【大阪】公募の鶴見区長が入札業者に電話…市が厳重注意

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:37:05.64 ID:Ngwf0kYt0
このQ&Aはヒドす
http://okwave.jp/qa/q8439705.html
5名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:43:51.41 ID:GhWI9/fL0
公募区長は公務員
普通に贈収賄容疑で捜査しろよ
6名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:53:53.12 ID:8B+kx2Lj0
さっさと退場しろクソどもが
7名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:55:48.33 ID:C/ulm4m80
>>1
公募の区長&校長、もう無茶苦茶やね。
8名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:42:06.27 ID:zjnUK0l80
飼い主の市長に似たんだろう
9名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:45:15.49 ID:5EaF6sP10
公募で来る奴らは社会常識のないやつらばっかり
10名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:44.66 ID:xZl9QJZH0
>>8
選ぶ基準や方針は市長の意向に沿って選んでるから、似た奴が選ばれる
11名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:34:49.98 ID:HJzWJJzR0
ハシゲ信者による、エクストリームな釈明

12名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:21:27.73 ID:2lT4RSCr0
いつもの大阪民国の風景や
13名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:23:16.31 ID:zmdgMpef0
また橋下朝鮮維新か
14名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:24:54.22 ID:jiH0GrZz0
川崎かと思いきや、大阪にもあるのか。
15名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:25:23.17 ID:5Lc4Edju0
公募はダメだ、悪い事してやろうと
応募した奴が多すぎる。
16名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:15.67 ID:IKAJDoc70
市長?がやってることを区長がやると謝れば許してもらえるのか
トリプルで怖いな。
17名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:33:18.78 ID:IlMwhDsL0
これ、民間から募集した公募区長だから公表したんであって、今までの区長はこれより
酷いことしてても公務員だったから隠蔽してただけなんだよね。
つまり、橋下改革の下大阪では情報公開がこれだけ進んでるという証だよ。
18名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:35:04.44 ID:Zisk+fN/0
>>7
そもそも志があってなろうとしてるわけじゃないし、
社会人として通用しなかった連中が応募してるんだから仕方ない。
19名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:36:33.69 ID:zmdgMpef0
>>17
これを待っていた
20名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:48:02.91 ID:xiq7Nm6I0
>>17
ぎどぎと利権がらみで
都合の悪いことを公開しない
橋下維新が
大阪市の情報公開をよくしたという
ソースは無いのだが

嘘つき維新工作員さんよ
21名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:49:34.44 ID:dlFjT8YO0
公務員が無能に見えるのはこういう規則で縛られて動こうにも動けないからなんだよ。
22名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:15:57.40 ID:MsLlNvzc0
公募制のメリットよりデメリットの方が大きすぎる
橋下の身内を雇うだけに負担を市や市民に押し付けるのはどうなのか?
23名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:31:09.56 ID:h4zyl6fF0
叩き上げの公務員管理職は良くも悪くも事なかれ主義的な
ところがあるので、あまり目立ったことはしないよ。
そういう意味で、民間上がりの管理職は少し脇が
甘いんじゃないかな。
24名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:38:57.77 ID:SLSVBDWf0
民間からの公募区長も馬鹿ばっかりだな
下につく公務員が気の毒だ
25名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:49:19.77 ID:39Qp+hWa0
(今夜の橋下・維新・大阪関連スレ)

【大阪】区長に権限なら…橋下市長「大阪都にこだわらない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390029660/
【都知事選】橋下氏、細川氏支援の野党は「節操がない」と痛烈批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390126894/
【大阪】朝日VS橋下氏「僕はトップ。(朝日新聞の)社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389876021/
【政治】橋下氏に訪朝を批判されたアントニオ猪木議員「東京の維新とは打ち合わせしていた。名前は言わないが…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390056174/
【大阪】維新と公明 崩れ始めた蜜月 都構想の行方は?見えぬ糸口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390025318/
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.8% 不支持32.8% 次回選挙投票先 自民33.4% 民主4.4% 維新1.2% 公明3.0 みんな1.4% 結い0.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390089483/
【大阪】公募の鶴見区長が入札業者に電話…市が厳重注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390285367/
【大阪】「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390114187/
【社会】大阪市、地下鉄民営化へ見切り発車…野党反発も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390054948/
【政治】破たんする「大阪都構想」 市場原理主義への怒り 安倍の行く末示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390093835/
【教育】大阪市の公募校長、赴任前に辞める…計8人に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389942353/
【大阪】朝日VS橋下氏「僕はトップ。(朝日新聞の)社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389876021/




大阪の未来はどうなるのだろう?
26名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:05:10.69 ID:RuBXZ0weO
「橋下さんに付いてれば不正しても平気だもんねー」
くらいにしか思ってないだろ
27名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:07:22.77 ID:ThanRFHw0
民間でうまくやってる奴が、公募区長に応募するわけ無いだろ。
民間で使えな奴扱いされてたワナビーなんじゃねーの>公募区長
28名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:17:12.09 ID:H3P3MDh60
橋下の認めた区長って問題多すぎじゃない?
ここまで多いと任命責任が問われるんじゃないの?

特に他人の責任追及には厳しい橋下だからw
29名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:11:46.74 ID:6v25noMv0
公務員で区長になるキャリアがあれば、これはやってはいけないと分かる
民間が公務員以下だとまたバレたわけだ
30名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:27:49.53 ID:jQzexF9J0
わんちゃん!わんちゃん!
www
31名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:33:08.63 ID:a0w4DyFL0
下心丸出しで橋下に尻尾振ってくる奴しか採用しないからこうなるのは当り前
いつになったら任命責任取るんだよ部落市長
32名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:35:20.11 ID:RIRL4PkcP
ったく これだから民間のゴミどもは・・・・・・・
33名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:10:50.47 ID:6v25noMv0
民間は袖の下もらってばかりなの?
公務員は真面目に仕事しているのに、法的遵守考えたら?
34名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:57:08.86 ID:SFWIICwX0
この区長、関西電力の原発利権の奴だろ
さもありなん
35名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:33:07.64 ID:PXpqWz350
>>29
民間で公務員以下と言えば、民間人のトップの中のトップな大商社の社長がやった大使だわな。
害無官僚よりひどかった
36名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:48:42.39 ID:a1zUaNTh0
公募もいいけど最低限の資質は必要
バカでもチョンでもなってもらっては困る
37名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:58:49.97 ID:d2hOa+F60
公募だからいかんのだな。
ヘッドハンティングしないと。
38名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:06:36.37 ID:WUhJa//50
賞味期限切れどころか全品回収レベルだな
イノキをイシンに入れてからおかしくなった
39名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:10:38.11 ID:MI41TcnZ0
>>38
元々だろ
鳩山の腰巾着の松野とか韓国から電力輸入の小沢鋭仁と組んだ時に気付けよ
40名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:26:35.65 ID:SagVD0kw0
ただでさえ一挙手一投足が注目される立場だとわかっているだろうに
なんでこんなアホばかりなんだ。
41名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:43:33.32 ID:A7KBo3tK0
これ入札やりなおせよ
公平性が全然確保されてないぞ
42名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:44:49.61 ID:1Gj0ptne0
>>1
入札の情報は漏れてないと言うのなら、いったい何の話を何度もしてたのよw
43名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:45:41.97 ID:x8vVFZSN0
>>1
これは明らかに、贈収賄だろ。
44名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:46:30.29 ID:N/9Qsiox0
これはだめだろ
45名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:57:18.13 ID:MMCxBnH4O
大阪では、犯罪を犯しても維新関係者は処罰されません。w

中国並の人治主義ですね。
46名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:06:21.59 ID:PLlnGu0f0
どう見ても談合の打ち合わせです
本当にカムサハムニダ
47名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:20:35.02 ID:VPMx3YY50
>>45
やくざがバックにいるからやりたい放題
というか府知事がやくざそのものだからなw
48名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:22:32.55 ID:HQ1KAOfpO
>>43
金が動いていないと贈収賄にならない。
贈収賄より競売入札妨害に該当する可能性がある。
49名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:45:45.56 ID:A7KBo3tK0
これで公募区長にアタックかけまくる業者続出で
区長うはうはだなw
50名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:48:53.85 ID:5RW78S0n0
>入札手続き期間中に、電力会社や造園業者ら入札参加業者に公用携帯電話で連絡を取った。
>ほかにも、区の契約相手となり得る複数の業者と会食

こんなもん、汚職に決まってるやろが。  責任取れ、取らせろや ヴォケ!
51名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:04:26.32 ID:MMCxBnH4O
確か、大阪市のトップは法律家だったような。
サラ金と風俗専門だけど。w
52名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:05:52.32 ID:SagVD0kw0
これが民間ならではの交渉術ってやつかなw
53名無しさん@13周年
厳重注意で終わりかよww
業者と癒着あるに決まってるだろ。
クビにしろ!