【都知事選公約】 細川元首相 「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす。同一労働同一賃金だ」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドクターDφ ★
東京都知事選挙に立候補する細川元総理の公約の全容が、テレビ東京の取材で分かりました。
都政の目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討などを打ち出します。

細川氏はすでに、原発再稼働を認めない方針や、東北地方を重視したオリンピックの開催を公約に掲げる方針を固めています。
都政に関しては、目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路を景観の改善と老朽化対策のために、撤去を検討すると打ち出します。

社会保障面では、待機児童ゼロの実現を掲げるほか、しがらみのない立場で国に先んじて、社会保障改革を行う姿勢を示します。
さらに、国家戦略特区の活用や、正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。

都知事選にはこれまでに、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏、舛添要一氏のほか、ご覧の9人が立候補を表明しています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_58531/
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390279257/
★1:01/21(火) 12:12
2名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:53:44.66 ID:P75i64hg0
2
3名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:53:56.96 ID:x0kvdvzx0
 
【下野なう】産経新聞「細川は総理大臣職を投げ出した男」←お前らが大好きな安倍も同じだろ…
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389365211/

              .r"`ヽ、
              \::: \
                \::: \
          へ      ):  )
         /ハ \_//::: /
        /____〈:: /_}
       .{__ 愛国●〈/歳_|
        |ミ/ ー◎-┃◎-)
       (6 u    (_ _) )
   , ―-、ノ/| .∴ ノ  3 ノ  < 細川は総理大臣職を投げ出した男
   | -⊂)/ _\..___┃_ノ__
    |   |/  安 ≡ :::: (、  ヽ
    ヽ  `\(  倍 ≡ :::: |___|
      `− ´(  命 ≡ ::::  |  |
        (         (t  )
4名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:54:46.09 ID:O0Esiglm0
細川さんの具体的、現実的な政策

・脱原発 都民税の導入
・都内限定の地域別 電力料金制の導入
・深夜電力規制 都条例の制定
・都内限定 中国人観光客のノービザ特区(池袋)の制定
・都内限定 中国人労働者の受け入れ
・都内限定 中国製品使用条例の制定
・東京五輪中止、返上
・都内企業から都内限定法人税を徴収の上、派遣手当てとして再配分
・都内在住労働者から住民税を徴収、派遣手当てとして再配分
・都業務の派遣禁止。臨時雇用の場合、賃金上乗せ分は
都民住民税より徴収。
5名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:55:00.00 ID:j/CABLQC0
ウッシッシ ウッシッシ 細川!佐川!1億円! 細川!佐川!1億円!

猪瀬さんは5千万・・・ 細川さんは2倍!2倍!! 1億円w ダメだこりゃw

ミンスも細川応援だぁ! 世襲?高齢?シラネーヨww 団塊爺さん目立ちた〜い! 

次世代なんかシラネーヨw 払え!高ぁ〜い電気代! 団塊世代は逃げ切ったぁw

つぎ込め!毎日100億円w 追加の油で100億円w 日本の国力ダウンして 喜んでるの特アだよw

中曽根・宮沢引退させて 高齢・細川かつぐのかw 矛盾してるよ小泉爺さんw 自分勝手な団塊爺さんw

都内に原発ないくせに 都民で決める脱原発w  他府県民!?  ハア?シラネーヨww

計画停電しなかった 都民が主張・脱原発w  他府県民!?  ハア?シラネーヨww 

つぎ込め!毎日100億円w 余計に毎年3.6兆ww 日本の国力ダウンして 喜んでるのどの国だ?

さあ始まった、代理戦争。 現役勝つか?団塊勝つか?  日本が勝つか?特アが勝つか?

*細川さん=元朝日新聞記者 正体見たり!細川さ〜んw
6名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:55:21.31 ID:5mEn7Lag0
小泉に言えよ
7名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:55:28.23 ID:7gTdKOUb0
もう何か以前の民主党そっくり
まぁ元々、ペテン師民主党議員らの親玉だし
8名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:55:42.31 ID:V4Wh5v5F0
つまり 労働者全派遣労働化だ!
9名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:56:29.00 ID:8cu87TR90
雇用の流動化を進めたければ
有期雇用者こそ時給を上げるべきだと思うよ
10名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:56:40.55 ID:aA35dB3d0
細川さんって現実的に絶対無理な事しか言わないけど馬鹿殿なの?
11名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:56:49.68 ID:GOO8wUpi0
糞ミンスの詐欺フェストそのままじゃん
死ねよ糞キムチ
12名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:56:53.48 ID:nbEF7MOyO
共産主義かね?
13名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:02.92 ID:8EiyqhwD0
政党助成金で借金返済 舛添氏の「新党改革」 政党支部→資金団体と迂回

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.jpg
(写真)新党改革本部が入居するマンション=東京・港区赤坂

東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)への立候補を表明している舛添要一元厚生労働相が結成した「新党改革」が、
借金返済に使うことを禁じられている政党助成金や立法事務費で借金返済を行った疑いがあることが20日、本紙の調べで分かりました。

舛添氏は、借金返済時の同党代表。猪瀬直樹前知事の「徳洲会」グループからの5000万円提供問題で「政治とカネ」の問題が争点となっている都知事選で、舛添氏の資格が問われます。


国民の税金が


 新党改革の政治資金収支報告書(2010〜12年分)によると、2010年に銀行から2億5000万円を借り入れ、
10年に1億5000万円、11年に5200万円、12年に4800万円をそれぞれ返済し、完済しています。

 同党の毎年の収入は平均1億5000万円ほど。この8割にあたる約1億2000万円が国民の税金である政党助成金です。

 政党助成法では、政党助成金を借金の返済に使うことを禁じています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2014-01-21/2014012115_01_1.html

細川さん当確きたでー
14名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:05.92 ID:qQDuvHdB0
>10
気づくの遅いよ
15名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:08.96 ID:ql1Pm4f80
もう喋らない方がいいんじゃないの(´・ω・`)
16名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:09.99 ID:+o+UK+k6P
小沢にかき回されて終わった新進党のリベンジか。
17名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:28.08 ID:4UqIzO7l0
むしろ派遣の方を給料良くしろよ!
18名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:32.56 ID:FCnJzZ+l0
こいつはまた政権取って総理大臣になった気でいるのかw

さすが元祖ルーピーは凄いわw
19名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:38.72 ID:zjnUK0l80
じゃあ、正社員はいらないよねw
20名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:42.63 ID:meWjLZqj0
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」

なにがなんでもハケンをバイトに置き換えたいらしいな
21名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:13.03 ID:7+4gzXg70
どうやって?
22名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:36.34 ID:3mFxkU3ZO
老人細川はリニアも反対、カジノも反対、バスの24時間運航も反対と本当に老害。こんな古い老人が当選したらマジで困る
23名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:37.64 ID:ENQ8fOD70
電力総連から小泉と細川は完全に敵視されてるな。
24名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:58:58.53 ID:aA35dB3d0
>>14
ごめん、マック赤坂に気を取られてた。
25名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:59:14.36 ID:fko/2tuP0
なんで「東京」オリンピックなのに東北中心なんだ?
なら最初から仙台あたりが主導になって仙台オリンピックでも目指せばいいのに
26名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:00:19.02 ID:oovtQdzp0
民主脳
27名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:06.46 ID:sKXkygvn0
で、それをどうやってやるの?
そこで思考停止だよね。
28名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:34.18 ID:yWmMMFlS0
>都政の目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討など
検討が都政w
29名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:48.42 ID:BSQBvyCOP
本気で出来ると考えてるなら具体案を聞きたい
だが毎回そこらの具体的な話には誰も突っ込んで質問しないから困る…
30名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:53.05 ID:VHzcRXbr0
>>22
たぶんパチンコは賛成だぞw
31名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:02:07.22 ID:Kk3M+OGe0
あーこれはずぶずぶの民主党候補ですね
32名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:02:28.16 ID:4mR7zs5rO
東京都知事がすることなんか?
33名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:02:37.81 ID:N9lvmplki
またできもせん公約を・・・
34名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:03:41.87 ID:7+4gzXg70
>>25
ユニバーシアードさえ運営したことがないから無理だろう
35名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:04:45.78 ID:n6C9dgmo0
わずか16時間の英語学習で、
あなたが出来るようになる3つの事とは?
http://mts.mustsee.jp
36名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:04:58.46 ID:UpmAtvL8O
小泉は格差の元凶、弱者切り捨てと散々批判された
細川が小泉を潰すとかムネアツ(笑)
37名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:05:19.92 ID:O2jUQ2fF0
正社員を廃止するのか?
38名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:05:33.29 ID:/xNn4kas0
>>1


 
これはいいね。

 東京都知事の権限で出来るしね。


政府は、いわゆる「特区」をいっぱいつくろうとしてるので、


 東京をこれの特区にすればいいだけ。
39名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:05:40.74 ID:1yL/juyQP
なんでいちいち都政でやんな国政でやれと言われるこというかな
わざとか?
40名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:05:42.27 ID:MkLZYundO
平成5年7月、細川政権が誕生した。権力抗争を巧みに「政治改革」にすりかえて、政権を獲得した新政権は、大蔵省の戦略を丸呑みする大蔵政権でもあった。
「国民福祉税」構想をはじめ、細川政権の政策は、小沢一郎と親しいといわれる当時の大蔵省次官斎藤次郎氏が仕切っていた。
平成6年2月、夜中の1時に首相が緊急会見を行うと報じられ、何事かと眠い目をこすりながら待っていた国民が告げられたのが「消費税の引上げ」だった。
いや消費税を廃止して国民福祉税にかえ、3%の税率を7%に上げる、というのである。国民福祉税という聞こえの良い言葉にすりかえた増税だった。
7%の根拠を記者に問われて、細川首相は「腰だめの数値でございます」としか、答えられなかった。
「腰だめ」とは聞きなれない言葉だ。辞書で調べたら、腰のところで拳銃を構え、いい加減な狙いで撃つことらしい。
不況の最中に国民に倍以上の税負担を求めるのに、ろくに検討もしなかったことが、腰だめの一言でばれた。
細川首相自身、なぜ7%なのかと考えもせず、知ろうともしなかったのだろう。なんとも無責任な話である。
マフラーをたなびかせたり、やたらに格好をつけていた首相だったが、中身のない操り人形だったことまでばれてしまった。
41名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:05:42.97 ID:XOX2cZ3s0
(´・(ェ)・`) 公約が、完全に総選挙用だなw

      国政に出た方がよかったんじゃねーの?
42名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:06:20.92 ID:O/tcwcy40
>>1
専門学校とか大学とか高校行かなくても知識無くても正社員と同じ給料!ばんざーい!
国家試験も入社試験も関係なくなるから、勉強する奴の負け
細川頑張れ!!
43名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:23.65 ID:AV4TWbIh0
>>1
候補者名 外国人参政権の是非 ・・・ 主義・主張詳細

田母神 × ・・・元航空幕僚長、生粋の愛国者 毎年靖国神社参拝 外国人参政権・人権侵害救済法案反対
石原慎太郎が推薦 無害なことを前提に原発を推進  自衛隊と連携して防災対策
反中国・反韓国・反フジテレビ・反NHK・反電通・反朝日新聞 (デモ実績多数)
反パチンコ 衆議院選では安倍総理大臣を応援
日の丸をバックに講演 http://blog-imgs-42.fc2.com/k/e/n/kenkengakugaku0002/2011072920552966b.jpg

舛添 ◎ ・・・ 外国人参政権に議論をつめた上で賛成、帰化条件の緩和  総理になったら閣僚の7割を民主党から
野党になるや裏切り自民党を追放 
安倍批判 公明・自民党(※本部ではなく東京都議連)推薦
在日商工会セミナーで「金融機関は低利で在日韓国人に融資」発言
離婚歴2回 婚外子3人 反原発
新党結成会見で日の丸を邪魔だと言いのけた事あり http://blog-imgs-53.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20140107214724767.gif
朝鮮飲み http://watch.reyspress.net/files/masuzoe-youichi.jpg
資産があるにも関わらず実姉が生活保護受給

宇都宮 ◎ ・・・日弁連というプロ人権団体屋の元トップ、オリンピックを縮小へ
のりこえねっと(しばき隊の親玉)共同代表  反原発  ソウル・北京と平和自治体会議を開催を目指す
日弁連の会長をやってた2010年に日弁連と韓国の大韓弁護士協会が共同で慰安婦への賠償を求める共同宣言を出す
共産党・社民党が推薦  生活保護引き下げ反対
君が代起立条例案反対

細川 ◎ ・・・ 総理大臣を佐川急便問題で1億借り入れたとして総辞職 (※前都知事の猪瀬は5000万円徳洲会より借り入れて辞職)
天皇は訪韓すべき・日韓併合は武力による強制・大戦以前に来日した韓国人の子孫には投票権を付与 http://uploda.cc/img/img52d27f0f8c7a3.jpg
小沢・菅直人・鳩山邦夫・小泉・民主党が支持  民主党結成の中心 都知事選挙で主要争点が反原発 
ゲンダイ・中日新聞・信濃毎日などの売国新聞が支持 朝日新聞出身 
東京五輪返上発言 東京以外で開催 マラソン東北開催
44名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:26.12 ID:T5K4S2m90
小泉はもっと現実感のある人だと思っていたが。
なんか、弱みでも握られたのか?
それとも、年取ってぼけたのかな?
45名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:28.58 ID:iZNjUBob0
待遇が同じってことは残業や転勤も命じていいってことか。
持株会にも入らせることができるのかぁ。
46名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:45.85 ID:jV9lEjtq0
【社会】年金引き下げ元年、老後目標4000万円時代に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390290916/
47名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:08:07.82 ID:aqHWzObO0
首都高撤去はいいけど、そのあとはどうすんのよw
取っ払って終わりだったら大笑いだぞwwwww
なくすのは邯鄲だけど、原発ゼロと同じで、それに変わる手段はどうするのでしょうねぇwwwww
48名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:08:18.70 ID:GOO8wUpi0
>>35
チョン死ね
49名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:08:40.37 ID:7t/eQnTdP
>>45
福利厚生も同一、退職金や一時金

バカ丸出しだよな
50名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:07.83 ID:g5b1OsXt0
 
「細川氏が山本太郎化してる!?」都知事選・細川&小泉陣営にあの上杉隆氏も合流か
http://news.nicovideo.jp/watch/nw918970
 
51名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:27.56 ID:HnvMHXfm0
出来ない公約ばかり並べて、とってもみんす臭いです
52名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:43.69 ID:PNJJAnEm0
まあ目標なんだからいいとしても

連合はなんでこれにノーコメントなのか  やつらの正体がわかろうというもの
53名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:46.30 ID:tCYwovLY0
>>1
ついでに金持ちと貧乏人の差もなくして下さいw
54名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:48.62 ID:VHzcRXbr0
あの鳩山は、サラリーマンの平均所得は1000万だと思ってたらしいんだけど、
こっちのお殿様は、どんな認識なんだろうな。
55名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:51.19 ID:TjP+XU1u0
▼細川護煕

「日韓併合は強制だった!」
「天皇は早く韓国を訪問すべき!」
「外国人に参政権を!」
「日本は侵略戦争をした!」
「竹島は現状を放置!」
「朝鮮茶碗に心酔」


2010/08/14 、聯合ニュース(韓国)
56名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:10:25.97 ID:E5YAxMXo0
>>1
できもしないことを公言して、当選しなければなかったことになるもんな。
57名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:10:32.78 ID:Lg2pjWBt0
会社がつぶれる!
58名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:08.05 ID:cbqVkOWl0
>>1
たかじんのNOマネーで岸博之が全く同じ事言ってて三橋が驚愕してたよな

ボス
小泉純一郎

中ボス
竹中平蔵

雑兵
岸博之

細川←NEW

細川のポジションは神輿か?
59名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:11.44 ID:+YAXKLdpO
東京都は関係の無い公約ばかりですな
60名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:14.23 ID:9K86lGJO0
東京を不景気にするのか
61名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:47.80 ID:bYsvN7RsO
友愛臭が凄いな
62名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:12:33.47 ID:7U5ukbIu0
検討が目玉って、突っ込まれたくないんだろ
いつでも撤回できるし。そんな程度
63名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:12:38.36 ID:b1xw2X7J0
だーかーらー

そういうことなら、国政に出ろよ。
64名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:12:41.87 ID:h76qFPDg0
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385789971/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】5年働くと無期雇用に切り替える非正規労働者の雇用ルール 見直し議論開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049576/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/
65名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:12:42.74 ID:h4P1OejL0
まあ、都民は細川さんに投票しちゃうだろうなぁ
66名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:24.69 ID:uV9/PiPc0
国政に出ろよ
67名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:26.46 ID:Z2BLn+eB0
そんなことできるんだったら
とっくにやってるよ

この細川のじいさん
どんだけ政治経済素人なんだか
ただボケてるだけか?
68名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:39.33 ID:/Mh10Pyb0
そう思うならば、首相のときにすればよかったのに。
69名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:44.82 ID:3mFxkU3ZO
ニュースZEROの村尾さんみたいなキャスターが都知事ならいいんだけどな。
70名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:59.83 ID:MDNVT9ELP
政策のまえに一億円の説明しろよ
まさか普通に選挙できると思ってんの?w
71名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:14:42.95 ID:FMNGPG9A0
これで細川に決まりだろ

まあ、連合をどう料理するのか説明せんといかんけど
72名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:14:47.45 ID:oIgrYjr30
同一賃金を公約?
あんたが不足分を払ってくれるんだろうな
73名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:15:19.04 ID:h76qFPDg0
>>1

【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/

【政治】 政党交付金、自民党が「身内」企業へ65億円…「税金で利益供与には当たらず」とコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380540332/
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382757035/
【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387449017/

【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/
【政治】猪瀬知事の辞職受け、百条委設置見送りへ・・・都議会[13/12/19]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387426706/
【政治】都議会、百条委撤回を決定 猪瀬氏に1千万円の退職金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387538264/

【政治】自民、「もち代」100万円を支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386752559/
74名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:15:47.36 ID:9K86lGJO0
おお一般事務職で40万確定かw
公務員と同じなんだろ
75名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:15:54.85 ID:4q6M6VW20
とりあえず都知事程度ではどうにもならないことを公約としてでっち上げて
「できるだけのことはしたが都知事ではできることに限界があると感じた」とか言っとけば公約違反にならないらしい
76名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:16:41.71 ID:9Ap3eM6U0
東北でのオリンピックとかまだ言ってるの?
東京オリンピックで決まってるのに…意味がわからんわ、まじで

細川さんもうよぼよぼやんか、おじいちゃんや…
77名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:02.76 ID:VHzcRXbr0
>>71
落選が決まりのはずなんだけどw

まあ、あの青島が当選した土地だからどうなるかわからんけどなw
78名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:58.14 ID:QKLL1Wmn0
とりあえず当選したら、都庁で仕事する人は全員一律の給料にしてくれ。

次は東京都内にある企業にもそれを義務付けて、TV局は同じ番組を制作してる
スタッフはタレントも含めて全員一律の給料にしてみな?

ADさんに合わせるのでもタレントに合わせるのでも、どっちでもいいからさ。
79名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:18:55.03 ID:nBLIyngM0
派遣だと集めやすいし 需要が高くなれば 海外から流入して来るし難しいちゃう???
80名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:20:25.95 ID:Zcxc++TC0
この公約て知事で出来ることなのかな????

都民じゃないけどどの人選んでも良い人居ないなぁ
81名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:21:51.15 ID:LRQ4GbZD0
ええな
82名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:22:08.31 ID:Vib8JgqF0
同一労働なわけないじゃん
会社で下っ端として働いたことないんだろ
83名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:22:22.20 ID:ItfBCIKN0
細川を応援する小泉が起用した御用学者が
正社員と派遣社員の格差を大きくしたんだよな
84名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:22:29.74 ID:/gjPPrqH0
 _人人人人人人人人人人人人人人人人_     |
         ..> 腐ってやがる! 遅すぎたんだ!!! <       |
      . '"   ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^ ̄  \|\|
     .′      /     ヾリ    ヽ.:                  |
      !     / ,    ,   }!、    ',:.                  |
    ‘t.==-‐ヲ /  /,  ,イfjト、 ヽ 、 ヽ:             i'⌒ヽ.  |  / ,/⌒丶
    /     〈∧∠イ_∠_ `~ ヽ、_ヾ〉ト,):            \ヽ .\| __ |ノ / .|
    ノ       レ'¨__,,,\::::V:::/_ヘYノ:              ヽ/ i≡ i  \./
  〃          l  ,(◯),, 、.,,(◯) iヽ:              /U: ヽ /  U:::ヽ
  〃      f⌒'、{ '"    ,, ,冫,, "''j ):             /:::: ∪Uuu∪ :::::;;;|    |
  '、      l i(_,`''    "rェェェ、゙  リ'´:             |:::   ∪U  ::::::;;;;!    |
   'ヘN、 、ヾ、'  ∪   ||!!||l l|  '/:                  |:::◎  ∪u :::;;;u:j      |\|\
        `^ーヽNミ'、,、   |,r-r-| /:                ι:::   ◎ ::::;;;UuU,,`ー- 、,|,,
           |  ゙ゞ、,,  `ニ´,,/:         ,,r-─ー''' "~/uU    ;;;/:::;;;\ ゙ヽ | ` ‐- ,,
          fー- -→゙、,、",,,、,,、ミ:        (     (,, ●  UuuU   _,,,,    ノ ,     ,,.)
         /                    ゙゙゙゙つ   `‐-‐´`)    ,,r-ー"  `‐-''´ ,,r-ーーー''"
                              (´        ( ,,_ _,丿    ,,,r-ーー'
                               ゙゙゙゙゙̄'ーー- ,,      ,,,ノ''"
                                      `ー-‐ー'''´
85名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:22:47.76 ID:8J+aa5Ua0
同一労働同一賃金は必要

日本はOECD32カ国の中で
非正規労働者の賃金割合が正社員の49%でワースト1位
ワースト2位のイギリスでさえ65%
86名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:23:25.74 ID:cU0UUp+K0
細川くん 
君は国政と地方選挙の区別が出来ない

外様の殿さまだから?
87名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:24:07.06 ID:HE+KWmHf0
言ってることが民主党のキチガイ共と同じになってますよ、バカ殿様
88名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:24:47.89 ID:QoEuxeNbP
で、都知事として4年間何するの?
89名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:25:31.04 ID:dP8KY8v+0
バカウヨは労働者の敵w
90名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:25:51.54 ID:MBZ+JYb40
これが本当に出来るなら支持するんだがなあ

どうせ口だけの民主党と一緒なんだろうが
まあとりあえず頑張れ
91名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:11.41 ID:ngyepB5o0
コイツはマヂで無責任だな
まず間違いなく実現できないだろ
言いっ放しでいいなら誰でも言えるわ
92名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:27.25 ID:O0Esiglm0
>>85
国政でやれ。
93名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:28.72 ID:/ERjl2krO
>>1

ばーか

誰も騙されねーよ
94名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:49.64 ID:Z71Lap/g0
ついこないだまで原発以外何も言えなかった人間がまともに取り組むとは思えない
95名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:51.53 ID:bZyLzYWs0
この腐臭ジジイに殿とか付記してる輩がキモすぎる
96名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:04.11 ID:SuBq3yqUP
>>1
よし!投票相手は決まった!(`・ω・´)


(´・ω・`) 東京都民じゃないけど
97名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:05.47 ID:9K25/AzcO
なんか追い詰められたせいか、どんどん民主党チックになってきたな細川ww
98名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:18.85 ID:8Ol/PooV0
この公約を果たして細川は覚えることができるのか
99名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:39.38 ID:QoEuxeNbP
>>87
むしろこっちが元祖w
100名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:28:19.11 ID:3mFxkU3ZO
東北重視のオリンピックとかバカすぎるだろw東北はオリンピック候補地にすらならないよw
101名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:28:21.85 ID:wSaXzywU0
自己責任とは言うもののソコに納まる牌は絶対必要な訳ではっきり言ってカースト制だもんな〜実現出来ないと思うけど頑張って欲しい
102名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:29:07.45 ID:MY8Ot5JxP
>>1
派遣・期間工制度を拡充させたのは労組だぞ。
その労組が担ぐのは民主党と共産党
それと対峙する腹積もりはあるのか?
それとも、民主党・共産党と手を組んでの出来レースなのか?
103名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:29:53.79 ID:262j53P10
>>92
国政を視野に手始めとして都知事選をやってるのだよw
野党再編、政権交代を目指してる
104名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:30:18.01 ID:8Ol/PooV0
>>87
そらそうよ民主党のスタッフが作った公約なんだし
105名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:30:55.63 ID:wZATG51Q0
日本的解釈を加えた場合、正社員の給与が減ります
106名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:31:51.94 ID:K1OHVmQ70
なんつーか、ここまでふざけた選挙活動で健闘できるならそれはそれですごい気がしてきたぞw
107名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:31:52.22 ID:gSTSg4r60
あれ派遣って職の範囲が小さくなるから、同一にする前にほぼ壊滅じゃね?
108名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:32:47.83 ID:L/H2mK8G0
似たようなことを言った民主党を思い出す

「改革には痛みが伴う」と格差を生んだペテン師小泉も思い出した
109名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:32:53.77 ID:LoVbkukE0
>>1
竹○ 「そうですよねえ。見事に意見が一致しましたね。全員派遣にすればいいんですよね。^^」
110名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:33:36.75 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
111名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:33:37.54 ID:AEijv9wW0
本当のバカ殿だった
差が無いなら正社員の意味ないじゃん
112名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:33:44.43 ID:LMs3qUtX0
>>1
どうすれば良いかわからないけど・・とりあえず言ってみる政策
最低でも同額だ〜

ルーピー元祖=細川
113名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:34:20.84 ID:BvWR24n+0
猪瀬出ろよ。
一番マシだ。
禊選挙で勝ったら検察も手を出せないよ。
114名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:34:59.91 ID:wPaEzmTg0
おいおい格差社会作ったの 小泉竹中じゃなかったのか?何か選挙のためにメチャクチャやり出してない?
115名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:03.96 ID:R+bWM6+i0
自民党がワタミを入れたもんで、小泉もさすがにブチ切れたんだろ
116名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:17.44 ID:bKJ+xSA30
ろくろ回してればよかったのにな
お殿様に政治は無理よ
時給いくらで働いた事なんかないだろw
117名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:59.87 ID:qDUfeqji0
>東北地方を重視したオリンピックの開催を公約に掲げる

選ばれたのは東京であって東北ではない。
勝手にこんなことしちゃダメでしょ。
118名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:39:27.13 ID:bKJ+xSA30
「いい人」なのは間違いない
こんな人が上司だったらと思うよ
でも、いい人に政治は無理だ
いい人が権力もったら、ロクな事が無い
119名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:39:41.62 ID:/aARYiUn0
細川って自民党だろ。
正社員と派遣社員の格差をなくすって、正社員を派遣並みの待遇に落とすということじゃないか?

私学と国公立の格差をなくすという名目で、国公立の学費を私学並みに上げた自民党は信用出来ない。
120名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:39:51.24 ID:fii33QL70
右翼も左翼もマスゴミも総力上げて脱原発の細川を応援wwwww

     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   | 
       ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│ ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
            \  ̄ /        r┴┤

原発利権    1000億円(恩恵を受ける人:原発立地自治体住民、御用学者、国民)
LNG利権 3兆6000億円(恩恵を受ける人:外国のガス会社、親米政治家、マスゴミ、脱原発を声高に唱える言論人)
121名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:39:54.92 ID:MtrhB+SN0
>>85
フルタイムで働いてる非正規労働者のみの比較か?
それはさ

どうせ非正規労働者のなかに、一日4時間とかのレジ打ちの人とかも入れてるんだろw
あとは週三日の勤務者とか。

日本の公務員の人件費が高いとかの比較も
怪しさ満点だからな、ヨーロッパは雇用維持目的の公務員が多いから人件費の平均が下がるだけなの
そういうのがない日本の公務員の平均が高いといって叩く。

馬鹿を騙すのは簡単かも知れんが
馬鹿を騙したところでどうにもならんぞ。
122名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:40:35.42 ID:6yES9RZq0
そもそも小泉が奴隷のような派遣制度を定着させたんだろうが
123名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:42:03.84 ID:rZsrZFvt0
は?またしても国政か
え?東京都ならやれるって?
124名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:43:00.58 ID:ifM2N2Dr0
公約の前に佐川の1億円を説明する義務があんだろうが
前知事は金と政治の問題で辞任させられたんだから尚のこと
125名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:43:21.11 ID:zhtfk1m30
当選するつもりがないからテキトーに考えたんじゃないの?
126名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:43:48.24 ID:AEijv9wW0
最低でも非正規を減らす方向の政策掲げらんないのならただアホ候補
127名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:44:11.96 ID:oQM1io4s0
脱原発であればなんでもいいやって人が
投票するんだろうなぁ・・
128名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:44:25.20 ID:Xqu7G8wn0
うつけ大バカ殿様の共産主義宣言キタコレw
129名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:44:37.33 ID:h5ino5E4P
仕方ない
本当は舛添がいいのだが、自民の薄汚い虫が彼奴に取り憑いた今、もう誰でも良くなった
マック赤坂を推すか
130名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:44:47.27 ID:sX7R7xhR0
これって、共産党の選挙公約じゃなかったか?
細川は、いつから共産党になったんだ?
131名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:45:27.84 ID:86yr34Tg0
民主党関係者のこういうのは全部嘘だってわかったからなあ。
政権時に、実際に進めたのは、朝鮮人や中国人優遇政策ばっかり
132名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:47:48.40 ID:JOPKNYrp0
>>1
H川先生ってH山元首相を超えるバカかもしんないwww
133名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:47:59.27 ID:96WjsEcR0
イルカ追い込み漁の禁止もあげとけw
134名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:48:01.15 ID:OTFNsQ/l0
銀行や大企業株屋優先の安倍が一番悪い!!
135名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:48:37.34 ID:eEVI+XJuP
なんだろうこの既視感
なんていったっけなぁあの嘘つき政党
あれに似てるね
136名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:49:19.53 ID:frO8301f0
>>85
これは本当に必要だよね
本来であれば、とっくの昔にそうなっていなければいけなかった

せっかくアベノミクスで景気を良くしても
同一労働同一賃金ではなかったら、全員に恩恵が行き渡らないからな
137名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:49:46.60 ID:Kk3M+OGe0
うまいこと言ってまた選挙で勝とうぜ!民主党スローガン
138名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:49:46.40 ID:M09Poe3LO
消費や子作りを促進させるには雇用の安定は不可欠。
不安定な派遣自体の廃止を訴えんでどうする。
139名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:51:22.42 ID:4jeof+u70
派遣を少なくして正社員を増やせ!
って訴えてるところとは明らかに対立するな
140名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:52:25.92 ID:3mFxkU3ZO
老害は早くくだばれよ。東京には邪魔だよ。カジノ、オリンピック、リニア、バス24時間運航。全て反対だからな。猪瀬は東京がよくなる事と、利益がある事を考えてたからな。老人細川は東京を駄目に、日本を駄目にする
141名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:54:50.02 ID:sCHX4YypO
連合とか言うブルジョア労組は潰れろ!
消費税増税容認とか舛添支持とか組合を名乗るな(怒)
142名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:55:31.37 ID:O0Esiglm0
>>103
細川さんって都民、都政を無視して
選挙に受かろうとしてるんですね。
143名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:56:36.57 ID:BOXtpU0m0
派遣会社の取り分+派遣社員の給与=正社員の給与 にするの?
144名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:57:24.03 ID:FPR5777ji
ミンスの最低賃金1000円を思い出す発言だなw
馬鹿都民はまた騙されるのか
145名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:57:54.01 ID:XOX2cZ3s0
>>119
(´・(ェ)・`) 2行目、そういう事だよw

      派遣やバイトに出来る仕事の正社員はバンバン首切りやすくするって事

      竹中の子分のアゴが、この前それっぽい事、TV(NOマネー)で言ってたw
146名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:58:49.43 ID:cSVt23tBP
1億と5000万の待遇の格差は?
147名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:00:40.15 ID:XOX2cZ3s0
>>146
(´・(ェ)・`) 総理と都知事の差だろw
148名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:01:43.63 ID:MtrhB+SN0
格差社会万歳なんだよ
いまさら共産主義なんか流行らん。

格差が固定しないように子育て支援
公教育の強化、国立大学の学費を下げる
この三つだけしっかりやれば国力は落ちん。

だけど問題は自民すらそれをしないところかw
149名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:01:46.99 ID:3mFxkU3ZO
こいつ当選したら訪中するとか言ってたが、安部は日中首脳会談が纏まりつつあるのに、老害が邪魔しそうな予感
150名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:02:41.01 ID:KtFebzFb0
細川さん頑張れー
151名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:03:47.80 ID:SsrToqTg0
国政でやれ
152名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:04:24.23 ID:RPwzVMFI0
どうせ言うなら「 派 遣 禁 止 」って言えよ
153名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:05:03.67 ID:pRTMs1HI0
猪瀬 50000000円
細川100000000円

舛添 250000000円 New
154巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/21(火) 18:05:17.99 ID:d5ZhnQn0O
だいたい何なんだこのテレビ見ながら主婦が考え付いたみたいな政策はよ?お前が首相ん時にやとたら良かっただろが。

バカ!死ね!俺の日本新党に入れた一票返せ!
155名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:05:56.26 ID:h7GtcqNZ0
同一労働同一賃金を掲げるのはいいが、
なんでそこで派遣を例に出す?
せめて非正規と言えと。
派遣の割合なんざ元々低いんだからよ。

http://www.hiseikikoyou.jp/non-regular-employment/state-and-issue/
156名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:06:16.25 ID:FE/Yskg/0
あ、そう

もっと知恵絞れよ
157名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:06:28.49 ID:reND3QflO
それなら全員いつでも首切りできる派遣社員な

まずは国政から導入したまえ
首切りかどうかは国民が決めるからさW
158名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:07:02.92 ID:98M+SOB+0
なら派遣禁止な
小泉もいいんだな
159名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:07:41.57 ID:kIgOKW4o0
一気に泡沫化したなあ。
160名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:08:56.72 ID:6Bd0VYpN0
同一労働同一賃金 って都知事の権限で実現できるか?
これって厚生労働省の管轄だから大臣にならないと出来ないだろう。
161名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:09:27.09 ID:frO8301f0
>>119
不当な賃金格差を設けることで、派遣社員という犠牲の上に成り立つ制度は、不健全極まりない
やってる仕事は同じなのに、賃金が違うなんて、形を変えた奴隷制だろ

特定の人々から搾取して負担を押しつけるのは
最初は上手くいくかもしれないが、最終的には必ず破綻する
搾取された側が持たなくて、社会保障に依存するようになってしまうからな

いい加減、将来に禍根を残す悪循環からは抜けるべきだよ
162名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:09:46.98 ID:Abcqt4je0
まあ田母神(笑)はねえわ
163名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:10:18.13 ID:ZTc8TEslO
共産党かと思ったわw
164名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:10:45.06 ID:uueqF2u20
政権奪取前の民主党の公約に似てきたな。
165名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:10:46.41 ID:FE/Yskg/0
「小泉さんにダマされたよ、自分が出ればイイのに...」
166名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:10:47.91 ID:9LYe1vPL0
支援団体の連合が怒るでしょ。
167名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:11:02.53 ID:N9lvmplki
いっそ学費ゼロとか、未来につながりそうな公約ブてよ。
どうせ実現できないんだから。
168名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:11:14.95 ID:317/XCNJ0
普通の人はおらんのかいな
169巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/21(火) 18:11:50.27 ID:d5ZhnQn0O
社員は派遣の低い賃金に合わせられて、派遣は社員の低い賃金に合わせられて、竹中が中抜きして
経団連が大喜びする何時もの構図。
170名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:13:35.54 ID:PSJOxvin0
またできもしない甘いことを言い出したか
まだ民主党は反省してないのか
171名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:14:19.22 ID:FE/Yskg/0
調査捕鯨やイルカ猟を、暫定的になくしていく

これどうや
172名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:14:34.53 ID:QKLL1Wmn0
格差を無くすのは良いが、派遣の待遇を正社員並みに上げるんじゃなくて、
正社員の待遇を派遣並みに落す確率の方が高いんじゃないの?

仮に派遣の労働条件は今のまま、待遇だけ正社員並みにしたら正社員怒るよ?
そしてどうせ給料も待遇も同じなら、と働かなくなる。少なくとも平気で
休んだり、遅刻してきたりするようになる可能性は高い。

人間誰でも下に合わせる方が楽だからね。
173名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:15:51.65 ID:BiJ7yfOq0
検討して終わりです
174名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:16:00.48 ID:h7GtcqNZ0
>>160
最低賃金額改定ぐらいなら出来る筈。
まあ、一気に上げても中小が死ぬだけだから
景気回復に合わせてやるしかないな。
175名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:16:48.65 ID:bKJ+xSA30
都政については何をするんだ?
東京は案外高齢者が多いんだよ
震災時にどうするかとか語れや
176名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:17:50.97 ID:MtrhB+SN0
>>161
低所得者は税負担は軽いはずだけど?

特定の層に負担を押し付けて、社会が持たないって事は同意できるけど
それはむしろ中より上くらい所得者の負担が増えすぎて持たなくなるってことだと思うよ。
177名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:17:56.40 ID:Qg1nkdTC0
これってどう考えても
「全員正社員」じゃなくて「全員派遣社員」に統一しますってことだよね
178名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:18:24.16 ID:eYJLvYt20
やはり鳩山二号だなw
民主党のマニフェストと同じで実行できない事ばかり言うんだろ?
179名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:18:46.25 ID:FE/Yskg/0
円より子 とか必死に考えてるんだろうな
180名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:18:58.26 ID:tueCN3GP0
言ったモン勝ちだな
181名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:19:18.79 ID:z1jzeeMl0
最も信用できる世論調査だと
都知事選は
@ ドクター中松 本命

A マック赤坂 対抗

B 細川護煕 穴

C 舛添要一 大穴 

但し舛添は朝鮮人なので、当選しても資格捏造で失格だけどな
182名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:19:23.01 ID:q5L+2QOKO
これは酷い
183名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:19:58.85 ID:pMEO1+yc0
正社員の突き上げ酷いのにできるわけないじゃん
派遣を暴徒化しないとまず無理
184名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:20:59.01 ID:xojHsyZ60
とりあえずバイト先は東京に変えよう
185名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:21:06.01 ID:k7lck6c/0
社員の給料を大幅に下げろと言うことですね、殿


>>175
>都政については何をするんだ?
おれは元総理だぞ、都政よりも国政

>東京は案外高齢者が多いんだよ
高齢者は震災で死んでください、国の為

>震災時にどうするかとか語れや
がれきの下に埋める

殿は、こんな感じでしょ
186名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:21:25.36 ID:FE/Yskg/0
のんびりロクロ回してれば良かったのになー
小泉にまんまと利用されちゃったかなー
187名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:21:44.84 ID:QQNntOXc0
>>1職能単位の労働組合じゃないのにそんなことできないでしょ
188名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:21:46.27 ID:UwHycCAG0
都政について何も言ってない印象
原発をー、派遣社員をーとか言っておいて当選したら真っ先に外国人参政権付与しそう
189名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:23:06.14 ID:jfO+gswNO
>>1これやってくれたら東京へ行こう。てなるわ
190名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:03.76 ID:Ku7Xz/91P
●【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/

【悲報】 安倍ちゃん、5兆円のアメリカ国債を購入 消費税増税分が一瞬で消えることに
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390230296/
191名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:17.68 ID:FE/Yskg/0
先祖に対して恥ずかしくないのかね

この愚行 ハラキリだろ
192名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:22.29 ID:03wVg23F0
ほんっとうにずるいやつだな
民主党の子ども手当と一緒じゃねえか
んなことやったら東京崩壊するわ
吐き気がする
ほんっとにカスだわ
193名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:28.11 ID:SieJLi5J0
できもしない公約ばっかり並べるのはミンスで懲りてんだよな〜
194名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:40.35 ID:IMMLenp7O
支援しなかった連合に対する当て付けだな
連合は死んでも解雇規制を守りたいからな
連合に加入する大企業老組でも会社が潰れたらオワコンだから、潰れないように経営陣と協力するのさ
経営陣としては、自分のとこの正社員以外どーでもいいからな

経団連大企業正社員VS非正規ワープアが見れるかもな
195名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:51.50 ID:rZsrZFvt0
これこそポピュリズムだろ
196名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:59.68 ID:APGzo4hiP
待遇が同じなら正社員雇うのと全く同じ
要するに派遣禁止だろこれ
このバカは失業率を増やしたいのか?
197名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:25:26.03 ID:bKJ+xSA30
小沢に担ぎ出された嘉田と同じニオイがするよな
198名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:25:39.72 ID:rD+NZRul0
あまり無茶しないでくれ
電池相場と省エネ相場が崩れる

投票日前には全部引き上げる予定だけどw
199名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:26:11.69 ID:qshthhlr0
おざーさんの入れ知恵かな
バカは何度でも騙されるしな
200名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:26:43.30 ID:gB8IRF+T0
石原が選挙の風向きがやばそうな時に低所得者減税とか言い出したけど
当選して半年で撤回した税w
201名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:27:15.84 ID:sDTjNDxL0
バブルの頃って派遣や臨時社員のが正社員より給料高かったんだよな
202名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:27:27.88 ID:RcpRO1hL0
小泉、無責任すぎだろ
お前が派遣の規制緩和やって無茶苦茶にしたんだろ!死ね!
203名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:28:37.95 ID:frO8301f0
>>176
税負担じゃなくて、実際の生活が成り立たなくなるってこと
非正規は、とてもじゃないけど家なんか買えないでしょ
もちろん、結婚しても、子供も持てないし、出生率も改善できない
これは経済的に見ても、計り知れないほどマイナス

その上、常に低賃金にあえがせて、カツカツの生活をさせてたら、その人達の老後はどうするのよ
資産も貯金も何にも無いから、政府がサポートするしかなくなるよ
経済もまわらなくなるし、良い事なんて何にも無い
204名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:28:39.10 ID:vvTKjjOuP
お前ら考えてもみろよ。
細川家がしっかりしてりゃ足利幕府はつぶれなかたわけで、
織田、豊臣、徳川、長州明治政府いずれの支配下でも
大事にはされたけど何ら目立った功績は挙げないのが伝統の一族だぜ。
205名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:28:47.50 ID:a/fBMVV30
2014/01/16 ザ・ボイス 青山繁晴
17分30〜
http://www.youtube.com/watch?v=14Rp58-An4Y

信じがたいですね・・・本当に。
これ 細川さんね Wブラックジョークですよ。
ブラックジョークの第1は、頂いてるメールでもかなり指摘が出てますけれども
5千万で辞めた人の後が、1億円で しかも総理辞めた人。
それも1億円返しましたって言ってるんですよね。
猪瀬さんも返しましたよ。

ブラックジョークは他にもあって
細川さんが ぶら下がり会見で仰った時に力を込めて
「原発の問題は 国家の存亡を左右する事だから都知事になります」と仰ったでしょう。
地方自治法の 第1条の2に書いて有ることは国家の存亡に関わること等は、国が行います。
それ以外のところは自治体が自立して行う。それが、地方自治ですと書いてあるわけですよ。

だから細川さんが ああ言ったら
「ああそうですか じゃあ国政に出てくださいね」って話であって
だから 「都知事に行きます」って事は熊本県知事をやり総理をやり
そして今、75歳にもなった御方がそもそも地方自治を全く知らなかったと

で、横にいらっしゃる小泉さんが 国民を真っ二つに勝手に分けて
原発で発展すると言う人と 原発外して発展すると言う人との戦いだ。
あんたそう言うなら 自分が出ろよ。 訳解んないでしょう。

僕は当時政治記者で細川官邸に居ました。ついでに言っておくと
まあ細川官邸が 如何に酷かったか。その瓦解振りを目の当たりにしましたが、
その時のスタッフがゾロッと都庁に来るらしいですよ。

今回、田中秀征さんを含め・・・。
「田中秀征さん 聞いてますか もういい加減にしたらどうですか」
206名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:28:52.82 ID:1JT7Z1D90
後の2月9日の政変である。
207名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:29:27.03 ID:IbYg6tdk0
取って付けたような政策だな
208名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:29:31.06 ID:hZ2fGJuQ0
さすがサギフェスト小沢さんがバックについてるだけのことはあるw
209名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:31:46.33 ID:ERRQ/Q3q0
細川護煕(76才)

・東京五輪反対派    東京オリンピックを辞退すれば日本は世界から評価されると発言
・在日参政権推進派  戦前・戦中に来日した韓国人の子孫には投票権を与えなければならないと主張
・日本が悪い論者    首相として初めて「日本のアジアに対する加害責任」を表明
               日韓併合は日本の武力によって強制されたものであると主張
・天皇陛下を政治利用 天皇は韓国に訪問しろと主張
・佐川裏金疑惑      佐川から1億円の裏金は熊本の自宅の門・塀の修理のための借入金と言い訳するも
               疑惑に対して納得のいく説明はできず、就任9ヶ月で逃げるように首相退陣
・オレンジ共済事件   オレンジ共済友部達夫が新進党の比例名簿上位を得て当選、細川に3000万円渡った疑惑
・消費税増税を画策   首相時代、議論もなしに3%から7%に引き上げようとするも反発を受け翌日、白紙撤回
・売国民主党が支持  民主党結成の中心人物であり、90年代以降の日本の政治混乱と衰退を招いた主犯の1人
・小沢信者         2010年の民主党代表選で首相は小沢さんしか居ない、私も一生懸命応援しますと発言
・元朝日新聞社員    政治家転身の前は反日朝日新聞社員だった
・亡国の家系      祖父の近衛文麿は側近の尾崎秀美(朝日新聞社員・共産主義者・ソ連のスパイ)に操られて
               日中戦争を拡大し太平洋戦争を招いた ※尾崎はゾルゲの共犯として死刑になった
・浅野ゆう子が元愛人 熊本県知事時代、東京滞在用に購入したというマンションに女優浅野ゆう子を住ませていた
210名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:32:02.59 ID:bKJ+xSA30
細川が落ちても、小泉はノーダメージ
ほとぼりの冷めたころに出てきて、また原発どーこー言いだすよ
211名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:32:54.95 ID:pMEO1+yc0
候補者みんな汚ればっかやな本当
212名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:34:20.06 ID:wg0pSlPV0
労働組合の運動なしでどうやってやるんだろな
213名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:36:54.30 ID:MtrhB+SN0
>>203
そうでもないんじゃない?
共働きすればいいし、子育て支援と小中高の公教育をきちんと提供し
国立大学の学費を下げれば十分に人材は確保される。

一度落ちた人間を無条件に引き上げると大きな社会的不安をもたらす。

そもそも高度成長期だってそうやってたわけだし
次世代に託す
それが社会の活力にもなるよ。

特に地方は人口減に苦しんでるからな
安易に東京に出て非正規になってる人たちを地方に送り返して
地方で結婚子育て親の介護もしてもらう。

そのほうが得策。 地方では仕事がない?
それは選んでるからだよ。
214名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:37:07.02 ID:Gw7lK4UqO
つまり正社員の給料も派遣並に寄せるってことやから、企業からしたら喜ばしい内容なんだな
215名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:37:24.07 ID:kIgOKW4o0
>>195
はったりと言うべきだ。
216.:2014/01/21(火) 18:37:28.40 ID:bPhwpkEi0
217名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:38:49.23 ID:bvm4riF2O
小泉の傀儡という細川の立ち位置は昔とまったく変わらない。
バカ殿が好きなんだろうな。
218名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:39:29.40 ID:rtyo8xxG0
1億円+浅野ゆう子

うら
うらや
うらやま・・・
219名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:39:38.16 ID:FE/Yskg/0
田中秀征と円より子と菅直人で政策つくってるのか
220名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:41:52.30 ID:5fsgFPkl0
正社員と派遣の待遇平等はいいがそれって国政だろう
221名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:08.30 ID:+6tzguH60
正社員の給料も派遣と一緒にby経団連
222名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:13.57 ID:heTnxHCGO
ガソリン値下げと高速無料と時給1000円は?
223名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:21.58 ID:IMMLenp7O
>>202
小泉が派遣法改正する以前の方が非正規増えてたんだぜ?
統計自分で見ないと、デマに騙されちゃ駄目よ
224名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:28.74 ID:NRSM3+xU0
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
     //        ヽ::::::::::|
  .  // ...∪    ........ /::::::::::::|
    ||   .)  (     \::::::::| 
    .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i 
    .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  公約だからな 何でも言っときゃいいんだよ 公約(膏薬)は貼り換えるほど聞くんだから
    |  ノ(、_,、_)\  し   ノ 
    .|.    ___  \  u  |_ 
    |   くェェュュゝ     /|:\_
     ヽ  ー--‐  ∪  //:::::::::::::
     /\___  / /::::::::::::::: 
   ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
225名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:43:42.52 ID:bMu43k450
正社員と非正規の区別がなくなったら
明治時代以前みたいに国民全員非正規労働者になるな
戦前に逆戻り
226名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:47:16.23 ID:MtrhB+SN0
だからあてもなく東京に出た非正規の人たちは
親元に帰って地元で介護職とかしろって素直に。

共働きなら手取りで30万以上稼げるだろ。
親と同居ならそれだけあれば余裕で暮らせるし。

で子どもの教育に力を入れて将来性社員か
起業できる大人になれるよう育てりゃ良い。

努力もなしに東京でて非正規になってあーだコーダ言っても
先の展開がないぞ。
227名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:48:01.52 ID:Ku7Xz/91P
【都知事選】 小泉ショック拡大…「反舛添」に火がついた自民党内の空気 除名された候補者 負ければ政権に痛手だ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389953477/
【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/
【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/
【都知事選】連合東京(会長は東電労組出身)は舛添要一を支持
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390222893/
【赤旗】 政党助成金と立法事務費で借金返済 舛添氏に政党助成法違反の疑い 【東京都知事選】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390291117/
【悲報】 都知事選候補の舛添氏に金銭スキャンダルが発覚
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390294805/
228名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:49:26.21 ID:frO8301f0
>>213
高度成長期と現在とでは人口構成が違いすぎる
もう、今の日本は無理や無茶は出来ないんだよ
人をないがしろにしても、いくらでも代わりがいるような環境ではなくなる

それに落ちた人間が落ちたままでは、かえって社会不安になるだろ
食えないんだから
何でもかんでも無条件に引き上げる必要は無いが、競争条件の公平さは守らなくてはならない
競争条件の差を放置して、格差を固定するような仕組みはやめるべきなんだよ
229名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:49:31.70 ID:X9Mw6SoZ0
派遣社員そのものを無くせよな〜
230名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:50:05.98 ID:qweyfBhf0
自民党推薦候補  →舛添(自民党から除名される)
自民党幹事長   →石破(自民党離党歴あり)
自民東京都連会長→石原伸びテル(平成の明智光秀)

悪い事言わんから、田母神に投票しておけよ
真の愛国者なら
231名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:50:48.66 ID:bMu43k450
>>161
もともと渡り職工という短期雇用の労働者ばかりだったのが、
日露戦争以後に、大企業が一定の労働者を長期雇用・生活保障してエリート教育始めたのが正社員の始まり
「生活給」という観念を無視して安易に同一賃金にしたら、正社員というシステムが崩壊して明治以前に逆戻りだよ
232名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:51:02.11 ID:NECC7RX2P
首相までやったのに無実績のやつに
なにも期待することはない
233名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:52:44.65 ID:kH9soz0c0
佐川1億円ワイロで愛人マンションを購入した人はいやだ
234名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:52:57.33 ID:oKmoKGmfP
派遣は企業側からはたくさん金出てんじゃないの?
社員の下っ端よりずっと金かかるよ。
ただ間で搾取してる奴がいるだろうけど。
235名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:53:05.13 ID:dKUxsBkl0
またアホの派遣を釣ろうと必死だなw
お殿様も相当なワルですなぁ
236名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:54:20.15 ID:MtrhB+SN0
>>228
夜学の看護師養成学校行ってみろ
年取ったおっさんおばさんが大勢学んでる。

努力する奴は今の時代でもきちんと復活するのよ。
それに格差の固定なんかひとっつもされてない、
自分で動けばいくらでもやり直せるし復活できる。

動かないのは非正規に甘んじてる人だけ
それをどうこうして引き上げてもどうしょうもないよ。
努力して上がった人間が不安になり、努力そのものが無意味になる。

今必要なのは、惰性で生きてる人間に引導を渡して地方に放逐すること
地方は疲弊してるよ。 早く帰って来い。
237名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:54:38.92 ID:MDNVT9ELP
庶民でも、ろくろ回して一億円が無利子で借りられるようになるのか
胸熱だな
238名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:54:40.30 ID:KRY173OW0
できもしないことを言うな
239名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:55:56.63 ID:XWKr03cm0
>>1
細川は、どうしてこうも馬鹿なんだ?

そんなことをしたら、何とか派遣で食っている人間が首を切られて生きていけなくなるぞ。

生活保護費の負担が増えたり、犯罪が増加することが目に見えている。
240名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:56:40.50 ID:kg+V1ZGB0
ヘイヘイ

ネトサポ&ネトウヨ

マジビビってるw
241名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:57:37.42 ID:dKUxsBkl0
>>238
派遣を正社員の待遇にするとは言ってない
だったりしてw
242名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:58:12.40 ID:6ECFXfwQ0
橋下の維新はっさくみたいな事を言い出しやがった
243名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:59:35.43 ID:+nitfspc0
社会主義は破たんしたということがまだわかってないのか。
244名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:00:24.92 ID:anRBlnn90
もし同一労働同一賃金が義務化されたら
オレが雇用主なら派遣の首切って
能力も責任感もある新卒を代わりに入れるわ。
245名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:01:22.80 ID:xkvbfChu0
同一労働同一賃金は知らんが、最低時給アップぐらいは東京都の裁量でできるんじゃね
246名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:02:56.06 ID:9LYe1vPL0
誰が糸引いてんのさ?
あの選挙から4年たてば、あほな国民も
同じ手口に再度ひっかるとでも思ったの?
247名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:03:01.27 ID:F5aVsio20
>>1
残念ながら正規にも派遣にもピンからキリがある。
「同一労働同一賃金」?自己評価高い層には通じないよ。
社内でストレス発散してる自由な層の待遇を下げて、ストレスを与えられている層の
待遇を厚遇にすれば解決だよ。
248名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:03:12.52 ID:58ZrszI30
>>234
この手の浮ついたその場限りの話をする人達って、そういった明確な事実があるのに何故か実現への
具体的な方策には触れないんだよね。どういった方法で搾取を止めるかを説明すべきなのに。
そもそも都知事選で公約の目玉にするような内容ではないし、佐川からの裏金追求されて逃げたような
人は信じられんわ。
249名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:04:18.36 ID:JZ0KfvC60
じゃー、正社員という身分自体がいらないんじゃないの?
250名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:04:25.88 ID:e5dq86Z/0
まるで国政選挙の公約だな、都知事選なのに。
国政並みの公約が通るなら地方にも投票させろよ。
251名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:05:19.52 ID:LrU4PrfoP
>>246
汚沢じゃないの?
252名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:05:58.40 ID:cDT59e+e0
元祖ルーピー?
253名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:06:43.57 ID:fcmH6eCz0
うそです(^ ^)
254名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:08:05.18 ID:YCZ4dtcVO
この公約、有権者の大半な正社員や経営層の支持を得られると思ってんのか?
255名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:08:53.28 ID:pl/iCLO50
同一労働ではないから賃金が違うのだけれど

そもそも通常は、派遣社員のほうが手取りが多いはず
256名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:09:13.33 ID:frO8301f0
>>236
日本は共産主義国家じゃないんだから、人をあちらからこちらへ移動させて
お前は故郷へ帰れなんて言えないんだよ

それに、時間は皆等しく平等で、非正規は正社員と同様に同じ時間を拘束されてるんだぞ
非正規と言うだけで賃金に差があるのに
非正規にばかり努力を求めるのは、無理筋だと思わないのか

努力していないと見放してしまった層が、ゆくゆくは社会全体の負担になるなんてことは避けるべきなんだよ
257名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:09:14.26 ID:bRu0tJJe0
格差を無くすとは言ったが、待遇改善するなんて一言も言っていないw
258名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:11:50.87 ID:3mFxkU3ZO
熊本の殿様はどのような革命をされるのですか?
259名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:12:57.75 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
260名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:13:30.37 ID:w7hM03Ub0
>>249
民間企業は既に気付いてて自主的な廃止に向かってる
役所の中も同じ方向になり始めてる
261名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:13:44.98 ID:pl/iCLO50
派遣社員という形態があるから、雇用が生まれているという側面もある

待遇?

派遣社員→仕事だけしていればいいので楽
正社員→何から何まで、そしてすべての責任を負う

住み分けできていると思うのだけれど
262名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:14:13.65 ID:tqLDHzmh0
>>1
本当にこの人はボケてるな…
263名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:14:29.54 ID:RJF+3PhSP
>>259
2009年に「時給が1000円になる!」と思って入れちゃった人でも気づくだろ
264名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:14:43.66 ID:urfG45LW0
よかったなー派遣社員

正社員の給料が下がってお前らと一緒になるってよw
265名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:14:54.12 ID:Wn5MdC6hQ
都知事選に出る奴が何を言ってんだ?
266名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:15:48.23 ID:fa/PPGP00
まるで総理大臣気分だな
267名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:16:19.52 ID:FhdsyrbkI
契約社員の方が給料いいんだが…
268名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:16:51.17 ID:gq270faa0
じゃあ労働しなそうな都知事は報酬なしでよかろう。
269名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:17:33.70 ID:9JV1di0Z0
細川個人が言い出した公約じゃなく、日本新党関係者その他沢山のブレーンが
知恵を絞った結果出来たわけだが・・w
具体的にどう実行するのかね?都独自に罰則付きで最低賃金を定めるのか?
JRですら嘱託や臨時雇いが沢山居るし、都内のサービス業は殆ど非正規が
支えている。その待遇を改善するのはいいが、金は誰が出すの?
原発にしても、都は隣県の原発から電気を供給してもらっている立場だ。
その原発を全てなくせと言うだけなら猿でも出来るが、新潟の原発をはじめ
電力供給先は都だけではない。
オリンピックの件にしても、一都市開催の原則で東京が勝ち取ったんだから
今更東北に競技を分散開催など正気の沙汰とは思えない。

オリンピックの件だけでも、当選したら都政は大混乱に陥るよ。有力選手は
こぞって出場を辞退することになる。放映権やチケット収入は激減するから
IOCは激怒するよ。今後日本がオリンピックを誘致するのは不可能になるだろう。
国際的信用は地に落ちる。それでも都民は細川に投票するの?www
270名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:17:54.24 ID:H4QOGW2uO
>>261
派遣の方が働いているよ
正規は解雇されないから定時退社に有給使い放題
連続1ヶ月休むやつも普通にいる
でも席がなくならない不思議
271名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:18:16.96 ID:kg+V1ZGB0
>>245
条例で待遇格差を無くすことを義務づけることは出来るだろうね
272名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:18:27.63 ID:iY/cGT2J0
日本橋とかマジどうでもいいから
273名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:19:02.91 ID:wDVwlQQ60
>>1
わっしょい♪わっしょい♪
274名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:21:54.36 ID:MtrhB+SN0
>>256
非正規社員が将来社会全体の負担になる?

ならんってw
無年金で生保になって生保が増え過ぎて、生保が立ち行かなくなれば
施設に収容するだけだし。 
その施設の待遇もそのときの社会が許す範囲内で運営されるから
負担になるわけがない。

その施設で働く人の雇用創出にもなるな。

お前も悪平等の社会を求めるより
次世代の人材育成のことを一番に考えろって
275名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:22:12.54 ID:5u49YndfO
>>271
企業の本社を東京都から移したら罰則にも問われないね
企業の東京からの逃避が続出するね
そうなると都内の雇用も減って就職率も下落
無いと言い切れるかい?
276名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:23:48.30 ID:fa/PPGP00
>>269
工事の承認拒否すればオリンピック中止や縮小は簡単にできる。
青島にも出来た。
派遣なんたらは企業がきめること。そんな権限は都知事にない。
277名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:23:56.02 ID:ER6Ty3E+0
民主党のマニフェスト詐欺戦術みたいになってきたな
実現しないと分かってるくせに何故か投票するバカが一定数いるから
こういうのは無くならないんだろうなあ

こんな空約束を積み上げていったら、かえって短命で終わっちゃうけど
今回はオリンピックがあるから都民をバカにして終わる話じゃない
278名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:24:06.28 ID:iY/cGT2J0
公示数時間前に公約だすとか人として最低なやり口
279名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:24:09.88 ID:nhDoFgy50
で、細川元首相の収賄容疑はどうなったんです?
280名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:25:27.51 ID:WClXfO670
>>275
逃げる云々の前に、企業側に同一労働同一賃金にすることによるデメリットがあるのかと。
281名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:25:40.39 ID:hL7V08tVP
例えば、大手自動車メーカー。
普通に高卒で正社員になって工場で働いているのと、派遣社員とは、その時
は確かに同じ仕事をしている。

しかし、正社員は、数年のうちには、海外の工場に指導員として飛ぶ。
日本に帰ってこれるのはいつのことか・・・・。

派遣は気に入らなければやめれる。

同じ賃金なの?
282名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:25:55.13 ID:kg+V1ZGB0
>>275
・東京から離れるのはいうほど簡単じゃない
・そもそも地方の雇用環境は悪いので、全体としては平均化する
・どのみち東京のカネは地方に横流しされている(by自民党
283名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:26:16.58 ID:3FQP+GGf0
さすが鳩山由紀夫の師匠だ。わらたよ。
284名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:26:30.37 ID:iY/cGT2J0
奥さんが立候補するんでしょ
285名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:21.94 ID:3LXRKXWO0
女性の派遣は賛成だけど男性の派遣が始まってからおかしくなった
年俸制が諸悪の根元
286名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:44.47 ID:WClXfO670
>>281
正社員だって辞められるわけだが・・・。
287名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:51.70 ID:Tp99rEWB0
民主党に投票した馬鹿達がまた引っかかるのだろうねえw
288名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:55.18 ID:qCPdwWBk0
同一労働同一賃金なら途上国と同じ賃金でいいんだな?
289名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:28:13.01 ID:MtrhB+SN0
>>280
人件費は大幅に下げられるからその面ではメリットがあるだろうけど。

生産性は大幅に落ちるだろうな。 そこがデメリットだろうけど
同一賃金を歌いながら一部の社員に
アメをちらつかせるだろうから生産性も確保されるだろうね。

結局企業側にしかメリットがない制度w
290名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:28:15.09 ID:8uytYEj70
民主が政権取る前なら有効だったかもしれんけどね・・。最低時給1000円すら実現するのが
不可能とわかった今はもうこんなの妄言としか思えない
291名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:28:50.21 ID:nq1Qlao/0
民主党が並べてた公約の匂いしかしないw

「待遇の格差を失くす・・・そうでしたっけ?ウフフ」
292名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:29:42.53 ID:kg+V1ZGB0
>>280
細川は労働者票を獲りにいってるってことすらわからないとか。。。
293名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:29:56.14 ID:4tgmfs3nO
都知事がどうやってこんなの実現するんだよ
294名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:03.34 ID:DfeK0WLO0
>>280
そもそも報酬を決めるのは企業の権限。
最低賃金程度ならともかく、それ以上は国がいちいち意見することじゃない。
ましてや今回は都知事選挙。意味不明過ぎる。
295名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:08.57 ID:iY/cGT2J0
東京独立?それなら入れてもいい
296名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:24.13 ID:55/8JEwQ0
小泉が非正規を生み出したのに
今更格差を無くすとか言われても信じられんよ
どうせ正社員の待遇を貶す方向でやるんだろ
297名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:37.29 ID:+2hj4KrkO
東京都知事って国政レベル、というか独裁者レベルでいろんなことができるんだね。
298名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:37.46 ID:WClXfO670
>>289
生産性ってのは投入するコストによって決まるのだから、
人件費は下がるが生産性も下がるってのは理屈としておかしい。
299名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:30:57.99 ID:Ekob0Kh00
>>247
そのストレスの定義が問題だな。
今だっておっさんは責任があってストレスが多いってことで厚遇になってるんだわ。
それじゃー若い子育て世代はきつかろーということでなるべく平たくしようとしてるのに
ストレス基準を蒸しかえりたら元の木阿弥だと思うぞ。
300名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:31:44.68 ID:CsiLaTaQ0
派遣元がピンはねするシステムなんだから
同じ給料にするならピンはねのぶん派遣のコストが高くなるぞ
高くて責任のない社員、企業は使いますか?
301名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:32:51.86 ID:aZweaiM70
昼に霞が関虎ノ門でこれやってたなw
なんか9条の変な人と同じニオイがするねってすれ違ったOLが喋ってたw
302名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:32:55.49 ID:WClXfO670
>>294
同じ労働に対しては同じ賃金を払えと言っているだけのことであって、
単価そのものを決めるのは企業。
303名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:33:23.38 ID:5u49YndfO
>>280
じゃあ素直に正社員に対して「あなたたちの給料減ります」と細川バカ殿は言わないとフェアじゃないね
下から上にあげるなんて有り得ないから、現実的には正社員の給料の水準を下げるしか同一労働同一賃金なんかできない

消費税が上がることにワーワー言ってる人いるけど、これの方がよほど生活に響くんじゃないかね
304名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:33:55.12 ID:m90ffW9v0
常識的に考えて正社員の給料減らす方向で間違い無いよね?
さすが元祖ルーピー
最低賃金1000円よりも強力だわwww
305名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:34:28.14 ID:pi318ZPv0
同一賃金同一労働って条例レベルでできることなのか
306名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:34:49.93 ID:pdBBp/TV0
 
 
 
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )


佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )


佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )


佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )


佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
佐川急便不正1億円献金でドタキャンしウヤムヤにした、  反原発反五輪反日バカサヨジジイ細川 ( 怒り )
 
 
 
307名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:05.72 ID:yvCs31XU0
さすが頭おかしいw
308名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:17.98 ID:WClXfO670
>>303
同一労働同一賃金ってのは給与が上がるとか下がるといった話では無い。
同じ労働には同じ金を払えというだけのこと。
下がるかどうかは人による。
正社員だから下がるというわけでも無いし、上がるというわけでも無い。
309名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:21.96 ID:frO8301f0
>>274
施設に収容・・・
お前は一体どこの国に住んでるつもりなんだ

それに、生活保護を出す金すら無くなって、施設に収容しなければならないような未来に
この国をもっていって、それでいいとでも?
負担になる訳がないとか、そんな訳がないだろ
310名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:23.51 ID:+xi6hszkO
派遣より遥かに酷い待遇のワープア正社員がゴロゴロいるのに何故無視するんだよ
派遣なんざ二の次でいいんだよ
派遣以下の労働者の事をまず考えろ

まあ支持するけどな
消去法で
311名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:41.46 ID:82HDRSUe0
この世代黙らせないと若いのに未来はないのが分かった。
細川はワンピースが6ケタ万円するのが載ってる雑誌でちやほやされて
満足してれば良かったのに。
312名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:11.30 ID:iY/cGT2J0
公約で遊ぶな
313名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:16.72 ID:3FQP+GGf0
また東京都知事の仕事とは違う事を主張してんのか、この
バカ殿は。
314名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:32.43 ID:iVlO0R4k0
>>1
民主党の詐欺フェスト臭がプンプンwww
315名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:37.42 ID:fBjQ3fW70
細川氏が知事をやめた時に熊本県民が大喜びしたり、
総理大臣までした国会議員がやめたというのに、後継
者が出なかった理由が他府県の人にもわかってもらえ
たと思う。
316名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:43.05 ID:pi318ZPv0
民主党時代に言われたことと一緒で「財源は?」って言うしかない
317名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:37:02.91 ID:PUU5HnHI0
なんか、言ってる政策全部、国の管轄じゃね?
318名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:38:58.05 ID:+xi6hszkO
>>316
財源なんかいるのか?
経営者側の問題なのに
319名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:39:10.84 ID:iY/cGT2J0
災害時一番ヤバそうなのがこいつ
平民が何人死んでも無感覚だろうな
ロマノフ王朝臭いがプンプンだ
こういう連中は処刑されるべきだ
320名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:39:20.84 ID:5u49YndfO
>>308
いや、現実的に下げるしか同一労働同一賃金にできない
それをやりたいなら細川バカ殿は正社員の層に「あなたたちの給料水準は下がる」と言わないといけない
言わないのはただの誤魔化しだ。
321名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:39:26.82 ID:tMWs2j0o0
やれるならやってほしいが都知事にそんな権限あるかが謎だな
322名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:39:53.92 ID:MtrhB+SN0
>>309
国は最低限度の生活を提供する義務があるから
無年金者を施設に集めて面倒見るのは当然だろ?

面倒の見方が生活保護から施設保護に変わるだけでさ。

何をお前は言ってるの?
共産主義革命でも日本で起こしたいのか?w
323名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:40:06.94 ID:rGZfm2N+0
正社員の票を失った
お人よし
324名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:40:44.70 ID:+EOljovc0
対案を出さずに何でも反対は、左の得意技。
325名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:41:34.71 ID:3FQP+GGf0
細川一族が私財を供出すれば良いじゃない。
清廉潔白とはそういう事だよ。

できないでしょ。細川護熙も鳩山由紀夫も。
326名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:41:49.20 ID:OuPnHRJ10
安い方に合わせるんですよね?知ってます。

本当くそ
327名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:42:25.08 ID:GhPtom5e0
た、たもがみはねぇよ・・・(震え声)
328名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:42:34.94 ID:55/8JEwQ0
>>300
使うよ
年金も退職金も責任を持たなくていい人材だしね
329名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:02.89 ID:m90ffW9v0
>>316
てか何で上がること期待してんだ?
330名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:03.50 ID:OiRhr8pb0
雇用特区で正社員も非正規も 全部非正規待遇にして格差をなくすってことかよ?
細川って新自由主義だったんだな
331名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:03.98 ID:kg+V1ZGB0
賃金の話しかしてないヤツは低脳
332名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:20.45 ID:iY/cGT2J0
小沢から資金提供の話が出たが幾らもらうの
333名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:30.67 ID:NmB+YrCmP
もうミンス的な手法は時代遅れ
知事になったら出来る事だけ言えよ

これで当選するようなら
都民は白痴だな
334名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:46.93 ID:8fRNINXP0
そんなことしたら全員派遣社員になるなw
335名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:04.53 ID:muNTrEaH0
はい、正社員の給料を下げます。(`・ω・´)キリッ
336名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:17.45 ID:z7xVgzxlO
都知事のすることじゃねーよ
337名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:43.26 ID:ILLGmXgt0
できもしないこと言って票稼ぎか
338名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:49.64 ID:33YFDKt30
最も悪質なのはどれ?

A 徳州会から5000万の借金
B 佐川から1億の借金
C 国民から2億5000万の横領
339名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:57.12 ID:3FQP+GGf0
共産主義社会の実現を目指します(キリッ
340名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:45:26.99 ID:WClXfO670
>>320
日本の企業の場合、年齢、勤続年数で給与に影響するケースがままある。
なので、同じ仕事をしている正社員間であっても給与に差がついていたりもする。
こういうケースであれば、多く貰っている人間は給与が下がるし、少ない奴は給与が上がる方向で是正されることになるだろう。
なので、上がる、下がる、ってのは人による。
341名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:45:28.38 ID:iY/cGT2J0
派遣増やしたのは小泉だろw
342名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:45:28.55 ID:OiRhr8pb0
細川も財界の犬だったのかよ これって全部非正規にしてしまえば 格差なくなるって理屈なんだろ?
343名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:45:37.61 ID:+xi6hszkO
最低賃金1000円




って言えばいいだけの話だろとも思う
344名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:46:19.69 ID:3a/0gUIF0
1億円問題なんか屁とも思ってないんだろうな
345名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:47:16.86 ID:zCt3FCu10
同一労働同一賃金って、定期昇給や能力給も否定するってことになるのよね
同じことやってる新人社員とこの道30年のベテランで差をつけないってことでしょ?

電労の関係で舛添押し決めた連合への意趣返しかな
346名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:47:17.35 ID:9pu6kFYf0
都知事にそんなこと出来る?
347名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:47:24.12 ID:pdBBp/TV0
 
 
 
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )


猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
猪瀬を5千万円で辞任させたくせに、  1億円不正献金でドタキャンしたのに立候補した細川を叩かないマスゴミ ( 怒り )
 
 
 
348名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:47:30.88 ID:+o+UK+k6P
原発とか賃金とか国政マターの政策を言うのは、
もしかして維新と同じように地方分権政党の立脚をねらってんのかもな。
349名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:47:53.02 ID:smh8i8BfP
都知事戦!今こそ真の人材を!
一番の適任は、田母神氏が一番今の安倍政権に近い思想の持ち主だし東京のリーダーにも相応しい人材だろう!

日経5000人アンケートに結果↓
田母神俊雄氏:75.64% 舛添要一氏:9.93% 細川護煕氏:6.17% 宇都宮健児氏:3.33% ドクター・中松氏:1.09% 関心なし:1.95% その他:1.88%
朝鮮TV NHKを筆頭にほとんどのマスコミで田母神ネガキャンに必死な件wwwマスコミはどうしても田母神氏に当選されるのは嫌らしい、何故か?
マスコミ=売国、朝鮮主義なので答えは簡単ですね!!www

間違って左翼民主朝鮮推しを当選させてしまったら!!
あわよくばオリンピックを辞退させる!若しくは韓国と完全共同開催を提案!とか左翼民主朝鮮が言ってくるぞ!!

左翼、民主党、共産党、朝鮮人推し=売国!細川、宇都宮はもうそのまんま朝鮮人・・・最悪問題外!
今やたら売国マスコミが必死にキャンペーンしてるのは民主推しの細川!

超危険人物細川とは↓
《!朝日新聞出身!》
党暦 無所属→自由民主党→日本新党→新進党→フロム・ファイブ→民政党→民主党
首相やめた理由は「佐川ワイロ献金」www 完全にオワコンwww
民主が挙って推薦!!これで完全に知れてるw

自民がなくなく公明党の押され推薦にしてしまった舛添も外国人参政権賛成(在日朝鮮人も投票権を与えろって事)派!こいつも朝鮮主義注意!
こいつの前に田母神氏立候補がわかっていれば自民は100%田母神氏を推薦していた、、、

気をつけてね!皆さん!左翼民主朝鮮人に騙されないように!! そしてこの事実を拡散してください!!
↓↓閲覧&拡散↓↓
http://s2.gazo.cc/up/18750.jpg
350名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:48:34.37 ID:OiRhr8pb0
やるんなら派遣労働自由化の廃止を訴えればいいだけなのに
同一賃金にするってことは労働者全体の所得を下げて同一にするってことだろ
351名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:49:13.09 ID:WOr9eZ6h0
もう騙されないよ
352名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:49:16.14 ID:frO8301f0
>>322
お前はその自分のレスを100回読んだ上で
共産主義をググってこい
それで理解できないなら、もうどうしようもないな
353名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:49:27.64 ID:8EWNlvGe0
同一労働同一賃金というのは、元々違う社会階級であるにもかかわらず、
単に同じ仕事をしているというだけで、同じ賃金しか支払われないということだろ。
これはさすがに受け入れられることではないよね。
元々別の次元にいるのに、同じ扱いを受けるのは、とても容認されないだろう。
354名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:50:18.83 ID:sZlBXcVPO
言う事が一々、知事の仕事じゃなくて、国会議員の仕事なんだよな。
355名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:50:35.34 ID:LmBGWamJ0
いい事じゃない。労働格差を無くして純粋に能力主義にしようって事だろ
正社員ってだけで全然働かない奴よりかはバリバリ働く派遣の方が給料もらうべきだろ
356名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:50:45.81 ID:aebMoy6g0
どうせなら最低賃金3千円とか行けばよかったのに
357名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:50:57.09 ID:9cauMeYH0
糞アカかよw
358名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:51:15.04 ID:wUE9LZfSO
>>316
アホ。
また、騙されるつもりか?
何故、
【正社員に合わせて派遣社員の待遇を引き上げる】
と思ってんの?
参謀に小泉が就いてるんだから、
【正社員、派遣社員ともに法定で確約するのは月額20万円以上】
とかをやる可能性を考えないの?
これやられたら、日本の労働者のほとんどはいくら働こうが、年収240万円だよ。
財源なんて欠片もいらないよ、これには。
359名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:52:55.32 ID:aJKJYqLh0
よく分からないんだけど、東京都って日本から独立するの?
360名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:52:55.98 ID:ASi4tQjK0
>>1
じゃあまず小泉の賃金を見直さないとなwww
361名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:53:16.60 ID:Ght+UVxY0
まだこいつは都知事選と国政選挙の区別が付いてないのか
はよ認知症検査受けろよ
362名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:53:23.58 ID:P8dWWnxd0
日本橋の高速道路撤去って、不可能じゃないか?
小泉が総理大臣の時も確かあったけど、あの後再開発が進んで
今あの周辺は結構新築、改修含め大きく様変わりしつつある

細川よりも小泉の案だろうけど、小泉自身もうあの辺携わってないのか
もしくは三井財閥の肝いりなのか・・・・
363名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:53:41.90 ID:jfO+gswNO
>>358
非正規は乗るなこれ
今より収入増えるんだから
すでに選挙は公務員正社員vs非正規ナマポ無職の政争だよ
364名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:54:18.37 ID:5u49YndfO
>>340
だから、それをするためならあなたの理屈なら長年会社で頑張って若手より給料もらってる人のぶんが減るんだろ?

あなたのレスはそれを認めてる事になるわけだ

だから言ってるんだよ

細川バカ殿はそれをやりたいなら、今までもらってた人に素直に「あなたたちの給料は減ります」と言わなければならない

何故なら、細川バカ殿に投票するという事は=その人たちの給料が減ることに賛同するという事なんだから

上がる層は文句言わないだろうよ(笑)当たり前だよ給料が上がるんなら(笑)

ただ下がる層に向かっては細川バカ殿は「あなたたちの給料は減りますよ」とキチンと言わないと
政策にはなんでも光と陰がある。その陰に向かって誤魔化さずにキチンと言えよ。と俺は言ってるんだよ
365名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:54:29.80 ID:DfeK0WLO0
>>302
会社への貢献度、本人の将来性、そういうのも鑑みての給料システムなんだよ。
誰にいくら払うかなんて、会社が決めること。
366名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:55:27.16 ID:9NaTq3/90
え?

つまり。。。
全員派遣社員に格下げ?
367名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:55:49.60 ID:PHNknWRC0
かつて原発推進して、
格差社会を作ったとされる小泉純一郎と記者会見して
公約がこれかw
.








舛添って、

※厚生労働大臣の時、薬事法規則を改悪して、医薬品のネット通販を禁止することやって、後に最高裁から違憲判決くらってるよね・・・
       
⇒大臣が、最高裁から違憲判決くらうって、まずないことなのにね。こんな舛添の、どこが優秀?無能じゃない? 行政の首長の能力ないよね?


※大臣退任時の記者会見で、年金記録問題は、自分があと2年大臣やってたら解決できた、なんて、無責任な発言してるし・・・

⇒社会保障審議会のpdf読めば、あの当時の大臣だった舛添が退任時にこんな発言できるほど年金記録問題は単純じゃないって分かるはずなのに、こんな発言できるって無責任だよね?            


こんな、違憲判決くらった無能で、また、無責任な発言してるような舛添の、どこが、都知事に適任と言えるの? 舛添本人は、この重大な疑問に答えられるの?









.
369名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:56:11.13 ID:MBZ+JYb40
東京都知事選(23日告示、2月9日投開票)に出馬表明した細川護煕元首相(76)が
「東京佐川急便からの1億円借り入れ」「五輪辞退発言」「迷惑な応援団」という三重苦の直撃を受けている。
「脱原発」で一致する小泉純一郎元首相の支援効果もイマイチで
最新の世論調査では舛添要一元厚労相(65)に大きくリードされているのだ。
専門家からは「細川氏は3位以下の可能性もある」との声も出始めた。

舛添 40%
細川 16%
宇都宮 15%
田母神 6%

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20140121/plt1401211528004-n1.htm


ネットアンケートでは83%のダントツであった田母神氏
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20140118/plt1401181451004-p2.jpg
370名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:56:52.51 ID:HI+S75Sb0
細川のボンボンは知らないらしいが
給料てのはキツイ仕事ほど安いもんなんだよw
371名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:57:18.75 ID:OiRhr8pb0
>>355
その成果主義って国が定めるものはなんもないんだから
正規をなくして 結局全部非正規にしてしまうって考えじゃん 全体の労働者の賃金を下げるから同一賃金ってことだろ
372名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:57:31.10 ID:rOOl0cD+0
撤去の検討wwwwwwwwwwwwww


もう全部、〇〇の検討って公約にしてろよw
373名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:57:34.99 ID:+2hj4KrkO
製造業派遣を解禁した小泉に担がれた男が何を言ってるのやらww

それはさておき、その場合は派遣も正社員と同じ責任を負う仕事をするのですか?
374名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:57:42.62 ID:ikZpHVhu0
おいおい
底辺弱者のネトウヨこそ細川を支持すべきだろ
なんで弱者をいじめる安倍自民党を支持するの?ドMなの?
375名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:58:09.78 ID:aZ8rXvGP0
>1
ハイハイ
ミンス党の公約で・何・度・も・き・き・ま・し・た
376名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:58:48.78 ID:MtrhB+SN0
>>352
本当にどうしょうもない奴はお前だってw

きっとお前はいい奴でお勉強もできそうだけど
馬鹿だよ。

俺の立ち居地分かってる?
労働者保護一辺倒だぞ?

社会不安を煽って社会転覆を狙う奴らを許せんだけ。
良く俺の文章を読め。
377名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:59:27.59 ID:3mFxkU3ZO
殿!ご乱こう
378名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:59:51.19 ID:5u49YndfO
だいたい討論からも逃げ回ってるようなヘタレが政治家なんかなるなよ。と
379名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:59:58.36 ID:OiRhr8pb0
>国家戦略特区の活用や、正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。

やっばりバックに小泉がついている小泉ケケ中推薦の新自由主義
380名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:18.42 ID:XtwEt61p0
これが元祖ルーピーなのか・・
凄まじい破壊力だ
381名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:38.32 ID:WClXfO670
>>364
分配できる人件費の上限が決まっている以上、同一労働同一賃金にすれば、
年齢、勤続年数で給与を貰っている人の収入が減るのは当たり前。
どの候補に投票すれば自分にメリットがあるかってのは自分で考えることだと思うのだが・・。

>>365
企業にとっては合理的なシステムなのだから乗ってくると思うよ。
382名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:55.95 ID:n9HRHztV0
正社員と派遣社員云々は、都知事が同行できる話じゃないよな。
383名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:00:55.89 ID:wg0pSlPV0
>>294
>>302
同一労働同一賃金の同一の基準や労働条件は
産別・職業別・地域労組が企業・業界団体と交渉して決めるモノ
職域事に統一労組協約を結びそれが労基法の上位互換になる
384名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:29.90 ID:sEz/OXWE0
こういうのにつられるバカが出てくると思ってるのかねえ
民主政権の前ならまだしも
385名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:34.56 ID:p2AyTQkg0
単純作業する派遣と、それを管理、高度な仕事をする正社員の待遇が同じに出来る筈ないだろ

細川は一回、民間企業に就職して、現実を見てみろ
386名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:01:42.40 ID:Q0/t25Qj0
この辺が理想主義過ぎるな。
原発については主張していったらいいけどこれは解雇規制緩和をしなければそれは無理でしょ。
大体公務員自体も非正規がいるんだから大企業でも一部の企業ならともかくだけどね。
387名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:03.42 ID:sjWa7Eca0
>>1
そのために早く老害に退場してもらわないと
388名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:04.77 ID:z2CoSQm50
正社員と派遣社員の待遇格差があるのは当然だし、何も問題じゃない。
問題は一度派遣を渡り歩くようになったらなかなか正社員として採用されない点。

結論、新卒至上主義こそ最大の悪。これをやめさせろ!
389名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:08.17 ID:xNmAYXX40
いや待機児童については知事は口出しできんだろ
ありゃ区長権限だ
390名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:16.99 ID:+1//ECu50
原発反対じゃ相手にされないので考えたんだな
でもだよ、細川の訴えている相手はほとんど選挙に行かない。
391名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:46.35 ID:OiRhr8pb0
>国家戦略特区の活用や、正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす

おい!これで読めたぞ 脱原発以外は新自由主義を進めたいから
共産党宇都宮と1本化できないんだよ

細川は新自由主義者だったんだよ!
392名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:02:55.02 ID:ikZpHVhu0
同一労働同一賃金なんて当たり前じゃん
同じ仕事しかしてないのに、勤続年数や年齢だけで昇給するシステムがおかしいんだよ
やってる仕事が同じであれば、20年経とうが30年経とうが給料は1円も上がらん、それが当たり前
393名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:18.08 ID:wUE9LZfSO
>>363
乗ればいいんじゃない?
ただし、月額20万円は俺が勝手に設定した金額だからな。
最低賃金って規定があるんだから乗る奴が多ければ一気にそこまで下げるよ。
で、東京都だけ雇用のブラックホールになる。
394名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:29.26 ID:JRxvLTi/0
都知事・・・?

都知事にそんな権限があるんだろうか・・・
395名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:48.85 ID:yDFIcBAr0
能力給で差をつけるから無駄
396名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:49.03 ID:FTuVNevF0
東北オリンピックなんて泊まる施設どうすんだよ
397名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:03:52.43 ID:DfeK0WLO0
>>376
言っても無駄だよ。
ID:frO8301f0みたいな奴は 派遣=被害者 って発想。
本人の努力の無さとか怠け体質とか全く考えない。
逆に俺らが正社員やってて良い給料貰うために、どんだけ頑張ったかも知らない。
知らないというより分からないんだろう。今まで頑張ったことがない奴だから。
398名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:04:09.19 ID:ojU/7fcf0
細川に聞きたい
「サラリーマンの平均年収」と「カップヌードルの値段」
399名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:05:14.54 ID:lJo4Smu10
>>1
俺派遣だけど、こういうできもしない嘘を堂々と言うのはどうなんでしょうね?
こんな嘘が許されるんなら、俺は「派遣を年収5兆円にする!」とか嘘つくよ
400名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:05:17.36 ID:OiRhr8pb0
>>392
それで得するのは企業だけだろ またまた企業天国 安倍ケケ中政権と同じ新自由主義
401名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:05:39.52 ID:5u49YndfO
>>381
うん、だから正社員の皆さんやその家族はきっと細川バカ殿には入れないよ
細川バカ殿の陣営はそれが分かってるだろうから選挙中ほとんどこの事に触れることは無いだろうね

結局は派遣労働者の皆さんに飴を撒いてるだけの政策だからさ
派遣労働者の層を金でひっぱたいてるんだよ細川バカ殿は(笑)
402名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:05:46.06 ID:P8dWWnxd0
しかしあざとい。
派遣の賃金をうたうことで、共産の女が得た票をもってこうという魂胆だろ
脱原発+派遣を組み合わせることで、底辺の浮動票を狙ってるんだろうけど
本当に有権者を馬鹿にしすぎ

正社員と派遣社員の賃金を同じなんて絶対にできない
雇用契約自体そんなもの不可能

受かるためなら何したっていいのかね
そして、受かるためなら、党首討論でないとか何もしなくていいのかね
403名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:05:53.97 ID:oSM5oGKMO
民間→高から低に
都庁→低が高に
ただの思い付きだろ
404名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:06:23.15 ID:8dCZYmCS0
正社員で同じ仕事してるのに給料が違う学歴の格差も是正してくれよ
405名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:06:36.96 ID:Vj1ixdBV0
権力を背景に天下りしてなんにもしない高給取りのおっさんと
同一賃金にできるとおもう?
406名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:06:44.45 ID:ED5w5Hoy0
典型的なサヨだwww
407名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:07:18.76 ID:fznTyYba0
ダメだ!!
都知事と総理を勘違いしてる。ここまでボケてるのか。
408名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:07:30.65 ID:XKJ1+9GD0
それ小泉の顔見ながら言えるの?www
409名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:07:34.58 ID:Hp5gWfpM0
てことは年功序列賃金もやめなきゃねwww
連合が一番困ると思うよw
410名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:07:48.50 ID:WClXfO670
>>401
君は同一労働同一賃金ってのは不経済なシステムだと考えているの?
411名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:08:15.96 ID:P8+ZX/Z20
知事に何の権限があるの?
412名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:08:21.49 ID:7GDx7FzsO
なんかオカシイよな

都知事だぞ!?

総理大臣じゃないんだぞ
413名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:08:23.61 ID:U5H0qCS20
この人は何の選挙に出るつもりなのか
414名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:08:29.36 ID:ikZpHVhu0
>>400
んなこたーない
より多くの給料が欲しければ、より上の地位に就いてより多くの責任を負えばよいし、
給料はそこそこ、地位や責任もそこそこでいいのであれば、そういう選択肢もある
労働者の選択の幅が広がるのだよ
415名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:09:11.61 ID:R35fOHvnP
非正規労働者は絶対に自民党に入れてはいかんよ。

自分で自分の首絞めるようなもん。

非正規労働者は一致結束して自民党を倒さない限り待遇改善はないぜ。
416名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:09:49.74 ID:6aA7ySiw0
これって国会議員の仕事じゃね?
417名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:12.13 ID:eAd4bpH10
>>1
元総理とは思えないこと言ってるなw
明日の記者会見で、立候補を取り消すとか?
418名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:15.91 ID:aZ8rXvGP0
・原発廃止
               で、どうやって?
・格差をなくす
               で、どうやって?
419名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:39.00 ID:LNMXznlr0
こんなの現状無理なのは現場で賃金に携ってる人なら分かるような簡単な事なのにw
これ、無理矢理押し進めたらしわ寄せは派遣社員の人員削減にしかならないと思うがなー。
420名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:39.53 ID:/ORpBEmT0
選挙に必ず行くじじばば向けの政策が一番票がとれるよ
421名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:10:50.08 ID:iScxqBlh0
公務員の高待遇もなくせ!
422名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:11:29.18 ID:Pcr4Hbq60
同一労働同一賃金 → 社員と派遣の違いがなくなる →
 やっぱり社員と派遣が同じ賃金なのはおかしい → 派遣の賃金を下げる
 → はじめに戻る
423名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:01.00 ID:wg0pSlPV0
>>400
企業は御用組合じゃない労組を相手にしなきゃならなくなるんだよ
424名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:23.41 ID:R35fOHvnP
>>418
皆で知恵を出し合うんだよ。

トップは方向性を決めればいいんだ。
425名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:25.36 ID:P8dWWnxd0
>>422
そもそも同一労働ってなんだよって話なんだよw
426名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:29.94 ID:ikZpHVhu0
>>420
そういえばジジババ向けの政策がひとつもないな
むしろ「国に先んじて、社会保障改革を行う」って、これはジジババ切り捨ての政策だよなw
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:42.20 ID:DYzo6btIO
『責任』考慮しなかったら知事なんて派遣並みの給料でいいだろ。座ってるだけでも許される席なんだから。
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:12:55.24 ID:w8SPB1ahI
派遣会社のピンハネ分を東京都が補助するつもりなのか?www
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:13:18.36 ID:XtwEt61p0
ルーピーが統失型なら、コイツはバカ殿型か
ま、日本人が選んだんだから仕方ないけど
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:13:39.65 ID:OiRhr8pb0
>>414
その待遇基準なんか使う側が自由に設定できるだろ
がんばればがんばるほどってよ、がんばってやっと正社員並みの待遇を少数だけにしてしまえば
得するのは企業だけってことになるじゃん 結局賃金下げるのが目的だろ インチキがミエミエ
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:13:50.59 ID:sEz/OXWE0
>>413
都知事になった暁には日本から独立するとか言い出しそう
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:14:06.64 ID:aZ8rXvGP0
>>415
お前の喜びそうな公約を羅列して政権を取った民主党は
何かやったか?
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:14:17.10 ID:YSQGWDlY0
細川妄言語録:
:2期(8年)に及んだ細川熊本県知事編:

1.「九州新幹線は無駄な公共事業」と批判して、進捗を遅らせたA級戦犯。
→しかし九州新幹線開通の経済効果は約2兆5000億円に及んでいる。

はからずも細川さん自らが経済オンチ、経営センスが皆無だということを
九州全県の人々にに露呈してしまった。
(九州が国内観光の受け皿になり、九州各県の人々は、大きな経済的恩恵、交通、流通の利便性を獲得した)

2.「九州新幹線は無駄な公共事業」と言い放ち、自らは「熊本県をアートポリスとする」という??の構想を打ち上げて、
アートとは程遠い趣味の悪いハコモノ(県営住宅や県施設、モニュメント等)に多額の税金がつぎ込んだ。

→お殿様のお遊びにムダな多額の県税が使われた。(経済効果どころか経済損失のみをもたらした)
「アートポリス構想」より、お殿様が批判した「九州新幹線」のほうが県民にとっては100億倍まし。


:国政に転身後、政権を無責任にも政権を投げ出してからの 潜伏期:
(なんちゃって芸術家時代)

1.「永田町(政治)と関わることは今後一切ない」 と断言。
ところが....
→都知事に立候補し、永田町のど真ん中に関わろうとしている。

2.「オリンピックは返上すべき」と断言。   
→ 一回吐いた言葉は、もう飲み込めないのに....  by都民&国民

3. 「即時原発ゼロ!」と威勢よく出馬表明しておきながら、いつの間にか「階的に廃止」と主張がブレまくり。
→  .......理解不能 BY 都民&国民

結論: 二転三転する生来の妄言癖がある。さらに御年75歳というのは立派な老害。
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:14:58.56 ID:R35fOHvnP
>>428
派遣に対しては条例で規制をかけることは可能だ。

賃金は正社員の平均以上を支払わねばならない、とかね。
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:15:11.72 ID:5u49YndfO
>>410
いや?ただの事実を言ってるだけだよ
細川バカ殿は派遣労働者の皆さんの層からの得票に期待して飴を撒いてるんだと
その光に対する陰、正社員の皆さんの給料水準が下がる事には触れずに

それをやりたいなら、細川バカ殿は隠さずに政策の陰の部分を言いなさいと
「給料は下がります」とね
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:15:59.50 ID:jVYoxp8N0
こういう変な理想を追うと、かえって低所得者の首を絞めることになり兼ねんのだが。
企業は防衛するのが普通、法律が変わればその仕事を外部へ委託するだけ。
逆に契約社員その行き場が消滅するのが現実。
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:17.67 ID:iRvYl2cL0
速報 

●【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金不正返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)
http: //uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390287062/






.
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:24.64 ID:5JLRTFOO0
また非正規を騙すのかwそもそも衆院選に出ろよwww
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:32.16 ID:OiRhr8pb0
>>432
派遣勤務5年間努めれば正社員のチャンスがあったのに
自民になったら派遣期間拡大の方向だろ
440名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:40.73 ID:ZKFCB43R0
何で民主党とか細川とか革新系の政治家って出来もしないことを堂々と公約に掲げるのだろうか?
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:56.44 ID:R35fOHvnP
>>432
子ども手当、高校授業料無償化、高速道路無料化に向けた値下げ、など
目玉と言われた公約は実現、あるいはその途中がほとんど。

民主党はちゃんとやってたんだよ。
.








舛添って、

※厚生労働大臣の時、薬事法規則を改悪して、医薬品のネット通販を禁止することやって、後に最高裁から違憲判決くらってるよね・・・
       
⇒大臣が、最高裁から違憲判決くらうって、まずないことなのにね。こんな舛添の、どこが優秀?無能じゃない? 行政の首長の能力ないよね?


※大臣退任時の記者会見で、年金記録問題は、自分があと2年大臣やってたら解決できた、なんて、無責任な発言してるし・・・

⇒社会保障審議会のpdf読めば、あの当時の大臣だった舛添が退任時にこんな発言できるほど年金記録問題は単純じゃないって分かるはずなのに、こんな発言できるって無責任だよね?            


こんな、違憲判決くらった無能で、また、無責任な発言してるような舛添の、どこが、都知事に適任と言えるの? 舛添本人は、この重大な疑問に答えられるの?









.
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:18:45.69 ID:WClXfO670
>>435
上がるとか下がるとか言っているのは君であって細川は関係が無いと思うが。
んで、生産的なシステムであるのであれば取り入れたほうが全体としても益があると思うが。
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:19:19.88 ID:vfy2RKLH0
言うだけならただだしな
なかったことになるか、やろうとしたけどできませんでした、ってところだな
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:19:39.37 ID:RMZPZZYF0
景観を改善したからといって、都民の生活にはほとんど関係無いと思う
ひょっとして細川ってバカなの?
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:20:06.23 ID:8bT6dAcY0
>>1
口先だけ

恥をしれ、無能
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:21:39.43 ID:CxaydAmp0
バーナス無し、退職金なし、雇用継続保証なし
リスクでかい分、月給だけは派遣のほうが高くないとダメ
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:21:52.47 ID:YJ/2dzH30
>>4
中国人受け入れ以外はいい感じだな
>>12
労働内容と成果で賃金を決めるって事で
共産主義とか全く関係ない
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:21:56.72 ID:R35fOHvnP
>>432
派遣法だって民主党は改正したな。
もちろん十分だったとは言えないがね。
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:22:24.27 ID:1LoODK/q0
この人の公約って
国政向きだよね
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:22:34.96 ID:V39SDU6F0
浅野をおもちゃにしたことは許さない。
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:24:15.75 ID:hTPAsw0r0
都知事が国の法律にタッチ出来るのか?
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:04.75 ID:5u49YndfO
>>443
そうかね?同一労働同一賃金について語るなら正社員の給料水準が下がる可能性について触れないのはおかしいだろ
みんな給料が上がるワケ無いんだから(笑)

細川バカ殿がこの政策をやる可能性があるという事で、このスレが立ってるワケなんで(笑)

この政策が進むと消費税アップどころの騒ぎじゃ無くなるよ?(笑)
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:05.51 ID:OiRhr8pb0
みんな能力成果主義に騙されるなよ
財界のいいなりなって考えた政策なんだろ 労使間で考えた政策じゃないだろ

だから、がんばったものが賃金上がるって少人数だけが正社員並みの待遇にしかならない設定にするつもりなんだろ
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:20.41 ID:PrTAJQd/0
じゃ派遣社員いらんだろ
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:37.73 ID:XXZaU41b0
どうやって実現させるか具体的に教えて欲しいよな
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:25:53.12 ID:t2eR36Kd0
細川都知事が誕生すれば、安倍政権は不安定化し、原発再稼働が遠のくし、東電は破たん処理されかねない。
電気料金がさらに上がることになるだろう。東京オリンピックも東京以外でマラソン競技等を福島で開催する考えを持つなど、迷走する可能性が高い。
細川を支持する勢力が左翼思想に染まっているから、カジノ構想もとん挫しそう。
細川と自公が過半数を握る都議会との対立も先鋭化し、猪瀬前都知事を遥かにしのぐねじれ現象も起こるだろう。
株価は間違いなく暴落へ向かう!
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:26:13.72 ID:YWbYqPNh0
「同一労働同一賃金なんて都政がでにかできる問題でもないだろ
このバカ殿は今でも国政でもやっているつもりなのかな
459名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:27:33.36 ID:aZ8rXvGP0
>>441
うわぁぁぁぁ、、、子供手当、高校授業料無償化、、、悪夢を思い出した
民主党の糞政策、思い出しただけでゾッとするわ
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:27:54.62 ID:Zx0vVg4C0
都知事選にへのことイルカもいれて。下痢薔薇内閣は強硬中央突破を目指してる。
ついに牙を向いたアメぽち内閣
バイトが株買い占めレバいいだけジャン。
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:28:05.31 ID:7GDx7FzsO
政官業の癒着は断てませんでしたね!

細川さん(笑)
462名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:28:58.60 ID:WClXfO670
>>453
だから、上がるとか下がるとか言っているのは君だろ?
自分の給与が上がるか下がるかなんてのは投票する個々人が考えればいいだけのこと。
463名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:29:00.42 ID:ayhXHtgU0
このボケ老人は、
国政レベルの課題しか思いつかないのか?
464名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:30:01.89 ID:1dCa9e9X0
全員ナマポの水準に近づくな
465名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:30:27.14 ID:OiRhr8pb0
結局は派遣労働自由化の廃止とブラック企業の規制強化しかないんだよ

若者労働者は宇都宮を支持しろ
466名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:31:20.36 ID:BfSP/41hO
どうせ正社員並みの労働で、派遣並みの賃金にするんだろ?w
日本橋直上の首都高を撤去するってのも、まるでわかってねえよな…
467名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:32:01.11 ID:qngZy6V70
痛みなくして改革なし!

  ↑
コレ、小泉のセリフねw


小泉のカスが、ブラック企業を増殖させた訳だが
コシだめ数字が得意のクソ細川は、小泉改革を否定するんだなw

小泉カス一郎は、ブラック企業を増幅させた主犯
まずは
シッカリと土下座しろよ!

選挙カーで 「土下座」 して、国民に謝れ!
日本人をアメリカに売り渡した、悪魔の小泉カス一郎!
468名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:32:01.36 ID:YSQGWDlY0
韓国「これまで原発で重大事故起こしてないニダ!!」

ソウルで放射能測定をしてみると... 4.32マイクロシーベルト(2013年9月)


※参考:同時期の東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト


結論:韓国は原発で重大事故を起こしていないが、平常運転ですでに放射能拡散している。


決して期待を裏切らないね イイね!! 朝鮮人。

http://fesoku.net/archives/6832041.html




ヒント
: 日本の原発を即時ゼロにさせて、一番得するのは誰だ????



それは→→→→→ 韓国の原発(輸出)産業。
469名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:32:20.78 ID:zHdOFwRy0
どれもこれもピントはずれで笑えてきたわ
>目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路を景観の改善と老朽化対策のために、撤去を検討する
唯一都知事っぽいネタがこれってwww
470名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:32:42.66 ID:tZ3wMCPT0
おじいちゃん、それ国会議員のお仕事よ?
471名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:33:46.78 ID:h7GtcqNZ0
原発再稼働は認めずゼロ方向に持って行くのは支持するが、
合わせて火力やその他の代替発電や省エネが進む方策を示すべき。
東北地方重視は余計だぞ。
コンパクトが売りなんだからよ。
日本橋にかかる首都高速道路云々は、地下化か完全撤去化で話が変わりそうだな。
待機児童ゼロ、国家戦略特区の活用、同一労働同一賃金とまではいかないけど、
正規と非正規の差をなくすというのは今の政権と左は余りないから、
ここら辺はちゃんと国と歩調を合わすべきだね。
472名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:34:28.56 ID:E+Vdmu7Z0
473名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:35:41.05 ID:5u49YndfO
>>462
だから俺は高い給料を貰うために頑張ってる正社員の皆さんやその家族は細川バカ殿には投票しないだろうね
と個人的に予想してるだけなんだが?

なんで必死に絡んでくるの?
あなたはあなたで個人的に想像してたらいいじゃん(笑)

俺の駄レスで細川バカ殿の票が減るとか大それた事も考えてないし(笑)
ただ政策の光と陰は見ないとね♪
474名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:35:41.88 ID:N1zDP30n0
>>1
正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています


検討するとしています・・・検討?はい解散
475名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:35:59.46 ID:mPKL2mSZO
あと付けであわてて出したっぽい発言だな。
基本はこれは国会のカテゴリー。
都でできることは…、都の職員の枠を大解放してくれるってことかい?
476名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:37:34.97 ID:OiRhr8pb0
実現しますじゃなくて
実現することを検討ってなんだ?夢ならゴメンねってことか?
477名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:38:28.07 ID:V39SDU6F0
都知事になっても、どうせやる気もなく他人まかせだよ。

ふるぼっこにされ、職を.ぶん投げるだろうな。

誰もがわかってること。
478名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:38:33.14 ID:r2+mCdSE0
夢を語れない為政者は無能だけど、夢しか語れない為政者は害悪だね
479名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:40:20.40 ID:WClXfO670
>>473
そりゃ、生産に見合っていない給与を貰っている人間は給与が下がるのだから、
同一賃金同一労働なんてことになったら困るよね。
480名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:40:43.98 ID:9f9TJQjp0
東京だけそんなことすれば
日本が大混乱になるんじゃね?

そのまえに都政では実現不可能だけど
バカを騙せればなんでもいいのか?
481名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:40:47.75 ID:JLCSGpf20
パートも月給30万
482名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:41:15.45 ID:cyKEgTGx0
都政でやるなよボケ老人!
483名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:41:43.30 ID:/y/zyf3W0
自民党は今後も税金を使って「富裕層への優遇措置」を拡充する方針だし
富裕層なら自民党支持、富裕層以外は自民党不支持に分かれて行きそうだね…

ベビーシッターなどで所得税優遇検討 成長戦略に母親への支援策
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00261650.html
484名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:42:06.30 ID:Lkn1A4yl0
>>1
1億円の男は、また出来もしねーことを

民主党の嘘塗れのマニフェストみたいだぞwww
485名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:43:29.36 ID:spY682Xt0
細川に票を入れるようなヤツは、派遣が正社員並みになると思うんだろうな
正社員が派遣並みに格下げされるだけなのに
486名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:43:58.11 ID:ga+zhmhO0
・日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討
・「同一労働同一賃金」の実現を検討

政治家の言う検討とはなんでしょうか。
答えは
487名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:44:04.26 ID:kKzwRQYP0
宇都宮健児

・都の最低賃時給1000円
・いじめのない学校
・豊洲移転凍結
・新銀銀行東京清算
・外環道その2廃止
・原発被害者支援
・脱貧困都民会議
・過労死防基本条例
・監査機能強化
・生活再建型財政
・地域医療充実
・子育支援
・公共住宅拡充
・中小企業・自営業者支援
・住民投票制度
・都政相談窓口
・道州制反対
・発送電分離
・節電計画
・全国学力テストなどを検証
・東京都震災対策条例
・木造住宅密集地域の減災
・東京湾津波対策
・石油コンビナート防災
・三多摩格差の是正
488名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:45:00.42 ID:zhYInSa10
口を開くたびに5万票ずつ落ちてるな。
489名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:45:16.99 ID:7tEfVT0DO
小泉純一郎と組んでこれを言うという皮肉ww

後ろから討つのではなく振り返って腹心を討つ斬新さww
490名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:45:54.20 ID:3a/0gUIF0
痴呆症じゃない?大丈夫なの?
491名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:46:03.03 ID:vfirnhQf0
これやってほしいけど、都知事じゃ権限不足だろ・・
国会議員じゃないと。
492名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:46:47.07 ID:kKzwRQYP0
宇都宮健児

・TPP反対
・増税反対
・表現規制撤廃
・カジノ反対
・パチンコ課税
・労働条件改善
・ブラック企業根絶
・貧困者救済
・格差是正
・無駄削減
・スマート五輪
・首都圏防災
・保育所増
・原発見直し
・特定秘密保護法反対

togetter.com/li/617958

iwj.co.jp/wj/open/archives/118551
493名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:47:14.91 ID:DAY7SJtRO
なんとなく民主党を思い出すな
どうせグダグダになるだけだろ
494名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:48:03.47 ID:qngZy6V70
クソ細川が当選したら、百条委員会を招集されて、一年以内に辞任確定(笑)
都民の血税を使ってまた選挙!

その額、なんと!50億!

死ねよクソ細川とカス小泉!
氏ねじゃないぞ!

死ねだ!
495名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:48:37.31 ID:P8SWIenYO
フラッシュバックしたぞいつか見たルーピーだろ
496名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:48:50.09 ID:fLoPJ9b+0
都知事選となんの関係があるんだ?
497名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:49:38.59 ID:/y/zyf3W0
>>491
「最低賃金」の決定権は各都道府県にあるから、ある程度までは知事の権限だけで実現可能。
498名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:49:49.51 ID:eDCulVHK0
>>496

 
 特区にできるから東京都知事の権限で>>1ができるよ。

東京でこれをやると東京に人材が集まる。


焦った地方も同調せざるを得ない。
499名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:49:59.15 ID:v2UXULED0
東北開催以外は都レベルでどうやってやるかがさっぱり見えない絵に描いた餅ばかりだな
詐欺フェスト再びって気分になるわ
500名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:50:06.05 ID:5/4E2e+m0
テキトウなことを並べてまたさっさと辞任だろうな
501名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:50:21.39 ID:qUSvFOiBO
で、東京都をどうしたいの細川さんは?
502名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:51:55.11 ID:kKzwRQYP0
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を 司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
503名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:53:41.96 ID:5u49YndfO
>>501
もともとは出馬する気さえ無かった人だからね
都政のことなんて考えてないですよ
504名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:54:31.97 ID:kKzwRQYP0
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0706-b/

『わるいやつら』 宇都宮健児 

振り込め詐欺の進化形、偽装質屋、貧困ビジネス、悪質NPO…闘う弁護士が実態・手口を暴く!

彼は一九七〇年代から、サラ金・ヤミ金・貧困問題の最前線で社会悪と対峙。
脅しや嫌がらせに屈することなく、これまでに六万社を超える悪質業者を告発。
その闘いは今も継続中。
振り込め詐欺等の新型詐欺、債務整理を名目に返済金を横領する悪質弁護士、
いわゆる貧困ビジネスなど、弱者をターゲットにした現代の「わるいやつら」の手口や実態を、
第一人者が具体的に解説。加えて、その背景にある政治の無策を鋭く告発。
505名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:55:35.21 ID:B8rt1+mV0
しかし、本当に腹が立つな。
有権者をバカだと思って舐めているとしか思えない。
506名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:55:52.31 ID:+vzoOc1x0
特区制度は法律にとらわれず地域の権限で独自の行政を行える制度
「国政選挙で多数を占めて国会で法改正がされるのを待って」などと悠長なことを言ってたら、いつまで経っても実現できない
507名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:56:40.31 ID:lkwZ8A670
都知事選なのになんで国政レベルの話ばかりブチ上げてるんだ?
508名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:57:38.88 ID:v2UXULED0
しかしどう同一賃金を細川の考えてるどおりにやる企業を誘致するのだろうな

よほど金をかけた優遇策でも用意してない限りは同一賃金を導入しても低い非正規の方に合わせて下げられるって流れに陥る可能性が極めて高いものだから
共産も民主も社民も公明も議会で協力せんぞw
自民すら細川とは歩調をそろえませんって逃げちゃうだろ
509名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:57:49.46 ID:xfU4MhTV0
派遣利権の小泉竹中(笑)
510名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:57:51.42 ID:6RAcJWTS0
>>1
まるで鳩山www
511名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:59:21.78 ID:q15rPdlu0
それで、どうやって同一賃金にするの?

使う側がその部署の従業員の平均給与を派遣会社に伝えて、派遣社員に同額払えと
命令するの?福利厚生や退職金は無視していいの?

派遣業禁止って言わないあたり卑怯だと思うけどね。

つーか、情けないな。いくら急だからっても、こんなのしかいねーのかよって思う。

いっそのことホリエモンとか暇だろうからやらせたらどう?
512名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:59:30.14 ID:4Ci3/0tH0
言うだけなら、なんでも言えるんだな、としか言えん。
強制的にそれをやるなら、それは民主主義とは正反対のものだ。

当選しなきゃ、公約を果たさずに済むし、
当選したら、突き上げられて、いくらも持つまい。
たんなる冷やかしでやってるのは、国のトップだったころと変わってないな。
たしかに、それが歴史上のお殿様ではあるのだろうが。
513名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:59:49.97 ID:3mFxkU3ZO
特区は三大都市圏と沖縄のみだよ。豊洲移転凍結はくじ引きで場所まで決まっちゃったしね。簡単にはいかないよ。オリンピックを東北でいくつか開催なんてのも到底無理。夢芝居細川
514名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:59:56.91 ID:USwCh/Mm0
ボケ殿五輪をIOC委員が下見もしてない東北に持ってくなんてIOCも認めないだろ、馬鹿
思いつきで軽口叩くなよ、もううんざりだw
やる気満々の馬鹿嫁も痛いな
515名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:00:11.05 ID:DAyzduOL0
中小企業が潰れまくるな
516名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:00:22.02 ID:xfU4MhTV0
靖国参拝について、ゴミズミとの整合性は?

派遣族議員ゴミズミとの整合性は?

東京オリンピックなのに、東北(笑)

地図も読めないバカ殿左翼(笑)
517名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:00:22.50 ID:uIqBe/PQP
都知事って何だっけ
518名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:00:59.47 ID:KjTkderW0
都の準備金で五輪を東北で!やったね都民
519名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:01:49.64 ID:+vzoOc1x0
>>507
尖閣列島を都が買い取ることを決定し、寄付を集めるのだから、それはいいんだよ
領土外交や他国との交戦なんて完全に国の専権事項だ
520名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:01:50.11 ID:t3CG1Asr0
既出かもしれないが
小泉をバックにつけるお前が言う事ではないっ!
521名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:01:53.28 ID:1Jrzh1jL0
>>487
時給と築地移転と原発事故以外が80年代みたいな発想な件についてw
しかも国政マターばっか…これを全部都政でやったら確実に財政破綻するわw
522名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:02:02.98 ID:zHdOFwRy0
>>481
やったー私のパート代も倍増v
なんて騙される主婦も数人いる・・・かもしれないw
523名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:02:31.84 ID:988qbe9o0
「同一労働同一賃金」だと企業間の格差も認めないような印象を与えて、まさに共産主義かと思わせる
524名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:02:37.21 ID:oXvWh6Uu0
公約守れなかったら
投票者の中から抽選で代表者選んで
黒ひげ危機一髪みたいにナイフ差し込みたいな
525名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:03:06.44 ID:6uSVuezz0
アホ過ぎるな

どう考えても派遣の仕事がなくなるか
正規の単価が下げられるかの2拓にしかならない
526名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:03:09.59 ID:6RAcJWTS0
>>1
正社員の給料が更に落ちますねw
派遣は最低必要数に減らしてバイトになりますwww
527名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:03:17.83 ID:kKzwRQYP0
宇都宮健児

宮部みゆきベストセラー小説・TVドラマ『火車』に登場する弁護士のモデル

グレーゾーン金利撤廃運動で闇金の帝王・山口組五菱会を始め多くの闇金を殲滅

多重債務問題、消費者金融問題の専門家
日弁連消費者問題対策委員会委員長
全国ヤミ金融対策会議代表幹事
オウム真理教犯罪被害者支援機構理事長
反貧困ネットワーク代表
年越し派遣村名誉村長

豊田商事事件
地下鉄サリン事件
オレンジ共済事件
KKC事件
日栄事件
八葉グループ事件
五菱会事件
商工ファンド事件

などに取り組み猪瀬・石原の不正を厳しく追及予定
528名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:03:40.38 ID:X0riqhjv0
本格的にこのおっさん何に立候補したのか理解してないんじゃね?
529名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:08.26 ID:J0NTr3dM0
>>498
>オマエは 定義は人類のみ! と言ってるんだからオマエが証明しなきゃなw
定義なら証明したよな?w
なんで現実逃避してるんですか、このクズは?w
じゃあ次はお前の番なんで、キン・スレイヤーの定義を挙げて、
それが人類を含まないことを背理法的に証明してくださいよw
ま、どう見てもお前、単に逆切れした上で、答えられないから屁理屈こね回して逃げ惑ってるだけだがなw
間違いを認めると死ぬ病気の人は大変だなあwwww
530名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:10.86 ID:kWvlScjmI
こんな馬鹿が首相だったとは・・・
恐ろしいわ
531名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:13.79 ID:qngZy6V70
ポピュリズムにしがみついて
アホ殿がノタマウ 「正社員と派遣の待遇無くすニダ」

アホ殿が頼りにしている、新自由主義の悪魔「小泉一族」の主張は?

・人生イロイロ、痛みもイロイロ
・痛みなくして改革なし


売国の総本山、小泉一族(カス一郎とカス次郎)と
コシだめ数字が得意技の、キチガイ殿さま、細川バカ



天皇を韓国に差し出し、土下座させるべき!
        ↑
小泉一族と、キチガイ殿細川の最終目標
532名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:19.75 ID:3mFxkU3ZO
東北でいくつかやるなら、東北の金使えよ。東京は資金に余裕があるのも誘致に成功したひとつだ。東北の自治体で資金に余裕がある地域なんかないからね。いつまでも被災地面して甘えるなよ
533名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:35.68 ID:VKskTJ0a0
検討します

行う姿勢を示します

実現を検討するとしています

534名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:36.32 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
535名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:49.53 ID:1Jrzh1jL0
>>527
過去の実績もいいけど、国政マターでない都政として何をやるかが重要だよ。
都政でなきゃいけないこと、都政だからこそできることを具体で説明できない候補が多すぎるんだ。

悪いけど全候補を見てると消去法にせざるを得ない。
536名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:55.40 ID:jIQirW/j0
竹中が鬼の形相で阻止しそうな公約だな
537名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:04:57.21 ID:Zh3M75j20
無いところからは出せません
538名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:05:07.43 ID:Cnbf0GjI0
>>1
>東北地方を重視したオリンピックの開催

これ、IOCが許さないだろ
539名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:05:26.02 ID:3L+0Dwv+0
>>6-12

欧米の常識 と 日本の非常識

1)派遣労働者が【受け取る賃金は必ず正規以上】と法定されるのに対し 日本は【正規の半分以下】
2)派遣労働が【2年超だと直接雇用義務】があるのに対し 日本は【期限撤廃して無期限派遣】
3)派遣の【ピンハネ率は10%未満】と法定されるのに対し 日本は【ピンハネ率は自由、平均30%以上】
4)企業が【支払う総額はガラス張り】なのに対し 日本は【けっして派遣労働者に教えないブラックボックス】
5)派遣労働者の【巨大全国組合】があるのに対し 日本は【何も無い】
6)派遣労働は【事業拡大時などにのみ使うと法定】に対し 日本は【正社員をクビにして次々と派遣に置き換えてよい】



>>1の公約は悪くはない。
でも都政でなく国政でやるべき事だ。
540名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:05:35.95 ID:Ae0+V3Jq0
同一労働同一賃金を目指すのは大いに結構なんだけど
それって都知事がどうにかできるものなの?
541名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:06:20.68 ID:noIhvM3FO
正社員の給料引き下げか。
542名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:07:11.94 ID:1Jrzh1jL0
>>538
五輪は単独都市開催オンリーだし、開催決定都市以外での開催は近傍で附帯したものでないと認められない。
つまり、五輪やる気ないんだよ。あり得ん。
543名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:07:26.27 ID:+vzoOc1x0
>>513
>特区は三大都市圏と沖縄のみだよ
そうじゃないけど、そうだったとしても東京だから大丈夫じゃん
544名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:08:00.79 ID:m/uw87h50
派遣を常態化させない為にこういう圧力は必要だと思う
だが都知事で出来るのか?
それに東京だけでやったら東京から企業が逃げるだけだと思う
せめて全国同時にやらないと
545名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:09:10.82 ID:XKHVX0Lu0
同一労働同一賃金は実現すれば理想なんだが
具体的にどう実現するんだ?

都民が聞きたいのはその具体策であって
只のスローガンでは意味がないんだ。

実現のために企業に罰則を科すのかいな?
一定以上の収入のあるやつからより多くの税をとって穴埋めするのか、
その辺答えられないと逆効果だとは思うが。
546名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:09:30.99 ID:ZvMg5u9o0
狩って連w
547名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:09:39.79 ID:h7GtcqNZ0
>>536
国家戦略特区も同一労働同一賃金も
竹中も主張してるんだから反対する要素は無いな。
寧ろ猛反対しそうなのはオリンピック辞退。
せっかく経済的にも制度改革的にも有利に働くような目標が出来るのに、
それを辞退してどうすると反対するだろうね。
548名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:09:49.21 ID:R/IhFJzi0
妄想 俺も明日から 正社員と同じボーナスもらえて 社宅手当や
家族手当ももらえるんだな がんばるぞー
現実 まあ こういうことになったから 派遣社員は全て解雇にするわ
君らがやってた仕事は 下請け奴隷に回すから心配ないよ まあ風邪とかひかないように
元気でね〜 
549名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:10:58.36 ID:+vzoOc1x0
>>538
>これ、IOCが許さないだろ

理由は?
550名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:11:40.77 ID:4Ci3/0tH0
Trust me!

って言う奴は、みんな同じなんだな。
みんな、自分が絶対神のような存在だと思ってる。
ネゴシエーションは、他人がやるものと思ってる。
そして、もちろん思い通りにはならず、最後には、プッツンとキレて終わり。
551名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:11:41.16 ID:hbqxfZ1/O
こりゃどうやら細川の目的は当選じゃなさそうだね。
そもそもは小泉の反原発派分断策か?
細川は細川でなんらかのメリットはあるんだろ。それかババア絡みのしがらみか。
なんぼなんでも本意気で当選する気だったらここまでバカなこと言わんだろ。
552名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:13:26.62 ID:eF/2ZoLc0
こいつとみんをばかだとおもってるのか
553名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:13:58.98 ID:npiGq8ZZ0
同一労働同一賃金って、最底辺の方に合わせる事になるから、結局資本家大勝利
細川なんて先祖代々の既得権で生きている生き物なのに、貧乏人の若い世代が賛同するってバカじゃねえのかw
554名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:14:26.96 ID:3mFxkU3ZO
>549
東京はコンパクト開催、オリンピックの後も活用できる。資金にも余裕がある。東北でやる大義もない。
555名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:14:48.17 ID:4tR+XMMf0
そもそもどいつも都政を分かってなさすぎる
556名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:14:54.14 ID:zLvIemz10
正社員と派遣社員ってそもそも別の会社の人じゃんww

ほんと馬鹿殿だねえ
557名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:15:08.69 ID:hS1KLS9W0
ロクロ回しとけ。
558名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:15:21.24 ID:Cnbf0GjI0
>>549
開催都市以外で行う場合は、
開催都市が決定される前(評価委員会の候補都市訪問前)に
IOCに申請してないといけない。

と、五輪憲章にある
つまり、後出しはダメってこと。
559名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:15:29.24 ID:Pi4jci760
>>1
それじゃ正社員いらなくね?
560名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:16:24.79 ID:qUSvFOiBO
同一労働同一賃金の定義はなに?
561名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:17:04.10 ID:m/uw87h50
>>548
下請けの雇用が拡大するかもしれない
同一労働同一賃金は労働者の受け取る賃金の話だと思うので(基本はそのはず)
企業が支払うコストは短期的に見ると正社員より多い
仕事があるなら正社員の方が安く済む状態にして派遣を常態化させない仕組みなので
派遣社員は減るのは規定路線だと思う
562名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:17:28.82 ID:WClXfO670
>>559
総合職には必要だろう。
563名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:17:55.08 ID:dlFjT8YO0
>>560
アメリカがやってるような正社員も非正規と同じ時給制にするやつじゃないの。
564名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:18:15.47 ID:JTnoTg5H0
応援する小泉元総理はOKなわけかこれ?格差広げた張本人なんだけれど。
565名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:18:24.99 ID:N0Acyl7U0
民主党が掲げたマニフェストそっくりだなー
566名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:18:30.18 ID:+vzoOc1x0
>>556
だから同一労働同一賃金だっちゅうの
お前の方が馬鹿だぞ
567名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:18:53.28 ID:UXBlLQ510
東京都だけやるんか???
568名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:19:05.69 ID:JHF2aFSD0
自分が立候補するのが都知事だってことわかってないだろ
569名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:19:31.82 ID:9CwuzemO0
同一退職金、同一年金もおねがいします。
570名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:19:56.62 ID:VeQcuVo50
>>1
一億円の説明は?
571名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:20:43.59 ID:WClXfO670
小泉・竹中は反対するといった意見がちらほら目につくが、
彼らが何故反対すると考える理由がわからんな。
572名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:21:42.95 ID:H6tAtG300
で、その金はどこから仕入れるの?
貰った1億でも足りないよ?
573名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:21:51.73 ID:dcedbpgz0
ミンスと同じ手口。解散。
574名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:22:26.61 ID:+Y0GL3SK0
>>269
土建は不調に終わるから、日銀が刷っちまった金を回せばいいじゃん
そうすれば安い賃金の移民も多くはいらなくなる
内需拡大させるんだよ

それには安倍の首を跳ねるのが手っ取り早いw
575名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:22:48.63 ID:mgb7k9H10
これ実現するなら細川応援する
576名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:23:19.53 ID:FFnf5gJG0
細川政権当時、
真夜中の記者会見で、アップ税率7%の根拠を聞かれて、
「こしだめの数字」だと言ったと記憶している。

ずいぶん難しい言葉を知ってるな(自分はその意味をずっと知らなかった)と思っていたが

どうやら、アップ税率7%は根拠のある数字ではなく「感」、つまり
思いつきの数字だったのだ。これを「こしだめの数字」といったのである。

近日に予定の記者会見でも、「こしだめ」の政策発表のオンパレードだろう
577名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:23:56.84 ID:es7Yk0MS0
悪政
578名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:24:03.72 ID:4okM9wQ80
細川いいじゃん
正論だ
でも背後に格差拡大させた元凶の小泉がいるのがな
579名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:24:40.95 ID:zLvIemz10
>>566
同一労働の定義も満足にできてないのにwww  バカ丸出しwww
580名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:25:27.17 ID:+Y0GL3SK0
>>578
格差拡大させた張本人に責任を持ってもらい、格差縮小させようず
581名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:25:27.81 ID:VKskTJ0a0
同一労働同一賃金の実現を 「検討する」
582名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:26:52.82 ID:zLvIemz10
>>578
格差縮小がお望みなら、鳩山さんを担ぎ出せよ
バシバシ格差を縮小してくれるぜwww

東アジア全体のレベルでなwww
583名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:26:58.66 ID:qPxqMeKoQ
また都政と国政を混濁してんのかw
584名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:27:59.77 ID:0FIauXgd0
ここは奴隷制度をなくすチャンスだぞ
若者よ、東京から日本を変えよう
585名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:28:18.33 ID:JHF2aFSD0
>>560
そこからしておかしいんだよね。

アメリカの場合は職務定義書が相当厳格で、まずやるべき仕事がカッチリ
決まっているところに人を当て込むから、同一労働同一賃金というのが
問題なく成立する。
(誰であろうがその定義書に決められたことをこなせば、決められた報酬が
 支払われる。ただし、定義書に定められていない仕事は基本やらない。)


ところが日本の場合は「総合職」とか「一般事務」みたいな漠然とした仕事範囲が
主流で、個々人が実際にどんな分担をしていくかは組織内できわめて流動的に
アバウトに規定されていく。

良い悪いではなくて、アメリカと日本では労働契約に対する文化が違う。
それを無視して(というか認識すらできずに)安直に「同一労働同一賃金」だ
なんて言ったところで、「何をもって同一労働となすのか?」について
何も答えられなくなる。

こんなもん労働法をかじった人なら誰だって知ってるのに、元祖ルーピーやその
取り巻きどもは誰ひとり分かってない。
586名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:28:56.66 ID:N3iq2ajV0
さすが小沢の御輿だ、今時マニュフェストとはwww
587名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:28:59.07 ID:h7GtcqNZ0
>>560
俺の解釈は少し微妙だろうけど、雇用形態で差を付けないようにするって事だろう。
保険や年金の加入、解雇条件、退職金等を全員に同じ様に適用するとか
出来るだけ差を無くすそんな所。
賃金も出来るだけ等しくするべきなんだろうけど、
能力やら勤続年数やらで変わるから完全に等しくは無理だろうね。
同一労働同一条件って表した方が正確かも知れんね。
588名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:29:32.32 ID:drvS9e3d0
派遣会社の取り分無くなるやん! w
馬鹿なの?
589名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:29:55.49 ID:m/uw87h50
もし実現したら一極集中を問題視している人にとっては良いかもしれないが
コストが余計に掛かって東京に需要が集中している事で生まれている
日本の競争力がそがれそう
590名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:31:07.50 ID:zLvIemz10
>>587
だから、会社が違えば、働く内容はまったく異なってくるのに
どうやって同一労働を定義するの?www
591名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:31:18.03 ID:+vzoOc1x0
>>579
ILO憲章の前文に挙げられているよ
592名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:31:24.33 ID:jIQirW/j0
>>547
パソナ幹部に納まった竹中の同一賃金なんて「低いほうに統一」っていう意味の同一賃金に決まってんだろ
派遣の比率が増えれば増えるほど竹中の懐が潤うんだからな
正社員の労働条件を下げるチャンスを伺ってるだけだよ
593名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:31:47.99 ID:SBqD8rQG0
在日朝鮮人と在日外国人の格差もなくして下さい。
594名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:32:26.67 ID:G84HVojfO
賃金待遇の悪い方に整合化するから、意味がない
595名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:32:27.83 ID:SNvf/Ltu0
>>12
むしろ自由主義だろう
同じものなら市場原理で価格は同じになるはずだ
労働力もしかり
596名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:33:06.82 ID:s3SY7coqI
今度は消費税の廃止と子ども手当ての二番煎じ。
高速道路無料化かな。
何処かで見た道か。
597名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:33:30.65 ID:762bKnl70
つまり、正社員の給料を下げるって事だね
598名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:33:42.59 ID:fch6Hs+W0
>>1

   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
   企業の敵は庶民の味方ー、安倍は企業の味方ーーー!!
 
599名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:33:49.66 ID:h7GtcqNZ0
>>590
同じ会社内での待遇って事だろう。
業界横並びって意味じゃないでしょう。
会社毎に賃金に差が出るのはしょうがない。
そこら辺の差を出来るだけ埋めるには最賃を上げるしかないだろうね。
600名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:33:53.27 ID:ZN2sVw2B0
マスコミが教えない都知事の選び方

http://i.imgur.com/flzg0dJ.png
601名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:34:23.12 ID:ChyzKV0D0
派遣じゃないやんw
602名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:35:11.55 ID:toSyWb8c0
もともと、非正規雇用がまかり通っているのは、小泉のせいじゃないのか???
603名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:36:20.66 ID:qApaPxPP0
告示直前…どうなる都知事選2014〜ニコ割アンケートの結果から〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165979955
604名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:36:25.95 ID:7NS3HS8f0
細川が貰った一億円も末端で働くドライバーから搾取したも同然だろ。
何が同一労働、同一賃金だ。バカ殿様が一億円欲しがらなければドライバーの給料がアップしたかもしれない。
605名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:37:23.10 ID:WClXfO670
>>592
竹中が鬼の形相で阻止すると言ったと思えば、
竹中の懐が潤うだのと、ようわからん奴だな。

仮に低いほうで統一されたとしたら、
それはそれまで無駄に人件費を使っていたってことなのだから、
資本効率が上がっていい話じゃないか。
その金を別のことに投資し、より収益をあげればよい。
606名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:37:35.85 ID:tB97VLFZ0
さすがにこんなのは頭の悪い放射脳やバカサヨぐらいしか騙されないでしょw
607名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:37:48.30 ID:Cnbf0GjI0
>>599
東京以外に支店がある会社とか、どうすんだろうね。
都内の事業所で且つ都に住民登録してる者だけ特別扱いの給与かのぉ。

地方公共団体でやるのは、無理だろ
608名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:37:56.48 ID:oIb4U1hy0
age
609名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:38:03.52 ID:PrTAJQd/0
まるで浦島太郎だな、ご愁傷様
610名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:38:06.53 ID:PbTIiqHI0
なんで知事選なのに国政選挙みたいな話ばっかりなの?
611名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:40:22.55 ID:+Y0GL3SK0
>>610
キャッチフレーズが、「 東京が日本を変える! 」
だからだよ
612名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:40:55.86 ID:XdiVGun80
正論じゃん

これに異を唱える奴はキチガイ
613名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:41:49.77 ID:iQH9XS7t0
派遣が減ってパートが増えるだけだろう

バカ?


バカなの?


by 派遣社員
614名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:42:22.13 ID:zLvIemz10
>>591
ねえよwwばかww
615その通り:2014/01/21(火) 21:43:25.90 ID:QOQ5xR6r0
非正規雇用は小泉の失政失敗。日本を弱体化させた。中国投資で中共腐敗政権を
救った。
 韓国売春婦うようよの東京をどうにかしろ。風俗ばかりの東京好色首都を
何とかしろ。
616名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:43:27.76 ID:jIQirW/j0
>>605
ちゃんと読めばわかるよ

今の状況を見ると、竹中は小泉のブレーンではなく森元から派遣された監視役だったのかもな
617名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:43:45.62 ID:YVt+wv5y0
意味あるの?
バカじゃない?
死ねよ細川
618名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:44:33.49 ID:DADJENCH0
20年ぶりに出てきたと思えばまだこんな馬鹿な事言ってんのか、田舎で隠居してろ
619名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:44:45.08 ID:Gw7lK4UqO
正社員と派遣がいなくなってみんなアルバイトになるw
620名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:45:04.95 ID:zLvIemz10
>>599
正社員とそこに派遣されてくる派遣社員は同じ会社内ではありませんなww
派遣社員は別の会社の人www  
派遣社員からみた正社員は、お客様www
お客様といっしょの待遇にしてくれってギャグかよwww
621名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:45:13.52 ID:pBk5r/5a0
出来もしないこと言い出してwwwミンスそのまんまだなwwww
622名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:45:20.62 ID:toSyWb8c0
こいつ、ただの売国野郎じゃねーか。
623名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:46:49.89 ID:+0IUyL4e0
細川さん頼みます、正社員並みの給料をもらったら結婚できます。
624名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:46:51.04 ID:WeDMJukL0
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす。同一労働同一賃金だ
雇用格差を無くしたいのなら国会議員になってからやりなさい。
地方の知事じゃ実効性ゼロ。単なるリップサービスとしか思えない。

まさか斜め上な対応で、全部を派遣の賃金体制にて中間層を破壊して
社会不満を高めて共産主義・社会主義革命を達成したいとか?
まるで、隠れ共産主義と言われた近衛文麿みたいな人ですか?
625名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:47:15.78 ID:7mH3Nxrf0
派遣がなくなってパートとアルバイトになるだけだな
パートも2年以上使えないから、いろんな職を探さなきゃならん
都会ならともかく、田舎だと通勤範囲内に仕事場がなくなって詰む
626名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:47:33.30 ID:XZ8fxCdc0
>>612
いいんじゃない。 そのようにすれば、低賃金の派遣社員が消えてなくなる。
まあ、派遣社員そのものが全部消えて全員失業なんだけどね。
627名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:48:10.94 ID:pBk5r/5a0
周りのやつも東京都知事ができることの範囲教えてやれよwwww
628名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:48:32.82 ID:A6UeBeOw0
終身雇用と年功序列に戻した方がメリットが大きい
お前らだまされたらダメだぞ
629名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:48:43.15 ID:WClXfO670
>>626
わざわざコストの低い労働力を切るってのはどういうロジックなの?
630名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:49:46.93 ID:h7GtcqNZ0
>>607
確かに最賃で是正するにしても地域毎に変わるから難しいな。
全国統一で最賃アップは非現実的だろうしね。
まあ、賃金に関しては可能な限りとしか言えないわ。
保険年金加入(←これは今でもやってるが)、解雇条件、退職金適用とか、
ここら辺はやろうと思えば同じ条件にする事は可能だろうな。
631名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:01.33 ID:DhySoKcn0
5年ほど前に同じ事言ってた政党があったなあ…w
632名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:25.16 ID:XZ8fxCdc0
てか、こいつの政策って、どれもこれも、全部が知事に職務権限のないもん
ばっかりじゃん。 この認知症じいさん、もしかして、首相に立候補してる
つもりじゃないの?
633名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:27.34 ID:1oYc+jmj0
>>626
全員失業なんてありえないよ
派遣が全員いなくなると社会がまわらなくなるからな
現実的には正社員の待遇を下げてかわりに派遣の待遇を少し上げるとかじゃないかな
全体的には少し待遇が下がって経営者が得することになりそうだがw
634名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:40.66 ID:h/c2kemk0
てゆーか都知事選だから
なに国政選挙と勘違いしてんの?この爺
635名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:56.15 ID:uFzbPPUz0
国と地方自治体との区別もつかないバカ殿。
636名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:51:06.65 ID:2H4kSRwZ0
その格差を作ったのは小泉なんだが。 オマエは小泉の推薦受けてるんだろ?
637名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:52:26.07 ID:h7GtcqNZ0
>>620
そこは俺もおかしいと思ってますから。
派遣は派遣会社の社員。
俺が言いたいのは同じ会社内での正規と非正規(パートアルバイト契約等)の事。
例えで出してる細川がおかしい。
638名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:56:06.76 ID:9Tmm8RKy0
土ひねりに戻れ
639名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:00:02.66 ID:gAQiC8V+0
>>625
派遣は無くならないだろ?仲間にケケ中が居るんだし。
640名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:00:03.60 ID:c63qlXjF0
>>637
責任も正社員と同等にできると思う?
641名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:03:05.38 ID:OiRhr8pb0
これを同一にしようとしたら正規雇用をなくして全部非正規型にするか
非正規をなくして正規にするしか方法はないだろ

じゃあどっちかと言うと非正規にするに決まってるじゃん
だって派遣労働なくすわけないじゃん パソナケケ中が仕切ってんだよ
642名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:03:26.59 ID:XsQy3Hyj0
暴れん坊将軍スペシャル「吉宗、故郷に帰る」

悪代官(金出)に大地の漁民が直訴に来る
漁民  「おねげーでごぜーますだ、おでーかん様、鯨を取っちゃいけないなんて殺生な」
     「それでは生活がなりたちませぬ、死ねとおっしゃるので?」
     「これがささやかな食料や油になるのです」
金出  「ええい、やかましいこれは法で定められたもの、守ればいいのだ」
     「さっさと引っ立てて牢に入れておけ」
御用商人小泉屋
     「上手くいきましたなお代官様、これで隣藩の薪や魚や米が売れまする」
     「ついてはお納めください」と二重底の菓子折りを出す
金出  「そちも悪よのう、はっはっは、これでお互いに大儲けだ」
そこに新之助が現れる
新之助 「おい金出、そんな法律を作った憶えはないぞ、さっさと取り消せい」
金出  「おのれ、何奴、曲者だ、出合え、出合え!」
新之助 「金出、余の顔を見忘れたか」
金出  「あっ上様、ええい、こ奴、上様の名を騙る不届き者。斬れ! 斬り捨てい!」
新之助、「どこまでも腐り切った奴め、成敗いたす」
      新之助に手下が全員切られる
金出   「おのれー!」と斬りかかるj
新之助  「成敗!」
      悪代官金出は斬られて倒れたのであった
漁民たち「上様、ありがとうごぜーました、これで生きていくことができます」
吉宗   「しっかり働いて家族を養うのだぞ、さらばじゃ」
      と馬を走らせる吉宗、
      去ってゆく吉宗に向って、漁民たちはいつまでも手を振り続けるのであった
・・・・・・・・・・・・・・・・・・完・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 
643名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:03:28.39 ID:MjrTWwvvO
そんなに公約を実現したいなら東京都内だけでやってくれよな
東京都内の原発だけ即廃止して東京都内の労働者だけ正社員並みの給料支払えよ
あらっ?
東京都内に原発ないんなら公約守れないじゃん
644名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:03:40.61 ID:XZ8fxCdc0
>>633
お前のいうことと、細川のいうこと違うじゃん、細川は「同一」と言ってる。
同一ってのは、同じということだぞ。少し上げるとかじゃないぞ。そもそも
が、派遣社員の給料なんて、派遣先の会社が決める権限ねぇだろ。
645名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:05:28.46 ID:OiRhr8pb0
これはありえないよ

ピンハネされてるかされてないかの違いなのに ピンハネ会社なくすわけねーじゃん あのパソナケケ中がよ
646名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:07:54.81 ID:zIeTXYZ60
細川にいれるわ
647名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:09:24.83 ID:l0GNjdGo0
都合が悪いことはスルーして耳障りのいい事ばかり言われてもなぁw
648名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:10:17.95 ID:OiRhr8pb0
だったらブラック規制強化しようとする宇都宮に入れた方が現実味ある
649名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:10:51.07 ID:mCboHhsW0
学生時代に勉強してきたやつと
遊んできたやつが同賃金なんてありえないな。
650名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:12:55.48 ID:h7GtcqNZ0
>>640
自分は非正規だからという理由で責任が無い、または軽く見てる奴も居れば、
非正規なのに必要以上に責任を負わしてコキ使う会社もある訳で。
正規の名ばかり管理職もだけど、防ぐ為の何かしら一定のルール(?)
というか何かを整備した方がいいとは思うね。
何かってのがいまいちピンとこなくて自身でも分かってないけどさ。
651名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:14:01.45 ID:MAW5pHs60
まるで民主党マニフェストだな。
652名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:14:36.21 ID:G4gLtQmY0
うちの会社は正社員より派遣社員の方が給料いいぞ!
653名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:14:43.60 ID:ddGdxVFlO
派遣の待遇を責任込みで正社員化させるなら納得だが、
正社員の待遇を責任込みで派遣化させる内容なんだろ
どうせ
654名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:16:42.71 ID:OiRhr8pb0
ピンハネ会社潰せば すぐ実現できるじゃん
同一な労働していても賃金が安い人と高い人がいるってことだろ?
だったらピンハネされてるほうを直接雇用にすればいいだけじゃん
そこから競争させれば会社への忠誠心やる気を引き出していい商品ができる
655名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:17:49.73 ID:EITy1wwI0
饅頭の下の汚れた小判の山吹色に目が眩み逐電した女好きバカ殿と強姦手籠めの凶状持ちが顔見世する河原芝居小泉劇場になっちまった選挙だな。 ルーピー・バカん・汚澤とがん首そろえて痴ら浪五人男って出しものかよ。

脱原発はいいんだが なんだかなあ…

この二人の老いぼれを踊らせて他の山積する都政問題から目を晦まそうとする傀儡師は何奴なんだ。誰がうまい汁を吸うんだ?




舛添もタモもなんだかなあ。
小池だったらよかったのに。
656名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:18:10.92 ID:QmAHaOf80
>>1
格差社会、派遣制度を改悪した小泉と喧嘩別れしたなら評価する
657名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:19:49.43 ID:OiRhr8pb0
細川がケケ中以上の力を持ってるかっていう話だろ ハイおしまい
658名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:19:54.73 ID:aYTS/cQY0
この人自分がなんの選挙に立候補したか理解してないんじゃないの?
日本の大統領にでもなるつもりなのか?
659名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:20:01.46 ID:PRlIWDEE0
国家公務員の賃下げもやってみるか?越権都知事候補
660名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:20:01.85 ID:rTsa7nu60
小泉の頃は、派遣制度が良い制度だと思っていたぞ。
俺も。
661名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:20:21.61 ID:AOPg0Vx/0
【東京五輪】 細川元首相 「辞退するべきだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390053625/

【都知事選】細川陣営、都知事当選なら早期に「訪中案」も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390017482/

【都知事選】細川氏、原発問題だけでなく、TPP交渉参加・集団的自衛権の行使容認・特定秘密保護法 批判 「東京が日本を変える」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390051585/

【都知事選】 報道陣 「原発以外ではどのような政策を?」→細川元首相、無言★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389979758/


【都知事選】クリーンとはほど遠い1億円借入の細川氏と佐川急便の「ズブズブの関係」 熊本県に佐川が3億円出資した財団も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389979470/

【ハフポス】細川護煕さんってどんな人? 朝日新聞出身の「殿様総理」が都知事選に出馬するまで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389865178/


63 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:50:01.19 ID:/jPP9DL30
細川さんの政策は売国のオンパレードじゃないか

・原発は廃止し、中国製の太陽光発電パネルや風力発電設備を大量に導入→電力料金が急騰→日本の産業競争力が低下へ
・東京オリンピックは辞退→世界からの日本に対する信用が失墜→日本製品が売れなくなる
・公共事業の大幅削減→大規模災害対策の遅れ
・カジノ構想の撤回→景気回復への期待感が後退
・訪中して自虐史観の展開→中韓が大喜び
662名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:21:34.37 ID:3AIbt17u0
予言しても良い。

1年後、「そうでしたっけ?ウフフ」と笑ってる細川がTV画面で見れるわ。
663名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:28:48.61 ID:iVsKLu9c0
同一労働別賃金なんてあるのは派遣会社が違うとかくらいだろ
664名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:31:24.77 ID:iVsKLu9c0
細川にするくらいなら宇都宮の方がマシ
665名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:35:01.52 ID:dqfx6jjM0
派遣と正社員じゃそもそも所属会社が違うんだから給料や待遇違うのは当たり前じゃん
666名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:35:42.72 ID:iZ+b6EJa0
細川とか口先ばかりの気取った殿さまと思うけど
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討する
こういうこと言われると、今回の都知事選はどの人ももう一つの人ばかりなんで、ちょっと細川に揺れるな
まぁ自分は都民じゃないから関係ないけど
667名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:41:54.13 ID:cyKEgTGx0
絶対に言えるのは派遣社員の待遇を正社員並みにするのではなく正社員を派遣社員並みに落とすだけ。
668名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:42:21.06 ID:g6WktSUY0
「実現を検討する」…
ちょっと言ってみただけでしょ。方法も明らかにしてないし。
簡単にできるもんならとっくに実現しているよ。
669名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:43:17.52 ID:OiRhr8pb0
派遣は別会社だもんな 同じ賃金するってどうやんの?
やっぱり派遣制度なくするしかないよって話なんだよな
670名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:46:59.98 ID:7G/nuuk40
>>10
裸の王様だよ。周りにおだてられて現実が見えてない。
671名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:47:12.08 ID:PkQzoMMk0
672名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:51:13.46 ID:Pt58fJek0
派遣の社員の手取りを正社員と同じにするなら、派遣会社へ正社員の1.5倍くらいの料金を払うことになるわけで。
そうなると派遣なんて使わなくなって、派遣業界にとっては迷惑な話なんじゃねえの?
673名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:52:27.51 ID:PDY9DoiV0
過去に自分がやってきた政策の弊害を修正しますとぶち上げることで、気持ちよく死んでいきたいんだろうな。
674名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:58:22.04 ID:Q+4W1l7x0
もううんざり!この手の主義主張を都政に持ち込むな!
唯でさえ、問題山積してるってのに

そもそも、こういう問題に取り組みたいなら、御隠居になる前に
国政に残るべきだったんじゃねえのか
今更、トンズラかましたヨボヨボ爺様が出る幕じゃないよ
675名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:59:53.23 ID:/pFknDX5O
本来なら派遣労働者の時給を正社員並にすると言うのが
同一労働同一賃金なんだろうが
その為に正社員の時給を派遣並にするってのは
本末転倒
こんな姑息な隣りの国の様な事を考えてるから
日本はダメなんだ
676名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:03:04.11 ID:3LXRKXWO0
石原のサポートあるならもう田母神でいいじゃん
677名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:05:37.16 ID:/0MlVgmU0
これは当然だろ
正社員とバイトも同じ給料にすべき
国民みんな決まった給料にすれば誰も文句を言わない
医者や弁護士は給料もらいすぎ
678名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:05:41.77 ID:asoEHlnA0
つか移動の少ない小さなオリンピックってことで決まったのに東北でやったらな詐欺でしょ
679名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:01:14.98 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
680名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:07:16.81 ID:hNcOs87k0
派遣が増えたのは小泉が原因だったような気がするんだが気のせいか
681名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:08:21.38 ID:QfsEGK7L0
派遣の給料を正社員並みにするには、派遣先から正社員より多くのお金を貰わなければならない。そうしなければ、ビジネスとして成り立たない。
そうなると、現実的な方法は正社員の給料を下げて派遣の給料とのバランスを取るということになるだろう。
結局、正社員も派遣も得をしない。得をするのは、資本家のみ。
682名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:22:56.80 ID:5XJmHPKw0
.





「公約に相違点が多すぎる」

小泉純一郎は一両日中にも
細川氏支援撤回の可能性が出てきた。
今なら痛手は少ないから。
さすが手のひら返し日和見名人。


どうすんのド変態 目立ちたがり老人・細川護煕
683名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:25:14.96 ID:Ge0Kl9dr0
これって国政じゃないの? 都知事で公約実現できるんか
684名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:29:56.24 ID:hNcOs87k0
>>683
できる、なぜなら>>1をよく読むと、

同一労働同一賃金の実現を 「検討する」

同一労働同一賃金の実現を 「検討する」

同一労働同一賃金の実現を 「検討する」
685名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:36:27.84 ID:f8rHYj170
正社員が派遣並みの賃金になるんだろw
686名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:39:15.69 ID:MuCAmHDP0
息をするように嘘を吐く

国賊売国奴 元祖ルーピーwwww


死ねよ
687名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:40:24.59 ID:n04ny7PTP
>>685
そっちの方が現実的なことに細川は気づいてない。
688名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:44:03.93 ID:Q5yI9SF70
都知事にできねえことばっかりじゃねえか
689名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:46:46.18 ID:/EKtuQVW0
責任の違い語るけど、尻拭いなんて普通の事だしね。
もうちょっと能力の部分で語れば良いのに。正社員で責任果たしてるの何割よ、ミスを犯した際それを果たしてるのどれ位よ?本当大差無いよ。取れる位置に居ないんだし。
690名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:52:06.63 ID:f8rHYj170
出来る訳ないだろ。馬鹿かこいつ。
雇用改善して派遣を減らし、正社員の賃金アップをしろよ。

賃金下がってもいいから、あえて派遣って人もいるしな。やっぱり正社員とは仕事量や責任が全く違うし。
691名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:55:07.11 ID:dYlebxZe0
>>678
東京に投票してくれた人達を冒涜するようなもんだな。
つか、開催地の知事の一存で勝手に競技開催地の追加や変更はできないし。
692名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:04:04.15 ID:C8T6L2G80
この問題は、高い付加価値を生み出す産業が継続的に生まれていかないと解決しない。
正社員と派遣社員の待遇差を無くすのではなく、そんなことが問題にならないぐらい経済を活性化させていくべきなんだよ。
低付加価値の産業にいつまでもしがみ付いていては駄目なんだ
政治家の仕事は、高付加価値の仕事が生まれやすくなる状況を作ることであるべき

そうでなければ、結局皆ジリ貧なんだよ
693旅人:2014/01/22(水) 01:10:06.54 ID:luxYXKp9P
俺が出馬するとしたら、こう公約するわ

・東京五輪の中止
・都内の最低賃金を950円に引き上げ
・都内のブラック企業の一掃と労働基準監督署の改革
・外国人労働者受け入れ規制の緩和

・東京湾に原発を新規建設し、都内の電力は自分らで賄う

・消費税ではなくVATの呼称に切り替える
694名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:10:25.44 ID:GJMSBirJ0
・正規非正規そこに問題があることをお役人が事実上認めたこと
・非正規の賃金を、正規なみの引き上げる方向で解決出来ない旨を、正規・お役人が元々理解していること
・一度認めると、永遠に対立問題を抱え燻りづ付けて、いつの日かは必ず逆転する日が来ること
・今後を考えても盛り上がる・勢いづくと、都合がわるいこと
・しかし、溜めこんでその反動が大きくなると最悪の事態になること
・どっちにしても勝ったら天国、負けたら地獄の落差が激しいこと、ジャスト真ん中が安全地帯なこと
695名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:11:10.03 ID:sfWRADuO0
だからそういうのみんな国政でやることなんだわ。こいつ日本語が不自由なのか?マジで在日なんじゃねえの??
696名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:14:02.89 ID:+1aGMoCM0
アホだこいつ…
697名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:14:54.27 ID:fF67WdFz0
小泉繋がりの新自由主義者の誰かに吹き込まれたのかねぇ
698名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:18:20.57 ID:CZ30Ktgr0
カメレオン的なお顔の人は特徴として言っていることも視線同様、支離滅裂になりがち

精神が分裂しているというか、お花畑というか、救いようがない

こんなのが都知事になったら東京が壊滅というか日本が壊滅してしまう
699名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:20:53.44 ID:XXc6hWnJ0
■舛添氏に2億5000万のお金の問題でました

【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390305227/

【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/
700名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:20:59.54 ID:f0nzLBAo0
小泉の政策は、完全に間違いだったと言ってるわけだなw
じゃあ何で小泉の支援受けているんだよ?
701名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:21:39.93 ID:NpO1z7kR0
公約もなく立候補してたのが都民をなめすぎw
702名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:22:34.64 ID:uMzqKE6EO
国民に1千兆借金膨ませ若者を重税ト年金延長で貧困自殺孤独死させる世界1生涯年収!退職金3千万!共済年金夫婦で一生毎月50万週3連休多!毎日5時帰リ福利厚生抜群の都職員もハケン同様賃金に年収300万退職金0~300万 共済年金を国民年金並6万に合わせろヨ!若者の1千兆借金消える迄
703名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:24:19.92 ID:f0nzLBAo0
支援している小泉に向かって矢を放つ殿さま
おもしろすぎw
704名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:24:59.00 ID:632QudpH0
共産主義者かw
本気でバカ丸出しじゃねえか
705名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:26:35.51 ID:dkDv+klK0
★★★統一教会安倍、マスゴミを買収して日本を売り渡す★★★


■マスゴミが安倍を引きずり下ろしているなんて大嘘。プロレスで日本をトリコワス

【週刊実話】安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390302657/

【朗報】安倍ちゃん、過去から学ぶ マスコミに65億円バラまき都合の悪い情報をシャットアウト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289101/

【政治】 安倍首相がマスコミ対策に躍起になる “理由”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390209372/

【対馬が危ない】日韓海底トンネル構想 進む「統一教会」の土地買収 根を張る「韓国」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390125535/
706名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:28:34.96 ID:bnNYIY3k0
共産党の推薦がつきかねない雰囲気だなw
ま、俺は非正規なんで同一賃金は実現したら嬉しいが
そんなのは夢物語だ
707名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:37:04.07 ID:LmeGAGcF0
じゃあ、自民党のブラック推奨、ピンはね放置がいいの?
そもそも外国の真似、やっているからと言いつつ、
雇用主側には都合の悪い部分はカットして導入する自民党政権はおかしいと思わないの?
708名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:40:29.21 ID:3ijQZ5sT0
正社員と派遣社員の格差を無くす?
正社員を廃止して全員、派遣社員にするってことだなw
通りで労働組合が細川を支持しない訳だな…
709名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:46:29.21 ID:eSb7i1Vl0
日本橋の上の首都高撤去して、代々木から箱崎ってどう行けばいいの?
710名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:54:47.28 ID:oSPg96jw0
こんな奴が国のトップにいたってことに寒気がするわ
711名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:00:43.16 ID:MuCAmHDP0
マニフェスト=国民を騙す道具
マニフェスト=実現不可能
マニフェスト=言ったもん勝ち
マニフェスト=厚顔無恥
マニフェスト=傲岸不遜
マニフェスト=死ねよさっさとルーピーは
712名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:00:58.27 ID:xzb2pnwb0
>>672
派遣使う意味ねーってなっちゃうよね
だいたい社員と同じ水準のことは出来ないし
職場にもよるでしょうが
713名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:01:50.04 ID:BNtk9f5b0
>>683 出来ることはあると思うよ。こっちは派遣会社に労働政策させてたりするバカなことやってたりしてたからな。

日本全体で既に労働者の4割弱は非正規であり
さらに問題なのは非正規の8割弱は年収にして200万以下の平均168万
派遣のほとんども300万以下。これでは日本経済の特性上うまく回る筈がない。
世界経済フォーラムでも最大のリスクは所得格差だと言ってるぐらいだから。もうそういう流れにしないといけない。
先歩譲って非正規を国策で増やす政策を可としたとして、あくまで暫定的な措置にすべきであり
また、本来導入時に必須の筈の給与厚生条件での均等処遇やその後の保護策を出してないことにそもそも大きな問題がある。
714名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:16:50.42 ID:PrlOML1k0
細川ってマルちゃん思想だったのか
715名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:17:50.69 ID:Y197scdt0
>細川元首相 「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす。同一労働同一賃金だ」
おい細川
出来もしねー事言うんじゃねーよ
民主党かよ お前は
716名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:18:37.10 ID:0WAOAo3+0
リーマンショック以前なんて工場勤務の派遣の方が羽振りが良くて
俺たちと違って正社員は社畜wとか言って見下していたのに一転して被害者アピール
717運殻再椿戸不貞寝:2014/01/22(水) 02:23:05.76 ID:cwzdwIuU0
社員でなくても1億円貰った細皮様

派遣なら2億円か????

皆応援するよ。当選確実。

エセ日本人のハゲ増よりまし。
718名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:23:14.38 ID:E7w9P2Mr0
>>715
神輿の適性賃金っていくらだろうね?

鳩山も細川も同一賃金でいいよね
719名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:31:59.53 ID:v57TgDmb0
派遣社員って安くはないよな
賃金は安いのかも知れないけど
720名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:33:31.24 ID:pX0D133k0
気楽な派遣を選んだ人には迷惑な話

正社員になりたくもなれなくて
仕方なく派遣を選んだ人は能力が無かったので
正社員になったとしても辛いだけだよ

給料はちょっと多いかも知れないが
すぐに割に合わないと感じる
721名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:36:36.90 ID:3W3yPk7wO
>>1
おじいちゃん、都条例で出来る範囲にしないと駄目だよ^^
722名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:38:02.70 ID:AVtNTgrs0
都知事の公約としては、おかしなことばっか言ってるな
723名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:38:18.27 ID:/+i0SkFl0
これ、東京だけでやてもだめなんじゃないか?
本社なり拠点を他府県に移動したらおわりだろ?違うの?
724名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:38:22.23 ID:P53JblAi0
でも東京の非正規40%だから、このスローガンは効くよ。舐めないほうがいい。戦術的には正しい
725名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:44:09.74 ID:NQKZt9VqO
>>1
ねぇ、なんで公務員じゃないの?公務員は日本の平均標準なんでしょ?なら
「公務員と派遣社員の待遇の格差をなくす。同一労働同一賃金だ」

にするべきじゃない?民間は自由競争なんだから政府が口だしすべきじゃないでしょ?だからブラックだって基本放置なんだし。

まずは身内の公務員から率先してくれない?
726名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:47:56.55 ID:pBf5SOFoP
>>709
一般道で
727名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:48:10.14 ID:gIdsZhxr0
絵空事過ぎて有言不実行になるのは目に見えてる…
東京をどうするつもりなのか…なんか恐ろしいよ
元はと言えば1億円の献金受け取ってたのがバレて総理の仕事を放り出してバックレた人だろ!?
猪瀬が懐かしいwwマジで戻って来て欲しいw
728名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:50:21.38 ID:hoVhZtDE0
>>539
まあ散々ことあるごとに欧米見習えとかいってる割に派遣の話になると意図的に日本独自路線突っ走るだからなw
729名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:54:24.84 ID:qttvSR/bO
ルーピーみたいだな
730名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:55:24.72 ID:Au/kSwLY0
.
【拡散求む】サルでもわかるTPP  TPPを阻止するためには 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/34
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
731名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 04:34:16.58 ID:rD/37mbeP
絶対できるわけないだろ
耳障りのいい言葉並べて票取ろうとするな。民主党か?
732名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:01:53.08 ID:YVxgulaDP
>>724
国でもないのにどうやってやるんだよw
それを言わないなら俺でも理想は掲げられるんだがw
733名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:09:50.47 ID:KDJyVWE60
ルーピー二号
734名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:22:55.28 ID:dutnc4oy0
オザーに入れ知恵されてるな
735名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:24:21.49 ID:sfWRADuO0
>724でもこういうのって本来宇都宮の方が本職だし信用もできるだろうにな。派遣とかにはそういうのわからないだろうな。
だからだまされると俺も思う。
>>732派遣になるような奴でしかも東京都民だぞ?そういうの理解できる頭持ってると思うか?
736名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:25:40.36 ID:h79awzAe0
>>9
全くその通り
737名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:27:34.75 ID:+8LJGgqI0
この公約を田母神が発表してたらネトウヨはマンセーしてただろうにwww
738名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:27:46.40 ID:8j+4xLSY0
この人、いまだに首相か殿様のつもり?

都政になんか興味なくて、ただ「原発廃止」を大声で言ってみたかっただけなんだろうなぁ。
739名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:45:45.93 ID:GkuKwlNc0
>>45
責任も追加で
740名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:01:33.39 ID:hxkrTRR40
>>724
外国人雇用受け入れて
待遇みんな同じにするて
それ最悪やないの?

残業代すべて出させますとか
募集時、採用時に嘘つきませんとかで
十分だと思うんだが

つか責任とか持ちたくないけど
そこそこ稼ぎたいから派遣やってんのに
勘弁してくれw
みんながみんな社員なりたいわけじゃねえ
741名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:08:56.23 ID:EwS4Kq1p0
東京都にまったく興味がなくて
問題を解決する気も勉強する気もないから
国政と勘違いしたような政策ばっかり言ってるんだろ
742名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:49:52.50 ID:gzmF/mu30
同一労働って?
743名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:05:57.68 ID:/SffT7qYP
ブラックで時給計算すると最低賃金切るような正社員はどうすんの?
744名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:24:25.09 ID:oY3nzpP10
>>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討する

>>検討する

>>検討する

はい、検討するだけで
導入に着手するとは一言も言っておりません
どうせ都議会が〜〜〜と言い出して撤回するのは目に見えています
こういう人を選出してはいけないと思います
745名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:57:20.73 ID:B9ZpvYsV0
左巻きのいうみんな平等っていうのは、みんな等しく貧乏って意味だからなwww
勘違いして喜ぶなよ
間違っても正社員の給料に派遣もアップされて退職金ももらえるって話ではないからな
派遣社員の年収に正社員が下げられてボーナスもなくなるって意味だからなwww
746名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:55:56.43 ID:ffQKb2pz0
派遣の地位を上げるんじゃなくて正社員を下げるってことだろ
747名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:44:57.77 ID:NL20JIa/0
なんじゃ
748名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:31:44.26 ID:yKAel3Zz0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
749名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:34:50.70 ID:JrIYg3kZ0
業務範囲・業務内容の明確化もできない日本企業に
同一労働同一賃金なんてできるわけないだろw

バカなの?
750名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:44:40.01 ID:jbNcOIs40
>>1
いいね!
都条例にしてしまえw
751名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:47:24.81 ID:VnBIM6yo0
>>1
閣僚でもない、ましてや国会議員でもない奴に、そんなことが出来んのかよ?

出来もしないことを公約に上げまくるのは、民主党と一緒だぞ
752名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:53:22.38 ID:PqtEDRUh0
>>744
実際は派遣の勤務時間減らしたり、権限減らすだけでOK
同一労働でなくなればよいだけ。
753名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:53:58.25 ID:OnylrC0L0
条例でも作る気かなw
国会でやれやバカめ
754名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:54:56.40 ID:3gdB4peX0
かろうじてサガワバカ殿が出来る事と言えば、都職員の給与をいじることだけだ。
755名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:56:46.78 ID:uMzqKE6E0
これは良い公約だよ。

出来もしないことで、馬鹿を釣る。
原発馬鹿と経済馬鹿を釣るので、まともな奴以外の他の候補者への投票が減る。
756名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:56:48.32 ID:NU8sDQwA0
福利厚生やら退職金を積み立ててる正社員と給与が同一じゃ派遣に不利だろ・・・
派遣の方を多くさせろよ
757名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:57:14.85 ID:7hT1b5Vm0
おそらく都条例でやることになるんだろうが
是非今回の選挙公約に条例案を添付していただきたい
758名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:58:46.42 ID:4x0bsW720
「同一労働同一賃金」の実現は共産党系労働組合が数十年前から言っている。
国政課題で完ぺきにパクリだなw
759名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:59:20.28 ID:YLHlHgLQO
無理、そもそも正社員と派遣じゃ身分が違うんだよ。派遣の給料は人件費じゃなく雑費扱いだし
760名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:03:42.69 ID:R4wuB8M00
>>1
まずは多摩格差をなんとかしろよ
まあお前に言っても無理だろうな
761名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:37:24.98 ID:aCz/RiYi0
大概の正社員は、学歴を積み、専門知識を学んで、厳しい就職戦線を戦い抜いた末に職を得ている。
簡単な面接だけで職を得たのが高収入だったら、経費と時間を浪費せず高卒からすぐに派遣やるわ。
派遣でも仕事ができれば、正社員登用のチャンスは大抵あるから。
まぁ、正社員になっても、がっつり毎月天引きされて萎えるけどな。
762名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:40:54.71 ID:RjmJszg+0
民主党と政策が違うね
ミンスは応援しちゃあダメだろ
ミンスは同一価値労働同一賃金だから
つまり,正社員と派遣が同じ事をしていても,正社員の方が価値がある労働だから正社員の給料が高いという考え
763名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:42:25.74 ID:+JWPy9Qh0
こいつを当選させようとしてる連中も大変だな
頭抱えてるんじゃね?w

キチガイ発言連発で自爆のリスクが高すぎるwww
764名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:43:40.61 ID:/fVvo67I0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
765名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:44:20.51 ID:WKQVQMTe0
東京じゃなかったらやれば?と思うんだけどねー

例えば 奈良とか長野とか消えてなくなってもどうでもいいような県つかって
派遣と正社員の給料同じにしない企業から罰金とって見ればいい。
国民を使った社会実験が大好きだろ 民主党はw
766名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:45:57.15 ID:73dvcmge0
福祉系なんかは派遣さんのほうが高給取りだな。
767名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:51:41.33 ID:uLwsAuClO
非常にいいと思う非正規問題の解消に明確に直結する。
768名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:52:26.55 ID:CwzDr7810
>>752
その通り。
同一労働同一賃金はそれ自体は合理的だが、実現させない手段を簡単に採れるのが致命的。
分断統治が効果的だと会社が判断すれば、正社員にだけ簡単な労務管理をやらせればいい。
これで同一労働じゃありませんよと。
769名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:57:12.27 ID:vbyhiKfD0
あのね、ほんとにやると公務員が絶叫する事になるぞ
770名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:58:41.58 ID:lTTyJrUd0
>>769
それが所謂公務員も派遣やバイトが多くてな.
771名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:11:02.06 ID:sfWRADuO0
何でこいつ都知事ができないことばかり公約にするんだ?
772名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:36:03.76 ID:E6iGGVbE0
民主党はあれだけ格差とかに言及してて、政権とったら何もせず連合と組んで賃上げ拒否
鳩山はママの小遣いで政権を金権支配してたという超格差政党だった罠。
しかも小泉こそ派遣解禁した張本人なのに、その小泉に推されてる細川が格差是正とか
底が浅いにも程が有る、流石に鳩山の師匠だけあって軽いねw
誰がこんな政策スローガン吹き込んだのか知れないけど
代々続く殿様の家系でのうのうとしてて1億円疑惑のお殿様が格差をなくせる訳無いだろ。
支持母体連合だったら大笑いしてやんよ。
773名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:51:21.68 ID:4x0bsW720
>>771
>何でこいつ都知事ができないことばかり公約にするんだ?

都政課題に素人さんたちが公約作ってるからで遅延もそのせい。
日本新党残党+自称評論家+その他。
殿様も高齢なので国政的なことでないと暗記が大変。
774名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:46:51.58 ID:Vo870QML0
■LEDで原発26基分省エネできることが判明■

★拡・散・希・望★

【衝撃】 照明が全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約されると判明
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390175699/


細川さん、宇都宮さん、是非これ公約に入れてください。









一方、株は日経平均採用銘柄だけではない。

【サーチナ】東京都知事選の「脱原発」関連の再生エネ株は意外や意外、成長戦略株の一角に浮上も=浅妻昭治
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390303138/
775名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:13:35.36 ID:BwJ6xoETO
今度は正社員を奴隷にする気か?
日本はトヨタの奴隷やな
776名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:40.33 ID:Pk8Pp7HA0
民間企業に対して都としてどのような行政指導をするのか
言うだけなら鳩山でも言える。
仮に知事になったとしても少数支持党知事の意見が都議会で通るのかよ
将軍様にでもなるつもりかよ
777名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:41.17 ID:X5ICdRssO
非正規で日本の雇用を破壊したのは小泉w
778名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:39:18.92 ID:X5ICdRssO
正社員も、派遣と同じ待遇に下げるって事だろw
779名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:34:01.06 ID:1mN0GzoD0 BE:2446677656-2BP(1013)
>>777
きっと安倍ちゃんは非正規の縮小をしてくれるに違いない
なんたって最高の総理なんだから!!
780名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:03.85 ID:JI9474kB0
>>761
ぶっちゃけちゃうと、
スキルあってコミュニケーション取れるやつなら
派遣はスゴく楽しいぞw
定時に帰りやすいし
内職できるから儲かるし
嫌になったら次があるしな
それでいて自営じゃないから
自分で仕事とってこなくていいんだぜ?
もう正社員なんかに戻りたくねえw
781名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:04:11.31 ID:VnBIM6yo0
他人の下で、もうこき使われたくねえ

自営でいいよw
782名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:42:32.75 ID:8P4Lsy5h0
搾取されている人々(社畜)の希望だな
783名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:44:59.58 ID:4Xl0Gcyh0
>>777
だが、失業率はへったんだよなー(^o^)
784名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:48:07.21 ID:E9K0ac9A0
どっかの詐欺政党もおんなじような事を言ってたけど
なに一つ改善する事もなかったねw
785名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:49:02.59 ID:p4vB6FBS0
そんなに派遣が嫌なら正社員になればいいじゃん?
別に押し付けられてるわけじゃないのに何で自分から派遣になるのw?

俺は大学(都内そこそこ私文)卒業後どうも働く気がしなかったからしばらくぶらぶらしたけど

二年後に親がどうしてもって言うから「実力」で某鉄鋼会社に就職できたし

まあ正直俺の能力を持て余す仕事だったから三年で辞めちゃったけどw

会社辞めてもう11年経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た

お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに一流企業のリーマンより給料もらってるw

あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww
786名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:50:55.71 ID:Euti3DL10
正社員と派遣社員が同一労働することなんかないから
787名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:02:54.26 ID:UgDdcBDm0
次は都民全階層同一賃金などと言い出して共産化しそうだなw

ま親中派だから当然だけど、皇室を京都に還都させて皇居壊して
江戸城復元で都知事公として、お殿様復活とかも平気でブチ上げ
そうだわw
788名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:08:32.25 ID:2jk+ur1b0
>>1
規制緩和の名の下に格差拡大させた張本人と手を組んでるのをお忘れですか?
789名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:17:59.26 ID:HwX2ocTJ0
この政策、オランダでは成功した
派遣パートも普通に子供つくって大学に入れることもできる
公務員も最低賃金になった。

憧れの職業一位が「正社員」で
結婚したい相手の職業一位が「公務員」の
日本では、既得権益ガチガチで実現不可能
790名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:20:09.15 ID:eZbEd8S+0
>日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討

検討するだけならルーピーでもできるわけで。
いや、検討するだけなら俺でもできるぞw
791名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:25:08.85 ID:Ho5LW66R0
小泉竹中が構造改悪して賃金の低い
派遣労働者を増やして自殺者3万人を作ったのに
なぜこいつらは日本で生きてられるのかねえ
792名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:25:28.74 ID:GoaFW85K0
はっきり言って、総理大臣という絶大な権力を持っていた時に、何ら目立った実績を出せなかった人が、
都知事程度で何が出来るというんだ?
793名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:26:18.67 ID:T1pUbY5t0
細川の言ってることは都知事では実現できないことばっかりw
794名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:27:28.39 ID:fgeZQYnV0
まるで、共産党候補みたいなことを言い出したな
別に悪いことじゃない、出来るものならやってみろ
当選したらな
795名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:32:08.91 ID:oaPx+yy/0
できねーよ。財界からの札束と票の圧力に屈しない政治家なんかいない
796名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:15:30.85 ID:JqRc3UOK0
>>795
財界は大歓迎する政策だぞ。正社員の待遇を派遣と同等にできるんだから。
797名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:49:32.46 ID:k+5MZURX0
なぜオランダでできる事が日本でできない?
いったんこの国潰して、既得権のゴミも潰せ!
798名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:55:40.93 ID:2H71gugBi
都知事の公約にしてはスケールがでかすぎるなw
どう見ても国政の与野党対決って感じだがwww
まったく、この地に足のつかない知事選公約だw
ブレーンが票目当てに適当な公約を立ててるとしか思えないね。
799名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:56:34.87 ID:tAygVaCT0
当選後「そうでしたっけ?ウフフ」
800名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:00:19.77 ID:cPFx1drp0
>>1
うわー、バカじゃね?
非常勤講師やってるけど、常勤と同じ給料もらって学内の面倒くさい雑務や
会議やアホ学生の面倒見るのなんて御免被りたいんですがw
801名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:45:02.73 ID:lGvmmJwo0
>>797
いまだに飾り窓(公娼)が現存して、海抜マイナスMのフラットな地形チャリンコ通勤、通学全盛の
国と日本を同列に語るバカ
802名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 02:37:19.30 ID:bnLheXKW0
もしかして
都知事選挙ってホイホイなの?
803名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:37:25.90 ID:It8DUflH0
>>800
同一労働同一賃金だ
こんなのも理解できない奴に教えて欲しくないな
804名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:40:22.67 ID:JD7zF4JB0
佐川から賄賂貰っといてよく言うわ
805名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:43:05.08 ID:ahsNKD9E0
熊本県知事になる前だろ
806名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:43:06.46 ID:Q3OjCpnBO
そんなこと言いましたっけウフフ
807名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:44:16.12 ID:zrPsFePj0
では湯河原の山奥でアンタがこさえた茶碗も
ダイソーの茶碗と同じ105円で売れよw
808名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:46:24.68 ID:wZ/yOzLD0
細川支持
日本が大きく変わるには自民じゃ誰がやっても不可能
細川しか居ない
809名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:46:46.48 ID:8oumNRsD0
       ._ ___  rrr、                 _/\/\/\/\/\_
     / Y    \.| |.l ト            /つ))) \ ワープア非正規   /
    ./  /\   .⊂.ヽ |__ ☆ .  __  ._/ 巛   < 派遣労働者の   >
    | /   \_  `ヽー .\| |l ./ \  .|l___つ / バ────カ!! \
    | ノ =-  -= ヽ )/||| ,  .\|||/  、 \|||   ☆   ̄|/\/\/\/\/ ̄
    Yノ =・)  =・ヽ V/  __从,  ー、_从__   \  / お前らのために時給ウン百円の派遣の仕事を
    .|  .(_ _).    / /  /   | 、  |  | ヽ   たっぷり用意してやるからな!!
    ヽ (_人__)  (/ )  `| | | |ノゝ  t| | |l .ヽ  細川も洗脳してやるから ありがたく思うんだぞ!
     .\ `ー'  ./   `// `U ' // | //`U' //. l  -☆
       ヽ--./   /   W W∴ | ∵W  .ノ  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
         /    ☆   ____人___ノ \  パンッ!パンッ!パンッ!パンッ!
       /       /    ケケ中 .\     \
810名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:48:03.54 ID:Xa2knKDx0
同一労働同一賃金か
対人スキルとか部下を上手く使えるとかそういったことは全く評価されないのかw
労働経験のない職業政治家らしいやw
811名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:48:48.74 ID:6DXEHmFX0
>>1
それは東京都限定の話にしてくれよな
812名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:50:26.03 ID:Emn7UppJO
あんたの後ろの小泉が派遣拡大の張本人なんだが
813名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:51:11.96 ID:yjoaGBdT0
鳩山ゆきおと同じ目をしている。
金持ちに生まれ落ちて、こういうのに引っ張りだされて本気にしちゃって出馬する。
ほんと、ルーピー。
814名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:52:06.89 ID:THwZ2D7W0
> 正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現
ある意味安倍と同じだよな。
正社員が派遣になる。
この人は派遣が正社員と同じ扱いになると思ってんだろうが。
815名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:52:49.97 ID:c4eSQ+mOO
世の中百均で統一しろよ

資本家は安い方に整合化するから、コイツの黒幕小泉に入れ知恵されてんだよ

派遣解禁して大量に 使い捨て労働者を生んだ本音を、細川に代弁させている。
816名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:52:53.52 ID:kZ5X5vHyO
流石に正社員との差はつけた方がよいのでは
817名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:56:56.10 ID:MI2efrQx0
派遣会社が抜いてるだけで、月額だけなら派遣社員の方が金掛かってるだろ。
正社員は教育や福利厚生で別に金掛かるから、一概には言えないけど。
818名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:58:32.12 ID:qZbP5TyaO
トラストミー
819名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:59:27.40 ID:THwZ2D7W0
派遣を正社員並みじゃなくて正社員以上にしないと無意味。
820名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:01:58.68 ID:R8cTX4HjO
今、改めるべきは「安月給なのに異様に責任は重い」みたいな状態だろ。
当人の仕事や責任に見合う給料や待遇が保証されるべきであって、「みんな同じ」にしてしまったら非正規なのに責任や仕事を異様に背負わされるブラックな環境が激化するだけだろ。
821名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:07:08.07 ID:ZOkF5r0eO
東京と関係ないのでは?馬鹿殿様!
822名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:07:49.01 ID:Dj1Xj6PYO
福祉を充実させたいて人には入れません
年寄りなんかどーでもいい
823名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:09:02.18 ID:Bvfz6QnG0
これは熊本藩お取り潰しですわ
824名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:09:12.76 ID:0rfkQie50
>>558
東北で出来ないなら返上〜

これ狙い?
825名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:10:15.63 ID:Dtv+A89o0
ルーピーすぎるわ
826名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:15:40.74 ID:Stxeta2yP
殿様って自身が優れてるわけでなく
下にどれだけ優秀な人材を集めれるかだと思うけど
あまり揃ってないようだね
佐川のころから
827名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:16:45.95 ID:JaYbCmLg0
国政と都政がごっちゃになってんじゃないのかな。
なんか詐欺フェストの時と同じ臭いがしてきた・・・
828名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:17:50.48 ID:efJ6Ac+c0
なんというか、この人の発言は薄っぺらくて、全部信じられないんだよな。
鳩山に抱いたイメージと同じ。
829名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:19:56.17 ID:fU0ImeAcO
総理と勘違いしてるんか
830名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:20:09.60 ID:THwZ2D7W0
>>828
ただの傀儡だからな。
自分の意見じゃない。
831名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:23:30.48 ID:5c+FKe7+0
>>755
宇都宮のサイト見たけど、原発バ力は殆ど共産党に流れてる。
細川を指示する輩はそれ以上に救いの無い連中w
832名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:27:42.80 ID:VyXWH7Sk0
人生いろいろ格差もいろいろとか言ってた人に
応援されてるのに何言ってるんだ?
社民とか脱原発派の左翼連中も小泉なんかに支持されて
何も思わないのか
こいつら左翼連中のワープア問題認識のレベルの低さに呆れるわ
833名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:28:52.30 ID:Nd4tDtuXO
正社員と派遣社員の格差を無くすって、バカじゃない?実態もわからず何をほざいとんねん。
細川は絶対に落としたる。
東京佐川急便から貰った1億円の見返りをしりたい。見返りなしで、1億円はやらないだろ。常識では。そこを知りたい。
834名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:32:27.13 ID:SZqTLypV0
>>1
「首都高の撤去を検討」
「同一労働同一賃金を検討」
こいつの公約、「〜を検討」が多いんだけど
単なる「検討」を公約にされても困るよねえ
835名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:34:45.54 ID:lJ0BcxJQ0
・東京五輪中止、返上

東京のゼネコンと電通とテレビ局ぐらいしかメリットないからな
都内はインフラ整備で栄えるが国立とか数千億の超豪華なものに立て替える一方で維持費も高額と金食い虫でしかないし
836名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:59:12.15 ID:4B9KdEo00
大企業は正社員減らして下請けへの発注が増えそうだな
837名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:00:42.46 ID:C9Jgffbp0
知事レベルでやれる話なの?
838名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:09:01.70 ID:ZtnTXG/mO
実行する気がないと何とでも言えるの典型だな
無責任に何でも言い放っていいなら俺にも都知事出来るぞ
全部反故にすればいいだけなんだから
839名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:10:54.30 ID:2cnWAALH0
能力の高い奴は派遣にして給料も高くするべき。
正社員とか公務員は給料安くていい。
840名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:25:37.92 ID:FQFcPFweO
こいつの言葉にはまったく重みが感じられない
841名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:27:32.83 ID:pWlkDmuTO
安倍首相は法人税引き下げ、労働規制改革による人件費抑制、外国人労働者受入、そして移民政策
それがビジネスしやすい国と説く。
842名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:55:31.15 ID:BP1K5SLi0
何をどうすりゃ実現するのか具体的な方法を示して欲しいもんだ。
843名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:58:07.84 ID:UcfTK/yfO
政権交代したときの民主党と同じ匂いがするんだが?もう騙されないよな?
844名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:02:45.99 ID:JquJwBBhO
国政いけよ
845名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:12:23.24 ID:ZtnTXG/mO
>>842
実行する気もないのに具体案もクソもないわけで…
846名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:17:30.72 ID:35fm8TOv0
★★★統一教会安倍、マスゴミを買収して日本を売り渡す★★★

◇拡・散・希・望◇

■マスゴミが安倍を引きずり下ろしているなんて大嘘。プロレスで日本をトリコワス

【週刊実話】安倍首相が血税65億円投入でマスコミ対策に躍起になる“理由”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390302657/

【朗報】安倍ちゃん、過去から学ぶ マスコミに65億円バラまき都合の悪い情報をシャットアウト
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289101/

【政治】 安倍首相がマスコミ対策に躍起になる “理由”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390209372/

【対馬が危ない】日韓海底トンネル構想 進む「統一教会」の土地買収 根を張る「韓国」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390125535/


↓↓↓赤旗しか報じていない以下の記事を大手マスコミは未だに報じない↓↓↓


【都知事選】舛添氏の「新党改革」 政党助成金で借金返済 政党支部→資金団体と迂回 (赤旗)★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390403022/

【舛添要一終了のお知らせ】「新党改革」が政党助成金で借金を返済 (政党助成法違反)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390289970/
847名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:56:14.00 ID:vGEWiF96O
同一労働ってどんなものがあるの?
848名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:02:52.71 ID:OC0o3+uX0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
849ボックス:2014/01/24(金) 09:15:29.25 ID:dudE8CMwP
>>1
じゃあ議会で寝てる奴の歳費は?
850名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:04.67 ID:24GZ762V0
だから都知事じゃなくて国会議員になれよと
851名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:17:37.93 ID:dKice9z00
正社員と派遣が同一労働?
当選責任も派遣に負わせるんだろうな?
852名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:19:34.98 ID:4Znv7tmZO
正社員と派遣社員の待遇云々もいいけど、アルバイトの待遇もどうにかしてもらいたいもんだ
853名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:29:12.31 ID:24GZ762V0
つかさ
企業視点で言えば派遣のほうへ正社員より余計金を払ってるんだよな
手取りが少ないのは派遣会社側の問題であってさ
854名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:39:37.85 ID:seiZn/j10
>>774
>【衝撃】 照明が全部LEDに置き換わると原発26基分の電力量が節約されると判明

これって照明の点灯時間とかも考慮した数字なんだろうか?
家庭とか24時間電気つけてるわけじゃないんだが。
855名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:40:56.93 ID:GfDhuEA20
派遣の産みの親の小泉にケンカ売ってんのか?
856名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:57:41.89 ID:ge0PAb5zP
>>774

http://ascii.jp/elem/000/000/627/627754/
省エネのLED電球で本当に電気代を節約できるのか!?

>  確かにLED電球は白熱電球に比べ、消費電力が87%も低くなっている。しかし注
> 目してもらいたいのは、電球型蛍光灯もかなり消費電力が少なく、白熱電球に比
> べると80%の電力で同じ明るさを確保できるのだ。一方LED電球と電球型蛍光灯の
> 消費電力を比べると、割合で見れば LED電球の方が64%省電力だが、その差はわ
> ずか4Wしかない。
>  つまり、電球型蛍光灯をLED電球に替えても劇的な省エネ効果はない。
>
>  これは重要なポイントだ。部屋の天井についている室内灯(シーリングライト)
> も、各社からLED式のものがリリースされているが、消費電力が大幅に少なくなる
> なんて宣伝文句はひとつもない。現在のLED電球で使われているパワーLEDは、30
> %が熱エネルギーとして失われてしまうので、消費電力が蛍光灯とさほど変わら
> ないってことなのだ。
857名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:01:37.22 ID:TGlfnWHb0
日本の派遣は欧州と比較しておかしいみたいだけど、派遣社員するほうも
まず特別なスキル持ってないとなー。 
プログラミングでもなんでもいいけど。
858名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:41:08.11 ID:7Yxpo3Fg0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
859名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:48:20.79 ID:75130Eg10
簡単だな、正社員の賃金を下げればいい
860名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:17:20.74 ID:1mbVMHNf0
ていうか、男女共同参画やら移民やら
サプライサイドに人員投入することばかり熱心にやってりゃ給料なんて上がらないよ
欧州の若年失業率が一向に下がらないのも同じ

地球市民思想やらフェミニズムやらに染まった今の左翼では格差解消策は土台無理
残念ながら低いほうに合わせる同一労働同一賃金になるのが落ち
861名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:26:16.52 ID:ehhxvc020
正社員のサービス残業をどうにかしないと
862名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:35:36.71 ID:IH+sSsyS0
税金を無くす、無税にするぐらいの事を言って欲しい
863名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:49:49.87 ID:fcxmVcK00
共産かよ

今更「同一労働同一賃金」では格差は解消されない
退職金や福利厚生、失業リスクの格差まで頭が回らない馬鹿
ピンハネ中間業者の存在が不要なんだよ
864名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:50:53.19 ID:F7LyeGyE0
出来ないこと、やる気もないは言うな
865名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:54:56.11 ID:1RKJ8A2Q0
>>1
中韓優遇・日本人使い捨ての世の中にした小泉改革の小泉を従えている時点で
お前が言うその手の話は信用に値せんw
言うならせめて、国賊・小泉の糞野郎を切れよwwwwwバーカwwwww
866名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:58:38.00 ID:PIGNDGgi0
同一労働同一賃金って非正規側に合わせても言えるからな。
正社員の給料うんと下げれば格差無くなるw
867納豆ウマ太郎@則子屁net上等! ◆UmaUmaRScc :2014/01/24(金) 13:01:50.92 ID:+hITnfK80
まったく同じセリフで民主党が手のひら返しをやってるよねw

ホラッチョで非正規雇用者の票を集めようとしてるんだろうけど、これに騙されるような馬鹿がまだいるのか?
868名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:03:36.49 ID:Q/NDKcfE0
都民はとにかく選挙行こうぜ
こういうとこ見てるやつでも、選挙行かない奴ホント多い
特に20代
俺がやらなくても〜じゃなくて、
お前がやんなきゃダメなんだよ
869名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:22:12.61 ID:6dh512pv0
>>819
そういうことだな。
本来は雇用保証や福利厚生が無い分、保証がある対象に比べて賃金が高く無いと。
870名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:26:01.39 ID:6dh512pv0
>>842
そもそも原発再稼働とかもだけど国政の話ばかりだからな。
都政としての案だと>>1だと高速道路撤去くらいじゃね。
871名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:38:31.25 ID:fcxmVcK00
働く必要の無いボンボンに都知事は無理
872名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:45:47.39 ID:XZhVC1h60
細川でいいじゃん」
873元祖ルーピー:2014/01/24(金) 13:46:41.34 ID:ulwUOpwS0
http://archive.is/7Tgtq

合言葉は「脱成長」w
874名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:47:26.70 ID:SEljy46c0
脱成長なのにどうやってやるの??????
875名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:48:30.49 ID:Cz7lYAXpO
労働絡みの話を付け足し扱いするな
どれだけの人間が辛い思いをしてるか分かってないだろ
876名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:49:45.99 ID:Td2RIE8R0
具体的には?
子ども手当と同じ性質の風呂敷広げんなよw
877名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:02:12.00 ID:hP94V+9c0
出たよ悪しき平等主義
合理から発生したシステムをいじってはいかん
878名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:05:10.32 ID:ge0PAb5zP
労働賃金も需要と供給の自由経済原則にまかせればいいんだよ
879名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:06:14.04 ID:j2AStN+z0
左翼褒め殺しに担がれただかだから一方的に原稿をしゃべくるだけだろ
最初から議論なんかするつもり無いんじゃね
880名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:16:18.31 ID:M4tnTNHPO
小泉と組んでるくせに何を言ってるんだ…
881名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:19:46.32 ID:RLTXVKeM0
男女差別はギャーギャーと騒ぐくせにな。
882名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:39:21.01 ID:9ibso4JJ0
>同一労働同一賃金

窓際で佇んでるおっさんは最低賃金以上にはならんようになるな
883名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:15:19.38 ID:CCpJUYx+0
>>866
労働力も需要と供給だしなあ…
イワユル終身雇用も熟練工の囲い込みの感が強いんだろうし
定型の仕事が機械に取って代られるよーになると
いろいろキツイな
884名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:17:23.02 ID:QWukOMxb0
日本に労働格差を導入したのが 小泉、竹中なのだが。。。
885名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:25:21.14 ID:9byP4MJr0
派遣の給料をもっと上げろ

派遣だって人間だ。派遣でも結婚できるようにしてくれ
886名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:32:09.48 ID:sive3oxf0
正社員も休みが増えると思えば良いんだろうが…
まぁ徹底されないよ、この国。法を守ってたら失業率15%は有るからな。
887名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:35:08.91 ID:GfLfjpfj0
都がそんなことやったら、地方から人がいなくなっちゃうよ。
888名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:35:17.49 ID:Finu6XIY0
亜久利フーズを見よ
4年前に丸は日露の参加になってから
準社員を社員並みにこき使ってきた
リーダーとか班長とかをやらせても準社員
それが亜久利
お前らも戦え
889名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:35:40.51 ID:vgaUGfBBO
会社が払ってるコストは騒ぐほどの差はないでしょ

派遣会社が間に入ってるから、手取りが全然違うだけ
890名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:36:39.07 ID:bUDv6LrqO
うちの会社は五科目、一般常識筆記試験、面接を通って正社員。責任感も情報セキュリティーは派遣とは違う。
派遣に任せる仕事は限定されている
891名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:38:36.70 ID:GtuQ9Acs0
ギャグなのか舐めてるのか

小泉に帰れコールが起こらない時点でこの国は終わってる
892名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:39:57.90 ID:eM2yIjz/0
総理時代に小選挙区制度の導入以外何一つ出来なかったバカ殿が

都知事になっても何一つ出来ないよ
893名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:41:35.40 ID:69JhTj6tO
>>819
そもそも貰いすぎてる正社員(特に出世に遅れた中高年)の賃金を引き下げる方が現実的。
大企業と言っても、下請けいじめたり、末端を非正規で固めたり
海外依存過剰に推進したり、若者世代を育てるのを放棄してる時点で
いくら利益をあげようが、内部留保増やそうが、大多数の正社員は貰いすぎ
としか言いようが無いんだよな。




まぁしかし、本気で同一労働同一賃金とか望む奴は、お殿様なんかに入れずに
迷わず宇都宮にいくだろうな
894名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:42:51.44 ID:8Qky4O4/P
都知事戦!今こそ真の人材を!
一番の適任は、田母神氏が一番今の安倍政権に近い思想の持ち主だし東京のリーダーにも相応しい人材だろう!

日経5000人アンケートに結果↓
田母神俊雄氏:75.64% 舛添要一氏:9.93% 細川護煕氏:6.17% 宇都宮健児氏:3.33% ドクター・中松氏:1.09% 関心なし:1.95% その他:1.88%
朝鮮TV NHKを筆頭にほとんどのマスコミで田母神ネガキャンに必死な件wwwマスコミはどうしても田母神氏に当選されるのは嫌らしい、何故か?
マスコミ=売国、朝鮮主義なので答えは簡単ですね!!www

間違って左翼民主朝鮮推しを当選させてしまったら!!
あわよくばオリンピックを辞退させる!若しくは韓国と完全共同開催を提案!とか左翼民主朝鮮が言ってくるぞ!!

左翼、民主党、共産党、朝鮮人推し=売国!細川、宇都宮はもうそのまんま朝鮮人・・・最悪問題外!
今やたら売国マスコミが必死にキャンペーンしてるのは民主推しの細川!

超危険人物細川とは↓
《!朝日新聞出身!》
党暦 無所属→自由民主党→日本新党→新進党→フロム・ファイブ→民政党→民主党
首相やめた理由は「佐川ワイロ献金」www 完全にオワコンwww
民主が挙って推薦!!これで完全に知れてるw

自民がなくなく公明党の押され推薦にしてしまった舛添も外国人参政権賛成(在日朝鮮人も投票権を与えろって事)派!こいつも朝鮮主義注意!
こいつの前に田母神氏立候補がわかっていれば自民は100%田母神氏を推薦していた、、、

気をつけてね!皆さん!左翼民主朝鮮人に騙されないように!! そしてこの事実を拡散してください!!
↓↓閲覧&拡散↓↓
http://s2.gazo.cc/up/18750.jpg
895名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:46:02.84 ID:Vx9qdUcX0
なんで東京都知事なのに、東北地方を重視したオリンピックを掲げるの?
東京都民の利益を最大化するための都知事でしょ
896名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:50:08.13 ID:yh1rQpa20
お公家さんは、出来もしないことを平気で言うんだよな。

感覚がズレ過ぎだよ。政治に関わるべきでない。
897名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:50:55.58 ID:XcBsdURV0
まともに働いた稼ぎで食ったことのない奴が言うか
898名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:57:59.12 ID:GxCWskDq0
本来職の安定性と収入は反比例してないとおかしいはずなんだけどな。

能力が平凡な人は給与が低いけど安定性のある正社員になって、
能力の高い人は派遣でも契約でも何でもいいけど、高給もらって
いろんな企業を渡り歩くってしたほうがマシなんじゃないかと思う。
899名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:13:14.80 ID:Zd4JbbZm0
大竹文雄氏

>非正規雇用を雇用の調整弁と位置づけ、その増加をデフレ下の労務費削減ツールとすることで、
>正社員の既得権――整理解雇規制と賃金――を守っていくという戦略に、経団連と連合の利害が一致したのです。
http://diamond.jp/articles/print/8098

竹中平蔵氏

>正規雇用と非正規雇用の区別をなくそうということです。現実問題として、正規雇用と非正規雇用の格差はひどいです。
>同じ仕事をしているのに、片や生産性よりもはるかに高い賃金をもらい、片や生産性より、それを補うためにはるかに低い賃金でやっている。
>このような格差は、ほうっておいてはいけません。ところが、これには労働組合が反対します。
>しかも、パートの人が保険に入るのに対して経営者も反対します。経営者はやはり自らの改革をすべきです。
http://www.genron-npo.net/politics/genre/generaltheory/post-174.html

【竹中平蔵】"日本版オランダ革命"に取り組め
http://www.youtube.com/watch?v=K6V6gcI4x8g

八代尚宏氏

> 最後に、日本の労働市場を小沢一郎さんの言葉を借りれば普通の労働市場に変えていくということで、
>普通の労働市場とは同一労働同一賃金のことである。よく私が同一労働同一賃金と言うと、
>経団連から左翼みたいなことを言うなと怒られるが、別にこれは左翼の論理ではなく、経済学の原則である。
>市場が競争的であれば自然にそうなるわけで、今大企業と中小企業および職種の間で大きな格差があるのは、
>それだけ労働市場が規制されていて競争が働いていないからであり、その制約を取り除けば自然とそうなるはずである。
http://www.jacd.jp/news/column/100513_post-49.html
900名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:25:22.39 ID:0EiUjQ3A0
公務員と三国人特権待遇の是正が先だな。
901名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:32:16.62 ID:B+MkaQEh0
良い事言ったな

同一労働同一賃金
そして、新卒一斉就職全廃

ただし

お前らに同一労働は無理だから
お前らは同一賃金にはならねえぞ

バカは救わないという事 
902名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:29:22.64 ID:NezxAzvm0
正社員と派遣社員、企業は低い方に合わせるだろうな。
903名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:55:53.10 ID:Zd4JbbZm0
>>902
一物一価も分からない馬鹿
904名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:01:53.65 ID:6GxMaO8MO
安倍首相のアベコベノミクス三本目の毒矢は、労働規制改革で派遣社員、外国人労働者受入拡大など人件費抑制を目的としたものです。
もう財界傀儡政治です。
905名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:08:30.87 ID:Zd4JbbZm0
>>904
一物一価も分からない馬鹿
906名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:11:04.02 ID:NezxAzvm0
一物一価が成立しないのが常だよ。
907名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:17:56.23 ID:wdhCcfJa0
福祉目的都税もよろ
908名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:54:47.90 ID:ITkcuS9m0
■またもや安倍ちゃんが売国
【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ★2 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390549771/

【民主党】8/24 野田総理記者会見←★よく聞け安部総理
http://www.youtube.com/watch?v=pBVGe_QivI8
(岡田克也)
>民主党の岡田克也代表は1日、都内で講演し、将来の労働力不足を解消するための大規模な移民政策について
>「日本の社会の在り方が変わる。それを受け入れるコンセンサスはなく、むしろ反対の声の方が強い」と述べ、否定的な見解を示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040902AT1E0100901092004.html
【生活の党】(小沢一郎)
>−−労働力不足をめぐっては、自民党と財界の一部に「移民受け入れ」を検討する動きがあるが
>「まったくダメだ。現在でも奴隷労働といわれる非正規労働者の問題が深刻なのに。
>発展途上国から単純労働者を受け入れることは、一種の奴隷制度ではないか。治安問題を心配する声もある、
>それに、そういう形での移民受け入れは人間の尊厳に対する冒涜であり、人道的にも認められない」
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_06/t2008062334_all.html
【社民党】(福島瑞穂)
>−−女性が働き続けるためには、子供の預け先や介護の問題があり、移民を受け入れざるを得ないとの議論もあるが
>日本が労働力不足を理由に、単純労働者(の移民)を受け入れることは慎重であるべきだ」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090925-00000581-san-pol

★★★そもそも外国人参政権は自民党の地方議員が中心になって進めてきた★★★
909名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:27:32.65 ID:EYvzVlun0
>>860
>残念ながら低いほうに合わせる同一労働同一賃金になるのが落ち

それを納得させるためのご褒美が、ワークライフバランス。
共稼ぎでしか生活できない低賃金にするかわりに、ワーク
ライフバランスやイクメンを推奨する。
910名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:10:57.79 ID:7/VsIYGlO
同一労働同一賃金、この言い回しが賃下げ底辺競争なんだろ。
解雇規制緩和っていうやつがあいつらをクビにしろ、お前らにもおこぼれ貰えるよw、というゴミクズどもの発想だろ。
>>909
ご褒美という罠にかけたその先は増税の重税だろ。
911名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:41:51.03 ID:rcRXKmKj0
>1
バカ殿はミンスのヤルヤル詐欺化してないか?w
912名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:44:57.60 ID:Zd4JbbZm0
>>909-910
一物一価も分からない馬鹿
913名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 21:47:29.32 ID:LzM0h09O0
このおっさんトイレ掃除とか月曜のゴミだしとかした事ないやろ
914 【関電 73.1 %】 :2014/01/24(金) 21:57:32.75 ID:bMjv/Pbz0
ついでに高速無料化と沖縄米軍基地県外移設も公約にしとけよw
915名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:01:16.90 ID:I48TVYks0
細川とルーピーの
分からない
916名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:03:46.32 ID:vK2/iBB80
何か一つでも具体的なこと言ってみてくれ
日本橋の首都高撤去以外で
917名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:04:11.54 ID:wS5H5WUj0
話す程に、どんどん都政から、国政話へ成ってるんだが…
周りも『都知事選ですよ?』って、教えてやれよ…w
918名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:08:37.96 ID:EVRmffxs0
簡単に言うと下請けや子会社の従業員の賃金下げるだけ
最低賃金割るまでどんどん切り離した結果が近い未来
919名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:10:54.96 ID:ykm8XdrDP
いつまでも国政の発言だな…
都知事選だからこれ
馬鹿だろ
920名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:11:28.88 ID:JA4Qlf4F0
じゃあ、首相と庶民の格差をなくして
均等に一億を
921名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 22:23:04.35 ID:9byP4MJr0
公務員でも正規職員と派遣の差が激しすぎる

公務員の給料を下げて、派遣の給料を上げろ

まず都庁からやってくれ
922名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 23:23:35.82 ID:NrDmOHlc0
成金息子のポッポとは違う意味で世間離れした人だな。
これも育ちの不幸なんだろうが、不思議と気の毒だとは感じない。
923名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:19:20.97 ID:/e5dUMpJ0
>>1
子供手当・2万6千円はやらないのか?ww
924名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:20:16.91 ID:UkaLes7e0
石原・猪瀬の軌跡
■財政再建に取り組み職員数と給与を削減

都庁職員の人数
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2013/11/IMG/9_02.gif
都庁職員の給与
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2013/11/IMG/9_03.gif

■財政再建しながら保育園や老人ホームを増やして「雇用を創出」

東京都認可保育園のグラフ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kurasi/2011/images/R_1.gif
種類別老人ホームの施設数と在所者数の推移
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kurasi/2011/images/R_2.gif

強弱付けて予算を配分し切る物は切り、拡充させるものは拡充させる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-02/p0302.gif
シルバーパスをもとの無料に戻すのに必要なお金は20億円
寝たきりの高齢者に対し、月額5万5千円(70才以上)の老人福祉手当を支給してきた予算は45億円
925名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:21:37.04 ID:6T2I3N1U0
「ひとり民主党」みたいな奴だな
926名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:23:52.11 ID:T6d528Kc0
さすが民主党の実質創設者w
927名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:28:40.63 ID:U6YrWp3U0
バイトは?
928名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 00:29:57.11 ID:NQbOKVmJ0
まーた、取ってつけたようなマニフェストだなw
929名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:01:19.49 ID:FtXDuEw20
東北にオリンピックを持ってこられても迷惑なんだが
930名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:22:37.37 ID:gSqF9hU80
契約社員、バイト、パートの待遇は対象外か
931名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:23:49.58 ID:A+BjsfsAP
ちょっとまて それはミンスの 詐欺フェスト
 
932名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:29:16.18 ID:9JjawSvi0
労働者を全員直接雇用にすりゃ問題解決と思ってんのこいつ?
老害なの?馬鹿なの?死ぬの?
933名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:49:36.02 ID:xx4sDjZr0
2009年の衆院選を思い出すな
またホイホイ騙されるのかな
騙されるんだろうなあ
934名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 01:57:40.35 ID:fd2jzxIJ0
同一労働の定義ってかなり難しいんだが。
同一賃金も同様。
935名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:03:52.62 ID:pVnNIsn60
国政の話ばっかりだなこいつは
936名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 02:18:06.17 ID:mhU0ERkR0
★★★偽装保守・売国奴・朝敵のアベちゃんが教える底辺の騙し方★★★

アベ「消費税上げる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「外国人労働者受け入れる」
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」
アベ「今年も竹島の日の出席を見送る」←★NEW!★
ネトウヨ「え〜、そりゃないよ安部ちゃん。」
アベ「しょうがないなぁ〜。はい(パンパン ←靖国産廃」
ネトウヨ「うぉぉぉぉぉ。さすが俺たちの安部ちゃん。一生ついてくぜ!!」

以下ループ


【島根】「竹島の日」式典 安倍首相の出席は見送り 今年も政務官出席へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390494291/
【政治】政府、外国人労働者受け入れ拡大へ 五輪に伴い建設労働者が不足する恐れがあるので★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390580615/
【NHKニュース】政府、外国人労働者受け入れ拡大 決定
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1390536716/
937名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:45:16.29 ID:dMbeSIvtO
>>936
一番恐れる事態
938名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:45:50.54 ID:l3c/MUPk0
東京関係ないじゃん
939名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:49:18.29 ID:X3saotrm0
奴隷から搾取しないとボーナスも出ないが
それでもこいつに投票するサラリーマンいるかな
940名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 03:52:00.25 ID:KoZcsON90
まず、派遣を廃止。

次に、外人の移民を、廃止。


自民党がやってきた悪行を、辞めればいいだけだろ。
同一労働の賃金を同一にする為には。
941名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:05:34.80 ID:aONBeVzS0
日本の選択とか所謂民主党系だね。小泉は新自由主義だけど。
古き良き日本を解体しようと画策している勢力が結集しているのが、
細川護熙
宇都宮健児
だなあ。
舛添要一
は、カルト創価学会とかその集団が推している。
942名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:06:30.83 ID:B7iKUruq0
どうせ低賃金の方に合わせることになって誰もハッピーにはならない。
943名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:14:01.28 ID:KoZcsON90
派遣が、低賃金で契約してしまうのは、
低賃金であっても、応募者が来るからだ。
派遣は、賃金が低いが、バイトよりかはマシだ。
そこで、現在は、建築系が低い賃金で大量に募集かけてて、
労働者側の中は、あえて応募しない人もいるようで、
すると今度は、移民政策を画策している!!
これでは、労働者の組合が、応募をボイコットして正等な賃金形態へ持って行く事が不可能だ。
組合を作って、ストライキをしたら、外人を入れるからいいよと言われたようなものだ。
やはり、労働形態は、政治から手を付けねばならない。
ボイコットではない。政治運動が必要だ。妥当自民!妥当経団連!
944名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:18:23.99 ID:2CBbMXTnO
うちは派遣会社に時給3000円近く払ってるのに
実際に派遣されて来た事務の姉ちゃんは時給1400円とからしい
いくらなんでも酷すぎっしょ
945名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:20:47.98 ID:KXL3SKMD0
今更首都高に景観求めて撤去する意味ないわ
そんな事より複合合流地点無くしてくれよ
あれじゃ渋滞するのもあたりまえだし事故のリスクも高すぎる
946名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:24:21.29 ID:BWDPGlbYO
>>1











■■■マスコミが報じない民主党の真実■■■
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html














.
947名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:30:38.10 ID:0N9dxOAdi
小泉が直接出馬しとけば間違いなく当選してたのに
948名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:30:52.86 ID:UXnXvX4UO
まず外国人にナマポ支給して、治安維持を放棄し、日本人を餓死させてるような行政職員に、法的に罰則規定を設けるか、
国内の他民族問題、長きに渡る庶民への嫌がらせ、不法滞在犯罪行為などの、精神的苦痛について、役人の管理職から説明してもらうべき
949名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:33:13.17 ID:+H/Lv5tk0
>>947
細川を担いだ時点で気付けよ
単に騒ぎたいだけで当選する気なんて最初からないからなんて、
恥ずかしいから言わせんなw
950名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:37:51.10 ID:geACh+t30
都民は変化を嫌うから一番バカなこいつが当選するかもね。
バカだと何も変えれないからw
951名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:38:28.50 ID:Oudaa9bB0
こいつに出来っこない
都民はまた騙されるのか
952名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 04:38:30.88 ID:+PMhGtmU0
細川の政策は、このこといい、
「脱成長」 とかいうやつといい、
すべてが、共産思想臭い。

細川みたいな考え方を実行しようとすると、要は、
「ぜんぶを最底辺レベルにする」 
ということになってしまう。
日本破壊計画と変わらない。
953名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 05:35:28.52 ID:shiuX6tU0
>>944
人件費って給料だけじゃないから。
年金や社会保険料って半分は会社持ちだぞ。
954名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:49:26.84 ID:xruf5KyzO
どうやってやるの?
具体的な計画案を出すなり言うなりしてください
955名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:50:21.89 ID:+PMhGtmU0
>>954
カンタン。

「安い方にあわせる」 w
956名無しさん@13周年:2014/01/25(土) 06:55:16.19 ID:VJqgpPHk0
バカ殿は3日天下がせいぜい。言えば言うほどぼろが出る。
田舎で畑でも耕しとけ。
957ロバくん@モバイル
外国人労働者は国に帰れば外為差益でウマー
だけど、日本人労働者はどうするんだ?
デフレを経験したグローバル企業では、既に
そっちの方向に舵を切ってるぞ!>(;・∀・)ノ