【国際】ケネディ駐日米大使、イルカ漁懸念について「米国の政策をはっきりと示すことが大事と考えた」とツイート★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
 ケネディ駐日米大使は、朝日新聞のインタビューで、短文投稿サイトのツイッターでイルカの追い込み漁について懸念を示した理由を
「ここ数週間、私や大使館に多くの手紙やツイート、メールや電話が寄せられた。米国の政策をはっきりと示すことが大事だと考えた」と話した。

 大使のツイートに対して賛否両論が寄せられた点については「健全なこと」と述べ、他の課題でもツイートしていく姿勢を示した。

 イルカの追い込み漁は和歌山県太地町で行われており、動物保護団体などが強く反発している。

2014年1月23日07時40分 朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASG1Q3J24G1QUTFK008.html

★1の立った時間 2014/01/23(木) 10:45:42.34
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390441542/
2名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:03.59 ID:zXq4ya/k0
ジャップは世界中の鼻つまみ者だから仕方ない。
3名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:04.91 ID:LwStMxzw0
これが福島の真実だ

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ @kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://twitter.com/kaziccho/status/420148424558653440

福島県郡山市の高校に通っている陸上部の生徒が急性骨髄球性白血病で入院しました。
この生徒が2014年1月6日に呟いたツイッターによると、「今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした」とのことで、かなり最近に白血病が発覚したようです。
陸上部は外でずっと運動をしているため、かなりの被曝をしてしまったのが原因。
4名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:41.84 ID:aGncrLwr0
レイシスト
5名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:49.65 ID:OnophqIR0
よくこんな馬鹿を駐日大使にしやがったな糞オバマ
6名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:50.40 ID:8w0ztyuR0
糞ババアゴーホーム
7名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:54.77 ID:ZyPzJX3z0
>健全なこと
意に関せずって事か
8名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:56.02 ID:sHFNd7Wh0
問題!
イルカとクジラを世界一殺している国はどこでしょう?

アクティブソナーでイルカとクジラ何頭殺してるか発表したらアメリカは黙るだろうw
9名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:26:25.24 ID:ED/zVr1N0
ここは日本ですけど?
アメリカのことはアメリカでやってください
アメリカでイルカ漁をやらないというのはどうぞご自由にwww
10名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:26:30.60 ID:SRSXi9/j0
もうこいつの名前を見るだけで吐き気がするようになった
オバマは早くこのレイシストを更迭して欲しい
11名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:05.63 ID:7rRW1EGe0
このおばさん名護市長にジュゴンは?って聞かれたらどう答えるんだろう?
基地移設反対? ジュゴンは水族館へ? 仕方ない? 日本政府に対応を任せる?
12名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:03.78 ID:81GCZncs0
やる仕事間違ってるだろケネディBBA
13名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:15.59 ID:912HdKot0
このババアは返品
http://i.imgur.com/PPRPzvf.jpg
14名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:21.74 ID:H5HhGvOj0
でも鯨肉がイスラムが食べてもいい肉として許可されたらしいけど
イスラム人は本音として鯨って食べたいのか?
そこんとこが素朴な疑問だ
15名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:35.39 ID:sQW++6P40
>>1
内政干渉すんなよ
16名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:51.77 ID:CJVnprY00
そういや安もんの鯨ベーコンとかイリガラ(コロの乾燥したやつ)って、
イルカ使ってるとかって聞いたことあるな。
分類上鯨になるから問題ではないそうだけど。
17名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:13.21 ID:Ph1q5nL5O
典型的なアメリカ脳だな
こんな馬鹿が大使とか本当にナメられてるな
18名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:14.25 ID:+O/ObG7T0
この雌豚、チャンコロのスパイだなww
19名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:17.56 ID:q9nselJK0
日本は他国のことだから口を出さない、自分たちにも口を出すなという考え方が強いね。
同性愛宣伝禁止に反対して、欧米首脳は軒並みソチの開会式を欠席するのに、安倍さんは平気で出るしね。
20名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:22.82 ID:Pey2Lxn00
イルカ食べられないユダヤ教の押し付けじゃないかこれ
21名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:46.84 ID:7Li4ggtf0
ツイートで外交って新しいよな、別に大使が日本に居なくても良いんじゃないかな。
22名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:58.16 ID:CBMT178U0
【名護市長再選】稲嶺氏「市民の良識示した」「県内移設はダメというのが県民の総意」

そういえば
沖縄の名護曲レストランでは普通にイルカの肉を使ったイルカ定食を出していたなあ。
キャロラインさんがイルカの事で余計な事を言ったから沖縄が臍を曲げたのかも?

【社会】ケネディ氏「イルカ漁は非人道的」に反発の声 英語版では反対意見は非表示? 安倍首相Facebookにも飛び火
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390128590/

選挙の結果は45:55で僅差だったからな。
キャロラインが余計な事を言わなければ結果は違っていたかも?

今回の結果はキャロラインさんのブーメランなオウンゴールがあるかもしれんね。選挙と同じ日の今回の騒動。

彼女はイルカ漁をしている人たちを inhumanness という激しい言葉で非難した。
in-HUMAN-ness という言葉を有体に言えば「外道・鬼畜・畜生」という意味。
そして沖縄ではイルカの肉を食べている。ちなみにイルカは漢字で海豚と書く。

だから聞きようによってはキャロラインさんはそんな沖縄の人たちを外道だ!畜生だ!鬼畜だ!
お前ら沖縄人は人間じゃない!と言った事と同じになる。
今回のキャロラインさんのツィートには珍しく英語の反論が殺到したそうだ。もしかしたら沖縄からの書き込みかな?

しかしキャロラインさんは英語の方のツィートの反論は片端から検閲して即時に削除し続けた。
そして賛同のコメントばかりのツィートをCNNが大々的に報じて日本のイルカ漁を一方的に非難した。
キャロラインさんは中国や韓国がやっているのと同じような言論統制をして嘘を取り繕っているばかりかCNNと共謀して世界中に一方的な報道をした。。

実質的に お前たちは外道だ!畜生だ!鬼畜だ!人間じゃない!と誹謗された上に
反対意見まで平然と瞬時に黙殺された上に
あろうことか CNNで世界中に報道され一方的に差別的に非難されたとしたら 
そりゃあ沖縄の人たちはアメリカに対して強い反発心を持つでしょう。ただでさえ基地があるというのに。
23名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:00.76 ID:3/3T1ceY0
内政干渉宣言
とんでもねえBBAがきた
24名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:02.38 ID:hCj9X6Ub0
あっちの日本大使もはっきり示してくれ
どうせツイッターなんてやってないだろうけど
25名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:26.50 ID:F8P/u+dP0
おバカの評判を確認することを日本人に求めちゃったなwww
26名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:27.90 ID:e0qmGoGG0
なんか必死にイルカ漁が特殊だとか言いたいのがいるな
和歌山以外でもイルカ漁やってる所あるのに嘘とか言われたわw
27名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:47.06 ID:6m7F8rVU0
>>3
それデマだって知らないの?
28名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:50.95 ID:E1ArAddJO
頭大丈夫かコイツ
ここはテメエの国じゃねえ
29名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:02.65 ID:o0aNe6pZO
死ねイルカ人間
30名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:07.98 ID:15KWAbCF0
さあて、ケネディが沖縄で何発言するのか、オラわくわくしてきたぞ!

元祖ルーピーは、「最低でも県外」ってやって破局した
白ルーピーは、どんな致命的な発言をしてくれるだろう?w
31名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:08.26 ID:7Rouir+W0
>私や大使館に多くの手紙やツイート、メールや電話が寄せられた。

中韓の工作員が動いた証拠だな!他国の伝統漁法にアメリカの政策って所が笑えるな!
32名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:10.65 ID:J4BnlehvP
33名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:13.62 ID:NwvD2Hr/0
Caroline "You Know" Kennedy Goofs Up in Interview. Says "You Know" 138 Times. .
ttp://www.youtube.com/watch?v=rKGxKWk7aiU

>>21
ツイートじゃなくて生で喋らせたい
そしてYou knowを数えたい
34名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:17.18 ID:8oLCYAWS0
>>26
日本で、和歌山の太地町以外で、
イルカの追い込み漁やっているところがあるのか?
35名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:37.92 ID:6qIY7R+00
そんな答えどうでもいいから牛豚鳥殺してもいいのかという意見に答えろよ
責められたら「私はもっと大きな見地で物を見ているから君らの意見に答えるなんてしないのです。身分の差をわきまえなさい」ってか
36名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:37.95 ID:zc66pNIb0
大事な政策と言うなら、
「国内の不満や都合の悪いことから目を逸らさせるための
 ジャパンバッシング政策の一環」
とはっきり言えよwこの偽善者が
37名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:43.87 ID:Q+FpkUfV0
無人兵器でテロリストで無い者を殺すのは人道的な事なのか。
38名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:02.66 ID:8ClnUZKX0
これはケネディ駐日米大使を呼び出して
直接抗議すべきじゃないのかな

米国の政策がどうだろうと
他国の食文化に意見するのは筋違いだと
39名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:10.15 ID:rP6Q0CLn0
419 :可愛い奥様:2014/01/23(木) 11:07:02.78 ID:vQu6bGgnO

ソチ五輪後に大阪で、真央ちゃんや高橋君の引退ショーぽいのやるらしいけど、
「五輪上位入賞者」としてキムヨナ呼ぶらしいよ
報知で書いてあったけど、予めわかっているのが不思議w
スケート連盟に問合せた人によると喜々として呼ぶつもりだと答えたらしい
妨害発言や数々の嫌がらせやっといて、忘れる訳ないじゃんね
一体スケート連盟は何考えているんだろう?
クローズアップ現代といい、国内での真央ちゃんいじめがひどすぎる


>「五輪上位入賞者」としてキムヨナ呼ぶらしいよ

>スケート連盟に問合せた人によると
>喜々として呼ぶつもりだと答えたらしい
40名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:13.05 ID:ZabaXGGW0
アメ牛ボイコットという形で抗議を示せればいいんだろうけど
牛肉消費のマスってたぶん外食産業よね?
なかなか実現は難しそう
41名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:15.97 ID:qRKGdCh/0
考えなくていいのに。ただのお飾りでしょ。
42名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:21.12 ID:i/MRCXMk0
イスラム教の国が、「豚肉を食べるのは人は野蛮」と言ったら従うのかね?
43名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:23.37 ID:CBMT178U0
沖縄の名護曲レストランでは普通にイルカの肉を使ったイルカ定食を出していた。

投票率30%というのは本来は賛成票を投じるつもりだった沖縄の人たちの無言の抗議だったのかもしれない?

イルカを殺してイルカの肉を食うお前らは外道だ!鬼畜だ!畜生だ!人間じゃねえ!って言われて
さて。俺様の新しい軍事基地をおくぜ!金は日本政府から払わせるからよ。文句ねえだろ?うん?と言われて
はい。そうですかってニコニコできるか?普通。
そりゃあ。大人だから。いくらなんでも人間じゃない!はないでしょう?と抗議のコメントぐらいはするけど それすら検閲して即時に削除し続けて 
そしてCNNで賛同コメントばかりですと捏造された一方的な非難の報道を全世界レベルでされたら 普通の人間だったら考えるわな。
もちろん。自分は大人だからいろいろな事情も分かっているから表立って反対したりしないし まあ賛成票を投じるかな?と思ってはいたけど
これじゃあ。いくらなんでもあんまりだ。だから表立っては反対しないけど消極的に反対するよ。投票に行かない。後は残った人たちで決めてくれ。

もしかしたら。そういう意味での投票率30%での45:55で僅差だったのかもしれないぞ?キャロライン大使?どう思う?沖縄の基地問題はアメリカにとって重要な国益だろう?
44名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:37.13 ID:e0qmGoGG0
>>34
あるよ
静岡とか有名
イルカなんて東北やら関東やらでも売ってたりするし
45名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:41.74 ID:qhGdGKj00
米国政府は、人道性という言葉まで用いてイルカだけ超特別視する理由を説明して下さい。
46名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:54.81 ID:eSHZnz7Q0
削除やブロック繰り返しておいてどこが「健全なこと」なんだよ
何故つっこまねえんだよアカヒ
47名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:18.36 ID:yZiTw5rp0
この人、ケネディの娘であることを除けば、中身はアメリカの田舎の
平均的なおばちゃんレベルだと思う。
48名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:22.38 ID:Pey2Lxn00
>>34
昔はやってたが、イルカが出てこなくなったのでやらなくなった。追い込み漁は、和歌山の大地町だけ。
49名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:23.41 ID:24SHT+id0
そもそもなんでこいつらがイルカやクジラに抗議してるかっていうと
「牛肉」を売りたいからなんだよ

イルカやクジラは大量に魚を食べる
だから放っておくと、海がイルカやクジラだらけになって
その海域で魚が獲れなくなるんだ

漁獲量が減れば、当然ながら魚の値段が上がる
そして魚が値上がりすれば、かわりに牛肉が売れるという寸法だよ
これが決定的な理由だ

タイミングを見ても分かる
オージーが捕鯨に反対し始めたのはオージービーフが日本に入った時期だし、
今アメ公がイルカに反対し始めたのも、やはりTPPで米国産牛肉が日本に再進出する時期だからだ
50名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:41.32 ID:0NEQWVJ90
★ 対抗して、アメリカ産の牛肉の輸入禁止の処置
51名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:42.77 ID:2HpdtUIw0
英米というのは昔から自分たちの価値観を世界に広めることを戦略的にやってきた
常に受け身でそういう経験が皆無な日本には分からないんだろうね
おまえらの大好きな安倍や麻生がやってきた価値観外交もそのレールに乗っかってるわけ

本質論で言えば、たしかにその価値観に絶対的な正義はないよ
でもそうやって世界は回ってる
その事実は変わらない
悔しかったらイルカ漁を是とする価値観を普遍的なものとして能動的に広めるしかない
ほんとそれしかないんだよ
52名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:32:51.40 ID:yikJ38T50
発言どうこうよりツイッターってこういことに使うべきじゃないと思うんだけどな
こんなの失礼だし誤解を招いて悪いほうに行くだけだろ
53名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:03.17 ID:yLxTItgvO
>>26
大丈夫。このスレのほとんどの奴は理解してるから。

>>34
>>26は「イルカ漁」と書いてるぞ。よく読め。
54名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:13.82 ID:6GZiGqB+0
アラスカのエスキモーにも
「トナカイやアザラシを食べるな
かわいそうだろう」
とはっきり言ってやれ

外国の食文化に口をはさむのはそれからだ
55名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:24.47 ID:jmKI5+Qo0
これマジでさつきタソとか言い返してほしいよ。
こんなゴミクズババアが大使きどって日本に居座って反日バカッター
しかやってないなんてとっとと強制退去させろ!!!!
56名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:26.22 ID:7Rouir+W0
ではアメリカに聞こう!闘牛は良くって、イルカの伝統漁法は悪いって何よ!
娯楽のために惨殺される闘牛は残酷じゃないの?あれこそ見るに堪えないだろう?
57名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:32.83 ID:ZabaXGGW0
イルカをとるな! → 牛の代わりに食ってるんだから文句言うな! でOK
58名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:38.13 ID:H5HhGvOj0
>>30
このまま日本で飼って
何言い出すか観察するのも面白いかもなw
59名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:48.94 ID:I+A+rw8O0
ソナーでクジラやイルカを狂わせてガンガン殺しまくってるアメリカさんらしい身勝手さw
60ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/23(木) 12:33:58.17 ID:agtkY9Yu0
■米政府の政策は正確に伝わっていない。

イルカ漁そのものに反対なのか、漁の方法が必要以上の苦痛を与えているから反対なのか
どちらだか判らない。
アメリカ政府は故意にあいまいな表現をしているので対処しようがない。
61名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:11.32 ID:8PZNfCFk0
>>34
”大規模”な追い込み漁はそこだけ
単純に追い込み漁とかイルカ漁となるとその限りではない
62名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:11.68 ID:CBMT178U0
もし仮に
この1週間の時間を
今回の選挙の前の期間中
沖縄の名護市に大使自らが入り

内政干渉も強制もするつもりはない。
しかし。ここには米軍の基地が来る可能性がある。
ついては地元の人たちの考えや心配・不安に思っている事があれば
率直に意見を聞きたい。皆さんから聞いた事は本国にも伝える。
と言って地元で対応していたらどうだったろうか?

地元の人たちはアメリカの大使が来た事でびっくりするだろうし
話を聞いてくれて理解を示してくれて
少なくとも気持ちは通じたように感じた。
ついては多少無理をしても賛成票を投じよう。
という感じになって今回の選挙が基地移設大賛成!の結果になっていたかもしれない?

そして本当にそうなっていたとしたら
長年の問題が大きく前進しアメリカの国益に資することになる。
まさに日本に駐在するアメリカの代表である米国大使の本分を果たす事になる。
これは単にアメリカの国益だけでなく日米同盟に資する事にもなるし
ひいてはアジアの平和と安定にも資する大ホームランになっただろう。

一方。快適な部屋の中でパソコンに向かって わざわざ沖縄名護の選挙日に
イルカを殺して食う奴は人間じゃねえ!畜生だ!鬼畜だ!外道だ!ってタイプし
反論のコメントを小まめに検閲して即時削除してCNNに出演して非難する事と
どちらがアメリカの国益。日米同盟。アジアの平和に貢献するのだろうか?

アメリカにはタウン・ミーティングという伝統がある。アメリカ民主主義の原点だ。
63名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:28.48 ID:ya8UQ8QM0
こいつは親の七光りだけの真性クズ
64名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:33.41 ID:e0qmGoGG0
>>48
静岡も追い込み漁と聞いたがもうやってないのかな?
65名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:34.35 ID:9k/ZjGuN0
>>26
そういう連中って自分の無知は棚に上げるよねw
66名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:55.66 ID:DU224X4Z0
ジュゴンとイルカはどっちが頭いいの?
67名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:11.00 ID:RXIPlrcs0
今回の件でケネディを嫌いになった人が多いだろうが、おそらくそれと同等かそれ以上に
日本に対して良い感情をもたない人が増えただろうね。ほんと厄介な大使だ。
国の立場を発表するなら、日本だけを対象にせず、世界に対し自国の姿勢を発表すべき。
68名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:11.84 ID:D1wrZtyX0
何の政策なんだwwwwwwwwwwwww
69名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:13.03 ID:86lo4qJ70
>米国の政策をはっきりと示すことが大事だと考えた

で、具体の政策はなんですかねw それで政権の支持率があがるかねw

後先考えない駄目二代目がわが国の特許ですよw 大使さんw



・・・・・え、呼んだ? AA(ry プッ
70名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:19.63 ID:OOkgKNNTO
イルカって食ったことないんだけどうまいの?
71名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:21.57 ID:xtfDs8OE0
>>14
イスラム教徒が食べたいかどうか、使いたいかどうか、はハラル認証と関係ない
72名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:23.02 ID:CJVnprY00
>>49
イルカも鯨も牛も豚も、偶蹄目の動物だから、
親戚みたいなもんなのにな。
73名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:31.42 ID:zso4MshU0
行動的な馬鹿は何よりも恐ろしい、とは言うけれど…本当に恐いね。
敵にとってはこれほど利用価値があって、しかも調略しやすい(会って煽れば良いだけ)人間はそうはいないだろうな。

バンギムン、パククネ、鳩山由紀夫(過去)。国際的に発言できる立場にあって、かつ愚かで利用しやすい者。これにケネディ嬢も並んだな。
中国は本当にラッキーだよな…稀代のアホが次々と重要なポストに就いてくれるんだからなぁ…

本当にほうっておけば自壊するというのに韓国・日本・アメリカのルーピーが次々とアシストしおる…TT
74名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:38.09 ID:8oLCYAWS0
>>53
アメ公は、イルカの追い込み漁を批判してんだろ?
イルカ漁を禁止しろとかイルカ食うなとかは、現時点では言ってないわな。
問題となっているのは「イルカの追い込み漁」ね。
75名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:00.75 ID:3HvBCDQ1P
ケネディ「ジャップに気使うことねえ!これからもビッシビッシ行くからな!!」
76名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:04.69 ID:QmMGN5Fe0
ケネディー大使 ★貴方はフォアグラが好きですか?

どうして小さい鳥から体に似つかない大きな肝臓に成長するのか知っていますか?
身動きできない(首しか動かせない)鳥小屋で毎日数回無理やり餌を与えます。
無理やり与えるので喉を傷つけたりもします。
ストレスを与え続ける結果、異常に成長したフォアグラが出来るのです。

朝鮮人が虐待した犬ほど美味しい。その発想と同じです。

可愛い鹿やリスを皮を剥ぎ食べている欧米人もいますね。
カンガルーが増えすぎたと言っておなかの袋の赤ちゃんを取り出し
叩きつけたり足で踏んづけたりして殺すオーストラリア人もいますね。

★ケネディー大使どうして日本だけがいつも攻撃されるのでしょう?
★もし、大使が犬を好きでしたら、ぜひ中韓の犬食も一緒に同様に批判して下さい。
77名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:06.75 ID:aDDW9+RpO
このBBAはケネディの娘である以前にジャクリーンの娘。
そして夫はユダヤ人でしたっけね。
78名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:09.19 ID:0NEQWVJ90
★ 対抗して、アメリカ産の牛肉の輸入禁止の処置
79名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:15.64 ID:JcWIM/kq0
なにしに来たんだよ。
80名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:15.55 ID:CbG8Pmpy0
この間オバマが天皇にお辞儀したとか言って狂喜乱舞してたネトウヨが
クロンボとか史上最低の大統領とか言い出しててウケルwwwwwwww
81名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:16.24 ID:E1ArAddJO
チェンジで
いやマジで
82名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:23.99 ID:kXU5zHcY0
391 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:07:18.24 ID:bkrx7S3J0米国のTVインタビューで「わたしぃ〜、それでぇ〜」みたいな馬鹿さ加減を露呈し、
側近からメディアの前でもう何も喋るなと釘を刺されたオバサン。

黙って売れない弁護士やってりゃいいんだよ・・・。

513 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:15:31.62 ID:1e5SF2IZ0
>>391,417
これかw
http://www.youtube.com/watch?v=ZT8G6Qf7Ngo


698 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:29:58.53 ID:85ODhuMb04
>>513
この動画のya knowってどういう意味なんだろう


733 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:32:14.13 ID:zcFs9DXs0
>>698
幼稚なしゃべり方なんだよ。

738 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:32:31.46 ID:NwvD2Hr/0
>>698
えっとぉ〜てかぁ〜みたいなもんで知的じゃないしゃべり方
お塩先生みたいなバーションではファッ○ン連呼もある

745 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:32:49.20 ID:O7PliJ4m0
>>698
「でさぁ」とか「ねぇねぇ」とか

719 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:31:28.42 ID:j+SI+gy9i
この人始めから馬鹿だよ?
お前ら知らなかったのか?
83名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:24.44 ID:H5HhGvOj0
イルカを獲るところだけじゃなくて
太地町の漁師の奥さんがイルカ料理を作るビデオも
ぜひ作って欲しいw
このお嬢様大使が何言い出すか聞いてみたいw
84名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:29.75 ID:3ApbWurNP
85名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:33.68 ID:e2zT8kAy0
きっかけ以来批判に追随する国でてきたな
向こうの文化って結局話題なのかな
まあ何かに発展しない事を思うよ
86名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:40.53 ID:NUio6dHx0
国際的規約を破ってるわけでも、自国の法律に違反してるわけでもないのに
一方的に残虐だとただの漁民をあげつらうことが米国政府の政策なんだ?
しかも一国の立場をはっきりさせるための手段がツイッターってww
自己弁護にさえ頭の悪さがにじみ出てる。
87名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:45.51 ID:643jdMgW0
イルカ漁って
何かの政策だったのか???
88名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:46.53 ID:6IeFX7YjO
キャロのババアには、牛豚の屠殺の残酷さを反論し続けてやれ
89名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:52.85 ID:CBMT178U0
マスコミは インヒューマンネス という英語を人道的じゃないと訳したけど これはそんな生やさしい言葉じゃないぞ。

たとえば

sane 正気の、分別ある、良識のある、思慮分別のある、健全な

これに in が付くと

insane 〔人・行為・施設などが〕精神障害の[による・に関する] 〈話〉常軌を逸した、正気とは思えない 〈話〉ばかげた、愚かな

そして後ろに ness が付くと形容詞から名詞になる

insaneness 正気でないこと、気違いじみていること

したがって

今回問題になっている in-human-ness という言葉を一言で言えば

外道。鬼畜。畜生。

といったような激烈な意味になる。普通。国家を代表する大使が使う言葉としてはチベットやウィグルの問題においてこそ使われる言葉。

キャロラインの馬鹿は その言葉を 使った。

使った上に 反論コメントを検閲し削除し賛同コメントばかりにして CNNで大々的に報道させた。

まさに鬼畜の所業であり 外道であり 畜生である inhumannessな事をアメリカを代表する大使が公式に行ったわけだ。そして謀略活動をしたんだよ。明確な敵対行為だ。
90名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:59.38 ID:GkHZ2LsPO
反論出来ないから質問に答えず同じ事を繰り返してたと思ったら
「言いたいことは全て伝えた」
質問に答えられない奴を大使にすんなよ
91名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:02.13 ID:HzQ1QShv0
日本にいるんだから太地町に視察に行ってからつぶやくなりなんなりしてくれ
92名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:03.24 ID:Pey2Lxn00
>>64
追い込み漁は、和歌山だけらしい。
静岡もイルカ漁やってるにはやってるが、追い込み漁ではない。
93名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:06.89 ID:kuy7mN0a0
ニセコでスキー」「京都観光」「Perfumeライブ」 日本を軽んじる米大使「キャロライン・ケネディ」のお遊び優先

週刊新潮 2014年1月30日号(2014/01/23発売)
94名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:13.39 ID:QPYoTcaw0
イルカクジラ保護がアメリカの政策なのか
日本以外の捕鯨国にも当然言うんだろうね
と言うかアメリカの一部の地域もクジラ獲ってなかったけ
95名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:20.52 ID:yes3HlzA0
>>1
鯨の次はイルカなのか。

鯨はイスラムの人が買ってくれるみたいだから、イルカもアメリカ人以外に買ってもらえるといいね。

【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390403238/
96名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:34.17 ID:CJVnprY00
>>54
カナダでは食用ではなく、
毛皮を取るためだけにモフモフのアザラシの赤ちゃんが撲殺されてます。
97名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:41.02 ID:AKvmVRDz0
米海軍か海兵隊では、機雷捜索や撤去にイルカ使ってるだろ。それに使うから食べるなってことじゃないの(笑)
98名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:56.21 ID:hCj9X6Ub0
>>39
今度はその”らしいよ”を拡散するのか了解
99名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:13.60 ID:2T08uWglO
食文化というものは国どころか、例え同じ国であっても地方によって味付け、食材、食べ方も違う場合もある。


私の地方ではイルカを食べる習慣はない、しかし隣町では蜂の子を好んで食べる人がいる。カタツムリを食べる国もあるし、犬や猫を食べる国もある。


食用などと言うものは人間様が勝手に決めただけのものであって、この地球上において食物連鎖の中に我々がいる以上、何を食べようが自由ではないでしょうか?


極論を言うと、人間が勝手に決めた草しか食べないとされる草食動物たちが、ある日突然肉を食べるようになったとしても、それを批難される側にしてみれば迷惑な話だと私は思うんだが、みなさんはどうでしょう?
100名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:19.36 ID:e0qmGoGG0
>>92
そっか
最近イルカあんまりこないのかねえ
101名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:20.78 ID:zAxaML1c0
日本の文化を否定し日本人からアイデンティティーを奪う事が戦後から
一貫したアメリカの政策である。
102名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:25.45 ID:AFMFLcvJ0
これから米国の政策はツイッターでやります
反対意見は削除します
死ねよw
103名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:25.71 ID:yLxTItgvO
>>74
ごめん、論点が飛びすぎて付いていけない。
104名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:31.61 ID:RjxdmVmQ0
賛否両論の反応があることは健全なことと言うのなら
反論ツイートかたっぱしから削除するのは筋違い
105名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:32.67 ID:T0mSkKLq0
内政干渉BBAは早く退場してください
106名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:33.30 ID:vIz0xs940
米国の政策は日本には関係がない。このばばあ根本のところで間違えてる。
107名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:35.61 ID:86lo4qJ70
これから政策を考えるでしょうなw どんな政策と結ぶのはいま鋭意選別中ですかw

なーに、どうせジャップだし。中韓と同じく意味不明なことだけ言っちゃえば黙るでしょう
108名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:36.72 ID:24SHT+id0
仮にイスラム教の国がアメリカみたいな大国になって
「豚を食べるな」と言ってきたらどうするか
アメ公はハムやソーセージをやめるのか?って話だぜ

それとまったく同じことを日本人に対して言ってるんだよ
傲慢にも程があるわ
109名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:36.88 ID:jVkqMDD+O
日本人は一度嫌いになり
出すと一気に行くぞ。
しかも食い物に関しては絶対妥協しないし。

このオバハンは何もわかってないんだろうなぁ。
110名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:47.59 ID:SSqtAKV/0
はやく銃規制してみろや
111名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:54.01 ID:h+t4FKPU0
      
     
     
☆支那の尖閣・南沙侵攻☆=支那沿岸国戦争、            
                             
☆洋公主☆       =朝鮮戦争米国人用慰安婦、
     
☆ライダイハン☆    =ベトナム戦争下朝鮮兵によるレイプ孤児、
     
☆慰安婦☆       =太平洋戦争での売春婦を後からつけた名前、
     
☆イルカの追込み漁☆  =畜産vs漁業戦争  
   
     
どれが良くてどれが悪いの?教えてくれよ、米国民主党のオバマにケネディー。
     
                                   
112名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:20.46 ID:3HvBCDQ1P
一切英語で反論出来ない池沼揃いだからなwwwwww
2ちゃんでユダヤの陰謀とか言ってんのがヲチwwwwww
113名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:23.92 ID:H3Qwv96u0
じゃあ、アラスカで行われている
イヌイットのアザラシ猟は禁止だな
イルカがダメと言うならアザラシも同じ
114名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:25.11 ID:kuy7mN0a0
文春もか

イルカ漁を猛批判 キャロライン・ケネディ大使は“ご乱心”?

2014年1月30日号(1月23日 発売)
115名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:34.93 ID:x9cV+vIu0
そのうち「従軍慰安婦」とやらにもコメントしそうだな、この馬鹿女
いや、こいつなら「性奴隷」って言うかもwww
116名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:37.07 ID:kAu8Iilo0
ケネディは、牛と豚とイルカの食料としての違いを科学的に説明する必世があるね。
117名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:49.06 ID:JcWIM/kq0
大使がその国の文化を理解し尊重するどころかクレームつけて揉め事起こしてどーすんのよ
118名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:50.36 ID:IlMjwITI0
園のすべての木から取って食べなさい。
ただし、善悪の知識の木からは、決して食べてはならない。
食べると必ず死んでしまう
119名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:05.83 ID:uRLY+S830
ペンギン保護のため鯨類とらなきゃ
何事もバランスが大事
120名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:13.27 ID:xOJIiv3x0
オラ、イルカが食べたくなってきただよ
121名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:14.51 ID:NlIdaBFc0
で,このおばさんは太地町に行ったのか?

まさか,聞きかじりの知識だけでツイート()してないよね?
122名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:16.00 ID:eUYQdigw0
そりゃあ人の家の食卓に文句付けたら皆怒るだろ
しかも世界に向けての罵詈雑言で

文句言うなら霞食って生きる仙人にでもなれやって感じだ
123名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:19.82 ID:9e9HeD0e0
>>64
海チワワの執拗な嫌がらせに心が折れたらしい
124名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:21.84 ID:fOU57k/p0
アメリカの政策でイルカ漁ハンタイなら日本側での回答は

アメリカ牛、アメリカ豚、アメリカ車、アメリカ製ソフトウエア、ハードウエアの不買。

あー、出来る事からコツコツと。目の前にあるDELLのパソコン壊す事はない(´・ω・`)
125名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:25.54 ID:CbG8Pmpy0
>>88
欧米では最近、家畜の飼育環境の向上に非常に力を入れてる
日本はそういう方面でも滅茶苦茶遅れてるから 
そこ突っ込んでも痛い目見るのは日本だよ
126名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:40.29 ID:pomzvW+g0
スペインの闘牛には何も言わんの?
127名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:42.14 ID:9k/ZjGuN0
反対派は日本が法治国家だということを知らないんだよ
128名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:54.79 ID:I747RKymO
ケネディは典型的な自己愛型人格障害者

自己愛型人格障害者の弱点は

「帰れ!」コール。
129名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:58.18 ID:rCXeODl90
なんとかしてイルカの美味しい調理方法を開発してみるわ。
日本全国に普及させたる。
130名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:01.48 ID:YlretMY/0
オバマ大統領
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/fe/667fff5a4436eba4c64c0d351de1d809.png
平服棒立ちのケネディw
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a0/dd5c01f329a5064606ecc06180213b36.jpg
カーディガンを羽織って安倍首相に会う大使w
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/05/59bcb94dc2672e9a573c81935e222e80.jpg
夫(ユダヤ人)といる時に何故かロングドレス、天皇陛下より偉いのねw
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2a/47c7ca8f40db060b734add7e4abef197.jpg
駐日大使の宣誓就任式、馬鹿息子は両手をポケットの中にwww
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/7035fa5967b8c86b9dc119c25d6e6fc1.jpg


外交のまともな礼儀作法も出来ません、早めに帰ってもらえ
131名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:04.42 ID:aDDW9+RpO
>>93
さて次はどこに行くのか?
広島長崎は?
132名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:03.98 ID:OQ7xIZB/0
よく考えたらイルカ漁なんて今すぐ廃止でいいよな
133名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:15.50 ID:vIz0xs940
アメリカの文化、思想、価値観そういったものを戦後日本人に植え付けてきたからな。
米じゃなくてパンを食うこと、魚じゃなく肉をくうこと。そして鯨を食うことは野蛮だからやめろという。
アメリカの麦、牛をジャップどもに食わすために。
134名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:16.09 ID:wfFdHkvX0
外国人の反応って「家畜は食べられるために存在する」みたいな意見ばっかで吐き気する。
どっちが野蛮なんだか。
ある一定の動物の肩を持つなら、死ぬために生かされてる家畜の存在を考える義務がある。
そして人間は野生の動物から取るべき。
135名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:16.45 ID:6xLHHty60
もう、アメリカに帰れ
まじでそう思うわ
136名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:21.41 ID:ED/zVr1N0
>>94
アラスカのイヌイット
「伝統文化だから」って理由でクジラ漁を許可してる

なのに日本に干渉してくるのw
137名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:33.45 ID:H3Qwv96u0
毎年クリスマスの為に七面鳥を大量虐殺する国が何を言う
138名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:50.83 ID:Mmg5crvc0
ヘリコプターの上から動物を追い回して娯楽ハンティングを楽しんで
記念撮影してるお前等アメリカ人の方がよっぽどクレイジーだよ。
親のおかげで大使になったど素人は早く国に帰れ前任の大使と交代して
欲しい。
139名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:51.49 ID:ZabaXGGW0
>>125
最新の論理では家畜屠殺はどう正当化されてるの?w
140名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:03.10 ID:/w1I28vU0
Kennedy go home!
141名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:25.10 ID:uqjdA+PT0
一地方都市の和歌山県太子町の漁に口を出すアメリカ駐日大使()失笑
142名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:26.40 ID:JtoirO5G0
だから米国からの牛肉の輸入をストップすれば良い

良い口実が見つかったじゃん
143名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:29.21 ID:HzQ1QShv0
>米国の政策をはっきりと示すことが大事と考えた

まさか日本を植民地か何かと勘違いしてませんよね
144名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:35.58 ID:uXjWeg2u0
>>82
http://www.youtube.com/watch?v=ZT8G6Qf7Ngo

みてきたw
30分のインタビューで100回以上の"you know"

In this edited 30-minute interview on Manhattan's local news channel
NY1, New York Senate hopeful Caroline Kennedy uses the words "ya know"
well over 100 times. Here are most of them ... ya know?
145名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:38.40 ID:CJVnprY00
>>114
今日の文春はとばしてるなw
それに加えて
「韓国名誉教授が実名告発 我が国の歴史教科書はインチキだ!」だもんなw
146名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:38.74 ID:86lo4qJ70
良かったな、鳩山さんw お友達を見つけたぞw
147名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:47.68 ID:nTFZcUa30
イルカ食わすぞ(#゚Д゚)ゴルァ!!
148名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:51.01 ID:YIf54cv40
健全なら削除するなよ
149名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:55.13 ID:QL2SgzHaO
やっぱり自分で王族を名乗るような連中は駄目だな。品格がない

それよりもこんなのがアメリカで巨大な権力を握ってるってのが恐ろしいわ
アメリカどうなっちゃうんだよ
150名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:02.26 ID:dUqyK4aP0
アメリカ人がスカンクやイノシシを駆除してるのと何が違うのかねぇ(´・ω・`)
151名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:28.26 ID:6gGS3jbLP
イルカ漁とか意味ないからもうやめようぜ
漁民はさっさと転職先を探せ
152名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:34.42 ID:BX1ppYfj0
じゃあ、ジュゴンの生息する海を埋め立てて辺野古に米軍基地を作るのも反対なんですね
153名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:43.91 ID:yLxTItgvO
>>126
牛は食い物だからな。
言うとしたらせいぜい
「食べ物を粗末にしてはいけません!」
ぐらいじゃね?
まあ食べ物を大切にする、っていう概念もないだろうからそれすら言わないが。
154名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:45.63 ID:CBMT178U0
習近平 「キャロラインさん。キャロラインさん。中国政府のチベットやウィグル政策には何の問題もありません。中国国内のネットを見てください
      中国政府に賛同するコメントばかりですよ?天安門虐殺なんていうのも嘘です。あんなものはありませんでしたw だって中国国内
      のネットを見てください。そんな事は誰も指摘していませんよw だから中国は人権を守っているちゃんとした国なのです。そうですよね?」

キャロライン 「えっと。中国国内ではネットの検閲と削除が・・・」

習金平 「あなたのイルカの追い込み漁も賛意のコメントばかりだったでしょ?それが真実じゃないですかwww それで良いじゃないですかwww」

キャロライン 「ええ。そうですねwww そういう事にしておきましょうか?私には関係のない事ですしwww」

習金平 (クックック。キャロライン。こいつも悪よのおwww)
155名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:46.31 ID:15KWAbCF0
>37
「テロリストは人間より知能が低いから、殺してもオーケー(ドヤ顔」
156名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:03.63 ID:CbG8Pmpy0
>>126
スペインの闘牛も滅茶苦茶叩かれてるよ
日本人はなぜか自分たちだけ叩かれてるって被害者意識が旺盛なんだよな
157名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:10.87 ID:qhGdGKj00
>>126
スペインの闘牛は、もう全くやってないらしい。動物愛護的な観点で。
でもイルカ漁に関しては、見世物じゃなく食文化だから違う話だよね。
158名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:13.93 ID:br7oE2iu0
主義主張はどうあれ非人道は言い過ぎ
159名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:18.31 ID:kuy7mN0a0
>>131
長崎には12月に行ってる
160名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:19.10 ID:9k/ZjGuN0
日本の頭の悪い反対派の連中にも教育が必要だわw
161名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:25.60 ID:wl4vCSjx0
どんな言い訳をしようと駐日大使としては不適切だろ
もう世論は変えられない
さっさとお帰り
162名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:40.74 ID:H3Qwv96u0
>>153
イルカも食いものですけどね
163名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:54.21 ID:D1wrZtyX0
こういうバカには一度豚の屠殺場と精肉工場にでもおもてなししてやったらいいんじゃないかな
164名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:56.54 ID:CJVnprY00
>>125
日本が遅れてる?
日本のブランド牛とか豚とか、
物凄く手をかけて大事に育てられてるの知らんのか?w
165名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:03.22 ID:t32oJGok0
>>2
また世界が日本から孤立したのか
166名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:04.42 ID:Fz+f5i7w0
動物愛護の擁護側の意見は破綻してる。
人間で言うなら黒人や黄色人殺しまくって白人は殺しちゃいけませんと言ってるようなもの。
167名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:20.16 ID:xOJIiv3x0
もう基準も優先度も理解できないよ
イルカが靖国で沖縄の捕り方が問題でおk?
168名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:28.98 ID:cAo/noSL0
近所の井戸端会議のおばちゃんでさえ
「黙ってにこにこしてればいいのにバカなこと言ったよねぇ」と言ってるぞ
169名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:29.29 ID:Pey2Lxn00
>>100
日本のイルカ漁の背景は、イルカが漁場荒らして漁師の死活問題になったからだそうで。

イルカ現れなくなったしもうやらなくていいかなというノリで、イルカ漁が自然消滅or縮小
170名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:39.53 ID:BdFwOk4L0
米国の政策は米国内でやっとけよ、その判断も付かないのかよ
171名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:44.12 ID:6VQlh1YnO
残酷云々より水銀が問題だ
172名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:15.49 ID:GcUZxLQR0
おいおい、またCNNでイルカ漁批判やり真面目たぞ。もう1週間続けてるぞ。
基地外じゃないのか、CNN。ものすごい執念だぞ。
173名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:28.39 ID:CbG8Pmpy0
>>139
欧米では断尾や断歯などの規制の強化や
家畜が全く動けないような過密飼育が禁止されつつある
174名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:34.33 ID:8D/bbwOr0
反日言いつけ大使
早く自分の親族が運営する記念図書館の仕事に戻れやただのライブラリアンが

>>2
主食がうんこのバカチョンが鼻つまみ者とか言うんじゃねーよゴミw
175名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:35.23 ID:FVAlLkNy0
やっぱり親父には遠く及ばないなあ。
政治家にならなくて正解だったよ、キャロライン。
176名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:37.71 ID:ivfVl2Ye0
このビッチは肉食わないのか?
177名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:45.63 ID:/RxNjbE90
米韓の駐日大使、慰安婦問題など意見交換 ケネディ氏が李氏招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140123/kor14012300000003-n1.htm

>女性であり人権を重視するリベラル派であるだけに、相当な関心を示したとみられる
178名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:50.77 ID:tZIdX9R50
要するにこの女はジャパンバッシングする為に送り込まれたってことだな
179名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:54.97 ID:NwvD2Hr/0
>>130
ちゃんとドレス着ようと思えば着れるんだ(持ってる)
もしかしてドレスは着ない主義って事かなともちと思ったんだがw
180名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:55.20 ID:zAxaML1c0
菅さんに「アメリカがアラスカのアザラシ漁の規制をなぜしないのかチョット分からない」と言ってほしい。
181名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:59.46 ID:9e9HeD0e0
>>168
ほとんど食べなくなった今でも、食い物と認識してる物についてはイラッとする人が多いんだろうなw
不思議だ
182名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:05.53 ID:Bupo7E0L0
いいかお前ら事の本質はこれだからな

このスケープ・ゴートに日本叩きしてんだよコイツラクソアメ公は


2012/1/13 アメリカ兵がタリバン兵の遺体に放尿 アフガニスタン - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=nV4U5BPApkI
183名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:05.89 ID:fOU57k/p0
>>171
それを理由にマグロも食えなくなるのがシーシェパードルート。
184名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:06.92 ID:CJVnprY00
>>153
大量に作って大量に食い残し大量廃棄って、
元々欧米の概念だもんな。
185名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:10.90 ID:CBMT178U0
サキ 「キャロラインさん!後は頼みます!」

キャロライン 「まかせといて!」

旦那 「ホッホッホw 楽しみな状況になってきたわいw 異文化の相乗効果だわw」

キャロライン 「英文ツィッターの反論コメントを検閲して削除すれば賛同ばかり!それをCNNが大々的に報道する!これで何もかもが思いのままよw」

習金平 「お見事なお手前w 今後とも引き続きどうぞよろしくwww」

キャロライン 「もちろんですともw 国家主席様w チベットもウィグルも何の問題もありませんわw 天安門の事件なんてなかったんですw 
        私の父もこうやって大統領になりましたからw これがケネディ家の伝統ですw」
186名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:11.60 ID:vCbDKVWA0
ネトウヨ 「CNNは在日」
187名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:15.63 ID:4IVcTGFB0
まぁ属国の悲しいところよね
188名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:19.09 ID:8PZNfCFk0
>>157
試合数は減っている
だが禁止は一部の州とテレビ放送の筈
189名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:26.01 ID:643jdMgW0
もう何も言わなくていいよ
どっちのためにもならんわ
190名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:27.57 ID:H5HhGvOj0
>>82
>719 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:31:28.42 ID:j+SI+gy9i
>この人始めから馬鹿だよ?
>お前ら知らなかったのか?

わろたw
191名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:38.13 ID:HgqFlQ8s0
野蛮なイルカ漁のせいで日本人全体が土人と思われる
韓国の犬料理と同じ
192名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:43.04 ID:Wuf4BPUjO
これはイルカやクジラの問題ではない
絶対に譲歩してはならない
譲歩すれば更に次の譲歩を要求してくる
対等の国家間ではあり得ない事だ
「イルカやクジラぐらい別にいいじゃん」を繰り返している内に、日本は支那チョンアメユダの属国になってしまった
譲歩が美徳として通用するのは、日本国内のみ、日本人同士のみ
本件は粛々と突っぱねなければならない
193名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:55.56 ID:xueya3Q00
>>74
重要なのはアメリカ大使が言及し非難したことで「政治的」な問題に
発展したことだ。それが民間で喧々諤々でその問題に”焦点をしぼって”議論するには問題ない。

しかもそれを「人道上」の理由で非難するなんてありえないし、偽善者そのものだろ。
隠遁生活でもしなけりゃ誰もが罪を背負うことになるわけだからな。

ましてやこいつは国家を代表する奴だぞ?
「人道上」を持ち出すなら日本政府は
皮肉たっぷり銃規制の問題や武器輸出国であることを持ちだして非難するべきだろ。
中国だったら絶対にそうするぞ。
194名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:56.50 ID:bPkaRmsn0
まぁ好きに言わせとけばいいよ
公邸前でデモされてyoutubeで世界にばらまかれるのも時間の問題だろ

派遣国から総スカンくらって自国に戻されたらアメリカ人も含めてみんなで嗤ってやろう
195名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:01.66 ID:H3Qwv96u0
>>173
フォアグラはどうやって作るか調べてからコメントしろ
196名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:02.93 ID:b5Pv3P8a0
アメリカ民主党の劣化っぷりがヤバイ。
クリントン(旦那)の時もBIG3のトップ連れて来たりとかアホだったが、オバマ政権はそれに輪をかけて酷いw
次の大統領狙うクリントン女史も第一期で逃げ出す筈だわ。
197名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:08.12 ID:zjf/z7DD0
ケネディ大使は、韓国大使に会って犬を食べるのはおかしいとはっきりと伝えたんだろうな
198名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:10.40 ID:15EYpfBP0
じゃあツイッターでするなよー
199名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:18.05 ID:2T08uWglO
>>125飼育環境の向上と言うと聞こえはいいかもしれませんが、入り口は違っても出口は全く同じですよ?結局は殺して食べるんですから。
200名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:20.55 ID:0LWOBkBn0
イルカ漁は生け捕りして水族館転売が儲かる。一匹500-700万。
今回は50匹転売するそうな。太地しかやってないから売り手市場。
傷つけて転売出来ないのを食べるようだ。
201名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:23.11 ID:7IHHCMwPO
>>1
日本の国民感情を正確に正直に伝える必要があると思い投稿する。


余所様の文化に文句をいうならテメェの国の捕鯨やらアザラシ漁やらをなんとかしてから言え。

あと、さっさとクニに帰れ。
202名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:26.35 ID:RfPdm/xk0
>>33
無能無能って言われてるが実はゆうのうなんじゃないか
203名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:30.46 ID:AajXeAT20
「米国の政策を示すことが大事」??
この人、自分の仕事を勘違いしてない?
204名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:39.32 ID:5K1ZYCOw0
>>191
料理のせいで韓国を土人だと思ってるのか?
俺はその理由ではないが
205名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:42.73 ID:E+EGSKhj0
>>176
イルカは知能が高いのでダメだそうです
タケシのここが変だよ日本人で見ました
206名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:44.36 ID:GcUZxLQR0
なんだかなー。CNNで日本のイルカ漁についての討論会やってやがるぞwwwww

狂っとる!!
207名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:11.20 ID:aMKgSHba0
>米国の政策
日本全国でイルカの追い込み漁やってるわけではないし、
日本は米国の同盟国であるともに一応まだ経済大国なんだから、
米国が優先すべきことが他にあるんじゃないかなーって…
208名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:15.35 ID:woTIMUeSO
米国の政策?ここは米国ではなく日本ですよ。わかってんのケネディのオバサン?
209馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 12:49:18.97 ID:IZ5kahA60
キャロラインの人気に嫉妬wwwwwwwwwwwwww

そんな動物愛好家のキャロラインと国務省にコソーリいいとこ教えてあげる

1年間で250匹の動物が死ぬ。インドネシアの死の動物園w
https://www.youtube.com/watch?v=19vsVP8ioHw

ライオンが首つり自殺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
210名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:19.83 ID:fOU57k/p0
>>178
米民主党政権の意図はそういう事。
さらにキャロラインのジャパンバッシングはまだ始まったばかり。
211名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:20.87 ID:zUeDk2WB0
ほんの20年前まで
アメリカはツナ缶作るためのマグロの巻き網漁で
年間10万頭のイルカを無意味に殺害してました
現在でも世界中でほぼ同数のイルカが犠牲になってます
イルカを食べる為に殺すのは野蛮ですか?
212名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:21.98 ID:7Q0CiG/F0
>>170
米領日本総督のつもりなんじゃねw
213名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:24.35 ID:WY8of3yM0
クソババアwwww

こいつからクネ臭がするな
214名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:25.61 ID:wFeP1dRM0
なるほど
では日本政府の政策もはっきりさせとこう

( ゚ω゚ ) お断りします
215名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:36.09 ID:Bupo7E0L0
>>130
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/7035fa5967b8c86b9dc119c25d6e6fc1.jpg
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/images/nomukun.jpg

>>206
欠席裁判か
本当に日本人は差別してもいいと思ってんだろなコイツラ舐めやがって
216名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:40.50 ID:CBMT178U0
ネトウヨ・ネトサヨを超えたところで
英文ツィッターの方の反論コメントを検閲して即座に削除する言論弾圧と あろうことかCNNを使って賛成の意見しかないという犯罪的報道。
これは自由と民主主義の基本から明らかに逸脱した犯罪行為だ。アメリカの理念や本来の正義の概念からも逸脱している。嘘がアメリカの理念なのか?
それをアメリカを代表する大使がやっている。これは言い逃れできない反日敵対犯罪行為でありアメリカという祖国に対する裏切り行為でもある。
さらにはケネディ大統領という存在と意義すら否定する反民主主義的犯罪行為であり まさに中国そのものと化している。だから徹底的に批判する。
217名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:41.81 ID:VNoB/SEo0
アメ公「イルカかわいそー バーベキューウマウマ」
218名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:50.78 ID:UKjy/IFS0
このおばさん、アグネス臭がするぞ
219名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:50.58 ID:/jP9MTNk0
はっきり伝えるなら

ツイートで

てアホかっ
なんも響いてこんわw
220名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:49:53.35 ID:ahbDcrn80
ネトウヨ 「ケネディは朝鮮人」
221名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:02.28 ID:9e9HeD0e0
>>191
捕鯨に関しては土人と思われた方が都合が良いんですよw
222名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:12.17 ID:Ne2PG4Nc0
もうクネディにしか見えない。クネディさん
223名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:16.54 ID:isGIVD6X0
おいNSA 馬鹿が反米を増やしてるぞ
早く対処しろ
224名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:23.36 ID:PbkaoFrb0
中国で行われている民族浄化には見て見ぬふりするくせに
日本には事実無根にも関わらず謝罪までした慰安婦問題や
地元の営みとして行われているイルカ漁には必死に批判
誰のためにやってるのかわかりやすすぎて泣けてくる
戦前と何も変わってやしない
225名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:25.31 ID:LQfPdeYJO
うーんと、

バカですか?
226名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:30.44 ID:Z4sL6qQu0
他国の文化にケチつけることが政策か
アメリカも落ちぶれたもんだww
227名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:35.82 ID:xiQj/iYIO
今や、どんな馬鹿でも金さえ貢げば卒業出来るハーバード大卒。上院議院出馬では記者の質問に何も答えられずバカを晒し、出馬断念。米国では完全な馬鹿女扱い。こんな馬鹿女を有り難がる日本人の哀れさw
228名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:41.85 ID:oo6+4Pr40
クジラ肉、イスラム教徒にも…捕鯨船が認証取得
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140122-OYT1T00591.htm

日本の調査捕鯨船「日新丸」(8145トン)が、船内で行うクジラ肉の加工処理について、
イスラム教の戒律に沿った食べ物であることを証明する「ハラール認証」を取得した。
調査捕鯨は、国の補助金と前年度に捕獲されたクジラの販売利益で運営されており、
国内消費のすそ野をイスラム教徒にも広げる狙いがあるという。(以下略)

おい、ケネディwイスラムにもケンカを売るんですかい??w
229名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:45.69 ID:lP2ehnvT0
>>113
イヌイットも普通にイルカだかクジラ獲ってるよ。
向こうは「そうしないと生活が成り立たない」とかいう
理由で許されてたはず。

日本の場合は代替となる蛋白資源がすぐ手に入るし
就業も選択の余裕があるからやめろって言ってるんだろ。
230名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:48.00 ID:2XXnbHvn0
ケネディ支持する
本物のリベラルだわ、ジャップのリベラルは応援すべし!
231大和魂:2014/01/23(木) 12:51:09.40 ID:NpEwMLnD0
>米国の政策をはっきりと示すことが大事だと考えた

日本は叩くが米海軍の巻き添えによるイルカ大量虐殺は正義だから問題ない、とこういうわけですね。
232名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:51:10.50 ID:RfPdm/xk0
>>216
言論統制の仕方が中国みたいだよなw
まあ中国での人権弾圧よりイルカが大事みたいだし、そういうことなんだろうけど
233名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:51:24.96 ID:Jw/tQaaEO
ルーピーは余計な思いつきで余計な判断をし余計な行動力で余計な発言をして余計な政治問題にして逃げ出すから嫌なんだよ
234名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:51:43.15 ID:CJVnprY00
>>209
そもそも世界にもアメリカ国内にも無数にある動物園も、
世界中から拉致してきた動物さん達を監禁して、
見世物にして金を得てるんだから、
動物愛護の観点云々言うんなら、
まず動物園の動物解放してからだよなぁ。
235うひょのふ:2014/01/23(木) 12:51:45.69 ID:0KY0PNBU0
アメリカが補助金だして、太地町の漁民の生活を保証してはどうか?
236名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:51:56.45 ID:86lo4qJ70
ここまでいうなら、是非日本政府に米国の対日政策とやらを提案して頂きたいものです。

大丈夫、ジャップですから、なに出されても黙りますので、ご遠慮いらぬぞ。 チョン君も捕鯨国家ですから、それを乗るのがシナちゃんだけなw
237名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:01.98 ID:vRCTLtPDO
>>226
原住民を皆殺しにして作った国だぞ
238名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:03.05 ID:HgqFlQ8s0
イルカ漁とか日本に要らねー
とっとと辞めちまえ
239名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:05.10 ID:0LWOBkBn0
本当だ。CNNのAC360って人気ニュース番組でイルカ討論会
もちろん日本人いないw SNSで怒りを伝えろとか煽ってるぞ
240名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:12.57 ID:8PZNfCFk0
>>74
問題というか”アメの捕鯨はキレイは捕鯨 日本の捕鯨はキタナイ捕鯨”って言ってるだけかと
調べたことも無いがもしかしたら自国の捕鯨の正当化にそう主張してるのかもです
が、結局こちら側が斟酌するレベルではやはり無いといわざるを得ない
だって現在の漁の姿調べたわけでも科学的に残酷他定義したわけでもないですもの
241名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:21.17 ID:Bupo7E0L0
>>223
デーブからして特亜の言い分垂れ流しだからなあのクソユダ公

>>229
アラスカにコーラ送ってエスキモーの歯腐らす余裕があるなら代替食料送れよクソアメ公
242名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:25.59 ID:kuy7mN0a0
ケネディ駐日米国大使の「イルカ漁は非人道的」発言に賛同する?
ttp://zzhh.jp/questions/946#

まだ投票数100未満だけど、賛同しないが96%
243名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:26.51 ID:CBMT178U0
一般の著名人程度であればションベンちびって必死になってwwwとからかう事もできるが
今回はアメリカ大使だからな。アメリカの対中外交において中国から言論弾圧はアメリカもやっている
反論反論コメントも検閲し即時削除し 自分の都合のようにプロパガンダ報道まで大々的にやっている
と指摘されたら何も言えなくなる。そういう外交的影響が大きい事を平然とやっている上に
このような言論統制と言論弾圧さらにCNNと連携した犯罪報道協力。この三つが重なれば
アメリカの外交へ打撃のみならずアメリカの建国の理念や本来の正義の概念をも自ら否定する事になる。
それをアメリカを代表するアメリカの大使が率先してやっているのであれば悪魔と呼んでも差し支えないだろう。

キャロラインは英文ツィッターの方のコメント検閲と削除(言論弾圧)を即時停止しろ!即時停止させろ!
オープンな議論を否定するのがアメリカ大使のやる事なのか?何のためのインターネットだ?
こんな事をやっているとお前の親父も不正選挙で成り上がっただけの嘘つき大統領だと言われるぞ?
やっぱりアイルランドの奴らはチョンのような連中なんだと言われるぞ?
不都合なコメントを検閲して削除してCNNに賛成意見しかないと報道させる事は犯罪だぞ?それがケネディ家の伝統なのか?
244名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:30.88 ID:ZabaXGGW0
>>173
イルカの生育環境では断尾もされないし断歯もされない
全く動けないどころか、全く自由、逃げ出すことも可能
どう考えても環境的にはイルカ>牛で優遇されてるな
ここではどう見ても痛い目を見ることはない

そうすると残るは屠殺手順くらいか
そこのところはどうなのかね?
245名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:36.61 ID:b5Pv3P8a0
CNNとNYTはバカが見るんだよww
246名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:59.14 ID:ojtpNONE0
>大使のツイートに対して賛否両論が寄せられた点については「健全なこと」と述べ

だったら批判意見の削除とか批判者をブロックしてるのはおかしな話だ
もちろんブロックするのは自由だけど
批判を聞く気はないという意思表示ととらえて良いって事か?
じゃあこっちも聞く必要はないね
247名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:02.05 ID:9k/ZjGuN0
擁護派は論理的・分析的なレスが多いが
反対派は感情論や連呼(セカイガー、ネトウヨガー等)が多い
248名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:02.15 ID:fOU57k/p0
>>207
アメリカ民主党の政策が親中、それに乗っかってる朴槿恵も中共寄りで
何故か北朝鮮と中共は中が悪いw
アメリカ民主党政権が続くという悪夢を想定して日本はロシア等との関係を
しっかりしていくしかない。

民主党政権化のアメリカは「日本の自由主義」の守護者たり得ない。
249名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:07.56 ID:dvif3gI5O
米国産牛肉の輸入を禁止すべき!
吉野家やマクドナルドなど、米国産牛肉を販売する店舗をボイコットしよう!

アメリカは野蛮な肉食を止めろ!
家畜を殺すなかわいそう。
全ての牧場を壊し、可愛くて賢い牛さんを自然に還せ!
250名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:10.63 ID:dUqyK4aP0
幼稚かつ傲慢な考えで頭ごなしにイルカ漁やめろと圧力かけてくるのは許せんわー
しかも漁で生計立ててる小さい町に対して
251名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:12.30 ID:YlretMY/0
牧場牛を狙う肉食獣の駆除は野蛮だ!今すぐ止めさせろwwww
252名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:14.56 ID:MPb+sdAzP
まぁもっと楽に殺す方法はありそうだけどな
知能うんぬん言う野郎はただの偽善者だろ
スカートのためにクジラ殺してた奴らのくせにね
253名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:19.35 ID:Lt+Zhjp80
ケネディ帰れ デモまだですか?
254名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:33.50 ID:oo6+4Pr40
>>240
散々鯨の油だけ捕って後は捨てていたアメ公には言われたくないよね
255206:2014/01/23(木) 12:53:41.13 ID:GcUZxLQR0
殺し方が、家畜の殺し方より残虐とか言ってるぞ。

野生を破壊し生態系を破壊するから非人道的だって。

イルカは日本のパスポートを持っていない。日本のものではない。
イルカは海洋を回ってくる。だから非人道的。
私たちは怒って当たり前。


SNSなどを使って日本の政府に対して怒りをぶつけてください



だってよwwwww



オイオイオイオイ

ザ・コーヴの監督が煽りまくってるぞwww
日本に批判の声をドンドン寄せろだってwwwヒデー
どうりで安倍総理のFBが炎上するわけだよ
256名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:44.39 ID:WwHSYCIR0
クネディはアンフェアがお好きw
257名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:06.05 ID:zAxaML1c0
日本人の文化的背景を否定し日本人から日本人としてのアイデンティティーを
無くすことがアメリカの政策である。
258名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:10.40 ID:H3Qwv96u0
>>229
今のイヌイットは州から生活保護をもらっているし、店で牛肉やパンも自由に買える
アザラシやクジラを獲らないと生活できないなんて昔話
259名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:15.87 ID:mccAOM9e0
>米国の政策をはっきりと示すことが大事だと考えた

米国の政策を日本に押しつけるな
そんなに反捕鯨活動したいなら自国に帰って思う存分やれば良い
260名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:36.87 ID:Bupo7E0L0
261名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:40.48 ID:CBMT178U0
都合の悪い反論コメントを削除しまくっておいた上でこの発言はないだろうが。
すでに自作自演という範疇を超えて犯罪だぞ?悪魔のキャロライン!チャイナ・キャロライン!日本人に対する明確な敵対行為だ。
なぜ?戦前の日本人たちがパールハーバーを攻撃したのか?わかったよ。こういう事をやっていたんだな?それがアメリカなんだな?答えろ!チンク・キャロライン!

もうアメリカとのTPPは無しだ!無し!やるとしてもアメリカ除きでシンガポールをはじめとした本来の連中と第二TPPでやるよ。
日本はイギリスやグアムやディエゴ・ガルシアと並んで米軍が最重要と考えるPPH(戦略展開拠点)に入っているからTPPを
妥結しなくても米軍とは協調していく。安保では積極的に連携するがTPPはなかった事にしてもらおう。
これ以上のオバマ政権からの理不尽なTPPゴリ押しには今回のチャイニーズ・キャロラインの言論弾圧と犯罪的報道協力で
断固反対したい。そういう風にスタンスが変わったよ。俺の中ではね。あんたがすべてを潰したんだよ。チンク・キャロライン。

まさか2チャンネルがアメリカの民主主義の精神を超えた存在になろうとはwwww 本当に21世紀って面白いなwww チンク・キャロラインさん?
262名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:41.89 ID:HnEyj3AU0
中国の脅威どころか、日本の捕鯨に怒り狂うアメリカ人
263名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:45.22 ID:2T08uWglO
>>151「じゃあ貴方もそろそろ自宅警備員を辞めて次の職を見つけないといけないね」って言われたら、いい気しないでしょ?
264名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:47.17 ID:9e9HeD0e0
>>229
生活が成り立たないとか嘘ですよ
石油利権でウハウハなんですから
アザラシ捕りに行くのにスノーモービル乗って行くんですから
アメリカがごり押しした理由は、いざというときの捕鯨枠の確保でしょう
265名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:54:50.96 ID:pf0eUd5o0
Eating dog meat is not a human! The Kennedy Look at this!
* ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Stop Eating dog meat!! Stop Eating dog meat!!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
  ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <Guantanamo Abuse!! Guantanamo Abuse!!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

http://summary.fc2.com/edit.php?summary_cd=286632
【Stop dog meat!】ひどすぎる韓国と中国 犬喰消えろ!! 

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=285836
【海自も艦これも見とけや!!】 5分で分かるベトナムVS支那 【血まみれの戦史!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=267507
洗脳センター これが中国の黒地獄 馬三家労働教養所 だ

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=248941
中韓は黙れ!米国も言うべきではなかった【靖国参拝 米市民感情】 
266馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 12:54:51.82 ID:IZ5kahA60
いざとなったらお遍路さんとか
修験道の行者になって山にこもって修行してくれば
日本人は禊でゆるす文化だから
いってくるといいおwwwwwwwwwwwwwww ( ゚ω゚ )
267名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:02.79 ID:Qo3+34O9O
どうせこいつもシーシェパードに寄付してんじゃねーのか
268名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:06.08 ID:26J9VfB8P
>米国の政策をはっきりと示す

日本は米国じゃないだろ、何言ってるんだこいつ?

インド人が牛は神聖な生き物だから食べるなって言ってますよ
イスラム教徒が豚は不浄だから食べるなって言ってますよ
世界はアメリカが牛や豚を食べる事に懸念している!!!
269名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:09.28 ID:34eG0/f50
エスキモーにも同じこと言ってるの?

鯨は好物なんだがイルカは臭かった。鍋に入れたのが失敗だったかな。
270名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:39.76 ID:wFeP1dRM0
>>266
キリスト教は近所の教会で懺悔するだけでレイプも殺人もノープロブレムですが
271名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:40.18 ID:b5Pv3P8a0
チベットじゃ人間殺されてんのにイルカの世話か?
焼きが回ったな糞アメ公!!!くたばれ!!!!!!!!!!!!!
272名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:41.52 ID:CDzpn4tX0
米国の政策というなら、米国は他国の伝統文化慣習に口出す内政干渉を国の政策としている甚だ不当な国家だということになる。
アメリカも落ちぶれたものだ。
273名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:41.35 ID:8D/bbwOr0
このバカババアはオーストコリアが捕鯨やらで日本バッシングした時
日本のネット民からオーストコリアの白豪主義とかアボリジニ虐殺の歴史とか
散々言い返されて泣きながら退散したことを知らないようだな
274名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:42.52 ID:f3+fLSgtO
で、反論を削除するのもアメ政府の方針か?
大した民主主義ですなぁ。
275名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:54.10 ID:1eKtDM38P
>>229
いつの話だよw
276名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:56.58 ID:2clSll+D0
366 :名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:28:33.23 ID:7YV/YP3R0
ケネディのニュースのコメント欄読んできたw

私は恐ろしい実践のための言い訳として使われている「伝統」のようにうんざり。
何を思う?奴隷制度はあまりにも伝統だったし、我々は進化した。
我々はそうし続ける必要があります。

さあ反論をどうぞw
277名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:03.59 ID:H0GzneXK0
大地町はまだイルカを殺しているのかよ、こんなことやっているのは日本の中で
もあそこだけなんだろう、
鯨肉と違って、どこに行ってもお目にはかからないし、日本の食文化でもないんだから
止めました宣言はいらないから、ほとぼりが冷めるまで、殺さないって言うのは出来ないのかよ
漁民も、町長も県知事も少しは日本のことを考えろよ
本の少数の漁師の我侭聞いて、日本の評判を落とすのは止めろよ
278名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:32.98 ID:TuhXtBr60
キリスト教は押し付けがましいから嫌い
279名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:49.07 ID:yLge02x3P
アメリカ国民はイルカの虐殺についてものすごく怒っている
イルカ漁は伝統的ではなく1969年からだと報道
280名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:51.46 ID:XM0AWHH/0
イスラムの国が牛や豚を食べるな要請したら
アメリカはそれに従うのかい?
281名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:54.01 ID:Ga2jXenl0
>>1
内政干渉!なうえダブルスタンダード!

やっぱりリベラルって奴らはカスだねw
282名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:57.13 ID:Jw/tQaaEO
>>276
退化してる奴が言っても説得力ねーな
283名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:10.14 ID:V1Y+tpDSO
ツイッターで政策を呟いたのかww
ツッコミ所が多過ぎて呆れるわ
こんなのが大使か…

米大使館はキチガイ大使からツイッター取り上げたほうがいいよ
284名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:10.78 ID:Pey2Lxn00
>>276
アメリカ国民たるイヌイットを侮辱するつもりか?
285名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:12.83 ID:aGGmofuE0
なにが米国の姿勢をはっきりさせるのが大事だよ、思うのは自由だが完全な押し付けであり
立場を利用して内政干渉をするべき事案じゃないだろ、お花畑人権屋に地位を与えるとこうなる
286名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:15.19 ID:rkZJXSLz0
武器を作ってる大国なんだから、日本の法律に通りそうな範囲で
イルカを瞬殺できるような道具でも提供してくるとか、
そういう建設的な話なら伺いたいもんだが。
287名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:30.99 ID:nwWwehLHO
一気に日本での人気が無くなったね
288名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:34.20 ID:2+soVTtx0
バカとしか言いようがない
そもそもアメリカ人がケネディ家にどれほどの思い入れがあるのか知らんが、
日本人には何の関係もない
こいつもただのばあさん
289名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:34.28 ID:Lt+Zhjp80
帰れ ケネディ大便
290名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:36.89 ID:9e9HeD0e0
>>255
何なんだろうね・・・
馬鹿なんじゃないの?
291名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:48.42 ID:SJqjEUxN0
>>1
ジュゴンを守れと沖縄の人に言われたら、どう答えるんだろうね?
沖縄の人、聞いてみてよ
292名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:50.59 ID:vqKpuPKa0
史上最低レベルな駐日大使と思う。まちがいなく。
293名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:52.19 ID:CBMT178U0
この手の発言や騒動そのもは長くても一週間だ。余計な事を言って炎上させなければの話だが。
しかし英語のツィートで都合の悪い反論を片端から中国の検閲のように削除しまくり
それだけでも充分異常なのに
CNNが賛成の書き込みしかないという報道をした時点でぶち切れたよ。犯罪だ。
だから一人でも主張し続け指摘し続ける。今後キャロラインやTPPのネタが出てきたら
必ず書き込む。指摘し続ける。ずっとだ。そういう風にスタンスが変わった。反日的な犯罪行為だからだ。

こんな奴がアメリカ大使として日本で偉そうな顔をしている以上
今度の都知事選は田母神しかいないな。細川や枡添はキャロラインの下僕にしかならない。
キャロラインは細川のスポンサーじゃないのか?
294名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:57.00 ID:WnbXeaK20
ヘイ、わかりやした王様。
次、マリファナ解禁もよろしく。
アメリカ、バンザイ!
ギブミーチョコレート!
ピカドンこわ〜い!
ハウマッチ アーユウ?
グリーン ゴー ホーム
なんか最近、特亜の卑日政策のせいで
日本の極右化じゃなくて戦後回帰じゃない?
295名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:09.10 ID:6GZiGqB+0
来日前に日本のことをいろいろ勉強してきたのに
日本人が食べ物のことで外国人にあれこれ言われるの好きじゃないってこと
学ばなかったんだろうか
296馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 12:58:23.59 ID:IZ5kahA60
>>226
人間の漁(奴隷狩り)とイルカの漁を同列で語るな
さすがに差別すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:23.97 ID:2clSll+D0
>>276
人々の価値観の相対性すら認められない者に物事の本質を語る資格なぞない。
物事の本質を度外視して歴史ある伝統を無闇に否定する事は民族の歴史を
否定することであり、先人を否定、つまり殺害するに等しい。
伝統というものを、古い/新しいという移ろい易いほんの一時の情念で
忌諱したり無くしてしまおうとする行為の危うさに注意を払わない者は
未来に対しても信頼の置ける理念は築けない。

日本人は古来より八百万の神を崇め、命や存在の平等を普遍的な価値観
として持っている。海に生きる海獣や山に生きる獣も等しく命であり、
人間と食糧が競合するなら駆除されるし、糧食となるなら狩る。
だからといってこれまで種が滅ぶようなバカなことは勿論しないし、
したことも無い。ペットと呼ばれる生き物は種の歴史や固体の生育環境
からして人間を仲間であると信頼している。これを裏切ることこそ人道
に反する事で、自然界の掟の中で、食糧を競合する野生動物が人間に狩
られ、余すところなく糧食とされる場合とは訳が違う。

我々日本人を、人間の敵ではなく、イルカの敵であるという理由で
非人道的と呼ぶ人は我々人間の歴史や自然の掟を忘れ、或いは知らずに
思い上がった人達ではないかと常々思う。

日本は経済先進国ではあってもイヌイットやアラスカ、北米の先住民、
アフリカの狩猟民族の生き方を自然に敬虔な人々としてその生き方を
敬愛するし、彼らを野蛮だなどとは決して思わない。自然との調和
という伝統的価値観、考え方が同じだからだ。

つまり、我々は自身が生き抜くために決して傲慢になってはならない
という伝統的価値観から、シーワールドで人間が喜ぶように飼い慣ら
された海獣と野生の海獣を同一視するようなバカな真似はしないと
いうことだ。我々はドクロマークに正義なぞ感じないし、狩猟民族でも
ないくせに刺青や鼻輪だか耳輪だかして人と自然の歴史を舐めきった
連中が大嫌いなのである。
298名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:35.31 ID:wFeP1dRM0
>>277
文化ってのは一度無くなったら二度と復活できねーんだよ
文楽や歌舞伎や相撲が途絶えずに継承されてんのは、国が保護して来たからだろうが
捕鯨って文化も断固保護するぞ
299名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:52.00 ID:e1fzayjt0
>>125
殺され食べられる家畜を減らすなら理屈が通るが、
大事に育ててから食べるなら、逆に残虐だろ
ペットを食べるのと似通ってくる
300名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:54.32 ID:yPZYcLo30
>>277
せめて、こんな事をやってるのは大地町だけです。
日本の習慣ではありませんと、はっきりさせてから、やれや
301名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:57.24 ID:Bupo7E0L0
いやもう2chレベルでgdgd言ってるだけじゃ駄目だわ
それこそガラパゴスの村役場みたいになってしまう
302名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:58.13 ID:FVAlLkNy0
>>130
ケネディ家の人間にしてはずいぶんと品格に欠けるな。
親父のジョンや叔父のロバートはもっときちんとしていたし、何よりも気品があったぞ。
ああ、ジョンがあんなに早く死ななければもうちょっと教育する暇があったのかもしれないが。
303名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:58.19 ID:BX1ppYfj0
じゃあ、イルカは銃殺ならいいんじゃない?
で、漁師と捕鯨船乗組員には銃の所持をさせる
304名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:18.86 ID:3ApbWurNP
果てしなく青い大海原で生まれて
母と仲間たちの愛情に育まれてスクスクと成長し
美しい異性と巡り合い、恋を知り、やがて子を成し、慈しみ育て、
恐ろしいシャチや漁船に襲われても知恵と勇気と力があれば逃げ延びるチャンスもあり
愛する者を守るために我が身を捨ててシャチや漁船と戦うこともできる

イルカと

冷たい小屋の中で生まれ、すぐに母と引き離され
化学物質で汚染されたエサを口に押し込まれ強制的に太らされ
乳飲み子のうちや恋も知らぬ乙女のうちに屠殺され
もしくは冷たいガラス器具で見も知らぬオスの精液を注入されて強制的に妊娠させられ
わけもわからないまま産み落とした子もすぐに何処かと連れ去られて二度と会えず
逃げることも戦うことも許されず命が尽きる日を待つだけの

畜牛と

どっちが幸せなんだよ

イルカ漁と牧畜とどっちが残酷なんだよ、答えてみろ>ケネディ
305名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:20.53 ID:6gGS3jbLP
>>156
食べ物ではフォアグラなんてのは滅茶苦茶叩かれてたな
結果として欧州の多くの国々でフォアグラの生産が禁止に
しかし、フランスでは生産を続けてるので片手落ちだけど
フランス人にとってフォアグラはソウルフードだからしゃーない
日本にとってイルカはソウルフードでもなんでもない
マグロくらいなら全力擁護する、イルカはダメだ
306名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:23.51 ID:fqbclK+H0
この人アホなのか?
政策って言っちゃったら不味いだろうよwアメリカ的にも
307名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:24.49 ID:/RxNjbE90
生きたままさばく刺し身、寿司は
非人道的とか
おどり喰いが非人道的とか言い出すぞ
308名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:27.03 ID:aGGmofuE0
>>291
たぶんジュゴンは知能が低いからとかぬかすんじゃね?
309名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:34.50 ID:WwHSYCIR0
>>276
奴隷は制度だろ?
伝統でもなきゃ文化でもない
ってか伝統や文化に失礼だろ
310名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:38.70 ID:m6fBGVOwP
>>277
うるせーバカ
311名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:53.70 ID:yLge02x3P
友人だけどいっておきたいことはあるよってこと
312名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:54.68 ID:xtfDs8OE0
>>267
寄付どころか甥がSSの弁護士
313名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:55.13 ID:QyW0G0nx0
これって個人的な見解をつい言っちゃった、的なもんだと思ってたが、
語るに落ちるとはこの事で、これ、大使の立場で
「圧力かけた」って認めたよな、完全に干渉してんじゃん、
呼びつけて謝罪させろこんなもん他国の文化への侮辱以外のなにものでもないだろ
314名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:59:57.71 ID:SlCAKxl40
はっきり言う事は お互いに大切だね

日本もはっきり言ってやれ!!

イルカも 牛や豚 と同じ生き物だって!!

人間だって 肌の色が 違うだけで

人間である事は アメリカさん 同じでしょ

白人 黒人 命の差 ないよね!!
315名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:00.98 ID:M16fXQRr0
この人お飾り的な役は出来ても政治・外交的なセンスは皆無なんじゃないの?
316名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:13.74 ID:0ixqWcBt0
キャロラインが日本に何をしてくれるかではなく、お前らがキャロライン様の為に何ができるかを考えろよ
317名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:16.51 ID:CBMT178U0
おい!細川!お前のスポンサー様がまた不祥事だぞ?
大切なスポンサー様だw お前。早速行って会って来いよw キャロラインとw
そして二人で手を取り合って脱原発とイルカ漁反対の共同声明を出せよ。
今。お前のスポンサー様をお助けしないでどうする?さっさとスポンサー様の尻の穴を舐めに行ってこいよw 細川w
318名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:25.81 ID:OkDLCTg50
皆様、キャロラインは鳩山やあ菅と同じ、ルーピーですよ。
振り回されて、消耗しないようにしましょうw

【テキサス親父】キャロライン・ケネディにオノ・ヨーコのお花畑とリベラリズム 2014/01/21
http://staff.texas-daddy.com/?eid=469

字幕【テキサス親父】ケネディ駐日米大使の正体が文化軽視のイルカ漁批判で発覚
http://www.youtube.com/watch?v=WjRqnvCPT7k

『彼女は、米国民主党の「馬鹿」の1人であり、「米国の恥」である。
彼女が駐日米国大使になった事で唯一良い事は、彼女がその間米国に居ない事です^^)b』


太地町での「動物保護団体(笑)」について↓

字幕【テキサス親父】シー・シェパード内部からの様々な暴露の理由
http://www.youtube.com/watch?v=zc_T1nJchHo

Caroline Kennedy : "Ya know..."
http://www.youtube.com/watch?v=ZT8G6Qf7Ngo
30分のインタビューで100回以上も「えっとぉ」と言ってしまう
おバカ。w
319名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:48.88 ID:awdVs4mT0
何が大事だ!
余計な口出しするな!帰れ!!!!
320名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:48.75 ID:fOU57k/p0
キャロラインくらいのバカならyou know, 沖縄に行って普天間基地のチャブ台返しくらいやりかねんなw
321名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:49.14 ID:L07hSMpBO
ツィッターを削除しまくり!
最低や!
322名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:55.29 ID:K0I73vg1P
>>1

まずお前らの3大罪について謝罪してからにしろよ!

@インディアン500万人虐殺

Aアフリカから黒人奴隷1000万人

B広島、長崎の非戦闘員30万人虐殺
323名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:08.27 ID:c0cPTg9k0
海岸に大量のイルカや鯨が打ち上げられ死ぬのは、アメリカ海軍のソナーで感覚器官を破壊されるからです
集団自殺だとか、謎の行動だとか言われますが、本当はアメリカネイビーがぶっ殺してるんです
324名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:13.75 ID:QW+G/BVR0
狩猟
アメリカは狩猟大国であり、2011年の時点で総人口の約6%に相当する1370万人が狩猟を行っており、20-30億ドルもの経済効果が推定されている
年間700万頭のオジロジカや2万頭のアメリカクロクマが狩猟される

毛皮を剥ぎ、剥製欲しさにライフルで熊さんをBAN!!BAN!!BAN!!
ツノ欲しさにライフルで鹿さんをBAN!!BAN!!BAN!!
遊び感覚でライフルやボウガンで動物たちをBAN!!BAN!!BAN!!

ケネディーが言っている非人道性とかなんだろうね?
325名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:16.04 ID:jMocWHr70
えー、反論ついを即消ししているやつが議論が大切()
326名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:29.06 ID:9k/ZjGuN0
>>277
売国奴の鑑のようなレスですよ
327名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:34.58 ID:8D/bbwOr0
日本が銃社会じゃなくてよかったね
嫌われケネディー家のオバサン
328名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:42.63 ID:k6l3Mmzp0
自国の価値観を一方的に押し付けるのが大使か。それもイルカ漁自体に反対
するなら分かるが、同じことをしても他国には何も言わない。日本の零細な
漁村だけ狙い撃ち。
329名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:45.34 ID:xiQj/iYIO
テメエが普段通ってる店のメニューに『子羊』とか『子牛』とか子供の動物を叩き殺して舌なめずりしてる馬鹿白人女がよく言うわな。
330名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:45.62 ID:RfPdm/xk0
>>322
原爆ももちろんだが、被害人数は空襲の方が多いんじゃなかったか
331名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:47.81 ID:hp0OVOtZ0
ケネディ家って株でボロ儲けしただけのクズだからね・・・
だいたいマスコミはヨイショするのは大概が役立たずなんだよな
332名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:01:49.41 ID:CJVnprY00
【海外】有名なハンターでテレビ司会者の女性がライオンを仕留めてニッコリしたら大炎上★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384752381/l50

1 :伊勢うどんφ ★ :2013/11/18(月) 14:26:21.56 ID:???i
★【海外バカッター】テレビ司会者がライオンを仕留めてニッコリしたら大炎上!
2013.11.17 12:13

〜中略〜
ナショナルジオグラフィックチャンネルの番組でもプレゼンターを務めるアメリカ人のMelissa Bachmanさんは、
これまでライフルやコンパウンドボウで世界中の野生動物を相手に狩りをしてきた有名な女性ハンター。

今月、南アフリカ共和国で“合法的に”狩りを行った彼女は、「南アフリカでの素晴らしい狩り!」の
ツイートに添えて、立派なたてがみを蓄えた雄ライオンを仕留めてニッコリ微笑む写真をアップした。
するとその写真が南アフリカ国民の怒りを買ってしまい大炎上。彼女の入国禁止を求める嘆願サイトには
23000人もの署名が集まっている。

南アフリカ国内のライオンは、開発のために生息域を狭められ急速に数を減らしている。およそ8000頭と
推計される同国内のライオンのうち、野生はわずか3000頭。その他は狩猟用に育てられたライオンで、
毎年500頭が犠牲になっているという。そんな状況でアメリカの有名なハンターがこのような写真を
アップしたのは非常にタイミングが悪かった。怒りのコメントの端々には、彼女のみならずアメリカ人の
エゴイズムに対する反発心も透けて見える。

BachmanさんがTwitterアカウントを削除した後も炎上は続いており、「スポーツで野生動物を殺すのは
許せない!」「ライオンがかわいそう」といった感情論が支配的。「高い金を払って許可された動物だけを
狩ってるんだから問題ない」「ハンターが金を払うから保護活動もできる」と擁護する人の声は“エゴ”
ツーリズムでしかないのだろうか。

http://getnews.jp/archives/456965
http://px1img.getnews.jp/img/archives/imp/and_456965.jpg
333名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:02.85 ID:oW4O4bmO0
まずはアラスカ州の自国民に言えよ
334名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:05.11 ID:OnophqIR0
マジで何様なんだよアメ公は
本気でむかつくわ
335名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:09.49 ID:V4HCZhoA0
日本人への追い込み漁(ABCD包囲網)と、時間をかけて苦しめて殺すこと(ハル・ノート)は正義。
だって白人じゃなくて黄色いサルどもだから。
336名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:19.57 ID:wFeP1dRM0
>>316
ケネディは惜しかったな・・・ケネディの欠点は、銃弾に弱かったことだ
337名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:21.51 ID:SlCAKxl40
本当 なんで こんなバカ女が

大使になってんだよ、、、

もうちょっと 相手の国の文化 歴史 を

尊重する とか

そういうの ないのかよ、、、

ただの左巻きババァじゃないか、、、
338馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 13:02:38.17 ID:IZ5kahA60
>>324
鹿は某、奈良県では神の使い

野蛮すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

キャロラインはせんとくんに謝れ!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:39.93 ID:MppJRH9BO
自分の仕事を理解してないでしゃばりウザい
340名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:50.77 ID:ztpsFKeB0
他国の政策に首をつっこむのがアメリカの政策だと?
ああそりゃーテロられるわ
世界がアメリカにとって安全じゃなくなる理由は自分で作ってる
341名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:03.79 ID:bIGGjHPP0
野蛮と言えばキャビアだって野蛮だよな
卵を取り出して食べるために蝶鮫を殺すんだぜ
蝶鮫料理何て聞いたことあるか?
342名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:08.25 ID:CWAF/7xd0
 
国際会議で議論し、国際法に従って割り当てられた頭数を獲っているだけなのに
大使が在任国に対し国際法無視したマイルールで批判した上、自画自賛とか、
どう見てもアホ大使ですな。

それを事後承認した国務省もアホだし、オバマのアメリカはアホ政府ですな
343名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:08.70 ID:/RxNjbE90
米韓の駐日大使、慰安婦問題など意見交換 
ケネディ氏が李氏招待
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140123/kor14012300000003-n1.htm

>女性であり人権を重視するリベラル派であるだけに、相当な関心を示したとみられる
344名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:20.46 ID:J4BnlehvP
反論手法として伝統を最前線に持ってくるのは間違ってると思うよ
あくまで理由のひとつに留めておくべき
伝統だろうと悪い事ならやめるべきであって、
捕鯨が悪い事という宗教が蔓延してるバカ外人に伝統を強調しても逆効果
伝統を持ち出す場合は必ずアラスカとかアメリカで現在も続いている事を口添えするべき

その上で牛や豚はよくてクジラが駄目な理由は宗教であることを強調したりと
理詰めでいった方がいい
伝統を強調しすぎると感情論に聞こえなくもない
345名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:21.54 ID:bPK4y3BT0
シナ、チョン、アメ公は日本から出て行け!
346名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:32.30 ID:B4KMcwD20
ちゃんと日本政府はこのケネディー駐日大使の発言を米国政府に質せよ、米国政府は公式にイルカの追い込み漁が非人道的で反対してるのかとな
もしそうじゃないなら即刻このババアは更迭だし、そうでなくこのババアの言う通りなら日本政府は丁寧に説明とか下手に出てないでハッキリと抗議すべきだ
347名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:36.40 ID:1rI0MRuR0
じゃあジュゴンを殺すことになる辺野古への移設は白紙にしないといけないですよね
まさかイルカは殺しちゃいけないけどジュゴンは殺していいなんて言いませんよね
348名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:38.71 ID:WwHSYCIR0
>>327
時代は変わったんだよ

かのケネディは銃で暗殺され政治家と
しても人としてもその命をなくしたが
このクネディはネットで政治家としての
生命だけを失うんだよ
349名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:50.37 ID:aGGmofuE0
テキサス親父からすれば、キャロラインは生ごみなんだってなw
350名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:04:15.73 ID:Pey2Lxn00
CNNに聞きたい

イルカ漁をする人間を侮辱することは、フェロー諸島やイヌイットを侮辱していることではないかと
351名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:04:28.17 ID:PbkaoFrb0
イルカを人間と同列に扱うなら牛や豚もそうするべきだと言い返してやれよ
食べられるために劣悪な環境で生まれ育てられ殺されてるんだぞ
人間に置き換えて考えたらこれほど悲惨なことは無いだろ
352名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:04:33.58 ID:yZiTw5rp0
「日本人の魚の生き造りは可愛そう」
「米国の政策をはっきりと示すことが大事と考えた」
353名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:05.82 ID:4YvTFuyj0
ネトウヨ 「韓国は犬を食う劣等民族ニダ!」
ケネディ 「日本はイルカを食う劣等民族ニダ!」

↑他国の食文化に文句をつける似たもの同士なのに、なんで仲良くできないの?(´・ω・`)
354名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:26.34 ID:aViAHqAR0
日本の漁業では普通の事なんだっつうの
畜産しか能の無いアングロサクソンが他国の文化を理解できないからって押し付けんな
355馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 13:05:37.34 ID:IZ5kahA60
>>344
民俗学的に言わせてもらえば
宗教も伝統も神を見出す儀式と言う点で
普遍的に本質は同じだとおもいますwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
356名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:44.19 ID:wFeP1dRM0
>>344
そうそう
だから反論するなら、アメリカの魂の部分で反論しなきゃいけない
銃所持を止めろって日本が要求したら、ヤンキーはぐぬぬだろう
357名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:44.51 ID:fKPu0t5X0
何でこいつが選ばれたんだろうね、ぶっちゃけ日本も韓国も捕鯨やイルカ狩りは
やってるんだが・・・そんなに中国様に独り勝ちさせたいの?
358名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:45.27 ID:CJVnprY00
遊びでライオン撃ち殺してるやつらが何言ってんだと。

アメリカ人ハンターの増加、アフリカのライオンの脅威に
http://www.alive-net.net/world-news/wn-wildlife/98-1.htm

アメリカ人ハンターが、アフリカライオンの生存にとって大きな脅威となっており、
トロフィーとしての毛皮の敷物やネックレスへの需要がライオンを絶滅に追いやっていると、
野生生物団体の連合はいう。

アメリカ、そして世界各国におけるライオンの毛皮の敷物などのトロフィーに対する需要、
そして盛んに行われている身体部位の売買は、
ライオンが生息する地域の住民との軋轢や、
減少する生息地のせいですでに打撃を受けているアフリカライオンの生存をますます危ういものにしている。

「アフリカライオンは絶滅の危機に瀕しています。
百獣の王が絶滅しかけているのに、
アメリカ人はスポーツのためにライオンを殺し続けているのです」と、
国際動物福祉基金(IFAW)のジェフ・フロッケンはいう
359名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:05:52.62 ID:pzek9mSM0
今から約150年前の幕末に 日本に開港圧力を掛けにペル−がやってきた
その目的は 中國への航路の途上にある日本の港を寄港地とする為だったが モット大きな目的が有った

アメリカの捕鯨船の食糧・飲料水の供給地として 日本の港湾の利用目的だ
当時はカリフォルニアでまだ石油が発見されておらず 灯油としての鯨油確保が一大重要事だったからだ
北太平洋特に日本近海は捕鯨の最大供給地であり 当時の世界の捕鯨量の半分以上はアメリカであった 

そのアメリカが捕鯨禁止を訴えるとは・・・・アメリカさんもう一度自分たちの過去を振り返ってみな
360 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 13:05:58.85 ID:Sk4ac8X+O
>>1
もしかしてイルカ漁に直接抗議するために駐日大使になったんじゃないかと思えて来た
歴史認識がなんたらかんたらと、日本の足を引っ張ることしかしないし…
前の大使に帰って来てもらいたいくらいだw
361名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:04.35 ID:+9/wjgCQ0
ここは日本だ。時と場所を考えろ。
何でも、言えばいいってもんじゃない。
362名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:12.72 ID:l1uHPz4Ti
米国の政策をはっきりと示すことに便上して、お返しに(第三者に対しても)
日本の政策をはっきり示す好機と捉えるしかないね。前向きに。

しっかりと準備たのむよ。安倍内閣さん。
363名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:14.08 ID:8D/bbwOr0
誰かが書いてたけどこいつは青い目をした福島瑞穂だ
364名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:14.70 ID:SJqjEUxN0
>>329
子供は知能が低いから
食ってもいいんだろw
365名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:29.54 ID:b5Pv3P8a0
アメリカ人が遊びで野生動物撃ち殺してる動画なんかYouTubeに沢山あるだろうがww
366名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:30.63 ID:/RxNjbE90
大使就任して今年から本気出すで
はりきってるやってる業務が

日本けなしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
367名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:34.51 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) イルカの追い込み漁をやっているのは和歌山の太子町だけでしょう。アラスカの少数民族がクジラやアザラシを
       捕ってるのと同じよ。日本全国で行われている訳ではないわ。何の問題があるのよ?
368名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:41.58 ID:Ltewh9vI0
>米国の政策をはっきりと示すことが大事だと考えた。

はあ?イルカ食うのがなんの米国の政策と関係するの?バカなの?この女
369名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:45.60 ID:BJjPcJJM0
>>350
イルカやクジラを殺す人間は人間じゃないので殺していい
と当たり前のように言う保護団体も多々あったような気がするが
全部肌の色付きだから中の人が白人至上主義者なんだろうけど
370名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:51.88 ID:qGL0um5vP
>>276
人間が本当に進化しているなら宗教と決別しているはずです
371名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:56.70 ID:34eG0/f50
祖先がその土地でどう生き、なにを食べて生きてきたか
歴史を壊すしか能のないアメリカ人には理解出来ないんだろうな
372名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:59.47 ID:WnbXeaK20
イルカ喰いなんてマイノリティーは差別されてもどうでもいいから
日本のマリファナ使用解禁しようぜ、オバマ大王様様。
こんなのキャロちゃんが中国につけ込まれた日米離反政策だろwww
アメリカバンザイ!オバマバンザイ! イルカ可愛いからマリファナ解禁!
373名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:17.90 ID:dt02rNzR0
オバマの野郎こんなバカババア押しつけやがって…。
374名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:25.85 ID:Fw5HLoQB0
ボダの相手なんかしちゃダメ
375名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:33.01 ID:zMkjwI/K0
>>34
あるよ
外国でもイルカ漁あるよ
なのになぜか日本だけ批判される
376名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:35.55 ID:AajXeAT20
>>316
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
377名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:39.81 ID:1zwawcj/0
>>277
人数が少ないから文化を絶やしていいという考えはとても危険
378名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:07:41.74 ID:dcTDiyPRP
米国の政策www
379名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:00.17 ID:4S3d1dO00
神話の時代から食ってるんだが、、、
380名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:03.59 ID:9k/ZjGuN0
事後法で裁いた東京裁判に通じるものがある
と思ったのは俺だけだろうか
381名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:11.14 ID:8hvTtZpF0
追い込み漁をしている国はほかにもあるのに
アメリカ政府が日本にだけいうのはアメリカ人が差別主義者だからだ。
その証拠にアメリカ政府は日本人に対して反論を検閲の上削除という言論弾圧をおこない
CNNは全世界に向けて日本へのヘイトを煽った。

たった15人の漁民が行っているだけの追い込み漁だが
それでも日本は国際条約上何も違反することはないのにアメリカ政府は非人道的と決めつけた。
ならば国際条約に対して非人道的な条約だというべきことなのでないか?
なぜ日本に対してだけ言うのか。

アメリカが卑劣な人種差別主義者の国だからではないか?
日本国籍を持つという国籍差別だ。
アメリカのしていることは、ナチスがユダヤ人をヘイトしたのと何も変わらない。
382名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:23.82 ID:H0GzneXK0
>>298
>文化ってのは一度無くなったら二度と復活できねーんだよ

>文楽や歌舞伎や相撲が途絶えずに継承されてんのは、
大勢の日本人がその文化に浸っているからだよ


イルカ殺すのが文化なのかよ、そんなの大地町のせいぜい100人以下の漁師の文化だろう
止めます宣言は いらないから、せめて「ほとぼりが冷めるまで」、中止しろといっているんだよ
捕鯨と違って、日本の評判を落してまでやる文化じゃないよね
世界中で
383名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:26.04 ID:Zl0u+uHVP
日本人の心をアメリカから離反させて、何の大使か!
イルカ漁のやり方に問題があることは承知しているが、
この時期に脈略も無く、唐突な発言。
世界に、「日本人の凶暴性」を恣意的に発信させたとしか思えない。
少なくても結果はそうだ。
384名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:30.30 ID:YQ1a7SJq0
ケンカ売って
挑発するのは
ロックフェラー毛唐悪魔勢力の常套手段よ

そいつら品性下劣のサタニストだから
内政干渉当たり前、論理破綻、自己矛盾当たり前。

挑発する意地の悪さは毛唐ロックフェラー悪魔勢力の真骨頂
385名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:32.00 ID:xUv5O5q50
ケネディ一族のクジラ愛護詐欺ビジネスのために駐日米大使という立場を利用していいの?

92 :名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:41:12.21 ID:Bi8EKqDL0

反捕鯨はケネディー家のうちでの小槌でした。

シーシェパードの事件を連邦最高裁に上訴している
シーシェパードの利益を代理している弁護士が、
ロバート・ケネディ・ジュニアで、何の事はないキャロライン大使の甥。

theaustralian.com.au/news/world/ の
anti-whalers-harpoon-rfk-jr-to-cause-in-us-supreme-court/story-e6frg6so-1226575883307 参照
386名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:39.39 ID:6Ucvddih0
鯨と皇室と神社には触るなよ。
387名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:47.13 ID:b5Pv3P8a0
米国の政策
・イルカは守ります
・アフガニスタン人とパキスタン人は無人機で殺します
388名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:48.87 ID:SJqjEUxN0
>>375
日本人には何をやっても許されるニダ
389名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:49.79 ID:UTzaMwtl0
>>279
だから商業捕鯨が禁止されて1969年から規制のないイルカ漁にシフトしたと
ちゃんと説明する必要がある。捕鯨そのものの歴史は400年ということも。
伝統、伝統だけではあいまいだし、しっかりと地域の漁民には仕事がなく
県が規制しながら細々と続けているということも説明しろ。
人種差別(デンマークは良くて太地がダメな理由)、職業差別(地域の特殊性がある)
アメリカも先住民には許している、等
云々を提起して、政府も、もっと反論しろ。
390名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:53.60 ID:4QNSmTGK0
英語の批判ツイート削除すんのは不健全でしょw
391名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:58.51 ID:E2kvMpFX0
頭がよいと駄目

頭が悪いのは殺してよい

ただのレイシスト
392名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:00.44 ID:BjFrNItnI
イルカ守るって正義ぽいし支持率上がりそうじゃね?
国内の問題とか面倒くさいしー
日本叩かせればいいよくね?
イルカも魚もやめてアメリカから牛肉を買えばいいじゃないって感じ?
393名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:01.34 ID:2T08uWglO
>>287好きでもない相手に良い人を演じて好きになってもらうより、嫌われた方がいいでしょ?
394名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:09.30 ID:J4BnlehvP
>>355
宗教を悪い事だなんて一言も言っていない
宗教の押し付けが悪い事だと言ってるんだ
ケネディのやってる事は宗教の押し付け
395名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:22.28 ID:/RxNjbE90
「野蛮な日本人をわたしが救ってあげるの」



わりとまじでこう思ってるんだろうな
白人、お花畑に多い思考
396名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:38.89 ID:wFeP1dRM0
>>382
はい。 捕鯨も文化です
狩猟が文化じゃないとか真顔で言うとか、それこそ世界の人に笑われちゃいますよ
397名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:50.67 ID:vs01UU4tP
和解だ何だの言ってるが片方でこうやって政策でもない感情論ぶつけてくるってどういう神経してるんだ。喧嘩の種作ってまいてるようなものだ
398名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:12.92 ID:18BkDFXbP
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | お前を消す方法  |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
399名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:15.25 ID:WUSVcDFM0
米国の政策と日本のイルカ漁に何の関係があるんだよ
400名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:30.98 ID:tLkxYFLY0
このBBAは後世で「史上最悪の駐日米大使」の称号を得るんだろうな・・・w
401名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:33.28 ID:ojtpNONE0
>>318
これ本人?
ya knowはともかく、品がない感じだね…
いや、飾り気のない人いという良い表現にしておこうw
402名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:34.69 ID:vqKpuPKa0
このおばさんを好き放題にさせといて、いったい誰得なんだよw
403名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:51.25 ID:DaScSS/MO
>>382
鯨と海豚はサイズの違いによる分類だけだよ
オウムが大型のインコなのと同じで
小型の鯨が海豚であり、大型の海豚が鯨
404名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:51.99 ID:fOU57k/p0
過去に鳩山由紀夫や菅直人など、活動的なバカがいた日本だが、こんどのバカは

本場アメリカ産で鳩山超えの名家出身で女だぞ

何を言っても聞く耳など持たぬぞwwwwwwwwwww
405名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:10:54.73 ID:cYdfkycI0
きゃりーごーほーむ(´・ω・`)
406名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:11:13.59 ID:HZayhHcw0
もうアメリカさんみたいに海に異常電波流してイルカ・クジラが近づかないようにすればいいんじゃね?
そのイルカ・クジラがどこで座礁して死のうが知ったこっちゃない。でいいじゃない。アメリカみたいにね。
407名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:11:24.23 ID:8D/bbwOr0
イルカやクジラは知能が発達してるから殺しちゃダメだって言うんなら
知恵の足りないこのバカBBAはこry
408名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:11:42.51 ID:YQ1a7SJq0
イルカで譲歩したら
次はマグロだ
マグロで譲歩したら
次は、うなぎ、カツオ、サンマ、いわし ・・・


最終的な毛唐悪魔国際グローバル中央銀行の目的は
兵糧をたって
日本人の種の根絶。
409名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:14.30 ID:qPdjtNqY0
太地町の「追い込み漁」はあくまでも漁場をあらす害獣であるイルカを駆除する
ことが目的。仏教的な考えから捨てるのは命を蔑ろにするから「いただく」のだ。
「追い込み漁」自体はイルカを殺すものではなく、生け捕りにすることで、世界中
の水族館に売っている。「いただきます」の精神について、日本人ならもっときちん
と勉強してほしい。
 ↓
反捕鯨に物申す anti anti-whaling
http://www.youtube.com/watch?v=F7ULWnS0jJk
鯨の墓 The grave of whales
http://www.youtube.com/watch?v=Up9X07S3Tig
イルカのほうが日本人よりも価値があると言う反捕鯨論者
[Whaling] Colored people lower than whales
http://www.youtube.com/watch?v=vg3gOwud4iI
410名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:16.37 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) 私はクジラやイルカは食べないし太子町にも追い込み漁は止めて欲しいと思ってるけど
       他国に日本の伝統漁法を野蛮とか非人道的とか批難される謂れはないわ。余計なお世話よ。
411名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:16.23 ID:aViAHqAR0
伝統を最前線に持ってくるのは間違ってねえよ
アメリカは絶滅危惧種のホッキョククジラを狩ってるんだが
それの言い訳が「伝統だから」だぜ
俺たちも同じことを言えばいいんだよ
412名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:35.78 ID:qGL0um5vP
>>318
みずぽっぽい感じかな
413名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:37.01 ID:ux7jDbEF0
定番 フェロー諸島イルカ追い込み漁
http://blog.livedoor.jp/sekaiminzoku/archives/35759994.html
 
414名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:42.09 ID:zupTJQPD0
自分で狩猟をしたりしなくなってから
こういう「動物を殺すのは残酷だ!」っていうお花畑が出てきたんだろうな
他人が殺してくれるおかげで自分は生きてるのにそれに気がつかない
415名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:42.59 ID:b5Pv3P8a0
イルカ狩るのが非人道的で畑を荒らすイノブタをヘリコプターから機関銃で皆殺しにするのは非人道的じゃねえってのかコラ!!
416名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:46.41 ID:9k/ZjGuN0
>>382
侵略者としては正しい意見だと思う
417名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:55.19 ID:T0mSkKLq0
このBBAヤバイとこから金もらってそうだなー
418名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:55.55 ID:xUv5O5q50
| 何について調べますか?
| ┌─────────────┐
| | ケネディ大使を更迭する方法 |
| |                      |
| └─────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ
419名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:12:56.63 ID:J2PxVBOG0
どこの国でもメンヘラはいるもんだw
420名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:00.38 ID:vM+LPydy0
じーんたーん
421馬鹿の壁 ◆GS40HbbwOo :2014/01/23(木) 13:13:00.92 ID:IZ5kahA60
キャロラインの、キャロラインによる、キャロラインのための政治
422名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:04.12 ID:/m92XKcg0
>>144
見てきたYo! You know, You know, You know

無能が!、やかましいわw
423名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:08.76 ID:15EYpfBP0
やっぱり人権とか人道とかを偉そうに振りかざす人って信用ならんね
424名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:21.56 ID:QW+G/BVR0
在米日本大使「日本政府はアメリカの銃社会に反対します。学生やテロの銃関係の事件で非人道性について深く懸念しています」

アメリカ・ライフル協会『そんなもん、お前らには関係ないだろ。こっちの国のことに口出しすんな。』

って言うんだろ?
425名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:41.11 ID:XncCXLFp0
>>1
自分を批判するフェイスブックの投稿を消しまくってるのに原爆落とせは残してるのは?

ペルソナ・ノン・グラータで
426名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:41.37 ID:8JXUfKqV0
イルカちゃん
427名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:55.31 ID:TiLbObKF0
猿の脳みそ喰ってる中国に言えよ
428名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:58.57 ID:D0YFpc2n0
スレタイおかしい

この発言は「朝日新聞のインタビューで」話したもの。ツイートではない。
429名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:09.30 ID:wqsn9LQJ0
「全身麻酔 自殺」
http://tshimizu.net/wk/
430名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:12.56 ID:Z2+Bedxj0
>>181
日本人は漁師が生きていくために必要だから漁をしているのだろうと理解しているし
価値観の違いを認めて尊重する国民性なんだよね
だから「かわいそう」と思う人の気持ちを否定したりしない
けれど、かわいそうだからやめろ!と自分の価値観を押し付け行動を改めさせることもまたしない

某国が犬や猿を食う文化を持っているのを知っても
「えーカワイソウ」「あり得ねー」とは思っても
「残酷!今すぐやめろ!」などと強制したりしないしね

だからケネディ大使が何に対して何を思うのも勝手だとは思うけれど
駐日大使として来ている身でこういったことを公的に発言することがどういう意味を持つのか
考えなしだったと言わざるを得ない
431名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:15.56 ID:SBzLvRUU0
【海外】米政府決めた名は「日本海だ」…教科書に韓国主張の「東海」使わず
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390446117/
432名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:18.25 ID:YQ1a7SJq0
毛唐は、
南方海域で
何千回も原爆実験、水爆実験して、
何億とう、何京匹もの海洋生物を
惨殺してきました。


日本人はその事実を永遠に語り継がなければなりません。
日本人はそのことを忘れてはなりません。

悪魔は中央銀行制度 グローバリスト
433名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:23.84 ID:4DpFM41a0
何この記事、タイトルがアカヒの偏向作文じゃん

イルカ漁懸念問題じゃなくて、イルカ漁ツイート問題だろ!
434名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:24.13 ID:BjFrNItnI
>>403
辺野古のジュゴンは仲間と違うの?
435名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:24.47 ID:QF8SJo5e0
先進国同士で内政干渉をするのかアメリカは何時からそんなに偉くなったんだよ
日本の下支え無しでアジアのプレゼンスが出来るのか
436名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:34.54 ID:3FhPmNZR0
反捕鯨はケネディー家のうちでの小槌でした。

連邦最高裁に上訴しているシーシェパードの利益を代理している弁護士が、ロバート・ケネディ・ジュニアで、何の事はないキャロライン大使の「いとこ」。
今回のキャロラインの「イルカ発言」の背後にいるのはこの人物ではないか。
437名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:44.24 ID:Ltewh9vI0
ケネディ家が呪い殺されて血統が絶えそうな理由が解ったわ。
ま、ケネディの前はどこの馬の骨かわからんような血統どうでもいいけどな
438名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:58.82 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) 太子町の人たちは昔から食料としてイルカを獲って食べているんだから問題ないでしょう?
439名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:14:59.45 ID:GTke+ltv0
>他の課題でもツイートしていく

駄目だこいつ…
440名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:04.64 ID:J4BnlehvP
>>382
>せめて「ほとぼりが冷めるまで」、中止しろ



再開



『日本がまたイルカ殺してる!!!!』
『悪い事じゃないならなんであのときやめたんだ?』


捏造従軍慰安婦と同じ構図です。
君は学習しなさい
441名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:10.16 ID:b5Pv3P8a0
これみたいにイルカもヘリコプターに乗って機関銃で撃ったらキャロラインも納得するんじゃね?www
http://www.youtube.com/watch?v=89UliEiQQyU
442名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:17.35 ID:34eG0/f50
誰か「イルカとインディアンどっちが知能高いの?」って聞いてみろよ
443名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:19.29 ID:J2PxVBOG0
牛と豚と鳥はキモいけど
この動物は可愛いのよ、殺さないでとかw
444名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:19.59 ID:dIjJwjDN0
このイルカって食用なの?
445名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:26.09 ID:QL2SgzHaO
>>422
言葉が砕けすぎだよね
少なくともマスコミの前で喋る言葉遣いではないわ…
教養が足りないのか
446名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:33.35 ID:JZzNMVs80
ネトウヨ詰んだwwww
447名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:35.58 ID:6gGS3jbLP
>>377
多数の利益は少数の利益に優先する

国内からの反対の声は、ただキモいからやめろってことではない
少数の人たちの行いのせいで、日本人全体の名誉が傷つけられている
それが多くの場面て不利益をもたらしているのは明白なことだ
少数の人たちの行動で大多数が不利益を被ることは許されない
448名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:15:46.98 ID:/IR1uMS10
愛のムチだよ、きっと
449名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:01.84 ID:xOJIiv3x0
ソナーがどれほどのもんか軽く調べてみたけど。。。
絶対これだろwどこぞの国の国内批判の矛先を日本に向ける手口そのもの
450名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:28.27 ID:9e9HeD0e0
>>444
ごめん
質問の意味がわからない
451名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:29.80 ID:XncCXLFp0
>他の課題でもツイートしていく姿勢を示した
ペルソナ・ノン・グラータで!(大事なことなので)
452名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:37.31 ID:hfVDhV8A0
反日糞マスコミが毎日毎日一挙手一投足とりあげて印象操作してると思ったらこれか
453名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:37.84 ID:ojtpNONE0
ケネディyou know言い過ぎwネタか、動画を編集してんだろwww
と思って他の動画見ても連呼してて吹いたw
454名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:43.87 ID:H0GzneXK0
>>377
>人数が少ないから文化を絶やしていいという考えはとても危険

あなた、イルカを食ったことでもあるのかよ、それで日本の文化を感じたの?
漁師が言っているように、大地町の高々2,30人の漁師の現金収入の手段だろう
そのために、日本が無駄に攻めれれるのは迷惑なんだよ
99.999%の日本人にはイルカ食なんて関係ないんだから、乞食漁師に生活保護でも何でもやって止めさせればいいじゃないか
455名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:46.39 ID:BJjPcJJM0
>>435
オバマ政権の最良のアジアの同盟国はもはや中国だろ
456名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:56.06 ID:YQ1a7SJq0
日本人の幸せと
日本人の成長

その勢いをそぐのが アメリカの仕事
いままで
ずっとそういう仕事をするのがアメリカの役割


司令塔はロッ○フェラー
457名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:00.03 ID:WnbXeaK20
イルカ食うやつとか犬食うやつが差別されても俺たちなんも関係ねーじゃん。
政治的圧力でキャロちゃん日本のマリファナ解禁してよ。
日本は戦争放棄だからアヘン戦争起きないと思うなwww
アメリカバンザーイ! オバマバンザーイ!キャロちゃん大麻よろしく!
458名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:06.28 ID:TDBT7VR+0
>>174
そんな韓国人が日本人の完全上位互換民族であるという生物学的事実をあなたは知っていましたか?

  1.知っていた
  2.いま知った
 
459名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:09.01 ID:zupTJQPD0
>>423
残念ながら日本人はその言葉を言われると思考停止してお金を出してきたからな
日本人はいい加減、人道とか国際社会とか曖昧なものに振り回されるのやめないとな
460名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:11.28 ID:3C2LoXrb0
個人の感想を政策とかルーピーレベルだな
461名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:27.65 ID:D0YFpc2n0
争点となっている論点について、自説を主張するだけでは何の解決にもならない

というか、なぜ今?だよな。
中韓以上の外交オンチだよ。
462名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:30.43 ID:GTke+ltv0
>>430
全く同感

個人的にどんな外国文化を嫌だと思っても構わんが
てめえの国の価値観を他国に押し付けるなと
463名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:34.72 ID:B2fE19Hq0
米軍のイルカ軍事利用やアラスカの先住民による鯨漁について〜
464名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:36.44 ID:b5Pv3P8a0
これみたいにイルカもヘリコプターに乗って機関銃で撃ったらキャロラインも納得するんじゃね?www
http://www.youtube.com/watch?v=89UliEiQQyU
465名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:43.80 ID:xiQj/iYIO
アメ公がケネディ血縁の馬鹿女を大使にすれば、馬鹿な日本人は喜ぶだろうという目論みに、まんまと嵌まった馬鹿な日本人。馬鹿女の就任式で写メを取り巻ってた気違い日本人はマジで死ねw
466名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:47.42 ID:yZiTw5rp0
>>379
ペリー艦隊が幕末に日本に来た理由の一つが捕鯨基地を置く事だったことは
秘密にして欲しい。


>>402
マスゴミと特ア
467名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:54.29 ID:aViAHqAR0
キャロラインの話し方って日本でいうと
マジウケるんですけど〜www
みたいなもんか
468名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:56.28 ID:Gno2ElEkP
で、なにしにきたの?外交できない無能
469名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:17.84 ID:J4BnlehvP
>>411
だからその場合必ずアメリカで現在進行形で行われてる事を
例に出すようにするべきってこと
『アメリカだって同じことしてるじゃないか』
の一言が足りないから、アメリカ人自身が気づいていない。
あと日本が捕ってるクジラは絶滅危惧種ではない事の説明も足りていない
公式な主張とか見れば載ってることでもテレビで喋る人が強調して
言ってくれないと全く伝わらない
470名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:24.53 ID:Vq61LEcx0
米牛肉不買運動まだー
471名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:35.85 ID:8D/bbwOr0
>>458
バカレスすんな面倒臭い
472名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:38.63 ID:nwtwTPLV0
>>447
さすがネトウヨ
473名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:45.91 ID:QF8SJo5e0
ケネディの血筋なんて所詮は貧しい移民に過ぎない下司
由緒正しい血筋では無いしただの成り金上がり
474名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:46.71 ID:4DpFM41a0
何この記事、タイトルがアカヒの偏向作文じゃん

イルカ漁懸念問題じゃなくて、イルカ漁ツイート問題だろ!
475名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:46.96 ID:odgRh8k50
大東亜戦争前 ケネディーは日本人排斥を煽ったアイリッシュ
ニューヨーク・タイムスみたいに質の悪いゴミ屑
476名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:48.24 ID:2m81SWwf0
米国の政策 ×
本人の願望 ○
477名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:06.56 ID:L07hSMpBO
歴代最低イルカ大使や(笑)
478名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:08.46 ID:k+s4pGYg0
マスゴミのバカ連中が絶賛したケネディ駐日米大使
実は日本人をイルカ以下の下等生物としか見ていない
479名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:08.54 ID:d3DKUdvF0
「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 国際紙がコラムを掲載
2010.2.24 17:19

 24日付の国際紙、インターナショナル・ヘラルド・トリビューンは、オーストラリアの
ラッド首相が、調査捕鯨をやめなければ日本を国際司法裁判所に提訴すると発言したことを、
反捕鯨諸国の偽善性を指摘しながら異例の厳しさで非難したフィリップ・バウリング氏の
コラムを掲載した。

 氏は、道徳的優位性をにじませたラッド発言の調子が、アジアの近隣諸国に今もくすぶる
西欧植民地主義への嫌悪を呼び覚まし、日本よりも豪州のイメージを傷つけるだろうと分析。

 豪州の反捕鯨運動を、科学的ではなく感情的な「十字軍」だとし、「日本の捕鯨船を
悩ましている豪州、ニュージーランド人活動家らに与えられた英雄的地位にも、
それがみられる」との表現でシー・シェパードの活動も切って捨てた。

 その上で、ノルウェーが国際捕鯨委員会(IWC)の規制を拒否、アイスランドが
いったんは脱退し、カナダは脱退後、復帰していないのに対し、日本は少なくともIWCに
属していると日本にも理解を示し、ラッド発言は捕鯨諸国にIWCに協力する気を
なくさせるものだとやり込めた。

 さらに、「鯨に銛(もり)を打ち込むことは、牛や羊の肉を常食としている者の間にさえ
感情をかき立てるのかもしれないが、豪州は、作物や牧草を守るため年間300万頭余の
野生のカンガルーを撃っているときに、苦情を言える立場にはほとんどない」と、
反捕鯨国の偽善性にまで踏み込んだ。

 西洋人が東洋での犬肉消費にゾッとするのは感情からで理性ゆえではなく、鯨肉を、
一部欧州国の食卓に乗る馬肉と違う扱いにする道理はないとも断じた。

 そして、「豪州が選別的感情の問題をアジアの主要同盟国との外交対立にまでしたのは
愚劣以外の何物でもない」と結んでいる。

http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100224/asi1002241719003-n1.htm
480名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:21.03 ID:9k/ZjGuN0
>>377
同意
そしてその意見に便乗して言うなら
人数が少ないから民族を根絶やしにしていい
という考えにつながるおそれもある
481名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:53.09 ID:fkt+fN770
アメリカの「政策」?
アメリカ政府代表として「止めろ」と圧力をかけてるって言ってるのか?
482名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:19:52.83 ID:YlretMY/0
レイシストどもが動物保護を名目にレイシズムを炸裂させている
差別しないと生きていけないんだよ米政府と米国民は
日本人を人種差別しに、このおばさんは日本に来てるだけなんだ
483名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:02.56 ID:Z9dVtiWK0
邪魔なインディアンは、
住む権利を剥奪して追いやって、土地をブン取って
さらには射殺しても良い法案を作って、
男どもが狩猟に出かけている間に、女子供を村ごと殺し、
女や子供が殺されたんだから、もう種族繁栄も出来ずに、
集落は数十年後には無くなるような駆除をするような方法で撲滅した、

荒れ地に追いやっても、そこで石油が出ると分かると、
さらに岩場に追いやって、戻ってこようとすると撃ち殺した白人が、

何を言ってやがるのかwwww
484名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:06.89 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) イルカを食べることがダメなの?追い込み漁が海が血だらけになって残虐に見えるからダメアなの?どっちよ?
485名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:09.79 ID:wFeP1dRM0
>>469
だから、そーいう反論は無意味なんだよ
感情論なんだもん
イルカ可哀想!!!! って感情には、どんな理性的な反論も無意味

だから、感情論にはスルーが一番なんだよ
はいはいそうでちゅねー がベスト
486名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:16.10 ID:aViAHqAR0
無人機でイルカを殺せば人道的じゃん
はよやれ
機関銃で掃射しろ
487名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:26.18 ID:HZayhHcw0
>>454
俺猟友会で有害捕獲やってるんだけど、動物愛護団体とかに文句言われてるんだよね。
殺したくもないけど害獣増えてるってんで手伝ってるんだけど、もし生活保護くれるなら喜んで辞めるわ。
野生動物が増えて国産野菜が取れなくなっても知ったこっちゃないしw
488名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:27.22 ID:643jdMgW0
「君子の交わりは淡き水の如し」
お国事情にまで無遠慮にクビを突っ込んで
ジャパンバッシングをするような無粋な輩を配備するとか…
まさかこれが米国政府の政策なんですかね?
489名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:32.43 ID:lTJjja8f0
アメリカの原住民生存捕鯨枠はスルー
ノルウェーの商業捕鯨はおk
490名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:37.82 ID:XQThp7BcO
米国の政策なら米国内だけでやりゃあいいのであって他国の内政に干渉すんなw
491名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:48.50 ID:fOU57k/p0
>>468
鳩山由紀夫を思い出してみれば良い。
本人は仕事をバンバンこなしてると思ってるが、問題をドンドンこじらせる。
そういう「異能の力」を持ってるヤツがいる。やめろと言っても聞かない。

今回のはアメリカ産で女だ。
おまいらでも、女が喚き散らしているのを「理性的に説得」しようというヤツはいないだろw
そんな事は人類には不可能。
492名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:49.15 ID:ccTS+gaD0
これが大使…
リベラルって自分の役職を勘違いする技にも長けてるな
493名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:50.38 ID:HkL1c1+A0
逆の立場で言えばアメリカに牛を食うなって言ってるようなもんだからな
494名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:20:56.54 ID:xz7Tkkw90
政策?つう事は米国はケンカ売りたいんだな?
事が大きくなったから国のせいにするとか、スネ夫かよ
495名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:19.64 ID:7Sn6bWcn0
>>92
> 静岡もイルカ漁やってるにはやってるが、追い込み漁ではない。

いや、静岡は追い込み漁のみ。
最後の漁獲は2004年。
それ以降も実はやったが漁獲が無かった。
496名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:35.58 ID:YQ1a7SJq0
イルカの次は、マグロ、
マグロの次はウナギ、
ウナギの次はお米
497名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:53.06 ID:oOX9KDLz0
政策ってことは今後イルカ漁をやめろと日本に強制していきますよという宣言なわけ?
それとも単に米はこうなんですよ〜というお披露目したかっただけ?
なんつーか…アホ?
どんどんメッキがはがれていくなこのオバハン
498名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:54.65 ID:0mO6bTGo0
ハシシタさんくらいやり取りしてくれればやりがいも出るのにな
ゴーストでもいいから日常的に煽っていけばネトウヨも誇りがもてるだろうに
499名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:54.71 ID:tLkxYFLY0
>>458
ID:TDBT7VR+0(チョン)「そんな韓国人が日本人の完全上位互換民族であるという生物学的事実」

馬鹿チョン爆死www
500名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:00.73 ID:ojtpNONE0
>>458
you know,you are idiot you know.
501名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:05.79 ID:MfxPwu4k0
米産牛肉不買するかな
502名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:07.22 ID:3K0iqgnN0
日本だけじゃなかったな。
アメリカにもアメリカ版ルーピーとその仲間達がいたんだw
503名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:21.00 ID:dt02rNzR0
公に他国の文化にケチをつけるやつはバカ。
504名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:30.98 ID:HW7J97SbO
撲殺漁なんか世界中でやってるわ。
日本を叩きたいだけなんだろ、いい加減にしないと本気で日本人をキレさすぞ
505名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:32.81 ID:3FhPmNZR0
反捕鯨はケネディー家のうちでの小槌でした。

連邦最高裁に上訴しているシーシェパードの利益を代理している弁護士が、ロバート・ケネディ・ジュニアで、何の事はないキャロライン大使の「いとこ」。
今回のキャロラインの「イルカ発言」の背後にいるのはこの人物ではないか。
506名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:33.26 ID:2clSll+D0
>>480
民族を根絶やしにしてしまうという事が如何に残虐な行為であるか、
何かと言えばホロコーストを持ち出すことをするくせに矛盾してるよな。
歴史や伝統を無くしてしまうことは民族の死を意味するのにさ。
507名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:36.73 ID:I40HNdhB0
>>1
日本は独立国家だから米国のイルカ漁についてのコメントなんてどうでもいい。
それより、絶滅危惧種のホッキョククジラを
アメリカが虐殺して絶滅に追い込んでることについてコメントしろよ。
508名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:38.30 ID:Pey2Lxn00
>>495
静岡も、追い込み漁だったのか。教えてくれてどうもです。
509名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:49.09 ID:0RCV72Xn0
>>485
>だから、感情論にはスルーが一番なんだよ
>はいはいそうでちゅねー がベスト

下の下策
不当な言いがかりに盛大に反論してこそ一人前の対応
反論すべきが反論できないのは、やましいものがあるからと
看做すのが世界の常識
510名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:49.45 ID:KK6Ln9O/0
今までの大使がオブラードに包んで日本人に奴隷感覚を植えつけさせてたのが
ぶっちゃけになっただけだろ。年寄りは麻痺してるので事の重大性に気付かない
511名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:52.08 ID:GTke+ltv0
>>305>>447
イルカで屈したらナシ崩しだっての
マグロは擁護するとか言ってるけど
どうせ外国にプレッシャーかけられたら
何でもかんでも泣き寝入りして言うこと聞くんだろお前
512名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:52.16 ID:/RxNjbE90
日本だと五分の魂って
みんな同じ生命
みんな同じように殺して食ってる
けど
欧米のお花畑は動物にも差別制度をとってるんだろwww

いくら日本で牛が豚が言っても
彼らには理解できない
いまだに根底には人種差別すらあるのだから
513名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:53.18 ID:pLE2HP2XO
>>447
馬鹿が文句言ってるだけで傷ついてない
お前みたいに海外が怒るからみたいなこと言ってる方がマイナス
それにアメリカもイヌイットの漁認めてるだろ
514名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:22:59.83 ID:jluU4t720
政治家以前に一般のアメリカ人と比べても、明らかに常識が足りないように見える。
ハッキリ言ってしまうと「非常識なおばさん」
515名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:13.12 ID:yD6Y4it70
芋虫とか食う民族にも文句言えよ
516名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:14.26 ID:dOM6v4tw0
歴代最低の駐日大使でね?w
およそ知日派でないし、名家?の上から目線だし、大体、外交経験ゼロの頭お花畑のド素人だし…
演説屋(実務能力皆無)のオバマの対日軽視を如実に現した糞人事のたまものですな
これが同盟国のやる仕打ちかいな??
・・・この糞女の上から目線言動見聞きしてると、ある意味、クネばあさんより腹が立つw
517名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:18.21 ID:TmWwUvY40
米国の政策の話なら、米国内でやれよ
518名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:18.59 ID:CBMT178U0
中国にいた世界でも希少な河川に棲んでいる淡水イルカは水質汚染のため絶滅した。こちらの方がはるかに問題だ。
しかしキャロラインは言わない。チベットやウィグルについてもダンマリ。まさに非人道的な人間がキャロラインその人である。

沖縄でもイルカ漁をしておりイルカの肉を使った料理を食べている。それをキャロラインは inhumanness (外道・鬼畜・畜生)
と言って口汚く非難した。沖縄の人は人間じゃないんだってさ。これじゃあ沖縄の人も怒るるだろう。

沖縄の基地問題よりもイルカ漁の方が大切な問題だと言うのであれば もう沖縄の基地問題無視で良いな?キャロライン。
おまえ自身が言っているように それがアメリカの政策なんだろ? じゃあアメリカとしては沖縄の基地問題は解決しなくて良い
と言っている事になるぞ?それで良いんだな?それがアメリカの国益を代表している大使としての判断なんだな?

沖縄の基地問題よりもイルカ漁の非難が優先されるのであれば もうTPPも関係ないよな?だろ?もうTPPは無しだ。
それ良いな?キャロライン?お前が明言した事だぞ?それがアメリカの国益なんだろ?そうなんだろ?キャロライン?
519 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 13:23:20.40 ID:oPoAimjP0
キリスト教のヨーロッパもイルカを残虐に殺して食ってるだろ
520名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:22.04 ID:9e9HeD0e0
>>447
横だけど
>日本人全体の名誉が傷つけられている

これは捏造映画のせいなんだから、叩くべきはザ・コーヴの監督とCNNじゃないか?
名誉を貶められている漁民のせいにするとか意味不明
521名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:35.22 ID:PHBFfg2zO
アメリカも頼りにならないから、日米安保を破棄して核武装すべき。
522名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:51.21 ID:xUv5O5q50
これが米国の政策なんでしょうか

イルカやクジラの大量座礁や大量死。米海軍がその関与を認める。訓練や実験による海中の爆音によるもの。
ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/52141185.html

米海軍の訓練や実験によって、器官に気泡が生じたりするほどの大音響が海に響き渡る。
多数のクジラやイルカたちが、方向感覚を失い、体に傷を負い、脳内出血が起こる。
ソナー(音波探知機)訓練の後、ハワイ沖でおびただしい数のクジラが座礁した例をあげた。
523名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:57.74 ID:vqKpuPKa0
これさ、このバーさんの尻拭いに奔走しまくってるアメ政府の苦悩が
想像できるんだけどw政策とかぬかしてるけど、狂ってるとしか思えんw
524名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:10.92 ID:b5Pv3P8a0
>>502
冷戦が終了してから緊張感が無くなって各国こんな糞マヌケが政治家になってしまっている。
マジで。
525名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:13.80 ID:Mthi8RA00
ドラペトマニア(逃亡奴隷精神病)

かつての米国では、主人の下から逃亡を繰り返す黒人奴隷たちは「逃亡奴隷精神病」とされ、
心を病んでいるとされていた。
逃亡奴隷たちを鞭打つことがその治療法の1つだと考えられており、医学書にまで載っていた。

http://pub.ne.jp/cubaorganic/
526名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:15.94 ID:Sy8qUgXp0
>>3
全国の白血病患者はみんな被曝者なんだな?
527名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:20.28 ID:wFeP1dRM0
>>509
反論は敵の術中にハマってるんだよ
奴らは「反論を望んでる」んで

完全無視すんのがベスト
528名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:23.52 ID:Ltewh9vI0
アメリカくらい生物を絶滅させて、人を殺してきた国もないのに、
この女は恥を知らないね。米国国民はまだマシだよ。もうちょっと恥を知ってる。
米国の他国への紛争介入や原爆のことを恥ずかしいと思ってる若いのは多いからな。
529名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:28.10 ID:1zwawcj/0
>>447
危険思想こわい
ほんとうに日本に不利益な文化ならとっくに淘汰されてる

ましてアメリカ人がとやかく言うことではない
530名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:45.96 ID:YQ1a7SJq0
マジか
日本人、つまれてるじゃん
ハワイ

>いっとくけど
>日本のマスコミはみんなロックフェラーの手先だ
>マスコミはロックフェラーやシュロスバーグの肩をもつ
>もし逆らえばマスコミの記者は命があぶなくなるからな

>ワイワイ
531名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:51.68 ID:4DpFM41a0
これはアカヒの、願望タイトルが批判されるべき
532名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:02.59 ID:J4BnlehvP
>>472
保守派は反捕鯨じゃないぞ
少数の人しかやってないから捕鯨やめろって言ってるのは左翼

>>485
スル―してきた結果が従軍慰安婦
面倒でもいちいち反論しなければならない
反論する事で反論してきたという実績も積み上がる
533名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:10.65 ID:aViAHqAR0

「アメリカでもクジラをー」
外人
「今は君の話をしてるんだよ(ねっとり」
「話が通じないのかな?(ニッコリ」
「おいみんな聞いてくれ!こいつ話が通じねえんだよ!」
534名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:20.56 ID:0RCV72Xn0
>>527
プロパガンダに無視で対応したら、一方的にプロパガンダが既成事実化されるだけ
535名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:20.83 ID:isGIVD6X0
アメリカの諜報部、NSAのやつら反応見てんだろ
こいつは反米日本人を増やしてるだけだって
きちんと上に報告して対処しろよ
せめて黙ってられる人間にチェンジしろ
536名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:22.96 ID:TN2VXQfQ0
大使が政治を始めた

今まで
米国の政策は偽りだったんだ
537名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:41.13 ID:D0YFpc2n0
>>465
いやそこは歓迎で問題ないだろ
大使なんて重要な役職でないということで、日米双方で友好ムードだった

それを就任早々ぶち壊したのが、チョン以上に斜め上のキャロたんだったとw
538名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:52.11 ID:CJVnprY00
なんせ精肉工場に吊り下げられた、
牛の死体をぶっ叩いてトレーニングするボクシング映画が、
大ヒットしちゃうようなお国がらですから。
539名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:55.71 ID:SP+meOqoO
エスキモーのアザラシ漁はスルーの不思議
540名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:59.50 ID:CMaDBP190
大使の仕事ってそういうもんだったかw
これは一本取られたわw
早いとこ交代する方が世界や本人の為だなw
541名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:05.18 ID:h3dlHFLm0
>>14
食べた事ないんじゃないか?
542名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:06.84 ID:ubuQlzQD0
馬鹿ウヨはそろそろ米軍基地かイルカか選ばないと。
543名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:08.20 ID:uRlvMO9S0
暗殺される程の極悪人と、金欲しさにオナシスに薄汚い体を売った穢た淫売の娘
の少数意見が日本を滅ぼすわw
544名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:21.35 ID:3kDUjdw7O
北海道に住んでるんだが、鹿が増えすぎてて殺して食ってても鹿はなんも言われないな
イルカも食わなきゃ言われないかな。それに今の漁って追い込み漁じゃないよな?
545名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:31.34 ID:nsNTQWjUO
コレ、
反対団体がアメリカが見方だぞ!
って調子乗っても知らねーよ
お前ら勝手にやれよ
って言ってるようにも聞こえるな

賛否があるのが健全とか言って逃げてる
546名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:35.71 ID:I747RKymO
ケネディは典型的な自己愛型人格障害者

自己愛型人格障害者の弱点は

「帰れ!」コール。
547名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:45.30 ID:AajXeAT20
キャロラインさんの発言、ハラハラしながら見てるアメリカ人も少なからずいるみたいだね
「外国に行って余計なことを言うな」「他国の文化に干渉すんな!」
「米国政府の代表ヅラして何をやってるんだ…」と、
キャロラインさんに向けて怒りのツイートしてる人もいる
548名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:57.16 ID:Ltewh9vI0
>>527  海外からは「日本人は全然反論しないから事実なんだろう」って
慰安婦問題やその他でもさんざん言われてるのに
知らないのとかバカじゃないの?
549名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:26:58.80 ID:zupTJQPD0
なんか日本のマスコミって日本政府が絡むことには必ず反対意見を言わないといけない縛りでもあんのか?
ほんとおおすみの件もそうだったけどガチで偏向やられるとマジで引くわ
550名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:08.56 ID:wFeP1dRM0
>>532
従軍慰安婦って感情論なの? あれは歴史問題でしょw
感情論に何を言っても無駄だってばよ。 反論すりゃ日に油を注ぐだけ
女と喧嘩すりゃ解るだろそんなの

スルーして、優しく抱きしめてキスすれば気分も落ち着くんで。 ついでにセックスすりゃあいい
551名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:12.54 ID:HW7J97SbO
>>522こういう事実を民百姓に拡散するためにネットを活用するべき
552名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:13.63 ID:dN3k62wT0
>他の課題でもツイートしていく姿勢を示した

新しい外交術だな
でも日本にいる必要は無いな
553名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:18.57 ID:XncCXLFp0
>>527
ペルソナ・ノン・グラータは何番目?

俺らは「潔白を望んでる」んだけど
554名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:19.40 ID:Ce13OWpI0
http://www.j-cast.com/2014/01/22194751.html
ケネディだけの問題じゃないらしい
アメリカが正式に政策として抗議してきた
555名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:27.72 ID:Cnf+2+Fm0
米国の政策? 日本で?!
556名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:31.33 ID:gBhgrCbs0
盲目的にブランドを信じる連中の目を覚まさせてくれてありがとう。
疑問符をつけたらチョン認定されたものとしては助かるわ。
日本は減点主義なので、アメリカと違って失敗したものに
次のチャンスを与えることはないよ。
もっと上手くやれる人材を寄越せば良かったのにね。
腹の中にしまったものが仮に同じとしてもやりようはあったよ。
557名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:34.63 ID:prLBqe/+0
たかがイルカごときを対象にすることが、政策であるわけがない。
単なる生物学上の自己の感情の吐露に過ぎない。
558名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:47.74 ID:Pey2Lxn00
辺野古基地移転で、名護市のイルカ漁止める機会をキャロラインさんがつぶしてるんですがいいんですかーアメリカ国民の皆さんと言ったら、どうするんだろう
559名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:48.77 ID:zmxT4o9N0
人権というならチベットやウィグルも思い出してあげて
560名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:13.05 ID:vM+LPydy0
今ネットゲームやっててどう思うかって聞かれた。
日本の一部の地域の話だと言っておいた。
561名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:18.48 ID:uqjdA+PT0
>>554
内政干渉じゃないのかこれはw
562名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:19.83 ID:oOX9KDLz0
本人がド素人でもちゃんと周囲がコントロールできてれば
問題ないと思うけど全然できてないんだね
暴走するオバチャンを止められないのは日本も米も同じか
563名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:22.24 ID:XxhRlDK+0
>米国の政策をはっきりと示すことが大事と考えた
それは米国民にかかることだな。
564名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:22.38 ID:BJjPcJJM0
>>527
そうやってると嘘が真実になってしまっただろ、慰安婦とか
事実なんて何の意味もない、都合のいい真実が"事実"になるんだよ
565名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:24.02 ID:QF8SJo5e0
ケネディ家のルーツ
アイルランドの農民、アメリカに移住し禁酒法時代に
酒の密輸などで財をなした成り金一族
566名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:24.08 ID:BnKcCY0j0
アメリカの翻訳ミステリー小説読んでたんだけどさ
主人公が店でサンドイッチ食べようとしてツナとなんとかしかもうないよって言われて
捕鯨反対してるからツナは食べないことに決めてるとか言うんだわ

意味わかんねー
567名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:31.20 ID:/w1I28vU0
>>542
まずコイツを日本から追い出さないとな
568名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:39.91 ID:pLE2HP2XO
>>454
イルカはスーパーに売ってるぞ
569名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:45.77 ID:YQ1a7SJq0
日本では100年以上前から、
毛唐の異常なカルト体質
毛唐のキチガイレイシストな精神性を看破していて、

日本人のほぼ全員は、
いつか毛唐と戦わなければならないときが来ると確信していた。

日本人がいくら反戦で平和主義でも
毛唐は挑発してきて内政干渉してきてケンカを売って来る恥知らずで未開な
アホだと、すべての日本人がすでに100年以上前から気づいてた。
570名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:57.60 ID:J4BnlehvP
>>502
みんな仲間だぜ!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4821338.jpg

>>537
うん、いきなり敵対視するのは何のメリットもない
決定前ならともかく就任が決まった後だしそれまで日本とイザコザもなかったから
歓迎から始まったのはいいこと。
その上で歓迎されてたのにブチ壊したのが本人というわかりやすい構図
571名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:14.83 ID:CjtEnjW40
この女、ホントにバカだな
572名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:19.48 ID:2slmPXwlO
こいつは日本を植民地と思ってんのか
573名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:20.38 ID:3kDUjdw7O
>>538
ロッキーだけはバカにしないでくれ・・・ロッキーザファイナルは名作
574名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:25.41 ID:cojB+E5n0
イルカは可愛いしほとんどの日本人はイルカと楽しく遊ぶだけで食べない
けど和歌山はパンダ育てている「根」の国なんだよな
575名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:25.73 ID:TiLbObKF0
ケネはうんこでも喰ってろwwww
576名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:41.78 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) 少なくとも過去に米国駐日大使に『太子町のイルカ追い込み漁』を野蛮で残虐とか非人道的な行為とか
       非難された覚えは一度も無いわ。キャロラインが初めてよ。
577名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:45.07 ID:CBMT178U0
> 1
> 他の課題でもツイートしていく姿勢を示した。

12月 失望騒動

 1月 イルカ騒動

 2月 ???

 3月 ???

さてさてw 毎月 このお嬢さんはどういう騒動を起こしてくれるのかな?
一方的にツィートして反論コメントを検閲して即時削除して
CNNを使って賛同のコメントしかありません!と勝利宣言して
また!キャロラインか!と2ちゃんねるで揶揄される。
アメリカ版の羅援笑将を目指しているのかな?キャロライン?
しかし日米関係は深刻な状況に陥り国務省の職員が次々と過労死するだろうなw
PM2.5は日本にも大量にやってきているそうだからお嬢さんはそろそろ本国に帰った方が良くないか?
578名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:46.37 ID:GTke+ltv0
>>538
確かにwwww
579名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:30.65 ID:sBbedvRg0
>>1
【鬼畜米英】イギリス大使も日本にイルカ漁をやめるようツイート!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390212034/

オランダ大使館「太地町のイルカ虐殺はオランダの多くの人に衝撃を与えた。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390437470/
580名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:32.13 ID:wFeP1dRM0
>>564
そしてムキになって反論して、敵を喜ばせるのかw
反論も考えて戦略的に行わなきゃ駄目でしょ
感情論に感情論で返す愚を知れ
581名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:39.08 ID:uqjdA+PT0
>>565
結局オヤジと同じw
自分の浅い信念貫いて敵を沢山作るw
きっと親子共々空気読めないダロなw
582名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:43.94 ID:LTuWNpj10
水産庁はなぜ反論しないのか。捕鯨問題の論客、森下丈二がいるのに。
理論構築も十分なはず。ぜひ、まっとうな反論を展開してほしい。
583名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:44.15 ID:D0YFpc2n0
>>491
超納得ww
ポッポが女になったら最強だよな。アメリカでも持て余してんだろ。
584名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:56.17 ID:UFlTyQmP0
だからおまえら

「国際イルカ年」で検索してみろってw

イルカ・クジラの保護はもうすでに
世界規模の問題として見なされてるんだよ
585名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:31:10.27 ID:srxD3OAb0
こんな日本のごく一地域だけの漁方を一国が非難すること自体がおかしな話だ。  アメリカでもアラスカのイヌイットの捕鯨漁

も一地域の土着の文化として容認しているではないか。  局所での行為をいかにも

日本全体の風習の様に非難すること自体が政治的な匂いがするな。
586名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:31:33.60 ID:CJVnprY00
>>573
5は黒歴史だし、
エイドリアン出てないだろ?6作目のファイナルは。

俺の中では2が至高。
587名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:31:48.23 ID:c0cPTg9k0
アメリカ人に理論的な反論しても無駄だから、一番いいのはケネディにレイシストのレッテルを貼ること
白人圏の捕鯨はスルーして日本だけ叩くのはレイシズムだって言えばいい
OJシンプソンなんて二人も殺しておいて、裁判で人種差別に論点をすりかえて無罪になったからな・・ww
588名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:31:49.03 ID:4DpFM41a0
何この記事、タイトルがアカヒの願望作文じゃん

イルカ漁懸念問題じゃなくて、イルカ漁ツイート問題だろ!
589名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:31:53.03 ID:Ltewh9vI0
>>565  なんか、孫正義 の一家みたい。あそこは金貸しとパチンコと密造酒だよね
590名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:07.77 ID:rjQhAjFg0
完全に日本領海内・国内で獲ってるし、絶滅させることなく続いてる食文化なのに、
他国に干渉するのが政策とかw

この女は何か勘違いしてる?自分のネームバリューの使い方を間違ってるね
591名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:08.23 ID:H5HhGvOj0
>>560
大変だなw
そんなところでもこっちの主張を言わなきゃいけないんだなw
592名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:23.83 ID:GTke+ltv0
>>544
そりゃアメリカさんもハンティングシーズンとか言って楽しみで鹿殺しやってるからな
自分達がやってる殺戮についてはオールOK
593名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:31.19 ID:zupTJQPD0
>>584
じゃあ他国のイルカ漁もやめさせろよ
594名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:31.05 ID:9e9HeD0e0
>>566
たぶんね、ツナを捕る時に網にイルカがかかって大量に死ぬというのが問題にされた時期があったんだって
それで「ツナ漁=捕鯨(イルカもクジラも基本は一緒)みたいなもんだ」って言ってツナ拒否する人が増えたんじゃないかな
595名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:35.67 ID:Gno2ElEkP
>>491
女と男の対立を煽る工作に乗せられてるバカ乙
596名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:39.81 ID:XncCXLFp0
>>584
アメリカのホッキョククジラ捕鯨問題についてコメントをお願いします!
597名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:43.19 ID:bWQrBRV00
食物連鎖を理解できなキリスト教
イスラム原理主義よりも根深いキリスト原理主義のアメリカ
アメリカの主軸プロテスタント 
恐竜はすべてベジタリアンだった、アダム、イブは恐竜と共存している楽園だった
禁断の実を食べたことによりバランスが狂った。
恐竜の中に肉食のものが出てきた。
プロテスタントの歴史は、韓国の歴史と同じくらいのレベル

世界各国の歴史年表がある、日本は1800年に突然現れる
それ以前の歴史は無いことになっている。
598名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:49.57 ID:hn4xhkJl0
アメリカ政府は軍事目的でイルカの訓練を現在でも継続しており湾岸戦争で機雷を背負わせて実戦配備した野蛮国家
アリカンバイソンを射撃の的にして純粋種を絶滅させた基地外アメ公にいわれる筋合いないわ。
アメリカ人が殺戮したバイソンの頭骨
http://nagamochi.info/src/up141352.jpg
599名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:53.13 ID:J4BnlehvP
>>550
頭悪いなぁ…
反捕鯨派の言い分は感情論ではなく理屈なんだよ
当人たちは感情論のつもりではないから、
理詰めで論破してやらないと駄目
600名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:08.01 ID:ojtpNONE0
>>577
2月に「慰安婦に謝罪要求」ってのを予約しておこうw
601名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:10.98 ID:Tjnluxd50
こういうことは水面下でやってろよ。
この大使はディスカウントジャパンしにきたの?
大使じゃなくて工作員の仕事だろ。
602名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:14.12 ID:CBMT178U0
アメリカ万歳!!!!

Deer Hunting: 5 Bucks...5 Neck Shots
http://www.youtube.com/watch?v=gKA6TJENA-k

イルカも銃で撃ては「正義」なのかな?

----

デンマークでも普通にイルカ漁をやっているぞ?キャロライン?デンマークにも inhumanness と言って非難しなきゃなw
アメリカの政策なんだろ?だったら日本だけでなくデンマークにも沖縄にもアメリカの政策だ!と言って非難しなきゃなw
やれよ。口先ババア。

6 腕ひしぎ十字固め(大阪府) New! 2014/01/19(日) 21:55:02.98 ID:Uf4HzsjK0
閲覧注意
デンマークのイルカ漁
漁民総出で浜辺に追い込んだイルカを撲殺、刺殺しまくる
イルカの血で海は真っ赤に染まる
このような地獄絵図なのに漁民たちは嬉々としている
残虐非道とはまさにこの事
http://file.specojp.blog.shinobi.jp/2a975aa9.jpg
603名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:16.98 ID:yZiTw5rp0
弁護士の資格がありながら「ケネディ記念図書館の司書」のキャロライン
スタンフォードで博士号を取りながら「専修大学助教授」のぽっぽ

似てるわw



>>538
ケネディ暗殺に使われた銃とやらを発見したのは良いが、その銃を一般の警官が
素手で握って高々と掲げていた国。 それがアメリカ。
1863年のことじゃないぞ。 科学捜査が常識になってる1963年だぞ。
604名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:25.72 ID:NLccurvY0
相変わらずネトウヨが湧いてるな
605名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:26.38 ID:3K0iqgnN0
>>527
無視、沈黙は肯定を意味する。
おまえディベートしたことないのかよw
バカの発想だな。
606名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:28.18 ID:uR1GOULl0
ババアは日本に嫌がらせしたいだけだよね(´・ω・`)
607名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:46.50 ID:wFeP1dRM0
>>599
理屈が通ってないなら感情論でしょw
狂人の戯言にまともに付き合う馬鹿はいねぇよ
608名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:02.09 ID:tLkxYFLY0
>>581
日本でなく別の国に今回みたいな喧嘩うってたなら親父と同じように殺されてるかも分からんね・・・
割とマジで
609名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:03.44 ID:I40HNdhB0
>>560
「ところで、アメリカが絶滅危惧種のホッキョククジラを捕ってるのを知ってるか?」
って言い返せよw
610名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:14.03 ID:JZjVj3sO0
俺はツイッターやらないからわからないんだけど、
他人のつぶやきを削除したり非表示にしたりできるようなもんなの?
611名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:19.33 ID:CjtEnjW40
欧米の理屈って欺瞞だらけ
612名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:30.65 ID:RKtfMMY30
2月になりゃバカ大使もオリンピックで
頭一杯だろwwww

バカ大使wwwwwwww
613名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:41.06 ID:7Sn6bWcn0
>>544
北海道のイルカ漁は昔から「突き棒」漁だよ。
614名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:51.84 ID:4F6yfQ/C0
イスラムの文化には口出ししないくせに
615名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:05.00 ID:4DpFM41a0
こいつ、アカヒの作文に利用されやすいから、靖国参拝しときな
616名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:09.90 ID:6O7We+hj0
バカッターで発信してないで
国連で捕鯨禁止すれば?
617名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:20.90 ID:BJjPcJJM0
>>580
阿呆はお前だろ、反論しないことで得られる利益なんかないだろ
少なくとも特亜は日本が反論しないことで既成事実化していった真実が腐るほどある
それが足かせになってることすらもわからんのか
618名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:25.25 ID:Ltewh9vI0
>>584  戦勝国のプロパガンダかよ。

CO2削減を言い出したのはアメリカの癖に、日本にはやらせて米国は削減を拒否ww
619名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:28.47 ID:0mO6bTGo0
インパクトのある書き込みして返してもらえよ
620名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:28.42 ID:F8nZqLsMO
他国の文化伝統、他の宗教に文句つけるとか意味わからん
アメリカ人はヒンドゥー教徒の多い国から牛は神様!食べるなんて野蛮だ!と言われたりしてるの?
621名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:29.72 ID:vqKpuPKa0
>>554
もう投げやりなんだろ、どうにでもなれ的な。終わってるわw
622名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:36.64 ID:O7dN8RliO
ネトウヨ「日米同盟は重要!」
623名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:37.13 ID:qhGdGKj00
フロリダ行ったときにワニ食べたけど、あれは問題無いの?
アメリカ的に。
624名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:37.67 ID:T0mSkKLq0
>>608
日本で殺されるのだけは勘弁してほしいなぁ
やられるならアメリカでどうぞって感じ
625名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:26.61 ID:wFeP1dRM0
>>605
ディベートって一対一じゃ行わないよな。 かならず多人数で行われる
一人が感情論で発狂してたら、周りの人間はどう思うか
場の空気を敏感に察して適切な対応するのも、ディベートで勝利するポイントだろw
626名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:37.68 ID:FVAlLkNy0
要するに、ケネディ家で生き残っているのはルーピーばっかりということだな。
利口な奴やできる奴はみんな殺された。ケネディ兄弟の末弟のエドワードも
なんか全然ダメな奴と言う感じだったし。
627名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:38.49 ID:CBMT178U0
さてさて。すでに問題はお嬢さんの戯言から宗教戦争へとステージを変えつつあるなw アッラー・アクバル!

【社会】クジラ肉、イスラム教徒にも 捕鯨船が「ハラール認証」を取得 豚肉やアルコールを含まないなどの規定満たす
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390381568/
628名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:38.52 ID:3kDUjdw7O
>>586
2も良いけど、歳を重ねてくとファイナルは泣ける・・・まだ32歳だけど
エイドリアンが死んでるから復活に意味が出てくるのよ。
629名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:44.51 ID:hn4xhkJl0
インディアンを虐殺、彼らを騙し土地を奪い国を建設 さらに天然痘の菌に汚染された毛布を彼らに贈り絶滅を 企んだ汚いアメリカ人
630名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:51.54 ID:uqjdA+PT0
とりあえず日本人はこれから海外(特にアメリカオーストラリア)行く時は
イルカ漁についていきなりふっかけられるかもしれんから 
各々が日本におけるイルカ漁の正当性を論理武装しといた方がよいな
だから誰かまとめて
631名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:08.46 ID:OkDLCTg50
>>579
ww2で、日本によって植民地解放されちまった、英とかネーデルかw

去年だけど、↓関係あるのかな?

字幕【テキサス親父】安倍内閣がシー・シェパード退治に乗り出したぜ
http://www.youtube.com/watch?v=sBPueOPD1y8
632名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:15.84 ID:yZiTw5rp0
弁護士の資格がありながら「ケネディ記念図書館の司書」のキャロライン
スタンフォードで博士号を取りながら「専修大学助教授」のぽっぽ
似てるわw

※ 専修大学はぽっぽの曾祖父鳩山和夫が設立に大きく貢献した



>>621
シリア問題で逃げ回ったアメリカさんが汚名挽回で取り組んだのがイルカ漁ってことか
633名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:19.61 ID:0nMvOm+R0
やっぱ超甘やかされて育ったのかねぇ、この糞BBAってば
634名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:20.99 ID:V7fmvNDz0
キリスト教徒にとって家畜は神が与えてくれたもの。鯨はいつの間にか箱舟に乗っていたことになったのだろう。
だから、牛、豚、羊は食料であるがイルカ、鯨は殺してはいけないものと言う非合理な考え方。
議論しても無駄。
解ったことは、この人は政治家では無いという事。
635名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:25.51 ID:TN2VXQfQ0
アメリカの価値観は絶対だ
判ったな日本人ども
従え

そう言う事だ
コイツ何しに来たんだ
636名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:28.42 ID:Pey2Lxn00
>>616
国連には、捕鯨してるロシアがいる
637名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:28.82 ID:J4BnlehvP
>>607
客観的には感情論でも当人は感情論ではなく科学的見地からも
正しいって考え方なわけ。
だからその理屈は間違ってるんだよという事を理屈で反論しないと駄目
お前バカすぎるわ
638名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:33.17 ID:Z4sL6qQu0
「いただきます。」「ごちそうさまでした。」これアメリカ人は言わないんだぜ。
傲慢すぎるだろ(´・ω・`)
639名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:55.88 ID:CJVnprY00
>>623
おお、ワニで思い出した。

ワニって爬虫類の中では知能が高くて、
群れの子ワニが襲われたり危機に瀕して鳴き声上げたら、
群れ総出で救出に向かうぐらい愛情深い生き物なんだよな。

それを食ったりベルトやカバンに加工してるやつらって・・・。
640名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:05.58 ID:IW5Zf2700
反対意見を削除しまくって健全もくそもないもんだ
641名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:23.04 ID:/MoI+b8l0
ネトウヨの毒を一身に集める人身御供だな、キャロラインお疲れw

義憤に駆られたパー同士仲良くやれよ、てか同士討ちしてくれれば有り難いは
642名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:28.41 ID:TixTni7q0
>>1

いやいや、俺もイルカを食うのも殺すのも反対だが
擁護も何も、大昔から食って来た食文化だろ
それを後から、上から目線で何干渉してんだ?
お前ら、この街の施設を全部買い取って
漁師、家族が死ぬまで生活できるだけの金、数百億でも出して
イルカ漁師を買い取るくらいしろよ

これで先祖の時代から、飯食ってんだろ
何考えてんだよ
643名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:28.65 ID:XncCXLFp0
>>630
・欧州と同じ漁法
・頭数制限がかけられていて絶滅の危惧はない。むしろ増えすぎて困ってるくらい
・むしろ捕鯨について最も問題のある国は絶滅危惧種のホッキョククジラ取ってるアメリカ
644名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:29.92 ID:Zl43aC/fO
日本はケネディを温かく愛情を持って迎えたのにな
なに、この対応
さすが生きてる老若男女幼児赤ん坊の頭上にあの狂気の爆弾を落とした国だけあるわ
645名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:34.06 ID:YlretMY/0
レイシストよ、自国に帰国しろ
646名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:36.86 ID:wFeP1dRM0
>>617
で、どう反論すんの?
イルカ可哀想!!! にどう反論すんの???

やめとけやめとけ。 ヒステリーで発狂してる女に何を言っても無駄
優しく抱きしめてキスしてやれ。 愛が足りないからヒスってるんで
647名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:42.04 ID:5pJ5ynPm0
誰に文句言ってるのかわかってないのかな?
誰が日本を守ってるんだ?
また規制緩和強制させられる前にこんなもんやめろ
一部の土人のせいで国益を害するな
648名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:46.89 ID:Ltewh9vI0
>>599  理詰めで論破するには同様の価値観を持つ必要がある。
牛やブタはいくらでも作れるし、知能が低いから殺してもかまわない。

なんていう事を平然と言える奴らに理詰めで論破とか意味ないだろ。
朝鮮人相手と同じだよ。
649名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:58.88 ID:vM+LPydy0
>>609
インド人だったからw
味方になると思ってよその悪口は言わずに正直書いたよw
650名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:59.83 ID:I40HNdhB0
>>566
アメリカで漁の時に大量のイルカも一緒に捕獲して、
アメリカの漁師はそいつらをぶっ殺して捨ててるってのが問題になったからじゃ?
651名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:00.53 ID:BHM/AcXA0
ツイッターって史上最強の自爆装置としてノーベル賞もんだと思う・・・

残念だがもうこの人は自分の中で終了。
652名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:21.10 ID:WUSVcDFM0
がっかりだ
ぷーちんと比べて無能だなオバマ
653名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:27.49 ID:z57DOU/t0
日本国内で無双してる我が世の春の安倍ちゃんもアメリカや中国が相手だと
ニヤニヤしながらへっぴり腰でへつらう下っ端内弁慶。
654名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:32.69 ID:3kDUjdw7O
>>592
俺が法律だ!を地で言ってるよなアメリカは・・・
655名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:35.61 ID:0NEQWVJ90
★ 対抗して、アメリカ産の牛肉の輸入禁止の処置
656名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:48.23 ID:ptIiImSE0
悔しいなら、駐米日本大使もツイッターでイルカ漁の正当性を述べればいいだけ。
657名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:51.36 ID:oLv7YzUj0
いつまでも上から目線のレイシスト、
白人は地球の癌。
658名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:55.86 ID:D0YFpc2n0
欧米人を一緒くたにするなよ。向こうも日本と同じで左翼の声がでかいんだ。
「かわいそう。助けよう」で全てが説明できるからね。

米大統領選挙の時に共和党議員が「女性はレイプされても妊娠しない」発言して
問題になったろ。そういう輩は一定数いるんだ。…キリスト教ファンタジー社会だから。
659ボックス:2014/01/23(木) 13:40:15.83 ID:BBdDi6VTP
>>1
これについても「はっきり」願う

フロリダ沖! イルカ10頭以上が死亡!! 原因不明(((((((( ;゚Д゚))))))))
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390382004/
660名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:16.92 ID:QF8SJo5e0
前任者のルース大使はは紳士的な男だったがオバカの女大使に代わってからは
ロクなことが起き無い、ド素人の低能女には大使の立場は荷が重いから
早く辞めて貰ってアメリカに帰って欲しい
661名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:23.07 ID:15EYpfBP0
細川と鳩山をアメリカにあげるから許して頂戴。お望みなら管も付けてあげるし
662名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:24.44 ID:vo+27gKq0
一々他人の食べ物に関して口挟まないで貰いたいね
お宅らの国の食べ物にいつ日本が口出したんだ??

ホント毎回関係ないことにチョッカイ出すよな
朝鮮脳と変わらんね
663名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:39.05 ID:TixTni7q0
>>634
俺の友人にかなりの本気モードのキリスト教徒がいるんだけど
この人、イノシシ大好き、鹿大好き、野生の動物の肉大好きなんだけどさ
これっていいの?
664名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:45.32 ID:9e9HeD0e0
>>554
それアメリカ大使館の記者会見発表読むと、大分印象がちがうよ
マスコミはいい加減、自分達で訳して記事書くって事をすればいいのにねぇ・・・
665名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:46.35 ID:wFeP1dRM0
>>637
なるほど
じゃそいつに反論せず、そいつ以外に捕鯨の正しさを主張すりゃいいんだな

感情論で発狂してる奴は徹底スルー 周りの常識人にこちらの正当性を粘り強く主張するのが正解
666名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:40:52.66 ID:uqjdA+PT0
>>643
おお いいねぇ
牛がどうとか犬がどうとかよりももっと客観的に正当性を訴えるべき
まぁ奴等はほとんど聞く耳持たんとは思うが
667名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:41:11.19 ID:XncCXLFp0
>>625
欧米メディアも同調してんだけど

>>646
自分がレスした中に入ってるよ>>469
668名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:41:46.83 ID:CJVnprY00
>>628
どうでも良いけどロッキーが汗だくで、
手が血まみれになりながらぶっ叩いた、
あの牛肉はその後流通させたのかどうなのかと。

フンっ!フンっ!って気合い入れながら殴ってるから、
唾や鼻水も飛び散りまくってるだろうにと。
669名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:41:55.27 ID:YlretMY/0
>>647
こいつの帰国こそ国益だw
670名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:00.00 ID:zJczeX6Y0
他国の漁のやり方に口出しすることが、米国の「政策」なの?
本当にそうなの、オバサン?
671名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:10.46 ID:GByq0ppP0
アメリカから来たルーピー女。
672名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:23.80 ID:qPnlEkod0
>>165
いや、日本が世界から孤立したんだよ
最近のジャップは日本語も碌に理解出来ないようだな
母国語の理解も満足に出来ないのならば死んでしまえばいいのに
673名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:34.61 ID:Pey2Lxn00
>>667
その欧米メディアって、フェロー諸島叩くのかね?
674名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:37.38 ID:h3dlHFLm0
>>129
餌を変えて、血抜きしたら美味しくなるかも
675名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:37.82 ID:Tb/FvJ7z0
(´・ω・`) キャロラインの炎上ツイッターはネットの新たな名物になるわね。今後も楽しみだわ♪
676名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:42:48.16 ID:Z2+Bedxj0
>>454
俺はイルカを食ったこともないし売ってるのを見たこともないし
イルカを殺すのは可哀想だとも思うけれど
同じように牛や豚や他の動物が食肉にされる時を想像しても同じように悲しくなるさ
でもこれは一部地域とはいえ、生きるために生業とされてきたことなんだよ

残酷な殺し方だと叩かれてから、モリで突いて捕ることをやめて
14年前からデンマークと同じようになるべく痛みを感じずに殺せる方法を採っているんだよ
それでもと殺だから血は流れるわな
http://www.cnn.co.jp/video/12254.html
この動画にも血で染まる場面が一瞬出てくるけど、どの動物でも血抜きは絶対にするよな?
食肉に対する罪悪はどの動物でも同じだ
なのにイルカだけ特別視するのは何故だ?頭がいいから?じゃあ頭が悪ければ食っていいのか?
野生だからダメ?家畜ならいい?家畜は食べられるためならと納得してるとでも言うのか?

シーシェパードはわざと未だに漁師が残虐な殺し方をしているとミスリードさせるかのような表現を用いてる
イルカ漁の動画を盗撮したシーンが出てくる映画がThe Coveだ。では他の動物のと殺動画をあげればどうなる?
そりゃショックを受けて反射的に残酷だと非難する人も出てくるだろうな。
普段から自分達がどうやって生き延びているのか考えてない人間ほど衝撃を受ける。
でもそうやって人間は他の生き物を食べて生き延びてきているのが現実なんだよ。
677名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:43:03.37 ID:RRoSQ8JD0
だからアメリカ国債は約全部売れよ
678名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:43:12.69 ID:uR1GOULl0
なんでババアは炎上したがるんだろ
つぶやかせるなよwww
679名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:43:14.19 ID:dN3k62wT0
キャロちゃんは何か言った後に「でも日米関係は重要」って
取って付けた様に言うな
これだけ引っ掻き回しておいてギャグかよ
680名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:43:21.18 ID:Gno2ElEkP
残念のことに、こいつもオバカも本気でよかれと思ってやってる可能性が高いってこと。まさに民主党。無能の働き者
いっそ何もしない人を送って欲しかった
681名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:43:25.25 ID:wFeP1dRM0
>>667
でも発狂はしてないだろ
どっちが正しいか見極めてる状態なんだから、日本は粘り強く自分の正当性を主張すればいい
発狂してるケネディに反論は一切必要ない
682名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:44:05.12 ID:MBnIy4x+0
動物愛護者は他動植物を食べないと言うならわかるが
イルカやクジラ以外の動植物食ってそれを言ってるなら
偽善者どころかマヌケすぎるんだよ
趣味で運動してんじゃねえよかすみ食って運動しろ
683名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:44:13.02 ID:cAo/noSL0
今回のツイートで本国の低能な支持者がいっぱいできたから成功でしょ
そのうち政界に華々しくデビューする計画なんじゃないの
イルカ漁の反対だけ訴えてれば政治家でいられるなんて、
アメリカは平和な国だな(棒
684名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:44:25.25 ID:XncCXLFp0
>>681
>>469に対し無視しろって言ってなかったか
685名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:44:27.81 ID:CBMT178U0
キャロラインは今回改めて自分を正当化するために強弁した。
本人個人が何を考えているか?ということよりも
日本に赴任してきてアメリカの大使として
アメリカの国益のための公的な言動ができているか?日米同盟のために何ができているか?アジアの平和と安定のために何ができているか?
という点ではなはだ素人臭いというか馬鹿と言うか
今回はダメ押しみたいに強弁しているから徹底的に叩こうと思った。
大使としての自覚を持てということだよな。
どうしてもイルカ騒動を続けたいなら大使を辞めて一個人になってからやってくれということだよ。
公私混同も甚だしい。話にならないんだよな。
本来の大使としての本分を尽くせということなんだが
この様子だと大使館の内部でも「お馬鹿なお嬢さん」という評価が確定して放置・隔離されているのかもしれないな。ルーピーとして。
686名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:44:29.78 ID:BnKcCY0j0
>>594
へーへーへー

>>650
いやあ書き忘れたけど日本の捕鯨に反対してるから食べないってあったのよ
作品に日本なんて出てこないのにさらっと日本叩きで驚いたの萎えたのなんの
687運殻再椿戸不貞寝:2014/01/23(木) 13:44:50.22 ID:l0iGVf2w0
>>647
馬鹿は黙ってくそ食っていろ。
688名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:08.35 ID:nQR11pDz0
米国の政策つうかケネディが思ってること言っただけじゃないの
689名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:11.94 ID:E+EGSKhj0
>>682
いや、イルカとクジラは知能指数が高いらしい
690名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:16.34 ID:uM7dxUln0
>賛否両論が寄せられた点については「健全なこと」

否定的意見を無視し続けて一方的に批判し続けるのは「健全なこと」ではない。
多くの人が指摘してるが、太地町も今はデンマーク式。
米国はその指摘を一切無視して批判を続けている。
その事実を受け入れた上で、根拠を伴って日本だけに批判をぶつけるのが
正しいという説明ができてはじめて「健全なこと」。
691名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:34.58 ID:vHLySuIE0
追い込み漁への批判をイルカを捕ることにすりかえて
日本人の反発を得ようとする人たちは何が目的なの。
692名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:36.01 ID:wFeP1dRM0
>>684
頭悪いなマジで

ケネディと一対一の口喧嘩すんのは頭悪いって言ってるんだよ俺は
彼女は完全無視して、周りに今の状況を説明すりゃいいだろ
693名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:39.66 ID:3kDUjdw7O
>>668
メシマズ国だから気になんないんじゃない?w
でもロッキーはファイナルでレストランのオーナーだったな・・・
694名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:43.73 ID:tywqN7Te0
チョンのイルカ・クジラ漁の実態を米は調査してから言え
695名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:49.67 ID:GTke+ltv0
>>658
アメリカでは進化論を信じない人間が多いってニュースがあったな
家畜は神から与えられたから殺して食ってもいいって
マジで信じてるんだろうな

恐いわ
696名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:45:57.56 ID:J356xiFkI
この人の親戚が海犬の弁護士なんだってな
697名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:10.97 ID:CjtEnjW40
>>689
あいつらが平気で食ってる豚はもっと賢いらしいぞ
698名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:11.23 ID:Yldgsa9g0
>>1

ヒンドゥー教徒が
牛は神聖なものだから殺すな
と言ったらアメリカはそうするのか聞きたい
699名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:25.40 ID:qzqCIZSn0
頭おかしいな。このババア
700名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:34.13 ID:1M3E5BNq0
日本人は外人の目を気にしすぎ
何が何でも好かれる必要など無い
国際関係なんて嫌われてなんぼだよ
嫌われることをしてこそ国益が得られるのが国際常識
701名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:37.22 ID:HplloMpY0
>>1、もう十分たのしんだろ?

かえれ。
702名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:44.20 ID:IW5Zf2700
>>690
無茶言うなよ
彼らは人種差別で叩いてるだけなんだから、説明求めたらかわいそうだろ
703名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:45.97 ID:cwGZ3J4f0
まぁアメリカの姿勢はこうこうこうです、そちらが何と言おうとそれを変えるつもりはありませんし
そういう細かい部分で相手を尊重した考え方なんてイチイチ示しませんよ、と

こういう風に公式回答してるんだろう?
これの積み重ねが亀裂を生む事を承知してない訳でもなかろうし
そろそろ本格的に脱日米安保脱アメリカする為の準備をするべき時期が来たって事だわ
704名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:46:55.52 ID:Jl7hPxYSP
キャロライン・ケネディ大使がイルカ漁に反対した本当の理由
http://bylines.news.yahoo.co.jp/ogasawaraseiji/20140121-00031834/

しかし、いずれにしてもキャロラインさんには、どうして日本人に対してだけ批判の目を向けるのですか、と言いたいのです。
鯨やイルカを獲るのは何も日本だけではなく、今言ったデンマークやノルウェーやそれにアラスカのイヌイットたちも行っているではないですか?
米国政府が追い込み漁に反対するというのであれば、何故自国民であるイヌイットたちの漁にも反対しないのか? どうしてなの、キャロラインさん!
日本人は文明人だけども、イヌイットたちは遅れた人々とでも考えているからなのでしょうか?
やっぱりどう考えても日本人に対する偏見があると言わざるを得ません。それが本当のところでしょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
705名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:16.92 ID:I40HNdhB0
1970年代当時は、ベトナム戦争の真っ只中。
アメリカの核廃物の海洋投棄などが問題になってた。
そこで持ちだしてきたのが反捕鯨。

一応、ケネディ暗殺の後だから親の代からの因縁ってわけじゃないのか?
706名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:20.47 ID:Zl43aC/fO
アグネスチャンは鳩を見てわあー美味しそう・・・
と言ったんだぞ
707名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:28.68 ID:XncCXLFp0
>>690
しかも批判は削除するという
どこが健全なんだよっていうね

>>692
>>469は「ケネディに」なんて言ってないだろ? お前見えないものが見える人なの?
708名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:42.57 ID:hn4xhkJl0
アメリカ政府は軍事目的でイルカの訓練を現在でも継続しており湾岸戦争で機雷を背負わせて実戦配備した野蛮国家で
日本を批判できる立場ではない
709名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:46.14 ID:HZayhHcw0
>>692
自分ができてないけどねwww
710名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:51.14 ID:YkoVk/gC0
これは犬を食べるのと同じこと?
いずれにしても世界標準からかけ離れた行為は責められるようですな
文明とか民主主義とか色々高度文明の中には取りざたされるわけですが
このイルカ漁とか鯨漁とかはいつまでも残すと日本の国がずっと原始的な
感じを世界から見られることだけは確かだね
直接これに関わる人にとっては死活問題になるけど
どのみち死活問題っていうこと自体、これだけではなくて
昔々、栄えた産業に携わりながら泣く泣く廃業に至った人たちは数しれず。
日本は時の経緯と共に変化していかねばならないのではないか?
島国根性抜け切らないでグローバルな考えにいたらないのは
ずっと日本を精神的に後進国であるかのように押しとどめて行くようなきがする。
それと長いものには巻かれろではないが不要な諍いは敵を作り世界の中における
日本の立場をどんどん悪くし生きづらい世の中にしてしまう。
なんだかんだでもアメリカはやはり偉大ですよ。 ここと悪い関係にならないように
これだけはお願いしたいです。
いかにして第二次世界大戦へと突入し地獄へまっしぐらと落ちたかを真剣に
日本人は熟慮すべきだと思います。
711名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:47:59.49 ID:dOM6v4tw0
今こそ、米大使館前で反米デモやるべきなんでね?
712名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:08.51 ID:vqKpuPKa0
そもそもさ、イルカどうこうよりもっと他にやるべき任務ってあるだろ?
無能だから本国から蚊帳の外に置かれてるんだろうなw日本迷惑被りすぎw
713名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:11.11 ID:Gno2ElEkP
>>685
全くその通り。イルカ云々よりは、外交の仕事がそれですかと攻めた方が効果的
そう言った意味では4chの意見が今回は的を得ていた様に思う
714名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:12.27 ID:uhtMElKu0
更年期だろ
715名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:14.87 ID:bfBC9K2x0
今わざわざ大使までが参入して論争を巻き起こす必要が有ったのだろうか?
自国から来た環境テロリストたちが何かしても、わざわざ米国政府や米国大使館が
関与する必要も必然性も全く無かった。
これで就任直後から日本全国のあらゆる街を訪問して築き上げたケネディ個人への好感は
ほとんど失われたが、その結果で良かったのだろうか。
716名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:16.26 ID:CJVnprY00
>>683
>アメリカは平和な国だな(棒

先日、「YOUは何しに日本へ?」って番組見てたんだが、
沖縄の海兵隊(だったと思う)の奴が成田でインタビューされてたんだが、
アキバで萌えフィギュア買ってきたって見せてたな。
で、萌え萌え、キュン♪みたいな、
アキバのメイドカフェで覚えたとかってポーズとってた。

どうやら平和ボケは日本人だけではないらしい。
717名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:22.18 ID:dN3k62wT0
>>668
あの時代にツイッター有ったら大変なことになってたなw
718名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:44.03 ID:BnKcCY0j0
キャロライン・ケネディはレイシストなだけ
719名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:48:58.68 ID:IW5Zf2700
アメリカは鳩山にやられた復讐でこの女送りつけてきたんでしょう
720名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:01.68 ID:YlretMY/0
動物愛護の皮を被った人種差別者ケネディ
偉そうに大義名分上げてても
文句を言わない日本しかターゲットにしない糞共の仲間
721名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:05.03 ID:YQ1a7SJq0
ワンバック兄貴も
シュロスバーグみたいなレイシストなのか

ワンバック兄貴だけはレイシストではないと信じたい・・・
722名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:05.81 ID:D0YFpc2n0
この前オバマが署名した歳出法案に、慰安婦決議が混ぜこんであったから、いずれ言い始めるよ。
「米政府は慰安婦問題について日本の反省と賠償を求めます。非人道的な行為です」って。
723名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:09.53 ID:wFeP1dRM0
>>709
なるほどこりゃ一本取られたな
まぁそーいう事だ。 基地外にいくら反論しても暖簾に腕押しぬかに釘
無駄だから帰るわ
724名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:19.80 ID:V7fmvNDz0
キリスト教徒にとって「ヤスクニ戦争神殿」に参拝する日本の酋長は
異教徒にしてアジア劣等民族の族長以外何物にも見えないであろう。
今後、そういう論調で発言を繰り返すから観ててみ。
異教徒に非寛容なキリスト教は南米の民を虐殺し、アメリカインディアンを虐殺し
今でもイスラム教徒を虐殺している。
異民族にして異教徒の日本民族は将来、虐殺される運命にあるのかもしれない。
もしかしたら中国と手を組むという手もある。
725名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:20.21 ID:3K0iqgnN0
>>625
なら分かるはずだろ。多数対多数で意見を言い合うとき、もしくは代表同士で
意見を言い合うとき、相手の意見に反論せずに黙ったら視聴者はどう思うよ。

これらの悪い発展の仕方が支那チョン文化にあって、相手が黙るまでどんな嘘も
吐き続け、大声を上げて言い合うそうだ。
当然負けたほうは黙った奴らだな。

そして欧米でも同じなんだよ。ただ欧米では嘘をまぜないというだけ。
その代わり詭弁やすり替え、針小棒大などなどの話法が発達している。
つまり、黙った時点で負けでなんだよ。

外国ではいい負けて黙って無視をし、行動を変えないというのは子供と同じだ。
そういうのは日本のガラパゴス文化でしかない。
外国なら従わない奴は組織から即排除されるだけ。
726名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:21.75 ID:9e9HeD0e0
>>691
キャロ子が「追い込み漁の非人道性が〜」って言った後に国務省が>>554の発表
727名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:35.30 ID:QF8SJo5e0
前任者のジョン・ルースの紳士的な言動や振る舞いに対して
今度のオバカ大使は言う事なす事がトンチンカンで論理的で
ない、女は物事を子宮で考えると言うが正にコノ女の事だろ
直情的で短兵急な発言がそれを表している、知的水準低すぎ
728名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:40.49 ID:Pey2Lxn00
>>695
学校で進化論教えるのが気に食わない→学校へ通わせないで、自分たちに教える→専門的なことを教えてるわけではないので、就職がキリスト教関連施設の事務員になるしか就職口がない
729名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:49:51.15 ID:I40HNdhB0
>>716
世界中の軍人が全員アキバで萌え死してくれても世界は平和にならないだろうな。
指導者達がクソだからw
730名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:50:15.61 ID:h3dlHFLm0
>>447って、クラスで虐めがあったら
空気読んで虐めに加担するタイプ。

虐められる方が「直さないから」悪いって理由で
731名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:50:16.83 ID:XncCXLFp0
>>600
俺も1票w
732名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:50:22.42 ID:dOM6v4tw0
能なしキャロラインの目の前で、反米デモやるしかないって!
やりましょうよ。
733名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:08.26 ID:J4BnlehvP
>>648
向こうの主張内容わかってるか?
相手の主張内容も知らないときちんとした反論できないし、
捕鯨はバカ外人の主張内容を知っていれば反論できることだ
日本からの発信内容が全然足りてない
政府レベルはともかく向こうの民間レベルは無知ばかり

主な主張
@賢いから殺してはいけない
A絶滅危惧種だから殺してはいけない
B牛や豚は食べる為に育ててるからいい
C殺し方が残虐すぎるのがいけない

だけど、
@に対しては豚も知能が高い部類だけど豚はいいのか?
知能の高低で判断するということは、人間もバカは公的に差別されていいということか?

Aに対しては日本が捕鯨してる種は絶滅危惧種ではない

Bに対しては動物側の視点に立てばそんなものは関係ない

C牛豚の屠殺を見ろ


など全部反論可能なものだ
こういう主張が日本は弱い足りない届いていない
プロパガンダも織り交ぜながら民間レベルで主張の拡散をする動きが足りない
734名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:10.36 ID:YlretMY/0
>>724
なんだ毎日新聞の所為かw
735名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:14.70 ID:YQ1a7SJq0
みそこなったぜワンバック兄貴
736名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:19.53 ID:v6NIt6uO0
イルカって20年前の記憶があり
個々に名前があって、
知り合いには、挨拶するが、
知らないやつは無視するんだとさ。
飼育員でも、新人はからかうらしい。
曲芸で飼育されてるイルカだと
自分だけ出来ないとストレスになったり、仲間から苛められたりするらしい。
頭はいいようだが、犬でもスポーツで競争させて応援すると余計に頑張る。
集団で生きる動物はそんな所がある。イルカだけ特別かどうかはわからないが。
737名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:21.29 ID:y0fS5qNYP
そろそろ日本は独り立ちしてもいい
いい風が吹いている事だし
738名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:22.60 ID:qzqCIZSn0
駐日大使がウザイぐらい前面に出てきたのは初めてだし
アメリカという国をここまで嫌いになったのも人生で初めてだな
本当にアメリカとの関係は今後考えていかないといけない
739名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:37.77 ID:fkt+fN770
なんか違和感を感じてたんだが、この人は自分のことをマッカーサーと重ねてるんじゃねーのか?
蛮族を改革するみたいな意識持ってるとかそんな感じで

>>554
と思ったが、アメリカ政府がマッカーサー送り込んでるつもりなのかw
こりゃだめだ
740名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:43.43 ID:gBhgrCbs0
みんなの党、結いの党の会派離脱に合意、離脱届提出

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/140123/stt14012312370002-n1.htm

2014.1.23 12:34
 みんなの党は23日午前、同党を離党して結いの党に参加した比例代表選出の
衆院議員7人の会派離脱届を衆院事務局に提出した。
これに先立ち、逢沢一郎衆院議院運営委員長、みんなの浅尾慶一郎、
結いの小野次郎の両幹事長が国会内で会い、この問題について協議した。
両党は、みんな側が逢沢氏立ち会いの下、7人に対し個別に事情聴取を
行うことを条件に、離脱を認めることで合意した。
 参院議員についても今後、同様の方向で両党間で協議する。

ちょっと飛躍していることは承知。
まあ瞬間最大風速的ではあるけど対米感情が悪化。
国民の名誉回復行動を歴史修正主義者、とレッテルを貼って対米売国路線を取る
渡辺-浅尾ラインは、炎が燃えさかったら自分たちに飛び火しかねないと感じたのか。
まあ、合意はほとんどできてたんだろうけど、公表をのんびりさせていたら
飛び火が心配だ、として結論を早めた可能性くらいはあるかも。
741名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:47.33 ID:2hDdxjZi0
【今週のバカ】
Caroline Bouvier Kennedy
742名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:51:56.01 ID:/Pbvcd+A0
このおばさん、日本を嫌わせるために大使になったのか
743名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:06.20 ID:uR1GOULl0
ひょっとしてGHQのマッカーサー気取りか?
744名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:11.75 ID:CjtEnjW40
ルースは礼節をわきまえてる人だったけど
ケネディはマジで日本を見下してるよな
愚かな日本人に礼節を教えてあげるって思ってそう
745名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:13.01 ID:u5ZUzywq0
彼女を追い込んでも良いことないと
思うけどな、だってどうみても馬鹿だもの
動き回るバカだから放っておけば自滅するよ
国民レベルで冷たくあしらって無視するのが
一番だと思うよ
話題になるから世界の新聞も記事にする
冷たく否定しておけば無能の烙印が押されている
彼女にニュースバリューは無くなるんじゃないかな
746名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:21.48 ID:jnUK8nei0
.


        こいつは、馬鹿だからまたやらかしますw



            二月に沖縄行くので期待しましょう



.
747名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:37.98 ID:ZQgBkvqo0
もう日本でアメリカの製品やコンテンツは全てオワコン
日本人はもう永遠にアメリカを許さない

安倍さんの靖国参拝や慰安婦問題でふざけた言動を続けてる
アメリカにどんどん抗議を送ろう!汚物国家アメリカを絶対に許してはならない!

アメリカ大使館のFacebook↓
https://www.facebook.com/ConnectUSA
http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/communities.html

電話 0 3 - 3 2 2 4 - 5 0 0 0
FAX 0 3 − 3 5 0 5 −1 8 6 2

メールアドレス http://japanese.japan.usembassy.gov/ja/contact-us.html

米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動。アメリカ製品を日本から追い出しましょう。

ハリウッド映画全般
アフラック コカ・コーラ ペプシ マクドナルド アマゾン DELL マイクロソフト アップル ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

【悲報】ケネディ駐日大使が天皇陛下に非礼を働いていた…【画像】 
2ch「とんだバカ女だな」「マナーも知らない田舎者か」「江沢民並みに悪質な反日家だ」
http://www.news-us.jp/article/383841167.html

日本人が人肉食ったとか書いてるウソまみれの反日小説をアンジェリーナ・ジョリーが映画化する件
どんどん反発が広がってる

アンジェリーナ・ジョリーが反日映画を監督? http://www.youtube.com/watch?v=z799XM1q8h8
米にて、ベストセラー反日小説。 アンジェリーナーが映画化 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20106185
アンジェリーナ・ジョリー監督 日本人によるアメリカ捕虜虐待を映画化 http://www.cinematoday.jp/page/N0048798
748名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:39.75 ID:c0cPTg9k0
あの強気なマドンナですら、レイシストって呼ばれて速攻で謝罪したからな
日本人がチョン認定されるのと同じくらいアメリカ人によって屈辱なのがレイシスト認定www
749名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:48.18 ID:z57DOU/t0
駐米日本大使 空気過ぎてワロタ 非実在大使だな。

プロ野球の統一球加藤も元駐米日本大使だぜ。キングオブ外務省役人
750名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:52:53.51 ID:bfBC9K2x0
日本には上から目線で人道をご教示して下さるアメリカが、同じ世界的に批判
される事が多い世界三大珍味の一つフォアグラのほとんどを生産するフランスには
一言も文句が言えないアメリカ。それを輸入してNYのレストランあたりで平気で
食っているアメリカ人に批判する資格なんて有るの?
751名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:05.88 ID:L/HSJMuo0
>>663
キリスト教に食物規定はない
752名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:09.20 ID:QfunHlNz0
さて
2ちゃんのキャロライン完全バッシング迄もう少しかね
753名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:10.41 ID:JOCw8YGY0
イスカ漁の懸念がなんの政策になるんだ?
日米同盟の破棄の為の政策か?
754名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:22.34 ID:uqjdA+PT0
日本人が怒っているのはイルカ漁を辞めろと言われた事じゃなくて
頭ごなしに自分の意見、自分達の価値観を押し付けてきた事に対してだ
非礼であり侮辱的だ
755名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:30.41 ID:QNuUWRbI0
牛豚と同じように、苦しみ時間が短くなるように処置すればいいじゃね。

まず、しびれ薬をまいてからビリビリで即死させるみたいな感じで
756名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:40.45 ID:BjFrNItnI
>>736
だったら捕まるとこに行かないと思うんだよね
問題になってると知ってて下っ端送り込んでんのかな
757名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:41.16 ID:JUDgFSd+0
アメはイルカを兵器に使ってるからなあ。
758名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:47.02 ID:Z2+Bedxj0
>>691
”追い込み漁”の内容をケネディ大使は正確に把握していると思う?
759名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:47.49 ID:ZCs7heeq0
レイシストのケネディはでてけ
760名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:53:48.32 ID:XuTgoZif0
メリケンはもはや敵国だな
不平等条約でもいいから日中同盟が必要だな
761名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:05.93 ID:YQ1a7SJq0
Kennedy は結婚前の旧姓な
在日と一緒で、こいつとマスコミは通名を広めて
イメージロンダリングしている。

本名は汚いユダヤ丸出しのシュロスバーグ

キャロ子は汚いコリアンみたいに通名つかってんのか
それをロックフェラーの手先のマスゴミ記者が
日本の大衆に広めようと必死に布教
このスレにもたくさんいるな
在日アメリカ軍
762名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:15.16 ID:Sv+aIzOO0
おまえが示してどうすんの、立場を弁えろよ
763名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:22.91 ID:5acNW+su0
今までにこんな嫌米推進大使いたっけ?
764名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:24.33 ID:GTke+ltv0
>>689
脳化指数とか神経細胞数とか考えると
カラスはめちゃくちゃ賢いらしいが
カラス保護運動とかしないのかね、あいつら
765名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:28.01 ID:QDS+5+040
しつこいババアだな
イルカは食ったことないけど
ここまでくると嫌悪感しか浮かばない
シナチョンと同じで先に進んだ議論ができないだろ
766名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:33.07 ID:yZiTw5rp0
弁護士の資格がありながら「ケネディ記念図書館の司書」のキャロライン
スタンフォードで博士号を取りながら「専修大学助教授」のぽっぽ
似てるわw

※ 専修大学は、ぽっぽの曾祖父、鳩山和夫が設立に大きく貢献した


お母さんは言語明瞭
http://www.youtube.com/watch?v=j3ZvIzL1JbI
767名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:40.26 ID:/Pbvcd+A0
こんなにバカ女だったなんて
768名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:41.38 ID:qzqCIZSn0
イルカ漁なんて日本人の99.9%に関係のない話
そんなものを前面に押し出して日本を攻撃してきたキャロライン・ケネディ
769名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:46.14 ID:QF8SJo5e0
前任者のジョン・ルースの紳士的な言動や振る舞いに対して
今度のオバカ大使は言う事なす事がトンチンカンで論理的で
ない、女は物事を子宮で考えると言うが正にコノ女の事だろ
直情的で短兵急な発言がそれを表している、知的水準低すぎ
770名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:54:55.36 ID:/9LsDf9T0
>>760
せめてインドにしようよw
771名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:16.53 ID:9/Jgsqb40
>>1
アラスカでクジラ殺しまくってるんですけど

こんなあほな事言ってるからテロの標的にされるんだよ
772名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:25.10 ID:6GZiGqB+0
アンカレッジ空港でトナカイのソーセージ食べたことあるけど
トナカイを食べのは問題なしか?
773名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:33.63 ID:s959bthE0
>>1
いち大使の分際で同盟国の文化に対し、随分と横着な物言いだな。
それともこれがオバマの望んだ事か?
774名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:38.07 ID:WuibJk6G0
彼女はイルカ漁反対の象徴となったがアメリカでの二次情報ばかり聞いて日本側の抗弁を聞いていない
日本にいるんだから抗弁の時間はある
ちゃんと日本の意見を識者を送って伝えて欲しい

しかしやはりアイドルを大使にしちゃったらこういう偏った人がくるわな
米政府は言わなきゃいいのにと思ってると思うよ
775名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:45.71 ID:vI+MDMya0
イルカは水銀濃度高いみたいだから、いっそのこともう止めれば?
いい切っ掛けじゃねーかw お互いスッキリするだろ
776名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:47.49 ID:MdFzTreR0
>>716
>>729
今って、日経新聞ワシントン支局長や本社主幹を歴任した
水木楊氏が、2000年に著した、
「2055年までの世界史ー予想 2010年代―」まんまだなw

アメリカ、EU、日本
アメリカにリベラルバカな黒人大統領でグダグダ、
EUは、船頭多くして山に登り経済危機、そろって、リベラルでグダグダにw

強欲搾取拡張大好きキチガイな、シナ(とチョン)、
ロシアが南シナ海、東欧、アラブ、中南米、アフリカで、
同時多重戦争やイスラム革命を煽り、大暴れ


>>716
>>729
今って、日経新聞ワシントン支局長や本社主幹を歴任した
水木楊氏が、2000年に著した、
「2055年までの世界史ー予想 2010年代―」まんまだなw

アメリカ、EU、日本
アメリカにリベラルバカな黒人大統領でグダグダ、
EUは、船頭多くして山に登り経済危機、そろって、リベラルでグダグダにw

強欲搾取拡張大好きキチガイな、シナ(とチョン)、
ロシアが南シナ海、東欧、アラブ、中南米、アフリカで、
同時多重戦争やイスラム革命を煽り、大暴れ
777名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:14.82 ID:CBMT178U0
今回のキャロラインのイルカ騒動には「三つのアンフェア」がある。アメリカにおいてアンフェアとはもっとも恥ずべき行為である。それをやった。

 1.デンマークでも普通に行われているのに日本だけを取り上げて非難するアンフェア

 2.反論のコメントを検閲し即時削除し賛同だけにしてCNNで全世界に報道させたアンフェア

 3.中国のチベットやウィグルの inhumanness な状況を無視して 法令に基づき生態系維持のために行われている事実を無視しているアンフェア

これら三つのアンフェアな事をやっておきながら改めて自分は正しかったと強弁する人間性が見苦しい。人として小さすぎる。これで大使なのか?
結果としてアメリカのフェアネス(人権や民主主義)において中国に対して何も言えなくなってしまったアメリカの立場に対する無責任さ。無自覚さ。
778名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:15.03 ID:I40HNdhB0
>>764
わんぱくフリッパーのカラス版作って洗脳しないと無理だろw
779名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:17.15 ID:D0YFpc2n0
>>745
一般的にはそうだけど、日本の環境がそれを許してくれない
マスゴミと中韓が利用するのが目に見えている

政府は米政府と密な連絡をとりつつ適当に扱って
一方で、国民はしっかり情報を発信していくのがいいと思うよ
780名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:24.55 ID:3kDUjdw7O
>>770
ロシアがいいけど、なんか色々と後が怖いな・・・
781名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:26.20 ID:91Ws57rF0
オバマの祖先なんか人食ってんじゃないかと思うけどな
782名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:29.95 ID:ubuQlzQD0
レイシストでやり返すのはいいが時期が悪いな。
話題のドラマでブラックって言ってるから、あれ持ってこられたら更に面倒くさいことになる。かもね。
783名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:35.41 ID:QNuUWRbI0
>>768
関係アンだろ。

あの巨体が増えたら他の魚の収穫が減るにきまってるだろうに

大問題だ。
784名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:47.19 ID:WplY+aGu0
イルカの事が政策って・・・どこの国でも民主党って↓なのかな。
785名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:56:55.16 ID:ojtpNONE0
最近2ちゃんでは
きゃろりんが目立っちゃって
中韓がかすんで見えるねw
786名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:57:17.82 ID:/Pbvcd+A0
馬車に乗って生中継されて沿道にいっぱい人が集まって大歓迎状態だったなあ
こんな頭の悪い糞女のために
787名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:57:41.34 ID:xkF6xyV50
米大使個人を非難してる人多いけど、これタイミング的にオバマ政権の指示だろ。
788名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:57:57.19 ID:HltuHDRx0
政策として、他国の、絶滅危惧種でもない動物対象の漁業に
文句をつけるって、かなりおかしな話だと思うがな
789名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:00.81 ID:qzqCIZSn0
アメリカがキチガイ化して

中朝韓は未来永劫国交断絶として


安倍ちゃんがロシア・東南アジア・インド・中東・アフリカ重視な意味がようやくわかった。

今のアメリカは本当に頭が狂ってる。近寄らないほうがいい
790名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:06.95 ID:J4BnlehvP
>>745
日本政府がケネディを強く攻撃するのはよくない
大統領と同格だから
ただし日本国民は自由に動ける。
民間レベルでケネディを袋叩きにするのが一番効果的
791名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:10.93 ID:8DkAd4pQ0
 

 では、日本の政策も示した方がいいよな。

 アメリカ人は人種差別をやめと、と。 文化を差別の種に使うな。


 
792名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:17.81 ID:Lt+Zhjp80
オバマはケネディ大便もって帰れ
793名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:21.76 ID:GByvq91gO
>>774
あのシワくちゃババアがアイドルっていうのもなあ…(´・ω・`)
794名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:23.88 ID:Gno2ElEkP
>>554
自分もそれ気になった。なぜ今なのかと。
イルカなんて前からなのに、なぜいま?
靖国や他の話も日本が悪い、日本が引けと全部同じタイミング。
日本ディスカウント世論を増長させて
アメリカは日本を孤立させるつもりか?
中国に差し出すつもりなのか?
795名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:31.80 ID:Qp8k0CDt0
いいから帰れ
主張の違いは別にして無能だから嫌い
796名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:35.15 ID:xn8be5fW0
大事な政策をツイッターでつぶやくって。
797名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:35.15 ID:MBnIy4x+0
要するに米国の鳩山だろ?
798名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:58:50.70 ID:Sv+aIzOO0
小学生に大使やらせると似たようなことになると思う
799名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:10.13 ID:Z2+Bedxj0
>>745
いいや、感情的になってるだろうし自分を人道的だと思い込んでいる節がるから
否定されたりあしらわれたりすると「人道的な意識を持っていない野蛮な民族」と差別し始めると思う
「可哀想だという感情は理解できる、けれど、それを言えばどの動物も同じである、
 一部とはいえそれを生業として生きてきた漁師達がいる、生活のためだ」という立場を主張するべき
800名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:13.92 ID:XncCXLFp0
>>761
知らなかった
キャロライン・シュロスバーグか把握
801名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:18.76 ID:GTke+ltv0
>>787
オバマは親中反日だからな
802名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:21.47 ID:QNuUWRbI0
>>775
水銀は必ずしも有害といえるのかと

一方USA牛肉のBSEは危険であることが明確化されている。しかも牛の飼育にかかる
CO2負荷は無視できないレベルであり
いまやるべきことは牛の飼育の全面禁止化もしくは規制化だろう
803名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:30.89 ID:iV3IVlum0
この人思いついたことを後先考えず口に出す性格らしいね
自分の発言の意味が分かってない 要するに世間知らず
靖国残念もイルカも同じだね 思いついたからすぐに発信してしまった
国務省も否定する訳にもいかずに肯定するしかない、
(否定すれば即解任になる)
要するに尻拭きしてるだけ
さすがにもう一回やると解任されるだろうな
そして確実にもう一回やる 慰安婦で
804名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:42.85 ID:CjtEnjW40
結局、イルカがどうとかの問題じゃないんだよ
欧米が正義で欧米の価値観には従えって押しつけが不快なだけで
傲慢で日本を見下してるってことだからね
805名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:45.40 ID:CJVnprY00
>>794
韓国のIMFストレステストの結果発表が、
3月になったとかってのと何か関係あるんかね?
806名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:59:45.60 ID:YQ1a7SJq0
このロックフェラーの手先キャロ子とかいうバカ女みてると
まだ
蓮舫とかアグネスチャンとかの
CIA?がマシにみえる

蓮舫とかアグネスチャンは美人だけど

キャロラインは見た目からして
軽度の池沼って感じ
807名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:05.74 ID:CBMT178U0
>>710
犬を食べる事を個人的には快く思わず不快に思っていたとしても
まず大使としての立場で公言したしはしない。
そして大使の立場でありながら公言した上に反論コメントを検閲して即時削除しCNNを使って賛同ばかりですというプロパガンダをするようでは話にならない。
世界中。どこの大使を見ても こういう事はしない。一個人の民間人があれこれ騒ぎを起こすのは自由だよ。勝手にやれば良い。しかし大使としての立場で
犬食を非難してCNNで大騒ぎした大使は中国や韓国を除いた文明国においては見た事がないなあ。問題はここなんだ。
808名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:06.52 ID:qSOadBbW0
>>767
いやいや素人だったのは最初から知られてただろ
アメリカ人が、日本人がこいつを歓迎するなんておかしいと言ってたよ
809名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:12.01 ID:zAxaML1c0
アメリカ政府が押し付ける「政策」に日本政府として言う事はないのかねえ。
810名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:19.53 ID:eGxB2C/W0
鳩山レベルだな
811名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:29.21 ID:V4TKJZdi0
ネットから制御する自動給餌機SmartFeederでペットの過食と肥満を防ぐ | TechCrunch Japan
ttp://jp.techcrunch.com/2014/01/22/20140121petnet-raises-1-125m-to-make-a-smart-food-dispenser-for-your-furry-friends/
>合衆国の犬と猫の推定54%が、過食による太りすぎ、ないし肥満である。それは
>言うまでもなく不健康であり、さまざまな疾病の原因、そして短命の原因になりやすい
>(典型的には、糖尿病、腎臓病、心臓病、癌、関節の障害など)。

現在進行系で虐待しまくっとるぞ
812名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:30.44 ID:VZ90xcJX0
ケネディ(通名)米国大使のイルカ漁非難ツィートは何の事はない良くある利益誘導に過ぎない

ただし、米国の利益ではなく、従兄弟のロバート・ケネディ・ジュニアの利益だが
ロバート・ケネディ・ジュニアはシーシェパードの弁護士

駐日米国大使という公職を私的な利益誘導で汚すとか凄いな、ケネディ家
813名無しさんでも@1周年:2014/01/23(木) 14:00:43.70 ID:Vnl491F30
ケネディ駐日米大使

勉強不足orあほ
観光地巡りで遊びまくっている
814名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:00:54.55 ID:BnKcCY0j0
アメリカ牛肉不買をやんわり言ったら
不味いから前から買ってねーと返事が
おみそれしやした
815名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:12.96 ID:J4BnlehvP
>>787
それは勘ぐってもわからないしルースの時にこんな問題は起こってなかった
というか中韓大使ですらこんな事は起こってないw
普通大使ってのは友好の為にいるし、滞在国を批判するのは、
滞在国と本国がぶつかったときに本国の主張を滞在国に伝える役目だ
ケネディは主体的に新しい外交問題を作っている
仮に操られているとしても操られてしまうような能力の人間であり
日本にとって有害であることに何ら変わりはない
ケネディ自身が叩かれるのを嫌がればツイートなんか普通はやめる
本国からの指示であれば政府に対して公式な抗議をするのが普通
816名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:18.27 ID:3K0iqgnN0
>>751
食物規定はないが、解釈はできる。
あとは引き継いだ奴らの利益で好きなように解釈を変えるだけ。
817名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:25.49 ID:XncCXLFp0
>>745
追い込むっていうかペルソナ・ノン・グラータで
818名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:46.55 ID:u5ZUzywq0
>>779
それやると自滅したあとに日本人への逆恨みが残るよ
そうすると中国などの傀儡になる
まあ、自滅後に日の当たるところに出ないなら
実害はないがでてくるともっと面倒を起こすよ
819名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:47.12 ID:MdFzTreR0
>>789
資源が多い、東南アジアは別として、「黒いソビエト」と化した、
イカレていて、鬼畜強姦魔なロシアは、まじで却下だろwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:04.04 ID:9e9HeD0e0
>>780
最近こっちをチラ見してる気がする>ロシア
821名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:06.48 ID:VsURxttU0
ネットがなかったからばれてないだけで親父もこんな調子だったんじゃねえの?
822名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:22.58 ID:D0YFpc2n0
ていうか大使の役割って本来、日本側の主張を理解して
米側に適切に伝えることじゃないの? まるで逆。

>>805
同時にIMFが「周辺国に影響が大きすぎるから、米国は金融緩和縮小の時期に
注意を払うように」とビッグバンを先送り。しかし米の財政もパンク寸前。
823名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:24.26 ID:DT5/jYIF0
Twitterで言う事かよ(笑)
824名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:26.24 ID:/Pbvcd+A0
バカッターやめて早々にお帰り下さい
825名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:42.27 ID:TN2VXQfQ0
間違えなく
オバマの指示
826名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:48.10 ID:ZPPo+OUl0
米民主党の次期大統領候補はケネディーかヒラリーかって言われてるんでしょ。
米民主党員が喜ぶようなツイートをこれからも次々とやってくんじゃないのかな。
827名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:02.40 ID:YQ1a7SJq0
828名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:02.21 ID:rs+QSnI10
ルース大使がどれほどツイッターの利用に長けていたか実感させられた
スウィートキャロラインはmyspaceとsecondlifeからやり直しや
829名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:20.37 ID:fQhjB1QO0
米国には他国のイルカ漁を止めさせるって政策あるのか
830名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:22.13 ID:ghUa8Z3x0
>>700
日本はずっといい子ちゃんを演じてきた優等生だからね。
中国なんて周辺国に喧嘩売りまくりな上、チベット等の少数民族を弾圧、虐殺してんのに常任理事国入り。
しかもGNP世界2位までのしあがった。
欧州は軒並み中国寄りだもん。
結局は他国への気遣いじゃなく、金が全てなんだよなぁ。
831名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:28.51 ID:QgLRuz0t0
それで人間のほうは餓死させんのか
832名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:33.60 ID:1I76H1630
北西部アイダホ州で先月末、「狼(おおかみ)とコヨーテ狩りのコンテスト」
が開催されたからだ。
狩猟者の格好の獲物であるヘラジカの天敵、狼とコヨーテを仕留めれば、
賞金とトロフィーが贈られる。

40年の歴史を持つこの大会に対しては、実施中止を求める署名が全米から
1万人以上集まり、実施に踏み切った場合には、アイダホ特産のジャガイモの
購入をやめる動きなども伝えられた。だが、そうした警告もむなしく、コンテ
ストには、約250人の“腕自慢”が参加、23匹のコヨーテが射殺された。

家畜を襲うなど、生態系を荒らす野生動物を駆除するのは大事だが、「一般家
族向けのレクリエーション」としてコンテストまで開催することには疑問も感
じる。ちなみに、コンテストには「若者部門」があり、最年少者は10歳だっ
た。(黒沢潤)

アイ・ラブ・ニューヨーク 強行された「狩りコン」2014.1.23 03:07
[外信コラム]
http://sankei.jp.msn.com/world/news/140123/amr14012303080000-n1.htm

「米大使館にこの記事に対する大使の書簡をきかせてほしい」と書き込んだが
1月2日に書き込んだ戦犯のサンピエトロ寺院の位牌奉納の書き込みも速攻で
消されていたので同様の処置かなw
833名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:50.01 ID:cAo/noSL0
誰か>>777を英語に翻訳してCNN以外の米国メディアに送りつけてやってよ
834名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:13.90 ID:L/HSJMuo0
反捕鯨思想はニューエイジ思想によるものでキリスト教とは関係ない。
キリスト教では、鯨やイルカを神聖視することはないし、
鯨やイルカを食べてはいけないという掟もない。
ましてや「異教徒は殺してもよい」などというのは聖書の「殺してはならない」に明確に反する。
従って2ちゃんでキリスト教が云々言ってるのは全部言いがかり。
835名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:17.91 ID:zupTJQPD0
>>820
でも白人的にはやっぱりアジア人同士で一丸となられるのが一番恐怖でしょ。
日本人が特別扱いされてるように感じるのは、そうしたほうがアジア人同士で嫉妬しあって纏まらなくなるからってだけだし。
まあアジア人は幼稚すぎて、利害のために一丸となるようなメンタリティすら持ち合わせていないけど。
836名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:21.07 ID:QfunHlNz0
キャロラインを日本から追い出すまで行ったらオモロイなw
837名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:26.27 ID:J4BnlehvP
>>826
ケネディなんて名前上がってないでしょ
今回が初めてのまともな政治経験だぞ?
ヒラリーが候補になる可能性はあるが次は共和党の可能性が高いので
基本的にないと見ていい
838名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:39.44 ID:3kDUjdw7O
>>820
絶対に油断は出来ない相手だけど
今このアメリカの体たらくを見てると、ロシアと連携取った方がいいよなぁ
839名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:04:49.70 ID:E3Z+t/fy0
このクレーマー、ご近所を抱き込み工作を始めたぞ。

>米韓の駐日大使、慰安婦問題など意見交換 ケネディ氏が李氏招待 2014.1.23 00:00
840sage:2014/01/23(木) 14:04:52.27 ID:weB+QEPDP
政策!?
誤訳だよね?
841名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:08.02 ID:h+2LdzN70
リベラルキチガイってのが公になっただけでも意味はあったか。
これでノンポリ層からも何やっても色物扱いでしか見られないだろう。
842名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:09.44 ID:cojB+E5n0
南京事件の大嘘を書いたアイリス・チャンもイルミナティカードの
「銅像カード」になって日本に復讐してるぞ、こいつ民主党の蓮舟坊あたりと
おなじ反日秘密結社イルミナティに入ってると思うぞ
アイリス・チャンの属する反日抗日秘密結社の英語名はGlobal Alliance for Preserving the History of WW II in Asia」
これは1つ1つの単語が1つの秘密結社を表すんだよ
843名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:22.47 ID:YQ1a7SJq0
つ枯葉剤

ロックフェラーは枯葉剤の謝罪せよ
844名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:29.01 ID:9k/ZjGuN0
キリスト教徒ではなくてもその教えに従わなければならないのか?
信仰の自由を認めないというのか?
845名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:49.75 ID:V7fmvNDz0
マッカーサーのつもり、と前の方で誰か言ってたが多分あたっていると思う。
異教徒にして異民族、「ヤスクニ戦争神殿」に参拝する野蛮で下等なアジア人に
に神の道を説く神父か牧師のつもりなんだろ。
神父や牧師は知っている人はいると思うが日本人なんか犬、猫、猿くらいにしか思ってないんだぞ
キリスト教徒になって初めて類人猿なみ。秀吉、家康は解っていた。
下の方の朝鮮人が騙されて国民の80%がキリスト教徒にされてしまった。
歴史も文化も金もかっさらっていくアメリカ。
このおばさんのおかげでアメリカの真意が日本人に伝わるといいが。
846名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:59.58 ID:/a2iWMfc0
>>787
だとしたらオバマってのは相当なバカだな
一大使がツイッターで発言なんてバカ丸出しだろ
むしろ名前だけご立派なバカを使ったら予想以上のバカでした。誤魔化さなきゃって状況じゃね?
もちろんオバマが親中ってのは否定はしない
847名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:06:27.12 ID:hn4xhkJl0
奢り高ぶったアメリカを見てると9.11は天罰だと確信した
848名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:06:47.07 ID:L/HSJMuo0
>>816
ないものをどうやって解釈するんだ?
849名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:06:47.84 ID:/w1I28vU0
>>789
今や日本の敵はアメリカの敵ではなくなってしまった
日本の領土や社会を狙う北東アジア()から国を守るためには
アメリカが必要と思われていたのにそのアメリカが
敵と仲良くしているのであれば、早急に代替案に移らなければならない
自国防衛力強化と周辺国の協力体制確保である

中国韓国は日米双方に傀儡を送り込みマスコミは
日本の味方ではない、日本が落ちた時次はアメリカなのだが
危機感をもたない男が大統領をしているかぎり、状況は好転しないだろう
アメリカの目が覚めるのが先か、敵が自滅するのが先か
冷戦下より冷ややかな情報戦の時代といえる
850名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:07:08.14 ID:Gno2ElEkP
>>805
貧乏くじひかされないように?
韓国の経済規模を考えたら、日本敵にまわすデメリットのが大きすぎじゃないかな?
851名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:07:12.14 ID:QNuUWRbI0
>>794
TPP正式加盟にはクジラ・イルカの捕鯨を辞めるという条件がでるはずだから
これをもとにTPPを蹴ればいい。そのための環境づくりでしょう。
852名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:07:19.69 ID:KB3HQYTy0
アメリカ大使館で発言する前にチェックしてくれる役割の人はいないのかね?
それともわざと日本人を怒らして関係をギスギスさせて、尖閣で日本を
助けない理由づくりとか。まあ、尖閣でもし日本を助けなかったら
米軍は日本からすべて出て行けという声になって実現すれば日本独立になるわけだ。
853名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:07:22.35 ID:/Pbvcd+A0
思慮のない人間が大使なんかやるな  はよ帰れ!
854名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:07:52.92 ID:QF8SJo5e0
しかし今迄の大使でこれだけ駐在国の国民に偉そうな態度で発言
してこれだけ多くの日本国民に嫌われたアメリカ大使を見た事が無い
コレはアメリカの国益を大変に毀損している事だろう、オバカは困る
855名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:08:02.84 ID:3vhGyjweP
>>847
だよな
3.11も
856名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:08:05.75 ID:aDDW9+RpO
反米感情煽って憲法改正、臨戦体制ってことでおk
857名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:08:19.62 ID:9BFYBChr0
この人のせいでネット世論がすっかり反アメリカに偏ってきてしまった
こうなってしまうと普通の世論もそっちに引っ張られる
民主党は別にそれでいいと思ってるかもしれないけど
共和党の人達はもっと危機感感じた方がいいよ
後々まで引きずることになりそう
858名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:08:25.36 ID:dvif3gI5O
牛よりも知能が低いシワシワBBAはキリスト教的に死んでOK。
さっさと死ねよアイルランドBBA。
859名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:08:38.67 ID:J4BnlehvP
アメリカの内情を物凄く大雑把に分析すると

保守派=共和党支持者 ⇒  他国の文化に口出しするんじゃない
リベラル=民主党支持者 ⇒ ケネディよく言ってくれた

日本の保守とサヨクで真逆の意見言ってるのと似た構図
860名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:07.21 ID:+tzLUdzcO
米国の政策なら米国内でやりゃいいでしょ、口出すなら相応の金出せよお姫様
861名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:09.71 ID:V4TKJZdi0
中朝韓の札束ビンタで日本批判イルカ漁批判を繰り出す壊れた老女スピーカーの
風刺画を書いてRedditあたりに載っければいい
862名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:11.33 ID:ZPPo+OUl0
>>837
ヒラリーの次の民主党候補かもしれないけど、
大使なのに政治家のように振る舞いたいって意志があるんじゃないの。
「私は出来るのよ〜」みたいな。
863名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:13.51 ID:h3dlHFLm0
>>544
バンビちゃん可哀想です><
バンビちゃんのパパは人間に撃たれた設定だった気がする
864名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:38.01 ID:z57DOU/t0
アメリカ様の大使だから自民党お得意の黙れ!殿錯乱中!寝てろ!500億円
やるから言うこと聞けとかチンピラ恫喝悪口が言えないのが属国の悲しさ。
865名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:40.90 ID:9e9HeD0e0
>>857
共和党と国防省は「もういいから黙れ」と思ってるだろうなぁ
866名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:44.83 ID:vuwT7nEY0
ベトナムでの枯葉剤使用で反米や反戦を怖れた米国政府が批判を逸らすのに環境保護を打ち立ててその象徴がクジラだからな。米国人なんてクジラなんてどうでもいいと思っていたのに映画やドラマで一気に洗脳された。とばっちりを受けたのが日本。
867名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:45.84 ID:Gno2ElEkP
>>851
なるほど。tppかあ
868名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:47.92 ID:91Ws57rF0
鯨とイルカを喰うやつは民主党には入れない
はっきりしたな
869名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:50.51 ID:U8u9DCb80
馬鹿を寄越すなよ、せめて意見の対立する両者の話を聞いて
その上で発言できる最低限のルールを守れる人間を寄越せよ。
就任が決まった時、海外の人の反応が最悪だったのが本当に理解できたよ。
870名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:09:57.41 ID:/0Qzy2iu0
このおばさんチェンジ。
喧嘩売りに来たんですか
871名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:10:20.95 ID:HQ5XpCku0
このおばさん日本にケンカ売りにきたんかw
872名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:10:44.43 ID:Po0G6qbA0
>>1 ケネディ大使!ではこの【米軍慰安婦】は? 韓国の【ねつ造慰安婦】と同じ、今もいる、【売春婦】でしょう?

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!★

★憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!★
これを、★一切報道せず、中韓を助け国民を裏切り騙すマスコミ★などいらない!

【「朴槿恵(パククネ)」大統領の父は「米軍慰安婦」管理者だった![大新聞が報じない「韓国」の馬脚]〈週刊新潮〉】
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131205-00010001-shincho-kr
http://stat.ameba.jp/user_images/20131119/22/pridea/1c/36/j/o0750047912754734661.jpg

★相手には口を極めて罪を問い、自らの罪には目を瞑(つむ)る。★
これこそ、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領(61)の政治姿勢である。
実は大新聞は報じないものの、彼女の父親が“米軍慰安婦”を管理していたという驚嘆の事実が露見したのだ。

★なのになぜ、日本に歴史認識を問えるのか。★
ことあるごとに韓国の朴槿恵大統領は世界各国の指導者に対して、“慰安婦問題”を持ち出し、日本の不行状をアピールしてきた。

今年5月、就任後初の訪米では、わざわざオバマ大統領に「日本は正しい歴史認識を持つべき」と訴え、
さらに中国の習近平国家主席には共同声明に日本批判の文言を盛り込むことを提案し、
11月にはファンロンパイEU大統領に、「日本には後ろ向きの政治家がいる」と反日感情を露にした。

★史実に基づかない真っ赤なウソだらけの主張★を唱えながら、わが国をここぞとばかりに辱(はずかし)めてきたわけだが、
実は朴大統領にとって、天に唾する行為ではなかったか。

★それは、韓国の国会の場で白日の下に晒された。★
11月6日に開かれた国会の女性家族委員会で、野党・民主党の兪承希(ユスンヒ)という女性議員が質疑に立ち、

「★“米軍慰安婦”★という言葉、聞いたことがありますか?」女性家族部の趙允旋(チョユンソン)長官にそう切り出すと、
「ここに、“基地村”の証拠があります」と国家記録院から取り寄せた文書を公開したのである。
http://img.khan.co.kr/news/2013/11/06/l_2013110601000847800059791.jpg ←朴大統領のサイン入り
873名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:11:13.22 ID:D0YFpc2n0
>>830
裏を返せば、日本は儲からない相手、白人の自由に利用できない相手、ということでもある。
現状の日本を見れば、日本は世界の中で最も清く正しく平和的でかつ理想的な社会を形成している。
認めているからこそ、敵視するんだよ。

けどま、民族性はおいといて
単に日本とドイツが物作りが好きで成功してるってだけな気もするけどね
874名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:11:25.77 ID:0/vAcS9C0
イルカを食うなって言ってないんだろ?
漁をするな?って言ってないんだろ?
もっと詳しくどこが問題か聞いて、改善と善処をすりゃいいんだよ。
日本人なら「善処」の一言でOKだ
875名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:11:40.84 ID:p1AdlfaG0
>>859
リベラルだって、捕鯨問題気にしてるのなんて一部だけだよ
シーシェパードなんて、向こうでは普通に海賊犯罪集団扱いだし
876名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:12:07.95 ID:dvif3gI5O
アメリカは世界のガンだな。
コイツらもう一回痛い目にあった方が良いわ。
全く反省できてない。
877名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:12:23.38 ID:L/HSJMuo0
お前ら脳内キリスト教と戦い過ぎだ
もっと現実を見ろ
現実のキリスト教と反捕鯨は全く関係ない
878名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:12:28.68 ID:YQ1a7SJq0
問1

キャロラインは今、流行りのロックフェラー系女子だから
当然朝日の記者は命がけ
暗殺を自殺で処理するのは上手でしょう
そのこころは
数学的帰納法で推論せよ            (配点: 10点)
879名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:12:54.23 ID:Po0G6qbA0
★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!その中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!
憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!

【米歴史家が 慰安婦=性奴隷宣伝の嘘を告発「これは歴史に対する冒涜です!」】
 http://www.youtube.com/watch?v=HxcFV7g9oQc
【Glendale市フランク クエントロ市議ならびに議会議員の皆様へ】−要約1

グレンデール市議会が、永遠に「慰安婦」を記憶するための記念碑を建てる決議を出したことを読み、たいへん不快で残念におもいました。

★皆様は騙されているのです。★戦時中、朝鮮人は日本人でした。そして大日本帝国の成員として生きたのです。
それなのに一転して被害者になろうと彼らが決意したのは戦争直後のことです。

「慰安婦」を「性奴隷」という言葉に呼び変えると、アメリカでは大きな反響を呼び起こします。
しかしそれらの女性達(慰安婦)は本当に奴隷だったのでしょうか?いいえ、違います。

まず、これは残念なことですが、日本でも朝鮮でも戦前、娘をみうりするのはよくおこなわれていたことでした。
貧しい家庭にとって家族全員が生きてゆくにはそれしか方法がなかったのです。

★慰安婦に関していえば、給与が払われていました。★(朝鮮人慰安婦の)斡旋業者はすべて朝鮮人でした。
(性奴隷ときくと)大日本帝国軍が朝鮮の村々から泣き叫ぶ朝鮮人女性を無理やり連行しているイメージを思い浮かべてしまいます。
しかしそんな事実はまったくありませんでした。

1944年の新聞に掲載された慰安婦の募集広告があります。この資料によると、
★慰安婦の給料は毎月300円です。当時、日本軍の軍曹の給料は一カ月30円でした。★

★韓国政府は(日本が去った後)、米軍のために慰安婦制度をそのまま活用しました。★

とにかく、日本は韓国に莫大な賠償金をすでに支払っています。
★賠償金は、慰安婦を含むすべての賠償請求の支払いにあてるというものでした。★
そして日本は何度も何度も謝罪しています。(それにもかかわらず更に謝罪賠償を要求する)韓国人は、単に、もっとお金をとるのが目的のようです。
880名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:13:17.95 ID:tpu4HgFw0
アホ紆余が当初コイツを持ち上げてて気持ち悪かった

ケネディが親日派なワケねーだろwww
881名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:13:22.88 ID:/tX87AfH0
あいつらにとってイルカってそんな重要なのかね?
882名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:13:48.47 ID:EHaE5DRJ0
私は日本に住むイスラム教徒です。
アメリカ人は汚らわしい豚を殺して食べるのはやめなさい!!!
そして、私の母はヒンズー教徒です。
アメリカ人は神の使いである牛を殺して食べるのはやめなさい!!
と言って泣いています!!
883名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:14:04.90 ID:E+EGSKhj0
>>881
友達らしい
884名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:14:18.19 ID:E3Z+t/fy0
アメリカ兵が文明の力以外の方法で散々北ベトナムにこてんぱんにやられたから、恨み骨髄なのかも
885名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:14:23.94 ID:QgNKpjth0
>>757
イルカに爆弾背負わせて敵船に特攻自爆させるんだっけ、
でもイルカが戻って来て危ないから諦めたんだよな。
886名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:14:33.71 ID:RKEFlobF0
>>1
>米国の政策をはっきりと

知 ら ん が な (´・ω・`)
887名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:00.64 ID:h3dlHFLm0
>>560
お前はどう思うんだよ?

と聞く
888名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:04.99 ID:Po0G6qbA0
★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日を内政に政治利用しているのは中韓のみ!その中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!
憲法改正と河野談話見直し、「慰安婦ねつ造の朝日新聞」を廃刊に追い込め!

【米歴史家が 慰安婦=性奴隷宣伝の嘘を告発「これは歴史に対する冒涜です!」】
 http://www.youtube.com/watch?v=HxcFV7g9oQc
【Glendale市フランク クエントロ市議ならびに議会議員の皆様へ】−要約2

韓国人は歴史に問題を持っています。実は、日本が朝鮮を併合するときには、
★ほとんどの朝鮮人は抵抗するどころか喜んだのです。それが今日、韓国人の恥となっています。★

★朝鮮国内には抗日運動はありませんでした。★唯一、1919年(3.1運動)の暴動で数百人が死亡したと言われています。それだけです。

1938年4月に朝鮮で、特別志願兵制度が始まり、★朝鮮人男性は日本軍の兵士になりたがり、★
1942年には★4077名の定員に対して25万4273人の応募があり、倍率は62.4倍にものぼりました。★

日本と戦って死んだ韓国人よりも、戦後、★韓国政府に殺された韓国人の方がはるかに多かった★のです。(市民団体は10万人と発表)

ドイツ軍に協力した国では、同時に抗独ゲリラ運動もありました。
★だが朝鮮にはそういう歴史がありません。そしてそれこそが今日、韓国人の恥になっているのです。★
大2次大戦時、朝鮮人は日本のためにすすんで戦ったのです。朝鮮の女たちをすすんで斡旋して慰安婦にしました。

慰安婦の碑を建てて展示することで、皆様は韓国人の日本への劣等感に巻き込まれています。

★韓国側の証拠は慰安婦の口述証言だけ★ですが、歴史研究者の間では、体験者の証言だけでは信憑性に欠けるので他の証拠も必要とされています。
韓国人が「あった」、と主張していることは実際には「なかった」のです。

日韓関係はほんとうはどうだったのか、もっと調査してくださるよう、心より真剣にお願いいたします。
フェアであるためにも、今現在、米国で行われている韓国人の人身売買の問題について声をあげるべきです。

よろしくお願い申し上げます。マックス・フォン・シュラー・小林 2013年4月3日
889名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:12.34 ID:/Pbvcd+A0
沿道に集まった人たちから大拍手で迎えられてたけど、
いずれ「帰れ!クソババア!」って罵声が浴びせられるのも時間の問題
890名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:23.30 ID:CJVnprY00
日本との同盟関係は「2番じゃダメなんですか?」ってとこだろ。
891名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:35.55 ID:D0YFpc2n0
>>877
直接関係がなくても、宗教が科学的視点をゆがめる傾向にあるのは事実だと思うな
日本人はその点、非常にリアリストだ。
何か主張があれば真っ先に「証拠」を探そうとする。自分に不利であってもね。
892名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:46.70 ID:vM+LPydy0
>>887
それは大事だったな。次からそうする。
日本人全部がイルカを食べてるか気にしてはいた。
893名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:15:53.27 ID:QF8SJo5e0
こんなオバカ女を同盟国に駐在させるなんてオバマ政権の大失態だ
コレで反アメリカ感情は今迄にない程高まってしまったのだ
コノ女が駐在している限りこの大使に対する不信感は消える事は無い
一日も早く真面な人材に交代させた方が日米両国にとって利益になる
894名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:00.81 ID:0CwWmjoG0
>>1
>大使のツイートに対して賛否両論が寄せられた点については「健全なこと」と述べ、

何が健全なことだよ
てめえたちは無関係みたいな顔をしてるけど
その背後でSSが調査捕鯨妨害したり和歌山で陰湿な嫌がらせしたりしてるだろうが
ふざけんなクズ白人どもが
895名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:01.44 ID:zuNOV64xO
反捕鯨はアメリカ合衆国の政策なのか?
正直、アメリカが捕鯨に関する問題にコミットしても実利はないし、
合衆国の理念や存在意義にも適わないと思うのだがな。

しかしそれが、
今やレームダック化し、支持を狙ってマリワナ容認発言にまで踏み込んだオバマ政権に特異な見解だとすれば納得できるが。
896名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:19.00 ID:QfunHlNz0
取り敢えずは韓国の破綻迄は突っ張るしかないな
897名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:20.38 ID:zupTJQPD0
しかし、ディスカウントジャパンがこうもうまく行くとはw
898名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:21.51 ID:e4xStCLt0
「我々の理想を未開の地(中東)に敷かねばならぬ。」
やってることは十字軍時代から進んでいない。

EUは十字軍からそこそこ学んでいるけど、
じゃあ俺たちが一手に引き受けるわ、ってのがアメリカ。
アメリカの頭の中は中世と変わらん。
そのうち魔女裁判とか始めるんじゃないのか。
プロテスタントだから、法王庁の裁断に敬意を払わないから
靖国もあの調子だしな。
899名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:34.48 ID:0PIZDPL80
やべえ。
逃げ道なくして完璧に論破して面子潰したくなってくるなw
てめーの批判の元になってるフィクションは現在の漁じゃねーつーの。
900名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:36.80 ID:18qDSbZe0
これは大使が考えることではない
901名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:17:45.63 ID:/M7t17joI
良くも悪くも最近和歌山はネタが尽きない。
エルトゥルール号関連、メタハイ調査、小野田さん、イルカ漁etc...
イルカの件は仁坂知事の反論がよかった。
902名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:09.31 ID:rCXeODl90
米国の政策って、日本に口出しすんなって感じだな。
903名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:28.49 ID:J4BnlehvP
こっちのミンス政権時代に日米がぎくしゃくしてたのはあくまで政府間レベルの話
今現在日米がぎくしゃくしてるのは明確に日本国民がアメリカを嫌い始めている
安倍を引きずり下ろしたところでネットで日本国民の意思疎通がある程度取れるから
保守的な政治家が好まれる傾向は続くし、むしろそれを加速化させるとも思う
904名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:38.17 ID:BkGus4QE0
日本に米国の政策を押し付けることが、
当たり前だとおもっちゃってんの?
905名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:38.41 ID:GNjE9IV80
これ反対の多さにビビってるよw

自分個人の意見ではない、米国の意見なんだ!
だから、反対されているのは私個人のせいじゃないんだ!助けてUSA!

こういう心情だろw
906名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:43.16 ID:V7fmvNDz0
>>834>>「異教徒は殺してもよい」などというのは聖書の「殺してはならない」に明確に反する。

十字軍以来、神の名のもとに延々と虐殺と略奪を繰り返し、
現在進行でイスラムの民を殺しまくっているのはどういう事だ。
2ch的でなくていいから俺に理解できるように説明してくれ。

中南米の民を虐殺、略奪したこと
アメリカインディアンを虐殺、略奪したこと
日本の幼児を含む民間人を爆撃によって虐殺、略奪したこと
907名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:55.98 ID:dvif3gI5O
>>873
アメリカはネイティブアメリカンから土地を奪い、
アフリカから人を奪い、
アラブから石油を奪い、
占領と略奪によって成長した国。

一方日本はモノを作った。
908名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:19:02.87 ID:wi4Fz/Xc0
イルカ漁とかどうでもいい
909名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:19:33.38 ID:vuwT7nEY0
米国はイルカやアシカを軍事利用してるんだぜ。ダブスタもいいとこ。
910名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:20:26.50 ID:2lM5Jc8H0
ああ
嫌がらせと思って報復のつもりだったのか
911名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:20:37.61 ID:Gas1D8pB0
日本もアメリカも民主党はクズしかいない
912名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:20:53.06 ID:qhGdGKj00
>>736
以前ラットを飼ってた事があるんだけど、うちの家族4人を見分けてそれぞれ対する態度が
違ったし、ちょっとした芸がいくつか出来たので来客があった時披露しようかと思ったら
赤の他人がいると異様に人見知りして、置物の様にピクリとも動かなくなるんだよね。
ねずみと似てるんだね〜イルカって。

そのラットを多分アメリカでは、実験動物や他の動物のエサとして一番殺してると思う。
913名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:20:55.33 ID:GNjE9IV80
>>895
世界からクジラ・鮪をはじめ、
海のタンパク質がなくなればアメリカ牛の市場は拡大する。

経済的利益にはかなってるだろう。
914名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:20:58.75 ID:Zglj4uL8P
韓国人が犬を食べるのを批判するくせに鯨を食べるのを批判されると反発するんだな
915名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:21:08.08 ID:5nnZ9MN20
良くも悪くも目立ちたい人かな
916名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:21:26.39 ID:JRTZcGEZ0
畑を荒らした鹿を追い込み猟で駆除して食ったら抗議されるのw
917名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:21:39.46 ID:NUio6dHx0
現在は禁止されていない沿岸捕鯨に対して
米国が禁止の立場なのはそうなんだろう。
だからって自分たちのアラスカでの捕鯨は除外してるわけだけどね。
918名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:06.63 ID:XbVeSACC0
前に牛の食肉工場(アメリカ)の動画見たけど、惨たらしいもんだった。
死んでない牛を吊るして腹を裂いてた。
気持ち悪くなった。
でも牛肉平気で食べてるし、靴もバッグも普通に牛革。
人間なんてそんなもんでしょ。人道的に殺すと経費がかさんで高くなる
んだろうなと理解したわ。
イルカ可哀想、日本人は人でなしとか言うんだったら、自分の国の食肉
工場なんとかすればいいのにね。牛もイルカも人間も苦痛や恐怖を感じる
のは同じ。
919名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:12.43 ID:3K0iqgnN0
>>848
ないからその時の解釈になる。
例えばウソ、ブタ、トリ、ヒツジなどは聖書で書かれていたりする。
そして人間がそれらを管理飼育をし、増やせることが分かっている。
ならば、それらに書かれて動物の扱いはどうなるかと言うと、
例えばオーストラリアではカンガルーは田畑を荒らす有害動物扱いで虐殺されている。
クジラも昔は鯨油ほしさに乱獲していたが、代替製品の発達で見向きされなくなった。
後は、宗教に書かれていない動物だからと無知に付け込んだキャンペーンで
アグネスよろしく集金事業を起こし、ロビー活動をして事業の永続的継続活動を続けている。

彼らにとって反捕鯨運動は、宗教に書かれていないからこそ、後の解釈しだいで価値が変るんだよ。
920名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:16.42 ID:3kDUjdw7O
世界二大メシマズ国の内の一つ
アメリカに食の事で文句は言われたくないな
921名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:22.56 ID:KC5fxHUVP
まあ、ここまで大事になって間違ってましたとは言えんわなw
さっさと解任された方がこの人のためにもいいんじゃないのか?
922名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:25.05 ID:zupTJQPD0
>>914
韓国人ってそういうものじゃない?
自分のしてることはぜったい正視しないし反省もしない。
923名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:22:32.94 ID:M9/0IDNA0
こんなに日本人から嫌われたアメリカ大使は今までいただろうか。
モンデール以上だ。
924名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:23:34.72 ID:7KLKYK1J0
ヨーロッパからの移民というがネイティブアメリカンからみても侵略者だ
925名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:23:41.52 ID:ZPPo+OUl0
アメリカは別に太地のイルカ採りに反対ってわけじゃないんじゃないの?
日本の商業捕鯨再開をやってほしくないだけで。
926名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:00.60 ID:QF8SJo5e0
エノラゲイに原子爆弾を積んで日本の女や子供民間人をピカドンで
無差別に殺したアメリカ人、原爆投下は正しかったと今でも言って
憚らないアメリカ野蛮人たち、このオバカ大使も同じニオイがする
927名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:05.30 ID:/M7t17joI
>>909
利用はまだマシな方。
軍用ソナーの高周波大音響でクジラが数百も発狂してビーチに乗り上げて死んでる。
928名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:27.43 ID:QpqUoNsf0
>>907
>>873
>アメリカはネイティブアメリカンから土地を奪い、
>アフリカから人を奪い、
>アラブから石油を奪い、
>占領と略奪によって成長した国。

移民ばかりのごった煮なもんだから「We Are Anerican!」と常に敵を作り誤魔化しながらまとめている国。
日本を巻き込まないで欲しいよね。
929名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:27.73 ID:tSSyBnnnP
なんでイラク人やベトナム人は殺していいのにイルカだとだめなん?
930名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:42.02 ID:Po0G6qbA0
.
もし、あなたが影響力を行使できる知り合いが、★【 朝日新聞 】★を読んでいたら? 

即購読を止めるよう説得するか、馬鹿にするか、叱りつけましょう! 

【読者離れを呼んだ【 朝日新聞 】の惨状をグラフ化したら・・【 毎日新聞 】が見えてきた】
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo.jpg
http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/01/15/photo_2.jpg

http://yokotakanko.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-c563.html


★中国は、かつての欧米列強や日本から、100年以上遅れて来た、「非民主的で残忍な、昔のままの支那帝国主義!」★

★世界は、中国のチベットやウイグルの弾圧こそ、断罪すべき!★

【 朝日新聞 】と韓国による「慰安婦ねつ造」を告発し、ホワイトハウスで、100,000筆を達成したテキサス親父の映像です。

【字幕【テキサス親父】シナの卑劣な★ウイグル・チベット人に対する虐殺★】
http://www.youtube.com/watch?v=ijHmZ294-4Y


【テキサス親父が、【 朝日新聞 】と韓国による「「慰安婦ねつ造」を告発し、ホワイトハウスで得た、★今日も増えている125,865筆★】
https://petitions.whitehouse.gov/petition/remove-offensive-state-glendale-ca-public-park/3zLr8dZh

★歴史をねつ造し、歴史問題と称して、反日と靖国参拝を内政に政治利用している卑しい国は中韓のみ!★

日本国民は、中韓やそんなマスコミに騙されないし、もう許さない!

★そんな中韓を助け、国民を裏切り騙すマスコミ!★

憲法改正と河野談話見直し、★「慰安婦ねつ造の【 朝日新聞 】」を廃刊に追い込め!★
931名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:54.35 ID:yZiTw5rp0
>>915
つ ぽっぽ
932名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:54.65 ID:zupTJQPD0
>>924
彼らにその自覚が全くないのが一番やっかい。
本気でアメリカは正義の国だと思ってる。
933名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:25:01.75 ID:zJczeX6Y0
>>839
仲良くすればいいよ
ついでに「韓国の借金をアメリカで請け負います」と友情の証として言ってやれ
934名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:25:22.65 ID:zuNOV64xO
>>819
ロシアとは上手く付き合う事が重要だ。
それは幕末から変わらない。

何しろ日本の直ぐ真北に位置し、欧州諸国と北米に国境を接するユーラシアの大国なのだ。
迂闊に信用してはいけないが、徒や疎かに考えてもいけない。
935名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:25:26.24 ID:ghUa8Z3x0
>>914
日本大使が韓国に犬肉辞めろと言ったことがあるかい?
日本の政策として非難したかい?
韓国人はね、自分らも捕鯨してるのに日本を非難してるんだよ。

…ああ、すまない。捕鯨じゃないか、偶然網にかかっただけでしたね。
936名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:25:35.59 ID:yHyHuWZk0
テスト
937名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:26:04.91 ID:2lM5Jc8H0
非難されたのに腹が立って報復したんならまたなんか悪い点探しだして言うんだろうな
大使には絶望的に向いてないわ
938名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:26:07.15 ID:nr8Yc3Lb0
バカジャアアップ包囲網w
首洗って待ってろ最下等生命体www
939名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:26:17.90 ID:uNmTLaep0
この件をケネディ個人の資質の問題と捉えるのは、問題を矮小化していると思うよ
少なくとも、現在のアメリカ政府の方針だよ
940名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:26:43.21 ID:QF8SJo5e0
エノラゲイに原子爆弾を積んで日本の女や子供民間人をピカドンで
無差別に殺したアメリカ人、原爆投下は正しかったと今でも言って
憚らないアメリカ野蛮人たち、このオバカ大使も同じニオイがする
無能でお飾りの大使なんだから只黙って椅子に座っていれば良い
941名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:27:00.96 ID:JRTZcGEZ0
これでイスラム国で米軍が豚を食べてるのに激高したイスラム教の人間が米軍を撃ち殺しても文句は言わないよ
942名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:27:04.50 ID:bBS0I3jB0
イルカの生け捕り牛5頭でいいんでね?
943名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:27:48.18 ID:emRizbGt0
靖国参拝からアメリカの態度が一変したね
安倍は早く辞職するべきだろう
靖国参拝したら悲惨な目に遭うことを知らしめれば
参拝する議員もいなくなる
アメリカもっとやれ
944名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:27:52.71 ID:L/HSJMuo0
>>891
> >>877
> 直接関係がなくても、宗教が科学的視点をゆがめる傾向にあるのは事実だと思うな
> 日本人はその点、非常にリアリストだ。
> 何か主張があれば真っ先に「証拠」を探そうとする。自分に不利であってもね。

証拠もないのに「関係ないけどキリスト教が悪い!」ってのがリアリストの態度なの?
945名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:28:17.34 ID:yHyHuWZk0
>>938
勝手に言ってろよ(笑)
946名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:28:53.11 ID:3kDUjdw7O
>>932
世界のヒーロー世界の正義世界の警察
それが俺達アメリカさ!って本気で思ってるよな。
正義なんて言葉は大っ嫌いだ。
947名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:29:08.06 ID:aRyMywyR0
歴代駐日大使中 最悪! オバマさんなんとかせーよ!

傷は浅い内に治せたほーがいい。
948名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:29:11.44 ID:i7n15P7iP
米国でかわいい七面鳥が大量虐殺されている件について
抗議するべき。
949名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:29:55.29 ID:z57DOU/t0
安倍ちゃんの靖国のせいでもう遠慮する必要なしと今まで我慢してたことを
遠慮なくいうようになっただけ。前のハゲ大使も喉元まで口にでかかって
ただろうけ自重してた。
ケネディ個人的意志じゃなくてアメリカ本国の意志だお。
950名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:30:22.57 ID:h3dlHFLm0
イルカ鯨食わないって人も
安いタンパク源はそれしかない、となったら買うかもな

食糧難や飢餓と言うと想像できないけど
「スーパー行ったら買える肉がそれしかない」状況はあるかもよ
日本は食料自給率低いんだから
951名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:30:28.98 ID:AnPTlSL50
白人の意志が分かってないと思うのか? メリケンとケネディさんよ 
お前達の意志を一生懸命に理解しようとしたにも関わらず 
裏切り行為をしたのは吐く人だ
952名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:30:55.53 ID:t32oJGok0
牛を食うな
豚を食うな
鯨を食うな
海豚を食うな
犬を食うな
猫を食うな
953名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:31:02.70 ID:yHyHuWZk0
>>938
勝手にほざいてろ(笑)
954名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:31:14.67 ID:3G7JcIk+0
おまえらの政策と日本の政策は違うんだよ。
アメリカ人は視野が狭いから困る。
一つ価値で世界でまとめようとするから戦争を起こすことになるんだよ
アメリカ人は。
955名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:31:24.39 ID:RbYNL+m/0
>>943
アメリカの化けの皮が剥がれて
反米が増えてるのは良い事
アメリカにかけられた催眠術から覚めてるところ
956名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:32:00.90 ID:y3x0dqvX0
957名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:32:30.14 ID:9BFU0Pk20
>>736,912

家で買ってるざりがにだけど、
水槽を洗うのは私の役目、えさをやるのは子供の役目で、
子供が来ると水槽の前に出てきてはさみを上げたりするけど、
私が来ると筒の中に隠れたり、隅にうずくまったりする。
以前、ザリガニも古い歯ブラシで洗ったのが嫌だったらしい。
ざりがにも人の区別がつくし、結構、知性あると思うよ。
知性を理由にしてたら切りがない。
958名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:32:35.82 ID:Vp71zk/I0
>>938まずその醜い日本語何とかしろトンスラー 言語障害は引っ込んでろ
959名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:32:48.16 ID:LQRNtUBP0
イルカ漁とイルカの追い込み漁を混同して脊髄反射的にギャアギャアわめいてる奴の多い事よ

お前ら自分で恥さらしてるって気づいてる?
960名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:33:15.91 ID:0RCV72Xn0
グロ注意

米アラスカ州の北極クジラ漁(クジラの解体)
http://vice.typepad.com/photos/uncategorized/2008/01/24/020502.jpg
カナダのアザラシ漁
http://multimedia.ekstrabladet.dk/archive/00175/SEAL_HUNT_TOPIX_175677c.jpeg
オーストラリアのカンガルー狩り
http://datefile.iza.ne.jp/images/user/20100226/800904.jpg


くたばれレイシストどもw
961名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:33:27.34 ID:dw+rXp8b0
日本全体の問題みたいに語るの寄せよ
962名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:33:30.47 ID:/M7t17joI
>>950
同感。実際に食べている人が少なくても
食料の選択肢は多様に残しておくに越したことはない。
余裕の食料自給率の大国とは事情が違う。
963名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:33:41.78 ID:+Xqz0FEUO
>>957
良い文章だね
964名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:08.67 ID:RbYNL+m/0
腹が立つのは
イルカ食ってる日本人なんてほとんどいないのに
この人のせいで
全世界から日本人はイルカ食いの野蛮人だと宣伝されてしまった事
イルカ食ってる日本人なんて1パーセントもいないだろ
965名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:11.68 ID:h3MwD28I0
イルカ漁に反対するのがアメリカの政策なのか?
つまり国を挙げて他国の文化にケチつけるわけか?オージーみたいに
966名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:29.03 ID:Vnr+RQbJO
>>954
ある意味 ファシズムだよな
967名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:38.74 ID:3LZ2d+cP0
ケネディ
「肉だ!! 肉を食うのだ〜〜ッ!!!」

シーシェパード
「そうだそうだ !肉を食え!!」
968名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:44.61 ID:iV3IVlum0
昔のアメリカには自由と民主主義を守るという大義があった
今は全く無いね あるのは金儲けだけ
金儲けが国益と誤解した時点で亡国に突き進むこととなったんだろ
969名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:34:59.49 ID:yZiTw5rp0
>>955
かといって、日本が中韓と仲良くなることは無いけどな。 要は比較の問題。

アメリカ: 家庭生ゴミ
中韓 : 核廃棄物

同じゴミでも全然違う。
970名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:03.45 ID:I1n8QDTR0
>>950
お前メタボだろw
971名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:05.43 ID:3K0iqgnN0
>>955
化けの皮というか、もともとアメリカは敵国。
近代史を少しでも知れば日本にあだなす敵のラスボスはアメリカになる。
それを自覚するかしないかの違いですかない。
972名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:06.43 ID:h3dlHFLm0
>>959
「追い込み漁」が気に入らないらしいね
生け捕りでもダメらしい
水族館に売るのもダメで大騒ぎ
973名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:17.77 ID:dN3k62wT0
>>923
モンデールも尖閣は日米安保の適用外って言ったりヘンな大使だったけど
キャロちゃんほど酷くなかった。
どうも大物と囃されて来る大使は碌なのいない。

前任のルース大使は日本国民には無名だったけど、ビジネスの世界で有能
だっただけに勘が良くて外交的センスも優れてた。
今回の糞大使の後釜にはルースタイプの実務家選んで欲しい。
974名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:20.88 ID:uRlvMO9S0
オバマも追い詰められているんだなあパククネと同で
しかも自分で言えないニグロは日本に淫売の娘を送り込んでw
975名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:35:28.31 ID:c7tdUdVO0
文化批判が国策とか落ちぶれたもんだな
976名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:26.02 ID:YQ1a7SJq0
女性の「特攻隊員」がいたことをご存知ですか?
977名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:41.87 ID:4wZaDrfx0
世界中から大バッシングを受ける日本

アップル幹部 フィリップ・シラーも批判

So sad. So cruel. #SavetheDolphins
https://twitter.com/pschiller/status/425495721454755840

笑いながらイルカ虐殺する日本人
http://pbs.twimg.com/media/BeoKtPWCAAAUhy3.jpg

イルカを虐殺する日本へ子供たちからメッセージ
http://pbs.twimg.com/media/Ben58EPCAAASwD3.jpg

日本ボイコット運動へ
http://pbs.twimg.com/media/BeomFtWCUAEP1yJ.png

Twitterハッシュタグで日本への批判が大盛り上がり!

Taiji
tweet4taiji
tweet4taijifact
ShutTaijiDown
SavetheDolphins
tweet4dolphins
opkillingbay
helpcovedolphins
fuckjapan
boycottjapan
978名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:47.03 ID:2jixBPdSO
追い込み漁以外なら許されるのか
記者はそこ聞いてこいよ
979名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:36:54.36 ID:PHBFfg2zO
キャロライン・ルーピー・ケネディ駐日迷惑大使
980名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:37:17.62 ID:2z7nv61NO
>>938
米国政府「ジャップにドローン全速発進!一匹残らず始末しろ!」
981名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:37:29.86 ID:lpxW67OT0
このキャロラインおばさんは、日本人やインディアンやエスキモーが何人死んでもいいが、イルカやクジラは助けたいんだろ
982名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:37:46.06 ID:G+AvkOgg0
お客様、何を言ってるんですか??



758 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/23(木) 10:58:24.45
米国は表向き言っとるが、米海軍は太地町のお客さんだよ

軍用イルカ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8D%E7%94%A8%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%AB
軍用イルカ(ぐんようイルカ、Military dolphin)は、軍事目的で利用されるイルカである。
アメリカ軍が利用中であり、ロシア軍には利用計画が存在した。主な任務としては、
ダイバーの救助、及び、機雷の探知等である。
1990年代の湾岸戦争、2003年のイラク戦争においては実戦で使用された。

1989年、日本の和歌山県太地町から、2頭のハナゴンドウがアメリカ海軍に買い付けられて、
報道された。このイルカはハワイのアメリカ海軍基地へ送られたといわれている。
983名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:37:59.61 ID:t46PkQDN0
それならば政府に直接協議を持ちかけるのが筋
それをツイッターで言っちゃところはただの馬鹿
しかも他国の文化を無視して一方的に訴えるなんざ大使のやるこっちゃねぇ
さっさと帰れ、馬鹿女
984名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:02.46 ID:h3dlHFLm0
>>970
は?何反応してんの?

メタボは飯マズ国のアメリカ人でしょ
985名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:07.31 ID:dw+rXp8b0
こんな一部の地域の日本人自身が知らないような文化にクレームとかキチガイだろ
986名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:14.53 ID:cBsiLa//0
イルカ漁の反対が米国の政策ってそりゃ大層なことですねw
987名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:41.49 ID:x2MyQqVz0
米国も動物のことより、子供が銃で子供を殺害する、銃使用禁止しろ!!人権いう割りには矛盾が多すぎ!!!
988名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:42.50 ID:CJVnprY00
>>984
だよな。
だってアメリカってピザの国の人々だもんな。
989名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:38:43.52 ID:GTke+ltv0
>>834
十字軍は?
990名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:07.47 ID:qvGxutCJ0
・日本をビビらせて譲歩の対話に持ち込むはずの中共防空識別圏をあっさりスルーされ
・慌てて支那の面子を支えるために自国民間会社に飛行計画書を出させて更に恥をかき

・失地挽回に安倍に靖国へ行くなと上下の序列を見せつけたはずが踏みにじられ
・腹立ちまぎれに「失望」という歴史的失言をやらかして大恥を晒し

・さらに腹癒せに朝鮮人の船をおおすみ狙ってぶつけて足引っ張るはずが逆効果になり
・何とか立場を保つためにとっておきの鯨・イルカ問題を持ち出してまた後方に驀進し


もうこうなると本格的に血迷った発言を繰り出すのも
時間の問題になったと思われる。今のアメリカにふさわしい馬鹿婆だわ
ともかく、アメリカこそは日本の敵。支那朝鮮は尻馬に乗ってるだけ
991名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:22.11 ID:/M7t17joI
>>977
イルカ漁に抗議するより「フリー・チベット」を言う方が遥かに大事だし人道に関わるだろw
992名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:44.37 ID:9e9HeD0e0
>>977
馬鹿だなぁ
火種が大きくなれば、あちこちに延焼するのにw
993名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:51.18 ID:4ACP+Ov40
>>1
>他の課題でもツイートしていく姿勢を示した。

この際、全部一気に吐き出しちゃえよ。
そうすりゃどういう人物なのか、多くの日本国民にわかりやすくなるだろうからさ。
994名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:55.55 ID:8oLCYAWS0
>>978
そこん所が、重要。
肉食うなとか、国交断絶とか、ケネディ帰れとかは、
そこん所確認してからだな。
995名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:39:59.22 ID:z57DOU/t0
属国の日本へのアメリカ大使は名誉職みたいなもんでそんなに能力がある人は
送る必要がないからおくってこない。ケネディもはじめは日本に融和的で
お飾りみたいなことしかしなかったけど安倍ちゃんが忠告を無視し明確に
歯向かったからもう方針変えた。アメリカ本国も同様の姿勢と考えるのが妥当
だろ。民主党も共和党も同じだ。
996名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:40:13.30 ID:YQ1a7SJq0
キャロ子は
今、話題の軽度の知的障害者

ロックフェラーもこいつの暴走には予定外で今、手を焼いているところ
997名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:40:37.66 ID:cYdfkycI0
ばいばいキャリー
998名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:40:41.13 ID:cBsiLa//0
やっぱルーピーババアやで、くれてやるからもうケッコンしろw
999名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:40:48.84 ID:FOTAAZNi0
失望した。
1000名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:41:01.21 ID:tHNCDzOi0
最近の米内務省やケネディの反日発言見てると、

中国韓国のロビイストに都合の良いようわざわざ意図的に発言を引き出させられてる感じするよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。