【社会】仁和寺の料理長、長時間労働でうつ 世界遺産の寺を提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
70名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:52:45.37 ID:R+tN/pK+0
>>69
連れのご相伴だが、淡泊過ぎて何がウマイのかさっぱりわからんかったw
71名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:17:59.28 ID:on/JAkkV0
てめえら高良神社ディスってんじゃねえぞ!
72名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:22:05.85 ID:wzmrfawK0
4と9の日も休めなかったの?
73名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:36:04.51 ID:cwhP69YF0
双ヶ岡の向こう側にいい病院があるよ
74(´-`).。o山中狂人 ◆Ojin.714P. :2014/01/23(木) 19:18:13.39 ID:tQr+x+VY0
>>1
仁和寺は門跡寺院。臣籍降下した皇族が住職となる寺。
徒然草の仁和寺の法師といえば、もと皇族という意味。

<これ、豆知識な
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (・∀・ ) 
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
75名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:20:02.47 ID:FWfdwxMW0
>>67
仁和寺の坊主って行動が蛭子だよな
76名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:23:25.98 ID:s1Wi6Xxd0
>>67
お稚児さんを連れだしてナニしようと思ったら
弁当を埋めた場所忘れて大げんか
77名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:25:05.18 ID:t/wPV3Ct0
欲が多すぎる
煩悩をなくすよう日々勤めなければなるまいぞ
78名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:26:40.66 ID:s1Wi6Xxd0
>>53
鴨長明といい神社の跡取り息子がひねくれるとこうなるんだろうなw
79名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:27:55.63 ID:WmG3rvgV0
>>5
「いざ、かひもちひせん」だっけ?

ぼた餅だったか。
80名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:38:01.78 ID:h0xH7XPV0
ショタコンの仁和寺?
81名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:40:31.81 ID:faXqG5bi0
働いたら負け
俺たち無職ネトウヨ大勝利
82名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:44:11.93 ID:G2EZo/E50
宗教者が鬱とか何の冗談だw
甘えるな修行が足りん!で十分
83名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:06.38 ID:ylKZlWHk0
仁和寺というだけでドジっ子なイメージ
84名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:47.13 ID:oHhNrXVH0
ストレスで禿げたwww
85名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:47.66 ID:rCFOn+TX0
強訴でござる!
強訴でござる!
86名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:52:58.78 ID:rCFOn+TX0
>>37
こういうのいいよねw
87名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:56:33.51 ID:93HPCrsw0
宿坊に泊まる人の世話をするのは仏道修行の一環だが
宿坊に泊まるのがちょっとしたブームになって以降
修行の一環の範疇を越えてしまったのは確かだ
88名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:59:55.75 ID:GKnRztOti
空海なら金塊でもくれただろうが、今の坊さんにはそんな力は無いな
さっさと払え
89名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:00:31.39 ID:fEMqEM/M0
そういうのは修行という言葉でクリアするのが寺と違うんかい
90名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:01:40.50 ID:JUDgFSd+0
全ての宗教は迷妄であり 僧侶はペテン師である。

                     余の辞書より
91名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:08:53.29 ID:bpyaIX650
そもそもこの料理長は、僧籍のある人物なのか??
92名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:18:45.40 ID:Zs1TNCRi0
>>6

現在では、政治に直接口が出せなくなって、余計にそうなったな。
93名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:20:34.08 ID:EJLpaBm20
お食事・和食処「梵」|仁和寺 御室会館(宿坊)
http://www.ninnaji.or.jp/syukubou/restaurant.html

裏に回るといろいろ大変なんだなぁ
94名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:26:40.72 ID:knYjtglh0
>>1
平成の世でも相変わらずファンキーだねw
95名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:33:51.46 ID:fquOfdFJ0
仏教界のワタミですね
96名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:37:00.42 ID:/Hhu8/t/0
>>53
でもまあ兼好のおかげで今でも超有名。
ああいう内容で教科書に出てくるってのは強いな。
97名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:50:34.52 ID:bYaFNIGG0
>>56
毎月残業220時間超を、時間外手当て不払い状態で7年勤務してきたけど、
気が張ってる時期はいいんだよ、ぜんぜん平気。何ら問題なかった。むしろ日々楽しみを
探してワイワイやってた。ただ、ある日“あ、もうダメだ・・・この会社”と
思ってしまった日からガクン!とヤル気も何も無くなって鬱状態突入
ある事をきっかけに支えが無くなったんだよね、俺の中で。進退や部下たちの事を
考えてたら、だんだん鬱状態が深くなり、結局、辞職から半年引きこもった

まぁ、気の持ちようだと思う。その人にとって目指す何かがあれば堪えられるみたいな
98名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:54:55.84 ID:nf6LAEnA0
>>14
み・・・右京区(´・ω・`)


>>10 >>37 >>43
少しのことにも、弁護士はあらまほしきことなり。


>>64
古文、苦手だったけど未だに覚えている。
(・∀・)人(・∀・)
99名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:56:27.55 ID:GMQ9+fVe0
>>64
徒然草か。
鼎をかぶって耳と鼻がそげてしまったのも仁和寺の坊さんだったような気がする。
100名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:01:29.61 ID:fqbclK+H0
こういう長時間労働強制して労働者から搾取するようなとこは
どんどん訴えたらいいよ。
労働者が黙って大人しく奴隷になってるからツケ上がって
病気になるか自殺するまで人を酷使するんだから。
修行の名の元に、何をやってもいいわけねーだろ。
101名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:06:12.73 ID:+YhxfxM30
「医者、坊主、弁護士、世間で偉い職業はみんな呼び捨てにされるもんだ」と
田舎の郵便局長が言ってた。職員からも局長さんと呼ばれてムカついてたわ。
102名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:09:09.79 ID:vcsfbPqU0
>>5
石清水八幡宮を見ないで帰っちゃった法師だよね。

これも仁和寺の法師 は
鼎を被って鼻もげた人だっけ

どいつもこいつもwww
103名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:12:34.16 ID:gJVAgeod0
1800万くらい払えるだろ、宗教団体なら

しかし、坊主っつーのは修行を重ねた人格者じゃないのか?
近くに坊さんの資格?を持ってる医者がやってる医院があるんだが、
まぁスタッフに怒鳴る怒鳴る
もちろん人前じゃなく裏でやってるが、声だから当然隠せない
「辞めろ」とか「バカ看護師」とか聞こえたな
どのツラさげて患者の前に出てくんのかと思えば、いたって普通
でも具合悪いのにそんなの聞かされて胸くそ悪いから、もう行かないが
たとえ看護師がバカだったとしても、坊さんならもっとやり様あんだろ
ほんとに修行したのか?と思うわ
104名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:05:37.16 ID:XsVFtLZ60
精進料理も大変だろうな
小さい宿坊なら同じ料理出してりゃいいが、
京都のど真ん中で雑誌なんかに注目されちゃうと芸術性なんかも気にされちゃうから大変だろうな
宿坊といっても客集めのために旅館ぽいとこもあるからな
105名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:22:02.39 ID:K0FN6KHv0
仁和寺が何世紀たっても仁和寺らしいのでほっとした。
106名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:08:47.31 ID:FdkWq0ULO
>>101
いやそれ皆、先生にお坊様やら和尚様やらの呼称が
使われておりますけど?w
107名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:16:31.95 ID:MlftmR770
うちは職場にいるほうが楽。
家に帰るとそのほうが鬱になりそう。
108名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:37:00.86 ID:eij2PM/+0
鼎を頭から被って抜けなくなった僧がいたな。
よく抜けたもんだ。普通は興奮すると充血して顔なんて
パンパンになるだろうに。
109名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:08:16.42 ID:49l/jIZq0
これも仁和寺の法師
ttp://www.raku-kobun.com/ture53.html
110名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:21:38.28 ID:i7TWGrxy0
>>66
惜しむらくは訴訟のことを公事(くじ)といいます。
つい最近まで民間語として残っておりました。
「弁護士頼むな公事するな」ってね。

ついでにいえばお寺の稚児ってのはガイシュツの通り高僧のアッーの道具でした。
というわけで今でいう高級ゲイ専ホストの乱痴気騒ぎみたいなもんすかね。徒然草のあれは。
111名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:22:53.50 ID:hLvUuWKX0
と・・・徒然草
112名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:33:17.25 ID:D8gT9jmW0
日本料理なんて、素材をただ切っただけ、煮ただけ、焼いただけのもので、
とても料理とは呼べない。
どんなバカでも土人でも作れるのが日本料理。

やはり、天津丼、中華丼、味噌ラーメン、豚生姜焼き、レバニラ炒め、冷やし中華などの
素晴らしいレパートリーを誇る中華料理こそが、この地球を代表する料理の全てである。
豚骨ラーメンだけは絶対に認めないが。
113名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:33:41.67 ID:1NQLTe8G0
>>20
寺だから精進料理なんだろうか
仕込がものすごく大変そう
114名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:39:04.83 ID:a6ggj96Y0
仁和寺のある法師

鬱にて寺を訴えたる

後にこれを寺和露酢

(てらわろす)と呼ばるる


民明書房第三巻より
115名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 10:35:56.57 ID:T+Rr6UR00
やっぱ仁和寺っていうと徒然草だよなw
116名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:14:03.90 ID:4M+HMXMb0
>>74
裏を返せば将軍様へのおべっかか
117名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 03:27:00.43 ID:qxMSGMss0
仁和寺は徒然草もあって伽藍が鎌倉由来と思いきや大半は江戸時代創建のものばかり
118名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 04:19:44.14 ID:2g4qFN+Z0
>>20
レストランはその時間だが、時間外が月200時間以上ってあたりから
して宿坊に泊まる客の朝食や夕食もやってたんじゃないかね。

>>113
ttp://www.ninnaji.or.jp/syukubou/faq.html
精進料理ではないようだ。
119名無しさん@13周年
>>118
ninnaji.or.jpって…時代か