【産経】“侵略定義” 安倍首相も村山首相(当時)も「定まっていない」 安倍首相だけ問題視、ご都合主義の言いがかりと阿比留瑠比氏

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かじてつ!! φ ★
○【阿比留瑠比の極言御免】「侵略定義」の言いがかり

小泉純一郎元首相だけでなく、菅直人元首相や生活の党の小沢一郎代表らが東京都知事選での
支援を表明し、細川護(もり)煕(ひろ)元首相が俄(が)然(ぜん)、時の人となっている。これで
細川内閣で官房副長官を務めた鳩山由紀夫元首相も参戦したら、民主党のトロイカ3人組の
復活・そろい踏みとなり、さぞやある種の見物となろう。

ただ、筆者にとっては肝心の細川氏の印象は薄い。細川政権当時、社会部に所属していて政治取材
とは縁遠かったこともあり、どんな実績があるかと考えてもすぐには思い浮かばない。

はっきり記憶しているのは、細川氏が平成5年8月の就任後初の記者会見で、先の大戦について
こう明言したことだけだ。

「私自身は侵略戦争で、間違った戦争だと認識している」

それまでの首相も「中国に対しては、侵略の事実もあった」(中曽根康弘元首相)、「侵略の事実は
否定できない」(竹下登元首相)などと侵略性を認める発言はしていたが、明確に「侵略戦争」と断じた
首相は初めてだった。

対英米戦が果たして侵略なのかと、強い違和感を覚えた。その直前に、宮沢喜一政権下で出された
慰安婦募集の強制性を認めた「河野洋平官房長官談話」と合わせ、政治家が歴史を安易に定義
しようとする流れに実に嫌な感じがした。

古い話を持ち出したのは、この「侵略」をめぐる騒動が、あれから20年もたつ今もことあるごとに
繰り返されているからだ。

「侵略という定義については、学会的にも国際的にも定まっていないと言っていいのだろう」

>>2-5あたりへ続きます)

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/plc14012312520006-n1.htm
2かじてつ!! φ ★:2014/01/23(木) 14:13:34.91 ID:???P
>>1の続きです)

安倍晋三首相が昨年4月にこう述べると、国内メディアは「植民地支配と侵略について反省とおわびを
表明した村山談話の否定だ」と書き立て、騒ぎは海外にも飛び火した。韓国の国会は非難決議を採択し、
米主要紙も一斉に首相を批判する社説を掲載した。

だが、国際法上、侵略行為の明確な定義がないのは事実である。首相は別に突出したことを言った
わけでも何でもない。

にもかかわらず、今も誤解と曲解は続く。毎日新聞は安倍首相が靖国神社に参拝した翌日(昨年12月
27日)付の社説でも、こんなことを書いていた。

「首相は国会で、大戦について『侵略の定義は定まっていない』と侵略を否定したと受け取られかねない
発言をした」

ほとんど言いがかりではないか。そうではなく、正当な批判だというのであれば、毎日には次の発言に
ついても「侵略否定だ」と是非指摘してほしい。

「侵略という言葉の定義については、国際法を検討してみても、武力をもって他の国を侵したというような
言葉の意味は解説してあるが、侵略というものがどういうものであるかという定義はなかなかない」

安倍首相と同様の趣旨を語っているが、これは7年10月の衆院予算委員会での村山富市首相(当時)の
答弁である。同じことを村山氏が言うのはよくて、安倍首相なら問題視するというのはご都合主義がすぎる。

首相時代の細川氏が、どこまで信念を持って「侵略戦争」と述べたのかは分からない。ただ、政治家にも
メディアにも歴史をもてあそんでほしくないと切に願う。(政治部編集委員)

(以上です)
3名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:14:20.60 ID:MXZshV2V0
菅官房長官「安倍内閣として侵略の事実を否定したことも一切ない」

菅官房長官「(安倍首相の)靖国参拝は不戦の誓いを新たにするため」→他国が攻撃してきても戦わない

菅官房長官「(安倍内閣の歴史認識に関し)村山談話を含め、歴代内閣の立場を引き継いでいく」




菅官房長官 戦争美化「断じてない」 2014.01.17
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014011700796

菅義偉官房長官は17日午後の記者会見で、
安倍晋三首相の靖国神社参拝への中韓両国の批判に対し、
「靖国参拝は不戦の誓いを新たにするためで、戦争を美化することは断じてない。
安倍内閣として侵略の事実を否定したことも一切ない」と反論した。

安倍内閣の歴史認識に関し、
菅長官は「村山談話を含め、歴代内閣の立場を引き継いでいく」と重ねて強調。

従軍慰安婦問題で韓国が補償を求めていることについては
「慰安婦問題を含む日韓間の財産請求権の問題は、
日韓請求権協定により完全、最終的に解決済みだ」と語った。
4名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:37.59 ID:qbyIbp1CP
阿比留るび神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
5名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:21:44.97 ID:uIvaUmG20
じゃあ満州国建国や中国本土で戦火を交えたのは何なの?
6名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:24.18 ID:rkUkVn900
少なくとも日中戦争は日本が加害者で中国が被害者なのは間違いない。
日本中枢は侵略の意図はなかっただろうが、関東軍はあわよくば…って思ってただろうな。
ただし、太平洋戦争に関しては少なくとも日米五分五分、あるいは米国の方が悪い。
オレンジプランを見れば、アメリカが悪意を持って日本をハメたのは明らか。
7名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:44.29 ID:l79LdUDpP
村山談話とは何だったのか
8八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/23(木) 14:25:38.08 ID:sOvgAIAd0
>>1(´・ω・`)太ってるが言ってる事はマトモだった
9名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:26:37.89 ID:J4BnlehvP
侵略うんぬんに関しては安倍政権は触れなくていいと思う。
最大限の抵抗として侵略の定義は定まっていないという
あの発言止まりでいいよ

“村山談話踏襲”
“歴代政権の立場を引き継いでいる”
“侵略を否定してはいない”

過度に侵略した侵略したと連呼しなければこの言い方でOK。
侵略戦争を覆すのは100年後に託そう
日本国民すら歴史をよくわかってないし戦中世代が生き残ってる現代では
これを覆すのは無理。

完全な大嘘である河野談話一点に焦点を絞って覆そう
南京大虐殺の否定も大々的にやるのは安倍の後の政権でいい
一度にいくつもやるのは不可能だ
10名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:29:21.40 ID:wyGXeHAN0
対英米戦だけしたの?
11名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:33:13.12 ID:+MLJp+qJ0
産経新聞政治部官邸キャップ 阿比留記者のご尊顔w
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/static/image/2009/04/13/mrabiru_01.jpg

↓のモデルはこいつだったのか!?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200909/05/58/e0064858_149281.jpg
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
12名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:09.35 ID:8EI+Q6PJ0
>>5

じゃあイスラエルの建国はどうなの
13名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:24.33 ID:4QLpBwjB0
>>9
ところが、誰も韓国侵略なんて認めていないのに
韓国は、「植民地支配と侵略」って談話の表現を悪用して、侵略の反省を求め続けてる
14名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:21.32 ID:Egvp356BO
>>1
そんなカビの生えた奴じゃなく、橋下に言えよ。
15名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:51.62 ID:8EI+Q6PJ0
>>5

じゃあアメリカが日本の国土で戦火を交えたのは何なの?
16名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:41:26.33 ID:J4BnlehvP
>>13
対韓国だけならどうとでもなるが
アメリカ側の戦争名目として日本絶対悪論は欠かせないから
そこと絡められてしまう以上は公的に覆すのは不可能
既に謝罪済みという事を1000回でも10000回でも繰り返してればいいよ
とにもかくにも今は河野談話の一点に絞ろう
17名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:42:09.74 ID:bfBC9K2x0
戦争はテレビゲームのように単純ではありません。過去の歴史や諸国の
その時に置かれた様々な事情から起こる物。

戦争の当事者の片方の国を一点の汚れも間違いも無い完璧に真っ白な正義のヒーロー、
もう片方の国をやる事なす事悪だくみばかりの地獄の使者と見なすような二分法に
帰着する思考では全体を把握、理解することは不可能です。

たとえばアメリカやイギリスは中国大陸やインド、北米大陸の地で歴史上どんな事を
してきたのですか?それらの全てが複雑な因果関係の流れになって後に起こる
戦争の伏線になっていくのです。

片方を正義、他方を邪悪と単純に二分法で決めつけて邪悪の方を罰し、正義とされる方を
完全無欠の正義のヒーローとして美化して考えても、そこで本当は何が起こっていたかという
歴史の真実は決して理解できません。
18名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:42:19.10 ID:CJVnprY00
>>1
この人少し前のたかじん委員会で、
慰安婦問題でファビョり始めた田嶋陽子を黙らせた人だな。
19名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:43:10.03 ID:6qIY7R+00
>>16
アメリカも植民地持ってたけど彼らはなんて言い訳してるの?
20名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:43:13.78 ID:wNok95PS0
失望内閣で問題になってるんじゃなくて、失望内閣”が”問題化させたんだよ

世界を挑発する言動を繰り返したからソコの部分が問いただされてるだけ
21名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:45:06.93 ID:J4BnlehvP
>>19
よくわからないけど、
アメリカだってそうじゃないか的な話をすると、
『今は日本の話をしてるんだ。話をそらすのか』
みたいにひたすらごまかされるだけだと思う。
欧米にとって植民地支配ってのは自らがしてた側だから
暗黙の了解で誰もそういうとこは見て見ぬふり
中韓が先陣切って日本叩きやってくれるから話逸らすのにも便利だしね
22名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:45:10.32 ID:l79LdUDpP
>>6
被害者が国民党軍なら加害者は日本軍と言える。
ただ、一方的に日本が勝ち進んだとは言えるが、
一方的に日本が加害とは言えない。

被害者が支那住民なら概ね加害者は焦土作戦を
展開した国民党軍だよ。

黄河決壊事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E6%B2%B3%E6%B1%BA%E5%A3%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
長沙大火
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E6%B2%99%E5%A4%A7%E7%81%AB
23名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:49:48.65 ID:muG6vQn10
侵略じゃない戦争なんてあんの?
24名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:50:46.37 ID:Zl0u+uHVP
アメリカ大陸は入植地???インベーダー?
25名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:53:23.07 ID:k6l3Mmzp0
>>1
村山の「まともな」答弁に驚いたw 
26名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:56:51.32 ID:XIuKsnO00
「田布施 安倍」でググる。
27名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:04:06.07 ID:WiR/J1NG0
村山は右翼とは思われてないからね。
言葉というのは誰が言ったかで、同じ言葉でも意味が変わるんだよ。
28名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:05:59.77 ID:pLftyNESP
日清戦争前まで朝鮮半島は清(中国)の植民地だった。
日本は清と日清戦争をし、勝利して朝鮮半島の植民地の権益を得た。
これを日本の侵略というのなら、中国も先に侵略していたことになる。
日本に負けた清は国力が衰えその後、英、独、露、日が侵攻し崩壊、半植民地状態となる。
袁世凱が後継政府を名乗るが、中国国内に軍閥が割拠して戦国時代と同等となる。
特にロシアは満州地方を占領した。
日本はロシアに宣戦布告、これを破り満州を権益化におき、清朝最後の皇帝溥儀を
皇帝として満州国建立。日清・日露はいずれも当時合法的な戦争。
その後の中国国内での紛争・事変は、在留邦人保護のための戦闘。
パリ不戦条約では、権益地域内での在留自国民の保護は自衛戦争と定義されている。

なぜに日本だけが植民地支配・侵略戦争なのか?
29名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:06:42.14 ID:8EI+Q6PJ0
>>21

欧米は基本的には「自分たちの植民地支配あれはあれで仕方なかった」だとおもう。
今まで自分が受けた感じでは、
「文明の度合い」か隔絶していたから対等な付き合いは無理で(だからぬ平等条約となった)、
自分たちはその植民地支配の中でで文明の恩恵(宗教。医療、公衆衛生、学問)を伝える光の部分もあった、
圧制など「悲劇」はあったがそれはあくまで「悲劇」ではあるが「文明の度合い」か隔絶がしていたがゆえに
おきた「悲劇」であった(ちょうど原爆を避けられない「悲劇」みたいに言っているのと同じ感じ)
こんな感じだと思う。

一方日本の植民地支配は、自分たち西欧と違い「残虐、圧制」そのものというプロパガンダでとらえている人多いんじゃなかろうか。
戦前アメリカは「日本は朝鮮人を奴隷にしている」といってたはずで、
当時の大統領のルーズベルト自身が
『日本は朝鮮半島を奴隷化していた』とか
『アジア国民は、日本の奴隷になりたくない』とか言っていたはず。

そういうプロパガンダはまだ亡霊の如く欧米に生きているし、中韓が
それをまた利用して、何度も何度も甦らせるように再プロパガンダしている
30名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:09:55.41 ID:h0RBv7G90
>>1
安倍の腰巾着がまた提灯記事書いてら。
31名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:14:52.46 ID:TReVfkroP
村山ははっきり侵略したと明言してるわけだが
-----------------------------
- 衆 - 予算委員会 - 3号
平成07年10月12日

○村山内閣総理大臣 
私は、戦後五十年の節目に当たりまして、我が国が植民地支配を行ったり、あるいは侵略を行ったりした事実、とりわけ多くの国々、
アジアの国々の皆さんに大変な困難と被害を与えた、こういう事実については、率直にやはり認めざるを得ないと思うのですよ。
 ただ、侵略という言葉の定義については、これは例えば国際法なんか検討してみましても、武力をもって他の国を侵したというような
言葉の意味は解説してありますけれども、侵略というものがどういうものであるかという定義というものはなかなかないのですね。
したがって、どの時期が侵略であったかという時期を設定することについては、国際法上の解釈から見ても余り意味がないのではないかというふうに私は思うのです。
 ただ、そういう事実があったという認識は、やはり共通してお互いにし合えるのではないかというふうに私は思っております。
32名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:26:06.23 ID:bfBC9K2x0
>>31
侵略と言う言葉の定義が実にあいまいだな。欧米列強が中国に対して
アヘン戦争当時にやっていた事は侵略なのだろうか?インドの植民地経営は
侵略に相当するのだろうか。アメリカが原住民のインディアンに対してした事は
侵略なのだろうか。
33名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:49.43 ID:h0RBv7G90
安倍ちゃんも侵略って認めてるじゃん。

○安倍国務大臣 こうした歴史上の事件につきましては、あらゆる角度から事実を確かめなければ
ならないと私は思っております。そして、この事件が起こったのは日本ではありません。日本が侵入と
いいますか侵略いたしまして戦争が起こっておりました中国において起こったわけでございますから、
その事件が起こったか起こってないかということも含めて、これは日本は日本としての考証あるいは
事実の究明が徹底的に行われる、それはそれなりに私は歴史の事実を追求するという面、真実を追求する
面からいえば当然であろうと思うわけでございますし、また同時に、日本だけで果たしてこれが客観的に
決着がつくものか、やはりもっと広い舞台でこういう問題が論議され、そして決着されるべきものか、
この辺のところは一つの問題ではないだろうか。そして、もちろん事実は一つでございましょうから、
真実は一つでございましょうから、そうしたあらゆる客観的な面からこの問題が明らかになったら、
それはそれなりの対応というものが生まれてくるのは当然のことであろうと思うわけであります。
[011/025] 101 - 衆 - 決算委員会 - 15号 昭和59年07月20日
34名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:32:30.62 ID:8EI+Q6PJ0
>>29

×(だからぬ平等条約となった)→○(だから不平等条約となった)、
35名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:38:36.26 ID:bfBC9K2x0
侵略と言う単語の定義自体があいまいなのに、その単語を使った、
いや使ってないとかこだわってもほとんど意味が無いな。
36名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:06:51.60 ID:ZtCHfs0x0
心臓が止まるだけじゃない。血管だって炎症を起こすし、血管がブチ切れて脳に血が溢れ出したりもする。
セシウムはまずは循環器系に悪影響だが、人々は、現在、魚を通じてストロンチウムを摂取している。。。
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/425959142923042817

船井幸雄死去 最終ツイート16日

えええ?
木村コウ君が17日の出番にナオさんが来ないのでナオさんの時間も回したって言ってたのこれ?
【訃報】1月11日までは元気だったDJの中村直氏が心筋梗塞で突然死
https://twitter.com/Moshino_1980/status/425186451475558400

50歳代の上司、1/18(金)早退。インフルエンザとの診断でそのまま入院。翌日心筋梗塞で帰らぬ人に。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/425203778455752704

【訃報】熊本で被曝問題に取り組んでいた御堂岡啓昭さん44歳が亡くなりました。
死因不明、お店で倒れているのを発見、突然死の疑いが強い模様。
https://twitter.com/KinositaKouta/status/425961402931482624

熊本汚染瓦礫受け入れ問題?民間から行政へ伝わる現場
http://www.youtube.com/watch?v=_nzcsSxahq8

国内法「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条「無期又は二年以上の懲役に処する」
37名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:23:47.76 ID:9FNzHpLf0
>>6 少なくとも日中戦争は日本が加害者で中国が被害者なのは間違いない。
日本は中国とは戦争をしたくなかったのにはめられたんだろ。
もっと勉強しろよ。
38名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:27:45.02 ID:wIW4MkUL0
かじてつのスレタイは、下手クソ。誰か違う奴が建てろ。
39名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:50:44.15 ID:zcU/ocaL0
>>36
御堂岡の死は放射能とは無関係ですよ。
事故の時にはすでに東京で占拠していた家屋を追い出され、広島の実家にいたはずです。
40名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:51:06.96 ID:VgyxkLNQP
>>37
>日本は中国とは戦争をしたくなかったのにはめられた


満州だけじゃ足りん。華北も勢力下だ。蒋介石の勢力排除だ。 BY日本

---------------------------------------
1934年12月「対支政策に関する件」陸海外三省課長間

北支に南京政権(中華民国・蒋介石)の政令の及ばない情勢
支那に対する経済権益の伸張
北支政権下の官職は、政策遂行に都合良い人物を

1935年1月「対支蒙諜報関係者会同」関東軍
でも同様の方針。
---------------------------------------

盧溝橋前から中国主権を蔑ろの分離工作してた。
41かじてつ!! φ ★:2014/01/23(木) 18:52:01.27 ID:???P
>>38
じゃあアンタが立てなさいよ。
42名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:57:42.61 ID:OUVMVcls0
侵略者どもの白人と戦ったのになんで侵略戦争なんだよ
植民地解放戦線といってくれ
43名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:00:04.97 ID:xmG2jEF20
>>33

安倍晋三著 『美しい国へ』(文春新書)
「日韓両国はいまや一日一万人以上が往来しているという重要な関係にある。
日本は長いあいだ、韓国から文化を吸収してきた歴史を持つ。その意味では、
韓流ブームはけっして一時的な現象ではない。
わたしは日韓関係については楽観的である。韓国と日本は、自由と民主主義、
基本的人権と法の支配という価値を共有しているからだ。これはまさに日韓関係
の基盤ではないだろうか。」 (P157)
44名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:28:20.61 ID:GKnRztOti
極論で非難をアビルルビ
45名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:31:28.73 ID:qe1rWmho0
対英米戦争こそ違法な先制攻撃で侵略戦争。
日中戦争は蒋介石の先制攻撃なので中国側の侵略戦争。
満州事変は日本の謀略で先制攻撃だが。

一般用語の侵略と国際法上の違法な侵略戦争で逆になるからややこしい。
46名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:49:29.62 ID:VgyxkLNQP
>>45
>日中戦争は蒋介石の先制攻撃なので

発端の盧溝橋は、挑発の域を出ない謎発砲に対し、日本側の戦闘前進で衝突のグレー事件。
中国の上海攻撃の前に、日本は北京周辺を占領&北部で勢力拡大する作戦認可。
47名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:50:06.51 ID:JUDgFSd+0
ゼニゲバで鼻つまみ者で公金横領したとまで指弾されたレイシスト売文屋福澤Y基地なる輩が時事新報にて陋劣なるヘイトスピーチを弄して喧嘩を売って以来 朝鮮人・支那人と日本人は反目憎悪の感情を応酬増幅することになった。
この民族蔑視とそれへの反発という果てしない憎悪感情の連鎖は断ちがたく、泥沼抗争は今後千年続き 朝鮮大統領支那共産党らが嘘八百を並べ立てて日本を攻撃してゼニ領土をたかりにくるだろう。 手段方法を選ばぬデスマッチと覚悟して対抗すべし。もはや あとへは退けぬ。
48名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:54:25.73 ID:LLGU6Lr00
>>5
 自衛の戦いだ。
49名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:02:41.72 ID:qe1rWmho0
>>46
作戦認可と、実際に国境越えて発砲するのは同列じゃない。
作戦認可基準だとWW2でイギリスがノルウェーを侵略したことになりかねん。
50名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:22:15.52 ID:VgyxkLNQP
>>48
>自衛の戦いだ。

満州事変・・・嫌がらせ対策とは言え、自作事件が発端。
日中戦・・・発端の盧溝橋はグレー。日本はその前から主権侵害する介入工作。

自衛を自称するのは普通だが、苦しいな。
51名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:06:24.07 ID:EOMItLpr0
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}                         
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      
    レ彡ノ川 | ヽミミ 、             
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .   
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-    トロイ蚊か、冬場じゃおとなしくしているもんだが、 
    |       } 川川川リヾヾ.    この御老人方は冬眠できないらしい。
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ     小沢ーバ菅ー鳩山がトロイ蚊なら、細川ー小泉は徘徊老人蚊か。
   ‖ |  / //  リリリリリリリ      ホント迷惑な奴等だよ。
52名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:19:11.81 ID:qj2qavDL0
太平洋戦争と日中戦争に分けるのはおかしいな
日中戦争に勝つのが戦略目標でやったのが太平洋戦争なんだから
太平洋戦争は日中戦争の一部だ
日中戦争は満州国という傀儡国家を認めさせるのが目的なんだから侵略戦争
太平洋戦争も含めて侵略戦争だわ
むしろ問題は侵略して何が悪い、当時は皆が同じじゃないかってことだろう
53名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:20:59.04 ID:Xy+OOywo0
また産経か
産経はネトウヨみたいで気持ち悪いわ
54名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:39:10.88 ID:dXPxuXKo0
侵略戦争の定義を議論することはナンセンス。

ローマが広大なローマ帝国を築いたが誰も
侵略戦争したとは言わない。
イギリス人の一部がアメリカ大陸に上陸し
原住民を殺戮し米国を作ったが、米国は
侵略戦争したとは言わない。
今の中国は、独立国家だったチベットを
軍事力で侵略し、チベットは中国のものだと
強弁しているが、中国はチベットを侵略した
とは言わない。

歴史とはそんなものだよ。
55名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:43:01.88 ID:dXPxuXKo0
52

お前、チャンコロだろ。
もっと歴史の勉強しろよ。

中国は、チベット、ウイグルから出て行け。
この侵略者は、鬼子中国だ。
地球から出て行け。
56名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:43:22.13 ID:kyoZC1520
>>50
明治維新からの日本の安全保障政策を考えるべき。
朝鮮半島の併合、そのあとの満洲国建国は
全てロシア(ソ連)に対するもの。日本にとって満洲国
は日本の生命線。だからこそ満洲国を守るために
中国へ侵攻した。これを自衛と呼ばずして何と呼ぶ。
それから日中戦争は中国側の宣戦布告で始まった
戦争だと言う事忘れないでほしい。
57名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:02:50.86 ID:kgvwN2BU0
よっ、御用、御用w
58名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:58:10.04 ID:d3DKUdvF0
 
パール博士

「既存の法がないならば、犯罪の処罰はあり得ないということは、それは国際法であると
国内法であるとにかかわりなく、すべて法の基本原則である。『法律ノナキトコロ犯罪ナク、
法律ノナキトコロ刑罰ナシ』、また『遡及的ナル』処罰は、すべての文明国の法律に
反するものであり、主張されている犯罪行為が行なわれた当時においては、どんな主権国も
侵略戦争を指して、犯罪であると決めていなかったし、侵略戦争を定義した成文法はなんら
存在せず、かような戦争を遂行したことに対する処罰は規定されておらず、また違反者を
裁判に付し、かつ処罰するための裁判所も設立されていなかった」

( 『パール判事の日本無罪論』 小学館文庫 )
 
59名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:13:37.42 ID:PgPpSkoq0
>>54
インサイダーや著作権法違反も後で作られた法律。時代によって犯罪の定義は変わる。
第一次大戦とパリ不戦条約を経て侵略戦争は違法となった。

上記列挙ではチベット併合のみ違法な侵略戦争にあたりうる。
60名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:12:46.73 ID:c4Ap+1DB0
欧米が侵攻植民地化をほとんど侵略としてないしな
61名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:14:56.03 ID:c4Ap+1DB0
>>59
その後も植民地はずっとあったろ
62名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:29:51.12 ID:mn4rW9770
植民地の維持は、不正義の平和であって、戦争ではない。
63名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:09:30.15 ID:0NYXeNMm0
中国は清国の溥儀から帝位を取り上げた簒奪者でしたら

溥儀を監禁してね
日本は監禁されてる溥儀を助け出し
満州国で保護して政権担当力があったんです
当時、中国は外国と国交が無かった簒奪者で
反乱軍だったから、何万人でも死んで良かったんです
侵略というより

溥儀皇帝の子孫のいる日本に政権を渡さないのはどうしてなんだ?
64名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:59:46.18 ID:eRIkYr460
>>1
だいたい、先の大戦が侵略じゃないということになったとして、
今更なにかメリットがあるのかね?

  自己満足?

正直、70年も前のことなんて、もはやどうでも良い。

本来もう済んだ問題のはずなのに、つくる会とか、状況
読めないバカ政治家が、この問題を蒸し返すたびに、中
国や韓国に絶好のカードを与えてしまう。ほんと、国益
ってものを少しは考えられないのかね?

自慰は部屋の中だけでやってほしい。ホントみっともない。
65名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:08:00.47 ID:qGZNsNld0
せやな
66名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:53:21.20 ID:qGZNsNld0
>>1
せやな

>>64
1000年言い続けるよ 中華勢力は。
特亜(中韓)は70年言い続けてきて日本は黙して特亜の言いなりにしてきたから
彼らの嘘・捏造が世界でまかり通ろうとしてるわけで
”譲歩”したりして曖昧にしてきた定義を正していくことは、世界をあるべき姿にしていく大事なプロセスだと思う。
日本のメディアは特亜に有利なことしか報道しないから、いまいち日本ではぴんとこない、肌で感じ取れないんだろうけど、
今回のダボスでの安倍・日本に対する期待は尋常じゃなかった。
それは、日本・安倍が正しいことをやってるから、その意思表示をきっちりやってるからだよ。
いま、逆風とか国益を損ねてる、かのように感じているとしたら、それは特亜(寄りの日本メディア)にやられてる。
国益っていうのは未来のための柿の種であって、目先のおにぎりのことじゃない。
長い目で見るべきであり語られるべき。
67名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:02:26.96 ID:zUEftdFCP
まあ村山談話や河野談話は修正する必要があるだろうね
侵略といれることは当時の歴史の史実においても間違っている
在留邦人保護のための武力衝突からはじまった日中戦争において
なぜか中国側に軍需物資支援してたアメリカが善意の第三者
であると主張しているのももおかしい。
中国本土、東南アジアを戦場としてしまったことはお詫び反省は
いれるべきだ。2度とそのようなことをひきおこさないよう
努力しともに発展しましょうとよびかけたら、常識を持った国なら
わかってくれるだろう。
68名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:19:50.68 ID:eRIkYr460
>>66
未だに大戦の言い訳してる人って、小学校時代、授業中にウンチ漏らした
ことの言い訳し続けてる奴みたいだよね。

もう十年以上も前のことなのに、突然思い出したように言い訳を始める。
「いや、実はあれ漏らしては無かったんだ」とか「牛乳が悪くなっててさ、
俺のせいじゃないんだよ」とか。もう誰も気にしていない、つーかそもそも、
もうほとんどみんな忘れてるというのに・・・。

過去の失敗や恥ずかしい思い出が突然脳裏に思い浮かんで赤面してし
まう、なんてことは普通の人にもあるんだろうけど、こういう人達って、
きっとこれが激しいんだろうね。

強烈にフラッシュバックして「うぁあああ〜ああ!!!」ってなっちゃうんだろう。

普通の人なら自分の中で折り合いをつけてしまえるような過去のちょっと
した失敗がいつまでも胸に突き刺さって、考え始まるともう前を向けない。
69名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:29:25.30 ID:eRIkYr460
>>67
>>歴史を勉強すると、ふざけるなとおもいますが・・・。

結局はこの一点に集約されているんだよな。

ただ、自分のお勉強中に感じたフラストレーションの発散の
ためだけにギャーギャー騒いでる。

国益なんてもんを考える脳みそなんて全く無し(笑。

中韓もウザイが、ワザワザ、奴らに付け込むチャンスを与え
てやるこの手の馬鹿が一番むかつく。

なんで、日本に不利な議論を土俵に上げる必要がある?
『利敵行為』なんだよ。それともおまえ実は中国人か?

実は、戦争の歴史を風化させないために、深く沈んでいる
クソスレを定期的に『age』てるのか?煽りはいい加減にしろ。


まあ、小市民のオナニーは、それほど実害は無いんだが、
性質が悪いのが、大臣級の政治家の軽はずみな妄言。

なんで、日本の政治家が蒸し返す。国益を考えろ、国益を。
70名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:36:50.20 ID:AzQGN+7n0
阿比留(笑) はい論破
71名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:45:37.58 ID:0NYXeNMm0
中国は当時、反乱軍だったから
皇帝を擁した日本軍に鎮圧されてたんだから
ダマされちゃいけないよ
72名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 08:27:46.85 ID:ajAWYpBgP
>>71
頭が変な事を書いてるなよ。

清〜中華民国で主権委譲、日本など列強各国も九カ国条約で中国主権を承認。
日本の満州権益も、主権者である中華民国に租借延長を認めさせた物。

満州国は溥儀から皇統が始まる国家で、清とは連続してない。
73名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 16:31:44.13 ID:0NYXeNMm0
>>72

中国は清国から帝位を取り上げにした。
これは違うの?
74名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:40:42.89 ID:BLOGsfncO
>>6支那事変だろ。戦争じゃない。故に侵略の意図は無い。だいたいアメリカの都合で蒋介石も宣戦布告出来なかった筈
75名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 19:47:50.96 ID:BLOGsfncO
>>74続き。侵略の定義は決まって無くても戦争と事変の定義は厳然としている。あと蛇足だが国民党軍の方が数としては優勢。現地の軍人は死を覚悟してたし、実際しんだ。
76名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:07:15.88 ID:0NYXeNMm0
違う、違う。

中国は清の皇帝から帝位を取り上げ、
統一が崩れた分立状態だったんです。
台湾系と共産党系がね。外国と国交もなくね。
当時、政権担当能力があったのは溥儀を擁した日本政府だけ。
反乱軍の中国人は殺されても仕方なかったんです。

どうして、皇帝のいない中国人が政府を担わないといけないの?
日本でもよくない?
77名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:13:03.64 ID:vyBmtpAH0
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、 民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして中国と戦争させるために仕組まれたもの

次の選挙で自民維新結いの党に2/3取らせたら憲法改正で、間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://fwfgg.katsu-yori.com/1.htm

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://fwfgg.katsu-yori.com/2.htm

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://fwfgg.katsu-yori.com/3.htm

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/5.htm
http://fwfgg.katsu-yori.com/6.htm
78名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:16:02.20 ID:0NYXeNMm0
79名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:39:55.66 ID:ajAWYpBgP
>>76
おい馬鹿。

形式的には清は中華民国に主権委譲し、各国も条約で承認してる。
退位した元皇帝を担いでも、「日本=正当、中国=反乱者」にならない。

それと満州事変前には、中華民国(蒋介石)が統一に近い形にしてた。

元皇帝やその系統を担げば、現地を支配して良いなら、
中国が琉球王朝の末裔を担いで沖縄侵攻も正当になる。
80名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 20:59:41.89 ID:0NYXeNMm0
>>79

だって、お前なんか、皇帝いないんだから、中国四千年じゃねえくせに

そんなの、外国にやっと認めて貰えたのは1960年とかじゃんねえ?
1960年以降のことなら、お前の言い分ぐらい言うだけなら、言わしてやるけど

反乱軍が国をカッパらうのに死んで何が悪い
1910年代からの出来事を虐殺とホザケルな
81名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 21:16:28.48 ID:ajAWYpBgP
>>80
おい馬鹿。

1960年以降どころか、満州事変当時も、
国際連盟は「満州の主権は中華民国にある」としてる。

「前皇帝かついだ日本が正当で、中国は反乱軍」とか当時も否定。
82名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 22:35:16.74 ID:0NYXeNMm0
>>81

何だよ、俺より勉強できないくせに。
やっぱり、安倍首相の経済政策の勝利ですよ。

2014年2月から家電無料回収が始まる。レアアースを回収するためだ。
2011年頃、中国から禁輸が起きて産業がパニックになったから、
オーストラリア方面で調達してる。靖国神社の参拝でも、レアアース問題
は出なかったね。
83名無しさん@13周年:2014/01/26(日) 05:36:29.75 ID:oHJAvZIo0
>>81

バカ、バカ、言われて、許せない!
私、侮辱されてますよ!
84名無しさん@13周年
阿比留瑠比wwww

管直人も管直管とか人直管に改名しろよwwwww