【研究】レアメタル“錬金術” 京大教授ら人工ロジウム作製、実用化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★レアメタル“錬金術” 京大教授ら人工ロジウム作製、実用化へ

最も高価な金属の一つでレアメタルのロジウムとほぼ同じ性質の合金を性質の近い二つの
金属から作製することに京都大理学研究科の北川宏教授のグループが成功し、22日発表した。
合金の価格はロジウムの10分の1から3分の1で済む。「現代の錬金術」と言え、
材料開発の新技術として期待されるという。

ロジウムは、自動車の排ガスに含まれる窒素酸化物を除去する唯一の触媒として使われている。
ただ主な産出国は南アフリカで世界の年間生産量は約20トンしかない。現在の流通価格は
1グラム当たり約4千円だが、リーマン・ショック以前の2007年ごろには3万円を超えたこともあった。

グループは、元素周期表でロジウムの両隣にあるパラジウムとルテニウムのイオンを含む水溶液の
ガスを高温の有機溶媒に噴出させる手法で、本来は混ざりにくい2種類の金属を合金にした。
合金は黒い粉末で、ロジウムとほぼ同じ性質を持つことを確認しており、「人工ロジウム」と呼べるという。

パラジウムの流通価格は1グラム当たり約2600円、ルテニウムは同約200円。
合金の材料費は、両金属の混合する割合で約400〜1400円になる。

今回開発した人工ロジウムは、自動車や触媒メーカーと実用化に向けた交渉を既に始めているという。
北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
同じ手法で他の金属も作りたい」と話している。

今回の成果は、近く米化学会誌に掲載する予定。

http://kyoto-np.jp/education/article/20140123000018
2名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:02.37 ID:h775QGol0
↓以下、エロジウム禁止
3名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:12.64 ID:SiUxrAEe0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

え?そーいうもんなん?
4名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:20.28 ID:9zypGHBLP
5名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:22.37 ID:4T99A9Im0
ヒトエロジウム
6名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:50.91 ID:voVmIWxVi
シナ畜がアップを始めました。
7名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:52.42 ID:jWfsP/mp0
人 えろじうむ?
8名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:20:54.84 ID:icafwP6M0
>>2
鬼畜!
9名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:21:00.90 ID:bQW/BYQtP
これで日本からレアメタルを輸出できるようになったら凄いよね
10名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:21:04.45 ID:cHk8B5Fy0
>周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないか・・・

目からウロコだなあ。
11名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:21:16.33 ID:u4WJG8OX0
スレタイでエロジウム余裕ですw
12名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:22:14.75 ID:SBzLvRUU0
>>7
おれもそう見えた
13名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:22:15.07 ID:vI8PD1tB0
( `ハ´) ・・・

< `Д´ > ・・・   
14名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:08.01 ID:6BmnM0QN0
シナチクが泣きながら↓
15名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:14.38 ID:0R71eRGO0
御手手のフシとシワを合わせて不幸せってヤツだな(どやっ
16名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:14.77 ID:z811Xdjm0
グラム4000円とはずいぶん安くなってたんだな
17名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:22.75 ID:fTRLAKOl0
エリジウムって映画は残念だったよね
18名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:33.19 ID:0IHvndE20
今日のエロいスレと聞いてやってきました
19名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:40.33 ID:RdkkfnXr0
人 エロジウム
20名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:23:59.97 ID:i8to7wYO0
まだまだ単純な発想でブレイクスルー出来る事が有るんだ
21名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:04.46 ID:c3BZYPT40
エロいレアメタルがあると聞いて飛んで来ました
22名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:25.33 ID:m0iMAUs20
炭素の共有結合切る触媒にも使えるのけ?
23名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:26.95 ID:6Q0jT2H40
くそっ・・・>>2で禁止されていたか
24名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:41.28 ID:WlEu6EN30
ってことは高温用熱電対にも使えるのかな?

今は白金ロジウムしかないわけだが
25名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:52.30 ID:3qtIUy1f0
イエ口ジウム
26名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:24:55.41 ID:vphCqsED0
エロジウム・・・魅惑の響き
27名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:08.11 ID:equykTcj0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

こんなんでいいのかよwww
28名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:12.85 ID:xn8be5fW0
何でこんないいアイデアを公表するんだよ。
パラジウムとルテニウムの値段があがったら意味ないじゃん。
29名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:38.31 ID:raCdyLzA0
 



また劣等民族シナチョンが盗む




 
30名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:38.67 ID:6uhvlLP2P
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
支那韓国朝鮮大勝利!支那韓国朝鮮大勝利!
31名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:54.68 ID:u9jybqv8O
へ〜
スゲーな。
さすが職人の国。
32名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:25:58.89 ID:XIWBeIZ+0
エロジウムってなんだよ、エロいのか?ww
33名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:26:00.58 ID:cYfj63HL0
800億の市場だけど

まあ選択を広げていくことはいいこと
34名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:26:20.49 ID:fMPAC6m30
じゃあ金もできるのかな?
35名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:27:00.45 ID:5b/vqcEA0
クソ!
≫2に禁止されてたかッ・・・!
36名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:27:10.05 ID:M/4qsMUJ0
金はまだ錬金レベルが足りないな
37名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:27:36.01 ID:DrcP79goO
なぜみんなおれと同じこと考えてるんだwww
38名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:27:39.46 ID:yZc7DbZa0
やっぱ、凄いな京都大学って
39名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:27:45.28 ID:/a2iWMfc0
さすが希少金錬金術師
中国に向かって両手合わせて
お こ と わ り
っすか?
40名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:00.17 ID:Nnyl3pC60
単純なんだか奥が深いんだか(^_^;)
41名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:01.03 ID:Avw2xNjR0
>>2の所為で何も書けない
42名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:03.63 ID:Jjec4BUd0
エロジウムに見えた
43名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:08.37 ID:WFA6yxOf0
>>3
化学的性質は最外郭の電子数によるからかな多分。分からんけど。
44名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:12.83 ID:EcUoQB9z0
>>2
(#゚皿゚)グヌゥ…
45名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:15.60 ID:uGx+GjEs0
>>2
許せない!ゼッタイに><
46名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:03.39 ID:BkGus4QE0
>>1
>パラジウムの流通価格は1グラム当たり約2600円、ルテニウムは同約200円。
>合金の材料費は、両金属の混合する割合で約400〜1400円になる。

合金にすると1gあたりでパラジウムの値段より安くなる理由がちょっとわからない。
ルテニウム1g+パラジウム0.03g=人工ロジウム1gってこと?
47名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:03.94 ID:Yzb41X9A0
ロジウムが人エロジウムに進化した
48名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:05.51 ID:jG/m9QAd0
東京大学って日本一日本の足を引っ張る大学だよね。
真の日本一の大学は京都大学だと思う。
49名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:08.78 ID:HBzcanjF0
それなら鉛と隣近所のを合わせればウランと同等近い物が出来るのか?
50名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:19.32 ID:B6ctdhr40
ヒトエロジウム
51名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:27.29 ID:JuLp6fRE0
>期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった

凄く穴がありそうで怖いんだが
52名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:33.75 ID:jMa0eS700
オセロの理論
53名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:29:41.89 ID:i8to7wYO0
まさかパラジウムとルテニウムが中華独占だとか
54名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:02.36 ID:o50TSRPei
>>3
何気にスゴいこと言ってるよな。
55名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:11.22 ID:4aWK6NUt0
>>38
公務員になりたい奴が灯台に逝く
本当に頭のいい奴は兄弟に逝く
56名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:12.55 ID:TcgQxfsl0
これは南アフリカ政府に消されるパティーンだわ
57名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:28.37 ID:cLXIUJjs0
>>48
そもそも頭いい奴が1つの大学に集中しすぎだろ
分散させろよ
58名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:31.77 ID:JCb43loV0
シナーとニダーの中間をとったらどんな性質に
59名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:33.39 ID:mIu9ygC00
>>42
俺も俺もノシ
エロジウム。
何か男の夢と理想が詰まった不思議物質。
60名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:33.80 ID:UKlUx2Z+0
京都大学って何でこんな頭良いんだよ

東大(笑)レベじゃないか
61名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:30:43.68 ID:zNgV+/v/0
そんな子供みたいな発想でなんとかなるのかw
凄いな
62名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:04.71 ID:8D1VH5Tx0
また京大か!すばらしいな!
63名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:05.68 ID:lBagpwns0
まあいやらしい
64名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:10.42 ID:aSdmC0ne0
>周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないか

こういう自由な発想ができる人ってすごいよな
普通なら出来るわけねえで終わるところだし
65名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:13.53 ID:Nnyl3pC60
>>46
節子さん、材料費の話やで
66名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:14.42 ID:BkGus4QE0
>>58
嫌な性質
67名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:16.88 ID:oRVhZFAZP
>>49
ウランの重要性は最外殻電子の数ではなく
原子核を構成する陽子と中性子の数にあるのでダメ
合金を作っても核は変化ないからな
68名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:33.46 ID:c2WELd8l0
えろじうむ?
69名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:36.62 ID:G+AvkOgg0
>>2
おまえというやつは・・・
70名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:31:41.44 ID:CJVnprY00
>>60
だって東大はルピ夫さんの母校ですから。
71名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:32:00.45 ID:AnPTlSL50
かなり凄いが放射性同位元素を含む物質でないと無意味だな
72名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:32:49.47 ID:eTDHZPpw0
ヒトエロジウムてなんぞ
73名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:04.42 ID:XRL4R0kD0
正式名称をエロジウムにしろ。
74名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:28.91 ID:WFA6yxOf0
>>57
同じくらいの学力の人間が切磋琢磨することで効率よく全体のレベルが上がるわけだからな。分散させるメリットが無い。
もっとも現実はアカや宗教に都合のいい狩場にされちゃってるけど。
75名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:37.71 ID:Qr4pOtPS0
京大教授裸人エロジウム
だとっ?!
76名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:38.00 ID:11Jo0zlQ0
>>34
金の左隣はプラチナで、右隣は水銀
出来るとしてもプラチナの方が希少だからダメだな
77名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:46.58 ID:rIJ8/XlH0
地震関連を除く理数系は本当に努力して成果を出すわ、使えない左翼文化系に
余計な資金出さないでこっちにどんどん回せや。
78名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:33:58.35 ID:uQHcyJn90
>同じ手法で他の金属も作りたい」と話している。

まさに言ってることは錬金術なんだがノリが軽いw
79名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:11.25 ID:nrHqbzcs0
やっぱきょうだいはエロイなー
80名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:11.57 ID:sWGf21m10
やはりエロジウムスレだったか
81名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:30.44 ID:Iuk8wns10
ふぉ!?まじでか
82名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:36.39 ID:H/intNfP0
ついに人類の夢であるエロジウムが出来たか
しかもいきなりヒトエロジウムとはな
83名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:39.71 ID:gFVXv6Dv0
>>2
裸人・エロジウム
84名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:34:42.23 ID:tCQd0Z6P0
京大の研究のニュースが続いてる感じ
他の大学、研究所も頑張ってるんだろうけど
近畿大のマグロとか

嬉しいな

頑張れ日本!
85名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:00.91 ID:2BpH+SLG0
中学生の発想レベルだが・・・・・?
86名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:04.65 ID:Va+IbSo00
ロジウム・・・(*´Д`)ハァハァ

 ろ・・・ロジウム・・・おおっぅ
87名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:17.63 ID:u4WJG8OX0
>>46
1g作るのに、0.5gづつ混ぜるとするなら
2600×0.5+400×0.5=1500
みたいな感じでは?
88名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:17.48 ID:XncCXLFp0
天才か
89名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:41.66 ID:UKlUx2Z+0
これ案外特許取ったら凄いこと出来そうだな
ニッケルと亜鉛混ぜたら銅になったり…

まさかこんなところからマジで錬金術が生まれたりなんてことが起きるのやら
90名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:35:57.03 ID:hEBXUSms0
>>61
少年の心を忘れないって大事だよねw
91名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:08.07 ID:jG/m9QAd0
神か
92名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:15.64 ID:XoB+Zy4E0
>>3
どっちが受けなのかがポイントだな。

技術的には
混ぜるという発想というよりも
それを可能とする技術がポイントですね。
93名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:20.15 ID:WOHj0q2R0
エロジウムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
94名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:31.39 ID:uGx+GjEs0
>>3
ここにデッポコがあるやろ?これを嬢ちゃんの穴ボコに挿すんや
ほしたら新しい人間ができるかもしれへんって単純な発想やでぇ?
ほな試してみよか、エロジウム
95名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:36.35 ID:Iuk8wns10
これで脱レアメタルが加速すれば日本勝ちゲーじゃないか
再利用技術,代用技術ともに支配したらもう怖いものが無い
むしろ資源国家と呼べる流れではないか
96名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:52.58 ID:SOKrdeDu0
北川進icems所長と北川宏の両京大教授は錯体化学の分野で偉い先生
北川進先生はノーベル賞もいつとってもおかしくない
97名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:37:54.22 ID:D3nIA0xb0
エロジウムか・・・いい名称だ
98名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:38:13.00 ID:vEbSeyqx0
何となくiPS細胞の発想に通じる何かを感じる
99名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:38:53.31 ID:NBsUgRTs0
米国「心の友よ」
100名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:39:04.20 ID://qexQXI0
つーか下手すれば素材革命、ノーベル賞のレベル
101名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:39:35.38 ID:s3lVc4BB0
.

京大みたいな研究が真に世界の平和に貢献してると思う。
東大はちょっと政治から離れろ。
もう少し予算を全国にまわせ。
102名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:39:39.16 ID:uuzWmxRm0
これ研究はじめた当初はリーマン以前でグラム3万円だったんだろうなぁ
103名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:39:53.86 ID:BLCVGu+SP
相変わらず京大は凄いな
東大も悪くないんが、理系の化学系や数学の特定分野はやっぱ京大だな
104名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:40:07.48 ID:tPU49jsA0
舛添
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇
105名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:40:33.52 ID:2TwT/DTb0
エロジウム光線
106名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:40:40.98 ID:Bx/zdfz20
中国オワタ
107名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:40:51.29 ID:7djbBrV30
日本を怒らせるとこうなります
108名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:41:55.47 ID:s3lVc4BB0
しかしこういうニュースがあると日本ってすごいなと思う。
日本にとどまってやってくれてる研究者にも感謝。
109名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:42:09.95 ID:p3X+pfdu0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

多分、小学生や中学生なら考えたやつはいそうだが、
大学生、研究職レベルだと奇抜すぎる発想だな
110名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:42:10.84 ID:uM7dxUln0
よし、安く金(ゴールド)を作る方法が発明される前に、周期表両隣の金属を買い占めてくるぜ!
111名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:42:13.17 ID:XoB+Zy4E0
>>58

ちゅうかんの性質
112名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:42:41.78 ID:oRVhZFAZP
>>111
座布団3枚
113名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:42:50.36 ID:LQqsJXaFP
>>90
しかし、このスレの「少年の心を忘れない」連中は
「エロジウム」と言う言葉に(*´Д`)ハァハァしてるのであったw
114名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:43:13.50 ID:x2MyQqVz0
心の目にエロが見えた
115名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:43:40.66 ID:ojtpNONE0
エロジウムについて熱く語りたい
116名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:43:42.82 ID:wmdu8TZqO
エロジジイ作成エロジウム
117名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:43:45.76 ID:Iuk8wns10
>>111
俺のグリーンティーを返せ!キーボードがびしょ濡れじゃないちくしょめー
118名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:44:05.81 ID:jG/m9QAd0
中国はどんな負け惜しみの一言を放ってくるだろうか。wkwktktk
119名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:44:38.02 ID:3VdY/bRe0
>「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
子供向けの戦隊モノとか漫画とかの嘘科学みたいだw
120名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:44:41.49 ID:w4ZXUEao0
1> 同じ手法で他の金属も作りたい」と話している。

教授、内緒で、白金と水銀混ぜて金になるかやってみてるな
121名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:44:43.10 ID:nWyzJBnX0
酸素は窒素とフッ素で出来る?
122名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:44:49.65 ID:SOKrdeDu0
>>109


でも実際に合成するのは難しい
123名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:45:06.04 ID:wIwhkKLs0
日本人凄すぎる!
124名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:45:22.43 ID:QqFDXlaqO
安定のエロジウムスレか。
125名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:45:34.60 ID:CFucJwrX0
物質xと水素の中間を調べたら・・・
126名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:45:36.20 ID:cRMfmxcT0
また京大か。中国潰す気かよ。
127名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:46:07.69 ID:lNmlQRrl0
さらに両隣の合金の性質はどうなるのっと?
128名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:46:35.10 ID:xVaDXcSa0
寝た子を起こしてから

やられっぱなしだなwww
129名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:46:46.35 ID:3VdY/bRe0
錬金術の悲願である金の錬成はまだ出来ないの?
130名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:47:57.20 ID:9HivT3MX0
我が国ながら呆れた技術力だw
そりゃ隣国が憎むのも頷けるw
131名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:48:48.22 ID:SOKrdeDu0
北川進先生の錯体化学の論文の引用元を調べたら中国が一番多いっていってたな

環境科学に中国が強い関心と利害をもってることがわかるそうだ
132名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:49:53.06 ID:DFHVeTrX0
>>2
この人でなし!
133名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:50:01.96 ID:WOHj0q2R0
>>129
でも、いざ出来ちゃうと金の価値が暴落して金の有り難みがなくなるという両刃の剣。
134名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:50:23.17 ID:11Jo0zlQ0
>>129
ニュートロンスター同士を衝突させれば金ができるって
天文学者が言ってる
135名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:50:47.13 ID:rlIMuNI40
時代は東大より京大だなん
136名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:51:00.93 ID:XC32EHA00
予想通りの展開でわろたw
137名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:51:06.87 ID:uM7dxUln0
>>48
東大は官僚になって天下って税金から甘い汁吸うための専門学校ですから。
138名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:51:18.76 ID:i8to7wYO0
新合金名はロリジウムで
139名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:51:30.98 ID:LTuWNpj10
>>38
研究チームは他の大学出身者もたくさんいます。
京大出身者だけで構成されているわけではありません。
京大は東大に比べ、他大学出身者を教授、研究チームのトップ
として採用する傾向が高いのです。
学閥にとらわれず、研究業績を評価するのが伝統です。
IPS細胞の山中教授も神戸大学出身です。
140名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:51:51.64 ID:Mr4OhusB0
>>129
金メッキの実用化で研究終了
141名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:52:13.21 ID:EKtVtSaC0
民主党に予算を削られながらも、寄付を募って気合で成功させたのか。
すごいな、京大。

>京大理学部SOS「このままでは教員削減」 寄付募集中
>
>事業仕分けなどによって科学技術分野の予算が削減されるなか、
>京都大学理学部がホームページ(HP)で寄付を募り始めた。
>2004年の法人化以降、国立大学は自ら収入を確保するよう迫られているが、
>物理や数学の基礎研究中心の理学部は産学連携による外部資金の獲得が難しい。
>このままでは教員の削減も余儀なくされ、「ノーベル賞受賞者が輩出した研究環境が維持できない」という。
142名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:52:19.24 ID:wQBYMycm0
エロジウムに見えた
143名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:52:29.36 ID:iymKRMMg0
京大も最近は劣化東大みたいになっているから将来はダメかもね。

以前は東大の枠にはまらない尖った理数の天才の行き場所だったけど
今は入試問題レベルが下がって東大型の全科目秀才でないと
厳しくなってきている。
144巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/23(木) 15:52:41.88 ID:bf8BjDMyO
すげー
145名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:52:58.22 ID:ITi1BcGS0
>>2
あほおおおおおおおおお!!><
146名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:02.37 ID:eTDHZPpw0
韓国成分が入らないよう気をつけてほしい
147名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:15.66 ID:qTvWIsad0
>>2
ぐぬぬ...
148名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:18.22 ID:NanqNC/70
>>110
もう金をつくる事は可能だよ

水銀とベリリウムを 加速器で衝突させると金になる
値段は高いけどな
149名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:21.54 ID:Kdjg3vpG0
なんかもう発想の勝利としか言えないw

でもこれを実際に作ってしまうこの人も凄いよな…
150名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:53:32.71 ID:OVy0WSVY0
>両金属の混合する割合で約400〜1400円

ずいぶん幅ありすぎw
で、最もロジウムの効果に近い割合で混ぜるといくらになるんだよ ?
151名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:54:04.28 ID:BLCVGu+SP
まぁ理系の研究費が足りないは最早常態化してるもんな
国も金無いし
例の山中教授も金策苦労してたもんな
152名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:54:09.16 ID:tPU49jsA0
舛添
  ⌒   日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ!
< `Д´>  わかったら、サッサと姉貴に生活保護よこせ!

      【舛添要一の正体】
●外国人参政権推進 ・
●「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた
●朝まで生テレビで自分は在日朝鮮人の家の子だとカミングアウトした
●舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人
●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇
153名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:54:35.29 ID:r+MCHr5A0
※つうのは2chでは
どういう意味ですか?
すいません 教えて誰か
154名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:54:43.35 ID:vCsHdAtA0
京大すげぇ
それにくらべて東大は。。
155名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:55:12.88 ID:zi8i3d7W0
ひとエロジウム
156名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:55:14.62 ID:q+E93LX50
>>129
この理屈で行くと白金と水銀をゴニョゴニョすれば出来る事になりそうだが
白金が高すぎて意味がないような
157名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:55:48.86 ID:OVy0WSVY0
>>133
金の合成は可能だけど、1g の金を作るのに3億かかるという・・・><
158名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:55:57.64 ID:umtAk8/c0
ひとエロじうむって何?
159名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:56:07.70 ID:uM7dxUln0
>>134
ぐぐったら、原発1基分の電力一ヶ月使って数ミリグラムくらいできるらしいね。
160名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:56:08.39 ID:Hwt6T3U90
で、この方法でエロジウム作るのに、別の角度での環境問題が起きるとかの
等価交換はないんだろうなw
161名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:56:25.44 ID:oRVhZFAZP
>>156
金とイリジウムで白金を作ることを考えるべきかもな
162名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:56:49.99 ID:1Wt4FdHk0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。


えええええ
163名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:57:27.53 ID:3Ii1Q4wm0
繰り返す〜
164名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:57:48.63 ID:2XoIztYy0
>「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
錬金術といえば水銀
その隣が金
プラチナと水銀で金のようなものができるのかな?

とりあえず特許とってんのか?
165名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:58:11.72 ID:iymKRMMg0
>>151
アホ大学への補助金と東大への補助金を削ればいいんだけどね。

大卒の就職率と高卒の就職率を比べれば需給のミスマッチは明らか。
大卒の供給が多すぎる。

頭良いと自惚れている連中はこんな簡単な問題も解決できない。
166名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:58:50.16 ID:s3lVc4BB0
>>131
日本が「資源のない国」なんてのも過去の話。いまや世界中が日本の資源を狙ってる。
tp//kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1037.html

>>141
最近の京大はおかしいらしい。
東大みたいになれってなってるらしく、力のある教授達がものすごく反対してる。
教授達、がんばれ。
167名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:59:03.21 ID:hs6XR8jcO
お前らがキラキラした目で、このスレタイをエロジウムと読んでる姿が容易に思い浮かぶぜ
168名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:59:11.04 ID:zNgV+/v/0
水銀と金が隣なのか
昔の錬金術もあながち出鱈目でもないんだな
169名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:59:50.05 ID:uQHcyJn90
>>139
大学入るまでの学力に固執しているのが東大で
大学以降の実績重視が京大か

そりゃ京大からすごい研究成果が次々出てくるわけだわ
170名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:00:21.37 ID:rs+QSnI10
paradium相場が上がるという話が出てるときに、こういうことを
さらっと言ってのける京大教授に憧れるわ
Although the new alloy will be difficult to produce commercially,
Kitagawa intends to use the production method to develop other
alloys for use as alternative rare metals. Kitagawa has begun joint
research with auto manufactures to further his research.
まあ、今のトコは商業化に一歩踏み出したみたいなもんなんか
171名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:00:30.00 ID:jG/m9QAd0
東大wっぷwってかんじ

レアメタルに代わる合成金属に一つの細胞から不治の病も治せるiPS細胞。
さらに地球の活動が続く限り得られるであろうメタンハイドレート。
日本始まりすぎてるだろ。そらシナ朝鮮は死に物狂いで日本を取りに来るわ。
172名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:00:33.51 ID:S6n+U35Y0
>>1
これ、すごいね、鉄系の高温超電導物質作った細野教授とかもそうだけど、
なんか、新たに物質作り出すとかちょっと興奮するよね
子供の頃こういうのがあるの知ってたら、そっち勉強してたかも・・・でもバカだから・・・
若い人で興味ある人は、こういう”素材”とか”材料工学”とか頑張って欲しいわ
173名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:00:41.95 ID:mhP8ssLr0
他の安くて入手しやすい元素同士で、高価なものがつくれるといいな
174名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:01:18.57 ID:HBzcanjF0
>>67
鉛なら大量にあるから何か出来るか思たわ。教えてくありがとd
  (  _ _) 
(ヽ ノ 
  l l
175名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:01:22.67 ID:umtAk8/c0
エロメタル
176名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:01:45.05 ID:6zTcXwdIO
え…エロジウムとは何ですかっ!
177名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:04.02 ID:sWiqhVxm0
ああーー
支那のレアメタル資源がゴミクズになるのか!!
メシウマ
178名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:24.95 ID:yldbtsdu0
>>2
そうとしか見えないだろ!バカ!バカ!
179名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:35.08 ID:uM7dxUln0
>>148
できれば>>156のように突っ込んで欲しかったw
周期表見る限り、コスト的に見合いそうなのは、
カドミウムとスズでインジウム的なものを作ることかな。
180名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:50.30 ID:sj2bjLi40
一個増えるんだから水素混ぜるんじゃ?と思っちゃうけどなw
181名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:56.92 ID:6FCFzr2A0
金は水銀から、核融合で作れるらしいけど、その電力が
掛かりすぎて買った方が安いとディスカバリーチャンネルで
放送していた。実際数ミリグラムの金を作っていた
182名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:04:15.83 ID:JP0ZBimy0
性質が類似してるだけで、それそのものができた訳じゃないんでしょ。
183名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:04:44.58 ID:seeOuyXm0
なんかすごい発想の転換というかそんなものなの?
184名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:04:54.09 ID:2T08uWglO
もうチョンに教えちゃだめだお!
185名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:04:58.34 ID:Lbt9iNxR0
新錬金術時代の到来であった

金の隣に水銀がいて、昔の錬金術も水銀に注目していたってのはまさか
186名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:05:33.76 ID:APQsvYVv0
基礎を馬鹿にするな!基礎ほど難しいものは

じつは社会人になってから、一度研究をやめようと思ったことがあります。
プライベートな事情から、すべてのことに対してまったくやる気がなくなってしまって、
約半年のあいだ、ほとんど何もせずぼうっとして過ごしてしまいました。
でも、もう自分だけの研究ではなくなっていたんですね。まわりの研究者の人たちから
「北川君、君の仕事に期待しているから、がんばってや」なんて言われると、消えかかっていた研究への情熱が戻ってきました。
あそこで研究をやめないで本当によかったと思います。
187名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:05:37.37 ID:MPb+sdAzP
最近の話題で炭素結合を分解するのに必要な触媒は何だったか
188名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:05:48.65 ID:HQlDAhxs0
必要に迫られたら自ら作り出す日本
189名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:06:22.12 ID:Mr4OhusB0
>>184
雑誌に載せるって段階で・・・・
190名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:06:43.97 ID:7p61zA9c0
エロジウムktkr
191名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:07:19.77 ID:oRVhZFAZP
>>182
その物質の利用価値となっている性質さえ備えていれば十分なわけだがな

金なら安定性と加工性と見た目と導電性と・・・
192名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:07:34.76 ID:Li4hx6Kw0
常温核融合騒ぎの時にはパラジウムがべらぼうな値段に高騰してたが、最近はこのくらいなのね
193名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:08:03.84 ID:++B9TPSn0
犬は今年も繰り返すエジリズム
194名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:08:31.25 ID:39euRU1Z0
>>92
薬でも成分の抽出方法でまるで効果が変わるしな
195名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:08:37.47 ID:RXIPlrcs0
ロジウムそのものじゃなくても、触媒として同等の効果が得られるなら何でもいいよ
これはグッジョブだね
196名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:09:10.19 ID:G3gL3vBoP
>>189
よし、中韓には新物質「エロジウム」で教えようぜ?んで混乱させる、と
人工ロジウムなんてものはありません!とw
197名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:09:49.22 ID:XL7aAnUX0
合金の名前はエロジウムだな
これ以上の名前はないだろう
198名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:10:00.72 ID:1Ypz0+Lw0
自動車の触媒が安くなりそう
199名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:10:56.14 ID:IYNQaAT60
次は、白金と水銀でよろしく
200名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:11:09.45 ID:1zwawcj/0
ヒトエロジウム、触媒だと
ヒトとヒトの結合促進か
201名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:11:54.87 ID:+G0nl+K/0
原子核反応じゃなくて化学反応(触媒)だから
周期律表の隣同士を混ぜて・・・というのが出来るのだね
202ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/23(木) 16:11:56.88 ID:agtkY9Yu0
エロジウムとはオカンパ人の繁殖期に見られる身体症状あるいは繁殖期そのものを指す
203名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:11:59.60 ID:zV2+RCie0
うむ、炭素と酸素を混ぜたら窒素クする気体ができるもんな
204名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:12:10.40 ID:6BmnM0QN0
日本の技術は世界一ィィイイイイイ
205名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:12:15.00 ID:q+E93LX50
>>182
別に宝石じゃないので
↑にもあるけど性質が似てれば良い、当然他のレアメタルも狙い目になるね
206名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:12:19.99 ID:RUfJqZ8x0
以前スレ立ってたな 動き出したのかよしよし
207名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:12:34.06 ID:EXyTv9G40
パラジウム高騰かよ('A`)
もっとありふれたものでお願いします。
208名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:13:00.87 ID:W9gNNeTb0
用日<`∀´>
209名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:13:51.76 ID:7Xcs71fhO
中国ではパラジウムは偽白金として宝飾品に使われていて工業にはあまり使われてないみたい。

このアイデアはケイ素と同じような半導体を作るときに使われていたのでは?
ヒ化ガリウムとかリン化インジウムとか。
210名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:14:00.29 ID:tCQd0Z6P0
おまえら
人 エロジウムで興奮しすぎw
211名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:14:04.20 ID:RkYDIsi/P
人工ロジウムっていうから中性子でも当てて元素変換を実用化したのかと思ったら…
合金作っただけじゃないか…
212名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:14:58.82 ID:TpX3MLB80
すご〜い。シューキンペー一族がレアメタルの利権を持ってるって話だけど
地団駄踏んでんじゃね?www
213名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:16:29.25 ID:icEBtMU20
金の錬成が可能になれば金本位制も復活可能か。
214名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:16:51.44 ID:WlEu6EN30
これ無重力状態で混ぜればもっと低コストで合金作れるんじゃねぇのかな


>>207
じゃあ両方2個ずつ外側へふって
モリブデンとカドミウムでどうだろう
215名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:17:33.13 ID:yakLhfm80
人エロジウム
216名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:19:08.26 ID:D0YFpc2n0
シナ関係ないぞw

輸入先の大半が南アフリカ。次点でロシアが少し。
217名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:19:17.13 ID:hVcXP6Pd0
    |┃三
    |┃  ガラッ
    |┃ ≡ .∧_∧
____.|ミ\_<丶`∀´>  <話は聞かせてもらったニダ。
    |┃=__     \
    |┃ ≡ )  人 \
218名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:19:19.44 ID:sU0sISPyP
>>1
周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるかなって思った(小並発)
同じ手法で他の金属も作りたいです(小並感)

小学生並みの発想や感想に見えるところが謙虚すぎてすごいと思いました(小並感)
219名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:20:18.57 ID:7Xcs71fhO
>>214
銀とテクネチウムでもいいなwテクネチウムのβ崩壊が触媒作用を助けたりして。
220名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:22:08.47 ID:gnPdRQaf0
東大出って鳩山さんしか浮かばない!!
221名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:22:11.50 ID:9iAN9gn50
思った通りのエロジウムスレ
222名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:22:37.85 ID:LQqsJXaFP
             人          ( ;;) ;;"(  )
            (())         ;;( ;;;⌒`)
             ,i          (;; ( ) ( )
          ロロロロロロロロロ| ̄ ̄ ̄|\  | ̄ ̄ ̄ ̄|
          |(_o.〉 (_o >1|:::〈._o)2|   ̄ 3|    4|
          | 〈. .    |...〉丶;| .゚゚.j,゚゚ |`;ω;´|
          |; }王王ヲ  |:_王{  | `ヒi. |`;ω;´|
          |     \;|__ / |  r-ヽ |`;ω;´|
                           / /
                          /  / 10シーベルト
 レアアース採り放題だぞ         /    /
                       /    / 1シーベルト
                     /    ./
     ___A___        ___A__,/     / 100ミリシーベルト
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   / 500マイクロシーベルト
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |<;`Д´>/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   />>217   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        U  .U
223名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:22:45.83 ID:q+E93LX50
亜鉛からガリウムを作る時に応用できると半導体、電気業界が劇的に変わるね
224名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:22:55.77 ID:UGdc86Ou0
安くなるのは歓迎されるが産出国からしたら価値が下がって迷惑がられるな。
中国はどうでもいいが貧困国がさらに貧困になると人権屋が絡んできそうだ。
225名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:24:47.18 ID:um/cfp9Q0
嘘くせえ
226名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:25:58.17 ID:afwlFjgT0
エロジウムなんて物質があったのか…と思ったら違ったw
227名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:26:05.69 ID:rMGGuZ8x0
素人なら普通にこういう発想をするだろうな。
素人も研究に混ぜたほうがいい。
228名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:26:12.72 ID:zNgV+/v/0
>>224
どっちみち搾取されてるんだろうけどなあ
229名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:27:02.10 ID:Y9JVglJg0
合金の世界では、こういうのは山ほどあるので。
みんな知ってるはずなんだがなぁ。
230名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:27:49.93 ID:CJVnprY00
>>220

この学生も東大生だそうな

【社会】 “在日” 排除デモに突っ込んだ学生逮捕、自転車で体当たりした疑い
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390094290/l50
231名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:28:48.50 ID:y8EGeSuk0
・人・エロジウム
232名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:29:56.95 ID:q+E93LX50
>>229
方法が分かってもコストや実用化になるとね
233名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:30:12.35 ID:wkXYQMx80
レアリキュール”練糞術” 朝犬教授ら人糞トンスル作成、実家へ
234名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:32:18.79 ID:CGGFBFVf0
超強力な磁石を作るのに必要な鉱物だっけか?
あんまし覚えてないなぁ
235名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:32:48.69 ID:Jm2rT1sM0
シナチョンのスパイがアップを始めました
236名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:35:46.77 ID:i02kWpL60
アレナメタル
237名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:36:14.86 ID:ZyPzJX3z0
>>2
いきなり終わらすなよ馬鹿
238名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:36:19.49 ID:6wWbo7s80
母校の発明だけど、マック赤坂さん
都知事選に出馬している場合…(;^ω^)
239名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:38:09.01 ID:vtujjZuS0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

混ぜる比率やそのための有効な方法を見つけ成功させるまでに、
大変な努力が必要だっただろう事を感じる
研究とはそんなものだ
240名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:42:27.56 ID:nL6Aa//h0
相変わらずニュー速・芸スポは
コロンブスの卵を批判するぼんくらネラーで溢れかえってるなw
〜しただけじゃん とかw
241名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:43:33.88 ID:AnPTlSL50
>>114 
なかなかすごい開発だが 
 多分それは中国に持って行かれると思うよ
242名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:43:34.98 ID:uM7dxUln0
>>214
>両方2個ずつ外側へふって

その理論でいいなら、鉛とタングステンでやろうぜ。
243名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:43:58.05 ID:lPCCCEUr0
たして2で割る作戦成功
244名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:44:54.39 ID:epOZ3I+h0
ポロリウム
イジリウム
逝ッテルビウム
スペルマトジウム
245名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:47:16.00 ID:H+H7IBfg0
>>141
だいたいもんじゅとか原子力村に使ってる文部省の予算を削れば
大学の研究費用なんて余裕で作れるんだよな
一体何のための事業仕分けなんだかと
246名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:47:41.24 ID:GByq0ppP0
京大理学部が現実に役に立ちそうな技術開発したことが意外だわ。
基礎研究第一だと印象があるからね。
247名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:48:02.50 ID:uFJ24yJr0
>>2
くそ・・・先手を取られたか
248名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:49:02.97 ID:bHbPo4fFO
ロジウムそのものの合成じゃなく、ロジウム触媒の代替素材を合成したって話で合ってるよな?
249名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:49:47.07 ID:s3zLA8gn0
また京都大学か
東大は官僚予備校になりつつあるな
250名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:51:36.65 ID:a/KkJtg70
さすが京大
エロイ!
251名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:55:52.19 ID:ADEzLzxa0
>2
工口ジウム
252名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:56:18.32 ID:WFA6yxOf0
>>111
缶チューハイを捧げるw
253名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:56:59.77 ID:epOZ3I+h0
国際チンポジウムを忘れてた。
254名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:58:29.66 ID:9tH93h1/0
>>1
虚構新聞でスレ建てとか剥奪ものだろ!
…あれ?
255名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:58:47.92 ID:nL6Aa//h0
>>249
なりつつというか
もう最初からそういう大学じゃないかなあ
官僚になりたいなら東大
純粋に研究者になる人は京大はや筑波にいくんじゃね
256名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:59:17.22 ID:sbeLclzo0
中国がひとつ薄くなった
257名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:01:08.64 ID:Xiw/b5A80
シナがレアメタルを政治問題にしてくれたおかげだなw
258名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:02:16.85 ID:86lo4qJ70
この先生ってノーベル賞候補に挙がってなかったっけ
山中伸弥が医学賞取った時あたりに
259名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:02:31.03 ID:epOZ3I+h0
アレハメタル
260名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:02:45.97 ID:Mr4OhusB0
>>245
もんじゅは「実用化したらいくら」って見積もれるけど
基礎研究は数値が出ないから無理ぽ
261名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:04:15.22 ID:tDHM4pbn0
考えること一緒だな
やはりエロジウムスレ
262名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:05:27.47 ID:mCtCekcq0
>>2
うがああああああああああああああああ
263名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:06:17.92 ID:F8qxX0Z90
エロ次有無
264名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:06:29.20 ID:YgzHF9Jx0
まさにゆで卵を立たせたかったら底をつぶせばいいじゃない的な、
もしくはパンがなければケーキを食べればいいじゃない的な発想だな
265名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:07:19.25 ID:epOZ3I+h0
おまえらの求めてるのはエロロリリウム
266名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:08:32.68 ID:Swwy2sQQ0
つーことは、
白金+水銀=金
モリブデン+ルテニウム=テクネチウム
ネプツニウム+アメリシウム=プルトニウム
ということ?
267名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:08:51.25 ID:fFMa3N5EP
エロジウムと聞いて
268名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:09:03.38 ID:S9EONVdo0
>>239
この種の研究は合成奴隷使えばいいだけだからね
中国人やインド人なんかがこの分野だと大活躍している
269名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:09:29.60 ID:epOZ3I+h0
ロリキョニューム派もいるだろう。
270名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:11:14.84 ID:RZTeUdFE0
水銀とプラチナを混ぜると金ができるってことか・・・
271名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:11:34.70 ID:7Xcs71fhO
排ガスの三元触媒にロジウムが使われているのか。
ルテニウムとか使えないのかな。

それとロジウムは銀にメッキする金属で硫黄で黒ずむのを防止するらしい、
272名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:12:38.08 ID:6Q5TOmCo0
京大教授、ら人、エロリウム

なんかワクワクすんなぁ〜 
273名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:12:49.24 ID:XoB+Zy4E0
>>270
3回考えてみたが、どうしても、はぐれメタルになる。
274名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:13:20.48 ID:uB4N4rdc0
>>60
京大のキャンパス行ってみ
天才をこじらせるとこうなるという見本市だから
275名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:13:21.16 ID:jvT0c7Ou0
人工元素エルトリウム
276名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:14:17.71 ID:4SnMSe6d0
この調子で北朝鮮への需要を無くしてくれ
277名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:14:59.40 ID:gwFhoXyB0
>>2
解禁まだぁ?
278名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:16:54.23 ID:lPku5VY/0
レアメタルの価値を、また暴落させちった。テヘ。
279名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:16:59.59 ID:F8qxX0Z90
オナホとローションを混ぜると気持ちよくなる的な何か?
280名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:19:57.43 ID:EmPVRbAo0
混ぜても合金だと思ってたけど、そうでもないのか。
281名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:21:36.92 ID:XlYU8zem0
研究資金をもっと出すべきだな
そろそろ 宇宙船をつくろうぜ
282名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:24:20.24 ID:d9Ue18FuO
ヒトエロジウムが少子化を解消する
283名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:26:06.60 ID:Y9JVglJg0
ロジウムじゃないし
284名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:27:13.28 ID:pspmE66G0
スレが>>2で終わってた件
何書きゃいいんだよ
285名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:28:55.03 ID:EmPVRbAo0
合金って書いてあった。
錬金術じゃないじゃん。
286名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:34:22.50 ID:s8KeqwTx0
--------------------------------------
  エロジウム禁止ここまで ↑
287名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:35:27.13 ID:BkGus4QE0
日本人工ロジウム
韓国人エロジウム
288名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:36:57.95 ID:3kK2pq+T0
ひとエロジウム
289名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:37:16.26 ID:gvLWWyBD0
     l;:;:;:;:l:;:;:;:;:;:;:、;:;l
     /;:;___l____:;:;:;:;.ヽ!
.    'y'‐_ _ィ‐ヾ=ミ、_〉
.    lfィ。ッ rf。ッ〈:::::ミ|
      l! ´7_,! ´ ,.;!:::ミ,!
     | ィrュ,ヽ ' {::7〃 エッ エ…ロ ジウム…とな…
     ヽ  ̄ _,..ノソv′
      ,ハ三 =彡'く
    ,∠ニ ⊥ ニニム、_
. ,. -‐'7   /     / ̄`ヽ
290名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:37:38.93 ID:oSE5FyQw0
ロジウムって、自動車1台当たり何グラム必要なの?
価格に跳ね返るからそんなに量積めないだろうけど、妥協しなければ何キロあるのがベストなの?
291名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:37:56.58 ID:yZc7DbZa0
ロジウムと同じ効用のある合金ってことだろ
292名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:40:08.78 ID:Ltewh9vI0
東大に日本一研究予算を回してあのレベル。京大のほうが優秀だ。
293名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:49:19.43 ID:fvIwMNjg0
老いらくの口マンみたいな誤解
294名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:54:18.85 ID:wxUaOe580
人のエロジウムか…
エロって元素だったんだな!
295名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:10:35.03 ID:oVMQpHgG0
予想通りのエロスレで安心した
296名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:11:40.53 ID:tjE0puF1O
エロジウムに見えた
297名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:17:52.63 ID:hviN4JMh0
↓よく分かりませんがここに置いときますね・・・
「作家別無料エロ漫画」
http://xcomic.tv/eroero000/
298名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:18:04.27 ID:/t6YEKhz0
技術の中国離れが進んでいるな
299名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:18:20.04 ID:J7aDXNkj0
>>66
ww
300名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:19:42.54 ID:Ry/tT8rq0
『ひとエロジウム炸裂!』ッて見えました
301名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:57:11.82 ID:RX5y9j3c0
エッチやのう
302名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:06:42.86 ID:0xrw5Aod0
絵師よ絵師、出番だ
エロジウムの擬人化をかけ
303名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:09:25.33 ID:m2A9u35s0
>>36
錬金なんてできても封印されるに決まってるだろ
実際できるって噂もあるが
304名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:12:00.20 ID:bHbPo4fF0
>>1
正直、その発想は無かった。
305名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:25:23.66 ID:Z75civeZ0
特開2012-20956  これかな。
306名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:45:08.12 ID:tDHM4pbn0
ヒトえろじうむ
307名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:46:46.73 ID:bcy7fOkW0
これ凄い事だと思うんだけど
rhodium japan rare metal とか検索してみても何も出てこないのな
308名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:33.36 ID:s23SfvDu0
>>1
> 北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
ふむふむ。
じゃあ、金の両隣を混ぜて、えーっと、白金と水銀かって、白金の方が高いじゃねえか。
しょうがないな。まず、白金を作るか。えーっと、イリジウムと金を……。
309名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:51:14.27 ID:nBHGCrmt0
>>36
金元素も人工的に作れるよ、現在の技術で
ただ、コストが馬鹿高いからやらないってたけ
310名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:01:26.42 ID:EEGDwEK+0
これはすごいことなのか。
どれくらいすごいことなんだ?
311名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:04:47.82 ID:lA+NSiNk0
>>1
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

いや‥電子殻とか、言いたいことはわからんでもないが‥。
ええ〜〜???
312名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:08:12.33 ID:7s0fjIi+0
エロ次郎?
313名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:12:19.22 ID:CnWlw1Rl0
この原理を利用して、放射性物質を無害化できないか?
314名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:16:11.00 ID:PKDGXi3z0
これをワインで煮込んだら性能アップするんじゃないのかな。
315名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:17:38.20 ID:6JblfjEL0
>>2
やられたー!
316名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:17:43.14 ID:2B8izY5K0
エロジウムでバイブとか作ったらきっとすんごいのができるんだろうな
317名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:17:51.01 ID:SwUWVIbSQ
産業化するのはアメリカです
318名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:19:00.99 ID:qgpSGwSqO
これで少子化問題にも展望が開けてきたな
319名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:19:19.78 ID:izerjdqIO
>>313それだ!
320名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:21:46.73 ID:rrm1x/KA0
技術を流すなよ。
321名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:22:54.17 ID:UfmHKsdZ0
ロジウムくそ高いもんなぁ
ロジウム系の触媒配位子とかの論文読むとどんだけ金持ってんだろっていつも思う
322名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:24:22.08 ID:DFHVeTrX0
資源が無いなら作ればいいんや!
323名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:24:43.45 ID:NlIdaBFc0
商品名は、「エロジウム」でいいんじゃないか?
324名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:26:38.82 ID:ZhWMQvoi0
>>58
シナとチョウセンが合体・反応させたら北チョウセンが出来る。現に実績あるニダ。
325名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:28:56.92 ID:rCFOn+TX0
さすが変態の頂点京都大学
いつも無理なことをやってしまう
326名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:32:14.54 ID:pETiRzyF0
韓国人の知能指数の平均は96だそうだ
ちなみに日本人は110。

その理由は先天的な遺伝子の偏りによるもので
朝鮮人の多くに精神的な疾患がある理由は
過度な近親相姦による弊害が要因と言われている
327名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:34:34.53 ID:nf6LAEnA0
>>2
2 にふさわしい書き込み。
328名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:42:32.06 ID:KnFYtNpjO
面白いなこれ
329名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:45:24.20 ID:laXC8A/X0
>>2
では、京大教授の「ら人」さんについて
330名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:45:33.53 ID:vUBSjraE0
ヱロジウム

縮退炉搭載していそうw
331名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:46:48.76 ID:x3SMj3lr0
>>310
作りたい金属の
両脇にある金属を混ぜれば
作りたい金属が出来る

紫色を作りたいときには
青と赤を混ぜれば出来るのと同じです

ただし、絵の具と違って金属は「混ぜること自体」
が非常に難しい

で、それが出来るのが、日本だけ
という話
332名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:35.53 ID:as7bAsBi0
>1グラム当たり約4千円だが

黒胡椒ってレベルじゃねえな・・・
333名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:48:53.56 ID:vxexDqOJ0
・暴カニ男
・主カカカ
・人エロジウム ←New!
334名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:49:06.18 ID:5bZ+GoiUO
この発想はいい
335名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:52:54.48 ID:w9sr9iOw0
北川教授→北側
336名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:44.64 ID:1Om01VNf0
ロジウムインゴは錬金じゃなくて彫金だったなぁ
337名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:58:16.03 ID:x3SMj3lr0
>>311
作りたい金属があれば、周期表を見て
作りたい金属の両脇の金属を手に入れて混ぜる
そうすれば、欲しい金属が手に入る

「解っちゃいるけど混ぜられない〜♪」
状態だったのが、きっちり混ぜちゃって欲しい金属を精製しちゃった
the日本人
338名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:01:33.46 ID:QMnObZFEO
常識的に考えてそんな単純なことでできるわけが〜
……という中にこそまだまだ発明の種は埋もれているのかもな
339名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:16:32.08 ID:q42N+if80
>>307
普通はrare earth element(希土類)だわな。
340名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:19:32.65 ID:Q8Bqm5j60
>>1
>今回の成果は、近く米化学会誌に掲載する予定。

毎度の事だが、
商業的に実用化が済んでから発表した方が良いんじゃないか?
341名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:22:39.51 ID:Cw4B77he0
>>1
エ、エロジウム?
教科書に載せられるのか?
342名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:23:34.37 ID:9+3Xbwrn0
この人エロジウムです
343名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:23:58.70 ID:lA+NSiNk0
>>340
商業的な実用化は、まったく別の研究になる。
344名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:31:14.66 ID:4LFsAA5/0
今度の新車はエロジウム触媒仕様か
345名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:34:42.52 ID:S9EONVdo0
>>340
成果があげたら乗せるのは当たり前
たぶんJACSだろうな 
346名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:40:38.83 ID:Scn/yAZ40
南アフリカ 「なんて余計な事をするんだよ・・・貧しいのに・・・ぐすん」
347名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:44:20.34 ID:rB/JspuW0
裸人エロジウムで
348名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:52:43.59 ID:IlMjwITI0
安定のエロジウム
349名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:00:15.46 ID:ybM3WQil0
エロジウム vs ポンファー
350名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:11:15.68 ID:Levn7oKg0
ほんでどこが造れるんよ
351名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:24:33.34 ID:66/9YuZD0
中国経済のイニシアチブが削り落とされて行くな。
352名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:45:08.63 ID:hd4ATh22I
これ中高で化学ならった奴は一度は考えるよなw

あとは縦の連中(族)で代替できないかとか。
今回の例だと、ロジウムの代わりにコバルト使えないかってね。

更に今回の考え方を合体させて、コバルトの隣にいる鉄とニッケルでロジウムの代わりにならないかと妄想してみたり。
353名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:54:38.39 ID:ybM3WQil0
縦の上下平均とかは
354名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:34:07.14 ID:zfn/VqHp0
エロジウムw

って思ったら同じこと考えてる奴らが沢山いてワロタw
355名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:00:42.25 ID:YSXryJw90
エロいな。ニヤニヤ
356名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:16:30.91 ID:IIunw0lB0
ちょっと待った
2つを混ぜればそのものが出来る訳じゃなくって
似たようなモンが出来るだけだよw
357名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:18:08.03 ID:Tkl0n/UY0
次に考えるのは、混ぜる比率を変えたら、
中間の性質が出るのかでないのか?
ということかな
358名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:21:21.05 ID:ikoVb7q10
>>356
金属の性質はd軌道の電子状態に強く依存すると思われてたから
単に周期表上で両隣の金属を合金にしただけで似たようなものが出来るってこと自体が凄い
359名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:39:33.23 ID:3fU2/4QP0
ふたつを混ぜてエロジウム作製とか、もう大事な発明がエロい実験にしか思えんゲフンゲフン
360名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:42:11.83 ID:3fU2/4QP0
「一緒に夜明けのコーヒー飲まないか」はもう古い!
世界の最先端は


「・・・今夜ふたつを混ぜてエロジウム作製しないか」(横顔)
361名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:00:24.42 ID:aTLsiu1t0
何度見てもエロジウムに見えちゃう
362名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:01:49.28 ID:IbmmwMd/0
エロジウムに見えたので来ました(´・ω・`)
363名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:15:50.64 ID:B8ijXFEV0
 
特許申請したのかな?
すぐ技術盗まれちゃうよ
364名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:34:28.14 ID:1gCBXvZD0
科学は偉大だね
藻から石油が取れる技術を開発したり
合金技術でレアメタルと、ほぼ同じ金属を作り出したり

日本が、石油輸出やレアメタル輸出をする日が来るのかね
365名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:40:33.52 ID:H5GZ7Yes0
>>2
λ-ヱロジウム
366名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:45:18.16 ID:utpdBm1WO
おまえら人工のロジウムってことだからな
367名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:47:55.58 ID:eKqU2giJO
>>341
人エロジウム…
青春チンポジウムをふと思い出した
368名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:51:01.68 ID:TvRdC1K+0
エロジウム
369名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:04:39.11 ID:oPrJ/wuWO
>>366
いいや、人のエロジウムだ。

人は、人の上になり人を造り

人は、人の下になり人を造る
370名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:06:27.15 ID:SMB6ZNAC0
科学的な性質が同じになるんだな。蒲池さんのラノベで見たわ
371名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:16:12.59 ID:lWK7lhrN0
アイヤー、軍国主義復活の前触れアル!!
372名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:20:49.73 ID:V1EM/FLd0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室(けんきゅうしつ)の配属(はいぞく)が正規に確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

 web-n15-00299 2014-01-24 01:18
  分割画面で猫のイラストが出ます。
http://freett.com/bio20130221/index.html
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1389104255/3-

偏差値50のバイオ大学だ。偏差値50ならザックリ言うと富裕層を逆恨みする共同体だ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層へ壁を作る女たちだ。
仮に、東京女、多摩女が同じ運命なら、首までドップリ浸かった「アンチ富裕層」の派閥内で結婚する。
強欲な田舎娘たちは、「お金持ちを逆恨みする人々」と共助の人間関係のクセに、富裕層と結婚したがる。
娘の個人技で富裕層をだませても、娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良自慢する。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。

女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
悪い田舎娘はモヤシ金持ち坊ちゃんに濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに無職破滅させ、強欲だから再び求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。
373名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:23:02.95 ID:V1EM/FLd0
>>372
東大卒の心理カウンセラーはウソだと断言するが、
1990年代前半バブル崩壊直後の世相の偏差値50私立新設バイオ大学はこうだった。

貧乏教授のボスが、よそ様の高級車、高級ブランドを見る。または、何かのきっかけで思い出す。
すると、教授は取り乱して、子分の不良に八つ当たりをする。
不良のことが苦手な教授もいたが、ザックリと校風を言うと、そんな富裕層を憎悪する共同体だ。
モヤシ金持ち坊ちゃんの私には、不良や教授から勉強実験の邪魔をされて、居心地が悪い。
この大学は、モヤシ金持ちが勉強、友達作り不可能な雰囲気だ。体を壊して病気になる。
女子大生たちが、不良や教授にキチンキチンと挨拶して、モヤシ金持ちへは手抜きで色目を使う。
彼女たちが、不良の背中へ隠れて、不良より弱い立場の金持ちへ手抜きで色目を使う。
女がモヤシへ自分の住所電話番号の紙を渡して、ストーカー濡れ衣を着せる。
女たちが、富裕層を憎悪する人たちの心をかき乱しながら、スカートをめくって私を追い回す。
不良や教授は私のことがキライなので、女が悪いのに、女を被害者にして、私を悪者に仕立て上げる。
不良や教授は、悪者にした私から教育機会を奪い、無職破滅させる。
私へ無茶な性的嫌がらせをする女は、全員、自分を美人と勘違いしている、強欲な田舎ブスだ。
モヤシ金持ちにとって、逆恨みの共同体は厳しい。

その新設バイオ大学の学部卒の上等な就職先は、小売店、食品スーパーの店員さんだ。
実験実習は丁寧にやるが、教科書は最初の数ページだけやって卒業させる世界だ。
私は、コンビニバイトを首になる人材だから理系にきたのに、
新設バイオ大学へ願書を書いたときは、小売店、食品スーパーだとは、想像もつかない。

中学生は、少数精鋭の「賞罰なしでも進んで勉強する共同体」を手に入れるため進学高校へ、
高校生は中堅、上位大学へ、浪人生は、世の多数派の「賞罰なしだと勉強しない共同体」の影響を避けて勉強しよう。
それで、中堅上位大学へ行こう。
374名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:23:10.34 ID:BhyEtbzR0
エロジウムエッサイム
エロジウムエッサイム

回れ地獄の魔法陣〜
375名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:25:16.47 ID:V1EM/FLd0
>>372
●校風 その26

偏差値50バイオ大学は富裕層を逆恨みする共同体だ。

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。

私は、富裕層の親の教育方針で、小中高と東京の公立学校に行ったから、大学の逆恨みに関しては覚悟してた。
しかし、逆恨みを超える、想定外の、問題児の田舎娘がたくさんいた。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
女カッペたちが、モヤシ金持ちに濡れ衣を着せて不良や教授をテコに教育機会を奪い、無職破滅させ、抵抗力を奪う。
モヤシ金持ちの抵抗力を奪ったあと、女カッペたちが、そのモヤシ金持ちへ自らスカートをめくって追い回し、求婚してくる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
悪い女カッペたちは、バイオ教授に庇護され、この世の春でハッピー、ハッピー。
現場に居合わせると、女カッペたちが、不良や教授に婚期を搾取されているように見える。
そう見えるから、私は悪い女カッペたちへ「不良や教授と戦うために共闘しよう。二人揃えば警察が動く。」と呼びかけた。
それは私の側の誤解で、「悪い女カッペたち」と「不良や教授」は、「類は友を呼ぶ」だった。完全なグルだった。

偏差値50のバイオ大学だ。
指先の器用な若者をおだてて、無賃で教授の根幹実験を手伝わせるだけ。
実験実習は、(私を除いて)金と時間をかけて丁寧に教えてくれた。国立大学の実習より上質だ。
専門知識は大学水準の教科書冒頭数ページだけ。座学のバイオの知識は放送大学がマシ。
私個人は、入学前と卒業後で、得た専門知識の差はない。例えばロードーシス反射の知識は学部には無い。
中堅上位大学のほうがいい。
376名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:56.49 ID:LWI2V8AeO
人工の極小ブラックホールが暴走して、

人類は滅亡する!
377名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:58.94 ID:V1EM/FLd0
>>372
●校風 その27

偏差値50バイオ私立大学は、ザックリ言うと、富裕層を逆恨みする共同体だ。偏差値50公立小中高と同じだ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
バイオの掟は、口で説明しても、畑違いの人にはわからない。

「お金持ちを逆恨みする不良たち」で自分の人間関係を固める、そんなごくありふれた女子大生たちだ。
そういう女の運命を選択した場合、東京女、多摩女なら、「お金持ちを逆恨みする不良」で手を打って貧乏な結婚をする。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
問題児の田舎娘たちは私に濡れ衣を着せ、不良や教授をテコに私の教育機会を奪い無職破滅させ、何度も求婚した。
その後、東京暮らしでその田舎娘たちは子無し独身で終わった。「富裕層」と「アンチ富裕層」とは分離させたほうが無難だ。
村社会の強引手法で途中まで成功した田舎者には、東京の男女交際の格差の掟が、口で説明しても、わからない。

富裕層の親なのに、息子を逆恨み校風の公立小中高校に放り込む、変わった親だ。
その坊ちゃんの私と父とは仲が悪く、私の父は弁護士を呼ぶことに拒否し、
相談してきた私を殴って食事を抜いて生活費を一時的に止めた。
(その後、私は無職になり、父は混乱動揺狼狽した。父は頭を抱え一気に姿は別人の老人へ変貌した。)
小中高の青春をイジメのない富裕層私立学校ですごした親には、金持ちが集団内部で浮く、逆恨みピンチがわからない。

運が悪かった。星のめぐりが悪かった。神様、残酷だ。八方塞(はっぽうふさがり)だ。
金持ち坊ちゃんの私は退学の決断ができず、問題児の女たちへウソのラブレターを郵送し油断させ、
不良たちには裏でコソコソ金品を付け届けし、逃げるようにほぼ無職で卒業した。
明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け。」だ。(今の私は無職で貧乏だぞ。)
378名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:30:26.18 ID:V1EM/FLd0
>>372
●中瀬ゆかり症候群 その48

「中村うさぎ」によると、ごく普通の女子大生、大卒女性(中瀬ゆかり症候群)という生き物は、
美人でチヤホヤされるのか、有能でチヤホヤされるのか区別、自己分析が、婚期中にできない生き物らしい。
有能でチヤホヤされるのに、チヤホヤされる美人だと自己分析を誤ると、その逆も同様であるが、
東京で自由恋愛による結婚は不可能だ。子無し独身で終わる。

偏差値50のバイオ大学だ。
女は生まれつき指先が器用で、バイオ根幹実験で重宝され、バイオ教授からエコヒイキされ癒着している。
バイオ教授に庇護される指先の器用な学部生(女)は、指先の不器用な学生(男)を退学に追い込める特権を持つ。
目も悪く不器用な年寄り教授は、根幹実験を女に任せているので、女が根幹実験を放棄すれば、教授は首吊るだけ。
バイオ女は、それだけの特権を持っているのだから、その特権で不良を遠ざけ、お金持ちのチンコをしゃぶればいい。
バイオのブス女たちは能力があるので、チンコしゃぶりの可否は意志の問題だ。
(チンコしゃぶりなんて、複雑な人間関係を文字数省略で説明する、冗談比喩ですよ。病気になるからゴムつけて。)

偏差値50バイオ、男100人女40人の世界だ。その問題児の女たちの共通の振る舞いだ。
「お金持ちを逆恨みする人々」で女自ら人間関係を固め、富裕層に対して城壁を作る。女本人は最高幸福を満喫する。
(江戸時代の大昔から、東京女、多摩女は、ここまで不良側に立つと、「お金持ちを逆恨みする男」で結婚出産する。)
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
女は、モヤシ金持ちへ濡れ衣で不良や教授をテコに無職破滅させ、モヤシの抵抗力を奪った後で、モヤシに求婚する。
東京金持ち坊ちゃんの私ソックリの田舎坊ちゃんが、詳しい事情はわからないが、その女に近い人間関係で変死した。
不良の面目を潰し、モヤシへワザと大損をさせた女たちは、東京に執着し、東京に残って、子無し独身に終わった。
(後でわかるが、問題児の女は共通して田舎者で、不良にケンカで勝つ筋肉金持ちを虚言で避けている。不良と同じ性格。)
379名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:32:58.37 ID:V1EM/FLd0
>>372
●不良の魅力に屈服するカネカネ女

「カネカネ女」が「無一文の不良」にキチンキチンと挨拶して尽くす。
それって、女が自分の産んだ子に対してやるならわかるが、
赤の他人にやるなんて、冷静に考えるとすごいことだった。
在学中はわからなかったが、卒業して改めてお金のことを真剣に考えると、
金銭欲の塊の女たちが、無一文の東京不良たちに屈服するって、不良の魅力はすごい。
不良の魅力はすごいから、小中高で数個本命チョコをもらった程度の東京モヤシ金持ち坊ちゃんは、
東京不良の魅力に屈服した田舎女たちへウソを言ってまいて逃げて無関係になったほうがいい。
その女たちは、異常だった。
その女の一人は、首周りの開いた服でモヤシ金持ちの私の座る図書館のテーブル対面に座り、
かがんで乳首を見せた後、「きゅっきゅしまる」と変なことを言い残す。
またある一人は、学園祭のとき、人のいる大学でスカートをめくってモヤシ金持ちの私へ白いショーツを見せる。
複数人の女が、実験準備中や実験中に、
私へ四つん這いで女性性器を突き出すポーズ、背中をエビ反ってグイグイとロードーシス反射をする。
女豹のポーズ、四つんばい、ロードーシス反射、キャットバックで女性性器を突き出すポーズをする。
お尻を突っ張らせて高く上げ、背中、腰を弓なりにエビゾリさせ、性器を後方(オス方向)へ突き出し、
前脚をたたんで、口をパカッと開け、耳をクルクル震わせる哺乳類のメスの性反射行動だ。
http://big.freett.com/bio20130221/poverty117891.gif
http://livedoor.4.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/5/65a5f947.jpg
http://freett.com/bio20130221/archives/lordosis01.jpg
膣にペニスが入りやすく、子宮に精液が溜まるポーズだ。ロードシス反射の姿勢 11ページ目
http://www.iar.or.jp/jyutaku/shiken/download_data/CopulatoryBehavior.pdf
マウンティング(背中にオスが乗る、背中をポンポン叩く)が鍵刺激となり解発されるメスの性反射だ。
しかし、私はその女たちの背中、腰へ指一本触れていない。スイッチを押していない。
私がその問題児の女たちと話し合いをすると、全員奇声を発して精神錯乱を起こし、記憶と正気を失う。
私とよく似た田舎坊ちゃまは、その女に近い人間関係で変死した。コワイ。
380名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:35:31.11 ID:V1EM/FLd0
>>372
●成熟したブスに注意 その7

       ヽヽ  \__/|
        \|   ヽ++丿丿            ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
          |\    ̄ ノ             | この女は誰と結婚しようとも、
     r ――ノ     ̄ ̄iヽ―ヘ     ∩   | 不倫で俺の子を産んじまうよ。
   /      ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ヽ )    ,,| |-   | 俺のリモコン女だ。 by 東京の不良
   / /  人        ヽ   ) ヽ  /  |   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  /   丿 ヽ        )  /  ⌒ヽ|  /
  (    ヽ\\ \   ,, ノ\ 丿L___ノ
  \ ヽ \) ヽ   ̄ヽ  | | |
    ヽ   _ヽ  |    |   | | |
      ) 丿 \  ヽ ヽ  |丿|
  (((  巛      ヽ/ ̄ ヽ/ ̄ヽ/ ̄\      / ̄\ あぁーん
  (((  |      /       \  |    |/ ̄ ̄ ̄\   |
  (((  ヽヽ    /          \_   /ノ Vヽヽ| /
       |    |           ヽ /  /  ☣  ☣ ‖
       |    |   \     r――|  /    ●  ヽ     見なさい、コレが社会のルールよ。
       |    |      ヽ  丿   \ヽ    Д  /ヽ   人間関係を勉強して、アタシと結婚しなさい。
       ヽ    |     /  ̄|/           _/  |    拒否すれば、お前は破滅だ。
        )  ノ     /    /  /ヽ      _   |   ヽ        by 托卵を狙うカッペ女
       |  /     /   /  /  |\_丿 |_ノ ヽ  \
       | /     /    /  /   |           \

不良が広いトイレでわざわざ私の隣に来て、しょんべんをまき散らしながら、
「この女は誰と結婚しようとも、不倫で俺の子を産んじまうよ。俺のリモコン女だ。」と言う。
野生動物のマーキング行動だ。この女は、一生子無し独身だ。
381名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:44.85 ID:V1EM/FLd0
>>372
●不良の魅力に屈服するカネカネ女 その03

その女たちは、実は未熟な快楽殺人鬼であり、その未熟さゆえの特徴で、殺害対象相手の都合が本気でわからない。
(サイコパスは殺害対象の都合がわかると、本格的な快楽殺人を始めるが、都合がわかるまでの学習ハードルが高い。)
金持ちを攻撃し破滅させ、振り向かせ、結婚し、富を得て、家を乗っ取り、殺害する。そう誤算の皮算用をする。
女はバイオ指先仕事が優秀でバイオ共同体からチヤホヤされ、自分を美人だと勘違いしているサイコパスの田舎娘だ。
それで、お金持ちの家を美貌で乗っ取るカッコウの托卵を狙うが、不器用で、お金持ちを殺すか、お金持ちに逃げられる。
彼女たちの中では、托卵が100点満点で、富裕層の殺害が90点で、富裕層を無職破滅させるのが80点という所だろう。

スパイ映画の「007」の主人公ジェームス・ボンドは美女に弱く、工作任務を一時的に忘れる。(それが娯楽の必然だが。)
それと同じように、その問題児の田舎娘たちは不良たちに弱い。不良が関わると女の人間関係にホコロビが出る。
将来の托卵の際にスムースに内通して不良から精子をもらえるよう、女が不良と信頼関係を在学中に作ろうとするからだ。

ドラマではなく、偏差値50バイオ大学のリアル不良たちは、富裕層が嫌いだし、富裕層と結婚したがる女も嫌いだ。
だから、女が富裕層の家に産み付ける托卵で使うため、精子要員として不良と信頼関係を作るのが、困難だ。
不良は精子をあげるかあげないかで田舎娘を振り回し翻弄させはじめる。不良で女の人間関係に矛盾が表面化する。
不良たちは貧乏でも女にモテるので、精子をめぐってもったいぶって、たくさんの女に対して駆け引きをする。
不良はコスト0円で自分だけの子孫を自由大量に残せる立場だ。不良は種(精子、遺伝子)をまく畑(子宮)を選別する。

不良は富裕層と結婚したがる女も嫌いだし、不良から見ても明らかに「富裕層の私から異常視された女」だ。
不良は嫌いな女への中出しは生理的に無理だし、私から異常視されてるから托卵も失敗すると判断したんだろう。
最終的に不良はトイレで私に告げ口し女を裏切った。東京に残った田舎娘は子無し独身で終わった。
382名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:39:58.72 ID:V1EM/FLd0
>>372
●その人間の正体 その2

当時の私はモヤシ金持ちだったので、向こうからニヤニヤ笑って寄って来る種族はほぼ決まってる。
「いじめたい」か「カネ欲しい」か「使い走りにしたい」かだ。寄って来るのは悪い人ばっかりだ。
人様のそばに悪い人が集まってくると、私は自分の特殊な立場から「搾取されている!」と直感で誤認する。
私のように、世の中を間違ったモノの見方で分析する人は、いつの時代も一定数いると思う。

昔の劇作家のゲーテが、机で何かモノを書いている。ドイツの文豪のゲーテだ。
人間関係に悩む若者がドイツの劇作家の書斎にタイムスリップした。
売れっ子で脚本の注文が溜まって忙しく、途中であなたをチラ見し、上から目線でこう言った。
「キミ、その人間の正体を知りたければ、その人間の友人たちをココへ連れてこい。
 私がソイツの友達だけを見て判断し、ソイツの本性をズバッと言い当ててやる。
 人間の本性なんて友達だけで全部わかる。」

人様の一般的な学生時代の人間関係は、街の不良に絡まれる私の人生とは、何もかもが違う。
悪い人に囲まれた人間がいたら「類は友を呼ぶ」で囲まれた人間も悪い人だ。搾取じゃなくて、類友なんだな。
友達になる男を選び放題の若いピチピチ娘が、悪い男に囲まれたら「類友」でそのピチピチ娘も悪い女だ。
砂漠の干上がる池で起こる、コーチスキアシガエルのオタマジャクシが共食いする生態と同じだ。
良い悪いじゃなくて、干上がる砂漠で太古からそうやって共食いを繰り返し、荒野で進化した種族だ。
仲の良い悪党連中の輪の中で内紛の怪我人が出たら、「そろそろ始まったか。」と、
スキアシガエルのオタマジャクシの共食いの季節なんだな、風物詩だなと思うのが無難だ。
富裕層を憎悪することで結束団結する派閥に前のめりで生活する女が、富裕層と結婚したがる。馬鹿女だ。
馬鹿女のことを知ろうとすると巻き込まれるので、細かいことは分からないし、知らないほうが無難だ。
我々は、彼ら彼女らの共食いの生態に巻き込まれないように。搾取に見えるけど、搾取ではない。類友だ。
383名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:42:12.88 ID:V1EM/FLd0
>>372
●サイコパスとは無関係になれ その10

問題児の田舎娘が、モヤシ金持ちを濡れ衣で無職破滅させた後で、そのモヤシ金持ちに求婚する。
モヤシ金持ちの私は恐い経験をしたが、なぜそんなことをされるのか、腑(ふ)に落ちない。

獲物の都合がわからない快楽殺人鬼のサイコパスだと仮定すると、問題児の田舎娘にツジツマの合う点がある。

資産家を濡れ衣で敵だらけにして、無職破滅させ抵抗力を奪った後だ。
資産家と結婚托卵して、大怪我させ植物状態にして、家屋敷、資産を楽しんだりやらの杜撰(ずさん)な皮算用だ。
快楽殺人鬼のサイコパスなので、思い通り行かなければ、資産家を殺して殺人の方面で楽しもうと。
未熟な快楽殺人鬼のサイコパスは「非自己(獲物)の都合がわからない」から私と結婚できなかったんだろうね。
人間それぞれ一人ひとりには大変な物語があり、その人生を想像できれば、とても殺人なんて楽しめない。
ところが、快楽殺人鬼は、獲物の都合習性がサッパリわからないから、快楽殺人を楽しめる。
しかし、獲物の都合習性がわからないと、快楽殺人の狩りの現場では獲物に逃げられて失敗に終わる。
快楽殺人鬼は、オンチが歌唱をマスターするまでの能力の困難、運動嫌いが運動するまでの意志の困難と同じで、
快楽殺人に必要な水準までの、非自己(獲物)の都合がわかるまでの、学習ハードル、閾値が極端に高いはず。

「坊ちゃんの私は、攻撃してくる不良たちへ裏でコソコソ金品を付け届けし、一時的に手加減させ、そこから逃げた。」
未熟な快楽殺人鬼のサイコパス女は「非自己(不良)の都合がわからない」ので、私の逃走劇が手品に見えたはず。

本当に恐いのは、獲物の都合を理解し、獲物の行動パターンを知り、事前に逃げ道をふさぐ快楽殺人鬼だ。
結婚詐欺師の皮をかぶった快楽殺人鬼の木嶋佳苗(婚活連続殺人事件)は世にのさばる。

結婚詐欺師がカモに合わせる柔軟なダマシ術は「非自己の都合がわかる才能」があってはじめて成り立つ犯罪だ。
快楽殺人は、仮に、入口や興味の方向性が「非自己(殺される側)の都合がわからない」から楽しめる。
「非自己の都合がわかる詐欺」と「都合がわからない快楽殺人」が共存できるのが怖い。しかも人当たりが良い。
384名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:07:10.24 ID:I3K/ysaJO
チョッパリー、話を噛み砕いて説明するニダ
385名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:44:58.22 ID:j4tmBteP0
日本にトレッキーはいないのか…
386名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:12:58.38 ID:PdumUOdt0
意味がわからん。核融合じゃないんだよな?? どーゆー反応だ??
387名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:29:55.82 ID:pVsY/bhE0
チャンコロが嫌がらせすればするほど日本が成長していくな
388名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:26:07.66 ID:Kp42UskC0
>>3
天才にしか言えない台詞だねw
389名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:28:46.38 ID:Y7ehMw6a0
韓国の学者が数年後にコピーして世界初と起源主張する
390名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:40:45.41 ID:lpIB/bYW0
中国のアフリカ植民地化の陰謀を止める,いい手だな
391名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:29:58.23 ID:wSLrXGhh0
エロジウムかと思った
392名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:32:18.49 ID:CiAy3v1SO
京大じゃ留学生経由ですぐに中韓に技術渡ってオシマイ
393名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:50:01.14 ID:sb0RQF4A0
エロジウムにしか見えない
394名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:51:12.69 ID:BKmwdzuwP
>>389
読み違えてエロジウムだと起源発表する韓国が想像付く
395名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:09:36.56 ID:83z6hV9t0
。原料費はロジウムの約10分の1で製造コストも安い。国内外で特許を出願し、
自動車会社などと実用化の交渉を進めている。
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q65WZG1QPLBJ005.html
396名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:10:19.64 ID:OZH1Bre+O
ヒトエロジウム?
397名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:12:38.10 ID:o0OidcPr0
>> 周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想
PtとHgを混ぜるとその間が出来る可能性に道が開けた訳か。
でもPtも十分高いか・・・
398名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:27:31.58 ID:RTGz/iuz0
>>111
上手すぎw
399名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:27:43.25 ID:SKwpy3wD0
本当の天才は京大に行く
東大に行くのは偉くなって金が欲しいという欲塗れの俗物ばかり
400名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:57:20.10 ID:RTGz/iuz0
>>46
そういうこと。
Ru=番号44
Rh=45
Pd=46
だから陽子一つと電子一つがRuに加わればRhになれるわけで、単純に言えばPdはRuの46分の一あればいい事になる。
401名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:02:39.15 ID:ELoF/VyA0
エロジウムなんて名前はふざけているけど
周期表の隣同士なんて目から鱗の手法だね

ここのところ大発見は京大発と言う感じ
402名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:04:46.23 ID:0b690I4HO
>>400
ロジウムって原子番号奇数だから量も少なくなり両隣の元素より高くつくんだっけ?
403名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:12:43.78 ID:RTGz/iuz0
>>400
中性子の数を忘れてたな。
Ru=原子量101.07
Rh=102.9055
Pd=106.42
なので、陽子数より中性子のほうが過剰だからPdの陽子・電子数の分である、46分の一でいい。
404名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:13:40.53 ID:uIfG2r+10
周期表で隣り合ってる金と水銀を混ぜたら、溶けるような金、「水金」が出来るかも!
やべ、俺ノーベル賞貰えるんじゃね?
405名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:24:49.70 ID:RTGz/iuz0
>>402
奇数と希少性は関係なくない?
水素は1で窒素は7だし、カリウムは19だし。
生成されやすさや元素の安定性の話は忘れた。
406名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:42:01.82 ID:xGxyCCti0
エネファームの耐久性が上がるそうだよ。価格も安くなるのだろう。
http://www.kankyo-business.jp/news/006789.php
407名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:42:17.54 ID:UaWBDB/90
>>400
なんかむちゃくちゃ書いてない?
まるでパラジウムから陽子と電子がルテニウムに移動して
ロジウムになるかのような書きっぷりなんだが
408名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:43:57.62 ID:xi49SNxo0
>>153
※ただしイケメンに限る
を省略して
409名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:46:37.20 ID:CPbmS8RE0
あれ、、、、、これ去年東大に通ってた先輩が飲みの席で同じ事言ってた、、、、、、
410名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:00:50.03 ID:xi49SNxo0
>>386
合金作っただけだよ
その合金がロジウムと良く似た性質を持ってる
411名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:01:41.36 ID:RTGz/iuz0
>>407
言われてみると滅茶苦茶だな。
原子としてのロジウムができたわけじゃなく合金だし。
412名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:06:17.30 ID:PgfkeeWMO
>>1
エロジウムに見えるwww
413名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:15:51.30 ID:pKB5PnFJO
成る程
よく発達した科学は魔法と見分けがつかないとか言うのも案外本当なんだな
414名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:22:55.23 ID:wAjrz1g60
じゃあ、パラジウムの横のテクネチウムとパラジウムの横の銀を合成したらどうなるんだろうか
415名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:24:19.11 ID:zCoKIXao0
全ての用途でロジウムと同じ機能を持つわけじゃないだろ。
有機金属錯体とかに使ったら全く違う効果になりそう。
416名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:24:21.97 ID:LSRRXURw0
エロジウム炸裂に見えた、病院に逝く
417名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:24:54.96 ID:sdbP0GEzP
>>27
ちゃんとした物が出来るなら
いいんじゃないの?
418名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:25:12.07 ID:pHZUUqf70
錬金にナニと等価交換すんの?
419名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:30:23.42 ID:TAfTw7Fq0
>>418
中国人のプライド
420名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:44:26.88 ID:iuptJmPSO
エロ爺、うむ
421名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:58:05.24 ID:s0yxFC/x0
>>222
ラッドX、ラッドアウェイ使いまくっても数秒で死亡か…
422名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:20:22.15 ID:3fU2/4QP0
>>409
発表した概要なのか、漏れちゃいけないものがもう漏れているのか・・・orz
423名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:41:43.12 ID:USwCGFia0
同じ方法でアルミとマグネシウムやバリウムとランタンの合金作ったら何が出来るんだろう?
424名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:42:48.27 ID:gbRzlREH0
エロジウムと読んでスレ開いた時のときめきが…
425名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:44:27.15 ID:rfSfg7xn0
>>「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。
>>同じ手法で他の金属も作りたい」

これは俺も夢想していた。
426名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:46:36.61 ID:fL3nOJ6m0
>>2
ブロックはえーなw
427名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:48:55.63 ID:z70W9USk0
もしかして、混ぜる比率で両隣の物質の性質を
強く出したり弱くしたりできたりするのかな。
428名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:51:38.39 ID:q0lep90X0
何か凄くエロそうなので早めに実用化してください
429名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:06:47.66 ID:+IFzy8PN0
なんでJACSなんだろう。
本当に意義があるならNatureかScienceに載ってもおかしくないネタだと思うんだが。
430名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:49:10.13 ID:66dFsjwe0
>>372
●中瀬ゆかり症候群 その50

モノの考え方が違うと、同じものを見ても見え方が違う。
宙に浮かぶ物体が急に横へ動いたら、
西洋人は「物体が自力で横へ動いた。」と見るし、日本人は「風に流された。」と見る。
鈴虫の鳴き声を日本人はおしゃべり言語リンリンとして認識し、西洋人は物音雑音として認識する。
バイオリンの音色を西洋人は言語、会話、感情的な叫びとして認識し、日本人は物音として認識する。
同じ人類でも、同じ景色で違うものが見える。

「お金持ちを逆恨みする不良たち」に「モヤシ金持ち」が攻撃されるのを見ると、
田舎娘は東京人とモノの考え方が違うから、
モヤシ金持ち側に何らかの非があって、教育的指導で、不良から愛情で罰せられているように見える。
だから、田舎娘はモヤシ金持ちが逆恨み攻撃されていることが認識できず、モヤシ金持ちと一緒にやってゆけない。

東京文化圏の話だ。田舎のことはわからない。娯楽ドラマじゃなくリアルの人間関係だ。
「お金持ちを逆恨みする不良たち」で自分の人間関係を固め壁を作る女が、敵の「お金持ち」と結婚したがる。
それは田舎娘の「中瀬ゆかり症候群」で、男方面の「性」の人間関係で失敗し、子無し独身で終わる。

【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。
東京女や多摩女は、高校を卒業するころには「貧乏不良とモヤシ金持ちは仲が悪い。」と東京の常識で知っている。
「貧乏不良」と「モヤシ金持ち」と同じ部屋で同時に友達になろうなんて、東京女や多摩女には、発想そのものがない。
だから、【女の奇行】をやるのは強欲な田舎娘だけだ。

田舎娘の個人技で富裕層をだませても、田舎娘の取り巻き連中がトゲとなり、富裕層方面の人間関係は失敗する。
(田舎娘には、富裕層を逆恨みする不良同盟軍プレイヤーを隠す知恵はない。不良自慢し富裕層を怖がらせる。)
娘は富裕層を逆恨みする人々と話が合うので、富裕層に失敗すると、娘自身も習性で富裕層を逆恨みする。
問題児の田舎娘は、富裕層結婚を希望するのだが、結局、富裕層を逆恨みする予定調和になる。
431名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:50:47.33 ID:3hu83GXA0
rare metal alchemist
432名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:52:29.73 ID:opu679J90
>>2
オウフwwwwww
433名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:02:25.35 ID:8mkIXTvA0
これ帝京さんなの?
434名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:53:56.81 ID:xxyajYaL0
>>58
    ∧∧
   /中\ @∧,,∧@
   .(,`ハ´) <ヽ`∀´>
   | <∞>  @@*@@
   |U..V |⊃⊂  ⊃
  .@| : | /∞  ∞\
   ..U..U 〜〜〜〜〜〜

       ↓
       ___ ,
     / ハ,,,,ハ    
     | \`ハ´ >
     \__ ̄ ̄ヾ.  
      \__/
435名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:18:16.24 ID:Day1IEZx0
お国の為の東大と、人類の為の京大だな。
436名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:27:44.72 ID:gIBlinLB0
>>372
●中瀬ゆかり症候群 その51

「お金持ちを逆恨みする人々」で自分の人間関係を固めて、富裕層に対して壁を自ら作る女は多い。
東京女、多摩女で「お金持ちを逆恨みする人々」をエコヒイキしたら、そのまんまアンチ富裕層と貧乏結婚する。
富裕層と結婚する東京女、多摩女は、皇族紀子様の大学生時代のように、坊ちゃんの横にチョコンと座る。
本音を隠す悪意だらけの複雑な利害の東京人間関係の世界で「坊ちゃんの隣に座る」これが非常に難しい。

田舎娘の中でアンチ富裕層をエコヒイキし、敵の富裕層と結婚したがる女たちがいる。東京では狂気だ。
【女の奇行】「女が不良の背中に隠れて、モヤシ坊ちゃんへ手抜きで色目をつかう。」 ← それって不良の顔に泥を塗ってる。

「お金持ちを逆恨みする貧乏不良たち」に「モヤシ金持ち」が攻撃されるのを見る。
実際に肉眼で見ると、田舎娘は東京人とモノの考え方が違うから、モヤシ金持ち側が間違っていて、何らかの非がある。
非があって、貧乏不良様のありがたい教育的ご指導で、愛情によって罰せられている、愛の矯正ムチように見える。
だから、田舎娘はモヤシ金持ちが逆恨み攻撃されているところを実際に見てる。
その場でイジメを見ているのに、イジメを認識できず、モヤシ金持ちと一緒にやってゆけない。

【女がアンチ富裕層をエコヒイキしながら、あべこべに、敵の富裕層と結婚したがる。】
このタイプの女は、東京に不適合で、田舎に帰って、地元小学校の同級生と結婚したほうがいい。
エコヒイキする異性と結婚したい異性が別人なんだけど、
きっと、中瀬ゆかり症候群の女たちにとって、故郷では通用する恋愛テクニックなのでしょう。

田舎娘の中でアンチ富裕層をエコヒイキし、敵の富裕層と結婚したがる女がいる。それって不良の顔に泥を塗ってる。
この中瀬ゆかり症候群の女たちは、男方面の「性」の人間関係で大失敗するから、無関係になるのが無難だ。
437名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:31:18.28 ID:perkflLs0
半導体だとSiの代わりにGaAn使えるんだから
まあ原理的には過去にあった話だよな
438名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 13:36:14.07 ID:KbfHiJ6g0
人 エロジウムに見えた
439名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 23:58:00.74 ID:CKtgdBgN0
>>414
テクネチウムは人工元素で自然にはほぼ存在しません
>>400
440名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:00:57.55 ID:CKtgdBgN0
>>400
これが本当のことだったら誰でも金塊を作ることができるぞ

そうなれば金の値打ちもなくなるんだがな

もっと言えば誰でも原爆を作ることもできる
441名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 00:24:56.49 ID:/QUyYRVu0
電気で金が作れるなら、
夜間の余った電気使ってつくればよくね?
442名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 10:44:16.09 ID:Ww1zXj+v0
GaAsとか、、
443名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 13:23:30.78 ID:c+p0epaxP
トトリ、錬金術師の杖で錬金釜をぐるぐるかき回す
トトリ「ロロナ先生、こうでいいんですか?」
ロロナ「トトリちゃん、ちょっと貸して。
こう、ぐーる、ぐーる とかき回すんだよ。」

ピカ! チュドーン!!

ロロナ「あ、失敗しちゃった。 テヘぺろ」
444名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:25:46.12 ID:3tt5kXaO0
現代の錬金術師か
445名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:31:07.42 ID:3h8zgHoN0
パラジウムがこれがまたロシアでしか取れなくて
キャビアみたいに値段吊り上げてるからなあ。
ただ、交渉カードが二枚あるのはすごい事だよね
言い値で買わなくて良くなる
446名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:31:22.28 ID:iIPY4iLg0
>北川教授は「周期表で両隣の金属を混ぜたらその間の金属ができるのではないかという単純な発想だった。

何気に凄い事言ってるなw
実際にやってのけたのは更に凄い。
447名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:36:39.06 ID:ekV2t45kO
金の両隣は・・・銀とプラチナか。
どっちも高いわい。
448名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:49:37.52 ID:SB61UAKm0
ガリウムヒ素みたいな金属間化合物かと思ったら、ただの混合物かよ。
界面で変なことが起きて失活したりしなきゃいいけど。
449名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 23:58:01.47 ID:kA4tD6BF0
思ったとおりのエロジウムスレw
450名無しさん@13周年
>>440
電子配列をどうやって操作するつもりなんだよ?
触媒の候補すら無いのに。