【都知事選公約】 細川元首相 「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
都知事選 細川氏「日本橋の首都高を撤去」

東京都知事選挙に立候補する細川元総理の公約の全容が、テレビ東京の取材で分かりました。
都政の目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路の撤去の検討などを打ち出します。

細川氏はすでに、原発再稼働を認めない方針や、東北地方を重視したオリンピックの開催を公約に掲げる方針を固めています。
都政に関しては、目玉政策として、日本橋にかかる首都高速道路を景観の改善と老朽化対策のために、撤去を検討すると打ち出します。

社会保障面では、待機児童ゼロの実現を掲げるほか、しがらみのない立場で国に先んじて、社会保障改革を行う姿勢を示します。
さらに、国家戦略特区の活用や、正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。

都知事選にはこれまでに、宇都宮健児氏、田母神俊雄氏、舛添要一氏のほか、ご覧の9人が立候補を表明しています。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_58531/
2名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:13:06.30 ID:Lee0r04aP
この人マジでやばいな
実現不可能なことばかり並べてる
3名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:13:43.82 ID:ZnxvL5oEi
で?責任も同一なの?
4名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:13:55.35 ID:5+EWaOtO0
そんなことはいいから
最低賃金1000円とかにしろよ
5名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:13:59.02 ID:8tTrKJKd0
具体性ゼロ
6名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:03.24 ID:x9XfUPg/0
実現を検討する

実現を検討する
7名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:06.75 ID:hHRYH7uVO
地方自治体の長にそんな権限あるのか?
8名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:20.07 ID:vUvtPPAoO
国政にいけ
当選するかは知らん
9名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:24.22 ID:FhWjqBdW0
はい?また国政公約ですか(笑)
10名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:32.44 ID:Nz+ASUrJ0
>>2
民主党のマニフェスト再びだな
11名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:33.62 ID:123mUWL7P
待遇格差無しなら、全員正規雇用でいいよね。
でも、そもそも非正規で働きたい人の権利はどうなんの?
12名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:54.88 ID:YhBKtEWm0
>>1
実現性がない、何言ってんだコイツ
13名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:14:56.28 ID:/DQT6qeP0
出来たら良いとは思いますが
実現性については難しいと思いますよ

首都高はなくさないでください
賛成できません
14名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:08.89 ID:FMNGPG9A0
これは連合が嫌うはずですねw
15名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:20.82 ID:uDxQby8Q0
第二のルーピー誕生
16名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:21.80 ID:d9Niyxwp0
言うだけなら誰でも出来ますよねwww
17名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:32.40 ID:CYD7ilX50
寿命ー!早く来てくれー!
18名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:35.77 ID:Dnyc5pgR0
都知事の権限に関係ない事しか公約しない。

コイツふざけてるのか?
19名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:39.14 ID:bFubngkd0
上杉が関わっている時点で細川はなくなったわ(´・ω・`)
20名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:51.14 ID:mZsTR0XhO
勝手に泡沫候補に成り下がる細川www
21名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:58.02 ID:sju1Jozq0
オザワンが担ぐ神輿って毎回おもしろいねw
22名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:10.95 ID:LAWuRDdq0
どうやって格差なくすの?都知事のすることか?こいつ頭おかしいぞ
23名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:19.06 ID:6rdzFHCl0
 
 原始共産主義者か?
 
24名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:21.39 ID:A1k62p2eO
支離滅裂

もうちょい具体的な説明をしてくれ
25名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:39.32 ID:4zqJOTKB0
派遣がミスしたのを正社員が残業後始末しまくりでも
同一賃金とな…

派遣禁止にしてくれた方がマシ
26名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:39.63 ID:RT9ycufL0
ありがとう民主党。
27名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:43.47 ID:Nz+ASUrJ0
そのうち細川は消費税増税中止も言い出すと思う
28名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:44.21 ID:JmnlOnth0
>>1
老朽化の建て直し重要地点のあらいだし。
これはいいこと。
オリンピックで見逃された危険箇所の集中工事は盲点だった。

これは細川さんGJだね。

弱者に優しい社会もいいこと。
極端なブラックもなくなるな。

これは細川さんGJだね。
29名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:16:47.96 ID:01wugBGs0
なんか民主党の臭いがする
30名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:02.69 ID:V4Wh5v5F0
同一労働同一賃金って

いかにも民主党だが


これって正社員をなくすということかな?
31名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:05.75 ID:Oghmbg6XP
都知事となんか関係あるの?
32名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:16.45 ID:QAn8atXJ0
民主党の選挙を思い出すね
33名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:23.47 ID:5GZhNrB60
正規に合わせようと思うとできないが

非正規に合わせようと思えば可能!


※でもやっぱり都知事には関係ありません
34名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:27.84 ID:u4pYa1vMO
は?都政でやるこっちゃねえだろ?
馬鹿にも程があるだろが?
35名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:40.93 ID:1JZa5fbfO
票集めの戯言。そして小泉の傀儡
36名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:41.99 ID:0aCuVR420
小泉は今頃何を思っているのだろうか
37名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:47.07 ID:kcaXaB100
>「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ」
連合が桝添を応援する理由はコレですねw
38名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:59.69 ID:iiBY0MAN0
仮に実現しても、派遣業務を行う事務所を川崎・川口・市川に移すだけだろw
39名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:22.01 ID:n7WM7LyK0
適当感が半端無い
40名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:22.13 ID:VJ/dQvTz0
じゃあ都知事の給料なんてゼロでいいですね
41名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:28.88 ID:5QyiUCsUP
都は恵まれてるだろ
この問題が深刻なのは地方だぞ
42名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:33.57 ID:gt0Urioy0
・・・この人の言ってることは国政であって都政じゃ無いよなぁ・・・w
43名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:44.47 ID:s36UNo/xO
都知事と関係ないことばかり、実現もあやしい、嘘つきか
44名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:46.29 ID:Q7vCXpnIO
>>1
首都高問題は石原都政の頃に言ってたやん
パクりや
45名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:50.78 ID:u7tvsZ5H0
はいはいお爺ちゃんパンパース替えましょうねw
46名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:52.93 ID:2lMYL67M0
民主党は正社員の為の政党だから思想的には反対だぞ。

民主とか書いてる奴はどこか馬鹿工作員かな。
47名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:57.14 ID:XFdR8DOj0
後から必死にいろいろ付け足して来てるが根本的に勘違い甚だしい馬鹿なんだよな
48名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:58.65 ID:AHGPBnsdO
これは口だけだな…
49名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:18:59.35 ID:L/H2mK8G0
初めてまともな主張を聞いたけど、当選したら忘れるボケ老人
50名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:02.08 ID:fhGQEzNo0
もちろん正社員の報酬を減らすだけですよね
あら簡単
51名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:03.35 ID:ga+zhmhO0
また民主党みたく「やるやる詐欺」だね。
実行する気もない、実現する可能性もゼロの癖にでかい口は叩く。
勝ててさえしまえば後は「頑張りましたが無理でした」で逃げればいい。
52名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:20.23 ID:SmpA9qnE0
なんだろう、この発言すればするだけ薄っぺらになっていく有り様
53名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:24.38 ID:PFf+qgAvP
日雇いは”嫌だったらすぐにやめられる”というメリットを
金を払って受け取っている(相殺されて給料が安くなっている)
だからすぐにやめられない正社員と日雇いに格差があるのはわかる

社会保障を払う義務を負うことを免れている自営や派遣もおなじ
保障を受けたければ自由に自腹で払うべしという理屈もわかる。

実質なにもかも正社員と同じなのに派遣だからといって差がつくのは
たんなる身分差別。そういうケースは派遣で雇うのを禁止して
かならず正社員でやとえと。それで人件費過剰で潰れてしまうのなら
そんな会社はさっさと潰れるが良い、もっと他の会社を活かすべき
54名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:44.54 ID:0QXz/y2v0
同一労働同一賃金ならいいことだろ
そもそも世界的には同一労働同一賃金が当たり前なんだから
55名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:45.64 ID:j/CABLQC0
ウッシッシ ウッシッシ 細川!佐川!1億円! 細川!佐川!1億円!

猪瀬さんは5千万・・・ 細川さんは2倍!2倍!! 1億円w ダメだこりゃw

ミンスも細川応援だぁ! 世襲?高齢?シラネーヨww 団塊爺さん目立ちた〜い! 

次世代なんかシラネーヨw 払え!高ぁ〜い電気代! 団塊世代は逃げ切ったぁw

つぎ込め!毎日100億円w 追加の油で100億円w 日本の国力ダウンして 喜んでるの特アだよw

中曽根・宮沢引退させて 高齢・細川かつぐのかw 矛盾してるよ小泉爺さんw 自分勝手な団塊爺さんw

都内に原発ないくせに 都民で決める脱原発w  他府県民!?  ハア?シラネーヨww

計画停電しなかった 都民が主張・脱原発w  他府県民!?  ハア?シラネーヨww 

つぎ込め!毎日100億円w 余計に毎年3.6兆ww 日本の国力ダウンして 喜んでるのどの国だ?

さあ始まった、代理戦争。 現役勝つか?団塊勝つか?  日本が勝つか?特アが勝つか?
56名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:45.99 ID:EiMMGA7N0
こいつ何に立候補したつもりなんだ?やっぱ真性の馬鹿だね殿様。
馬鹿殿は下手くそな焼き物を粗製濫造して目利きかずの金持ちに高値で売る内職やっとけよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:48.54 ID:6Zm+VHjZ0
そうでしたっけうふふ、ってなるだけだろ
あれ?そうでしたっけウフフだったったけどうだったっけ?
58名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:51.59 ID:7XmijUW40
殿には下々の現実が見えてないんだな
59名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:52.77 ID:qb29e71X0
東京でそんなことしたら全国の派遣会社が
60名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:53.92 ID:28qQzVjPP
だからさーそれは国政でやる事だろうが
61名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:57.53 ID:psGDSkjE0
それも国政で法律つくってやるべきこと
62名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:01.18 ID:fqncNiOF0
マスゾエみたいな女をとっかかえひっかえして、子供作りまくって
養育費も払わないようなデタラメなのよりまとも。
63名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:01.91 ID:LVfjgXsT0
正社員を派遣社員並みの待遇にするの?
64名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:06.71 ID:h+nwFiF20
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>‐-、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー-  | あんなこといいな
  /| /      l|       ー-  |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /       
    ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /   おまえの政策は 
     ヘ   ===一       ノ
      ∧                  そんなのばっかりなんだよ
65名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:24.50 ID:5GZhNrB60
>>53
正社員の待遇下げるならともかく
非正規だけ禁止しても
失業率が上がるだけですわ
66名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:48.29 ID:3vUWFuT60
不人気アイドルと人気アイドルが同じ賃金でいいのか?
67名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:49.14 ID:iIR/kwRQ0
『ルーピー始めました』
68名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:49.77 ID:yR+O+rXc0
正社員の給料を下げるってことにもなるけどね。
まあ今はひどい身分制になってるから、これに関しては間違いではない。
(他の公約政策はよくない)
69名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:54.87 ID:SY+0+AMd0
細川さんが当選できなかったら、
都内など地震で壊滅してしまえばいい。
天罰だ!
70名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:20:55.37 ID:mkKAxxSA0
>>100
もうオマエが都知事でいいよ
71名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:03.10 ID:/aARYiUn0
悩んでたけど細川さんに一票入れるわ

頑張ってほしい 
72名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:04.16 ID:iwJv8a7M0
つまり正社員をなくして全員派遣社員にするわけですね
73名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:13.35 ID:ngbAQWE7O
>>1
でもボーナスは無しよw

になるんだろうな
74名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:15.50 ID:f/YJqjsq0
こいつは正社員と派遣社員には
基本能力に差があることを理解してないな・・・
75名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:24.65 ID:a5hBrq2k0
>>46
民主党の埋蔵金捜しごっこと何も変わらんと言ってるのだがw
何を焦ってるんだ?
76名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:26.45 ID:exHxcT+90
細川護煕(76才)

・東京五輪反対派    東京オリンピックを辞退すれば日本は世界から評価されると発言
・在日参政権推進派  戦前・戦中に来日した韓国人の子孫には投票権を与えなければならないと主張
・日本が悪い論者    首相として初めて「日本のアジアに対する加害責任」を表明
               日韓併合は日本の武力によって強制されたものであると主張
・天皇陛下を政治利用 天皇は韓国に訪問しろと主張
・佐川裏金疑惑      佐川から1億円の裏金は熊本の自宅の門・塀の修理のための借入金と言い訳するも
               疑惑に対して納得のいく説明はできず、就任9ヶ月で逃げるように首相退陣
・オレンジ共済事件   オレンジ共済友部達夫が新進党の比例名簿上位を得て当選、細川に3000万円渡った疑惑
・消費税増税を画策   首相時代、議論もなしに3%から7%に引き上げようとするも反発を受け翌日、白紙撤回
・売国民主党が支持  民主党結成の中心人物であり、90年代以降の日本の政治混乱と衰退を招いた主犯の1人
・小沢信者         2010年の民主党代表選で首相は小沢さんしか居ない、私も一生懸命応援しますと発言
・元朝日新聞社員    政治家転身の前は反日朝日新聞社員だった
・亡国の家系      祖父の近衛文麿は側近の尾崎秀美(朝日新聞社員・共産主義者・ソ連のスパイ)に操られて
               日中戦争を拡大し太平洋戦争を招いた ※尾崎はゾルゲの共犯として死刑になった
・浅野ゆう子が元愛人 熊本県知事時代、東京滞在用に購入したというマンションに女優浅野ゆう子を住ませていた
77名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:28.14 ID:LS1l+wFnP
都知事選でなに言ってんだこいつ
78名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:28.70 ID:EcJ2IeO/0
都政の話をしろよw
79名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:37.40 ID:P8kqZv+D0
          ____
        /      \
       /  /    \\
     /    ⌒   ⌒  \     ハハハハハ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く













          ____
        /      \
       /   ―  ― \
     /    ⌒   ⌒  \     は?
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
80名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:43.08 ID:s371Mzvw0
細川支持してる奴、どうすんだこれwww
81名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:44.75 ID:DbkkPCeb0
東京オリンピックなのに東北を重視するって何をどうやるの?
選手村を福島に作るとかw
82名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:44.82 ID:FMNGPG9A0
まあ終身雇用・年功序列も無くすってことだな
そもそも日本でも昔は派遣は技術を持った人が好待遇で迎えられることだった
正社員の終身雇用を守るがゆえに、派遣は貧しい職になってしまった
83名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:47.74 ID:gS1F1QJB0
>>63
まぁ、そうなるわな。
84名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:48.25 ID:01wugBGs0
>>46
正社員と同じ賃金を払うなら派遣なんて雇う意味がない

同じカネ払うなら拘束して責任も追わせるために正社員にするだろ
85名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:21:50.16 ID:VGKP8d9k0
それ雇用が減ると思いまーす。
86名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:07.59 ID:4ETo0ChUP
それをやるなら解雇規制の撤廃とセットだろ
87名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:08.98 ID:d0ToD2L10
公務員と民間人の格差から無くせよ。
バスの運転手とか3倍くらい違うぞ。
88名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:14.74 ID:gsqa4+/T0
日本橋にかかる首都高速道路の撤去の「検討」

ですからねw
89名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:16.65 ID:FOVp/NWLO
非正規を無くすのか?正社員を無くすのか?で全然違ってくるぞ
自民党が非正規を増やそうとしてるから 非正規を無くして松下幸之助の生涯雇用の良い頃の日本に戻るキャンペーンにしろよ
90名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:21.22 ID:GhO+stIB0
>>15
そもそも民主党の元を作ったのが細川
元祖ルーピー
91名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:21.24 ID:iDydpvI00
共産主義キター!
92名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:27.48 ID:hXDbszFi0
東京が差額出すんならいいんじゃね?
地方の国民には関係ない
93名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:28.74 ID:m77Tzoql0
うーむ
この公約なら宇都宮と一本化できると思うんだけどなあ
実にもったいない
94名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:29.40 ID:iJX9kgpUi
同一労働同一賃金はワタミでもうやってますが何か?
95名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:31.36 ID:ptm+PYqd0
まるで民主党を見てるようだわ
少しでもアテがあってこんな発言してるわけ?
96名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:44.14 ID:pIoGc5ds0
誰もが感じる「ルーピー臭」 
こいつから醸しだされてるな 
97名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:48.74 ID:SuvvamGr0
>>1
だったら、まずは公務員から始めろよ。
民間の清掃業者と役所の清掃作業員では、
全然給料が違うだろうよ。
できるのかよ?
98名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:51.93 ID:kH9soz0c0
>日本橋にかかる首都高速道路の撤去

地下に埋めるのか?
99名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:54.15 ID:v91+QnAb0
話にならない
そもそも働いている問だけで
正社員や公務員といった無能な連中が
平然と百万単位の年収を得ているいまの日本が狂ってるんだ
本来ならオレのように日の丸と君が代を愛し
安倍自民とともに特亜や売国ミンスやソーカといった
売国勢力と命がけで戦っている
真に優秀で有能な人材こそ誰よりも高い年収を保証されなきゃおかしい
それなのにオレは高校中退して以来、32年間、一度も働いたことが無い
というだけで、いまだに両親から貰う月額6万円の小遣いが全収入という
劣悪な暮らしを強いられてる
こんなの完全に間違ってる
このオレが最低でも億単位の年収を保証され
AKBだろうとパフュームだろうと
必ずや望んだ相手と恋愛や結婚が出来る日本に変えない限り
この国の未来はないんだ
100名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:22:54.75 ID:iw47fYdKP
コイツ、首都高速無償化とか言い出すんじゃね?
101名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:00.71 ID:2lMYL67M0
都政でどうやって実現するんだ?
102名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:04.33 ID:CZN8ZBME0
検討だけするんだよな。
103名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:07.37 ID:KI84BN6m0
民間は自由競争でいいじゃん。
むしろ公務員と民間の格差を直せ、
税金の1/3が公務員の給料だから、
民間並にすれば税金の1/6余裕が出来る。
104名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:09.79 ID:qBkqLujw0
所得税100%にして公平に再分配しろよ
105名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:10.21 ID:XFdR8DOj0
そもそも小泉と矛盾するじゃねーか
さすがゴミクズ連合
106名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:10.80 ID:wXSF7VEQ0
取りあえず選挙民の喜びそうな事を羅列してるだけ。
民主党臭がプンプンする。
107名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:17.79 ID:EiMMGA7N0
同一労働同一賃金ならお前の粗製濫造の荒物茶碗は100円均一行きだぜ。
108名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:27.28 ID:wZljUS290
一億円はどうなっているのだろう
109名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:30.39 ID:Nz+ASUrJ0
>>100
子ども手当の復活も言い出すな
110名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:41.49 ID:lJwYG+NU0
浮いた金で役員報酬倍増だな
111名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:48.13 ID:n4rF0mo10
民主党でもそうだができないことをさもできるように言う

実現不可能だが耳触りのよいことを並べる

これは「詐欺師」の特性
112名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:57.41 ID:53yZ4imtP
また余計なことをw
113名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:01.21 ID:iSvXvtQW0
まずは小泉さんの謝罪からだろ。
無茶苦茶にしたのはあの人の劇場から始まったんだよ。
114名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:01.58 ID:1f2dr8xS0
低い方にそろえるんですね、分かります
115名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:06.24 ID:4DBIkABW0
思いつきだけかよこいつ・・・
ほんと民主党の悪夢再びだな
116名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:08.92 ID:f/YJqjsq0
.


根本的な問題として、こいつ『都知事選』って事を理解してないだろw


さすがにこれでコイツに投票するバカはいない……ハズw


.
117名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:09.20 ID:03z++xwI0
都民の暮らしを壊せないから日本橋の上に首都高が乗ってんだよ。
経緯を知ってれば細川の言うことは都民の暮らしを壊すものだと
理解できる。みんな言ってるがまさにルーピー並。
118名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:15.91 ID:3vUWFuT60
誰でも佐川から1億円かしてもらえるようにはしないの?
119名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:19.34 ID:FMNGPG9A0
小泉も解雇規制の緩和には賛成だろ
120名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:20.91 ID:x9NSNIyg0
まあ、やれるんなら支持するだろうけどさ。
つか、正社員を引き下げて派遣並みにするって手はあるかw
121名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:22.75 ID:BxIdtWDyP
派遣の賃金のほうが高くないとおかしい
あと無能が派遣社員やってる事がおかしい
122名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:23.12 ID:67H0Z4gQP
>>97
それは違うw
123名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:28.22 ID:7Msg01acO
うわぁ・・・
124名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:33.76 ID:8lIUiz1v0
民主党のマニュフェストよりはいいかもな
125名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:46.45 ID:R35fOHvnP
必ずやります、ではなく、検討する、ね。

みんな、勘違いしないようにw
126名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:49.62 ID:SY+0+AMd0
とりあえず民間企業の税金を倍額にしろ。
そして公務員を増やせ。
今日本には公務員が不足している。
127名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:24:53.29 ID:VGKP8d9k0
首都高の話は小泉政権の時も出てたよね。
128名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:02.96 ID:Oghmbg6XP
5年前のマスコミ
http://stat.ameba.jp/user_images/20101112/16/mamorouaomori/c3/42/j/o0600039010854956303.jpg
週刊朝日 「民主党政権1年後のニッポン
政権交代の経済効果は2兆円超で日経平均株価1万3千円突破!
大企業の下請けいじめが激減し、所得は底上げ」

http://blog-imgs-34.fc2.com/n/a/n/nanamama946/nikkei.jpg
日経ビジネス 「No.1経済紙が民主党政権下の株価・業界地図を展望
政権交代で 経済 企業 仕事 こう変わる
日経平均株価1万5000円突破も」

生活が第一と思う人は一度やらせてみてください 民主党
http://blog-imgs-40-origin.fc2.com/n/e/t/netamichelin/2008102808.jpg

やらせてみた結果

わかりやすい株価の推移
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/3054e334f4172aa432a644bb8a05205a.jpg
2007参議院選で民主が第一党になり、ねじれ国会になったころから株価下落が始まる

民主政権下の失われた3年
http://i.imgur.com/549oRCt.jpg
129名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:03.35 ID:0EBJYZtZO
正社員じゃなくて公務員と同一賃金、同一待遇にしろよ。
130名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:09.37 ID:n6QagA0X0
今政府が進めている派遣法改正の方が現実的かな(いい悪いは別として)
非正規は非正規の層としてずっと抜けられなくなる危険性を感じたけれど
それは今も変わらんし
131名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:13.64 ID:3UqgRsRfO
都知事選だって分かってるのか
132名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:16.01 ID:5+EWaOtO0
都知事の権限で、すぐできる
最低賃金1000円とかじゃなく

<正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。
知事権限で、絶対不可能な事を並べてるようじゃ
共産とかの泡沫候補と変わらん
細川事務所のスタッフって、民主系左翼ばっかか?
133名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:19.26 ID:sG1vuF9Q0
日経暴落すんぞ
134名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:20.88 ID:8OGP6LKI0
>>10
元祖民主党だから当然だな
135名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:22.45 ID:+m6U5hK7O
まあ仮にそんなの決まったら
低いほうに揃えるわなw
136名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:26.65 ID:GhO+stIB0
>>91
そういうわけでもないんですねー
八方美人主義

会う人すべての意見に、それいいですね!、やりましょう!
そして八方美人の八方ふさがりとなり言うことが二転三転して七転八倒
137名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:30.65 ID:SuvvamGr0
>>98
小泉の思いつき。
確か、以前から言ってた。
138名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:33.47 ID:gE7QxsiqO
正社員を全滅させて一億総貧乏にし革命を起こして皇室を断絶に追い込み日本を滅ぼすって計画ですね
139名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:39.90 ID:3QW78Sb/0
>>100
埋蔵金とか言い出しそう
140名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:42.74 ID:xQlQskmMO
言ってる事がどんどんおかしくなっていってないか?
141名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:48.96 ID:fmrrVTbw0
鳩山も細川も目を見たら健常者の目じゃないもんな。
精神疾患の患者の目してるよ。
142名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:55.03 ID:kH9soz0c0
>国家戦略特区の活用

安倍内閣に賛成ってかwwww
143名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:56.49 ID:a+OGcBoqO
強烈な民主鳩山臭

くっさ
144名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:00.57 ID:Dz8GtvPR0
まったく同じ仕事だからと、深夜バイトの賃金も日中と同じにしてコンビニを潰すんだな
145名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:04.05 ID:lynRf4eRO
浮き世離れした貴族趣味の生活している人には庶民の暮らしなんてわからんと思うよ

この発言も貴族趣味だと思うわ

仕事がなくなって養育費も払えない舛添の方がリアリティある

政治はリアルなんだよな
146名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:04.30 ID:d6+a2Pll0
ああ・・・こんな馬鹿発言に4年前騙されて景気悪化、大量解雇
仕事すらなくなったんだな

まるで民主党の政権交代前のようだ
147名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:05.79 ID:tJgKWot80
正社員の待遇を派遣に合わせれば簡単にできるかもね
しかしこれ都知事がやること?
148名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:09.01 ID:nI+5QCW80
若者から支持されそうだな
149名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:10.61 ID:jrADgZfj0
>>1
平等に9ヶ月で1億ぐらい稼げるようになりますか?
150名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:11.89 ID:9uj8FS0A0
都政じゃねーーーーーwww
それ、国の厚生労働省の管轄だ。

しかも、派遣法を改正するか廃止するか。そうじゃないとできないwwwwww
151名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:26.07 ID:JUVP/6yxO
小泉「ちょ、おま」
152名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:32.61 ID:eEMx2VJH0
響きのいい政策を適当に言ってるだけ
民主党を髣髴とさせる現実感のなさ
153名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:33.10 ID:zV2glEs6I
社会保険とも同じなの?退職金も?
なら全員正社員でええやん
派遣禁止にしますって言った方がまだ現実的だわ
154名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:35.33 ID:FfxtvHZF0
流石は元祖ルーピーのバカ殿様w
やっぱりミンス脳だねw
155名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:35.51 ID:QP6okCQ0O
小泉に聞きたい。なんでお前の時にやんなかった?お前コイツのブレーンだろ。
156名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:44.37 ID:FMNGPG9A0
辞めさせられないから雇えない
終身雇用はチャンスを奪ってるだけ
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/21(火) 12:26:48.49 ID:88XrRZmmO
もう、国政でろよ馬鹿殿bear
158名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:51.23 ID:PRlIWDEE0
最低でも県外
159名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:51.30 ID:NyNkxGaG0
子ども手当てのマネして、国民をステーキや寿司で釣ろうってハラがミエミエで、
すこし気の毒になるんですが
160名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:52.23 ID:PBasfssg0
社民党かよ〜w
161名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:53.31 ID:gzdqbI6l0
>>1
いいとこついてくるなあ。

そうだよ。こういうこと言ってりゃいいんだよ。
162名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:53.95 ID:FZtrnYGX0
次は「子供手当」か?
次から次へと、おいしい対策が出てくるぞ。

まるで、民主党のようだ。
163名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:26:58.07 ID:Vdenmj/S0
浅野ゆう子のお父さん
164名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:07.85 ID:O47MDKJxi
正社員無くすつもりだな、
165名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:12.50 ID:yfOfUVkd0
猪瀬も5千万返却したんだ。
細川、おまえも1億円を佐川に返してから発言しろや。
166名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:21.92 ID:rSBkYHoX0
都知事にそういう権限あるの?
167名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:23.96 ID:anICmJOHP
むしろ派遣社員の給料を上げないと
首切り易い分のコストを労働者に還元しろよ
168名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:25.19 ID:wDNhROtyO
どうせ言うならタダなんだから、全員正社員に雇用するぐらい言っとけ。
169名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:25.73 ID:LQ5I09X+0
普通は派遣の方が時給いいから勝手な思い込みでバカなこというな
170名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:26.54 ID:a5hBrq2k0
オリンピック返上をあっさり覆しといて公約もへったくれもないだろ
171名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:28.15 ID:zqJNSbbA0
ママゴト政治家、テロリストwww
ひっこめ能無し、役立たず。
172名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:39.17 ID:h76qFPDg0
>>1

【政治】安倍首相 法人減税の具体策検討を指示
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379567880/
【法人税】大企業交際費、50%まで非課税へ…上限額なし
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386495753/
【政治】「解雇しやすい特区」検討 秋の臨時国会に法案提出へ 労働時間規制せず、残業代ゼロも★12
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379918133/
【社会】「限られた期間、時間だけ働きたい労働者もいる」として民主党が実現した派遣規制を見直し、日雇い派遣復活へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380860379/
【政治】規制改革会議 「派遣会社がマージンを開示する義務をなくす」よう厚労省に提案★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380947506/
【政治】自民党・安倍内閣…全国のハローワーク相談窓口で、派遣会社のリーフレットを用意 派遣会社に肩入れする異常な姿勢 [13/10/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382627850/
【政治】 派遣労働、全ての職種で「無期限」に…厚労省が法改正の方針★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385789971/
【政治】「派遣」規制緩和へ 労働者保護置き去り、非正社員化進む懸念
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386844260/
【政治】竹中平蔵氏らが諮問会議 「雇用規制緩和」「企業減税」などの国家戦略特区、14年春にも始動 規制緩和、追加策が焦点
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386826782/
【移民政策】有能外国人「高度人材ポイント制」を緩和 親や使用人の入国、「永住権」取得期間短縮へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387797305/
【社会】5年働くと無期雇用に切り替える非正規労働者の雇用ルール 見直し議論開始
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388049576/
【政治】安倍政権、「外国人労働者」の拡大を検討 単純労働者受け入れも★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389527443/
【社会】非正規 最多更新続く 安倍政権 正規雇用減少の政策推進★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389684845/
173名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:39.75 ID:nj8SnxTF0
ホントは都知事立候補なんてしたくなくて、
断れなくてこの顛末なんで、
自爆行為に走ってんじゃね。
174名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:43.26 ID:2NqvIv6m0
かつて民主党みたいな無茶なこと言い出したな
175名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:43.44 ID:EF2oqpUT0
同一労働同一賃金なんんて
正社員軽視の愚策だって散々再検証されたじゃないですかー
176名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:48.28 ID:4Mm2WITo0
>>134
元祖民主党というより、民主党的なモノの始祖だろう。
177名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:52.92 ID:SrqvdsV0O
都知事にそんな権限あるの?総理大臣がやるようなこと言うね
178名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:54.16 ID:7Fl5mk0f0
>> 正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ


ぼんぼん育ちのアホ殿、取って付けたような政策だな!
179名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:56.27 ID:PsZGjoMA0
なんかもう 大統領選挙でも見てるような気になるわ

東京都知事様ってそんなに御偉いんですかね?
180名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:57.90 ID:gfjDsZOC0
東京都は消費税を上げません。
と、言ってほしいものだな。
181名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:57.95 ID:1/b88xZs0
これはもう殿の当選は無いわ。
182名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:58.50 ID:5Ti7qj4QO
発展途上国並みの給料を目指すってことか
農業も海外並みだと壊滅だろうな
183名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:58.94 ID:EiMMGA7N0
>>149
殿様妙案の日本ジンバブエ化計画ですか?
184教祖 ◆EH.RXj4cVQ :2014/01/21(火) 12:28:07.19 ID:Js8Elqa60
| ∇ ` )。。oO( 具体的にどういう施策をとるのかわからん
ボケとるのか?
185名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:13.05 ID:cG1rXW2A0
なくす?
無理に決まってるじゃねえか
どの企業も応援しねえってw
186名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:17.69 ID:y32vdItZ0
>>1
それ、国会、政府の仕事で都知事ができることじゃないからw
187名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:21.69 ID:SY+0+AMd0
まあ津波で日本は終わるから、問題ない。
188名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:24.59 ID:wlo5NobT0
>>1
いくらなんでもこれは出すべきじゃなかったなw
世代ごとに永遠に受け継がれ続ける今の格差社会を
作り上げたのは小泉さんなんですがw

この一件だけで間違いなく落選すると思うわ。
189名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:25.52 ID:knJZkLJp0
バカ殿! ご乱心!
190名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:26.14 ID:Me/xL1iT0
ルーピーに強力なライバル出現だな
191名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:31.33 ID:9ALmMIaB0
左翼が、「仕事出来る人と、仕事出来ない人の給料が違うのは差別だ!」

と言ってたんだけど、本気だったのか・・・
192名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:34.75 ID:K7dCYva8O
仮にやったとして、正社員がいなくなってみんな派遣になるだけ
193名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:39.24 ID:68ldnxCZ0
ボケてんだべクソジジ-。
194名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:52.09 ID:IeycMjCi0
いいんじゃない
195名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:56.11 ID:Ui/08sRi0
これ細川やめて宇都宮に一本化したほうがいいと思うんだがw
田母神支持なので二人出てくれた方が票が割れて助かるがw
196名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:28:57.81 ID:SpMvga7F0
こいつ、正社員と派遣社員の雇用形態の違いがわかってないだろ。
197名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:00.92 ID:eEMx2VJH0
候補者の中に都政についてマトモに語れる奴が何人いるだろう
198名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:14.94 ID:yCQVZWHL0
真面目に痴呆入ってるだろ
衆院選じゃないんだからさー権限でかすぎw
199名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:18.01 ID:fF1M/qn70
今時こんな戯言で喜ぶのは脳みそ足りないババアかキチガイ左翼くらいなもの
200名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:26.32 ID:EIpdTSix0
なんだ? この既視感w?
201名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:28.90 ID:2bWKGo4BI
東京都は原発で発電した電力は使わない!
ってか?
202名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:30.68 ID:NRSM3+xU0
>>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討する

小泉さんに許可は取ったんですか
というか、これ都知事選だよね
東京都だけその制度をやるってことなのか
検討するってことだから
検討するだけでやる気はないんだろうけど
203名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:34.57 ID:Ii1Pc9dR0
>>25
残業代稼げるじゃんw
204名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:36.75 ID:rfGAbzNL0
アルツハイマーにかかってないか
205名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:37.56 ID:QrSVycdHI
東京都だけそうなってもな
206名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:38.26 ID:Bm7o5sVw0
>>175
正規雇用者の利権だから連合が極端に嫌がってただけだが?
207名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:43.42 ID:wT2HOA/x0
何なんスかこの人w周りに諫める人がいないんだろうなぁ
選挙後のお通夜会見も小ネズミといっしょにやってね
208名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:54.84 ID:JEJZSikn0
同一労働同一賃金を公務員に適用したら公務員の給与を1/10にするか民間の
給与を10倍にするかになるぞ。
209名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:59.21 ID:CZN8ZBME0
>>120
それしかないよ。

まあ、実際は考えるだけってオチ

検討しましたよ。実行って書いてないですから!!
で逃げるよ。きっと
210名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:01.77 ID:2lMYL67M0
非正規や中小企業で働いてる皆さん、
皆さんは一部の正社員の雇用の為に不公平な扱いをされているですよ。
そんな勝手で理不尽なことがあっても良いのでしょうか?
私はそうは思いません、ですから今回の選挙でこれを変えていこうじゃないですか。

小泉はアジテーターの天才だから、神輿が馬鹿でも勝っちゃうかもな。
211名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:09.30 ID:EF2oqpUT0
小泉首相時代の大派遣時代を言ってるんだろうけど
言えば言うほど小泉の傀儡ですよとバラしてるようなもんで
もんアンタじゃなく小泉が出た方がいいんでね?って流れ
212名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:09.83 ID:LoSSzgeR0
さすが民主党が推すだけあるな
耳にはいいが、絶対に実現不可能な公約だよ
もっと現実的に仲介搾取率の上限を低くするとかにしろよ
213名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:09.90 ID:4aeVVC6B0
細川元首相 「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ」

コレをやったら派遣社員はとらずに正社員の負担が増えるダケ
雇われるはずの派遣社員が無職になる
214名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:10.97 ID:d6+a2Pll0
東京都民 馬鹿発見大会となってきたなw

こいつに投票した票数が東京にいる馬鹿ですw
215名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:14.54 ID:h76qFPDg0
>>1

【政治】公務員給与、減額延長せず 14年度から元の水準へ★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384107453/
【政治】 国家公務員65歳定年に合意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386026341/
【社会】国家公務員にボーナス、平均57万1800円 昨冬比6500円増★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386688587/

【政治】 政党交付金、自民党が「身内」企業へ65億円…「税金で利益供与には当たらず」とコメント
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380540332/
【政治】 “「赤旗」のスクープ” 自民党が4億7100万円の政治献金を請求、安倍首相が事実認める…衆院予算委★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382757035/
【赤旗】復興予算 自民に還流 2億円献金 違法の疑い 12年 トヨタ・キヤノン…補助金交付先から
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387449017/

【政治】徳洲会マネー、97国会議員に(自民93人) 献金・融資計1282万円[13/11/30]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385777716/
【政治】猪瀬知事の辞職受け、百条委設置見送りへ・・・都議会[13/12/19]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387426706/
【政治】都議会、百条委撤回を決定 猪瀬氏に1千万円の退職金
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1387538264/

【政治】自民、「もち代」100万円を支給
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386752559/
216名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:23.84 ID:xUv0TvLn0
>同一労働同一賃金ならいいことだろ
>そもそも世界的には同一労働同一賃金が当たり前なんだから

世界って具体的にどことどこ?
217名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:26.41 ID:WiDkMTjAO
国会議員と都知事の仕事を混同してないか?芸術家としての評価は高いのだから晩節を汚す行動は慎んだ方がいいぞ。
218名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:28.13 ID:n4rF0mo10
もう連合も何もないから言いたいこと何でも言える細川

実現なんて関係ないね
219名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:28.89 ID:GBuHRCUUO
つうか派遣が安いのは当たり前。だから派遣なんだから
社員と同額にして会社が使う訳がないだろ。結局働き場が減るぞ
220名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:31.67 ID:gS1F1QJB0
なんつうか道州制でも導入しないと無理なことばっか言ってるな。
道州制には言及してるん?
221名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:36.52 ID:iiBY0MAN0
あのー、今って霞が関の官公庁でもかなり派遣使ってるんですけどww

「官僚」と「派遣」の給料揃えるの??ww
222名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:36.68 ID:lJwYG+NU0
>>202
大丈夫、小泉さんそういうの大好きだから
223名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:49.19 ID:+vL1uV0s0
東京だけで出来るわけないじゃない。都知事の権限超えてるし法案作るにしてもそれは国の仕事でしょ
224名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:54.11 ID:T43iDK7z0
まぁ、原発云々よりは都知事選らしい議題だと思う
225名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:55.88 ID:MiikID+V0
シュガーコーティングされた飴玉政策を店頭に並べ始めるぞ。
騙されるな、中は劇薬だ。
226名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:30:59.25 ID:tMdC7knP0
いや、正社員よりも非正規の方を高くしなきゃダメじゃねーの?
227名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:01.48 ID:5uCzG2Mx0
徴兵制なんて言う田母神より、マシだろ
w
それこそ国政なのに、ここは田母神は叩かないのなw

偏ってるね〜
228名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:05.81 ID:nI3b5T0x0
民主党政権を作った日本国民ならやれるさ
229名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:13.51 ID:76CCPCDbO
はああ?自ら進んで派遣なんだから余計なことすんな!

小泉さんのお陰で、仕事につかない人間も派遣なら可能だから仕事してんだから
230名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:13.63 ID:fX+sAVvI0
【都知事選】 細川氏、借入金問題で説明が二転三転の過去
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389859367/

細川氏は93年8月に首相に就任し、同年12月に国会で「文化財指定を受けている熊本の建物の補修費と、
東京での住宅(マンション)の購入に充てた」と答弁した。しかし、野党から追及を受けると説明が二転三転。

借り入れ前にマンションを購入していたことや、当初は知事の退職金を返済に充てたと説明したが、
退職金を受け取る前に返済していたことが明らかになった。

細川氏の義父名義による日本電信電話(NTT)株の取引や、個人資産の運用益を税務申告していないなど新たな問題も浮上した。
野党が反発して、94年度予算案審議入りのメドが立たなくなったことから、細川氏は同年4月、首相の辞任を表明した。
 
231名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:15.33 ID:qo4TrUnv0
労働組合でさえ、看板には掲げるが現実視していない「同一労働同一賃金」を掲げるとは、あっぱれ!
組合幹部様なんて、下々の組合員労働者のことなんか、これっぽちも考えてないから。
経営側とつるんで会社に代わって無理難題を社員に押し付け、よろしくやってる。
連合東京を見よ。あろうことか、勝てそうな候補にすり寄って今から保身。
殿、さすがに御城下の民のことを案じてくださり恐れ入り奉ります。
結果は、宇都宮候補の票を減らすことにつながるだけなのだが、
保守勢力って、やることすごいというか、えげつないね。
232名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:15.41 ID:Nz+ASUrJ0
>>207
もう細川は小泉の手を離れて、小沢が操ってるんじゃないか?
目先に餌をちらつかせるのって小沢の得意技だし
233名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:16.89 ID:Ui/08sRi0
とりあえず、細川と舛添は突っ込みどころが多すぎて討論会は無理だろうな。
田母神にネガキャンやられたら終わりだろ。
234名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:18.20 ID:jeKuuzwF0
 
 鳩山の「最低でも県外」発言を思い出させてくれるよね
235名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:28.27 ID:ujCdOniO0
民主党再来
236名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:30.89 ID:j7tyTlmZ0
という事は東京都の臨時職員は全員正職員待遇になるわけね。
237名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:31.34 ID:v3nyplHVO
(・∀・;)人数減らすだけ
238名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:37.94 ID:PBasfssg0
派遣労働導入の戦犯が
オマエの相棒コイズミだろが!

コイズミに言え!
239名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:39.75 ID:y32vdItZ0
>>192
実はこれは、都の臨時職員に対してのメッセージなんだってw
都の職員並みの処遇をするよwなら都知事が実現できることだからなw
240名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:51.67 ID:MSInKfIl0
昔のバブルの頃とは違う
正社員の給料を今以上に落とさないと無理がある
ただでさえ給与平均が落ちているのに、もっと平均を落とさないと無理
241名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:55.74 ID:P8kqZv+D0
やばいwwww糞しかいねーーーこの都知事選
猪瀬でてこい
242名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:57.91 ID:eEMx2VJH0
>>227
スレタイ読める?
田母神スレに池
243名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:31:59.20 ID:NyNkxGaG0
マジレスすると、こういった平等ってのは、能力無視して均一にしようって方向だから、
経営的にはマイナスなんだよ。
ようするに、金持ちも貧乏人も、天才もバカも、同じ待遇にしようって方向だろ?
そういう共産主義的な方向は昔は良いようにみえたもんだが、いざやってみると、
デキルの人の労働意欲を損なうし、バカは努力しなくなるし、ろくでもない「ユトリ」社会になることが、うすうすわかってきたわけで。
自然とか本能にさからうことやっても無駄なんだよ
244名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:02.54 ID:uB9/SKV+0
非正規を正規と同じ待遇にしようと思ったけど見通しが甘くて出来なかったので
正規を非正規と同じ待遇にしました!嘘は言ってないよ!
245名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:04.27 ID:4FQNjtY20
鳩山臭がするな
246名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:11.90 ID:3N3bagSy0
馬鹿民主の臭いがする〜
247名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:19.40 ID:h5JJ3VV70
派遣会社の儲けを減らすって事?
248名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:21.21 ID:9ALmMIaB0
字がきれいか汚いかで採用を決めるのは、差別です
http://www.youtube.com/watch?v=2jzZpe6Dpx0&feature=player_detailpage#t=267
249名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:24.27 ID:1/b88xZs0
まともな脱原発派は、さっさとコイツ降ろして宇都宮に一本化した方が良いと思うよ。

これ、脱原発の票割るためのマスゾエのアシストしに来てるようにしか見えん。
250名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:30.42 ID:qnX9BtSP0
大学出るのが馬鹿馬鹿しくなるな
251名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:37.65 ID:UMD3yAti0
ルーピー・・・
真のルーピーが来たぞ
これ細川陣営内の人間でさえ実現不可ってわかって言わせてるだろ
252名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:39.91 ID:wRitMzrj0
>>1
あと交通渋滞緩和のために空飛ぶ車も導入して欲しい
253名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:41.10 ID:Bm7o5sVw0
同一労働同一賃金は職能給を職務給をしろってことなんだが、頭の悪くて学のない
正規雇用者ってだけの低脳はやっぱり理解してないんだな
このスレみてればよく解るな
254名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:45.52 ID:w69Q6Tc20
田母神だけがチームJAPAN
残りの候補はチーム反日
255名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:47.52 ID:9uj8FS0A0
>>214
おそらく、130万くらいの馬鹿発見は出来るかもしれない。いや、100万くらいかな。
当初の予想では俺は180万弱の馬鹿がいるかな、と思っていたけど。

最近の言動を見るに、想像を超えた馬鹿殿だった。
256名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:53.36 ID:t/pZvfG60
「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす」

いとも簡単に言うけど絶対できんわそんなこと
ちょっと考えればできるわけないことくらいわかるだろ
こんな奴をもし当選させたら都民はよほどの大バカ者揃い
257名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:54.13 ID:SYcDZ8pt0
誰かしっかり教えてやれよ
おかしなことばっかり言ってるぞ!
258名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:03.81 ID:BaZbYjQd0
すべての労働者の給与を公務員並にします
これの方がいい
259名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:05.38 ID:fii33QL70
格差を一番拡大させたのはブレーンの小泉だろwwwww
260名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:06.69 ID:DNSKNL4L0
代理と本人の格差もなくせよ
261名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:07.98 ID:2lMYL67M0
正社員の皆さんも同じです、どんなに辛くても嫌でも辞められない。
サービス残業も断れない、それは正社員や非正規なんて身分があるからなんです。

そんな制度なんて誰の為にもなってないです。

一緒に変えて行こうじゃないですか。
262名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:08.24 ID:FMNGPG9A0
反原発で経団連に嫌われ
同一労働賃金で連合に嫌われ
あとは民意だな 東京(日本)を活かすも殺すもw
263名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:22.50 ID:KZZXn8Tc0
ミンス臭いやつだな
でもバカ都民はまたマニフェスト詐欺に引っかかるぞ
264名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:34.18 ID:BtRtstQV0
正社員も派遣社員並みの待遇に
265名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:37.39 ID:mNv1jg6o0
> 日本橋にかかる首都高速道路の撤去

これって何か意味あるの?
266名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:38.56 ID:xacJeBEF0
多重派遣
267名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:52.44 ID:BsW3atJp0
マスコミの使い方が上手いのは小泉の入れ知恵だろうね。
こうやって毎日毎日小出しに公約を出して常にマスコミが話題にするようにしてる。
毎日テレビで細川の公約のニュースと、左翼コメンテイターが褒め続けることで、政策の内容なんか理解出来ない底辺連中は
もう細川で決まったと思い込んで何も考えずに細川に表を入れるよ。
268名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:52.23 ID:j7tyTlmZ0
よし、派遣でもなんでもいいから東京都の仕事に就いとけ!
もし嘘だったら裁判起こして賠償金がっぽりだぜ。
今年の稼ぎはこれだ!
269名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:33:53.95 ID:y6BvSC9e0
・・撤去の「検討」
・・実現の「検討」

「検討」するだけで終わりなんでしょ?
わかってます wwww
270名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:06.30 ID:0gLePCtT0
夢物語ばかりでやばいな
271名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:08.88 ID:0aCuVR420
これで宇都宮の票が8万票くらい減ったな
272名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:11.28 ID:H72pgZNQ0
相当なバカでもこんなことは言わん
273名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:15.47 ID:bhdqACgd0
派遣社員という名称をなくしてアルバイト扱いにするだけですがな
274名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:15.85 ID:5f9dcQ8VO
はいはい派遣社員が切られてフリーターになるだけですよ。
そんなことも読めないで政治やるんじゃねえバカヤロウ!
275名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:21.37 ID:oyrX6ZB90
一億すぐにもらえる殿様はさすが
言う事がぶっ飛んでるなw
女優のマンション買えるはずだ
276名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:22.81 ID:vS2/FpIXP
そのうち消費税減税とか言い出しそう。
おまえ、それ国会議員になってやれや、っていうね
277名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:25.46 ID:n4rF0mo10
でもばかの東京都民は騙されるだろうなw

雨○や湯○誠、山○太○に騙された実績は大きい

詐欺師は騙せるアホを何度も騙す
278名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:28.52 ID:VleX1iCC0
都知事の仕事じゃねーだろ
国政にでろ
279名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:29.62 ID:H2H+SOYO0
東京都独立宣言でもするつもりかい
280名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:35.07 ID:75A5pFDH0
都公務員\(^o^)/
281名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:41.65 ID:0pomllCj0
原発は動かすべきだが、竹中小泉改革で派遣だらけになって少子化進んでるのも事実だわ
ちなみに天下って竹中は現パソナの会長だ
282名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:42.51 ID:36K2PmOz0
まあ、こいつが都知事になって東電に議決権でどうにかしようものなら、国は間違いなく破産処理して国営化するだろうが
283名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:47.27 ID:lJwYG+NU0
>>247
企業の人件費をカットして黒字を増やして配当増やしたいとかそういうことじゃないの
284特別永住権の廃止:2014/01/21(火) 12:34:49.59 ID:3mcqp5yH0
口だけ男。大企業と経団連にそっぽ向かれて消えるだけwwww。
まだデフレの解消がすんだわけではない。国内の雇用と活気が地方になければ
ならない。それにはまだ金融政策と増税の延期が必要だ。その前に国会議員定数
の削減をしろ。
285名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:49.52 ID:scc2xO00O
>>1
とりあえず言ってみただけですね、解ります

具体案は?って聞かれたら、また黙るんだろ
薄っぺらい奴だ
286名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:56.84 ID:qNdyk9Se0
クビになるリスク分上乗せしろよ
287名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:58.88 ID:EP0SK+TrP
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています。

検討するw
288名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:01.31 ID:Xfu33czW0
正社員制度廃止って事か?左巻き大王さん。
289名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:09.96 ID:31g0NDq10
鳩山とまったく同じ。

実行するだけの手腕も意欲も無いのに、選挙のときだけ立派なことを言って
有権者を騙す詐欺師モドキwwww
もう日本国民はハトヤマのときにさんざん騙されてウンザリしてるんですよwww
290名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:14.70 ID:XYAns5TJ0
とんちんかんアホ殿様死ね
291名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:28.24 ID:MVQPpGNG0
都政の話しろよ。
292名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:38.12 ID:+CwQpsZd0
こいつが当選したら、
都民は一生見下されるぞ。
293名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:39.70 ID:sz7UHrOa0
まだ総理のつもりなのか?
294名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:46.92 ID:EF2oqpUT0
都民は有名人を選ぶって傾向があるから
毎日何かしら情報を発信してる細川に流れる恐れがあるな
討論会潰して回ってるのも他の候補者の名と顔を売る機会を潰す為だし
295名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:49.42 ID:2lMYL67M0
殿様は選挙資金あるのか?
296名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:53.39 ID:Zeowp/ua0
>>265
首都高の起点がそこだった筈。
国道1号線な。マークも地面に埋め込んである筈。
297名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:54.65 ID:da03AAxcO
共産主義はちょっと
298名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:35:56.40 ID:PBasfssg0
佐川護煕
299名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:00.06 ID:J7jRxU110
さすがに「子供手当て」「高速道路無料化」に比べたら
詐欺度は低いんじゃないか? 主婦の心は動かないと思う
300名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:04.31 ID:NyNkxGaG0
もうさ、思い切って、こう言えよ。













「働かなくても給料だします」
301名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:06.25 ID:Oghmbg6XP
302名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:10.49 ID:o5NQz3J3P
この人ボケが始まってるんじゃないの?
言動がおかしすぎる。
303名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:11.81 ID:+vEraW3V0
だからなんで国政を語るんだよw
304名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:13.50 ID:yTVYE5yI0
どうやらIOC行動計画書すら知らないみたいだな、この人たち
305名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:17.48 ID:fii33QL70
       _,-=vィ彡ミミミヽ,
       ミミ彡=ミミミミミミミ,,
      ミ彡   ミミミミミミミミ   
     彡! __     ミミミミミミ  
     ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
     ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
     "!|    _ !| _    !!ミ   
      ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ
      ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    「ほどほどの努力では、ほどほどの幸せもつかめない」
       ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡
        ヽ   `ー'´  |ゞ.     
         ト-_ _ _ ノ 入
      ___..|  ト   ノノ.ヽ
    / /|ヽ   // / ̄ ̄`\
306名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:23.88 ID:zFk9/6F80
どうやって、
企業経営は民間自治だぞ?

社会主義か?
少なくとも労働関係法を改正しなくてはならないが
都知事、いや都議会ににその権限があるんか?
307名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:26.27 ID:j7tyTlmZ0
細川が当選して2ヶ月で辞めて猪瀬が当選するのが一番
308名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:31.14 ID:MvLqihCB0
やっぱりこのバカ殿はルーピー臭がものすごいw
309名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:35.52 ID:Bm7o5sVw0
>>216
欧州、北米、豪みんなそうだよ
同じ仕事してるのに能力じゃなくて雇用形態で待遇に差をつけるのは差別だって
訴えたら即負けて米なら州に凄い額の懲罰賠償ふんだくられる
310名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:35.84 ID:GJ3ShKeA0
だから国政でやれよ
311名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:39.66 ID:S+IAGo80P
都政まったく関係ないよね
田母神の自衛隊云々もだが
312名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:42.22 ID:H2H+SOYO0
結果的にここまで完全にうつのみやん潰しが出馬目的になってるなw
313名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:42.61 ID:y6BvSC9e0
こいつほとんどサラリーマン経験もないだろ?
世の中のこと全然分かってないんじゃないだろうか・・・
314名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:42.89 ID:vS2/FpIXP
いやー本当に東京都下の有権者はナメられてるね。
まあ前科が前科だけにしょうがないよねw
レンホーとかタローとか当選させてるもんね!
315名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:48.21 ID:Ihnd9LNG0
あらやだなんか民主党みたいww
316名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:50.90 ID:JPtVhNos0
出来もしない事をいうあたりやはり鳩山由紀夫ですねw
 
317名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:52.86 ID:XFdR8DOj0
細川本人もゴミだし、小泉を筆頭に周りもゴミなのでこの有り様だ
どうにもねらねえ
318名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:04.29 ID:FMNGPG9A0
>>281
正社員派遣格差さえ崩せれば良い方向に動いたんだよ
でも連合が頑なに拒否した
319名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:07.36 ID:3opcjmYz0
つまり共産主義が理想ってこと?
320名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:14.87 ID:YJAOee610
1億円を出してもいいから、浅野ゆう子を抱いてみたい!
1億円を出してもいいから、浅野ゆう子を抱いてみたい!
1億円を出してもいいから、浅野ゆう子を抱いてみたい!
321名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:20.04 ID:KQu/nt970
まさに民主党
脱原発だけわめいてろボケ
322名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:21.26 ID:sy3+1SPb0
公務員を平均民間並みにする

これが公約ならいいけど
都知事がそれ以上やれるわけない
やれない公約を平気で言うと
詐欺だよ
323名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:27.00 ID:TfHRCYYE0
昨年12月「安倍首相が『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と宣言していれば、
日本に対する世界の評価は格段に違っていた」
http://www.huffingtonpost.jp/2014/01/17/hosokawa-anti-tokyo-olympic_n_4621112.html

今年1月「2020年の東京オリンピックを被災地の東北地方も含めて開催する」
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_57912/
324名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:28.71 ID:4aeVVC6B0
細川元首相 「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ」

コレをやったら派遣社員は雇われずに正社員の負担が増えるダケ
雇われるはずの派遣社員が無職になる

結果、正社員と派遣社員の両方の害になる
325名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:32.01 ID:/pFknDX5O
竹中が、海外では同一労働同一賃金とされてるが
日本では、同一労働同一条件?(だったか…忘れたが)
を目指すなどと言葉を変えてごまかして
賃金は同じにはしないという考え
シンプルに賃金=時給を同じにすれば、自由な労働の選択も広がるが
そのようにすると派遣会社のピンハネ率が下がってしまって儲けが無くなるからだろうな
326名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:35.64 ID:zV2glEs6I
>>267
その効果があるなら小沢の党や民主党が選挙で、しかも衆参続けて
あんなに大敗する事はなかったと思うのですが?
327名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:38.52 ID:jfO+gswNO
まあ、手取り25万もあれば十分だからな
賃金改革は必要
328名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:43.12 ID:7oJaqFAXO
うわぁ……。

社会主義?
ありえないんだけど。
こいつ日本になんでいるの?
大抵の会社は社員と派遣が同じ仕事するかよ。
派遣より働いて会社に尽くしてるわボケが
329 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2014/01/21(火) 12:37:46.20 ID:AHu4SrC/0
職場に派遣のヤツ居るけどさ
あんなヤツ等と一緒にされたんじゃ、正社員がバカらしくなるわ
責任も無いやる気も無い就業時間内会社に居るだけ
何か問題があったら社員の責任

派遣は派遣だ
330名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:46.32 ID:yjRhQmFT0
>>7
条例で定める事は出来るんじゃないの?

知らんけど
331名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:37:49.34 ID:XJnUNocAO
>>1
都政なんてどうでもいいんですね(´・ω・`)
332名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:01.74 ID:D0mookko0
看護師の場合、正社員にするって言っても派遣を頼るんだけど
看護師はマゾですか?
333名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:04.50 ID:JfpzY+zC0
これドクター中松にも負けるんじゃね?
334名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:06.30 ID:z4IjYHgW0
鳩山臭が酷いなw
335名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:21.90 ID:r3Oj+5+Si
頭逝ってる
336名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:24.50 ID:s371Mzvw0
これ、竹中とか新自由主義の政策やで
337名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:24.98 ID:usvPiTDu0
ある種今回の都知事選おもろい。
まさかタモさんが当選したりしてw

小泉は出てきて株を下げているような気がするのだが・・・
細川は論外だけど
338名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:30.59 ID:dqjkDdBs0
東京都だけでか?
無茶苦茶じゃね?
339名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:37.07 ID:LRpgmjAt0
そんな奴が小泉と組むとかジョークにもならない
340名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:38.52 ID:Zeowp/ua0
>>299
撤去費用は?それに変わる代替えの道の金はどこから?
普通なら高速使用料上乗せですよねー
341名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:43.67 ID:j7tyTlmZ0
東京都職員の平均給与を非正規労働者の平均にするくらいならできるだろ?
公約しろや
342名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:49.66 ID:+vL1uV0s0
この人脱原発だけしか考えてなかったんでしょ?脱原発だけ言ってれば当選すると思ったのかね。言ってることが都政じゃなくて国政のことばかり言ってるじゃん。国会議員に立候補しなよ
343名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:49.77 ID:HZlCFy9h0
民主が政権取った時の焼き直しだなw
344名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:50.86 ID:KHEBX/xyP
正直、マックや中松の方がマシなレベルだろ
どんだけお花畑なんだこのバカ殿w
345名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:53.50 ID:I6f30g0J0
どの候補も口開く度に胡散臭くなってきよるなw
猪瀬はまだか
346名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:56.70 ID:y4WsfZyw0
こんなもん適当に仕事でっち上げて差つけりゃいいだけじゃん
どうあがいてもザル法にしかならんよ
347名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:38:58.58 ID:Z9Reyk6i0
ルーピー遺伝子って拡散するのか、周りの潜在ルーピーを覚醒させるのか
どっちにしろ怖い
348名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:07.36 ID:JQPk+eupO
今なんて、アルバイトの子らで支えてるような状況なのに 派遣とか正社員が、役に立たないから そうなってるんだけど?
349名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:08.43 ID:qgzRVff50
出来もしねーこと言うなよ。中小企業連鎖倒産させる気か?
350名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:09.82 ID:2jRORTtS0
熊本の人間ですが・・・
この人は、県知事はうまくやれてました。
それ以上の力量はありません。
すいません。
351名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:11.01 ID:OBuk088a0
今回の小沢カルパー神輿も、担いでる奴が浮き上がるほど軽そうだな
352名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:10.81 ID:yTVYE5yI0
>>330
議会は自公で過半数どころか絶対安定多数握ってる
無理
あんだけエキセントリックにやってる橋下や河村ですら結局賃金引き下げは出来なかった
こいつが出来るはずない
353名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:12.03 ID:W3/EkcxGO
政治に首突っ込む前にスーファミのシムシティから始めたら?
354名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:14.27 ID:qvbWQMRCO
都の権限ではできないことを公約にされてもな。
355名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:16.12 ID:5s0tkvOU0
つまり正社員を派遣に合わせると?
派遣を正社員に合わせたら会社がつぶれるぞ
356名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:17.71 ID:sMi0XXGR0
派遣無くす、最低賃金1000円とか言ってた奴らと同じ匂いがする
357名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:21.77 ID:gS1F1QJB0
世界最大の登り窯造りますとかいっときゃいいのに。
358名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:21.82 ID:WTBIuyGG0
ベーシックインカムよろしこ
神奈川県民だが
359名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:21.70 ID:0khqmRWZO
>>1
正社員が非正規待遇になるって少しでも考えた事無いのかな
360名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:22.34 ID:kH9soz0c0
>首都高を景観の改善と老朽化対策のために撤去

まわりはビルだらけなんだから景観もくそもない
そもそも地下に埋める財源は?
361名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:23.10 ID:dZLU46uS0
ばっちり共産党の候補だなwww  アカすぎるwww  まだウソフェストで国民を躍らせれると本気で思ってるのかwwww
362名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:29.48 ID:9uj8FS0A0
>>294
知名度なら、全年齢層に浸透している舛添が有利。
細川の知名度は、40歳より若い程低くなる。

逆に40歳以上の人は、夜中に突発的な増税会見、数字は適当なんだ発言。
佐川とか金を追求されて、1年経たずに政権を放り投げる。
20年前の首相か、そういや小沢の操り人形だったな。今回は小泉かよ、いらねーってマイナスの知名度しかない。
363名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:30.31 ID:U60qZfDkO
>>264
高い方に合わせるなんて一言も言っていない。首も切りやすくして労働者の流動化とかいったら経済学者のきしと一緒
364名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:30.91 ID:vooZmBR50
>>334
そら元祖はとぽっぽですから
てか、むしろ鳩山が細川2世
365名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:32.54 ID:MiikID+V0
引き籠もって顕微鏡で見るな。
南北米、中韓、欧米の格差の有様を見てこい。
日本にはまだ目を剥いて喚き散らす程の格差などない。

他先進国の様にならないよう気をつけなきゃ、程度で充分だ。
366名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:32.38 ID:XFdR8DOj0
細川陣営と書いてゴミクズの吹き溜まりと読む
367名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:32.86 ID:Xd+YEukn0
ポッポに似てきたな。目つきは前から似てるけど。
368名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:36.66 ID:rz4IiqMz0
 この人給料はがどうしてもらえるかわかってないんだろうね、
男女雇用均等法ができてから、男の給料に女が合わせるのではなく、女の給料に男を合わせるようになったんだよ。
正社員も派遣社員並みの給料になるよ、もともと日本の給料は世界1で、世界で最も平等な給与体系なんだから。
369名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:40.26 ID:61T080mx0
こいつ頭大丈夫か?w
370名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:43.14 ID:omZkgN7m0
細川は陶芸と同じお趣味の一部で都知事になろうとしている!!

フザケンナ!!シーラカンス!!!
371名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:56.72 ID:25Z1dLhmO
宇都宮陣営発狂
372名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:57.14 ID:sz7UHrOa0
>>318
政治は結果責任。
373名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:04.28 ID:J7jRxU110
「都知事の給料0」「公務員の給料大幅カット」なら票は増えるかもね。

それに小泉元総理の派遣社員制度で日本がデフレ弱体化したのは国民の多数の実感。
これ以上ひっぱるな。移民やスパイが増えた今、これからは日本人の正社員でしっかり固める時代だよ。
374名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:06.85 ID:r29PrJ720
派遣のピンハネの割合を規制すればそれでいいよ。

派遣会社の取り分は2割までにすればいい。
375名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:13.53 ID:ZCzaHXVZ0
これは良い

100%出来ない公約信じて
騙されろ東京都民w
376名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:14.59 ID:SwGrzB+L0
そもそもこいつが規制緩和の元凶なんだが
377名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:21.82 ID:0KLl9hZS0
流れ変わったな
これは細川支持だわ
378名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:24.33 ID:EB97xlXm0
スターリンにでもなりたいのかこのバカ殿は
379名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:26.19 ID:qgngQeA/0
老朽化したので首都高撤去します?
首都高ってあってもなくてもどうでもいいものだったの?
380名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:27.21 ID:56vrXiKH0
役所と民間の格差をなくしてくれるそうです。
民間の希望者はみんな公務員になれます。

どうせいうならそれくらい言えよ。
381名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:27.83 ID:UMD3yAti0
>>259
確かにそうだったわw
382名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:32.82 ID:YJAOee610
小泉はワンイシューで「反原発」に争点を絞って世論をあおっている。
しかし、この選挙は、 
■外国人参政権【反対】の日本軍・田母神(真性保守・慎太郎派)
VS
■外国人参政権【賛成】の売国日本軍・舛添・細川・宇都宮(反日サヨク)
の戦いでしかない。
当然カスゴミも、日本が大好きと言った田母神の論文を叩いた件があるから、
彼を絶対に応援しない。現状では田母神はメディアに無視されるからだろう。
孤軍奮闘するしかない。一般の有権者がだまされずに気づいてくれるどうか?
オリンピックまでに日本を取り戻せるかどうか? 都知事選は、そういった意味で
【日本軍】VS【反日軍】の戦いであることを認識すべきだろう。
383名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:33.24 ID:ZN91GeHw0
耳触りのいいことを並べ立てて愚民を釣るのが目的だからな
小泉がいりゃあ愚民のエサなんて何でもいいんだよ
公約を深く突っ込まれたら困るから討論から全部逃亡
いつもの小沢のやり方だね
384名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:35.38 ID:088hPdsO0
身分保障が無い分、時給は正社員より高くするのが当然だろう。
385名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:39.36 ID:NyNkxGaG0
>>319
まさにそれだな。
努力した人も、しない人も、能力ある人もない人も、同じ給料もらって同じ家にすんで…
ルーピーもそうだが、生まれながら苦労したことない人は、お花畑でうらやましいわ
386名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:39.94 ID:LxtcWEx70
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を 司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
387名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:45.82 ID:WOr9eZ6h0
もうだまされないよ
388名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:46.47 ID:mJnE8c9D0
鳩山民主党の再来としか
389名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:46.32 ID:FMNGPG9A0
>>372
だから、小泉がまだ動いてんじゃんw
390名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:50.27 ID:ySFIXcxG0
派遣業界を規制緩和で太らせるだけ太らせて
後にパソナの会長に天下りした竹中平蔵

コレって事後収賄じゃね 竹中を国会で証人喚問しやがれ
391名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:52.30 ID:zV2glEs6I
1億円の説明すらできない人が
このような政策を実行できるのですか?
甚だ疑問です
392名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:40:57.89 ID:j7tyTlmZ0
東京都では派遣禁止しますくらい言えや。
393名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:01.71 ID:jlBZUbVB0
>>同一労働同一賃金が世界で当たり前。

非正規雇用の公務員連中に受けるわな?
東京は教育を受けた連中が沢山いるから支持される。
394名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:03.34 ID:NPJUaR3B0
だから国政行けよ茶碗焼き
395名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:05.53 ID:DNSKNL4L0
身の程を知ってるって意味じゃ森田健作のほうがまだ有能
396名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:07.14 ID:hxu1pvwZ0
>「正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、同一労働同一賃金だ」

都の職員からやってみなよ、多くの自治体では派遣公務員がすっごい多いから
派遣公務員の賃金を3倍にするか?公務員の給与は3分の1にするか
その中間で行くのか知らんけど、スゴイ混乱が起きるね。
公務員でコレやったらスゴイよwww
397名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:14.53 ID:a80wEQZF0
民主党そっくりwww
398名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:17.03 ID:4q0B+OXA0
言うのは自由だよね
菅官房長官みたく有限実行主義の人じゃないと信用できない
399名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:19.00 ID:mvhHr1/uO BE:2191172639-2BP(22)
バカすぎるだろ
派遣元請けがピンはねしてる分安くなってるだけじゃん
むしろ派遣の方が高い場合もあるのに
400名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:23.32 ID:9A4g1AOS0
それやったら何のために分けてんのかわかんないじゃない
それより派遣のスタイルを見直す、
正社員との仕事の違いをはっきり出すのが大事だと思うんだけど
401名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:25.09 ID:g2SZYXN70
身を隠して、頭を捻りにひねって出した公約がこれか
402名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:25.44 ID:xfP1ZdIu0
言えば言うほど票が減る
笑えるわ
403名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:32.71 ID:yFzd9pez0
>>73
退職金もなーw
404竹島、尖閣、北方は日本固有の領土です。 ◆2A13.yVbM6 :2014/01/21(火) 12:41:33.88 ID:vEN2kzuW0
年金。
405名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:35.24 ID:gS1F1QJB0
>>371
ちょっと可哀想になってきたw
406名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:39.29 ID:PiUEs1n2O
殿ご乱心です
407名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:39.78 ID:qFcdHJ4/0
>同一労働同一賃金
つまりどういうことです?
408名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:39.76 ID:EF2oqpUT0
同一労働同一賃金っていう前提がまず間違っているんだよな
そもそも派遣に正社員と同様の仕事なんで任せらんないし
いつ急に辞めてノウハウぶっこ抜いていくかわからん奴らに
大事な仕事を任せられないし
409名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:40.71 ID:Pc0db1er0
東京都のレベルで、都内で働いている人達をどう選別するの?
都内には住んでなくて、都内で働いている人 どうするの?
登録所属が東京都になっていて、海外、地方に出かけてる人 どう判別するの?
自分が、国の首相になったつもりでいるわ。あほか
410名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:41.49 ID:DY3IAovHO
健康保険と年金のことを考えたら同一賃金にしたら派遣は同一の負担にはなりません、。
この点はスルーなんですね。
まあ同一労働同一賃金にするんなら、労働組合法を改正して
職業別の労働組合を認めなきゃ無理です。
細川のバカ殿には理解できないでしょうが。
411名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:42.87 ID:WRrXPCt30
なんんか 民主党みたいな事言ってる・・・・www
412名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:44.03 ID:ca/1efgs0
社員と派遣は同一労働じゃありません
413名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:41:57.89 ID:AHGPBnsdO
マジキチボンボン
414名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:00.06 ID:F+YfmWsA0
>>1
同一労働同一賃金は当然進めるべきことなんだけど
国政選挙じゃないんだからさ…

都知事選で主張されてもなぁ…
415名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:00.18 ID:pPf/Pjic0
正社員の給料が減り、非正規と同じになるってことだろw
416名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:02.77 ID:sy3+1SPb0
9条教とか
理想だと言って飛びつく

本当にアホなんだと
417名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:05.37 ID:uwjuaGrPO
出来もしない公約ならべるとこは民主党とまるっきり一緒だな。
この人都知事になったら間違いなく東京に大災害起きるよ。
418名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:15.03 ID:cQ7ypowG0
共産党の公認でいいな

宇都宮いらないじゃん
419名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:16.11 ID:GiBfc9Cr0
もう決まりだな
420名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:16.14 ID:P/R/9pi10
お花畑
421名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:19.96 ID:fVXJgKaH0
元総理が知事に立候補したことって過去にあったかな
落選したらもの笑いにしかならんな
422名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:22.87 ID:ijagl/A+0
もう何でもいいから言っちゃえって感じw
都民はこんなのに入れないよね?
423名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:22.96 ID:SwGrzB+L0
>>364
それをいうなら近衛文麿二世と三世ですがな
424名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:25.24 ID:2lMYL67M0
正社員制度が利益になる労働者って2割程度だろ。

関連子会社や中小の正社員なんて、正社員のご利益がない
名ばかり正社員だし。
425名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:25.52 ID:Bm7o5sVw0
>>336
職務給が新自由主義とかバカにしか言えないねw
426名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:34.97 ID:v5CatURp0
正社員の待遇を派遣並に引き下げるということか
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:36.12 ID:XSBgBsLR0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  こんなバカに投票する奴の顔が見てみたいねw
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:44.93 ID:0AIZoaHTP
>>1
都の職員住宅を一般人にも開放すると言ってくれた方が現実味がある
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:45.91 ID:baZJvpjv0
それってどうやって都知事の権限でやれるの?
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:58.36 ID:IglYJbYU0
できたらいいなー・・・妄想
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:42:58.36 ID:7eayKI8f0
>>3
正社員なら責任あるとか勘違いしてる奴がまだいるんだな。
同一労働の責任は同一だよ。

会社に洗脳された奴って結局は使えん。

だから洗脳されてんだよ。
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:06.36 ID:R3yTtTHo0
そもそも同一労働ではない
労働は非正規がやって
正社員は管理と称した単なる利権屋のブルジョア
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:10.51 ID:j7tyTlmZ0
20代職員と50代職員の給料を同じにできんの?
いやむしろ50代職員の賃金の方が低くないとおかしいし。
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:13.89 ID:C2fXWQxu0
オリンピック開催を反対してたのに、なんで賛成に変わったの?
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:15.84 ID:VOv3iSus0
格差是正は支持するがそれ以外は全く支持できない
東京五輪をとうほぐでとか原発即時停止とか
後期高齢者なんだから趣味に没頭してりゃいいのに余計なことすんじゃねーよバカ殿が
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:32.23 ID:5hVtbcZA0
細川だからどうとかじゃなくて
良いこと言ってるのは事実だろ
国民全体のことを考えればそうすべき
勘違いした正社員(笑)は嫌がるだろうけどw
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:32.63 ID:CKSmQIX40
同一労働同一賃金あたりまえだろ。

すでに法律で明記されている。実態が伴っていなかった。

これ反対してる奴は頭がおかしい。
雇用の流動性高めるためにも必要。

正社員が困ると考える奴は、語るに落ちてる。
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:36.78 ID:mPF59UjF0
これは正社員をなくせということだねつまり首を切り易くするんだね
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:39.00 ID:7D7hc+ZQO
>>368
美術的にたいしたこと無くても、ネームバリューで殿の焼いた茶碗なら、60万円以上で喜んで買う人はいるからな。
440名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:40.07 ID:NyNkxGaG0
派遣派遣っていうけど、
つきつめて考えれば、親会社と下請けだって、そういうようなもんだろ。
親会社へ出向している子会社の社員とかさ。
それも一緒の待遇にしろと?
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:41.98 ID:Xqr0zJQu0
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討するとしています

>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています
>検討するとしています

検討するのが公約
やるとはヒトコトも言ってないw
442名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:42.63 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:47.40 ID:dqjkDdBs0
>>358
これから外国人労働者の流入とか考えるとそれしかないと思うんだよね
ただ、それには義務もある程度付加しないといけないと思う
徴兵とか老人介護の労働義務みたいな
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:50.42 ID:xK0+GH5l0
これ、低い方に合わせて、結果両方とも不幸になるパターンやでwww
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:52.21 ID:J7jRxU110
誰か各候補の政策をまとめたコピペ作ってくんない?
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:52.42 ID:4WJPXznP0
おいおい、こいつとマス添えで票を二分してくんねーと
タモちゃん落ちちゃうだろ
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:53.63 ID:vPpUt5DtP
民主党の公約そのまんまだ
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:54.94 ID:STeSJy7O0
派遣と正社員で同じ仕事なら派遣の方に多く払うのがフェアだろうに。
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:58.84 ID:R+bWM6+i0
バックに小泉がいるのに
ありえない話だ。派遣の父ケケ中
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:00.04 ID:pQf58J2o0
ネオリベ政策か。どうせできないんだろうけどな
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:00.25 ID:hxu1pvwZ0
>>429
都の職員と都の派遣職員なら出来る。。。派遣公務員は非常に多いからね
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:10.61 ID:WoXgjP0T0
さすがミンスのラスボスw
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:17.27 ID:jlBZUbVB0
>>418
宇都宮氏は有能だから、副知事に登用すればよいのだ。
何事も団結して改革をしていくことだ。
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:19.91 ID:R35fOHvnP
すぐにできないことでも方向性を決めるのが政治の仕事でしょ。

なので、直ぐにできるかできないか、は問題ではない。

同一労働同一賃金だというならすぐに実現できなくても
その方向性で動いてくれればそれでいい。
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:20.91 ID:H2H+SOYO0
細川陣営が止めたいのは原発じゃなくて宇都宮なんですね共産党なんですねと
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:20.98 ID:25Z1dLhmO
本末転倒だが、この際嘘でも構わない。
自民草加の推す舛添を倒してくれるのなら。
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:21.43 ID:ZN91GeHw0
小泉の応援と脱原発だけで当選の予定だったのだが
いまいち愚民の食いつきが悪いんだよね
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:22.72 ID:hS1KLS9WO
もともと賃金だけなら派遣のが高いんじゃねーのか?
459名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:29.85 ID:MrgfnKil0
むしろ同一労働同一賃金では派遣が圧倒的損じゃん
正社員は各種保険+ボーナス+退職金があるんだから
同一労働なら派遣の方が賃金上じゃないと
いつでも切られる可能性を正社員以上に秘めてるし
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:32.82 ID:SoqoxxhB0
やるべきは派遣社員の待遇改善ではなく正規雇用の促進だから
方法論からして間違えてるからどうにもならんな
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:34.30 ID:9hqrYKab0
>>同一労働同一賃金だ
→小泉が何というか???  楽しみだわ。
462名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:37.93 ID:APGzo4hi0
聞こえの良い公約をズラッと並べて政権を獲った民主党がどうなったか・・・
463名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:39.06 ID:P6M86bpI0
マジボケ老人
464名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:50.67 ID:Bm7o5sVw0
>>368
最低賃金と平均賃金が世界一乖離してる国で平等な給与体系だって?w
寝言は昼に言わないほうがいいぞ?
465名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:53.41 ID:px48j52U0
>>448
実際は払ってるんじゃね?

派遣業者がピンハネしてるだけで
466名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:44:54.49 ID:MvLqihCB0
忘れてる人や知らない人も多いのかもしれないけど、このバカ殿は「元民主」だからね(´・ω・`)
467名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:05.06 ID:3zZkmIKMP
都政じゃできないことを掲げるって馬鹿ですか、こいつは?
468名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:08.12 ID:MIQbAIhH0
責任が同一じゃないのに待遇が同一になるわけないじゃないですか…

>>431
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
469名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:11.07 ID:vtkSm+q30
>>436
良いことを言うだけなら鳩にだってできるよ

おっと訂正
「実現不可能な良い事を言ってる」んだったな
470名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:17.00 ID:u/cyhHZP0
で、誰が考えたん?
471名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:17.17 ID:Xxzb3w4u0
国政でやれよ
472名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:19.86 ID:/BrMtsfN0
「竹中殺す」ってコトか?
473名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:23.90 ID:qA32EU5B0
正社員でもクズはいるが、
万年非正規のやつはクズしかいない
474名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:31.21 ID:GDyMSefh0
じゃあまず 都職員 からやってもらおうじゃないの
嘱託、非常勤、正規職員ちゃんと合わせろよ
475名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:31.68 ID:RXhf6y9c0
創価や統一教会候補より遥かにマトモだろ
476名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:38.32 ID:WK8Zp8830
マジで民主党を見る思い。
477名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:38.58 ID:123mUWL7P
細川は、地方自治法の第一条二項を読み直したほうがいい。

首相経験者のくせに、国政と都政の区別がまったくついてない。
478名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:40.42 ID:5u49YndfO
脱原発以外に本人には都政に関する政策とか知識とか無かったんだろうな(笑)

それで裏で関わった古賀茂明や池上彰ほかの左翼系ブレーンの好きそうな政策を付け焼き刃みたいにつけたしたと
論戦になれば知識無いのがバレるから討論会も欠席(笑)

今回の都知事選でホント最低の候補者じゃない?(笑)
479名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:46.46 ID:lXo/we1GP
こんな馬鹿が首相になれたなんて日本は平和だったんだな
いや、こんな馬鹿ばかりが政治家だったから日本は現在ドン底で外人がデカイ面してのさばる異常な国に成り下がったのか
480名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:51.24 ID:Xqr0zJQu0
        *'``・* 。
        | 人  `*
        |(__)  `*。   みんな底辺派遣待遇にな〜れ
       ,。∩__)  *
      + (・∀・ ) *。+゚  ←細川
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
481名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:54.73 ID:sz7UHrOa0
>>389
は?もう引退しただろ?小泉元総理が出馬するならともかく、何言ってんだ?
482名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:58.94 ID:3tXH8zY/0
元祖ルーピーの、バカ殿さまが、くちさきで唱えているだけです。

特に意味はないですよ。
483名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:04.88 ID:KQu/nt970
この人都知事の事わかってないでしょ
484名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:10.70 ID:fcKQiT1e0
派遣社員の待遇と言い出したなら、先ずは小泉に文句を言え
この既視感、民主党のマニフェストかw
485名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:14.52 ID:s371Mzvw0
>>444
1%はハッピーになる政策やで!w
486名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:25.08 ID:5hVtbcZA0
>>469
言わなきゃ始まらないだろう
実現不可能って何を根拠に言ってるの?
487名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:34.16 ID:WUO3XaMgO
>>436
実行できるかはまた別だろ?
口先ではいくらでも言えるのよ?
488名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:39.21 ID:0AIZoaHTP
>>433
それを言い出すと年長者は下を育てないしフォローもしなくなるよ
ある程度の年功序列は必要
489名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:40.77 ID:ySFIXcxG0
勤務形態も契約期間も待遇(定期昇給、賞与)、福利厚生(社会保険)も
違うんだから同じ給与になるハズない ありえねーwww
490名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:53.33 ID:J7jRxU110
>>475
民主や生活に比べりゃソウカの方が遥かにマシだと思うけどな
とりあえず議事録を取ることは知っている
491名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:54.18 ID:Be+06+tRI
派遣のほうがリスク高いのだから可能なら派遣に高く払うべきだろうな
ただ、現状でも会社は派遣会社に対して正社員の賃金より高い費用払ってるし、
本気でやるつもりなら派遣会社の中抜きの限度額決めることでしか実現できないんじゃないの?
そこまでやる気あるの?
492名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:05.88 ID:U60qZfDkO
>>313
朝日新聞に勤めてましたが何か。
493名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:07.58 ID:RpiDKS/oQ
そうじゃないだろ。それまるで逆方向だから
494名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:07.72 ID:9hqrYKab0
小泉が派遣社員の自由化したんだぞ、契約社員だらけにしたんだぞ。
ちゃんと小泉と意見調整して出してきたとは思えんから、これは問題になりそう。
495名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:11.46 ID:SDhdp/620
都知事の権限で出来るのか?
496名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:15.23 ID:usvPiTDu0
細川って鳩山の継承者なん?
497名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:24.21 ID:S5qbHsz/0
>441
ほんとだww
目指すですらないのか…
498名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:31.46 ID:IglYJbYU0
舛添つぶしには、歯の浮くような
公約いっぱい出したほうが効果がある。
タモちゃん、が浮上しやすくなる。
499名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:42.71 ID:JVVf7BoC0
老人の暇つぶしに付き合わされる都民が哀れでならない。
500名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:45.81 ID:oOvpniV40
細川に入れるわ。これは正しい政策。
501名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:48.33 ID:dqjkDdBs0
>>477
思うんだけどさぁ・・・
細川ってもうボケてんじゃないかな?

痴呆症ってやつね
502名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:48.74 ID:rXv3Syfd0
見事に潰す潰す潰すのオンパレードだな
503名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:53.90 ID:EB97xlXm0
>>485
皆不幸になればみんな幸せじゃね(適当

まあ、それを通した議員は首長はブクブクと肥えるわけだが知らなければしあわせ
504名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:59.62 ID:25Z1dLhmO
>>449
小泉は、細川が脱原発をきちんと主張すれば、他の政策には不問らしいね
元々ワンイシューで戦うのを得意とするタイプだし
個々の政策は細川君でやってくれたまえ、的な
505名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:03.34 ID:Xqr0zJQu0
>>486
>言わなきゃ始まらないだろう
>実現不可能って何を根拠に言ってるの?

俺「明日から本気を出すことを検討する!」

ねぇどう思った?
506名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:03.25 ID:R3yTtTHo0
正社員は労働なんてやってないよ
労働をやってるのは非正規
非正規を禁止にして正社員に労働をやらせるのが正しい
むしかはみんなそうだった
507名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:10.77 ID:vtkSm+q30
>>486
具体的にどうするかを何も言ってないからだよ
508名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:19.87 ID:5o+BPVRk0
具体案を示せ
言うだけなら鳩山にもできるわw
509名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:39.59 ID:XoUDBqthO
正社員の待遇を派遣社員並みにするんだろ
510名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:47.71 ID:LVAil3jJ0
>>495
東京だけ、特区として申請すれば、あるいはw
511名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:48.07 ID:CP3pmKY10
なに倍返しみたいに言ってんだよw
512名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:51.10 ID:9t0S0g2w0
いやいや 都知事権限で出来るネタかよー
513名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:53.52 ID:hxu1pvwZ0
非正規公務員は大賛成だろ?
しかし、予算が莫大に膨らむか? 公務員の給与が劇的に下がるしかなく
非常に面白い事になる

世紀の大実験‥‥細川には当選してもらいたいwww
小泉の1万倍 都を大混乱に貶める存在ww
514名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:48:57.93 ID:7eayKI8f0
>>468

だから同一にするって政策だろw

金も、責任も
515名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:01.40 ID:DNSKNL4L0
豊富な天然資源をもつ反米or反露の独裁国ってだいたいこんな政策掲げるよな
516名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:03.50 ID:iBxAxTD30
何も言っても無駄 鳩山と同じ
腹案があるとかいいだすよw
517名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:03.75 ID:sz7UHrOa0
>>479
元凶は、情弱な国民を扇動して売国左翼政権を誕生させるマスゴミ。
数年前もそれで民主党政権が誕生し、日本の国益が大きく損なわれた。
勿論、自民が最高というわけではないが、まともな保守政党が出来て、日本の国益のための政策を打ち出す
というところまで日本の政治は行っていない。
518名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:12.32 ID:njWdMrz10
>>496
継承者と言うより元祖・産みの親
519名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:13.13 ID:sfzNqxgz0
ぽっぽと新党作ればいいのに
520名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:13.67 ID:f4amx2O60
じゃぁまず公務員の給料を
1/10にしろよ
521名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:13.99 ID:2lMYL67M0
南北戦争に負けそうになった北軍が奴隷解放を餌にして
巻き返して勝利したようなもんだな。

細川が勝利しても小さな一歩にはなるが大きく変わることないな。
522名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:17.20 ID:V26+Zi5i0
どれもこれも現実と乖離しすぎ。
ドラえもんにでも頼めや
523名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:23.46 ID:j7tyTlmZ0
>>488
今でもしてないだろw
自分達は育ててもらった癖に下には即戦力を求める老害ばかり。
524名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:25.01 ID:vPpUt5DtP
口当たりのいい公約は誰でも言えるし、支持も得やすい。総理やった人なら、実現可能性のある、都民から不満が出てもやらなければいけないことを言わないのか。
525名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:27.75 ID:TUg87DMjO
できもしないことを口にして大丈夫かな?
ミンスの匂いがするんですけど。
526名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:36.52 ID:un0S4JOc0
同一労働同一賃金も差別的だろ
いつでも切れる非正規の賃金にはプレミア乗せてもいいはず
527名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:43.47 ID:hTTCqy7U0
>>506
逆だろ。ぜんぶ非正規にすればいいんだよ
528名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:43.65 ID:iqhY5oG60
小泉的にはこれも賛同なん?
529名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:47.70 ID:b/3N4+CMO
都知事の給料も平公務員と同じでいいよね
530名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:56.24 ID:Wp1eO8Fs0
お前らの支持する「貧乏人は麦を食え」とは余りにも考え方が違うから
このバッシングぶりもわかる
531名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:57.95 ID:n/8rUGbY0
>>5
全員、非正規。
まず、都の職員から。
532名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:00.19 ID:g4BVXcXR0
言うだけタダ
533名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:08.03 ID:R35fOHvnP
>>456
なんか君のように勘違いしてる人が多いね。

方向性を決めるが政治の仕事であり、後は時間をかけてでもいいから
着実に進めばいいんだよ。結果だけをすぐに求めてはいかんよ。

民主党だってマニフェストに書かれていたことは実現したこともあるが、
していないことでも方向に進んではいた。
高速道路無料化だって料金が自公政権時代より格段に安くなり実現に向けて
進行中だった。(自公政権に戻って値上がりするそうだが)
534名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:11.92 ID:9uj8FS0A0
>>486
んで、都という地方公共団体である行政が、どうやって国の法律である派遣法を改正したり、できるんだ?
535名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:17.08 ID:O0Esiglm0
細川さんの具体的、現実的な政策

・脱原発 都民税の導入
・都内限定の地域別 電力料金制の導入
・深夜電力規制 都条例の制定
・都内限定 中国人観光客のノービザ特区(池袋)の制定
・都内限定 中国人労働者の受け入れ
・都内限定 中国製品使用条例の制定
・東京五輪中止、返上
・都内に本社のある企業は同一賃金
・都内の派遣労働者賃上げ、都内在住正社員賃下げ
536名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:20.32 ID:YtHhMbUY0
社員と派遣は責任が違うから同一労働ではありません!

って言われたらお終い。
それを見越して適当なこと言っているだけだなw
537名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:24.12 ID:tuMwJxDs0
東京都にも埋蔵金が埋まってるらしいな
538名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:40.19 ID:id4bUcTt0
>>1

言うだけだったら、オレだって言える。

オレの公約 : 「都民の朝日新聞購読を禁止します。罰則はバ韓国島流し」
539名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:42.27 ID:caFwTf0o0
それより契約社員の社員登用を推進してやれよ
540名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:43.05 ID:EKN4X+r20
都知事の権限と関係ないじゃん

頭おかしいな
541名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:48.65 ID:ta9OI8Id0
上ではなく下にあわせようとするよ。
542名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:57.88 ID:/ORpBEmT0
正社員と派遣の件はまだいいとして
日本橋の首都高撤去とかできるの?
よくわからないけどさ
543名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:00.49 ID:g4SI434T0
こりゃ 細川当選やわ
544名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:04.55 ID:jmKxiqbPO
賃金だけ上げても予算が増える訳じゃないんだから、人数減らすしかない。
結局失業者が増えて労働者一人当たりの負担が重くなるだけだろ
545名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:04.93 ID:LsIEP+bo0
つまりこいつが当選したら
都内の正社員は派遣並の給料に堕ちるとメモメモ
546名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:07.75 ID:fii33QL70
細川の言う社員と派遣社員の同一労働同一賃金



給 正社員
与  
     派遣社員

---------------------


給 
与  ↓
  正社員 派遣社員

---------------------
547名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:16.82 ID:Xqr0zJQu0
>>496
日本没落の全ては「戦後初めて自民党が野党に転落した」日本新党細川政権から始まった

この前鳩山が政権とった時、反日ブサヨとマスゴミは戦後初の政権交代と嘘をついた

実態は民主党1.0の細川政権(野田、枝野)があまりにも酷いので、
ジリジリと自民党政権に戻ってきてたのに、それを隠して民主を持ち上げた
548名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:18.14 ID:FhDGk6Dg0
はい、これまた具体性なし。
言うだけなら何でも言える。鳩山もそうだったろw
549名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:19.07 ID:7eayKI8f0
>>513
まさにそう。民間なんてごく一部を除いて似たり寄ったり。

公務員や外郭はシャレにならん。

役所の窓口の妙齢のお嬢さん。

片や800 片や400

同じことしてるんだぞ。
550名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:19.81 ID:5hVtbcZA0
>>536
そういう働きかけをするんだろ
民意を示す場ではあるし
東京は有権者の一割が住んでるんだから
551名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:29.74 ID:SrMkvdP+P
というか派遣拡大したときにするべきことなんだけどな
なんでやらなかったんだろう
552名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:32.96 ID:ofeINtyX0
トンキン知事選みたいなローカル選挙なんかどーでもええんや
茶番やろ茶番なめとったらいてまうどアホンダラ!ボケ!カス!コラ!
553名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:34.75 ID:j7tyTlmZ0
まずは都の職員を全員非正規にする事からだな。
正に雇用の流動化だw
554名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:34.95 ID:FMNGPG9A0
これは富を分け合う趣旨で言ってるわけではない
すべての人にチャンスを与え、経済を活性化させる
全体の富を増やす政策
555名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:45.65 ID:2lMYL67M0
これで投票率が上がったら細川有利になるからな。

あとはどこまで訴えられるかの勝負か。
556名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:50.73 ID:yTVYE5yI0
557名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:51:56.45 ID:Bm7o5sVw0
本当に学がない連中ばっかだな
Fランで底辺職で正規雇用者なだけか
職務給と職能給の差も理解できてない低学歴の低脳君達が雇用政策について語るなんてお笑いにしかならんなw
558名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:01.75 ID:ZgJwjc8AI
国政選挙の公約みたい
559名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:03.72 ID:7sin2F+U0
原発ゼロだけじゃ心細いからオマケ付けたのかw
560名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:04.60 ID:SwGrzB+L0
>>466
民主に居たことはない
出身者が多くて民主党のルーツという扱いにしてるけど
日本新党時代に言ってたことを否定する訳ですが自分が間違ってたと認めるつもりですかね
561名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:04.06 ID:cQ7ypowG0
小泉「神輿は軽い方がいいというが軽すぎた、まいった。が、貫く、原発ゼロだ」
562名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:05.58 ID:25Z1dLhmO
しかし今回は石原と違って草加にとって是非とも当選させたい舛添が立候補するから、奴ら本領を発揮するぜ。
563名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:05.73 ID:YwK7BAjL0
佐川からのカネ1億の説明が出来ず、この男は総理国政を
投げ出したが、
この男が、駆け出し国会議員の頃から佐川から貰いつづけたカネは
十数億円を下らない。
参議院の議席、熊本県知事の椅子、総理の椅子、みんな
そのカネをばら撒いて買ってきた男。
すべてがカネとインチキで固まった男なのよ。
騙されんなよ。
564名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:14.77 ID:V26+Zi5i0
都バスは大半がはとバスの委託で乗務員は派遣社員みたいなもんだけど正社員=正規公務員になれるの?
565名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:28.10 ID:9mIM7xQ50
こんなん派遣がなくなって雇われなくなるな
566名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:30.76 ID:3NuYqfH50
なんかまた、2009衆院選前みたいな報道ばっかになってきたね。
格差縮小、派遣廃止、弱者救済、ジニ係数うんたら・・・

民主の時に言え。
567名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:32.41 ID:rz4IiqMz0
>>464
上場企業で、大学の初任給と雇われ社長の給料が10倍程度なんて国は世界中探してもないよ、
日産も海外から社長を迎えたら大がきゅ初任給の100倍以上になっただろう。
TPPも給料格差を日本で受け入れることなんだよ。
アメリカの不法移民の子が、ただみたいな給料で働いて作った農産物を受け入れることなんだよ。
568名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:32.65 ID:qt+iyzgQ0
本来派遣社員って不安定な待遇であったり専門職であったりで
正社員より給料が高かったはずなんだよな
569名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:36.69 ID:MeCA7VU+0
「最低でも県外」思い出した
570名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:41.17 ID:xrcW+AaF0
震災前から世界一高かった日本の電気料金
up.pandoravote.net/up00/img/panta00007723.jpg
こんなの含まれてたら当然ですね

up.pandoravote.net/up00/img/panta00007775.jpg
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50〜60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
571名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:51.55 ID:+neGj5vF0
まずは都職員からな
572名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:52:58.33 ID:oRY3TZn40
共産主義者?
573名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:02.86 ID:69NU/qth0
完全に宇都宮と喰い合う政策だな
共倒れだわ
574名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:04.98 ID:tuMwJxDs0
馬鹿な公約掲げてるだけでは当選できないぞ

他の候補者に漢字のテストとカップラーメンの値段を聞かないとダメ
575名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:06.21 ID:sz7UHrOa0
>>561
元祖軽い神輿の小泉さんw
576名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:09.47 ID:TQsODnY90
元社会党の上田哲が
昔、都知事選挙に立候補した時

「東京の物価を3割下げます!!」って絶叫していて
ズッコケたけど
なんか似てるなあw
577名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:18.87 ID:+vL1uV0s0
猪瀬も5000万返したんだし辞任にまで追い込まなくても良かったんだよな。舛添と細川のどっちかなんて選べないから田母神ちゃんに頑張ってもらうしかないじゃん
578名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:24.94 ID:J7jRxU110
まあアホな公約を出すのは結構だけどさ
マスゴミがどう報道するかだよな
あいつら切り張りうまいからさ。TVフィルター通すと票入れたくなるかもしれん
579名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:30.25 ID:hxu1pvwZ0
>>536
女性差別で裁判になると女性労働者が勝つ場合が多いから
派遣が同じ内容の仕事ですと裁判を起こすと企業が次々に負けると思う
企業にしたら派遣並に給与を下げる口実ができて内心喜ぶかもよ。
本当に有能なら給与1億でも出すが99%は派遣でもいいような仕事だし
580名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:30.94 ID:SxZK9jSC0
>>1
首都高うんぬんは石原のパクリ、格差問題は国政だろ?
やる気あんのかバカ殿。
581名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:39.25 ID:NPJUaR3B0
たしか派遣を推し進めたの小泉だよな
582名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:43.84 ID:4k9Nq+6m0
一昔前の

女性社員の役割を

今は派遣がやってるんだよなぁ

仕事の中身的にも、賃金的にも
583名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:44.00 ID:9hqrYKab0
熊本城も撤去するから、皇居も撤去するとかバカ殿が言い出しそう。
584名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:48.02 ID:Oghmbg6XP
細川政権は民主党政権のβ版
民主党ゼロとも言える

まぁ、朝日新聞による革命政権だったんだが
585名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:49.34 ID:y1XqaXEVO
同じにしなくていいからさ、最低賃金を1000円に統一してくれよ
586名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:52.06 ID:+f9z2bQ70
>>1
日本にしろ欧米にしろ、株式の仕組みから改善しないといけないんだけど。
587名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:53:53.80 ID:RJF+3PhSP
>>1
都の臨時職員やら臨時教師やらの給料を引き上げる具体的な道筋と財源を示してから言え。
588名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:02.48 ID:7eayKI8f0
>>536

労働者の責任論なんて給料を下げれば吹き飛ぶw
589名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:03.18 ID:2lMYL67M0
神輿は馬鹿で軽い方が良いっていうけど


ディベートも出来ないレベルでは馬鹿すぎるだろ。
590名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:06.48 ID:iBxAxTD30
小泉は若いころの蓄積があったのと機転だけは利いた
政治家が主導して細かいことは専門家にやらせればいいというスタンス
何より信念というか何かやってくれる感じがあった
細川もそういうスタンスでいきたいとこだが、性格的にも年齢的にもアウト
こうなるとアホだけが目立つようになる
591名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:20.18 ID:G7V+p2nx0
どっちに合わせるの?
592名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:22.76 ID:/ORpBEmT0
そもそも派遣が増えたのは小泉政権下なんだがww
でも目新しい公約なんで都民には新鮮に移るだろうね
オリンピック成功させるなんて当然のことなんだし
593名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:28.98 ID:R3yTtTHo0
そもそも正社員は労働をやっていない
たんなる利権屋のブルジョア
こいつらに労働をやらせて同一賃金同一待遇にしなければならない
594名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:29.46 ID:Xqr0zJQu0
>>568
公務員や正社員の解雇規制撤廃まで踏み込むつもりのケケ中が、
先行して製造業派遣を解禁することで、連合といったインチキ労働組合を
味方につけたはいいが、自民党政権のジリ貧に合わせてケケ中逃亡
連合は組合の理念を放棄して、派遣をこき使った
それが今の現状だろ
組合を潰さないとどうしようもない
595名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:32.13 ID:edVoXjHv0
貴族は自分が汗をかくようなことはしない
何も実現はしないだろうw
労働者の賃金なんか、何の興味も無いだろこいつは
596名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:32.43 ID:j7tyTlmZ0
>>587
当選したら検討しますw
597名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:37.65 ID:t8UBA+eG0
小泉が残した負の遺産を清算するのは当たり前だろカス
まぁ、待遇格差をなくすってなると契約社員や派遣はクビにされて、今の正社員達をクビにせずに社蓄にするだけだから、ますます派遣自殺者が増えるだけなんだがな
小泉は外交はうまかったが、内政はポッポよりひどかった
598名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:41.09 ID:D/0oj0Ja0
テレ東は細川情報に強いな
池上さんがリークしてんのか
599名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:49.42 ID:2p0ajEdU0
まずお前が年金もらうのやめろよwwwwwwww
600名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:51.13 ID:GJ3ShKeA0
これでこいつに投票するトンキンには本当に幻滅するぞ
601名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:53.99 ID:I+KWHqgD0
細川、いいね。
細川に俺の家族全員入れるは。
602名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:55.51 ID:njWdMrz10
>>542
地下にするんだっけ?
でもこれだけ高層建築物が多いのに首都高取っ払ったところでいかほどかは疑問
603名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:08.14 ID:FMNGPG9A0
>>591
どちらにも合わせないよw
どちらにもチャンスを与えるだけ
604名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:18.84 ID:NHA0S18kO
>>1
これ あかんやつや!
605名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:28.68 ID:s371Mzvw0
>>546
給与↑ 1%の幹部層

まあ、コンビニみたいな給与体系になるやろうね
正社員のごく一部が本部社員になって給与↑
残りの正社員はバイトと同一賃金www 
606名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:30.75 ID:9+f2LOIQ0
>>53
全く同じ意見

この殿様は下々の環境で働いたことがないのだな
607名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:32.54 ID:ZN91GeHw0
>>508
具体案があったら討論会に出てくるわな
細川が鳩山の師匠、元祖ルーピー、民主詐欺師を大量育成した
608名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:35.30 ID:mvN/LsFf0
なんで低賃金の労働者がいるかっていうと搾取してるからだけじゃない。
低賃金の労働力がないと国際競争力に勝てないから低賃金の労働者がいる。
アメリカなんて日本より人件費安いんだから。
609名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:43.70 ID:vPpUt5DtP
どっかで聞いたと思ったら、みんな他人が言った政策の寄せ集めだろうが
610名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:46.34 ID:HUMc+LOmO
迷惑な政策ばっかりやなw
611名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:54.69 ID:kMeXiqfh0
同一労働同一賃金なら当然同一責任だよな?
どう考えたって破綻
612名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:55:55.12 ID:SrMkvdP+P
>>594
会社別の労働組合自体が問題なんだよな
業種別にしないとこんなの結論でないよ
613名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:00.84 ID:6pfWVtdK0
すべての社員を敵に回す発言だなこれ・・・

まぁ、脱原発を称えてる=非正規or左巻 ってことなんだろうかw
614名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:02.35 ID:HFbSEZps0
景観が楽しみたくて都内に住むバカがいるかいw
615名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:03.92 ID:SffGB4EPP
同一の場所に勤務=同一の労働じゃねえからな
616名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:09.45 ID:bgp+0v57i
>>1
国政出言うべきだな
617名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:10.40 ID:0pomllCj0
細川と竹中平蔵
618名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:10.65 ID:25Z1dLhmO
まあ実際に出来そうなのは橋の撤去の途中までだろうね
619名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:13.75 ID:5+D0eJw70
こいつ、ここまで基地外だとは思わなかった
ちょっと見くびってたわwww

小泉もオワタw
620名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:14.62 ID:Bm7o5sVw0
>>567
それは企業経営者の報酬形態の話であって、労働者の給与体系の話ではないよね?w
まして上場企業に限った話であって国全体の事じゃないわな
621名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:15.97 ID:/jPP9DL30
最低でも原発ゼロ、できればオリンピック辞退、トラスト・ミー!
細川護熙ってルーピー2世かよ
622名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:18.92 ID:+m+0twmx0
実現不可能な政策で情弱を釣るw
民主党政権の悪夢を東京都で繰り返してやろうってことですわ
623名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:20.94 ID:MeCA7VU+0
細川「腹案がある」
624名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:21.78 ID:EB97xlXm0
山本太郎が通るような民度のトンキンに期待する方が無駄
どうせまた騙されるよ
625名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:32.75 ID:jiVCGp/80
>日本橋にかかる首都高速道路を景観の改善と老朽化対策のために、撤去を検討する

地下に入れるにも川が邪魔だし、
箱崎から神田橋まで空中で繋ぎ直すのか?
補強は急務だと思うが、具体案はあるのかな?
626名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:33.72 ID:CuUzIYDo0
ソ連でも作る気かこいつ
こんなの応援してるのか小泉の老害は
627名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:34.92 ID:KHEBX/xyP
>>533
お前の言うゴミンスの高速無料化は
結局成し遂げられてねーだろうがw

じゃなんで細川はTVのインタビューで
脱原発以外の話以外無言だったのかな?w

取って付けた様な夢物語はガキでも観れんだよ
628名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:37.49 ID:hTTCqy7U0
ベーシックインカム来なかったか。「検討する」だけでかなりインパクトあると思うんだが
629名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:38.01 ID:p86PbyYm0
半分、遊んでるようなもんだから、つまづいたら、すぐにポイ捨して
地位も権限も責任も投げ捨て、逃げ出すよ。
この何十年、楽しかしてないから。
630名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:40.96 ID:5hVtbcZA0
言うだけとか言ってる人いるけど
口に出せば責任を問われるし
実現できなければ叩かれる
言いもしない奴だと絶対に変わるわけないんだから
まだ言う奴の方がマシ
631名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:43.11 ID:j7tyTlmZ0
小泉から派遣の規制緩和は間違いだったという言葉を引き出せない時点で駄目だなこりゃ。
632名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:48.17 ID:b6P6EYkwO
細川? どうでもいい
633名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:48.48 ID:ySFIXcxG0
竹中平蔵「ワタクシが補足して説明申し上げますと
 正社員も社会保険、昇給・賞与を無くし、契約社員同様の低賃金、
 クビ切り自由化にすれば格差は無くなると、こう申し上げたいんですね」
634名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:48.74 ID:PjkF34Dz0
細川さん好きなんだけど政策がヤバすぎる
ポッポそっくり
635名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:49.43 ID:jlBZUbVB0
先行く情報をつかむことこそメディアの使命。
テレビ東京がメディアを変えるのよ。
636名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:52.14 ID:tuMwJxDs0
原発最低でも都外へ!
637名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:56:53.51 ID:gS1F1QJB0
>>602
埋めるんじゃなくて、更に上にもう一本つくった方がかっこいいよな。
638名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:05.24 ID:WOr9eZ6h0
うまい話には裏がある
おばあちゃんの教えだ
639名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:08.56 ID:+f9z2bQ70
>>575
小泉より細川が先。
細川内閣は、小沢と大蔵省が動かしてたと指摘する声もある。
640名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:08.96 ID:sz7UHrOa0
都民は、投票に行く前に↓この動画観ておいたほうがいい。後半だけでも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=_0WOe9-DsvM
641名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:16.33 ID:atbMtX4r0
大臣職じゃないんだぞ(´・ω・`)
642名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:16.45 ID:l8BZsq580
この爺さん、言いたい放題だな
民主党のマニュフェストと同じでほとんど現実味のない内容ばかり
それでも、こんなのに乗せられて投票するバカが一定程度いる
643名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:25.80 ID:d6+a2Pll0
オリンピック止めて、資金を特亜流して東京の景気を最悪にする。
企業経営を最悪にして正社員すべてリストラ

非正規で細々とやっていくしかない。


公約どおりだなw
644名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:30.61 ID:SwGrzB+L0
>>581
元は細川政権が起こした就職氷河期が原因で
現実の追認に過ぎん
645名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:40.45 ID:3zZkmIKMP
>>436
やれもしないことを並べ立てるくらい小学生でも出来るぞ
民主党政権のときから全く学習してないな
646名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:40.70 ID:L8AjaeSg0
同一労働同一賃金?
古色蒼然・古黴だらけ、きょう日は労組だって使いづらいマル経用語しか思い浮かばない取り巻きの無能。
現代社会の病巣摘出など到底覚束ないバカ共に都政を任せるワケには行かない。
647名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:47.50 ID:hRL+k0TR0
世間知らずのバカが政治しちゃいけない典型例だな
鳩山と同じ
648名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:51.50 ID:ZqtqApHQ0
正社員の給料を下げるしか実現できねーじゃん。デフレスパイラル。
649名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:57:57.30 ID:bcT9xh/K0
ありゃりゃ、墓穴を掘ってるわ
650名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:08.22 ID:vtkSm+q30
「すすむ方向性」云々いうんなら、それこそ国政でやれよw
651名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:10.23 ID:hxu1pvwZ0
40才以上は特に厳しいだろ?
若い有能な派遣の方が仕事で気たりする可能性が高い
トップセールスマンとか経営能力がある上位1%は給与アップ
残りの99%は大幅ダウン・・・経営者は細川を支持するぞww
652名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:12.72 ID:8q4u9Jcr0
また詐欺フェストですか
実現できなかったら犯罪にしろよ
こういう輩を懲らしめるために
653名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:16.38 ID:Fo/0+dRkO
どうせなら消費税廃止・日米安全保障破棄、沖縄県をシナへ割譲位は言ったらどうだw
共産党の足元にも及ばないヤツだな
654名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:22.88 ID:njWdMrz10
とりあえず都知事として出来そうなこと



世界的に見て馬鹿高い都・市・区議会議員報酬の削減だな
半額にしてもまだ高い
655名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:24.20 ID:Bq2mumDj0
頭おかしいな
都政で雇用促進ならわかるが
国政と間違いかボケてるのか
656名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:25.49 ID:/ORpBEmT0
舛添も自民もイメージ悪いから
もしかして都民はこっちに入れるか
まさかの宇都宮に入れるかも
657名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:31.67 ID:UDVnxvRI0
これだけ非正規が増えるとなあ
店長クラスでもバイト(時給)とか契約社員(半年更新)とかだぜ

この前NTTのフレッツ回線がとらぶった時、時給1000円で働いている責任者とやらが
でてきて気の毒だったわ
658名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:32.70 ID:6pfWVtdK0
しかし、神輿が神輿担いでるのが、あまりに滑稽wwww
659名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:33.53 ID:nLBUJxkcO
都政と関係ないんじゃね?
660名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:58:55.68 ID:V26+Zi5i0
小泉がいなけりゃまだ騙されるバカも一杯いそうだが、元凶の小泉がバックに
いては流石に騙される馬鹿は少ないのでは?まあ労働者派遣法よりも労働契約法
の非正規5年ルールをとっとと撤廃してくれ、どの道国政での話だけど。
首都高は地下化にでもすんの?財源は?派遣社員よりも契約社員の劣遇のが今は問題だけど
661名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:00.57 ID:Ai3b+ERT0
時給1000円とか言って政権とった党があったな
662名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:00.63 ID:6UfnDE6SO
払われたら払い返す。倍返しだ!
663名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:00.88 ID:9uj8FS0A0
>>621
むしろ、戦後の元祖馬鹿殿。

鳩山は20年後の細川でしかない。
664名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:03.18 ID:+xi6hszkO
派遣よりブラック会社正社員のがよっぽど悲惨なんだが、それに合わせるって事?
665名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:04.81 ID:2psmCExV0
都知事レベルで出来る話じゃないなw
本物のアホだわこいつ
666名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:07.16 ID:ELxqiPax0
時代遅れの社会主義キターw
667名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:08.39 ID:PBasfssg0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!サガワ!>
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
668名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:11.39 ID:iBxAxTD30
労働者の待遇改善なら宇都宮のほうがよっぽど真剣にやってくれそうだ
やはり宇都宮以下の得票あるで
669名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:15.61 ID:SzaNWzyz0
ほんとに 世の中 ってものを知らないんだろうなって分かるわ…

まあ殿様なんだからしょうがないとは思うけど、

出来ない事を出来ると言い切るのはチョンミンスで懲りてるんですよ それぐらいは理解してないと都知事は無理
670名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:20.08 ID:JQPk+eupO
国内の民族問題について、適切な処置ができない政治家が、何を言っても説得力なし
671名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:23.21 ID:uEm63nbi0
田もがき
672名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:23.38 ID:5hVtbcZA0
>>645
原発は絶対安全とか言いながら原発政策進めた政党とかか?
あれは酷かったな
673名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:24.37 ID:5VwN0fa+0
国政と都政を混同してないか?w
674名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:30.28 ID:/wiDH8Hdi
ホント、ポッポのニオイがプンプンだわ。
675名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:33.71 ID:nLAlRHQqO
納税庶民の感覚.社会.世の中の現実知らないボンボン佐川から億の金+親戚NTT株の悪用+資産運用益無申告+先の戦争で何百万死なせた細川爺近衛の孫 民主党細川黙れ!!先祖代々庶民から巨額血税吸ぃ幾万しなせ民主血税吸血殿!!巨億脱税王鳩山!!庶民の前に顔出すな気分悪い!!
676名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:39.73 ID:9hsxJ6Rx0
派遣会社の中抜きむだすぎ
677名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:39.69 ID:aCuyVVBI0
>>639
そもそも軽くてパーの元祖は海部だし
678名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:43.46 ID:R35fOHvnP
>>627
短期間でできるわけねーだろw
時間は当然かかる。
だから徐々に料金が下げられてきた。

ところが自公政権に戻ったせいで料金も戻すそうだ。値上げだ。値上げ。

それと、テレビのインタビューを君は初めから最後までみてたのか?
679名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:43.94 ID:25Z1dLhmO
この提案は宇都宮支持層の引き抜きを目的としていると思う
680名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:44.58 ID:+m6U5hK7O
これ仮に東京だけやったとして
下町の工場なんて即死だな
681名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:45.56 ID:KpI8Setm0
同一にしてどうすんのさ、共産にしようって?
やばいなこいつ。
絶対に支持しない。
682名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:46.95 ID:nxcwuaXK0
>>1
>しがらみのない立場

どういう意味?殿様が担がれて選挙戦に出てきてんだから、しがらみだらけだろ。

地方の一首長が出来もしないことを出来るかのように言って公約とする。
定番化しているが、これは詐欺じゃないの?
今の日本人は失敗を恐れるから、大風呂敷には乗って来ないと思う。
683名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:53.33 ID:eFt/WLjm0
ぶっちゃけ「派遣社員」よりも「契約社員」「嘱託社員」の存在のほうがよっぽど深刻だと思うんだが俺だけか
684名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:55.17 ID:VVSSMlfW0
こういうのって何故か「同一労働は、成果に関係なく同一賃金」なんだよな

まあ、無能と怠惰から票を集めたいからなんだろうけど
685名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:59:59.87 ID:/jPP9DL30
今回の都知事選のきっかけとなったのは不正借金の問題です
5000万円の不正借金の猪瀬がダメで、1億円の細川がいいのでしょうか
マスコミはこの矛盾をなぜか突こうとしない
猪瀬も立候補して問題ないということになる
686名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:02.88 ID:tVE55nf/0
都政の話はどこいった
687名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:05.75 ID:TmIJpWnN0
バカかこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
経営者に無理強いさせる気か?wwwwwwwwwwwwwwww
東京から会社がなくなるのが見えるわwwwwwwwwwwwwwww
遷都になっちまうわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
688名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:09.40 ID:3zZkmIKMP
>>630
実現不可能なことが分かってないなら知事としての能力に欠けるし、
分かっていて言っているなら詐欺師だろう

なら言わない奴のほうがマシだ
689名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:10.26 ID:5u49YndfO
>>592
当たり前とは思わない
トップがやる気ないのに仕方なくやって準備がサクサク円滑に進むわけがないから
もともと脱五輪とか言ってた人ならなおさら危険
690名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:10.90 ID:SrMkvdP+P
>>664
ブラックなんて存在してることを前提にしてる時点でな
まぁワタミ公認しちゃった時点でもうアレだがw
691名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:13.68 ID:kzwMw7H20
都市で決定する五輪を勝手に他都市に移すって・・・
頭大丈夫?
692名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:16.51 ID:DRbLTrW30
派遣会社の利益はどこにあるのかを示して頂きたい。
693名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:18.70 ID:SYclAyBn0
危機が迫ってるってのにギャグに走るかw
694名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:19.33 ID:/3YszvJq0
高速道路無料化とはなんだったのか?
ガソリン値下げ隊とはなんだったのか?
最低でも県外とはなんだったのか?

民主党とその源流に対する国民の目は厳しいと思うぞ。
日本人は 詐欺 をとても嫌う。

中韓崇拝せずに、国民生活の向上に忠誠を誓っていれば、
今頃民主党(社会党・さきがけ・日本新党など)は250議席は超えてただろうに。
695名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:20.91 ID:Xs85nKfk0
ボケ老人が1地方自治体の首長には何の権限も無い事ばかりをよく言うよ。
国政選挙に出て総理総裁を目指しなさいw
696名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:35.59 ID:QoEuxeNbP
これは本当に言ってるの?w
お花畑にもほどがある
どういう立法をしてそれを実現するのか言ってみろ
697名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:47.49 ID:uICOXcQp0
>>1

時代が時代なら
こいつのせいで領民が苦しめられただろうな。

まあ、都民がこいつ選んだら面白いがwww
698名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:55.31 ID:oOvpniV40
>>683
実力をつけて正社員になれば良いだけの話。
699名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:00:59.47 ID:yDV/rM6+0
なんだ、この民主党臭はwww
700名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:03.60 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
701名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:04.56 ID:LJnfnn1X0
田母神としお支持の人

ポスター貼り協力してくださいm(−−)m

http://www.tamogami-toshio.jp/page/support
702名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:15.44 ID:sy6gS+DP0
鳩山や管と変わらんなwww
703名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:21.64 ID:ufsHZwL00
オリンピック返上でなかったのか
704名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:24.13 ID:sz7UHrOa0
>>639
派閥の長じゃないのに総理になったのは小泉さんが最初じゃないの?
705名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:23.86 ID:j7tyTlmZ0
是非東京都職員の目の前で言ってくれ。
お前ら全員非正規雇用と同じ待遇にするから!って
706名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:24.56 ID:ELxqiPax0
マック以下ドクター中松レベルw
707名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:24.94 ID:8Q4z1f6K0
>>647
由紀夫だっけ?
サラリーマンの平均年収は1000万ですか?って言い放った奴。
708名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:28.36 ID:dPSLAvZB0
お花畑な層が流れそうな感じ。
票を割らすための刺客なんかね?
709名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:30.14 ID:+vL1uV0s0
猪瀬も出馬したら受かるんじゃないかな
710名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:35.19 ID:Bq2mumDj0
都知事になったら、東京圏も大坂並みの頭だとばれるな
711名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:37.21 ID:5hVtbcZA0
>>688
なぜ実現不可能と言い切れるの?
せめてその方向に動いてくれるだけでもマシなんだが
712名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:42.93 ID:KMpwcln+P
もう始まってるし止められん
713名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:53.35 ID:KpI8Setm0
>>709
それはまず、ありえない
714名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:01:55.19 ID:hxu1pvwZ0
日本中、すべて非正規になって公平w

野球の年俸制度ぽくなって、3億や10億円超エリートサラリーマンと
有名大企業なのに年収300万の貧乏に別れるね。
715名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:08.29 ID:Bm7o5sVw0
>>536
まだ責任妄想に取り付けれてるのか
じゃ聞くけど、正規雇用者が派遣や非正規と比べて特別に負ってる労働者としての責任って何?
問題が起きれば正規でも派遣でも非正規でもクビになるし、何かやれば賠償させられる。
正規雇用者だけが負ってる責任なんかねーんだよアホ
716名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:10.16 ID:Jxz1i9PM0
姦チョクトが支持してんだから、これだけで終わってますわ〜。
717名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:21.01 ID:2p0ajEdU0
見事に民主の失敗を生かしてるな。

マニュフェストでは具体的なことを言わない
実現可能性の高いポジションにはつかない
極力リベラルといわれる文化人などは前面に出てこない
かわりに逆の思想とされる老人をおだてて前面に押し出す
ことにより、リベラル色を緩和させる


見事だぞ。レベラルさん達。何故都議選かも理解できるし

でもバレたぞwwwwwwww
718名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:22.02 ID:IbCrBZM2P
鳩山だと派遣って言葉すら知らなそうだから、鳩山よりは少しマシかね。
719名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:25.27 ID:bjK4PItd0
おいおい、そんなことしたら
ろくに仕事もせずに昼間っからネットで天下国家を語ってる俺たちの立場が危うくなるじゃないか
720名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:31.76 ID:/ORpBEmT0
民主党政権誕生時のやり方と同じだね
マスゴミ特に朝日が絶賛すると思うよww
721名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:42.40 ID:cda2Lj1N0
国政でやれよw
722名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:44.47 ID:+CwQpsZd0
金、嘘、女、投げ出し。
県知事、首相時代に全部こなしています。
723名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:45.50 ID:eFt/WLjm0
>>698
じゃあ派遣も正社員に就職すればいいじゃん
契約や嘱託を正社員予備軍みたいに勘違いしてない?ただの落としどころでしょ。
724名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:49.60 ID:CuUzIYDo0
正社員の方を派遣に合わせるんだろ?
みんな低賃金労働になれば格差は無くなる
725名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:55.97 ID:/fHV2+d90
>>1
夢で良いなら、誰も働かなくても衣食住遊を全て保証します!って言えば?

バカじゃねーの?
726名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:02:59.41 ID:+YAXKLdp0
実現不可能な理想論ばかり並べるルーピー党と同じ手口
727名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:09.50 ID:AeURdTJ90
日本中非正規並みになるだけだろ
728名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:11.32 ID:25Z1dLhmO
なりすましアカウント問題で細川・小泉連合に対する思いが若干冷めた
729名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:17.79 ID:aCuyVVBI0
>>704
小泉は森政権の時の清和会会長なんだが
730名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:31.76 ID:njWdMrz10
>>690
ブラック企業を3社上げろと言われて
必ず入る会社の1つは日経平均を3000円押し上げて
もう1社の会長は国会議員にさせるんだからな
731名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:33.93 ID:oCcQtgI90
また最大不幸社会に戻す気か?
まず労働0の人間に生活保護打ち切れよ
732名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:36.14 ID:j7tyTlmZ0
>>706
候補者の中ではマック赤坂が一番の常識人だからな
政見放送はおかしいけど
733名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:41.36 ID:cHhWwY1Si
その辺をいじるんなら、それこそ都政じゃなくて国政じゃね?
734名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:42.32 ID:rz4IiqMz0
連合も派遣制度を容認してきただろう、福島の除染作業をするものを東電の正社員にしたら東電は瞬間消滅だよ。
下請けが正社員にしたら、下請けは集団脱走。
 連合は労働貴族なんだよそれは中小下請け、派遣労働者から支えられている、
労働金庫の理事は、連合の幹部によって構成されてるの知らないだろう。
735名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:45.46 ID:8nWWuovO0
「同一労働同一賃金」って、正社員待遇をなくす以外に実現性ないじゃん。
736名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:47.85 ID:bAbGrewK0
>正社員と派遣社員の待遇の格差をなくす、「同一労働同一賃金」の実現を検討する

この人が立候補表明以来はじめてまともなこと言った、とは思うが、
これって国政マターだろ
737名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:54.78 ID:/2iQLfYN0
同一労働同一賃金、って派遣と発注会社、別会社同士で給与機密を共有するわけ?
同じ部署にいたら同一賃金とかいっても、
量こなせる人間とそうでない人間の査定とかどうするつもりなの?
まるで共産主義だね。国が管理するならできるレベルなんじゃないの?
738名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:56.94 ID:oOvpniV40
>>723
そもそもそういう境遇なのは本人の能力に問題があるだろう。まともな人間なら安定したところにきっちり就職できてる。
739名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:57.05 ID:fWPaIgrqP
ジンバブエ並の賃金水準になるわけですね。
740名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:57.20 ID:hTTCqy7U0
荒唐無稽とか非実現的とか言ってる単細胞がいるが、しょせん選挙なんて言ったもん勝ちだぞ
東京都の非正規雇用は4割に迫ってるから、これは戦術的には正しい
741名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:03.18 ID:mvN/LsFf0
格差が拡大してるとマスコミは嘘をついてる。

格差が拡大した社会って言うのは富裕層が増え、下層階級も増えること。
今は富裕層が減り、中間層が減り、下層階級だけ増えてる。

それって平等な社会に近づいてるって事じゃん。

なんで下層階級が増えるのかといえば、発展途上国の人件費が安いから、
発展途上国と貿易をすると、それにあわせて先進国の人件費も下がっていくわけ。
742名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:05.05 ID:C/6SOLq90
まーた適当な事を言うのね
マニュフェスト詐欺は無罪だもんね
743名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:12.90 ID:sz7UHrOa0
都知事の仕事分かってないんじゃないのかね。
脱原発にしろ格差是正にしろ、一地方自治体がやる仕事じゃねーだろ。
そういうことがやりたければ、国政選挙に出ろと。
744名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:13.41 ID:G1kyPAXK0
>>698
脅して実力を身に付けさせて正社員登用をしない、が今の日本企業
745名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:20.85 ID:EDiZGc0Q0
実現の検討ってなに?

実現する。
実現できるかどうかを検討する。

なら聞いたことがあるんだけど、実現の検討って初めて聞いた。
「できるかどうかを」を付けるとバカを騙せないから、外して力強さを演出したのかな?
746名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:24.45 ID:ctNilQks0
石原・猪瀬の軌跡
■財政再建に取り組み職員数と給与を削減

都庁職員の人数
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2013/11/IMG/9_02.gif
都庁職員の給与
http://www.koho.metro.tokyo.jp/koho/2013/11/IMG/9_03.gif

■財政再建しながら保育園や老人ホームを増やして「雇用を創出」

東京都認可保育園のグラフ
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kurasi/2011/images/R_1.gif
種類別老人ホームの施設数と在所者数の推移
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/kurasi/2011/images/R_2.gif

強弱付けて予算を配分し切る物は切り、拡充させるものは拡充させる
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-04-02/p0302.gif
シルバーパスをもとの無料に戻すのに必要なお金は20億円
寝たきりの高齢者に対し、月額5万5千円(70才以上)の老人福祉手当を支給してきた予算は45億円
747名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:27.98 ID:k0sPfKhHi
これ実現不可能なことわざと言ってるだろ
それでも当選した、原発は不要が世論だっ
これが目的かもよ?
だから1億円細川なんだよ。
748名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:30.93 ID:Lrq4p+v10
小泉なんかいえよ
749名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:36.24 ID:2p0ajEdU0
民主の総括でも
マニュフェストで具体的なことを
言い過ぎたってのがあったからなw

民主だよこいつらは
750名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:37.43 ID:2lMYL67M0
>>724
みんな低賃金だと世の中が回らないから給料は上がる。

正社員制度がなくなったら終末の世が来るって叫んでる奴はドップリの利権者。
751名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:41.09 ID:WcEGELkT0
>>1
都知事に出来る仕事じゃねえぞ
752名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:42.15 ID:1lzPkuYe0
753名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:45.03 ID:Bq2mumDj0
田母神の一人勝ちだな
小泉、細川で遊んでる?
754名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:49.37 ID:YQOUirNa0
>>1
同一労働同一賃金は
オランダでは法制化されている

オランダにワーキングプアはいない
これはいい政策
755名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:04:56.96 ID:B2dCvdW40
もうちょっと都政と直結してそうなこと掲げてくれませんかね
756名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:04.94 ID:KHEBX/xyP
>>678
モナ夫が泣きながら
高速無料化できましぇ〜んまではTVで見たんだが?
あの涙は何だったのかね?w

要は出来もしねーことを軽口叩く
ゴミンスとバカ殿に何を期待出来んだって話だ
757名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:08.35 ID:3QRlIlrg0
ホント、もうバカ殿さまって表現がぴったりとしか言い様がない所まで
来てしまいましたね。逆に当選後のグダグダさえ見てみたくなるほどの
お花畑脳だ。
758名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:09.96 ID:Yw/IcvT40
>>1
細川はダメだこりゃ

北チョンの将軍様みたいに 「同一労働同一賃金」

頭の中は労働党で真っ赤!  
759名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:10.84 ID:RJF+3PhSP
>>596
それじゃ鳩山とどう違うんだよw
760名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:15.43 ID:/L1Qd1GF0
実現不可能な耳触り言いこと連発し騙す。
まさにミンス党だな。
761名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:18.61 ID:eFt/WLjm0
>>738
なら能力に対する対価に差があるのは当然だな
762名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:20.84 ID:EITy1wwI0
饅頭の下の汚れた小判の山吹色に目が眩み逐電した女好きバカ殿と強姦手籠めの凶状持ちが顔見世する河原芝居小泉劇場になっちまった選挙だな。 ルーピー・バカん・汚澤とがん首そろえて痴ら浪五人男って出しものかよ。

脱原発はいいんだが なんだかなあ…

この二人の老いぼれを踊らせて他の山積する都政問題から目を晦まそうとする傀儡師は何奴なんだ。誰がうまい汁を吸うんだ?




舛添もタモもなんだかなあ。
小池だったらよかったのに。
763名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:31.25 ID:SrMkvdP+P
>>734
そうするべきだろ
連合なんかに気を使えっていってるほうがわからんわ
764名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:33.87 ID:5hVtbcZA0
>>743
有権者の一割を占める都選は民意を示す機会
765名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:37.25 ID:bExq05lO0
トラストミー再び
766名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:37.35 ID:EXt5mLuR0
これってまたやろうっての、小泉の悪夢を
要するに新自由主義だろうが
767名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:37.65 ID:3zZkmIKMP
>>711
国の法律である派遣法の改正は国会の管轄だって上のレスにあっただろう
どうやって都が派遣法を改正するんだ?
768名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:38.69 ID:ELxqiPax0
小泉は原発以外には一切タッチしないのがワロタ、自民別働隊としか思えないw
769名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:41.01 ID:toYnVCr90
ミンスが嘘の公約で政権取ったのと同じ事をする細川
卑劣な小泉戦法
770名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:41.42 ID:x8uxKYzb0
>>1
お爺ちゃん、お昼はさっき食べたでしょう の気分www
派遣の実質自由化をしたのは、お前を担ぎ出した小泉なんだが
771相場師 ◆lXlHlH1WM2 :2014/01/21(火) 13:05:57.18 ID:SKYy8V920
まあ派遣は定時で帰れるから、正社員に比べて可哀想というわけでもないんだろうけどね。
772名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:05:58.74 ID:KpI8Setm0
絶対に支持しない けど、この発想の中身は気にはなる。

「同一労働同一賃金」
同一の仕事ってのがどういうものを指して考えたのか  
その一点だけ興味ある。
773名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:03.00 ID:25Z1dLhmO
「東京から日本を変える」
774名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:06.27 ID:kzwMw7H20
そもそも会社に縛られたくない年功序列反対ヘッドハンティングwマンセーって言ってたのはどこの誰かと
775名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:09.13 ID:6q6MUnZH0
民主党議員の議員年金廃止でも掲げるなら票は取れると思うけど。
776名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:17.33 ID:Fo/0+dRkO
>>659
都民ならギリギリ騙せるレベルと思ってるハズだ
777名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:20.10 ID:MOgYhCvB0
バカ殿は言えば言うだけボロがでるなw
さすがルーピーと同等だけのことはある
778名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:23.04 ID:ZN91GeHw0
小泉を使って表だけ大衆向けに体裁を整えてるが
裏は詐欺師の大集会だぞ
779名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:29.36 ID:Kxph1IP30
ほんとバカ殿だな
780名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:37.94 ID:f91HXqkr0 BE:955761427-PLT(12000)
正規社員を無くせば正規非正規の差は無くなる
良いことだ
781名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:38.35 ID:sTIb1G3GP
東京から企業脱出するだろが
782名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:45.01 ID:2p0ajEdU0
高速道路無料カッ

から歴史やりなおそうかwww
783エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/21(火) 13:06:46.96 ID:qVUXxApq0
糞ミンスが大失敗して,“雇用消滅”した、って現実がなければ
支持もあつめられただろうになあ。
784名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:47.37 ID:hxu1pvwZ0
少なくとも小泉内閣では格差は縮小した。データをみたら明らか
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4663.html
785名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:47.14 ID:ZN6ada8D0
ミンス党のマニュフェストと一緒じゃねーか
786名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:52.79 ID:CuUzIYDo0
っていうかこれ都知事選だろ?
国政レベルの話するなよ
枠が違うだろ枠が
787名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:55.52 ID:wg/Goikg0
馬鹿にバカにされることほどイラッとすることもないな
788名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:59.29 ID:5VwN0fa+0
>>764
それは都民のうぬぼれ。
地方は都民の意見なぞ気にしません。
789名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:01.57 ID:Bq2mumDj0
小泉、暇なんか?
細川おもちゃにして
790名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:11.45 ID:TKUAGFGxP
まずは非正規の教員なんとかしろよ
791名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:14.42 ID:wg0pSlPV0
そら連合に逃げられる
792名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:16.08 ID:ol8vQoeUO
まあ、どう考えても無理だよね
流石に少し前に民主党に騙されたのにこれ信じる奴いないでしょ
793名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:23.50 ID:MeCA7VU+0
>>672
細川が同レベルだって認めちゃったか・・・
794名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:38.66 ID:qY187CDg0
マジで頭おかしい
都知事にそんな権限があると思ってるの?w
795名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:40.63 ID:0twFrLnG0
安倍ちゃんよりコイツの方がよっぽどヒトラーだろ。
危ないよこういう人物は。
796名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:43.58 ID:Bm7o5sVw0
>>772
職務給と職能給を学んで来いFラン
797名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:45.22 ID:sS1u+GV80
798名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:50.47 ID:5hVtbcZA0
>>788
国は気にします
東京の人口考えろ田舎者
799名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:58.06 ID:eFt/WLjm0
>>767
原発ゼロとかもそうだけど
都知事の管轄じゃないよね
東京にしか権限がないのにどうやって原発ゼロにするんだろ。自ら一基一基テロして周るのかな
それとも原発族の方々にとてもよく利く顔でももってるんですかねえ
800名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:02.28 ID:9uj8FS0A0
>>704
そんな事は無い。河本派から、最初の領袖ではない首相は中曽根派の宇野だな。海部も河本派で竹下に担がれたりいる。

鈴木も当初は派閥領袖ではなかったけど、まぁ、実質領袖だった。
801名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:09.57 ID:JmJq7c6+0
昔々、どこかの党で
高速道路無料化
ガソリン値下げ隊
年金一元化
国会議員定数削減

って言っていたところがあったけな・・・
それに近いニオイがするぞ。
802名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:17.36 ID:kzwMw7H20
高速道路のついでにガソリンもタダにしますくらいのこと言ってみろ
803名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:18.69 ID:t7CswtXX0
出来るとも、するとは言ってない
検討だ
804名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:22.27 ID:edQ9iK55P
>>1ぼくのかんがえたーすごいこよう、まで読んだ。
805名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:23.77 ID:V26+Zi5i0
逆に考えるんだ、小泉が細川を囮に使って左翼票をこっちに仕向けて宇都宮に
集まる票を拡散させて、右派を当選させようとする陽動作戦だ!
細川がいなけりゃ宇都宮に票が集中して当選しかねない。じゃなきゃ当選するために
もっと現実的な事を言う。小泉が脱原発も本位なのか怪しいし。
806名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:24.59 ID:SrMkvdP+P
>>770
派遣の自由化したときにやらなければいけないことだったんだよ
というか派遣の自由化の前提なんてこれだったはずなんだよなw
807名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:26.41 ID:ELxqiPax0
超重要:今回の選挙は都知事選挙ですw
808名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:29.83 ID:tQG388h+0
万が一に当選しても都知事の本来の仕事を絶対しないだろうなこいつ。
809名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:36.10 ID:Wi/+IUrxO
派遣法を緩和して、派遣を増やした小泉は、この細川の公約に賛同するのか?
810名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:48.01 ID:X66RrDaMP
>>754
日本も同じように変えないと若い人達は死に絶えるか
精神病にでもなって更なる生活保護者が溢れて終わるよな
東京には労働者も多いんだし、東京だけでも変えられたら
全国に広がるかも知れんな
811名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:49.78 ID:qZEljWh20
とにかく日本の指導力をなくそうと必死だな
812名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:53.26 ID:dgCax82w0
国政でやれよ
813名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:58.82 ID:EXt5mLuR0
まあこいつが選ばれることはないわ
もし当選したら心底東京をバカにする
814名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:03.19 ID:b9kLtB950
>>792
馬鹿は何度でも騙されるから馬鹿。
母さん助けて詐欺に引っかかった馬鹿のリストが
重宝され高値で取引をされるのはその証明
815名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:07.72 ID:xg1Xh04H0
細川さん、ろくに何もせず
どうせ前のように、途中で投げ出すのだから。
そしてまた血税50億かけて、再選挙なんて嫌ですよ。
猪瀬さんより、危ういので、投票なんて出来ません。
見た目の風貌も、認知症のおじいちゃん寸前な感じで
緑内障やら白内障もちにみえる眼の白濁。か
なり健康状態に不安がある。
816名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:10.05 ID:5VwN0fa+0
>>798
地方の人口の方が東京の9倍あるって、お前が認めてるだろw
ばかなのか?ww
817名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:09.91 ID:j7tyTlmZ0
言ってる事は間違ってないけどどう考えても細川じゃ無理。
初登庁で職員に嫌がらせされて1日で引きこもりになるレベルw
818名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:11.00 ID:ZGrbj40k0
お、共産党か
819名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:31.07 ID:zhhUvDHy0
とりあえず喜ばれそうなこと言ってみました感が半端ないな
820名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:33.09 ID:8/ox5Q1D0
民主党 「よく考えたら同一労働なんてない。みんな違ってみんな良い!」
821名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:39.11 ID:atbMtX4r0
アニメの動画描きなんか分かりやすいけど
同一同一でやったら今度は能力ですごい差がつくど
822名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:53.17 ID:Q8sGqeaUO
まともじゃ都知事になれないのか?
823名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:58.05 ID:kbGd6UAiO
目玉が日本橋の景観かよww

あとはオマケで口あたりのいいファンタジーを並べてみましたってかw
同一賃金なんてまず無理だしな

特に耄碌した細川じゃねw

さすが民主党が後ろに付いているだけはあるな
有権者へ訴えるパターンが一緒w
824名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:01.46 ID:X8zbKE4I0
それも国政だバカ
825名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:07.88 ID:YLWHRXDh0
このおっちゃん書生か?
826名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:09.82 ID:eFt/WLjm0
>>796
いっとくが他国は平均賃金が低いだけだぞ、高卒
827名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:09.96 ID:wh1NGITc0
本人がお花畑なのか
お花畑の人間を正しく導くのではなく
利用する事しか考えない悪人なのか
まあ前者だろうけど
828名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:13.33 ID:iBxAxTD30
自己責任論者の小泉は 反原発以外は細川の好きにやらせるだろう
真紀子をひっぱっておいて自分で切れる政治家だよ
そういうとこはやはり魅力ではあるわなw
そもそも細川も勝つのが目的じゃなくて反原発を訴えるのが目的とかいってたじゃん
そんな理由ででるなアホといわなきゃならなかったんだよw
細川もおろおろしないでそれでいけばよかったのに
猪瀬の政策を引き継ぐといって、あとはレクチャーうけてればよかったんだよw
829名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:15.19 ID:DH7eKVwM0
>派遣賃金
そんなもの都知事の権限じゃ無理だろ・・・
お花畑とかどうとか以前の問題だ
830名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:21.41 ID:aCuyVVBI0
>>775
議員年金は小泉時代にとっくに廃止になってる
過去に掛け金払った人だけ
831名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:23.54 ID:vJmrKdiZP
やはりもうボケていたんだな
832名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:24.87 ID:2p0ajEdU0
というか正社員と非正規の格差の問題を
いったいどこで議論するんだよ

都議会で議論するのか?
してもいいけど都議会ではきっと紛糾して
議論にもならないと思うぞ

また、何を決定させる為に都議会で議論するんだ?


国会いけよ。国会はイヤなのか そうかそうかwww
833名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:25.55 ID:kzwMw7H20
>>808
半年で投げ出す
このカシオミニを賭けてもいい
834名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:28.20 ID:KU2UiKhY0
また始まったかw
で、誰が給料出すの?
835名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:34.13 ID:mvN/LsFf0
今週末までに世論調査の結果出るだろうからぶったまげるぞ。
共産党の宇都宮よりも下か上か。それが見所。
836名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:39.10 ID:6SgfYJIk0
口だけ
いい加減にせいよ
837名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:39.88 ID:6YrWsQ8j0
原発再稼働を認めない!
この一点だけでも支持。
838名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:44.83 ID:zKbcHxyv0
心は、死ぬまで総理大臣。^^
839名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:46.13 ID:Q7YNKj8+0
細川嫌いだけどこれは賛成
国民の大半は賛成してるし同一労働同一賃金に反対してるのは連合ブサヨとか赤共だし
このスレでも連合ブサヨ工作員が大動員させて発狂中だし
小泉さんは首相時代に同一労働同一賃金賛成だったけど連合ブサヨが邪魔して実現できなかった
連合ブサヨは小泉さんや竹中さんが嫌いで仕方ないから舛添支持w
840名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:58.26 ID:pEJgI4ju0
ほとんど国政で議論すべきものばかりだろ
841名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:06.31 ID:uQLilvbN0
は?ふざけんな老害
派遣の方が正社員より労働時間短くて手取り多いんだから余計なこと言ってんじゃねーよ
保険もボーナスもねーけど短期で稼ぐには気楽でいいんだよオレみたいなタイプにわは
842名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:11.16 ID:hxu1pvwZ0
都知事になったら挨拶で都の職員の皆さん 全員を一旦解雇します
今後は正規の都の職員は採用しません すべて派遣とします
解雇された職員は派遣の面接を受けて下さい。派遣として採用します。

細川すげぇ〜〜〜やれば出来るじゃんwwww
843名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:12.84 ID:VmyW6amy0
全員派遣社員になっちまうwww
844名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:13.95 ID:GHXltlun0
つけたしたように適当な事掲げられても
845名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:16.47 ID:06Phd6VF0
国政選挙じゃないんだが???
846名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:17.07 ID:vtkSm+q30
>>630
細川って元総理なんだけど
『責任を果たした』って言える総理だったか?w
847名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:19.88 ID:yDV/rM6+0
>>808
橋下市長のことdisるのやめてあげて><
848名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:21.35 ID:5hVtbcZA0
>>816
有権者の10パーセントにアンケートとるようなもんだろ
お前こそ馬鹿だカッペw
849名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:25.36 ID:+Zozhciw0
題目は素晴らしいが
紆余曲折を経て着地点が此れでは
民主と同じ事を言ってる時点で、という感じもするし
そも主張するなら国政選挙だろうに。
都知事選で掲げるレベルの事じゃない
しかも小泉氏の基での提言なら
最悪同一賃金が下限に合わせて一律ダウンとか、本気でやり兼ねん
850名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:27.76 ID:CuUzIYDo0
「みんな一緒にゴール」
が大好きな日本人にはお似合いかもしれない
851名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:42.77 ID:sz7UHrOa0
>>837
韓国人からすればそうだろうね。
日本人は、電気代上がるわ、原発技術盗まれるわでロクなことにならない。
852名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:46.57 ID:017dlvOQ0
まずは公務員に適用しないと話しになrない
853名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:11:56.65 ID:aW1EuTS/0
よっしゃー底辺ども!
総力をあげて正社員をひきずりおろそうぜ!!!!
854名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:05.61 ID:6AaBxr4Y0
民主党のマニフェスト詐欺から何一つ学んでないなw
855名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:07.75 ID:8/ox5Q1D0
どうせ権限がないんだから、「全宇宙の原発を認めない」とか言えよ。
856名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:09.97 ID:dD5z+dLf0
細川氏はなんかずれてるな、違うんだよ。
見栄えに気を使った政策提言はわかるが、軽薄感はいなめない。

民主党のいいとこ取りとなんか同じ匂いがする、といも信用できない。
857名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:15.73 ID:LknQx4JM0
細川で決まりだな
858名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:16.27 ID:+hvPDi3N0
首相の時に言えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
859名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:18.30 ID:NNTqlTnV0
>>819
ほんとそれ。何も考えずに言ってる。どっかのハトポッポといっしょ。
860名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:23.92 ID:KAqX6bjX0
>>3>>468
責任は同一じゃなくても、長期的雇用の安定性とかも
比較したらそこもちがうわけで、責任だけで比較してもしょうがないだろ
861名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:27.28 ID:5VwN0fa+0
>>837
新潟の原発を再稼働するという話になった時、都知事がどこで活躍するのか知りたいわw
862名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:31.88 ID:u7tvsZ5H0
ふすまに絵でも書いてたほうがバカが発覚しなくて良かったのにね
863名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:33.06 ID:kzwMw7H20
>>848
だったら全国でアンケ取らないと意味無いだろ・・・
864名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:38.44 ID:DNSKNL4L0
財源のこと考えたら実現したら引き上げじゃなくて引き下げだよねこれ
865名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:12:45.66 ID:Y8lfNt9X0
>>728
冷めたって、元々熱持ってたのかよwww
866名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:00.57 ID:5iqHtAXT0
ネットで細川支持工作してるやつが気の毒になる酷さwwww
867名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:09.63 ID:SrMkvdP+P
>>860
長期雇用の安定性がない分派遣の方が給料多くないといけないのに
それすらしてないからなぁ
868名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:09.67 ID:wO9R0N6pP
東京愚民なら「出来るかどうか試しにやらせてみよう」
で細川を当選させるに1000点

東京都選出の議員を見ればいかに愚かかわかる
869名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:10.52 ID:YLWHRXDh0
やっぱり小泉の腹は反原発つぶしだな。
本当にこの選挙が天下分け目の戦いなら
こんなボケじじい担がずに自分で出るはずだ。
完全に善戦したが及ばずを狙ってる。
870名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:13.81 ID:KpI8Setm0
軍拡をしゃべる田母神とそっくりだな


都知事をナンダと思ってるのか
871名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:14.48 ID:J7jRxU110
マスゴミが「派遣の奥さんも給料アップ」って賞賛しまくるんだろうな
872名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:15.85 ID:R+bWM6+i0
年収200万ならまだいい方、最近は平均年収160万まで貧乏人が激増だよ
なのに消費税は間違いなく上がる。非正規労働者の生みの親小泉純一郎
873名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:16.29 ID:Pev9W16e0
>>845
国政選挙より重要で影響が馬鹿でかい。首都東京でしかも五輪開催だよ。
まかり間違って反日の帰化人が知事になってしまったら、
日本人は百年後悔する事になる。
874名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:29.57 ID:5hVtbcZA0
>>851
福島の件は記憶喪失ですか?w
875名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:33.19 ID:tm5sxCW90
民主党と同じだな。
実現不可能なこと並べて、
そこまで政権に戻りたいかね。
876名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:33.78 ID:Y7KrjceD0
基地外だろ
877名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:40.40 ID:Ris7qY/UP
派遣にも正社員と同じ義務と責任が
掛からないと平等でもなんでもない。

理想論だけではどうにもならん。

そもそも都の条例で解決できる問題ではない。

あかんなコイツ
878名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:40.86 ID:ELxqiPax0
かえすがえすそのまんま東は絶好のタイミングを失った愚か者だw
879名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:13:47.75 ID:edQ9iK55P
>>802更に東京都民には日本酒タダで配ります、位言って欲しいなw
あと都民子ども手当てもw
空前の得票数だろうぜwww
880名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:01.95 ID:2p0ajEdU0
細川ってやっぱり20年寝てたんだな

地震で目が覚めて、そこだけ見てて

20年は寝てたから知らないんだろうなwwwwwwwwww
881名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:04.62 ID:9uj8FS0A0
>>837
原発の再稼動はな?

現地の知事と東電の契約で、その現地の知事の許可はいる。
それでも、原子力規制委員会、もしくは政府がゴーサインを出したら、再稼動を認めないといくら東京都知事が騒いでも何もできない。
882名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:19.46 ID:Bm7o5sVw0
>>826
中卒は黙っててくれ
883名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:22.61 ID:FcDpnFvjP
ん?東京だけそんな事出来るの?
884名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:26.81 ID:NdYUJQ9z0
鳩山の亜種だな
885名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:27.18 ID:xcUVddIh0
派遣にいきなり重要な仕事は任せられないし責任も違うから給料も正社員と差がでる
社会に出ればわかる当たり前な事だがお殿様は言う事が違うな
886名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:28.98 ID:+hvPDi3N0
原発再稼働を認めない、廃炉もしない(キリッ
887名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:36.19 ID:Iel7YAHv0
.
細川さんがんばって!!
.
888名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:38.33 ID:5r9eOx2f0
だったら国会議員になれよ
889名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:39.41 ID:1XSty6720
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )  
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )   
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  
   \    `ー'  /  な? 300年のルーピー家系は鳩山家なんか目じゃないだろ?
    /       .\
890名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:42.85 ID:kzwMw7H20
>>861
1%の大株主wだから議決権を使って反対します!
891名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:48.92 ID:zsXVP0420
>>1
アホみたいな公約しかいえないんだな・・・
こんなのが政治家をきどってるとか日本は終わってる。
892名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:49.90 ID:JUVTFbV/0
>>1
正規と非正規の扱いを一緒にするんなら、
企業にとって非正規使う意味無いじゃん。

なんかルーピー臭がしてきたぞ、この老人候補。
893名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:49.95 ID:wiAf+y+10
これまた埋蔵金あるある詐欺みたいな
でかい釣り針だなwwwwww
894名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:14:58.48 ID:Wp1eO8Fs0
どうせ連合は自ら敵に回したから
高給労働貴族に気兼ねする必要はないし
895名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:00.64 ID:eFt/WLjm0
そもそも他国の最低賃金が高いのって
その分税金が日本の倍は高いからなんだよな
Fランにすら入れない馬鹿って国民の負担率とかその辺はガン無視するよね
実際最低賃金同士なら日本のほうが多く手元に残る
896名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:02.26 ID:JmJq7c6+0
>社会保障面では、待機児童ゼロの実現を掲げるほか、しがらみのない立場で国に先んじて、社会保障改革を行う姿勢を示します。

『今度上げる消費税はすべて社会保障に使います。』
そんなこと昔、言っていたっけな・・・
もうすぐ消費税上がっちゃうね。
897名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:12.71 ID:oIOMe7260
正社員の給与を下げて派遣社員の責任と残業を増やすわけか
898名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:21.62 ID:GzRtUSGD0
日本橋の首都高速撤去は石原の時から懸案になっていたはず
899名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:23.38 ID:isRhwEaU0
いよいよ民主党のマニフェストみたいになってきたなw
900名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:30.09 ID:Q89YGzeq0
どんどん墓穴掘ってくな
901名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:30.36 ID:5VwN0fa+0
>>848
だから、そんなのは無意味なんだって。
地方はそんな言い方をすると反発するだけ。
逆の流れになる可能性すらある。
902名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:33.06 ID:Xs1CK8yM0
派遣でも正社員よりもよく働く人がいるし、正社員でも気の利かないやつはいる。
その証拠に正社員の離職率は大きい。使えない社員が多いってことだ。

賃金格差をなくすのは当然のことだ。
細川さんは弱者の見方だ。舛添とは違う。

細川さんに投票する非正規社員が激増するぞ!!
903名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:38.81 ID:5hVtbcZA0
>>863
意味無くはないだろw
904名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:40.32 ID:HsHWE0lF0
正社員と派遣社員の待遇の格差がなくなったら、即会社辞めて派遣社員として入りなおすわ。
責任ばっか大きい社員をやってるのがバカらしいです。(´・ω・`)
905名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:43.86 ID:X8zGYsWQ0
検討する公約か
906名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:50.23 ID:9t0S0g2w0
日々、猪瀬の評価が高まる変な世界に突入した。まさに今、東京は罰ゲーム都市。
907名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:52.70 ID:q9k61I7i0
根本的な問題は正社員と派遣社員に格差があることじゃないんだけどなあ。
908名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:54.51 ID:KpI8Setm0
.


誰かマトモなやつはいないんだろうか???


.
909名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:56.24 ID:LrdHI+lA0
朝鮮に日本をくれてやれというレトリックかな
910名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:15:59.22 ID:lT0NCLTy0
うーん安倍自民が格差是正どころか広げる政策ばかり進める中
こういうの出されると心が揺れるな
911名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:03.97 ID:sz7UHrOa0
>>874
あれは人災だろ。おまけに菅総理は視察で復旧の邪魔するし。
あんな古い、米GE設計の原子炉使ってた東電に責任がある。
同じような地震と津波に見舞われた、女川や福島第二は事故に至らなかった。
912名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:04.34 ID:GHzak3ex0
まるで共産党の主張だなw
同一労働同一賃金 
913名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:06.29 ID:znDTv4AT0
奴隷システムの廃止は言わないのか?
914名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:11.49 ID:2p0ajEdU0
都知事派遣で

元首相の天下りより

都知事派遣で

都知事が元首相の天下り先じゃねーよ

ボケが
915名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:13.23 ID:+vEraW3VO
>>860
責任を押し付けられるのも派遣
経営状態が悪くなったと言う時に
最初に責任を押し付けられるからね
つまりクビ
916名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:14.07 ID:9uj8FS0A0
>>833
漆原自重しろw
917名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:16.44 ID:8Si6SEEO0
自由や権利には、義務や責任が必要であり、

それは義務や責任の量によって公平に、自由や権利が与えられる、

つまりは、

義務や責任は人の能力や経験や知識によって因果が大きく変わる、

その道50年の熟練が効率良く質も良く働いて、利益率と信頼の高い結果を出しても、

新米のペーペーが適当に無責任に働いて、利益率も信頼性も低い結果を出しても、

同じ給料ってわけか、

モノづくり日本を破壊するような事を掲げる馬鹿だなwww
918名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:17.94 ID:LqH0CJPl0
コクヨノヨコク
919名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:18.72 ID:j7tyTlmZ0
>>892
非正規使う意味が無くなるなら結構な事。
現実は正規使う意味が無いとなるw
920名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:26.03 ID:tnkT2tpMO
条例で最低賃金を上げるってこと位はできるだろうけど。
ただし、それをやると求人が減る可能性がある。
派遣と言っても、本人が望んで派遣を選んでいる人もいるだろうし、正社員よりも高給な人もいるだろうし、色々難しいだろうな。
921名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:28.80 ID:0viNpryQ0
>>1
つまり正社員を都内から無くすっていう意味ねwww
ほんとにこの馬鹿な人をなんとかしてwww

もしかしてルーピー超えあるぜコレ
922ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/21(火) 13:16:29.31 ID:G8qB4sH/O
>>861
新潟県知事に、東京都の予算の三割渡すから再稼働認めないでくれと頼みに来るんじゃね?

三割貰えるなら新潟県としても考慮するだろう。
923名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:40.45 ID:SrMkvdP+P
>>892
そもそも正規と同じように非正規使えることが間違ってるでしょっていう根本的な問題が

>>895
いや再分配機能が日本よりきついから
税金おさめても帰ってくる量がちがうよ?
税金だけ見てもしょうがないよ
924名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:43.58 ID:bZQ26Bzd0
鳩山との対談番組やってくんねえかな
925名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:45.75 ID:3TN62Rzb0
>>904
だな。
正社員になりたいなら、派遣の求人に応募せず正社員の求人に応募すればいいだけ。
926名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:48.97 ID:rx0Ik5sd0
ちくしょう・・・
タモに入れようと思ったのに
心がぐらつく
927名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:50.90 ID:kzwMw7H20
>>878
出てたら多分ダントツで勝ってた
ある意味恐ろしいことだ
928名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:51.45 ID:bDNrUYx50
ミンス膿の親 元祖ルーピー 間乳ふぇスト だまされても 知らないよ 
振り込めさぎ に引っかかるバカ発見器
929名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:53.23 ID:s9ZngUXq0
これといい脱原発といい、当選したら独立する気だね
930名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:16:55.43 ID:hxu1pvwZ0
マジな話、現在の正社員は優遇されているのは間違いない。
格差是正にはこの方針は正しい。正社員は猛反対剃るのも間違いない

自営業の俺には関係ないから見てるだけ
931名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:03.15 ID:kH9soz0c0
落選決定!

チョン涙目w
932名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:04.27 ID:ssei18E70
そんなことより、公務員の人件費に切り込めや
933名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:17.70 ID:VhW0rz1+0
原則EUは同一労働同一賃金制だから実施は不可能ではないけど
まぁ国政での話だなw
934名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:20.17 ID:fMRc/WtQ0
まあ、そうなると雇いませんよね
935名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:23.40 ID:Bq2mumDj0
都知事になりたいやつって、まともなやついないな
936名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:25.41 ID:2lMYL67M0
これなら投票に行かなかった層を大量に掘り起こせるからな。

端から都政に無関心だったから、ダメでも元々だし。
937名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:32.84 ID:iBxAxTD30
都政に関係といても石原だって同じだったじゃんw
でもまあ毒にも薬にもならない細川じゃ石原のようにはならんよ
覇気が足りないわw
938名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:37.05 ID:sS9BTLom0
小泉の反省の色が見てとれるwwwwww

原発も派遣も日本を駄目にしてる現況だからねwwww

良い方向に向いた小泉は歓迎する
これで靖国にも参拝に行けば完璧な候補なんだがねw
939名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:48.25 ID:zgzVcKe4O
韓国に対して厳しく対応できるんなら一票投じるつもり。
在日特権やら慰安婦問題
940名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:51.52 ID:ZN91GeHw0
そもそも自分の考えじゃないから76歳でボケ始めてるのに
公約が覚えられたか怪しいな
脱原発のワンイシュー選挙にならなくて計算狂いまくりだろうな
941名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:53.54 ID:P75i64hgO
>>912
君みたいなヤツって資本家なの?
942名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:53.62 ID:x1n15kGm0
コイツ終わってる
943名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:12.33 ID:V26+Zi5i0
http://www.jrcl.org/
http://www.zenshin.org/index.htm
革マル派と中核派の全面支援表明はまだか?
944名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:19.92 ID:tFbMpWYp0
最低賃金がどうの言える立場か??

それより、なんでもいいから早く仕事見つけろ。2chで遊んでないで。
それより、なんでもいいから早く仕事見つけろ。2chで遊んでないで。
それより、なんでもいいから早く仕事見つけろ。2chで遊んでないで。
それより、なんでもいいから早く仕事見つけろ。2chで遊んでないで。
それより、なんでもいいから早く仕事見つけろ。2chで遊んでないで。
945名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:24.55 ID:5VwN0fa+0
>>922
例で新潟を出しただけで、全国各地に原発はあるだろ。
その例だと三箇所に金を出すと都の予算が1割しか残らないがそれでもいいのか?w
946名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:24.73 ID:wg0pSlPV0
連合・全労連の既存労組が大企業・官公庁の
職能型雇用労働者で組織化されてるのに
既存労働者団体が反対する政策をどうやって推進するんだ

大企業と官公庁の職能型雇用を職務型雇用にしないと
日本で同一労働同一賃金なんて絶対できないぜ

労組に逃げられて風頼りで綺麗事並べてるだけなのか
947名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:25.09 ID:ELxqiPax0
腹案まだーw
948名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:33.19 ID:j7tyTlmZ0
>>938
細川なんか担いで全部台無しw
949名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:35.00 ID:T0eZu7yS0
まあコイツの支持層は民主党に投票して
ルーピー鳩山を首相にした層なんだろうから
こういうマニフェストで良いということじゃね
950名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:40.19 ID:5hVtbcZA0
>>911
人災だから安全性は問題ないってか?
原発は人が管理してるんだろw
ああいう不測の事態が起きると完璧な対応なんてできない
そして日本は地震王国だろ
951名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:55.24 ID:ExKAHdCU0
>>1
特区を利用するなんて、本末が逆転してんだろ?
「同一労働同一賃金」は、例外的なものだなんて政策主張が有り得るのか?
952名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:03.91 ID:/BrMtsfN0
「ウチの職場の派遣が使えねえ」とか言ってるヤツ
同じ職場に派遣がいるってことの意味分かってるのか?
おまえの仕事も派遣で充分ってコトだからな
薄々気づいてるから余計叩くんだろうけどさ
953名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:13.73 ID:nUvauqCC0
次は何だろ?
子ども手当か?
954名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:15.46 ID:SrMkvdP+P
>>925
正社員きまるまでずっと生活保護うけますわー
ってなるだけなんだけどな
失業保険が短い国だから
それでもいいならいいんだろうけど
955名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:18.93 ID:e2qToujb0
どうせ能力によるんでしょ
956名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:21.67 ID:eKi/4F5FO
まーた自分が嫌いなもの=新自由主義ってレッテル貼りしてる知恵遅れがいるのか
そんなに日本の身分制が好きなのかね
ただ公平にしようと言ってるだけなのに
957名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:30.66 ID:pQf58J2o0
>>938
これ正社員も派遣並みにするって法律だろ
958名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:32.37 ID:0viNpryQ0
都知事に関係ない反原発しか頭になくて
それで批判されて足りない頭でなんとか搾り出したのがコレww

つかこれぞポピュリズム以外の何物でもない
ミンス見習って底辺を騙してどんな手使っても票を取りに来たぞww
959名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:34.40 ID:hxu1pvwZ0
>>946
連合は舛添支持にしたはず 
960名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:36.92 ID:02wNhV3x0
いまさら共産主義でもなかろうに。
961名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:43.66 ID:0Be7FGlZ0
何度でも騙される

それが都民
962名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:49.67 ID:06Phd6VF0
>>873
こいつまだ出馬してねぇだろ
963名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:50.85 ID:+vEraW3VO
>>884
どちらかと言えば元種やないか?
顔や目つきが何となく似てるやろ
964名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:51.96 ID:KmCcELa60
>>878
意識ある有権者()のタレント出身を批判してた奴も結局
タレント性でしか見ていないのが浮き彫りになっただけだったな(´・ω・`)
965名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:19:56.06 ID:ejJH62j50
おじいちゃんどうしたんだろう?都知事選に出る!って言ってたのに
衆院選に出る人みたいなことばっかり次から次へとぶつぶつ言ってる・・・
政策を発表する場にもヨボヨボでよくわかんないから、
変わりにおばあちゃんが行ってきたみたい。
元から家柄だけの馬鹿殿おじいちゃんだと思っていたけど。
とうとうボケが始まっちゃった。
周りの人に殿!殿!って言われて良い気分になっちゃったみたいだけど
都政のことなんて何も知らないから、仕方なく周りの人が猪瀬の政策を勉強して
政策を必死に作ろうと頑張ってるみたい。
でもおじいちゃんは相変わらず、国政のことばっかり言っててもうぐちゃぐちゃ・・・
そりゃあそうだよね。もうすぐ80歳だもん
966名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:00.91 ID:Pev9W16e0
こんな細川などという泡沫候補の老人なんかどうでもいいじゃん
967名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:03.57 ID:/ORpBEmT0
この公約なら細川当選しそうだね
原発再稼動反対派は多いだろうし
でも都政と関係ないとも言えるが
968名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:05.53 ID:Kr5DB9Q90
こいつ本格的にやばくないか?
精神科にぶち込んだ方がいいだろ

都知事にそんな権限はない
それがやりたきゃ衆議院選挙で立候補しろ
969ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/21(火) 13:20:20.14 ID:G8qB4sH/O
>>945
原発即座に0を支持してる人達なら、それでも良いんじゃね?
970名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:40.49 ID:YQOUirNa0
>>932
同一労働同一賃金なら当然、公務員にも影響与える
年令があがるだけで昇給する仕組みはなくなるから
公務員の人件費は削減される

正社員と派遣だけでなく、年齢差別もなくすのが同一労働同一賃金だ
971名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:47.87 ID:tnkT2tpMO
>>922
新潟県知事は反対してるだろ。恐らく新潟県民の多くは反対。
賛成が多いのは柏崎刈羽周辺住民位かと。
972名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:49.64 ID:R+bWM6+i0
時給500円なのに400円以上するタバコ吸って大丈夫なのかと
973名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:50.45 ID:gozSh3LC0
>細川氏はすでに、原発再稼働を認めない方針や

具体的に何するんだよこれw
974名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:20:54.44 ID:9uj8FS0A0
>>937
一応、石原は東京の空気汚染、排ガスを解消すると公約して、まぁ、現実的な政策を打ち出した。
踏み切りの無い東京とか公約して、まぁ、それなりに開かずの踏み切りの数を減らす方向に向かった。
石原の事は嫌いだけど、それなりに現実的な公約もしていた。
975名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:10.43 ID:j7tyTlmZ0
東京都職員の平均年収を250万まで減らせよ
976名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:23.61 ID:ihw+jcSq0
>東京都知事選挙に立候補する細川元総理の公約の全容が、テレビ東京の取材で分かりました。
テレビ東京にリークする事で、一足先に政策は実質的に発表、でも質問は受け付けなくて
済むという都合の良さw 他の候補と同じように自分が出てきて発表しろよ。こそこそと
質問されないように隠れて姿を見せない、こんな社会性のない奴、そして内心では五輪開催に
反対の男に五輪開催のリーダーが務まるのか?
977名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:30.02 ID:rYyJ5Yua0
受けが良さそうな政策ばかり掲げてるな

都知事選 細川氏「日本橋の首都高を撤去」:Mプラス:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/mplus/news/post_58531/

こいつが当選するかどうかが、民主党政権を成立させてしまった選挙民の成熟度を測ることになる
978名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:31.94 ID:5VwN0fa+0
>>969
四箇所以上あるから3割ずつ払うのは無理なんだが。
979名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:41.65 ID:yDV/rM6+0
>>952
経費削減ですよ。
エンジニアと営業は全員正社員。
980名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:52.80 ID:khRqrYMN0
>>974
排ガスは青島政策だけども
981名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:53.84 ID:6YrWsQ8j0
細川さんで決まりでしょう。
982名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:54.68 ID:ON2KW3sh0
都知事選なんだよな???

国政と勘違いしてねえかw
983名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:55.28 ID:9t0S0g2w0
都民ひとりひとりに金券配ります → 当選!!
984名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:57.02 ID:X8zGYsWQ0
東京には埋蔵金がいっぱいあるんですよ実は
985名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:09.73 ID:+N3h5qe80
うざくない鳩山www
986名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:20.89 ID:3awILY4A0
やべー
お殿様に投票しよう
987名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:23.81 ID:QrSVycdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
988名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:25.55 ID:2p0ajEdU0
大阪都構想がマシに見えるレベルだなこれwwwwww

ヤバいわぁ ヤバいwwwwwwwwww

ハシシタがましに見えるわwwwwwwww

だから人気があったんだな。そういうことか今はっきりわかった

で自民になれば落ちたんだな 人気が
989名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:36.30 ID:SsXGyY2vO
>>958
いや、このスタイルの継承者が民主党。
990名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:40.10 ID:lJwYG+NU0
行き過ぎた資本主義は社会主義と変わらんね
991名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:40.67 ID:sz7UHrOa0
>>950
中韓なんかは原発増やす予定なんだぞ。何で日本だけが代替エネルギーもないのに脱原発しないといけないんだよ。
国益を大きく喪失するだろ。ただでさえ、年に何兆円も燃料輸入しないといけなくなって貿易赤字になってるのに。

1000年に一度と言われるような大震災だったんだから、その教訓を生かして今後は事故が起きない対策(バックアップ電源をすぐに復旧できる手段など)を
施して世界一安全な原発を作って輸出すればいい。
992名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:46.47 ID:AkMDHeGY0
ぽっぽの亜種みたいでワロタ
993名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:54.90 ID:dPSLAvZB0
正社員の責任とは出社時間や仕事場所を拒否できないって事じゃないの?
転勤を拒否するなら会社辞めろみたいな。
やってる作業に対しての責任は正社員も派遣もからわないよね。金もらってるんだし。

その点、派遣は働きたい時間と働きたい場所を選べるけど、
企業が求める人材に自分達してなかったら自分が妥協するしか無いよね。
994名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:58.31 ID:jWhrZBJF0
そういうのは派遣社員作る前に言って欲しいもんだ。火つけた人が消火とか。
995名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:22:58.71 ID:2lMYL67M0
この公約は自民党も民主党も出せないわな。
996名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:00.13 ID:hxu1pvwZ0
>>952
経営者目線なら。その通りだねww
997名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:02.75 ID:9uj8FS0A0
>>980
石原の公約で都知事選での選挙公約で出ていた。

青島の時の公約は、都市博中止だけだったようなw
公約したか?
998名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:02.97 ID:0Be7FGlZ0
>>992
こっちが元祖だろ
999名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:04.01 ID:OkdLYk4A0
保険は?
労災は?
退職金は?

やるなら国会議員に出れば?
1000名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:04.29 ID:u7tvsZ5H0
トンキン「舛添さんは見た目の印象が悪いから細川さんにしょうかなぁー小泉さん押しだしぃー」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。