
21名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:06:48.75 ID:c2WELd8l0
レイプ報道ばかりしてた黒幕は誰だったんだろう
22名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:08:10.67 ID:RhttY9Yg0
インド訪問前に靖国参拝、またしちゃえば? 参拝常態化が一番だよ
23名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:08:48.99 ID:yZc7DbZa0
https://www.youtube.com/watch?v=3ZQi7xZVHXY
らくだに乗った部隊もあるんだな。
24名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:17:48.80 ID:RZVfJIUa0
>>16

ウン
25名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:21:01.78 ID:bwjRrBuk0
インド海軍とは密接に連携を取っておくべき。
26名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:29:17.42 ID:TQHFQdD/0
いっそ
準安保条約結べよ。

巡航ミサイル・弾道ミサイル・核技術を買い取り、
他軍事技術は日本産のものを輸出すればいい。
27名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:30:11.74 ID:I680+rzZ0
原子力協定締結とアノ飛行機の購入は先送りらしいね
28名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:35:44.31 ID:E+A79OzSO
アフリカ外交も成果あげてるらしいしな。
たけしがゾマホン大使の言葉として紹介してた。
マスゴミの「世界」は中韓米らしいがwww
29名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:36:05.44 ID:912HdKot0
1月26日はインドの共和国記念日なんだな。

(1947年8月15日)独立記念日。
(1950年1月26日)インド憲法発布。
30名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:37:28.07 ID:yZc7DbZa0
>>27
インドが核実験をしたからか?
それとも、韓国が原子炉を売り込んだからか?
31名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:37:54.49 ID:cMLb/x1/0
多忙すぎて身体が心配になるレベルだな
32名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:39:05.76 ID:xmG2jEF20
ネトウヨがインドのレイプ未遂記事のヤフコメでなぜか韓国叩きをしている件
tp://newskenm.blog.fc2.com/blog-entry-5511.html

韓国人がコニカミノルタのドメインを取得したとネトウヨ騒ぐhttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/442921.html

4日後にコニカミノルタが韓国企業買収を発表


恥ずかしすぎだろネトウヨ、、、日本企業はお前のものじゃねえよ
韓国ニュース調べるよりコニタミノルタの資料でも追ってろよ
33名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:41:26.92 ID:GfEvqeWv0
レイプされて死んでしまえ
34名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:43:39.40 ID:5K1ZYCOw0
主賓なんだ?へぇー凄いじゃん
35名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:44:12.24 ID:912HdKot0
中韓とマスゴミは軍事パレード出席で叩くんだろ
36名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:44:49.95 ID:TuhXtBr6P
ダボスから直行便ってあんの?
時間過密すぎだろ
37名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:46:05.36 ID:FWosBIxj0
>>21
>レイプ報道ばかりしてた黒幕は誰だったんだろう
中国に決まってる
中国はアメリカのメディアも蝕んでるね。
アメリカが中国寄りの報道ばかりしてる。
今回のダボス会議の基調講演の記事、酷いもんだ。
38名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:49:51.82 ID:kePIoY8Q0
親日国 台湾、トルコ、インド

反日国 南チョン、シナ共産党

隠れ反日国 ダメリカ(笑)
39名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:49:56.88 ID:yircaSxB0
インド、ロシア、東南アジア、中東、アフリカ
日本がどんどん世界から孤立していく…ってアレ?
40名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:22:22.76 ID:HXWt75lg0
カラダ壊すのが早いか、国庫枯渇するのが早いか
出ていってはバラまき、呼び寄せてはバラまく自民党
自分の金では絶対しないだろう
41名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:39:05.08 ID:5MRtAgUR0
>>19
パフォーマンスすら出来なかった総理がいるらしい
42名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:11:01.39 ID:66/9YuZD0
中国の分断工作があるだろうが互いに交流を深めたい二国だ。
まず経済と防衛協定の拡大に努めよう。
43名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:13:05.53 ID:3YqnBVt50
シナは日本とインドが接近するのはマジで嫌がるだろうな
44名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:41:57.11 ID:4xSuTWYm0
インドが海軍の軍事演習に海上自衛隊の参加を求めてるけど
これは受けるべきなんかな
45名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:44:37.10 ID:OC1pofdx0
>>44
海自はインド洋で洋上給油やってたのに、鳩山由紀夫率いる当時の民主党は速攻で辞めさせたな。
何だったんだろうなあれ。
46名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:47:13.87 ID:d7/vPK1sO
都民なら石原都政継承、安心の田母神俊雄(たもがみとしお)
47名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:47:51.99 ID:2DW324wu0
>>7
ちょーおもしれーw
48名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:50:27.44 ID:nqdGDbWlO
まぁ主要国が「表面的」に靖国について何を言おうと大勢に影響は微塵もないし安倍さんを支持する人が減るわけもないw

日本は露、印、そして東南アジアの各国と強いパイプ作りをしていけばいい。それだけだ。
坦々とやればいい。
どこの国も皆、日本を支持してくれる大事な友好国だよ。
アメリカべったりが一番良くない。
49名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:59:43.40 ID:90SwvIoK0
>>28
紐なしで気前よく金バラまけばそりゃあ、みんな大喜びだろう。
中国にも紐なしの支援金を新たに作ってばらまいてるし、
確か提供技術の規制緩和までやらかして絶賛ばらまき中だしな。
外国にとって安倍ほど喜ばれる日本の総理はいないだろう。
50名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:59:59.28 ID:bZKf1Alb0
安倍さんが前回インド訪問した際に
「二つの海の交わり(だったかな?)」
の公演をインド国会でやったんだよな。
麻生の「自由と繁栄の弧」と併せて
どこかで読んで感動した記憶がある。
それらをもう一度読んでみたいなぁ〜・
51名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:17:48.58 ID:oiTjx4hp0
the times of India 1月21日付社説−1 
A politically rising Japan has become a crucial economic and security partner for India
アジアの地政学はインドとその外国直接投資と援助の最大の出所である日本との間の硬い結びつきによって形作られます。
アジアの第二と第三の経済国の間で急速に関係を強調している、
天皇皇后訪問のわずか数週間後に共和国記念日の主賓として安倍首相はインドに来ることになる。
小野寺防衛大臣は両国の防衛協力をランクアップした。現代史において日本は継続してその他アジア諸国の前に位置してきた。
明治時代にアジアで最初に近代化した国となった。
満州支配下の中国と帝政ロシアを別の戦争で破り世界の大国として浮上したアジア最初の国である。
第二次世界大戦の敗戦後日本は急速に灰の中から這い上がりアジア初の世界的な経済大国となった。
グローバルサプライチェーンの最高品質リンクを専門とし日本は世界で最も豊かな国として位置している。
0.25のジニ係数はアジアで最も所得格差が低い。シンガポールの高い0.48はアジアで最も不平等な社会の一つです。
52名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:18:38.57 ID:4xSuTWYm0
インド訪問で、大きく関係を深める成果が期待できそうだよな
そうなることを両者が望んでいるし
53名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:19:59.00 ID:+4vWxQZ10
しかし忙しいのオ
54名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:31:52.23 ID:oiTjx4hp0
the times of India 1月21日付社説−2 
37000ドルの日本の一人当たりのGDPは購買力平価ベースで中国の4倍以上、インドの10倍近く裕福である
確かに日本の地学的影響力はこの20年の景気低迷の間、中国が飛躍的に上昇をして打撃を受けた。
そのほぼ暗い期間に日本の衰退を演出してきたメディアにも関わらず、今世紀米国や英国よりも早く一人当たり所得を増やしてきたのが現実だ。
主要経済国の間で最も低い失業率を長く保ってきた国の一つであるし世界一の平均寿命を謳歌している。
近代史における日本の先駆的な役割は、高齢化や低迷経済成長を含め現在の課題かどうかという問題を提起します。
韓国台湾香港や東アジア全体で似たような傾向を予感させます。中国は一人っ子政策を緩め、減速経済成長に逆らうように計画を発表したが。
実際アジアで最も到達が遠くしかし最も気づかれない成長は日本の政治復活であった。
日本の政治浮上は驚くべきことではありません。
1947年まで8世紀にも渡り外国の侵略者に征服された恥ずべきインドの歴史とは対照的に
日本はその伝統的武道の精神で歴史的に自国以上の相手と戦ってきた
55名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:38:09.21 ID:oiTjx4hp0
the times of India 1月21日付社説−3 
(第二次世界大戦の敗北と米国による占領によってだけ潰された記録、日本人のプライドと今湧き上がっている自己主張で
その国家主義的鼓舞、アジアのパワーバランスに影響を与える意図は顕著になってきた)
それでも日本は今日硬直した選択に直面している:成長するのか破滅するのか、労働力を輸入するのか不可逆的に衰退するのか
そしてその防衛を強化するのか包囲下に来るのか。
2012年終わりの安倍の返り咲きはもっと競争力ある日本に再発するための日本の決意において転機になった
浮揚するには労働力を輸入してもっと競争力をつける以外にありません。
日本が再武装する時その歴史は繰り返すでしょう。(深い発展はこの10年で牽引力を得そうである)
尖閣諸島や中立防衛条約に関わらず2012年にスカボロ礁を中国が取得したフィリピンの失敗を含め
アジアの領土紛争においてのワシントンの中立性を考えると日本はもはや米国の安全保障に頼ることはできません。
日本は再武装は(米国の安全保障の傘を放棄せずに)GDPを高めアメリカの防衛企業に大きな利益を産みます
56名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:51:13.19 ID:oiTjx4hp0
the times of India 1月21日付社説−4 
インドにとり日本は資本や商業技術の最大の提供者としてを含め必要不可欠な経済パートナーである。
しかしながらランバクシー工場の武勇談以上に「日出ずる国」において統合インドのイメージを破損したことはない。
第一三共によって取得されたそれは数ヶ月以内に39億ドルの評価損を余儀なくされた。
日本は共通の利益と世界クラスの海軍、ルックイーストポリシーへの戦略を加えるためを含めインドにとって重要なパートナーである。
日本のハイテク武器能力は国内の兵器生産拠点を構築するために輸入依存をするインドのための理想的なパートナーとなる。
安倍氏のアジアの戦略の一環として「積極的平和主義」はインドと緊密な永続的なコラボを推進する。
伝統的に日本では天竺としてまたは仏教が天の国として尊ばれる。
インドと日本のパートナーシップへの潜在的な落とし穴があるならそれは彼らの厄介な国内政治である。
深い戦略的つながりを通して日本とインドは(アジアの自然発生した同盟として)アジアの自由、反映と安定を構築するための努力を
リードしなければなりません。
57名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:53:40.79 ID:oiTjx4hp0
the times of India 1月21日付社説−5
A politically rising Japan has become a crucial economic and security partner for India
彼らはアジアの力の均衡を確保しインド太平洋地域で、今世界的な貿易やエネルギー供給拠点を重要な海上交通路の保護に果たす中心的な役割します。
変革インドと日本の協約はアジアのパワーダイナミクスとの戦略的な未来に影響を与えることを約束します。
58名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:53:48.82 ID:/TXvWlYK0
あっちこっちよー飛びよるな
安倍も体が丈夫になったな
59名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:56:21.52 ID:Lt+Zhjp80
安倍ちゃんがんばるなあ
体には気をつけてくれよ
60名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:57:14.49 ID:Tp0X5ntI0
くおー!! (日中が軍事的に)ぶつかるー!! ここでアクセル全開、インド人が右に!
61名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:04:11.59 ID:FP+2XkAa0
政治的な思惑は一致するかもしれんがイマイチ遠い国だな。
インドに日本企業が工場作るとかあんまり聞かないしなあ。。
町のインド料理屋入るとたいがいネパール人だしなあ。
インド旅行に行ってファンになってる奴って、ぶっちゃけ変人ばっかりだしなあ。
62名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:38:32.85 ID:IMzzc11e0
日露印三国軍事同盟
63名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:41:48.93 ID:9NTsGR/WO
何で安倍信者ってバカばっかりなの?
64名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:43:23.35 ID:ji3lljee0
信者とはバカなのだよ
それだけ本気ってだけだ
65名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:43:34.44 ID:bMZK9mDN0
入国に関してはインド美女だけ歓迎します。
男はノーサンキュー
66名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:43:42.16 ID:ZhC8xZ8a0
>>63
この世の人間はお前以外全員馬鹿でいいよ
67名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:57:45.64 ID:W2yXzdL50
シナがあんな感じなんで
インドとはがっちり組んでいかなきゃね
68名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:40.70 ID:B6z5/IDoP
>>62
ベトナム、フィリピン、モンゴルも入って来るぜw
69名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:40:15.78 ID:8OOGZx110
また日本が孤立したニュースかw
どう考えても数千万匹のお隣の国よりも12億のインドの方が
大切なお相手だよな?
70名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:41:05.31 ID:ZCI1jgqr0
対北京で中国のどこの軍閥と組むんだろう
71名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:42:23.45 ID:RlRVHe5y0
よく働くなぁ・・・
ちゃんと休めよ
72名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:43:16.30 ID:8tPdEhp+0
>>63
信者とは信じる者
現総理を信じれないお前は、誰が総理なら信じられるの?
単なる人間不信者か?お前はw
73名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:47:11.58 ID:49Ch26y+0
>>1

(#@Д@)< だがちょっと待って欲しい。 中国を刺激することにならないだろうか?
(*@∀@)< 安倍の暴走で日本がこれ以上孤立するのはごめんだ。
74名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:48:55.30 ID:gr+W8kSz0
インドも公害酷いみたいだから、環境対策を支援してやれ。
中国が羨ましがって日本に協力して下さいと頭下げるくらいに、
日本の技術を見せ付けてやれ。
75名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:10:31.21 ID:Jpsk8NlZ0
また外国でチヤホヤされに行くんかw
何か池田大作みたいだなw金で名誉を買う所がそっくりだ
まあ、池田大作は自分の金だが安倍の場合は国の金だw
豪胆だなwと言うか恥知らず?w
76名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:14:36.57 ID:ujgU03FCO
ここまで海外に飛びまくる日本の総理大臣がいただろうか?
とてつもない仕事量だ。
77名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:16:47.68 ID:8tPdEhp+0
>>75
自分の所の酋長が誰にも相手にされないからって
嫉妬すんなよwアホキムチ
78名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:21:40.73 ID:B6z5/IDoP
>>76
またオバマは議会で叱られちゃうね。

安倍があんなに海外飛び回ってるのに、あんたは一体なにしてんだ?と


最近で印象に残るのはマリファナ肯定発言くらいだしなw
んなどうでもいい問題でしか印象に残らんオバマは、一体なにやってんだ?
79名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:22:17.75 ID:xE3Ru18Y0
忙しすぎだろwwww


大丈夫なのかよ
80名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:25:30.83 ID:Jpsk8NlZ0
>>77
金でチヤホヤされるところがそっくりだと思うがねw
それに発展途上国に援助するってのは大企業にとって一粒で二度オイシイんだぞw
日本国民の金で大企業が受注してグローバル企業がオイシイw
そして日本国民の金でインフラ整備して工場が移設し易くなって更にオイシイ
安倍は献金や利益供与で更にオイシイw
所詮安倍にとっては自分の金じゃないんだからw大盤振る舞いだわなw
人の金なのにねw日本国民には困苦強いるくせにさ
こんなのが愛国者だとかw頭が腐ってるとしか言えんわ
それに安倍信者以外を鮮人扱いするのは
安倍信者のバカッぷり曝してるだけだから止めとけw
81名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:28:19.79 ID:8tPdEhp+0
>>80
総理は自分が働いた金だけ使えってか?
まるで3500円カレーで大騒ぎしたマスゴミレベルの低脳ぶりだなアホキムチw
日印関係は日本企業の脱中国に必須なんだよ
嫉妬してないで宗主国と一緒に消えろw南トンスルランド民
82名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:30:40.18 ID:VKOweg3A0
>>80
政府は未来に投資せず、庶民層に金をバラ撒けってか?
まだ民主政権の子ども手当を諦めてないのか?アホトンスル
83名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:30:47.83 ID:Jfb58jPHO
インドの性犯罪が取り沙汰される記事が上がる→日印関係が進展

既にこれがデフォになってる。
インドsage記事が上がると“今度はどんな協定や協力関係が結ばれるんだ?”と期待するようになったw
84名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:32:06.16 ID:qeh2yk5/O
批判する輩は『あの国』そっくりのメンタリティーですね。
見苦しい。

安倍さん、G.J。
85名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:36:13.40 ID:R//SduwjO
安倍さん頑張っているな。
いままで歴代の首相が
いかに怠けていたかがわかるなw
86名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:37:25.01 ID:Y9kEbVVdO
インドは安全保障の面でも日本にとって極めて重要な国である。
87名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:41:54.30 ID:2apA6S7yO
>>76
地球何周分、の移動距離を民主の首相と比べて欲しい。
88名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:42:55.20 ID:6DObTNeiO
そうかなあ インドにもバランス感覚はあると思う
中国の実態がわかるにつれて あまり恐れなくなる
89名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:43:16.74 ID:VKOweg3A0
>>86
核持ってるし、中国に侵略されてるしな
問題は民度かねぇ
教育を充実させなきゃな
90名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:43:53.28 ID:6iIE9d9j0
またカネばら撒いて、褒められて喜ぶ安倍
91名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:45:01.46 ID:/n5tsDTF0
インド・中国の洗脳に巻き込まれるのは勘弁
92名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:46:48.53 ID:6CM7kDgu0
>>85
あのしょ〜もない国会質疑に
総理が縛られてるのが癌だよな
93名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:48:57.54 ID:HTnMiiFd0
>>90
この手のスレには必ずこの手の書き込みが湧くが
工作なら稚拙 本気で言ってるなら幼稚

つまり池沼って事だw
94名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:51:34.58 ID:FJdOS/b4O
安倍は近年稀に見るパワフル総理だな。

まるで戦後の日本を本気で築きあげた岸、鳩山(勿論ルーピーではない)、笹川のようだ。
95名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:54:21.68 ID:+anADGkD0
一国の総理がたばこスパスパでプロレス観戦してたのと同じ国とは思えない
96名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:54:55.64 ID:/n5tsDTF0
>>93
野田の時にも言えてた?
97名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:58:29.97 ID:xE3Ru18Y0
>>96
野田なんて殆ど外国行ってねえじゃん
98名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:59:12.02 ID:I1np+qU30
>>1 セキュリティダイアモンド構想の完成だな。胸篤

しかし、ここまで明確なヴィジョンの元に外交を組立て、成功させた首相ってあまり居ないだろう。

戦後、日本の外交はアメリカに付くか共産圏に付くかの二次元で決まっていたのを
一気に三次元に持って行った構想力と実行力はすごいものがある。

中国は全くこの動きに対応できて居ないし、日米同盟を強化しているように見えて
日本の外交的自由度を確保してアメリカに対してもものが言える様にしてしまっている。
オバマって言う外交的に最低レベルな大統領って事を考えても
ここまで自由に出来る様になるなんて思ってもみなかった。
これは本当に北方領土も取り戻してしまうかも知れないなあ
99名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:59:17.99 ID:IUG+XSIq0
>>94
いや、空回りしてる

アメリカから
「安倍政権は、中国をソ連に見立てあたかも”新冷戦”かのような振る舞いをしているが、アメリカは全くそんな風に考えていない」

安倍は完全に勘違いし、それを指摘されているんだが、全く耳を貸そうとしていない
インドなんて中国と同じく、イギリスの支配圏にあるのに
まるで独立国であるかのように勘違いしている
100名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:01:22.45 ID:xE3Ru18Y0
>>99
一つの意見だけで空回りとかw

馬鹿丸出し。
101名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:02:18.22 ID:IUG+XSIq0
102名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:02:40.28 ID:I1np+qU30
>>56インドと日本のパートナーシップへの潜在的な落とし穴があるならそれは彼らの厄介な国内政治である。

よく理解していらっしゃるw
103名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:04:16.51 ID:/n5tsDTF0
>>97
安倍なんて一基も再稼働してないじゃん
104名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:04:53.94 ID:FJdOS/b4O
>>99
確かに一理あるがオバマ政権が間もなく終わる。そこからが本当の見せ場だと思う。
105名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:05:17.84 ID:IUG+XSIq0
>>100
【悲報】 安倍ちゃん、5兆円のアメリカ国債を購入 消費税増税分が一瞬で消えることに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390230296/

というか、安倍ちゃんの2ビット脳じゃ自分のやってることの意味がよく分かってないと思うのね
実は官僚の言うがままに動いてるに過ぎないんだけど、そのコンセプトを勘違いしてるっぽい

だから安倍発言って、国内で言う事と外国で言わされてる官僚の作文が食い違うでしょ?
整合性無いからね安倍発言って
106名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:08:28.13 ID:IUG+XSIq0
言論人にも未だに冷戦構造引きずってる反共右翼みたいなのがゴロゴロいるけどさ
ああいうのがチャンネル桜に集って今更「フリー・チベット!」とかやってるの見ると、新右翼ってのは着実に左翼化してるんだなーとw
107名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:08:43.88 ID:xE3Ru18Y0
>>105
全然関係ない話に持っていってなにがしたいんだか。
安倍批判がしたいだけの人だったのね。アホらし。
108名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:11:00.50 ID:I1np+qU30
>>99 空回りしてるのはアメリカだよ。

ソ連に比べて周辺諸国の軍事的能力が低いのと経済力が強いので
アメリカのレベルで考えて脅威でないと判断すると浸透を許すことになる。
しかも、法の概念が浸透していないので中国に主導権を渡すと地域の経済が無茶苦茶になってしまう。
G2でアメリカに利益をもたらすことは不可能だ。

現状認識の出来ていないアメリカ国務省とオバマ政権中枢を
国防省と同盟各国が心配そうに見守っているのが現状。
109名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:12:48.53 ID:PsDa9FM00
>>97
野田は日本にいながら海外へ数十兆円バラまいた、バラまきの天才
就任1ヶ月で敵国へ5兆円横流ししたのは、
恐らく世界史上でもトップの売国奴
国連の同胞朝鮮人の顔を立てるため、
強行採決でスーダンへの自衛隊派遣を決めたのも野田
110名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:18:13.15 ID:/n5tsDTF0
中国がASEAN首脳集めるらしいね。 バラ撒いても対抗されるだけだってw
111 【関電 82.1 %】 :2014/01/24(金) 09:22:55.46 ID:Cqpdy4KQ0
まあ緊密関係はいいんだけど、5月総選挙後はシンは引退だから
こいつが推す候補も勝てるか分からんし、今あまり突っ込んでも意味ないような気も
112名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:29:47.56 ID:Sp0KwDCX0
確かインドにUS-2の販売契約結んで生産ラインを作っている筈だが。
113名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:30:54.67 ID:BEi8RMZ90
まるで逃亡犯
114名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:34:18.83 ID:t3kcZVvW0
安倍さんが外交で大活躍してもオバマや習の方がもっとたくさんの
海外要人と会ってるのが現実。しかもそんなに金ばらまかなくても仕事できてる
つか金のバラ撒きはかえって失礼なんじゃないかって日本人でもちょっと気にならね?

中国から見てインドは別に安倍側に行ってもいいと思われてる国だと思う
だって地理的に近いからどんな連中か昔からよく知ってるし・・・・
要するに南の韓国みたいな国だろ。日本企業も調べて二の足踏んでる所ばかりみたいだな
115名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:34:26.97 ID:Znw68TUh0
レイプ天国
116名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:40:36.24 ID:IUG+XSIq0
>>108
常連理事国相手に誇大妄想膨らませ過ぎだぞw
117名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:44:42.75 ID:UUBuQTjA0
>>105
買った国債って消えて無くなるのか。すげえ新解釈だ。

「買ったら売れない!」(償還受けてるから売る必要がないのに)を超えたな、消えてなくなる論。
118名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:48:49.84 ID:UUBuQTjA0
反安倍やりたいならせめてもうちょっとマトモな路線からやった方がいいぞ。
再分配政策や税制改革がクソなのは確かなんだから。

「米国債買った!消えてなくなる!」なんてアホな記事貼って嬉々としてるようじゃ支持者も増えないだろ。
119ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 10:21:07.73 ID:dpN3Car60
 
 これで安部総理は自民党総裁としての舛添要一へのやりたくない
応援演説を回避できそうだ。
 よかったよかった。



◆ 田母神さんが安部総理の嫡流である証拠。◆

参照:田母神俊雄と安倍晋三と三島由紀夫 「偶然ではなく必然」
ttp://www.youtube.com/watch?v=T0nXkevq1xs
120名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:33:45.82 ID:5IpMJlJt0
オバマがクズ過ぎてヤバいんで、インド辺りとはガッチリ手を組んでないとなあ
121名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:38:38.18 ID:IUG+XSIq0
>>117
ところがどっこい
「消えてなくなる」論を駆使して強行されたのが消費税引き上げなのでありw

安倍の限界は10月1日に既に露呈しちゃったんだわ
122名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:57:05.20 ID:qhpQjg9qP
ドル建て米国債は日本円では買えないので、国庫の日本円を市場で売って
米ドルを買う必要がある。つまり、国庫の日本円を市場に放出する
量的金融緩和なんだよ。しかも、国債を買って貰えるアメリカが
文句を付けにくい形のw

効果はデフレ解消と円安誘導な。
123名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:06:23.15 ID:uTOvaucR0
もうカレーは食べれるようになったのかな
124名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:06:15.53 ID:IUG+XSIq0
>>122
だからそれを消費税引き上げと同時に行ってどうするって

それに為替安誘導なんて愚か
途上国と同じ土俵で為替ダンピングで争ってどうすんの

清和会はもうダメだよ
マトモな政策出て来ないもん

全部民主党のパクリだぜ
インフレターゲット論なんて菅直人の方が10年早く主張していたしねw
125名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:33:27.62 ID:qhpQjg9qP
>>124
基軸通貨を持つアメリカが金融緩和している時に何もしなければ株安通貨高デフレの
三点セットでマイナス成長になるのは民主党政権が証明済み。

それゆえ民主党は有権者に見放され、正憲から転げ落ちた。厳然たる事実だなw
126名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:52:40.41 ID:IfKlW4Qq0
日印友好報道は珍しいと思ったら産経か。
フジはあの通りだし、
NHK解体して報道部門を国営化する政府行革案だけでは弱いな。
テレビ東京に力持たせるような方策が欲しい
127名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:56:49.19 ID:IUG+XSIq0
>>125
菅直人、鳩山由紀夫も金融緩和を働きかけていたぞ
しかし白川の任期がまだまだ先だった

金融政策の転換は、白川(日銀プロパー)から黒田(財務省OB)に変わっただけのことで
実は安倍は関係無い

でも財務省路線で行くってことは、大増税時代の幕開けって事なんですよ
今やってるのは白川が抑えてた禁断の「債務目減り」戦術だからね

今後日本は借金返済のためだけの増税を繰り返す羽目になる
128名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:02:56.07 ID:qhpQjg9qP
>>127
麻生の時には白川もちゃんと仕事をしていたよ。
民主党を擁護したいからといって現実から目を反らすのは笑止。
129名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:05:24.57 ID:IUG+XSIq0
>>128
民主党と自民党には大差は無いよ
俺の評価は、安倍と菅前原は同じようなジャンルの政治家だからw

谷垣&野田の大連立が一番良かったと思うね
それなら竹中平蔵を追い出せたかもしれない
130名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:06:40.19 ID:oiAMd1dn0
>>129
(こいつキチ害じゃね?)
131名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:08:11.31 ID:IUG+XSIq0
俺は、自民党は麻生や二階みたいな守旧派を大切にすべきだと思うぞ
本当は麻生2期で小泉路線を全否定してやるべきだったね
132名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:58:37.64 ID:iGUBHNy2O
安倍外交凄すぎ。
支持支持!

安倍さん頑張ってね!
133名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:01:01.44 ID:MD6sHBsZ0
インド英国中国は3すくみ
日本が入り込む隙は歴史的に無い
134名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:13:49.95 ID:blq2cti60
日本インド米だけどw
135名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:15:29.14 ID:MvxXGdMg0
>>134
今、一番国際関係で影響力あるのイギリス連邦だぞ

TPP参加国は英連邦と被ってるし、タックス・ヘイブンというのも実はほぼ英国領
対中投資額ダントツTOPの香港経由で中国に金を流してるのもイギリス
チャイナマネーって実際には英国金融の金なんだよ

EUと中国のFTAを進めてる仲介役もイギリスだ

日本は絶望的に出遅れてる
どこの貿易協定に参加しても後発組だからな
TPPですら発言権何も無い状態
136名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 07:54:30.06 ID:74KIFkN20
すげーな、仕事しすぎだろw
この間中東いってアフリカいってきてスイス行ってきたばかりだろ・・・
137名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:42:56.83 ID:G5KlYgVi0
あれ、まだ一度も行ってなかったっけ?
シン首相とは何度もあってる印象なんだが
138名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:43:50.24 ID:ugj5gy4x0
この式典に招待されている外国首脳は安倍総理だけだそうです。
安倍総理凄いですね
139名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:46:35.13 ID:mFYXtOys0
【中国  日本・インド関係の深化を警戒】

だって。気をつけて!


レアアース事件のときインドが日本企業にレアアースを納める用意があると
突然のおでましだったよね

日印、レアアース共同生産で合意へ 中国依存脱却 :日本経済新聞
140名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 11:57:52.47 ID:f66E8U8SO
アメリカとインドは同盟結ばないよ。インドはアメリカ信用してないから。
141名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:00:28.93 ID:KHVCFUlPO
安倍外交凄過ぎ!総理働き過ぎ!安倍ちゃん頑張ってよー!
142名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 12:46:13.69 ID:YXldmfvTP
>>140
アメリカと中国は信用できない国の双璧だからなw
実はロシアを遥かに上回るぞ、信用できないという意味では。
143名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:13:59.91 ID:f66E8U8SO
>>142
その通り。だからインドはロシアを選択してる。日本もロシアに接近してる。 ASEANもこれに続くと思われる。
ASEANで米中嫌われるのは当たり前なんだよな。アメは植民地時代のトラウマから、中国は今現在の脅威。だとしたら第三の選択肢としてロシア選択は不思議じゃないよ。
144名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:41:22.12 ID:RNE4J/xi0
米中英独反日同盟でどうぞ。
日印露アセアンで仲良くやります。メリケンさいなら。
ネトウヨの数万分の1の英語力しかない、全宇宙で最低の池沼=嫌儲のブサヨ気取りはとっとと巣に帰れよw

ゴキブリみたいに虐殺するぞ、ゴキ・蝿・黴菌未満の下等生物w

●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w

↓の英語問題を「1年半も答えられない」 全宇宙の全生命体で最低知能の最下等なのがブサヨw
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語聞き取り問題を速攻で答えた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り

↓英語力が欠片ほどもないチョン(ID:S+ZDtPuN0)が、「自演と粘着」 のみで 英語力のある人間と 「やりわたってるつもり」 になっている図wwww

mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/
146名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:01:02.89 ID:7EPszmSb0
増税してまたばら撒きか
147名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 02:53:56.88 ID:qItBtaeT0
>>83
それこそが正しいメディアへの接し方だね。
148名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:04:30.40 ID:ZC38zcsUO
ロシアはちょっと
でもASEANとインドは大事かもね
149名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:06:22.69 ID:KrnJ4bl20
インド人労働者を日本に輸入するのかな
150名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 08:42:23.36 ID:gd7acJlC0
>>148
ロシアは徹底した合理主義&現実主義
弱みを見せれば味方でも噛み付いてくるが
利益を得られるとわかってればきちんと合理主義で動いてくれる

感情論優先のシナチョンよりはプーチンの方が遥かに味方にしたい相手だ
もちろん常に裏切られる可能性はリスクに入れて、だがね
151名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:05:38.43 ID:NmEHCu2C0
中国が感情優先とか無いってば
あれに煽られてる安倍はどうしょうもなくムキになっているがw

その裏でEUとのFTAをイギリスと協力して進めてるんだから大したもんだ


あのな、歴史問題なんてどーでもいい事なんだよ
どーでもいいような事だからこそ、一種のトラップ工作としてメディア使って騒ぐ
それに乗っちゃったほうが負けというチキンレースなんだ

靖国参拝でまんまとトラップに引っかかった馬鹿な総理がいるけどな
152名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:07:47.58 ID:NmEHCu2C0
いや、日本も官僚は頭良いんだよ

政治家だけ馬鹿で使い物にならないのが日本の特色でもある
153名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 09:22:29.34 ID:5MnhyaVm0
原発も売り込んでよかったかな
NPT不参加だから慎重になったようだけど
154名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:04:42.22 ID:bfmLOOOw0
シナ工作員が顔真っ赤っ赤w

定型句”アジアの〜”が使えない、それでいて強烈なカウンターだもんなぁw

言ってることがチグハグでもうw
155名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 12:07:54.99 ID:uTH6gHst0
アメリカを信用しないインドは賢明だ。
信用できる要素など建国以来ないね。
156名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 17:12:21.75 ID:eZ9LuX/TP
>>155
アメリカと中国は信頼できない大国の双璧だからな。
ロシアの方がまだ信用度は上だ。
インドは隠れた外交の名手だから、インドと外交の方向をすり合わせることは日本の国益に適う。
157名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:16:10.32 ID:Ba5rHmFJ0
首脳会談で日米印の海上演習合意 借款2千億円を表明
http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012501002047.html
158名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:28:31.34 ID:QXdvE0Qa0
The 65th Republic Day Parade - 26th January 2014 - Live
http://www.youtube.com/watch?v=hayJ81ZuA2c

59分に安倍登場
159名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:37:05.80 ID:EqUKUIg60
  
■日本海軍がインド洋で初の合同軍事演習 来年1月26日「共和国記念日」に安倍首相を唯一の外国主賓と初めて招く

  
【軍事】  インド洋で日本がインド海軍と初の合同軍事演習 インド洋で日本の合同演習は初めて-- (英文 2013/12/19)
http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304367204579267820463465770
インド・ニューデリーは、12月21日〜4日間、インド洋ベンガル湾で日本海軍とインド海軍が合同軍
事演習実施すると報じた。参加する日本は2隻の護衛艦「ありあけ」と「せとゆき」が19日、インドの
チェンナイに入港。インド海軍は、ステルスフリゲート艦と駆逐艦「Satpura」「Ranvijay」「Kuthar」の
3隻と航空機が参加する。ミサイル発射訓練と対空演習、対潜水艦練習を行うとインド政府が発表。

2012年6月、インド海軍は日本の相模沖で初の日本と合同訓練をしている。インド洋でインド海軍
演習に日本海軍の参加は初めて。今回の訓練はインドと日本が「アジアにおける海洋の安全保障
を協力して、中国に対抗するもの」牽制(けんせい)するものと伝えている。

11月には日本・ インド国交60周年を記念して天皇御夫婦がインドを訪問。インドのシン首相は5月
に東京を訪問している。来年1月26日に65回目のインド「共和国記念日」に、初めて日本の安倍首
相を外国首脳を主賓として招く。「共和国記念日」に外国の首脳を招いたことは一度も無く今回が初
めてとなる。日本の首相としてインド軍の軍事パレードにも参加する。<英文 インド2013/12/19>

関連記事 英文
http://www.indiablooms.com/NewsDetailsPage/2013/newsDetails181213b.php
http://www.wantchinatimes.com/news-subclass-cnt.aspx?id=20131223000047&amp;cid=1101
160名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:41:51.56 ID:EqUKUIg60
    
■インド最大のお祭り「共和国記念日」パレードに初めて外国主賓として日本の安倍首相を招く


【軍事】  インド「共和国記念日」パレードに、外国首脳として初めて日本の安倍首相を主賓として招く-- (英文 2014/01/06)
http://articles.timesofindia.indiatimes.com/2014-01-06/india/45917685_1_republic-day-japanese-emperor-akihito-prime-minister-shinzo-abe
インド、デリーで開かれるインド共和国記念日のパレードに日本の安倍首相が招かれることになった。
1月26日にインドは65回目の共和国記念日を迎える。記念日のパレードに、日本の首相であり、自衛
隊の代表であり、豊かな文化・歴史を有する国の代表である安倍首相をプラナブ・ムカルジー大統領
が主賓として迎える。インドの「共和国記念日」に外国首脳を招いたことは過去一度も無く、今回が初
めてとなる。

  
161名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:45:06.90 ID:EqUKUIg60
   

【軍事】  インド「共和国記念日」軍事パレードに、初めて外国首脳として日本の安倍首相を招く-- (WSJ.英文 2014/01/07)
http://blogs.wsj.com/indiarealtime/2014/01/07/japans-premier-abe-to-be-indias-chief-republic-day-guest/
日本の安倍晋三首相が1月26日、インド「共和国記念日」軍事パレードで主賓として招かれる。インド政
府関係者は、日本もインドも中国との領土紛争があり二国間の関係強化を示すものになると述べた。ニ
ューデリーで行われる「共和国記念日」パレードに日本の安倍首相が主賓として出席。今年最初の両国
間の訪問となる。今週月曜日に日本の小野寺防衛大臣がニューデリーでインド防衛大臣と会談している。

インドの「共和国記念日」は、インド最大の毎年恒例の軍事パレードでインド軍の装備や武器が毎年注目
されている。この記念日に外国の国家元首が主賓として招かれる名誉は、インドが最重要なパートナーと
考えている証拠。インドと日本は、近年より関係を深めており、 去年末は天皇御夫婦が二国間の外交60
周年を記念してインドを訪問。インドのシン首相は、昨年 5月に東京を訪問しており、インドの国防相アント
ニーは、今年後半に日本を訪問をする予定。

日本は中東からエネルギーを75%輸入しており、石油とガスはインドのインド近海を通過しなければな
らず、インド洋のシーレーンの安全保障は、日本にとっても非常に重要となっている。インドと日本の海軍
の演習を、去年12月にインドの海域で初の共同訓練を行った。 これは、昨年6月に東京沖で行った両国の
海軍演習の二回目となる。1月6日のインド政府の発表では、両国の海軍演習は定期的に行うとした。更に
両国の 防衛関係は空軍も含め拡大して「パイロットの専門的な交流や安全飛行、輸送飛行など隊で交流
を行う」としている。

両国の軍事協力は、インドと日本の両方に利益をもたらす。インドは軍備のアップグレードしようとしてお
り、軍事協力で日本が防衛の輸出規制を緩めた場合は、インドは日本の潜水艦やその他の軍事技術の市
場になるだろう。

関連記事 (英文 2014/01/07)
http://www.livemint.com/Politics/ljLlvWb3Z56UWc6RJYH2gI/Indias-Republic-Day-invite-to-Japans-Shinzo-Abe-seen-as-e.html
162名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 18:53:38.22 ID:Tj0S6knA0
アメリカがあれじゃもうインドとか東南アジアくらいしかないだろうな
ロシアとかいざとなったら中国側につくだろうし
163名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:08:30.76 ID:QV0PKlED0
金持ってくるなら
そりゃ 大歓迎だろう
自分の金でもないのに 持参金にするか!
164名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:08:51.23 ID:f+qnsNeN0
>>149
強姦人種をさらに輸入するのですね
165名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:12:55.97 ID:ZdzHU6kf0
日印の将来は揺るぎないものだと確信したわ
ttps://www.youtube.com/watch?v=Gxvx9AxHsCo&feature=youtube_gdata_player
166名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:20:43.78 ID:DOfG+Hpo0
  

■ロシアの「2+2」軍事同盟国 欧州は「英国、フランス、イタリア」 北米は「米国」 アジアは「日本」

ロシアの「2+2」軍事同盟は、フランス、米国、イタリア、英国と結んでいる。ロシアはアジアの同
盟相手として初めて、日本を「2+2」同盟として選んだ。ロシアは敵対国と見なす相手とは「2+2」
同盟を結ばない。例えば2004年に関係断絶した「中国」、今でも険悪が続く「ドイツ」とは、ロシアは
「2+2」同盟の相手として結んでいない。

ロシアにとって、ドイツは欧州EU会議でも常にドイツは親中として知られる。EU会議で中国ダンピ
ング課税に唯一反対したのがドイツ。中国課税を阻止したのがドイツのメルケル首相だ。ドイツだけ
が中国と深い関係を築き中国で利益を上げている。他欧州各国は中国のダンピング輸出により自
国産業がボロボロにされている。EU各国で中国の人権問題、チベット問題を批判するなか、常に中
国の擁護しているのがドイツのメルケルだ。また、ドイツは一度も中国の人権問題、チベット問題を
批判したことがなく、逆に容認している。

ドイツのメルケルは、シリアの化学兵器廃棄に中国と共に唯一反対したのがドイツのメルケルだ。更
にシリアに化学兵器の原料と設備を売っていたのがドイツと後で明らかにされる始末。更に北朝鮮に
も化学兵器の原料と設備を売っていたことも明かされた。

ドイツだけが西側の反対を押し切り、自国の軍事技術を裏で中国に流すことが米国に知られ睨まれ
ている。西側か輸出禁止にしている、艦艇用のガスタービンエンジンを中国に売っているがドイツだ。

  
167名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:22:18.51 ID:LL1ovWvx0
戦後最も外交下手の首相

安倍
168名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:24:47.30 ID:DOfG+Hpo0
  
中国 VS プーチンの中国包囲・・・・ 初めてインド海軍が日本海でロシアと合同軍事訓練で進出


【軍事】  ロシアとインド、日本海で合同軍事訓練実施を決める インド海軍が日本海で軍事演習は初めて

ロシア、ノーボスチ通信が11月18日、日本海で来年、ロシア・インド合同軍事訓練実施が決まった
と報じた。モスクワで18日、ロシアのセルゲイ・ショイグ、インドのA.Kアントニィー両国防相が合意し
た。露・印が実施する日本海での合同軍事訓練の内容は明らかではない。中国海軍の勢力拡大
への牽制、北朝鮮情勢急変時の対応等と見方がされている。また、露・印国防相会談で包括的な
軍事協力で合意した。
ロシアとインドは2003年以降、「インドラ・シリーズ」と名付けて合同軍事訓練を実施している。今ま
で陸軍、空軍が中心で海軍の本格的な、ロシアとインドの海上合同訓練は初めてとなる。

ロシアは、日本やインド、ベトナムと「2+2」同盟関係国との合同軍事訓練で中国に牽制(けんせい)
していく構え。 <ベオグラード 2013/11/19>

  
169名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:25:24.62 ID:De0+S/fV0
アルジュンmk2戦車
http://i44.tinypic.com/s4npch.jpg
http://i.imgur.com/jd4OSv9.jpg


99G式戦車
http://www.wantchinatimes.com/newsphoto/2014-01-21/450/Type99kai-165151_copy2.jpg


インドと中国の最新型戦車が出揃ったが インドの勝ちだな
170名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:27:16.11 ID:eZ9LuX/TP
>>166
ほお、ロシアの視点で2+2を見たものを初めて見たわ。

なるほどな。

これは安倍、実にGJだったな。

そして貧乏神のドイツは中国とつるんだかw
これもまたよしw
171名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:29:18.04 ID:DOfG+Hpo0
 
中国 VS プーチンの中国包囲網政策・・・・

  
【日露】 海上自衛隊とロシア海軍がオホーツク海でも共同軍事訓練へ 中国の海洋進出牽制(けんせい)で一致
 http://www.logsoku.com/r/newsplus/1383216350/554-
日露、中国の海洋進出牽制(けん制)で一致 オホーツク海で海洋安保協力。日露両政府は海上
自衛隊とロシア海軍による共同訓練を、新たにオホーツク海でも行う方向で最終調整に入った。
11月2日に外務・防衛閣僚による日本とロシア安全保障協議「2+2」を開く。ロシアは同国周辺の
中国の海洋進出に神経をとがらせており、海洋安全保障分野で日本との協力を拡大することで中
国側を牽制(けんせい)する狙いがある。

7月14日に中国海軍5隻が初めて前宗谷海峡を経由して、ロシア海域のオホーツク海に進出した。
オホーツク海で原子力潜水艦を多く航行させるロシアは警戒感を強めた。中国は最近、ロシア海域
の北極海にも積極的に進出しており、ロシアの安全保障上を脅かす問題となっている。

海自とロシア海軍は、1998年からほぼ毎年、日本海やロシア・ウラジオストク沖で合同軍事訓練
をしている。安全保障協議「2+2」で、合同軍事訓練をオホーツク海や北極海に広げ、中国の海洋
進出への対抗を狙う。極東での警戒監視態勢でも協力を模索している。両政府は、共同訓練を海
賊やテロ対策にも拡大することを検討。サイバー対策での協力や、航空自衛隊とロシア空軍の航
空機による相互訪問なども。   (ロシア 2013/10/30)
172名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:33:30.36 ID:oP8CuVI+0
>>171
ロシアは土壇場になると裏切るぞw
173名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:35:52.82 ID:DOfG+Hpo0
  
  http://2ch-dc.net/v4/src/1387579121142.jpg ←マンガ お笑い「アジアで孤立する中国と韓国」
 
日中が開戦した場合、わが国には新しい同盟国「韓国」がいる


【中国】 日中が開戦した場合、わが国を援護してくれる国は北朝鮮とパキスタンだけか、韓国と軍事同盟もある★
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1385333998/489-
11月24日、中国メディアは日中が開戦した場合、わが国を援護してくれる国は2カ国だけかと?。
尖閣諸島(釣魚島)をめぐり、日中関係の悪化が続いている。中国は23日、尖閣諸島を含む東シナ
海に「防空識別圏」を設定を発表した。これによって日中の東シナ海をめぐる対立に新たな火種が
持ち込まれた。中国メディアの米爾網は24日、「尖閣諸島をめぐって日中が開戦した場合、中国を
援護してくれる国はパキスタンと北朝鮮の2カ国だけか」と報じた。

対インドという点で利害が一致している中国とパキスタンは2005年4月に軍事や安全保障、経済、
政治などを含む「善隣友好協力条約」を締結している。中国の李克強首相が、2013年5月にパキス
タンを訪問した際、パキスタン側は中国が抱えるすべての問題で中国と同じ立場を取ると支持して
、「中国に対する主権侵犯はパキスタンへの主権侵犯と同様である」と主張してくれた。

また、中国のもう1つの盟友は北朝鮮だ。中国と北朝鮮は1961年に「中朝友好協力相互援助条約」
を締結しており、一方が武力攻撃を受けた際にはもう一方が即時かつ全力の軍事援助を提供する
ことが定められている。しかし近年、中朝関係は悪化の一途をたどっている。北朝鮮は中国にとって
の「盟友」と言えるのか心細い状態だ。

しかし、中国には強いアジアの同盟国が現れている。それは韓国だ。習近平が同盟国として朴槿
恵大統領と協力関係を築いた。2013年6月4日、韓国軍参謀本部議長が中国人民解放軍と2012
年に結んだ「中韓軍事協力」の拡大で合意した。そして、6月27日の朴槿恵大統領の訪中では中韓
共同声明で中国韓国の「中韓安保協力」の強化を約束した。 <中国メディア米爾網 2013/11/24>
 
174名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:41:32.72 ID:t923LvzW0
 
■12月23日、韓国 北京で初の中韓同盟「2+2」軍事安保会議を開く 議題は「日本の集団自衛権」その他

  
【韓中】 韓国が中国北京で初の「2+2」外交防衛同盟会議 日本の集団自衛権問題や北朝鮮情勢や防空識別圏で会議

韓国外交部と国防省は22日、韓国と中国の外務省、国防省の局長級による「第1回韓中外交・安保対
話を」23日に中国・北京で開催すると発表した。12日に北朝鮮NO2の中国派張成沢が処刑されて以降
、韓中の外交・国防同盟「2+2」で実務責任者が会うのは初めてで、北朝鮮内部の情勢変化が主な議
題になるとみられる。韓中両国は張成沢氏処刑に伴う北朝鮮の挑発の可能性や、事態が急変する可能
性についても話し合うものと予想される。中国政府が張成沢の処刑をどう見ており、北朝鮮の変化の方
向についてどのような立場を示すのかも注目される。

また両国は、防空識別圏問題や、日本の集団的自衛権問題についても意見を交わす。今回の対話は、
今年6月の朴槿恵大統領の訪中時に採択された「韓中未来ビジョン共同声明」で明示した4つの新たな
対話チャンネルの一つで、韓国外交部の北東アジア局長と、中国外務省のアジア司長も出席する。
                                              〔朝鮮日報 2013/12/23〕
175名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:45:21.33 ID:t923LvzW0
 
■6月27日、朴槿恵大統領 中韓共同声明で中国との「中韓安保協力」の強化を約束・・・ 反米で結束 
http://matome.saloon.jp/touhoukennbunnroku/wp-content/uploads/2013/07/2fab5d08c799820a76e66d7021238200.png
中韓共同声明で 「黄海の内海化」に米海軍の追い出し、韓国が「中韓安保協力」強化で約束

27日、韓共同声明で韓国は中国と「中韓安保協力」の強化を約束した。中国の黄海の実施部隊
は、これで韓国と「共同作戦」実施をするまで関係が深まった。「中韓安保協力」は黄海での中韓
軍事協力の強化は、中国にとって大きな利益だ。なぜなら、黄海を中国の内海化にやっと出来る
ことになる。黄海からの米海軍の排除が実現できる。

 習近平が朴槿恵大統領に、「黄海を平和、協力、友好の海」を約束させる=米海軍排除の約束

中国にとって、黄海は首都北京の玄関口という戦略上において極めて重要な海だ。中国が日清
戦争で負けたのも、日本帝国海軍がこの黄海の支配権を奪われたのが原因。敵国の米海軍が
この海に進入し空母まで入って来る。中国にとっては威嚇だ。韓国と軍事的関係を深めて米海
軍を黄海に入れさせないことが出来る。 27日の会談では習近平は、「今後は黄海を平和、協力、
友好の海としよう」と朴槿恵大統領に約束させた。つまり、米海軍を入れさせるな、呼ぶな!黄海
で勝手に動きまわるな!中国の指示に従え!という意味だ。

これに先立つ、6月4日の中韓軍事最高幹部会議で韓国軍参謀本部議長と中国人民解放軍の房
峰輝総参謀長と会談においても、「中韓両国海軍の関係を強化発展させ、黄海を友情、協力、平
和の海にしよう」と、米海軍排除の約束した。

韓国軍参謀本部議長は青島の中国人民解放軍海軍本部から韓国軍へのホットラインを使い 「こ
れからは韓中海軍が黄海で一緒に作戦することになる。中国軍と緊密に協力せよ、将兵達に伝
えろ」と命令して見せ、中国軍への忠誠の姿勢をみせた。また韓国軍側もこの「韓中同盟」に大喜
びとなった。 <中韓会談 2013/06/28>
176名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:50:47.55 ID:t923LvzW0
  

■6月27日、朴槿恵大統領 中韓共同声明で日本批判、「中国・韓国」を軸に日本包囲網で合意

【中韓】 朴槿恵大統領 中韓共同声明で「歴史認識で日本批判の共同声明」 反日で中韓連携合意
  http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1372393850/
27日、中韓首脳会談後の発表された共同声明で、「歴史認識で日本批判を共同声明」に織り込
んで発表した。当初日本批判の共同声明は原案になかったが、朴槿恵大統領と習近平の意向で
急遽取り入れられた。

朴槿恵大統領は「中国・韓国・米国・ロシア」を軸に、日本包囲網を米国に呼びかけており、習近平
も、日本と対決姿勢を中国国内政策を明確に示しており、第二次大戦の戦勝国「中国・ロシア・米国」
を軸に歴史問題で日本包囲網を作ろうと呼びかけている。こうした、朴槿恵と習近平が反日で連携し
て日本包囲に向けて合意できる政策をもっていた。

中国の習近平は、3月にロシア訪問ではプーチン大統領に対して、日本包囲網を提案したが断られ
た。同じく6月に米国を訪問した時にもオバマ大統領に、日本包囲網を提案したが断られた。同じよう
に韓国朴槿恵大統領が、5月に米国を訪問した際にもオバマ大統領に「中国・韓国・米国・ロシア」を
軸に、歴史認識問題で日本に対して経済的に軍事的に日本包囲の必要性を訴えたが断られた。

こうした、韓国に対して米国は「突出した同盟国日本批判を避けるよう強く働きかけてきた」。しかし、
朴槿恵大統領は反日で中国と連携して「中国・韓国」を軸に日本包囲網を軍事的に経済的に築くこ
とで習近平と合意した。 <中韓会談 2013/06/28>
177名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:17.49 ID:t923LvzW0
  
http://livedoor.blogimg.jp/toshi2432/imgs/d/e/de2fd755.jpg (中国のアジアASEAN南シナ海侵略 地図)

  
■6月27日、朴槿恵大統領 「中国と韓国で新しいアジアを作る」 "中国の手先韓国" にASEAN諸国が敏感に反応 

【中韓】 朴槿恵大統領 中韓共同声明で「中国と韓国で新しいアジアを」 この中国の手先にASEANが反応

  習近平と会談した韓国朴槿恵大統領は、「中国と韓国で新しいアジアを築こう」と演説

韓国の朴槿恵大統領が27日訪中し、共産中国との親密関係ぶりを報じた。「共産中国との韓国パ
ートナー」を協調した。中韓同盟関係を盛んにアジア諸国に強調する訪中となった。中韓連合で新
しいアジア世界の枠組みを作る「中韓共同声明」を発表。さらに、共同声明では「政治・安全保障分
野で強化」をうたわれた。完全に共産中国の手先になった韓国の姿だ。6月4日に中韓は軍事面で
関係強化を発表しており中韓共産同盟に踏み出すのも確実となった。この中韓の同盟ぶりに中韓両
国が喜んで報道した。この中国の手先ぶり韓国に一番反応したのが、ASEANアジア諸国だった。

   ASEANアジア諸国連合はもともと反共諸国連合 "中国の手先韓国"はアジアの敵だ

韓国の朴槿恵大統領の共産中国の手先ぶりに、ASEANアジア諸国のタイ、インドネシア、シンガポ
ール、フィリピン、マレーシア等が敏感に反応した。 ASEAN諸国連合とは、もともと反共諸国連合
であり、共産中国の手先「韓国」がいよいよ敵になったと反応するのも当然だ。 <ASEAN 2013/07/03>
 
178名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 19:54:42.54 ID:9DYdsMsk0
過去60年間、諸政府は意図的にUFO情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄し、彼らの不正行為を隠し始めています。

スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。
 次の天皇で最期です。アベノミクスは崩壊する。世界中の餓死者を上回る比率で日本で死にます。」

浜矩子が2014年の株価1万円割れと大胆予想!
http://www.youtube.com/watch?v=6ETx0LYDcPc

『ユニクロ型デフレと国家破産 (文春新書)』の著者・浜矩子・同志社大教授
「日銀が国債を買い続ければ、通貨の番人としての信頼を失い、円も暴落する。
 日本発の世界恐慌です。 心中させられる国民は大迷惑」

間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって、世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下の子供は体験するか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q テレビに出るか。A いいえ。
179名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:01:50.88 ID:t923LvzW0
   
■7月12日、「中韓両国の軍事領域での関係が成熟段階に入った」と、韓国海軍参謀総長が喜び韓国民は大喜び

  韓国海軍参謀総長、中国海軍の最新型潜水艦に乗る 中韓海軍協力拡大へ
   http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1953265

7月9日、「韓中軍事協力」を協議するため訪中した韓国海軍の崔潤喜(チェ・ユンヒ)参謀総長が、
12日、中国青島の北海艦隊司令部を訪問し、中国海軍の最新鋭潜水艦1700トン級に乗せても
らったと中央日報が7月14日報じた(写真あり)・・・。 ← ここまでが、日本に伝えられた内容。

「韓中軍事協力」の実務協議に訪中した韓国海軍参謀総長の崔潤喜は、中国海軍の中国人民解
放軍海軍司令員の呉勝利(ウー・ションリー)海軍上将と会見し両国海軍の協力関係の具体化につ
いて会談した。これは先月、習近平と韓国朴槿恵大統領の首脳会談で「中韓両国海軍の関係を強
化」を具体化するための中韓最高幹部同士の最初の会談。内容は中国に協力して、米国海軍の排
除の協力と、「黄海、東シナ海、南シナ海、日本海、太平洋で中韓協力関係」の具体化について。

会談後、中国側は軍事協力関係をメディアに示す為、12日、中国海軍の最新鋭潜水艦の内部を視
察させもてなした。これには韓国海軍参謀総長が感激し「中韓両国の軍事領域での関係が成熟段
階に入ったことを意味する」と喜びを示した。韓国メディアも大喜びの報道をしていた。

今回の韓中軍事会合に韓国軍幹部クラスの多くが、「米国の時代は終った。これからは中国の時代
だ」「韓国海軍と中国海軍の時代が来る」と喜んだ。今後は韓国は米海軍に頼ることは無い、中国
海軍との協力関係に心強い後ろ盾が出来たという。韓国の軍幹部の多くは元々反米が強いだけに
中国海軍との同盟は願っていたこと。
 
180名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:11:44.89 ID:t923LvzW0
  
米国の要請に逆らう韓国  「中韓同盟」重視する韓国が、対米姿勢を明確に示すwww


■10月2日 ヘーゲル国防長官との会談で、米国防空ミサイルレーダーの韓国設置を拒否、「中国弾道ミサイル邀撃は許さない」

【韓国】 米国が韓国にTHAAD(防空ミサイルレーダー)設置を求めたが 韓国が拒否していた--- 英文 2013/10/20
  http://www.logsoku.com/r/newsplus/1382278790/927-
米国は韓国境界線付近にXバンドレーダー(防空ミサイルレーダー)の配備をしようとしているが、韓国
が拒否していたことが分かった。Xバンドレーダーを韓国に設置すると、米国を狙う中国の弾道ミサイル
や北朝鮮弾道ミサイルを黄海・東アジアの大半をTHAADミサイルを邀撃する射程圏内に収めることが
可能になる。これにより米国は中国が発射する弾道ミサイルを撃墜する能力を獲得することになる。

THAADは終端高度防空システムは米国防衛の為のアジア太平洋地域のミサイル防衛システムの一
つ。AN/TPY-2 Xバンドレーダーが発見したデータにより、THAADは1,000km以上離れた弾道ミサイル
を迎撃することができる。中国大陸や黄海、東シナ海から発射される弾道ミサイルも撃墜することがで
きる。
    レーダー網 http://livedoor.blogimg.jp/crx7601/imgs/c/e/cebf9552.jpg

2012年、米国は韓国南北境界線近くの白ニョン島にXバンドレーダーを設置したいと、韓国政府に要求
要請していた。10月2日のヘーゲル国防長官との会談でも韓国の金寛鎮国防衛大臣は、「米国の要請
は中国を刺激する可能性がある」と拒否していた事が分かった。米国の防空システムは、中国弾道ミサ
イルを標的にしており、明らかに米国と米帝の手先日本らは韓国を使い中国へ対抗しようとしていると韓
国国防省関係者は米国を批判した。 <wantchinatime 2013/10/20>
 
181名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:24:09.34 ID:t923LvzW0
  
■10月4日〜11日 APECで「日米豪」声明に参加要請する米国に逆い、韓国が反米姿勢丸出しw 


【日米豪】 「日・米・豪」外相が中国を牽制(けんせい)する共同声明発表 「中国は東シナ海と南シナ海で挑発行為をやめろ」 
http://www.logsoku.com/r/news/1381124101/

【日米豪】APECで「日・米・豪」外相が中国に対し共同声明 「中国は東シナ海と南シナ海で覇権主義やめろ」 <英文 2013.10.06>
 http://www.reuters.com/article/2013/10/07/us-asia-southchinasea-china-idUSBRE99602220131007
2013年10月4日、「日米豪3か国」外相がAPEC会議のインドネシア・バリ島で会談し、「日本、米国、豪
州」で中国の東シナ海と南シナ海での暴力的覇権(天下取り)主義に反対する共同声明発表した。韓国  ← 「日米豪」の中国批判に逆らう韓国
は加わるのを拒否。 6月2日のアジア安全保障会議でも「日米豪3か国」が中国に対して暴力的覇権主
義を非難する共同声明をしている。 このときも韓国は、中国側の立場を取って終始日本批判の発言を繰
り返していた。 中国は南シナ海で、ベトナム、フィリピン、台湾、マレーシア、ブルネイの沖合いにある豊
富な地下資源の石油と天然ガスを狙って諸島の領有権を奪っている。

APEC会議でヘーゲル米国防長官が韓国に共同声明に呼びかけたが、韓国は中国非難の共同声明に ← 「日米豪」の中国批判に逆らう韓国
参加を拒否した。同じく、6月アジア安全安全保障会議でも、韓国は「日・米・豪」の中国非難声明に参加
を拒否した。

「日・米・豪」同盟による、2007年から始まった共同軍事訓練はアジア地域で毎回実施しており、近年は
中国が、南シナ海で領有権を主張し海洋活動を活発化させ、ベトナムやフィリピン、マレーシア、ブルネイ
など周辺国と暴力的覇権をけん制する意味で、マレーシアやブルネイ沖で「日・米・豪」共同演習を実施し
ている。
 
182名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:29:38.64 ID:t923LvzW0
  
■10月7日、APECで「日米豪」の中国批判に対抗して、朴槿恵と習近平が「中国・韓国」がアジアと強調


朴槿恵と習近平が会談、アジアで重要なのは「韓国・中国」だ と!「日米豪」を牽制(けんせい)

【中国・韓国】 10月7日 APECで朴槿恵大統領と習近平国家主席が会談、習近平氏は「中国・韓国がどれほどアジアに重要か物語っている」
 http://www.logsoku.com/r/news4plus/1381145333/829-
7日、インドネシア・バリ島のアジア太平洋経済協力会議(APEC)で朴槿恵大統領と習近平国家主席
が会談し、中韓関係が強化されていることを確認した。 中国と韓国が、ASEANアジア諸国に対して互
いの親密ぶり「中国の手先、韓国」ぶりを見せていた。「中国・韓国」同盟関係緊密化を図る構図が一段
と鮮明になったAPEC会議となった。

韓国政府高官は、会談で日本に絡む問題が話し合われたかどうかについて回答を避けた。朴槿恵大
統領と習近平国家主席の会談は6月以来3回目で、同高官によると、習近平氏は「中韓関係がどれほ
ど緊密でアジアで重要なものかを物語っている」と強調。朴槿恵大統領は、中国が韓国に同調している
ことを評価した。  <記事 2013/10/07>

 
183名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:34:33.07 ID:t923LvzW0
  
■10月25日、「中国韓国」が合同軍事演習で「日米同盟」に揺さぶり・・・


【中韓合同】 中韓合同軍事演習 西太平洋と竹島で日本を揺さぶり 「中国三大艦隊が初めて同時に第1列島線を突破」 2013/10/25
  http://www.logsoku.com/r/news4plus/1382728208/78
10月25日、中国海軍の北海、東海、南海の3艦隊が西太平洋に集結し、大規模な合同軍事演習を行
っていることが明らかになった。同時に韓国海軍、空軍、海洋警察も25日、竹島で日本の上陸を想定
した軍事訓練を行った。「中韓合同軍事演習」は日本の揺さぶりが狙いだ。

中国海軍の合同演習「機動5号」で中国マスコミは「中国の三大艦隊が初めて第1列島線を突破」した
と伝えた。日本防衛省は24日、北海、東海艦隊のミサイル駆逐艦2隻とフリゲート艦3隻が、沖縄本島
と宮古島の間の海域を通過した。南海艦隊の艦船はバシー海峡を通過し演習海域に入ったと伝えた。
中国初の空母「遼寧」は23日に停泊地を離れ、渤海で艦載機の海上試験飛行を伝える。

25日、沖縄県の沖縄本島−宮古島間の上空を午後に、中国軍の爆撃機など4機が通過し太平洋との
間を往復飛行した。空自の戦闘機がスクランブルして対応、領空侵犯はなかった。中国軍機が南西諸
島を越えて太平洋に進出が確認されたのは7月、9月に続き3例目で、4機も最多。

25日、韓国の海軍、空軍、海洋警察は、竹島で軍事訓練にイージス艦や駆逐艦が6隻、F15K戦闘攻
機やF16戦闘機、ヘリなど90機以上を投入して、海軍特殊部隊の上陸訓練も行われた。この合同軍
事訓練は韓国TVにも公開され「独島(竹島)を確固として守るとする、中国韓国合同の意思を日本に示
すために公開した。

24日、中国外務省報道官は記者会見で自衛隊が11月に米国で行う離島奪還訓練を止めるよう要求。
中韓合同軍事演習で日本を揺さぶる狙いと報道。<韓国・中国紙 2013/10/25>
  
関連スレ
【中韓軍事】 韓国軍、中国軍と呼応した対日侵略合同軍事演習 日米同盟への挑戦意思を明確に
http://www.logsoku.com/r/news/1382714626/225-
184名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 20:40:53.06 ID:t923LvzW0
  
【韓国】 尋常でないバイデン副大統領の「賭け bet 」発言、中国の肩を持つなということではないか? (韓国 2013/12/07) 
    http://www.logsoku.com/r/news4plus/1386504161/465-   

バイデンが・・・アメリカに敵対した賭け(かけ)は、 to bet against America
         いいか、決して良くない賭け(かけ)だぞ! It’s never been a good bet

バイデンが・・・ I want to make one thing absolutely clear.
   president obama’s decision to rebalance the pacific basin is not in question.
   the united states never says anything it does not do.
   let me say that again.
   the united states never says anything it does not do.

バイデンが・・・このことだけは、はっきりと言っておく。
   環太平洋地域の再バランスを取に行くオバマ大統領の決定に、なんら疑問の余地は無い。
   アメリカ合衆国は、実行出来ない事は言わないからな。
   もう一度、言う。
   アメリカ合衆国は、実行出来ない事は言わないからな。

軍人上がりのバイデンは、「中国・韓国」軍事同盟も、中国に軍事機密や軍事技術の横流しまで全て知っている。

【米韓】 尋常でないバイデン副大統領の「 bet = 賭け(かけ)」発言に韓国あわてる (2013/12/07)
http://japanese.joins.com/article/179/179179.html
【米国】 バイデン副大統領が韓国に警告「 bet= 賭け」発言 (米国ホワイトハウス会談記録公表 英文 2013/12/07)
http://www.whitehouse.gov/the-press-office/2013/12/06/remarks-vice-president-joe-biden-and-republic-korea-president-park-geun-
米ホワイトハウス発表の会談記録では、バイデンは二度同じフレーズを使い、繰り返し韓国に念押し警告。
185名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 21:07:21.20 ID:aWui6FJRP
    ┏━━┯━━┯━━┯━━┓
    ┃ // │ // │ // │ // ┃
    ┃ // │.//.バン バン. │.// . ┃
    ┠──┼∩Λ韓Λ∩┼──┨
    ┃ // │. <;`Д´;>ノ│ // ┃
    ┃ // │./ i . |  .i  │ // ┃
    ┗━━┷━━┷━━┷━━┛
                  γ~三~ヽ
  /ハ.日ハ            (彡0ミ=)
../.(. ´∀`.) .   / ̄ ̄\ . (´⊂_` ) \
i^i (∪   .}つ/       \と{     ∪)i^i
| | (   ⌒ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ⌒ .  )_| |
| | ̄ ̄ ̄(_i |        . l.i__). ̄ ̄ ̄| |
186名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 09:44:46.54 ID:Km8MZVf7O
日本のイラン化が目覚ましいなw!
はよ、ネトウヨは安倍ちゃん革命を起こし、天皇家とアメリカ大使を追い出せよ。
187名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:15:56.53 ID:3ij3jowFP
京都のクズ新聞が火病を起こしてるニダwww

【京都新聞/社説】日印共同声明など中国けん制の安倍政権、日本の孤立を招きかねぬ。日中関係改善の努力を[01/27]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1390786477/
188名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 12:18:24.30 ID:3GoTdhy30
印タタのスリム社長が転落死−バンコクのホテルで


こええええええ
189名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:45:23.15 ID:XVVXmw6j0
多摩電子工業 おちるなカールスリム
190名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:47:03.45 ID:3bKIVpQa0
インドに核実験場を借りて
アメから貰った兵器級プルトニウムで核実験しようぜ
イプシロン量産して核配備だ
191名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 13:51:52.81 ID:3rCuo2dpO
ネトウヨの数万分の1の英語力しかない、全宇宙で最低の池沼=嫌儲のブサヨ気取りはとっとと巣に帰れよw

ゴキブリみたいに虐殺するぞ、ゴキ・蝿・黴菌未満の下等生物w

●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w

↓の英語問題を「1年半も答えられない」 全宇宙の全生命体で最低知能の最下等なのがブサヨw
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語聞き取り問題を速攻で答えた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り

↓英語力が欠片ほどもないチョン(ID:S+ZDtPuN0)が、「自演と粘着」 のみで 英語力のある人間と 「やりわたってるつもり」 になっている図wwww

mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/
193名無しさん@13周年:2014/01/27(月) 18:14:35.62 ID:/lnx5bO80
★★★偽装保守・売国奴・朝敵のアベちゃんが教える底辺の騙し方★★★

アベ「消費税上げる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「外国人労働者受け入れる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「今年も竹島の日の出席を見送る」←★NEW!★
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」

以下ループ

【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390742161/

【島根】「竹島の日」式典 安倍首相の出席は見送り 今年も政務官出席へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390494291/

【国際】インドへ円借款2千億円、首相が首脳会談で表明←CHECK!!
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390657038/

【政治】甘利経済再生相のパーティー券、電力9社が覆面購入…法律の抜け道を利用し資金源の表面化を防ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390787952/
194芸スポ実況民が数十分で答えた問題を1年答えられないブサヨは宇宙最下等
ネトウヨの数万分の1の英語力しかない、全宇宙で最低の池沼=嫌儲のブサヨ気取りはとっとと巣に帰れよw

ゴキブリみたいに虐殺するぞ、ゴキ・蝿・黴菌未満の下等生物w

●嫌儲にやたら湧いてる、ブサヨもどきの英語力が宇宙最低の件w

↓の英語問題を「1年半も答えられない」 全宇宙の全生命体で最低知能の最下等なのがブサヨw
unkar.org/r/poverty/1340938393/304
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341710535/89
mimizun.com/log/2ch/poverty/1341970929/634
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342437691/282
mimizun.com/log/2ch/poverty/1342869477/24

この幼児番組とかの聞き取りシリーズって他の板(実況、+、芸能)では数人が正解するレベルの問題だよ?w
英語聞き取り問題を速攻で答えた 他板の住民 >>∞>>汚物>>>汚物に沸く黴菌>ケンモーのウヨサヨ気取り

↓英語力が欠片ほどもないチョン(ID:S+ZDtPuN0)が、「自演と粘着」 のみで 英語力のある人間と 「やりわたってるつもり」 になっている図wwww

mimizun.com/log/2ch/mnewsplus/1365240824/