【社会】ドラマ「明日、ママがいない」問題 日本テレビ、放送中止や謝罪には応じない 病院側に回答★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
日本テレビ系列で放映中のドラマ「明日、ママがいない」を巡り、親が育てられない子供を匿名で受け入れる
「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」を設置する熊本市の慈恵病院が日本テレビに放送中止などを求めた問題で、
日本テレビは20日、放送中止や謝罪には応じない考えを病院側に伝えた。

 病院は「児童養護施設の子供たちへの差別を助長する」として、日本テレビに放送中止を求めていた。同病院は近く、
放送倫理・番組向上機構(BPO)に審議を申し入れる。

 15日に放映開始されたドラマは児童養護施設が舞台。赤ちゃんポストに預けられたという設定の
子役が「ポスト」のあだ名で呼ばれるなどしている。

 同病院は、日本テレビに倫理上の問題について製作段階でどんな議論をしたのかも尋ねていたが、
それについての回答はなかったという。記者会見した同病院の蓮田健・産婦人科部長は「一生懸命作られていることは分かるし、
素晴らしい部分もあるが、人を傷つけてしまっていると思われる部分があることは残念だ」と述べた。

 日本テレビ総合広報部は毎日新聞の取材に対し「このドラマに限らず製作の経緯を説明することはない」と答えた。【取違剛】

毎日新聞 1月20日(月)20時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000076-mai-soci
2014/01/20(月) 20:35:52.85
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390217752/
【社会】猛抗議で中止必至 日テレ「明日、ママがいない」のエグさ★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390199261/
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:03.17 ID:tjN5Ey9+0
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:48.97 ID:G327u/dO0
花王は子どもの人権侵害を応援します
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:57.02 ID:xPACEeZK0
基地外だな
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:31.07 ID:KCVoiugq0
>>1
日本のテレビ局と制作会社って、荒んだものを作って、
寒流を引き立たせてるんだと思う。

日本人はみだらで荒んでるという感じで
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:46.68 ID:hJq51GTf0
まとめ1

フィクションだから問題ない?
・フィクションでも個人(自然人や法人)を特定可能であれば名誉毀損が成立する判例がある → 石に泳ぐ魚事件(出版差し止め)
・個人を特定できない場合は名誉毀損と認められない判例もある → ババア裁判
・日本における所謂「赤ちゃんポスト」は慈恵病院にしかなく、日本テレビでも過去にその報道を扱っている。

放送差し止めある?
・裁判所は予防として放送中止の仮処分を出すことが可能。
・現時点で慈恵病院が訴訟をおこすという報道はないが、病院が放送中止を求め日テレは説明を含めて全拒否
・放送倫理・番組向上機構(BPO)へ審議申し入れ
・人権問題となるとスポンサーも逃げ腰っぽい
・ドラマにバーニングが関わってるとかどうとかゴニョゴニョ
・子供が見やすい日曜昼間に「おさらい」として第一話を再放送する等、日テレはあくまで強硬姿勢。

娯楽擁護しないと規制ばかりで面白い物(アニメ・ゲーム含む)作れなくなるんじゃない?
・名誉毀損は新たな規制ではなく、現行法における不法行為であり関係ない。言葉狩りでもない。
・ただしアニメやゲームでも、特定できる個人を捏造で名誉毀損したりしたら同じようになる。

社会派ドラマじゃないの?
・取材せず事実捏造する完全なフィクションです。
 ドラマ内の世界は現実より良い面も悪い面もあります。

舞台は児童養護施設だから慈恵病院は関係なくね?
・赤ちゃんポストに預けられたからポスト(主演)
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:15.01 ID:v3P885E/0
赤ちゃんポストって時点で特定が出来て、
児童虐待をしてると表現されたんだから、
訴えりゃいいのに。
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:28.75 ID:5Uu40p3wO
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■日清食品(SSL送信)
ttps://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
■スバル(富士重工、SSL送信)
ttps://www.fhi.co.jp/faq/inquire/form.php
■エバラ(SSL送信)
ttp://www.ebarafoods.com/customer/inquiry/product/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
■エネオス(SSL送信)
ttps://ssl.jx-group.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
■キユーピー(SSL送信)
ttps://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:55:48.56 ID:MoCEviJO0
慈恵病院の抗議が正当な理由
http://m.huffpost.com/jp/entry/4621115
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:01.76 ID:wm9JkaDV0
こういう報道のばかは規制すべきでしょ
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:26.52 ID:hJq51GTf0
まとめ2

どっちがウヨサヨ?
・韓流推しの日テレ擁護 と 現行法に則って然るべき対処がされるべき では、たぶん後者が保守的。

表現の自由じゃないの?
・表現の自由であれば捏造でも何でも許されるというのは、如何にもマスコミ的発想。

過剰反応じゃね
・自分と特定できる内容で、捏造された誹謗中傷が公共の電波で全国に放送されて怒るのはまとも。

炎上商法でしょ
・燃料が多すぎたらしい

最後まで見ないとわからん
・今問題になってるのは第一話の内容。二話以降は編集できるが、第一話の放送事実は変わらない。

慈恵病院を特定できるとは限らないよね?
・不特定多数の人が特定できると公然性が成立。特定できない人よりできる人の数が問題になる。

こうのとりのゆりかご賛成反対。ドラマ面白い面白くない。芦田愛菜かわいいかわゴニョゴニョ。
・ご自由にどうぞ。
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:50.34 ID:OHE60hLm0
勝手に訳されて世界中で不正視聴されるから海外からの批判はこれからだし耐えられたら
それはそれで褒めてやろう。
ぶっちゃけポストとかのアダ名設定よりセリフのほうがヤバイと思うんだけど。

でもすぐに謝っちゃダメよ。
スポンサーが撤退するまでやんなさい。
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:59:03.16 ID:G327u/dO0
明日、スポンサーがいない
14↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2014/01/20(月) 23:59:28.37 ID:5Uu40p3wO
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに言ったほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
15名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:04.52 ID:e2ZR6X6I0
突っ張ってるけどこれ負け戦になるだろ
16名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:20.65 ID:m0euJkiF0
前スレ 日テレより発言集(抜粋)


・施設の子どもがどうなろうと知ったことじゃないよ。表現の自由っていうのは重いんだよ。
・説明する必要もないよ。田舎の病院でしょ。
 なんて言うのかな、身分って事はないけど、ぶっちゃけ東京の大企業と地方のそれが対等なわけない
・見た方が良いよ ホントに良いドラマだからね 強く生きようと勇気がわくから
・別にポストじゃなくてもいじめられるヤツは別の言葉ですでにいじめられてるだろ
・赤ちゃんポストはお隣韓国でもフィリピンでも身近な国にも存在してます
 日本固有で慈恵に訴える権利あるとか抜かしてる馬鹿は一回シネ
・答えられない説明しないってのは愛情だろが
・とにかくまだ見てないヤツは騙されたと思って見てみろよ。まだ公式HPで配信されてるから。
・誰であれみんな多少傷つく事があっても、全体のために我慢しろって事。日本テレビの対応は正しいだろ。
・観てたら、打ち切りに追い込んでやる!て考えにはならないよ
 なるヤツは偏差値40以下の国語力かドラマと現実の区別もつかないお花畑なんだろね
・日テレ頑張れ 捨て子推奨キチガイなんて相手にしなくていい
・これを訴える慈恵病院は頭おかしいのか目立ちたいのか馬鹿丸出しだわ
・被害妄想だ。
 むしろ事前に慈恵病院に断りにいったら「ウチのはポストじゃない!」ってファビョったことであろうことは明白
・むしろ、謝ったら承知しないよ
・その子供のあだ名って施設のやつがつけたんじゃなくて
 子供たちが自分で付けたんだぞ
・リアルとフィクションを混同しちゃう池沼ばっかり!!!!!
17名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:27.29 ID:1vLm+VTe0
20分ぐらい見たけど演出がくだらなくて見てられないのでもう見ないことに決めた。
18名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:33.85 ID:PxoS91IjO
過去に病気の症状が社会に誤解を与えるみたいに、その病気を患っている人達が訴えたことなかった?
19名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:58.19 ID:FUXYD5nMO
そりゃあ、金に為るから放送は止められないですよね。
20名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:12.70 ID:K7nldVRr0
 
 
 
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
嫌なら見るな                              嫌なら見るな
 嫌なら見るな                            嫌なら見るな
   嫌なら見るな                        嫌なら見るな
      嫌なら見るな                  嫌なら見るな
          嫌なら見るな          嫌なら見るな
               嫌なら見るな嫌なら見るな
 
 
 
21名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:26.80 ID:0aRYwj8/0
オレも少しだけ見たけど、
結局日本人が嫌いな人たちが作って演じて放送してるんだなって感じ。
局ごと潰しちまえ。
22名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:31.51 ID:hiXV5nq+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
23名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:40.55 ID:FHWkC4oF0
炎上商法なのに辞めるわけ無いだろwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:52.80 ID:hJq51GTf0
前スレ 日テレよりじゃない発言集(抜粋)


・施設の前に置き去りにされてた設定でも話は回るだろうに
 わざわざ全国で一か所しかないポストに預けられたって設定にする必要はないわな
・2ちゃんねらがこんな必死に擁護するほど糞ドラマ見るかよ
 バレバレなんだよ工作員
・本気で切り込む気なら、もっと誠実な対応してると思うけどね
 こいつら病院なんてただのクレーマーとしてか見てないだろうな
・パパはどうした
・漫画やゲームにそういう描写があれば すぐに子供に悪影響とか言う癖に
 自分がやったときは絶対に間違いを認めないんだ すごい絶対権力だなTVって
・何が酷いかというと、NHKや民放が横並びでスルーしてること
 仮にも同業他社でライバル関係なら、検証企画ぐらいしろよ
・病院クラスが言ってもこれだもの個人が言っても何の効果もないわけだ
・日テレはどうでもいいよ スポンサーが児童差別を協賛するかが焦点
・現実の病院が特定されるフィクションって、作家の力がないだけ。
・擁護派は日テレとバーニングの工作員か?
・ドラマちゃんと見てない奴は批判するなみたいな意見があるけど、それってフジの韓流騒動の時の言い分と同じじゃない
25名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:04:35.88 ID:ly7rrKQo0 BE:6617160689-2BP(0)
キックアスみたいな展開希望
26名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:05:44.71 ID:bSm4FmRO0
それでいい
27名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:00.35 ID:dSvgKFaN0
>同病院は、日本テレビに倫理上の問題について製作段階でどんな議論をしたのかも尋ねていたが、
>それについての回答はなかったという。

放送中止の有無はとにかく、
こういうのにも答えないってロクでも無い局だな
まあ、24時間TVの時点で知れてるけどさ
28名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:06.25 ID:m0euJkiF0
前スレ 日テレより発言集(抜粋)


・施設の子どもがどうなろうと知ったことじゃないよ。表現の自由っていうのは重いんだよ。
・説明する必要もないよ。田舎の病院でしょ。
 なんて言うのかな、身分って事はないけど、ぶっちゃけ東京の大企業と地方のそれが対等なわけない
・見た方が良いよ ホントに良いドラマだからね 強く生きようと勇気がわくから
・別にポストじゃなくてもいじめられるヤツは別の言葉ですでにいじめられてるだろ
・赤ちゃんポストはお隣韓国でもフィリピンでも身近な国にも存在してます
 日本固有で慈恵に訴える権利あるとか抜かしてる馬鹿は一回シネ
・答えられない説明しないってのは愛情だろが
・とにかくまだ見てないヤツは騙されたと思って見てみろよ。まだ公式HPで配信されてるから。
・誰であれみんな多少傷つく事があっても、全体のために我慢しろって事。日本テレビの対応は正しいだろ。
・観てたら、打ち切りに追い込んでやる!て考えにはならないよ
 なるヤツは偏差値40以下の国語力かドラマと現実の区別もつかないお花畑なんだろね
・日テレ頑張れ 捨て子推奨キチガイなんて相手にしなくていい
・これを訴える慈恵病院は頭おかしいのか目立ちたいのか馬鹿丸出しだわ
・被害妄想だ。
 むしろ事前に慈恵病院に断りにいったら「ウチのはポストじゃない!」ってファビョったことであろうことは明白
・むしろ、謝ったら承知しないよ
・その子供のあだ名って施設のやつがつけたんじゃなくて
 子供たちが自分で付けたんだぞ
・リアルとフィクションを混同しちゃう池沼ばっかり!!!!!
29名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:37.55 ID:LxbFn3DY0
>>15
フジテレビの二の舞になると思う
そしてフジテレビが返り咲く?
30名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:15.61 ID:xklhrQdf0
金>>>>>>倫理観

いい加減地上波テレビ業界のリストラ進めとけよ

そのうち日本発の世界的なとんでもねえ事件起こすな

オウム事件や靖国報道どころじゃねえ
31名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:58.59 ID:FEnJS8MoO
>>23
だよな。日テレは確信犯だろ。放送前に万が一裁判沙汰になったときに勝てるかどうかまでシュミレーションしてるはず。それで炎上効果で数字とる方を選んだ。それが勝ちに出るか、それとも自爆となって局が沈むか、傍観するわ
32名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:24.87 ID:xi+c9Fhj0
スポンサーのスバルふざけんな。
子どもとキャンプ行きたくてフォレスター買ったんだぞ。
33名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:26.33 ID:J+Z0cti90
三上博史の、本当はいい人臭がハンパない。
34名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:38.71 ID:dFSAyEhJ0
日テレ叩いてる奴のカキコ全てが負け犬の遠吠えに見える
35名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:39.93 ID:fVRhZwAh0
>>18
それなりにあるとは思う。表立ってないだけで


今期フジでやってる三浦春馬のドラマは最後にテロップを出してたな
ALSの症状や進行について誤解がないようにだろうけど
36名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:09:08.72 ID:CJ6hbIwDO
>>14
いつの時代の話をしているんですかw
今はテンプレ回答方式です。
嘘を書いてガス抜きさせる算段ですか?
一番嫌なのは、回答テンプレに属さない頓珍漢なシーンを細かいツッコミされることです。
新しいテンプレ回答を作ることになるので。
この細かい部分のツッコミを1回につき1つ書かれて、終わったらまた次の質問してきて永遠継続。
一編に質問してくれたら一気に回答作れるのに、1つ1つ来るから面倒なんですよw
37名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:17.31 ID:XNWQJiew0
慈恵病院も、当時、自分達への批判は全力スルーだったよな。

自分達のやってることは絶対的な善だとするキリスト教徒の傲慢さがよく分かるわ。
38名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:23.81 ID:nA37J5ld0
テレビとかNHK2チャンネルあったら、それ以外いらないだろ
39名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:10.17 ID:KSBZyrVe0 BE:2757150656-2BP(0)
>>18
有名なのは「砂の器」だな
でもこの場合は、意見を取り入れ一部台本修正して和解してる。
たしか映画版だったと思うけど。
40名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:17.74 ID:J+Z0cti90
>>35
山海先生がなんとかしてくれる!!
41名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:17.95 ID:FdALri4u0
明後日の視聴率で、どうするか決めるつもりだな。
42名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:46.70 ID:Ght+UVxY0
慈恵病院叩いてる奴ら頭悪すぎだろ
こんなのがこのドラマ持ち上げてるんだぜ
お里が知れるだろ
43名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:54.02 ID:NiVOZHqb0
赤ちゃんポストつったら、実際は慈恵病院のゆりかごしか無い訳で対象がピンポイントすぎるわな。
そりゃ製作者から取材も実態調査も受けてない病院側としては納得できなければ批難して当然だわな。
44名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:16:42.75 ID:Cx8mTdSY0
>>1
何様だよ
そんなにテレビ屋は偉いのか
45名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:23.68 ID:nCfxsKyA0
次回の広告が注目だな。
テレビCMをこれだけ注目することもないだろうな。
46名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:17:53.98 ID:CJ6hbIwDO
慈恵病院の赤ちゃんポストの存在が良いのか悪いのかみたいなモラルは別の問題で議論するとして。
ポストがあることで助かる命がある。
命が掛かっている。
そんな命なんて助ける価値がないから助けるなみたいな議論なら、このスレであっているかもしれないけど。
日テレは24時間テレビを作っているのに、このドラマで命が軽くなる可能性を全拒否。
最後に辻褄あわせで感動シーンやメッセージ入れたら済む問題ではないのに何かずれているように思う。
47名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:02.35 ID:KSBZyrVe0 BE:3216675375-2BP(0)
慈敬病院が出資して日テレ舞台のドラマか映画つくればいいと思う
微ミョーにぼかして
48名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:16.82 ID:htcq8y8t0
シナリオ病院に教えればいいじゃん
そんなに素晴らしいなら病院も逆に推薦してくれるかもよ
49名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:22.28 ID:VJQwVvJQ0
中止はともかく謝罪はしとけよ。
全国放送で題材にする時点で、挨拶と説明くらいはあってよかった。
50名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:34.61 ID:LohwwvFB0
森内のコピペ貼りまくってんの誰だよ死ね
51名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:20:30.75 ID:Hn4N3r1mI
炎上マーケティングのつもりなのかねえ
52名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:05.13 ID:KSBZyrVe0 BE:1378575353-2BP(0)
惜しいな〜
病院の意見取り入れてラジオの時間並みにわけわからんドラマになってく様を
楽しみたかったのだが・・
53名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:43.87 ID:iMXmy6UI0
そりゃあああああああああああああああああ



ここまで話題になったら



次回の視聴率



超期待できるもんなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



やめられまへんで!



もし、視聴率が悪かったら



あっさり打ち切りに同意しますってwww



次回の視聴率次第ですなwww
54名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:21:49.27 ID:mdV7loeH0
バーニングしゅうぼう
芦田愛菜
はい論破
55名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:48.61 ID:ZYtDM99e0
24:名無しさん@十周年 :2010/03/31(水) 11:24:34 ID:8IaqrBYWO
  いつだったか、演歌歌手のジェロが「行列のできる法律相談所」に出演した時、
  島田紳助が「靴磨き、顔に塗ってんのやろ?」と言い放った事がある。

  今のは問題だろと日テレに抗議電話したら、応対に出たオペレーターが上へ丸投げ。
  日テレのオペレーターって、各局の中で突出して横暴で攻撃的な、何がなんでも
  門前払いにしてやるという態度を取るんだけど、(少なくとも自分の経験上では)
  その時は何故か諾々とした機械的な流れで、番組スタッフまで繋がった。
 
  そしたら、そのスタッフの対応が最悪で、「これこれこういうのは黒人に対する
  差別で問題じゃないですか」の語尾で無言でがちゃ切りしやがんの。
  誇張一切なしにそう。基本的な素養がまるで皆無な対応。
 
  ああ、こんな最悪な人格の連中が集まってるんだな、道理で。と思ったよ。
 
 
43:名無しさん@十周年 :sage:2010/03/31(水) 11:28:05 ID:y5TA3WC50
  >>24
  そんなの読売商法というかTOP見りゃ一目瞭然だろwwwあれだもんwww
 
 
473:名無しさん@十周年 :2010/03/31(水) 12:35:13 ID:d/OqfJk60
  >>24
  他なら信じられない対応だが、応対したのは他ならぬテレビ局スタッフなんだろ?
 
  ブラック企業の電話応対と一緒だよ。相手が客という認識は素でないんだから。
 
  痛い目に遭うまで、連中の対応は変わらんし、それが非常識という認識は永遠に持たない。
  あの連中にそんな素養はないw
56名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:45.47 ID:sE9Ol0660
見ないよ
57名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:51.96 ID:W6tKuAWf0
>>46
フィクションだってことを理解してないオマエがズレてるんじゃないか?
58名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:03.46 ID:24UHzyAY0
>>55
テレビ朝日とかもそうだったな。

受話器をその辺において放って置く。
そうすれば電話代はこっちが負担だから、諦めるという感じ。

フリーダイヤルを義務付けるとかした方が良いと思うよ。
59名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:07.03 ID:CJ6hbIwDO
>>35>>39
そういう前例があるのにやるのだから、ある程度の予測した確信的に放送したとなるのかな?
法や裁判の前に公共の電波を使うテレビ局だから、電波法の公用性をちゃんと考えてほしい。
公用性や社会性を都合の良い解釈で使われてしまうから、一度放送局を全部潰してやり直さないと駄目かも。
60名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:47.88 ID:tKVVmih7i
中止でも継続でもどっちでも良い

見ないから
61名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:28:29.08 ID:iMXmy6UI0
これで視聴率上げたら


マスゴミの完全勝利だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


どうよwwwお前ら
62名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:56.32 ID:DK2XIOXu0
「芦田愛菜ちゃんに安達祐実のような偉大な子役になって欲しいので
ポスト安達祐実の意味でポストと名付けました」

とか今からでも言い訳できないかな。
63名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:30:21.32 ID:zIJtAOIW0
こんなので仮に視聴率取ったって、
スポンサーはイメージダウンになって逆効果だろうに
「CMを見る人が多い=商品が売れる」とは限らんだろ
64名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:01.45 ID:Jx8WjIWN0
当たり前の対応。
あのドラマを見て、地獄の養護施設時代を思い出してリストカットしたという記事も昨日出てきた。
ドラマは養護施設の実態を描いている、それ故に反発されているのだ。
65名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:11.63 ID:/k0TZViZ0
>>18
癩病がらみで「グイン・サーガ」が書き直しになったな。
難病系はけっこう多いと思う。
66名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:19.67 ID:WX8ASAL+0
最後まで見たら感動する予定なんだから回答したらネタバレしちゃうんだな。
67名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:21.35 ID:W6tKuAWf0
面倒でも筋の通らない要求は毅然とした対応が必要だよ。
河野談話を見ればわかるだろうに、これは企業でも同じ。
68名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:11.96 ID:nCfxsKyA0
赤ちゃんポスト・こうのとりゆりかごをネタに漫才しても
フィクションや笑いだからと許されるのか?
69名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:29.45 ID:aIXgUDYGP
広報の言い訳とかどうでもいい
企画書見せれば済む話だ
70名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:10.02 ID:dlFjT8YO0
悪い大人に立ち向かう子どもたちみたいな内容にしたいんだろうけど
事実無根の話で悪い大人にされる側はたまったもんじゃないわな。
71名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:20.67 ID:lJ6PDuj3O
完全に退路を絶っちまったな。このまま第二回強行なら病院側や団体側から
さらなる報復をして来ないと言う保障すらなくなった。
BPOじゃどうにもならないと言うのはわかっている。だからいって態度を硬化
した挙げ句に裁判所で強制的な放送禁止させたりだけは避けないといけない事態。
養連が敵に回ったら他の障害者団体まで敵に回ったら今度は24時間テレビの
放送や運営にも関わるからな。
裁判所がまかり通ったらBPOなど有限無実な組織になるばかりか目障りな番組を
次々狙われるのが横行してしまう。
めちゃイケがやられ、クレヨンしんちゃんもやられ、ロンハーも裁判所の
強制禁止潰されかねない。
72名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:31.72 ID:uXbukjO1O
テレビ局が病院に随分偉そうな態度を…。
視聴率が良いからといって、
「国民は味方、自分達格好いい〜」って?
それは大きな自惚れ。
必ずしも初回を見た全員が、
良いドラマと思った訳じゃないからな。
73名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:22.29 ID:fTJellXG0
説明にすら応じてない最低の企業
74名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:37:42.52 ID:FahFlXbjO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
花王
日清食品
スバル
75名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:38:29.98 ID:/k0TZViZ0
>>65
wikipediaに詳報があった。

>「豹頭の仮面」改訂版発行の経緯

>第1巻「豹頭の仮面」に登場する、全身を極めて伝染性の高い業病に冒された
>ヴァーノン伯爵は、当初、その業病を「癩病」、人物の通称を「癩伯爵」と記されて
>いた。だが、その病の描写が、本来の「癩病(ハンセン病)」のものとは著しく異なり、
>人々の間にいまだ流布している病に対する誤解とそれに基づく差別をさらに助長し
>かねないものであるとして、全国ハンセン病患者協議会より、作者及び出版社に
>対する抗議があった。

>その抗議に対し、作者及び出版社は全面的に謝罪し、1982年3月以降の重版分から、
>作中の病の描写はフィクションとしてのものであり、実際の病とはまったく異なる関係の
>ないものであることなどを記した文を巻末に註記することで、協議会と和解した。

>その後、作者及び出版社は該当する部分について自主的に全面改訂を行い、
>「癩病」→「黒死病」、「癩伯爵」→「黒伯爵」等と書き換えた改訂版を1983年1月に発行し、
>以前の版を絶版とした。

黒死病も実在する病名だからどうかと思うが、作者様もとうに他界されたからなぁ。
76名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:40:01.44 ID:Cx8mTdSY0
捨て子には人権なんてないのね
24時間テレビの偽善性を自ら立証したね
日テレさん
77名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:42:20.10 ID:9iir0oRk0
カップヌードルはもう食べないし
マヨネーズはキューピー以外から選ぶわ
78名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:43:52.51 ID:rdPjyr3YO
問題があるなら、裁判所に放送差し止めの仮処分申請でもしたらいいのにね
法的に問題ないなら黙っとけと思うわ
79名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:03.00 ID:99CyWNCj0
ドラマを面白くしたいのはわかるけど、
デリケートな問題だけに現場の意見をもっときくべきだよな。
テレビ局側は、物語の最後はハッピーエンドなんだからいいだろってな
感じで簡単に考えすぎなんじゃないのか?
実害がでたら、その子供の一生にかかわる恐れもあるのに
80名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:10.60 ID:pITzgtKI0
ドラマのセリフは良いこと言ってる。
「可愛げのない奴はいつ捨てられてもおかしくない」
「鋭く睨むだけで媚びることも出来ない奴は誰も貰いたがらない」

これは売れ残りの高齢女にも当てはまる
実に良いことを直球で言ってるから反発がある。
本当のことを言うから波風が大きいんだ。人間はそういうもんだ
81名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:28.93 ID:yM3Q5wVT0
いやいやいやいや
日テレのこの強権的な対応はなに
全面戦争なの?病院側は今後どうする?
82名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:41.16 ID:uRaHnAOLO
「ポスト」の設定は特定的過ぎるよ 配慮してもらいたい
83名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:46:06.64 ID:4u8w8NWy0
ドラマはフィクションと言われても
赤ちゃんポスト=こうのとりのゆりご
これは動かせないでしょう

郵便局のようにポストがたくさんあれば別だけど
病院関係者には事前に話しをしておくのが配慮という名の日本の美学だよ
84名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:46:15.52 ID:kcZbyibsP
まあ見てたらええよ日テレさん
85名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:46:30.09 ID:GvyYu+Z5I
日テレのごう慢さは異常 何の説明も、なし
つまり、製作段階の議論はなかったということ
ずさん過ぎる
86名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:47:10.15 ID:JTcgOQeY0
同じ監督の過去の時代と大きく異なるのは、
出てきた批判が記録として残り続ける、ということだな。

これ、テレビ局は対応を間違うと炎上商法をやるつもりが
自身を灰にすることになるよ
87名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:48:43.27 ID:5u49Yndf0
>>76
面白おかしくいい加減なドラマに仕立てられて
それでも明日は小学校に行かなきゃならないんだよな…
88名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:49:44.53 ID:JF579vs00
負けるな強く生きろとか、自分のことは自分でやる、自分のことは自分が決めろ・・・そういうメッセージのドラマっぽいよね。

だから門前払いは当然のような
89名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:50:07.46 ID:Fwja2Psf0
高貴な姫君は人間じゃないのね
90名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:51:25.28 ID:8Cv4sa2k0
>>15
そう思いますね。

病院と擁護施設の職員はどうでもよく子供達が実際に害があれば今後批判が増すでしょう。
特に関東では震災にあった子供達が放射能近寄るなと言われ学校に行けなくなったケースがニュースになってたからね。

心を閉ざしたら大変やのに酷い事しますな日テレ。
91名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:51:43.00 ID:H7sNhoA90
すでに勝負あったわけよ。
テレビ局はもう二度と、「赤ちゃんポスト」を攻撃的に言及できない。
籠手一本!

狙ったつもりが狙われてた負けパターン。
92名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:52:21.65 ID:W6tKuAWf0
こんな抗議で放送中止なんてしていたらドラマなんてつくれなくなるからね、
無視が正解。
93名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:52:36.52 ID:GvyYu+Z5I
ドラマを提供しているスポンサーの見識も同時に問われる
94名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:52:40.24 ID:VKjqdH790
「嫌なら見るな」から「嫌でも最後まで見ろ」に進化かよ。
施設の自殺者が一人でも出たら、日テレは覚悟しろよ。
95名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:52:44.72 ID:x/+WgrKY0
日テレ、放送中止どころか、番組放送後に1週間無料配信だってさ
ここまでゲスな企業とは思ってなかった

http://news.infoseek.co.jp/article/mynavi_910731
>配信タイトルは、速水もこみちの料理番組「MOCO'sキッチン」や、
>武井咲主演の警察ドラマ「戦力外捜査官」、児童福祉関係者からの
>抗議問題もある芦田愛菜主演ドラマ「明日、ママがいない」など。
96名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:52:45.14 ID:Fwja2Psf0
小学校低学年に自分で決めろと強いるのか
97名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:20.75 ID:su66w3/x0
差別という言葉で何でもねじ伏せようとする風潮にも抗うべきだな
日テレはとことんやってフジの二の舞になるといいよ
98名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:48.76 ID:KSBZyrVe0 BE:735240342-2BP(0)
全日空のCMなんてカツラで放送中止だぞww
99名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:54:41.36 ID:z4lznWU/O
弱い者いじめするな!
100名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:55:13.92 ID:pzh9+tvMO
共同通信だしなあ。

日本人はもうちょっとフィクションに対する作法を心得ていたと思うんだけどさ。

韓国面に落ちた、つか。まだ半島に関わった歴史からの法則から抜けられていないんだなと。
101名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:55:20.10 ID:uex5vYTo0
日テレは対応間違ったと思うな
後々ひびかなければ良いけどねぇ
102名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:55:40.81 ID:iMXmy6UI0
これで

視聴率が上がったら

関係者ガッツポーズするんだろwww

クズだなwww
103名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:57:52.32 ID:pITzgtKI0
ただ純粋であっても、愚直であってもならない。
安易に同情する奴は信用するな、気が付いたら敵になっている事もある
そのような過酷な環境で生き抜くには狡猾さも必要なのだと

そういう事も教えている。
当たり障りのないドラマのほうがよっぽど存在価値がない
104王 猛烈:2014/01/21(火) 00:58:15.73 ID:l5zkq7Ma0
マスコミってのは、正の出来事についても、無理やり難病とか負の出来事に結びつけるわけよ。
今回のドラマもそれ。その下種さに辟易する。
105名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:58:31.22 ID:7ooa/sTg0
病院はこれが違法だと思うなら、裁判やるしかないね
ドラマ放送差止の仮処分とか、やればいい
多分前例は余りない
106名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:03.28 ID:lJ6PDuj3O
これはある意味危ないな。いくらBPOに言っても何の役も強制力もないのはわかっている。
慈恵病院側は熊本地裁に 団体側は東京地裁に放送禁止の仮処分申請して
こない保障すらなくなった。
日本テレビも裁判所に持ち込まれたり団体側がさらなる報復で24時間テレビの
運営にも関わる事態になるだけは避けないといけない。
107名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:25.83 ID:H7sNhoA90
これ病院側はもぐら叩きのように待ち構えていたのだろう。
あらかじめ予想して待ち伏せしてたら、掛かったのが日テレというわけよ。

これは参考になる。
間髪いれずに一撃したのがミソだね。
108名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:41.25 ID:gA64jxT90
鈍器ってネーミングセンス、すばらしい
109王 猛烈:2014/01/21(火) 01:01:38.97 ID:l5zkq7Ma0
狙いは、ショックマーケティングで視聴率アップwwwww
なんだろうが、元から見ていない俺としては、実社会で話題にすることもないし、
することといえば不買くらい。
110名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:01:42.44 ID:GmE15kpc0
物語を最後まで見てみろ、そうすれば言いたいことがわかる
って自信がないとこういう対応は取れないよな
111名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:03:45.69 ID:55Pwt38P0
警察ドラマには警察監修がついてるのに

このドラマの監修は野島
専門家がついていないお察しドラマ
112名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:04:22.72 ID:3pZxng9s0
売名?
113名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:07:04.58 ID:pITzgtKI0
これはバルタザールの「狂乱と暗黒の中世を生き抜く方法」も
ベースになっていると考えれば納得が行く。

騒いでる奴は「一時的な同情、可哀想と思っている自分に酔っているだけ」
これが多くいるだろう。後は面白半分
だから中止や謝罪は必要ない。
114名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:07:10.60 ID:ZlXAsBKW0
>>33
全ての人間が叡智を持ち得て公正かつ平等に人を扱い、また善良な行動をとれるとは限らない。
残念ながらそのような余裕を持つ人間ばかりではない。
そういう現実世界を踏まえて強かさを身に着けさせようとしているようにしか見えないよな。
物理的に叩くなどの行動は現実世界では非難されるべきだが。
115名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:09:15.27 ID:lIOXsesm0
野島の味方したい人間からの嫌われっぷりはネトウヨ並み
116名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:09:47.28 ID:tZ3wMCPT0
「後先考えず子供をつくって産み、育てられないから子供を捨てるなど言語道断」という基本概念がなく、
「育てられないなら子供を捨てても仕方がない」という主張だけでは、根本的な解決にはならない。

子供をつくる互いの意思、育てる責任、死んでも守る覚悟のないクズは卑下されて当然という世の中にしないといけない。
117名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:10:03.50 ID:RyJtmq050
日頃、説明責任がどうとか言ってるくせにぃw

ま、スポンサーしだいですなぁ。
118114:2014/01/21(火) 01:11:07.05 ID:ZlXAsBKW0
>>33但し 一部思わせぶりな描写があったのが気になる。
119名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:11:12.38 ID:fT9wTvcM0
ポスト出身者のその後を追跡して欲しいよな。
120名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:11:15.59 ID:aIXgUDYGP
ドラマの世界では赤ちゃんポストが全国数百ヶ所にあるんだろ
何せ「このドラマはフィクションです」なんだから
121名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:12:06.97 ID:K5Z3L7Jf0
ドラマ擁護、局側擁護のドラマ関係者がこっちにも沸いてんの?
いいかげんステマ止めろよ。

またクレカ情報流出してIPされけだされて場所特定されちまえよ。
122名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:13:50.81 ID:Mi3kKRw5P
日テレは逆に損害賠償した方がいいよ
どんだけの労力と金が掛かってると思ってんだろうね
123名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:13:57.69 ID:fT9wTvcM0
逆にポスト出身者のイメージアップにはならない?
逆境を跳ね返したという意味で。
124名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:14:55.05 ID:7lEKquVA0
孤児をポストよばわりして、いじめるとか、オレがスポンサー企業なら絶対嫌だけどな。
なんで金出してこんな番組垂れ流すのかと。
125名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:15:17.79 ID:sDQm7SNG0
ポストがどうのこうのより、キラキラネームと言わずにはっきりドキュンと言ったことは素晴らしい
まあテレビ、芸能界自体がドキュンなことは置いといて
126名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:16:13.74 ID:kcZbyibsP
日テレに苦情は言わない。




スポンサーに苦情を言う。
127名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:18:09.84 ID:H7sNhoA90
慈恵病院にブラボー! お見事でした。

日テレはマイク・タイソンの一撃を喰らったようなもので、眼球グルグルで
立ってるのがやっと。
責任者が出てくることもできない有様。
これより悪夢を見続ける運命。

マスコミはこうやって仕留めるというお手本。
128名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:18:36.49 ID:OAX7Js4Q0
つか、何で最後まで見なきゃいけないんだw
129名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:19:02.02 ID:qOAQYwwS0
>>1
またシナの犬、華王がスポンサーか
130名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:19:13.80 ID:OPog4Nsf0
キチガイ、メクラ、ツンボ、クロンボとか昔は一般的に使われていた言葉にも関わらず
「放送禁止用語」という独自基準で、その言葉を発することすら許さない

一方、事実と懸け離れた内容、想像の産物で、現場いる人たちを傷付け、
苦情を訴えてるにも関わらず放送を続行する不思議


いま新しい差別を産み出していることに気付かないのかね?
131名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:20:40.10 ID:1//+6FJB0
週刊ポストがドヤ顔で一言
132名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:20:49.13 ID:ZKKaxyHa0
おまえらがスポンサーへの抗議しないからだな
133名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:21:47.97 ID:Jfa6bpyE0
>放送中止や謝罪には応じない考えを病院側に伝えた。

そらそうだろう、こうなることは分かってて始めたドラマだもの。
内容がいかにゲスだろうが、日本の風紀を乱すことにつながろうが、
話題になって視聴率さえ上がれば万事オッケー。
テレビ、マスコミなどその程度と国民すべてが知っておく必要があるとは思うね。
134名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:22:34.25 ID:pITzgtKI0
批判してる奴は酔ってる偽善者か
自分の境遇と少しでも被ってる奴大多数だろう

どうせすぐに忘れる。そんな無責任な誹謗中傷には何の力もない
むしろ日の当たらない所に注目させたのだから快挙ともいえる。
135名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:25:07.91 ID:5u49Yndf0
施設に今いる小学生は境遇丸被りだね
136名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:26:11.82 ID:38qNCmOh0
現状に韓国絡みが少しでも入っていたら鬼女が速攻動き出して、
中止に追い込んだろうがな・・・
韓国絡みがなかったら、さすがの鬼女も動かないだろうよ
137名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:26:31.30 ID:/a5zDeW90
視聴率は上がりそうだけどこれに協賛してるスポンサーのイメージは最悪だよね
138名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:30:03.68 ID:H7sNhoA90
あだ名つけたぞ。

富士重工・・・テストパイロット殺し

日清食品・・・三月殺し(インスタントラーメンばかり食ってると三ヶ月で死ぬとの
            国会答弁より)
花王・・・(日用品からの反日で)反日常
139名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:30:22.86 ID:FahFlXbjO
野島が枕しないと主演させないから
映画版高校教師の女優とか頭おかしくなったんだろ。
ノリピーもシャブやったし。
広末は関東連合に巻き込めれちゃうし
桜井幸子は引退しちゃうし
安達祐実はあんなだし
140名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:31:38.50 ID:W6tKuAWf0
この病院のやってることはほとんど総会屋だからねー。謝罪なんて絶対にやってはいかんよ。
テレビ局は脅かせば折れるとなったら、次に抗議してくるのは直接に金銭の補償を求めてくる連中だからね。
141名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:33:02.69 ID:nl3b72hb0
これで仮に視聴率20%とったところで宣伝どころか逆にマイナスイメージにしかならんだろうに
スポンサーは企業イメージなんぞ糞食らえなところばっかなのか?
142名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:33:21.21 ID:oTuTodeO0
安達祐実の家なき子やってくれや
1と2と劇場版
143名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:34:35.93 ID:9AmsBQgp0
スポンサーに問い合わせるのもいいが今回のようなケースは
病院に質問するのもいいな

> 職員「よし、泣け! どうした? 芸の一つもできないのか? そんなこと
> じゃ貰い手はつかんぞ。 いいか、ここにいるお前たちはペットショップの
> 犬と同じだ! ペットの幸せは飼い主で決まる。 飼い主はペットをどうや
> って決める? 可愛げで決まる。 時に心を癒やすように可愛らしく笑え。
>  時に庇護欲をそそるように泣く! 初対面の大人を睨みつけるようなペッ
> トなんざ誰も貰っちゃくれない! 犬だってお手くらいの芸はできる。 
> 分かったら泣け、泣いた奴から(飯を)食っていい。 ヤレ!」

このような事は実際に行われているのですか?とな
病院が迷惑を受けた実績があると後々効いてくる
144名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:34:47.60 ID:iBxAxTD30
ドラマと現実の区別がつかないアホがいるからな
シーン途中でのテロップは必要かもな
深夜ではないが夜10時だから時間的にもOK
145名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:35:24.82 ID:ZU4h8y3G0
このドラマはフィクションです。
の文字だけでかくしたらええわ
146名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:37:00.15 ID:58oGFXLi0
糞マスゴミは大嫌いだが、このドラマだけは感動した
メインの子役二人の演技が人間離れしていた

ただ詰めが脚本がヌル過ぎるわな
ポストなんてかっこいいあだ名じゃなく、ベンキくらいのほうがよかった

ママが予定日前に公園の公衆便所に未熟児状態でひり落として、
心肺停止状態だった所を、トレペ盗みにきた浮浪者が見つけたくらいの
147名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:38:27.40 ID:nl3b72hb0
明日、スポンサーがいない
148名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:40:19.84 ID:qFWDj6JN0
バーニングの圧力か
149名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:42:42.48 ID:58oGFXLi0
さてカップヌードル食べよ
150名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:47:22.07 ID:IC3Qg20V0
良い宣伝になりましたか?そうですか(怒
151名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:48:23.60 ID:eqAE+sep0
パチwwwwwwwwww
ハン、リュウwwwwwwwwwwwwwwwww
152名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:48:47.08 ID:n1RsgRDo0
放送するんだ、よかった
153名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:50:22.12 ID:H7sNhoA90
スポンサーの愛称を再び

スバル・・・走る棺桶
日清食品・・・ラーメン致死
花王・・・反日のゴッドファーザー
154名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:51:35.33 ID:eqAE+sep0
ハンとリュウが施設に来た理由が気になるな
ここで中止しろってファビョってる人もそれでしょ?w
155名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:55:38.55 ID:58oGFXLi0
予告を見る限り、第2話はすっげーつまらなそう
第1話で糞漏らした、演技の下手なガキがメインみたいじゃん

ま、それでも一応みるけどね、女と
156名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:02:58.37 ID:fT9wTvcM0
病院は番組に直接傷つけられたわけじゃないだろ。
病院に捨てられた子供は傷ついたかもしれんが。
157名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:05:24.63 ID:tee6lhaiO
メディアの暴走を許してはならない
158名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:07:04.78 ID:wkuLTNsy0
つり目でエラの張った子→花王
159名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:09:50.67 ID:u1xgLhpC0
なんかTV局擁護工作員コメが増えて来たなw
160名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:11:23.67 ID:7Ox2bEn70
ポストなんて名前使って日テレに説明義務無いわけ無いだろw
他人のふんどしで相撲とっておいて
161名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:12:22.53 ID:7LJDz21t0
ドラマの内容よりも、外野の今後の展開が面白そうだなw
162名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:12:51.13 ID:k6+ekUIw0
まあやめる必要はないかもしれないけど、病院側の指摘どおりの糞ドラマであることにはかわりないんだけどね
あれでしょ、同情するなら金をくれ!の2匹目のドジョウを狙ったんだろうけどハズしちゃったんでしょ
163名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:14:14.65 ID:fT9wTvcM0
たかが一田舎病院が大手キー局に
意見するなよw
164名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:14:24.54 ID:cyJuhD6z0
>>1

慈恵病院が日テレドラマに抗議 by 朝日新聞
http://youtu.be/E_kqk_y8pKU

2ちゃんねらーも洗脳完了。朝日新聞大勝利。
165名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:14:47.16 ID:8RS6LovA0
子供が見ないんならこれでもいいけど、子供が見るなら駄目だろ。
166名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:16:13.49 ID:aOqiG/CJ0
お前らがんばって日テレ潰してくれ
167名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:18:15.41 ID:cyJuhD6z0
このドラマの意見のパターン分類。【公式:番組全編配信】http://youtu.be/x4oUqRdHisM

1:野島が関わってるのでクソだろうから観ない。< 野島否定主義
2:取材をすべき。取材に基づいてドラマは作られるべきだ! < 取材万能主義
3:慈恵病院に根回ししておかなかった日テレがバカ。< ネゴ至上主義
4:ドラマと言うものは何人たりとも傷つけてはならない。< お花畑左翼思想
5:捨て子に対しての配慮が足りない。< なんとなく言ってみた系
6:赤ちゃんポストという名称を使用したことがいけない。< 言質至上主義
7:悪いドラマなのでスポンサーに圧力をかけて放送終了させるべき。< 臭いものには蓋理論
8:フィクションにマジギレとかなんなん?< 傍観主義
9:「あの台詞が悪質だ」的揚げ足取りで「俺、正義」的な主張。< 揚げ足職人
10:観たら意外と面白かった。< 否定派の攻撃対象
11:その他、倫理厨の批判< 他の意見を持つ人を蔑もうと必死
12:ヤル気も無いのにスポンサーに抗議する予告。< 扇動するが電凸しない。
13:ドラマを見ないで東スポ、ゲンダイの記事で熱り立つ。< メディアリテラシー崩壊者
14:このドラマを肯定する意見を書くヤツの人格を攻撃。< 優越主義者
15:子供のイジメが誘発されるから打ち切りが妥当。< 責任転嫁主義者
16:炎上商法なんだろ!野島だからそうなんだ! < 炎上商法嫌悪主義者
17:裏番組フジテレビ「僕のいた時間」の支持者 < 視聴率至上主義者
18:人気子役の出演が疎ましい < 人気子役否定主義者
19:スレに日テレ・電通・事務所の工作員がいる < 妄想を趣味にする方
20:観ない俺は良識派 < 微妙な倫理観の方
21:擁護派の発言まとめて慈恵病院にメールしたぞ! < 恫喝マニア
22:観てないのでよくわからん < 素直な方々
23:社会のタブーに切り込んではダメ < 理解不能な方
24:社会的弱者には格別な配慮が必要 < 社会的弱者最強論者
25:実際の擁護施設、里親経験者の暴露 < 養護施設関係者にとって迷惑な投稿者
26:ドラマを観たせいでリストカット < ハフィントン・ポストユーザ【New!】
168名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:19:04.59 ID:t/DDxG0+0
.                   _______
    _               | 日テレ炎上中 |
   `))              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ジ
       ( )          ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, ) ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
   λワー∧      λワー   λワー
 .λワー   | |  λワー    λワー
169名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:19:29.91 ID:fT9wTvcM0
「つらくてつらくて(ドラマを)見きれませんでした」
会見で慈恵病院の看護部長は涙ぐみながらこう語った。
170名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:20:12.67 ID:p9Cm777N0
明日、スポンサーがいない

ワロタ
171名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:21:16.28 ID:58oGFXLi0
普通に自我の確立した子供がみるには無問題

でも子供に限らず、精神が子供のままの大人もみるなよ
ナザレのイエスのチンポで一生せんずりこいとけ、豚女
172名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:22:44.68 ID:WsZqnwvTi
あのねっ あしだまなだよっ
あしだまながいないっていうドラマだよっ
173名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:22:57.66 ID:QNRAWSbz0
しかしマスゴミほど他人には謝罪を強要しておきながら
自分たちは絶対を非を認めないクソ業界も無いな
174名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:26:15.45 ID:KWLuIzdk0
日テレの挑発ドラマも飽きたな
175名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:27:15.42 ID:ZlXAsBKW0
>>146 それも良かったかもしれないね。
「ポスト」とか呼んでいるのも実世界では当然そう呼ぶべきではない「名誉棄損」行為だと反対するけどさ。
これはドラマ作品だからいいんだよ。そもそも理不尽な世界を書いてるんだから
それに、AKBで例えれば、「ボウズ」とか「ポンコツ」って自重的に呼べる余裕さ、強かさを身に着けさせる意図だろうということは
第一話時点での普通の視聴者の感想はそういう演出なんだと思うだろう。
176名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:27:57.73 ID:CuQpdecz0
スポンサーどこだった?
スポンサーに抗議するのが一番効く。
視聴者があれこれ言ってもテレビ局は開き直るだけ。
177名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:29:44.65 ID:h8IbDYK30
人権とか表現の自由を逆手に取った差別炎上ドラマ
表現の自由とか嫌なら見るなとか言ってる奴は相当IQ低い
178名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:32:01.51 ID:tee6lhaiO
>>176
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■日清食品(SSL送信)
ttps://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
■スバル(富士重工、SSL送信)
ttps://www.fhi.co.jp/faq/inquire/form.php
■エバラ(SSL送信)
http://www.ebarafoods.com/customer/inquiry/product/
■小林製薬(大阪本社)
http://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
http://www.miniikou.jp/inquiry.html
■エネオス(SSL送信)
ttps://ssl.jx-group.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
■キユーピー(SSL送信)
ttps://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php
179名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:33:08.47 ID:dlFjT8YO0
白い巨塔みたいに関係者も反論できないような事実を告発するドラマならいいけど
嘘で実在する人を悪者にしちゃダメだよ。
180名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:35:10.65 ID:7wwRl6jV0
なんでもかんでも間に受けたり、よく子供に言い聞かせることが
できない大人がキチガイになってんじゃねーの

反面教師としてどんどん糞ドラマやるべき
バラエティーももっと危険なことやらすべき
181名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:39:47.48 ID:H7sNhoA90
スポンサーへ愛をこめて

花王・・・反日のノーメンクラツーラ
日清食品・・・毒ラーメン
スバル・・・特攻びーえくる
エバラ・・・円鏡と共に死す
小林製薬・・・いかさまサプリ
三菱地所・・・沈没地所
エネオス・・・炎上しておす
キューピー・・・わいせつ物陳列罪
182名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:40:34.50 ID:7LJDz21t0
農場やるから金をくれ!
183名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:42:46.82 ID:t/DDxG0+0
日本じゃ赤ちゃんポストは一つしかないんだから固有名詞出してるのに限りなく近い
それで入所した先があんなんじゃその後の預け先の審査がいい加減と言ってるようなもの
まあ事前に根回ししとけば済んだ話ではある

そんなことより受け入れ先に税金から一人あたり月50万・・・おやこんな時間に窓のところにコウノトリが
184名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:47:53.62 ID:Bgj/fmBx0
>>143 こういうやつが風評被害を生産してる人間のクズ
185名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:51:08.49 ID:RAIFYXD00
憎悪拡大ドラマ
チョンコロと同じメンタリティ
こんなのに資金与えてるスポンサーも
国民の精神的な腐敗をサポートするまさに売国企業
186名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:54:56.42 ID:tee6lhaiO
まあまともな人間が描くドラマではないし、こんな企画通す日テレも気が狂ってる
187名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:02:03.35 ID:vV16Gf8u0
日テレ強気だな(笑)
188名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:05:15.27 ID:HZ5igfLFO
芦田はポストに置き去りにされたんじゃないのかもしれんね
生い立ちはセリフで出てきただけだし、誰が子供に教えたのかも不明だし
189名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:21:26.71 ID:Tp3LGSV10
リストカッターのおかげでクレーマー共が沈静化するぞw
190名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:25:29.65 ID:KWLuIzdk0
やっぱり沈静化させたいんだな
191名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:28:40.33 ID:Tt4Xf9C10
基本的に地上波はニュース以外見ないな
TVがつまらないのは規制のせいと言われるけど、単純に作り手に物を作る才能が無いんでしょ
192名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:29:15.90 ID:XnfmTDTl0
ドラマ反対派は、このドラマ叩きによって自分達の立場を危うくしてることに気付いた方が良い
もしこれで本当に放送中止にでもなったら物凄い非難を浴びると思うわ
193名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:29:33.70 ID:GgTwzVgB0
いいね、日テレ。フジとは違う風格を感じるわ。
こんなクソクレーマーなんぞ相手にするな。
ドラマ全部見てから批判しろって、熨斗付けて言い返してやれ。
194名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:32:39.88 ID:E39soG4T0
>>192
プッ
しょうもない脅しだなw
195名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:33:51.79 ID:boE2dVOAO
これ実際にポストに入れられた子供の将来的な人権侵害で訴えれないの?
196名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:34:59.48 ID:U60v4kKfO
こういうクレーマーのせいでテレビが糞もつまらなくなった
197名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:57:36.87 ID:wilTHgOb0
>>1
バカな対応したねぇw
198名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:58:25.15 ID:r+aA9Jhd0
さっさと謝っちゃえばいいのにこれで検証番組作るはめに
199名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:01:46.83 ID:HJ0Xukky0
施設の連中も普通に仕事をしてたのに
突然、取材も無しの妄想ドラマを作られていい迷惑だな
200名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:02:21.41 ID:wilTHgOb0
>>27
国民の知る権利とか説明責任とか、二度と言えないよなw
201名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:04:24.16 ID:AysDHGl10
>>195
赤ちゃんポストという表現が人権侵害で病院を訴えれます
赤ちゃんはポストに入れる物ではありません
202名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:06:19.04 ID:SNhVKLhy0
家なき子も当時社会問題になったよなぁ
たまにはこうゆうドラマあってもいいと思うが。フィクションのドラマで自殺とかあほらし
203名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:07:32.27 ID:1dh1UFhX0
スポンサーもだけどビデオリサーチのサンプル世帯に
見ないで下さいってお願いするキャンペーンをすればいい
スポンサーが1クール降板しても視聴率さえ良いなら
年間の争いで優位に立てるし、日テレとしてはOKなんだろうから
204名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:19:32.22 ID:ZlXAsBKW0
>>187 一番やってはいけないのは下手に妥協して
つまらない作品にしてしまうこと。強気にやりきればいい。
日テレなら女王の教室や家政婦のミタだって
クレームの一つや二つはあったんじゃないの
でも記憶に残る秀逸な作品になってる。
賛否両論あっても幾つかの野島作品などはドラマ史に残る名作だとする意見も多い。
205名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:21:29.68 ID:In+/SDnO0
783 名前: マシンガンチョップ(家) Mail: sage 投稿日: 2014/01/20(月) 17:01:11.51 ID: DetwB5pS0
>>779
そっちのドラマは日テレじゃなくてTBS。

あと、日テレは養護施設の団体にシナリオを事前に見せた上で、
昨年12月から内容変更を要求されていたが聞き入れず、
「もう撮影したから無理」と言って放送を強行した。

ちなみに以下の記事を書いたのは日テレの元社員でNNNドキュメンタリーのディレクターだった人。

ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140120-00031787/

> ●児童養護施設の園長
> このドラマは、昨年、事前に全国児童養護施設協議会などにシナリオが送られていて、
> 12月上旬から全養は制作会社、放送局に、内容変更を申し入れて話合いをしたが、
> 撮り直しは出来ないので変更できないと拒否された、と聞いています。
>
> 放送局側は、何が問題にされるのかを承知で放送をした、確信犯だと思います。
206名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:22:06.18 ID:wHSQKU+CO
花王みたいなのはどうしょうもないから放置して。
あした小林製薬 エネオス スバル に抗議電凸するよ
おたくは、差別推進企業かってね
207名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:25:40.43 ID:cyJuhD6z0
>>201

>赤ちゃんポストという表現が人権侵害で

赤ちゃんポストを「うちのアレです」と容認してる慈恵病院も人権侵害だろ。
本当にこのドラマが問題なら「赤ちゃんポストではありません」だろうが。

朝日新聞の誘導に乗った慈恵病院も何を考えてるんだか...。

慈恵病院が日テレドラマに抗議 by 朝日新聞
http://youtu.be/E_kqk_y8pKU


2ちゃんねらーの洗脳完了。朝日新聞大勝利!
208名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:34:04.66 ID:AFAgfi4Y0
どっちにも味方したくないねえ。
人権ヤクザ対人権ヤクザ。
しかし捨て子を推奨しているあの病院は消えて欲しい。
209名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:39:16.29 ID:6DZuOYguO
赤ちゃんポストはここにしか無いんだから威力業務妨害で訴えたら良い
210名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:42:15.42 ID:kPXMSSygO
定期的いるよな。昔○○が問題になったよな、って奴。

残念ながら今回は中止までいくよ。悪質な人権侵害だから。チキンレースやってんじゃねーよ、日テレ。
211名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:42:40.36 ID:AysDHGl10
「明日、ママがいない」騒動で耳を傾けるべきは施設出身者の声
ttp://agora-web.jp/archives/1578164.html
212名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:46:22.67 ID:Nh+N7Q0AP
親の力でコネ入社したテレビ局の社員が
酔って寝ている人の財布を抜き取って
ATMで現金を引き出そうとするドラマが見たいな。
もちろんフィクションで。
213名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:49:55.24 ID:WlRHFzvj0
あたりまえだ アホ

恥を知れ!
214名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:50:16.09 ID:TfQfIQlP0
抗議の書簡をポストにポイ
215名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:53:38.98 ID:7K6TNxh40
まあ、放送前に挨拶しておくだけでも結果は違ってたんだろうけどな。
事前の根回しは必要だろう。

こういう風に突っ張ねると後まで尾を引くだけだし、結果としてスポンサーも手を引いていいことはないと思う。
216名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:55:51.56 ID:cyJuhD6z0
>>1

1:「明日、ママがいない」ドラマ放送開始

2:翌日、慈恵病院記者会見 【朝日新聞の記者の取材が醜い】

3:東スポ、ゲンダイが追従。元、日テレのブロガー記事が補強

4:洗脳されたねらーに火病発生「打ち切り支持が多数意見に」

5:日テレ、日曜日の日中に再放送。更に放送中止しないと宣言!

6:慈恵病院がBPOに提訴宣言 <今ここ!

7:第2話放送(1月22日) 視聴率はどうなる?

慈恵病院が日テレドラマに抗議【朝日新聞の記者会見が醜い!】
http://youtu.be/E_kqk_y8pKU
217名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:00:29.18 ID:EdMUP1yw0
そりゃ金掛かってるもんなw
そう簡単には放送中止に出来ないんだろう

そして、日テレはあわよくば
この炎上を利用して視聴率稼ごうとしてる


そんな日テレの魂胆をさらに利用して
俺はスポンサーに苦情と質問をぶつけまくるだけw

果たして、何話まで強硬に放送できるかな?w
木曜日に猛抗議してやるw
218名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:09:26.66 ID:sTD1xT3w0
こんなにリングサイド(番組外ともいう)のファイトが盛り上がっちゃったら、
放送中止にしたい人たちの意に反して視聴率うなぎ上りになりそうなんだが。

ドキュメント番組を騙って嘘つきまくったわけじゃあるまいし、
そのまんまの名前を使われたわけでもないフィクションのドラマに
あまりいきり立つのもみっともいいもんじゃないな。
赤ちゃんポストはもともと賛否両論のものなんだし、
「否側の見方」の一種として受け止めるにとどめたほうが良い。
219名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:17:11.27 ID:AFAgfi4Y0
日本テレビと病院と潰し合った結果
両方とも壊滅すると最高に嬉しいのだが。
人権ヤクザ対人権ヤクザだ。
220名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:20:36.89 ID:cyJuhD6z0
>>1

このスレのムードだと、放送終了当然ムードだけど殆どが「日テレ憎し」
「観るかこんなクソドラマ」が中心なので全体的意見を吸い上げた場合
BPOは終了を決定するだけの材料に乏しいと思う。

この様な朝日新聞の報道が出たおかげで先日から数多く放送継続支持の
要望が番組側に数多く収集されている様だ。

「人権侵害だ!」「ポストがダメだ!」とスレでは意見が集中しているが
BPOから「放送内容に配慮があるべき」の指導に終わるのが妥当だろう。

第1話の前半で演出がホラー映画的であったり、芦田が叩かれるシーン
子供同士が喧嘩するシーン等、確かに問題視される要素は多かった。

「施設は慈愛に満ちた場所。設定を変えろ。」と修正を要求されれば
作品自体が成り立たなくなる。

最悪のケースとして打ち切れば批判の矛先が慈恵病院に向いてしまう。

慈恵病院が日テレドラマに抗議【朝日新聞の記者会見が醜い!】
http://youtu.be/E_kqk_y8pKU

ことの発端は、告げ口作文取材でお馴染みの朝日新聞。動画を見れば
この取材がどこまで示威的なものか判る。2ちゃんねるで多数意見が
朝日新聞と同調とか、マジで呆れる。
221名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:24:15.90 ID:CJ6hbIwDO
>>218
おい、バカなテレビマンよ。
炎上させてやる程度の甘い気分でレスしているのかもしれないが大概にしろ。
そのレスは一般常識ない犯罪者のオツムだから、代理店やスポンサーが頭抱えることになるのをテレビマンは考えないのか?
視聴率が高くなれば、または高ければ、問題やモラル、違法性などに触れても神となり放送中止にならないんだ。
それはいくらなんでも社会を舐めすぎてないかね?
おまえは視聴率さえとっていれば会社が政治家や警察、世論を意のままに操ってくれるみたいなふざけたこと思ってないか?
222名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:29:00.59 ID:r+aA9Jhd0
必死に自分の動画に誘導してる奴も同様に醜い
223名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:29:49.13 ID:p28dx3DD0
さあて、スポンサーの不買運動始めるか
224名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:30:40.33 ID:T5ly8trO0
問題にしてなんぼだと思ってるフシがあるからな
225名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:35:56.33 ID:cyJuhD6z0
>>79

>デリケートな問題だけに現場の意見をもっときくべきだよな。

孤児が居る施設は慈愛に満ちた善人しか居ないんだから
そうしろって要求されてるんだろ。<これは想像だけど

ドラマ自体をやるなってくらいの要求だから、日テレも
キレ気味の対応してるんだろ。

オフィシャルサイトの掲示板での施設関係者の意見は
「実際と違う。誤解される。良い人しか居ません。」
自分のいる施設がドラマと違うので直して欲しい的な感じ。

一方、施設出身者は「似たような経験をしました」が多数。

普通の視聴者の殆どが番組の放送継続を強く指示。もちろん
都合の悪い批判記事を間引いて掲載しているとは思うけど
強めの批判記事も幾つか掲載しているので番組側も覚悟している感じ。

本気で止めさせたいなら論理的な批判記事をオフィシャルサイトの
掲示板に投稿した方がイイだろ。

ドラマを観たのだけど、こういう理由で放送を続行すべきでは無い。
という意見がほぼ少数な状態。掲載されるかどうか別にしてここで
書いてるよりは余程意味があると思うけどね。

明日、ママがいない|日本テレビ 掲示板
http://www.ntv.co.jp/ashitamama/bbs/index.html
226名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:36:08.70 ID:FOYsHN1qO
ドラマ見てないけど、要は赤ちゃんポストを叩きたいドラマなんじゃないの?
そうして社会現象を作り出して、赤ちゃんポストを潰しにかかるとか
そこにどんなメリットがあるか分からんが、行動原理はそう思える
227名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:39:37.01 ID:sTD1xT3w0
>>221
テレビマンみたいな高収入になりたいもんだよ。

俺自身はそもそもこのドラマになんの興味もないから、見てもいないよ。
そんな「見てもいない」層が、このスレを覗いてしまう程度には騒ぎになったことが、
放送中止を願う人たちには不利になるんじゃないのか?と助言してみただけ。
228名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:41:04.96 ID:cyJuhD6z0
>>226

>要は赤ちゃんポストを叩きたいドラマなんじゃないの?

ドラマにその意図があったかも知れんけど慈恵病院を
炊きつけてケンカさせてるのはお馴染み朝日新聞だよ。
以下、朝日新聞のオフィシャル動画ね。

慈恵病院が日テレドラマに抗議
http://youtu.be/E_kqk_y8pKU

昔、慈恵病院の正式名称「コウノトリのゆりかご」が
始まった時に、多くのマスコミが「非人道的だ」と
批判したんだよ。怨念が朝日新聞にまだあるみたいね。
229名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:43:25.11 ID:X3+QzILJi
内容はしらないがここまで意固地になるってことは、じつはフィクションじゃないんじゃね?
230名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:44:04.30 ID:CJ6hbIwDO
>>225
偉い社員クラスの低レベル工作とお見受けして、でかいカウンター入る前に軽くカウンター入れておく。
おまえさん、話さない方が良い。
今時、あるあるを書く人はサクラや工作員と一般人でも考え付くよ。
庶民は頭の良い僕ちゃんの手の平の上で暴れることしか出来ないと思ってないか?
その程度では制御出来なくなるから、少しは考えてレスしたら?
231名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:47:27.52 ID:kPXMSSygO
理事長は官邸も行った方がいいよ。
232名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:48:18.87 ID:9MnRxln40
法務省法務局筋の見解は?
233名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:48:58.16 ID:cyJuhD6z0
>>230

>偉い社員クラスの低レベル工作とお見受けして

「私は工作員です。」満足しましたかw。
234名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:52:29.13 ID:cyJuhD6z0
>>233

なんでスレに長文書くかと言えば
ブログを書くのが面倒臭いからですw。
235名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:54:31.45 ID:kPXMSSygO
法務局もそうだけど、とにかく情に訴える。情絡めつつ人権擁護の法務系列に仕事させればいい。

裁判は最後。団体が一致して日テレに相対することだね。
236名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:55:28.11 ID:CJ6hbIwDO
>>233
バカにした口調にすれば、相手してない立場に思わすことが出来る。
10年以上前のマニュアルを使っている中堅みたいだね。
自分で臨機応変にマニュアル作るくらいの知識は持ちたまえ。
そしてどこに迷惑が掛かるかバカなりに考えろよ。
237名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:56:44.32 ID:tbLYmY3pP
最後で綺麗にまとめられるなら、俺は意外と継続でいいと思う。
神様もう少しだけなんてのも過去にあったろ。
238erisuMkII:2014/01/21(火) 05:57:46.37 ID:zkH0Kx3/0 BE:434710894-2BP(304)
地上波は観てない
幼女レイポーがあるなら観てやっていいぞ
親が居ない養護施設ってそう云う所だろ(へんけんw)
239名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:59:32.97 ID:fTJellXG0
この頑ななまでの「謝ったら負け」思想はどっかの国に通ずるものがあるな
240名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:00:09.34 ID:LhIM5RSKO
もう放送打ち切りでいいよ


代わりにミスインターナショナルの吉松育美さんだっけ??
ストーカー事件解明番組でいいよ
241名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:00:32.51 ID:gsXML3ix0
事実から乖離した表現、偏った見解が満載なので偏見を助長する→人権侵害だ!!


…という言い分が、偏見の対象が女性、在日外国人、子供等の場合にのみ発動するのが嫌だな。
健康な成人男性なんてどれだけ偏見満載で表現されてもお咎め無しなのにね。

・男性サラリーマンはドブネズミ色のスーツで気持ち悪い (国会議員の発言)
・定年退職した男性は粗大ごみ (都知事選に出馬したこともある言論人の発言)
・非モテ男性の所有物を女性が踏みつけにするのはまったく悪いことではない (ドラマ『電車男』で佐藤江梨子が演じたシーンの演出)
・成人女性が男児に飛び蹴りをくらわすのは素敵なこと (松嶋菜々子が出演したCMでの表現)
etc.

それ等と比較して、今回のドラマの表現なんて大したことないよ。
242名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:00:48.58 ID:x8uxKYzb0
>>228
慈恵病院の世話になんかならずに、子供を殺すか捨てて、
朝日様にネタを提供しろってことだろ?w
243名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:01:57.75 ID:jWhrZBJF0
唯一の病院だしな、ポストが一般的で他院でもやってるならともかく
中傷以外の何ものでもねーよ
244名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:02:29.65 ID:AFAgfi4Y0
>>241
そのとおりだな。
担いで金儲けになるような「特定弱者」の場合だけ
金儲けのための団体が差別だと騒ぎまくる。
金儲けにならないような相手はどんな奴隷扱いされても
誰も助けようとしない。
平等とは奴隷制階級制の元凶である。
245名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:06:52.17 ID:SLCOE2Go0
お問い合わせか
チキンラーメン好きだったよ
246名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:07:29.84 ID:XO56E9dpO
これはスポンサーが泣いて詫びるまで電凸で良いよ

12時過ぎの深夜ドラマなら良いが、子供が起きてる時間帯にCM乱れ打ちして放映する番組じゃない
247名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:08:59.35 ID:sTD1xT3w0
下敷きになってるのは「コノ人」とか「コノ事件」とか「この会社」とか、
特定できちゃうドラマなんていままでいくらでもあったろ。
それももちろんどちらかというと、悪い方で。
248名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:09:01.71 ID:y1pEN+bW0
>>218
いや日テレというか野島?の不幸ドラマ、ありえない不幸のでっちあげで面白くないのは家無き子やその他で学習済みだし
こんな不安定なご時世に気分悪い物をわざわざ見る気しない
ただ赤ちゃんポストというネーミングを病院側に変える提案をしても良いと思う
〇しない最低限の親心、安全な匿名捨て子先を無機質なポストと呼ぶのはどうかと今一度考えていただきたい。
249名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:09:27.74 ID:18rkI+xz0
内容は知らんが
ポスト屋の脅迫におびえてたら放送局の存在意義なんかないだろ

もっとも、どっちがまともなのかよくわからん話だ
250名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:09:53.70 ID:h0xIFbHU0
嫌なら一生日テレみるなだって
251名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:13:23.17 ID:7+4gzXg70
252名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:14:15.13 ID:sTD1xT3w0
>>248
病院側はポストなんて言ってないだろ
「こうのとりのゆりかご」だったっけね。

だからドラマで「ゆりかご」とあだ名されていないのなら、
気持ちよくないと表明するまではいいけど、
放送中止を求めるのは、騒ぎを傍で見てるほうからすれば遣りすぎ感あるね。
253名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:14:58.89 ID:by1mIctQ0
ポストは置いといて
エンドロールに協力か監修で児童養護施設入ってるなら免罪符になるかもね
何もなければそっち方面の突き上げのほうが厳しいかも
254名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:19:55.52 ID:yL1LxEno0
これって「母をたずねて三千里」みたいな話?
255名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:31:54.90 ID:7+4gzXg70
>>1
花王にとって病院や施設は大口顧客なのに大丈夫かね?
256名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:36:31.84 ID:7+4gzXg70
>>248
赤ちゃんポストと呼んでるのは日テレをはじめとするマスコミ。
それで、こうのとりのゆりかご=赤ちゃんポスト、が定着。
257名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:39:15.65 ID:cL+nRipl0
>>253
クレジットに児童養護施設監修 - 岡本忠之という名前が出てる
この人は児童虐待で問題になった児童養護施設  城山学園の現在の園長
http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/cgi-bin/report/shiroyamagakuen/diary.cgi
「体罰は湯河原町の児童養護施設「城山学園」でも起きていた。関係者によると、職員が入所児童に体罰をしたほか、
通学している公立小学校で騒いだ児童に対して登校を禁止する処分もあった。」

全国の養護施設が加盟する全国児童養護施設協議会には事前に台本が送られてきただけ
それを読んで内容の改変を求めたら日テレは「すでに撮影が進んでいめので不可」との返答
258名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:42:19.21 ID:cyJuhD6z0
>>236

まだ言ってたのかw 

from.あなたの工作員
259名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:43:00.60 ID:8Y++sfNS0
おはようからおやすみまで人権侵害するチョン王
260名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:47:13.56 ID:QDjpZ+Db0
おまいら番組の公式サイトに、番組の批判を書き込みに行くんだ。
さあ!
261名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:48:25.02 ID:kHcW7JEK0
>>215
>>205を読みゃわかるけど、根回しは根回しでも全国児童養護施設協議会には放送前にシナリオを見せ、
全養が怒ることを最初から計算してあの内容で話を作っていたので、
全養側は当然内容変更を求めていたが、日テレは無視して放送を強行、
当然抗議声明が出たときはむしろ日テレは「釣れた、これで話題になって次回の視聴率が上がる」、
とだけしか考えちゃいねえ。
262名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:48:37.16 ID:fTJellXG0
本ドラマ制作会社AXON
コンプライアンス憲章 制作センター行動規範(抜粋)

?放送の社会的責任を常に心に留め、ねつ造や事実を曲げて伝える作り方は、絶対にしない。
 また、誤った情報提供を避けるために(ウラ取りなど)確認作業をしっかりやろう。
?特定の個人・団体の宣伝や利益になること、及び誹謗・中傷を絶対にしない。
?番組制作においては、常に最大限に人権を尊重しプライバシーの侵害をしない。
 また、知りえた個人情報は、漏洩しないよう細心の注意を払って取り扱おう。
?ドラマ・バラエティ番組、その他のコンテンツ制作は、視聴者に不快な印象を与える表現をしない。
 特に青少年に与える影響を配慮し過度な暴力や性などの表現を避ける。
?視聴者からのクレームや問い合わせは、迅速かつ丁寧に対応しよう。
263名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:48:50.84 ID:QggUWB9l0
見なければいいとか言ってる馬鹿がいるが
それは流さなければいいというのと全く同質であることもわからないんだな
電波で流した者には流した者の、見た者には見た者の責任がある
どちらがより悪いかという話になれば最初に行為をなしたテレビ局の方だろjk
264名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:56:09.62 ID:kHcW7JEK0
>>250
ちがう、「嫌でも最後まで見ろ」が日テレの主張。

フジが「嫌なら見るな」で視聴率落として陥落したから、
強制的にテレビを見せる方向にしたんだね。

日テレが全国の放送地域の全世帯に押し入りできるほどの人員を用意して、
水曜夜10時に日テレおよび系列局に強制的にチャンネルを変え、
全部見るよう監視できるとすれば可能なんだがな。
265名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:00:38.82 ID:WKZY73yC0
病院側として叩いてるのが侮日新聞だからなあ
どっちも胡散くせぇ
266名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:03:18.57 ID:QDjpZ+Db0
>>263
自分は見ないで批判してるよ。
日本のドラマなんか見ないしな。
267名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:05:36.53 ID:kPXMSSygO
電話で通報が一番。○○協議会とか○○委員会とか○○局とかな。
268名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:05:52.38 ID:lG185s7c0
また新聞が焚きつけたか
フィクションにマジ格好悪い
269名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:08:04.29 ID:zhYInSa10
久しぶりにピリリと毒のあるドラマがでてきたな。
これは視聴率上がるぞ。
270名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:12:09.72 ID:3jd3OExV0
「ポスト」「ドンキ」「ロッカー」等をOKと判断するテレビ局って終わってる
どこまで無神経なんだよ、何が表現の自由だよ

「24時間テレビー愛は地球を救う」は視聴率を取る為に弱者を利用しただけです!
って証明しちゃってるようなもんじゃないか
271名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:13:42.83 ID:BgjPcW5C0
実際見てみたが、ちょっとコメディっぽくしているものの、やっぱり放送続行には異議あり。

あれじゃ、施設で育つ子供を馬鹿にしているし、子供達のイジメを増長するわ。
日テレでは、視聴率上がるし、万々歳ってか?
いくらなんでも、酷すぎだな。
272名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:29:24.71 ID:fTJellXG0
日本テレビ取材・放送規範(抜粋)

〈社会的影響力の自覚〉

放送の社会的影響力を自覚し、品位と節度を保つとともに、視聴者の声には謙虚に耳を傾けなければならない。

一、過度な暴力表現、露骨な性表現は避け、特に、児童、青少年への影響を配慮しなければならない。
一、取材・放送に関する視聴者の問い合わせには、迅速かつ丁寧に対応しなければならない。
一、万一、誤った放送や人権侵害をした場合には、過ちを改めることを恐れてはならない。
273名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:45:00.69 ID:ZfMUyiTA0
赤ちゃんポストって表現は良いの?
274名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:53:06.14 ID:NiWVns3v0
報道しない自由を掲げるメディアらしく傲慢だな。
275名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:08:59.39 ID:cyJuhD6z0
>>1

相当数の放送続行希望者の意見が公式サイトに集まってるね。
それをベースに放送中止、謝罪に応じないってなったんだろう。

慈恵病院の主張はぜんぜん婦女子に受けてないw。
276名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:11:57.63 ID:sYzv+lUq0
>>275
ネットの声の大きさ=世間の声じゃないの
あまちゃんでわかったはずなのにねぇ
277名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:15:22.87 ID:JGUm5EGY0
>>8
スポンサー的にはこのドラマに関して何ら問題ないはず。
彼らの商品の購入層はミドルアンダー層以上だから。
最下層の子供が抜け出せない貧困に喘いでいる様を
娯楽としてゲラゲラ笑って観ていられる層がターゲットだから。
278名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:15:55.12 ID:u4pYa1vMO
面白いねえ。方や24時間テレビで安っぽいお涙頂戴しておいて、もう一方ではそれを真っ向から打ち消し貶すとはねえ。
279名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:16:06.63 ID:HzBjXkRm0
>>275
アレは検閲制の掲示板。出てくる意見は賛成しかない。
280名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:19:38.65 ID:sYzv+lUq0
>>279
検閲前に全投稿を見ているはずで
それでも継続派が多いのだろう
投稿しないまでも薄ら寒い印象を持ってる人が多いと思うのだが
内容そのものよりこうやって利用するのか、みたいな意味で
281名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:23:07.61 ID:kHcW7JEK0
松嶋菜々子主演・遊川和彦脚本のドラマが中止になったことを昨年10月に週刊文春が報じたとき、
芦田愛菜主演・野島伸司監修のドラマが急遽企画されたとも触れていたんだな。


> 46:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木)16:59:31.56
> ドタキャン報道は10月の終わり
>
> 「まさかのドタキャンでした。
> 12月のクランクインに向け、キャスティングの最終調整を行っていた矢先、
> 主演の松嶋菜々子(40)が降板を申し出たのです。
> 日テレは大混乱。他の出演者も困惑していました」(日テレ関係者)
>
> 「当初予定されていた作品は、一昨年秋に大ヒットした
> 『家政婦のミタ』
> と同じ脚本家と制作会社が手がける松嶋主演のホームドラマでした。
> ミタは最終回に視聴率40%超を叩き出した松嶋の代表作。
> そのミタチームが再集結して制作される新しい作品に、
> 松嶋サイドも納得したうえでオファーを受けたはずでした。
> 大型企画が白紙に戻ったことで局内にも落胆ムードが漂っています」(ドラマ関係者)
>
> 「真っ先に確保したのが芦田愛菜(9)のスケジュール。
> 他の子役も大急ぎでかき集め、なんとか間に合いそうです」(別の日テレ関係者)
> (以上引用 週刊文春)


> 247:名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/21(木)17:01:23.05
> 忘れもの
> もう10月も終わろうというこの時期に、12月クランクインの作品をドタキャンとか厳しいですよね。
> 共演の方もガッカリだったでしょう。
> 結局、この枠は野島伸司さんが脚本を監修するドラマ『七つの子』(仮題)に
> 差し換えられることになったのだそうです。
282名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:23:41.93 ID:hJoedzH50
今まで問題にならなかったタイガーマスクやあしたのジョー、キャンディキャンディなんかだと
みなしご・孤児・捨て子
あたりは許されてきたね
今よりテレビの影響が大きかったはずの時代の方が言葉狩りは少なかった
言葉狩りって利権を産むってことに昭和の後半に誰かが気が付いて以降こうなってしまった
283名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:26:45.84 ID:E/dz2jKT0
実際に施設に住んでいる子供が見たところで、
「こんな施設ねーよw」と思うだろ。
そう思ってもらえるように、あり得ない建物(ドラキュラが登場しそうな洋館)、有り得ない施設長と、
有り得ないのオンパレードになっている。
「赤ちゃんポスト」の件も、今後の展開で意味合いが変化する可能性もある。
284名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:27:28.51 ID:qnN3t5O00
どこの局もだけど日テレは特に子供を喰い物にしてるイメージ
家なき子だの最近の子役ドラマ、形は違うけど初めてのお使いシリーズ
アニーオーディション、24時間テレビなどなど

子供はペットだ!の台詞は日テレの本音だよ
285名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:29:16.85 ID:kHcW7JEK0
来年の朝ドラの花子とアンは赤毛のアンの翻訳者が題材だし、
アニメの方の赤毛のアンの序盤再編集映画は昨年深夜とはいえ日テレで放送したし、
赤毛のアンは地上波で扱えなくなった訳じゃないのになに言ってんだろ。
286名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:30:58.35 ID:soor8hl90
俺、中学の時、女の子からゴトウってあだ名付けられた。顔がでかくて五頭身だからゴトウ。苗字はカトウなんだけど(´・ω・`)
287名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:33:19.87 ID:kHcW7JEK0
>>285
いかん、花子とアンは来年じゃなくて今年春からだ(NHK東京製作)

>>283
施設について知らない人はあれがマジだと勘違いするかもしれん。
ドラマ上では衣食住は余裕があるという、
施設の現場ではそれとは逆に不十分なことが珍しくない実態とは違うイメージ含めてな。
288名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:38:16.55 ID:SzfFpTkV0
日本医師会を巻き込めば政治が動くのに。
やり方が下手だね。
289名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:43:06.29 ID:cyJuhD6z0
>>1

第1話のネット配信が今日までらしいけど
このドラマは絶対に見ない方がイイね。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
290名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:49:36.32 ID:7tEfVT0DO
別に炎上商法の二匹目の泥鰌はどうでも良いし、面白いと思う人は楽しんで観るんだろうし、それで良いと思うんだけどね…
放送中止だの自粛だの脚本変更だのヘタレた対応は逆効果だろ。粛々と放送したら良い。
但し子供が普通に起きている時間帯に特番流すのだけは止めて欲しいが。

正直、子役たちの年齢設定と台詞のギャップが気持ち悪くて引いた。
年齢設定が6年生〜中学生くらいならまだ楽しめたかも。このドラマは生理的に駄目。自分はリタイヤ。

昨今の小学生の読書感想文受賞者の文集に通じる作りすぎた気持ち悪さが何とも…(´・ω・`)
291名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:54:30.92 ID:kjOtWyHrP
応じないならなにもしなくて良いんじゃね?
292名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:04:53.29 ID:eJCEddVCP
特定の病院連想させてポストなんてあだ名までやってんだから
事前に話通すのが常識だろ
日本テレビ糞だな
293名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:05:05.19 ID:tp6YeRSS0
これはかなりヤバいなあ
294名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:16:44.57 ID:mJyI2wxs0
初代サインはVでも「黒人との混血」
という表現が出てきた。

今では、絶対に無理な表現だろうなw
295名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:19:25.19 ID:UaOU3nyb0
>>286
ガンバレかとう
296名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:22:05.26 ID:sS9BTLom0
これは日テレやっちゃったなw

裁判だな裁判w

今はTVでやってないが裁判沙汰になって他局が炊きつけ始めたら終わり
こういうのは厳しいよ
しかも内容は結構エグイしな
297名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:23:55.62 ID:40QkD/Qj0
タイトルがオーストラリアの映画(明日、君がいない)のパクり。
あまり知られてない映画だからと安易にパクる、制作会社とテレビ局のモラルの低さ。
298名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:24:23.02 ID:hJoedzH50
だからあだ名なんてドラマがあってもなくても適当に名づけられちゃうだろ
すぐドラマの影響がーとか言い出すけど
虐める奴は何を見たって悪い知恵しか働かない
半沢見たって倍返しっていって倍殴るんだよ
いちいち社会問題になったのか?
しかもポストは自分で決めたあだ名で付けられて嫌がる設定でもない
まあどうせ一話も見てない連中が叩いてるだけだからな

見ないで叩いてる連中は言葉狩りだといつ気づくのか
わかるわけないかw
299名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:25:22.00 ID:jeKuuzwF0
 
 クソメディア VS 人権屋病院
300名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:28:16.43 ID:nki1mG3E0
>>296
野島の作品はこんなのが多いよな。狙ってやって、文句が出てきたら、
『それも宣伝になるわ』って考えなんだろうけどな。

>>298
フィクションだからって、してはいけない事もあるんだよ。
301名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:30:34.25 ID:jRY5fM6m0
見なきゃ
302名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:31:28.66 ID:tbLYmY3pP
トスポにすれば日テレの他の番組で登場するキャラだしいいんじゃない?
303名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:31:30.80 ID:rQG1T3hS0
いちいち少数のクレーマーの言うことをきいてれば
予定調和の作品しかできなくなる
304名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:31:34.56 ID:cyJuhD6z0
>>1

このドラマが面白いなんてたぶん基地外なんだろうね〜。
絶対に見ない方が身のためですよ。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM

ハーフコメディなのにトンデモ無い想像してる人多数w。
305ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/21(火) 09:32:59.58 ID:G8qB4sH/O
日本テレビは出演者に『嫌ならみるな!』と言わせないとダメだろ(笑)
306名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:33:10.34 ID:5XRUB8Nx0
結局継続決定はバーニングのドンのせいだろ。

個人的には継続でも問題ないと思うが、
バーニングが無理を通す風潮が改められないのは
いかがなものか?
犯罪ももみ消してるんだろうな。
307名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:33:58.16 ID:tee6lhaiO
>>284
家なき子
女王の教室
14歳の母
アイシテル
mother
woman
この糞ドラマ

全部子どもをネタにしてる
308名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:36:05.98 ID:ySksGGOJO
やっぱりテレビを見ると馬鹿になる
309名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:37:05.61 ID:RJT3tXWo0
アナウンサーが、ポンポンポポポーン ジップでポーンなんてやるテレビ局だぜ
310名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:38:35.22 ID:hJoedzH50
>>297
その説をいろんなところで書いてるみたいだけど
むしろ元ネタは「異邦人」(1942)の冒頭文
きょう、ママンが死んだ
だと思うよ。
あんたの言うその映画とやらも、邦題つけた配給会社社員がパクってんだよwwww
311名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:39:07.04 ID:ZLdmcNiN0
おしんなんて児童虐待じゃん
なんで支持されてんの!?
ちょっとピン子訴えてくる
312名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:40:16.04 ID:cyJuhD6z0
>>1

大げさな批判報道が「カリギュラ効果」になって
ヒットするんだよ。ステマとかいってる奴は素人。
313名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:46:34.40 ID:PFf+qgAvP
¶日本の芸能界は”YAKUZA”に支配されている。
その代表格であるSuhou IkuoはいわばJimmy Hoffaの
ような男で、YAKUZAそのものではないが、以前から
YAKUZAと非常に濃密なつきあいをしていた。

¶Suhouの依頼を受けたYAKUZAが、Departuresなどの
出演で海外でも知られている女優のHirosue Ryokoの
悪い情報を流すようにメディアに圧力をかけていた。

¶日本のメジャーなYAKUZAの大半はKorean。だから
日本人が一部のKoreanのことを批判してもそれは差別や
レイシズムにはあたらない。むしろ人道にもとる彼らを
厳しく批判することは、リベラルで人道に則った行為。

¶Suhou Ikuoはギャング映画のように自社の事務所が
銃撃されたことがある(留守中だが)。その時期は、
前述したHirosue Ryokoのバッシングについて、彼が
銀座のクラブで例のYAKUZAと謀議した翌日である
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%a4%bd%a4%ce%c2%be%a5%b3%a5%d4%a5%da
314名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:50:20.16 ID:MlTbJ3ud0
小学生の時、同級生に「ムケチン」というあだ名をつけた。 剥けてたからだ
女子の前で「ムケチン」と連呼してからかった。 恥ずかしがる様子が面白かったからだ
別の中学に行ったので、完全に忘れてたんだけど
成人式でばったり出会ってしまった 死ぬほど気まずかった
315名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:15:05.38 ID:CPwDYjXi0
クロマティとかな
316名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:21:05.53 ID:3N3bagSy0
差別って騒げば騒ぐほど広がるよね
良いほうにも悪いほうにも
317名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:28:48.72 ID:Bgj/fmBx0
>>208 これぞ風評
ほれ>http://blogos.com/article/78275/
病院の運営は悪くない、ただしあくまで模索中。
ドラマはドラマであって賛否は自由だが放送停止するほどの内容ではない。
318名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:30:13.69 ID:f85sgW+A0
今までの話の展開を全て無視して
主人公をミュージカル子役スターをめざす女の子の話にしてはどうだろうか?
もちろん演目は「アニー」「赤毛のアン」で
319名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:32:17.63 ID:e/db2Nw10
>>1
このドラマは、親族が「親権を放棄した」という前提で始まっているが、養子縁組制度で一番のネックは、
親族が親権を放棄しない事です。

たとえ母親が逮捕されても、親権は父親に移るし、父親が放棄しても、親族の誰かに親権が委ねられる。
その親族が放棄しなければ、養子縁組制度を活用することもできない。

だけど実際は、親権を放棄する親族は少ない。

なぜなら、児童手当など自治体から年間数十万円支給されるからです。

たとえば、親権を持った親族が生活保護を受けていたとしたら、子供が児童支援施設に入っていたとしても、
入所費用を負担することなく、児童手当だけを受け取ることができる。

つまり、生活が苦しい家庭ほど、親権を放棄するわけがない、ということです。

このドラマは、このような実情を全く把握していない脚本家が書いたフィクションでしかない。
320名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:33:39.82 ID:kHcW7JEK0
>>305
逆。「嫌でも最終回まで見ろ」だよ。

すでに芸人使ってドラマ擁護のコメントも出させてる。
321名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:35:49.52 ID:kHcW7JEK0
>>318
アニーは日テレ主催・製作で毎年ミュージカルを公演してるんで、その宣伝をドラマで延々とやるのか?
322名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:36:03.09 ID:DOhHqd+40
今週の放送から、
名前で呼ぶようになって、
養護施設がきれいになってたら笑える。
323名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:37:05.15 ID:QrSVycdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
324名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:44:12.50 ID:kHcW7JEK0
>>322
リアルに待遇悪い施設を表現するなら、男女混合のタコ部屋、何日も着たきりのボロい服、
お菓子は自由に食べられず個数制限がかかってるなど、もっと悲惨にしないとダメ。

ドラマのはまだ服が綺麗すぎるし、お菓子も自由に食べられるから甘い。
325名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:46:59.21 ID:Bgj/fmBx0
>>319 だから、現実はドラマ以上に酷いところをマイルドにしてるわけだろ?
フィクションなんだから現実描けないわな。それに虐待ばっかりな訳でもないし。
326名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:47:03.07 ID:npmcxDZr0
放送中止しないならフードファイトもさっさとやれよ
327名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:52:09.81 ID:V1W5s6+a0
大変ダアアアアアアア 
日本テレビが国民の知る権利を侵害しているううううううううう
328名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:53:52.04 ID:t2RK9LvK0
言論の自由表現の自由とか大騒ぎしてたマスコミは、
このけしからん病院を大弾圧しないの?
329名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:56:42.48 ID:fnY1iq0KO
ひとの作ったシステム(赤ちゃんポスト)をドラマ内で流用しといて謝らない
該当病院に説明もしないってのもスゴいな
330名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:58:31.01 ID:WKo2qF5t0
お前らテレビ見てるんだな。
331名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:58:39.62 ID:yfOfUVkd0
>>306
>結局継続決定はバーニングのドンのせいだろ。

真実はこれだろう。
ヤクザと人権派ゴロに恫喝されてヤクザを選んじまったてやつ。
しかし、人権問題で訴えられたら今の日本の風潮で勝ち目がない。
土下座確定とヘタすれば社長のクビが飛ぶ。
332名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:59:07.79 ID:YcRpl5DN0
実際に出てくるセリフの例

「よし、泣け」「どうした、芸の一つもできないのか。そんなことじゃ貰い手はつかんぞ」

「いいか。ここにいるお前たちはペットショップの犬と同じだ」「飼い主はどうやってペットを決める。かわいげで決める」

「犬だってお手くらいの芸はできる。わかったら泣け」「泣いた奴から食っていい」

「汚なく泣くやつがあるか。かわいく泣けと言ったんだ」

芦田まな「私犬じゃありません」 「じゃ、猫か」

「下らん理由で逃げだして、犬のくせに尻尾の振り方も知らない。そんな犬はいつ捨てられても文句は言えない」

「忘れんな。先に裏切られたのはお前らだ」
333名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:04:33.00 ID:bZQ26Bzd0
俺も腹がたったからフジテレビに抗議の電話したら
「うちは関係ない」の一点張りだったわ
334名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:05:26.13 ID:zrdXwuSp0
で、結局、明日は放送されるのかね?
335名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:07:10.45 ID:WD7zv4HZ0
これ逆ステマになってね?
話題に上がることで「赤ちゃんポスト」が一般化。
子育てめんどくせ → あ、赤ちゃんポスト!(安易
みたいな。

「赤信号みんなで渡れば恐くない。」

抗議してる面々は、逆ステマをしてる。
336名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:08:16.83 ID:aJKJYqLh0
読売 「ヤクザ、創価、ユダヤ、部落、朝鮮意外の抗議はお断りだ!」
337名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:09:59.77 ID:YcRpl5DN0
>>325
この手のドラマにありがちだが酷いの方向性が違うな

おおよそ
・制度、行政サポート、予算配分がひどい →現実無視して潤沢であり問題がないように描かれる
・大人が糞 →クソな大人ばかりが出てくるくせにその原因には全く踏み込まない
・子どもがひどい →その通りではあるが物わかりのいいのを出す、マイルドに
・よって出てくる人間はほとんど環境に恵まれているのにわがままを言うばかりの糞、クズだらけとして描かれる

単なる全体的なマイルドではなく、根幹をマイルドにして、クズ人間ばかりを投入したどうでもいい脚色が付けられる
このドラマはその典型
現実を無視している
人員にしても福祉への予算配分でどうにでもなることが多い
338名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:16:15.70 ID:kCOZhBE0P
>>329
赤ちゃんポストは、慈恵が出来る前からの一般用語だから
問題なし。
339名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:16:23.62 ID:YcRpl5DN0
>>285
赤毛のアン見たことあるの?
再編集は知らんが

アンは赤毛だの、孤児院出身だので差別もされないし、いじめもされない
そういう逆境に抗っていくということが主題のアニメではないのだけど

お前が何を言ってるんだよ
340名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:18:21.51 ID:bKPLmvw00
>>20
この場合テレビ局が嘘八百のドラマ作って
自分たちや養護施設の子供達が白い目で見られるんだから
いやなら見るなは通用しないだろ
341名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:19:55.09 ID:npmcxDZr0
フードファイトも野島だろ
さっさと再開しろよ
342名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:20:06.15 ID:YcRpl5DN0
>>282
「みなしご」「孤児」が放送禁止用語なの?

根拠は?

どこで言葉狩りをされているの?

しかもそういうのとこのドラマのと全然違うよね?
人間の子供をペットだ犬だと言っているのだから
343名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:28:03.41 ID:YcRpl5DN0
>>237
これだけ出てくる人間クズだらけって、
綺麗にまとめたところで特定の誰かに汚物を押し付けるに等しいのだけれど
何「綺麗にまとめる」って、全員罪を認めて改心でもするの?

ドラマとして面白くもないし、何の社会派ドラマでもない現実無視の糞作品だよね

>>229
お前みたいな馬鹿がわいてる時点で十部悪影響が証明される
お前の脳内でフィクションや現実無視には抗議する選択肢はないのか?
344名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:29:09.76 ID:CJ6hbIwDO
>>338
慈恵病院前まで一般的ではなかったよ。
一般的で押すと負けるから日テレは拒否しているのでは?
345名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:29:48.00 ID:Uf5c1rYw0
>>314
「近藤」くんが「ム」って呼ばれちゃうんだよな
もちろん語源はコンドームw
346名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:31:11.29 ID:kHcW7JEK0
>>339
ごめん、>>285はレス番つけたくないレス相手だったので抗議についてじゃない。

>>282に対してのレス。
347名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:31:38.49 ID:YcRpl5DN0
>>226
そういう政治的意図はないだろうな
見ればわかる

出てくる人間揃って全員バカとクズだし
単に赤ちゃんポストや児童養護施設と言う視聴率を稼げるツールを利用して
クズ同士を争わせて視聴率を稼ぎたいという金儲け思想しかない
100%断言できる
348名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:33:18.71 ID:JLCSGpf20
「嫌なら見るな!」
349名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:34:32.10 ID:YcRpl5DN0
赤毛のアンは他局でもそのまま再放送されてるよ
つい半年前にもされていた

孤児も孤児院も放送禁止用語じゃない
児童養護施設を孤児院と呼ぶことが禁止されているだけ
350名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:34:59.07 ID:SNz7/YMg0
最後まで見ないで批判なんてできない
だから俺は見る
351名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:35:31.20 ID:CJ6hbIwDO
放送禁止は存在しない。
各局が独自決めた自主規制。
自局が駄目でも他局がセーフなら、そちらに売られる。
独立局は規制のハードル低いから、そっちに流れていくんだけどね。
352名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:37:17.95 ID:SNz7/YMg0
見ずに批判はいくらでもできる
353名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:37:35.30 ID:egmaudb+0
この件に関しては、日テレ応援
354名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:38:06.65 ID:cn9OQpf80
>>344
一般的ではあったよ
赤ちゃんポスト?は?ナニソレって状態では決してなかった

日本で初めてにして唯一だからって根拠なだけ
355名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:38:19.42 ID:MeOrcZJc0
297 :名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:23:55.62 ID:40QkD/Qj0
タイトルがオーストラリアの映画(明日、君がいない)のパクり。
あまり知られてない映画だからと安易にパクる、制作会社とテレビ局のモラルの低さ。


↑こいつ痛々しいなあwww
356名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:38:48.46 ID:42OlI9IoP
まぁ芦田プロがいかにハイスペックな演技をするか見れるから見て損はないと思うよ
他の子ともう別次元の演技するし
357名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:39:36.96 ID:kHcW7JEK0
>>348
何度でも言ってやるが、日テレの主張は「嫌でも最後まで見ろ」だ。

このアホドラマのせいで施設の子が怖がったり、
学校でポストと罵られたり名乗るのを強制されてしまっても、
局の言い分は「このドラマで傷つかないように配慮する」だの、
脚本家は「同世代の子供たちにはぜひドラマをみて励みにしてほしい」という始末だからな。
358名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:39:41.05 ID:bKPLmvw00
>>348
不愉快になるとかなら見なくてもいいが
馬鹿がフィクション信じ込んで差別始めるのが問題

>>349
そりゃ孤児がだめなら「中国残留孤児」もダメだもんねえ
359名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:40:18.16 ID:cn9OQpf80
>>349
半年前どころか先月までやってましたけどw>地上波再放送

でもアンは「これだから親なしは・・・」って絶対に言われないところがすごい
360名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:40:38.35 ID:MeOrcZJc0
前倒しで撮ってるからすぐには打ちきれないんだろうな。
361名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:40:42.55 ID:SNz7/YMg0
家なき子の時はどうだったの?これ以上に発狂ものだろアレw
362名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:41:08.87 ID:6riKe4bm0
嫌なら見るなと言っても

ドラマを見る習慣がない人でも
自分の業種にかかわる内容のドラマだと仕事の一環として見るよね?
問い合わせがあっても対応できるように

あと、自分と同じ境遇を描いたドラマなら、見たくないと思っても
つい見ちゃうと思うんだ。特につらい状況でナーバスになっている人こそ
363名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:42:31.67 ID:2pNLlwmF0
どっちもどっちだな
炎上商法と基地外クレーマーとの小競り合いにしか見えない
364名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:43:33.30 ID:SNz7/YMg0
>>358
そういうやつはこれが無くても差別するから
お前は人間の良い面しか見てないのかよwもしそんな単純なものなら俺の親は自殺してないわ
365名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:44:45.15 ID:z9rJzTFM0
とっとと裁判しろ
366名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:44:59.00 ID:cn9OQpf80
>>357
嫌でもなんて言ってねーw
でもちゃんと見ないで批判するなって主張でしょ
決して侮蔑的な扱いで描かれてないから

再放送放映されたあと容認派が一気に増えた流れにはワロタ
見てないのにセリフ掻い摘んで叩いて
イジメ撲滅運動する俺カコイイ-に酔ってるのが9割以上
367名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:45:03.00 ID:xW2oaANU0
zやbや煎餅からのクレームなら速攻謝罪と打ち切りになるのにねえ
368名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:45:04.63 ID:BdpDqLWF0
炎上商法狙って火つきすぎて大騒ぎw
こと福祉施設の小さい子供に関することだからあちらも簡単に引かないと思うよw
369名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:45:14.05 ID:kCOZhBE0P
>>343
>これだけ出てくる人間クズだらけって、

1話は無料配信してるから見たら?

ラーメン屋は良い里親の役だし、福祉事務所の女は子どもたちのためにルールを破って
里親を探そうとしてるし、三上博史は108人に里親を見つけようと努力してる役。
三浦翔平はそれに協力して働いてる。ドラマに出てきた施設の子は今のところ全員が
いい子ばかりだよ。
370名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:46:55.11 ID:pQcciSS80
なんか日テレ必死だなw
371名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:51:23.55 ID:50124OXS0
>>369
ラーメン屋は里子を児童労働させてたよ
あんな小さな子に丼持たせるって法律違反になんないの
本人も周りも火傷おったらどうするんだ
372名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:53:27.88 ID:YcRpl5DN0
>>369
は?それ見た上で言っているが

ラーメン屋は子供に接客させるために里子募集してるし
ドラマの施設が里親を探すための施設という設定だから(現実の養護施設はそうではない)それがいいこととされているだけで、
孤児にとって里親が見つかることが最善なの?

施設の子は、現実と違って綺麗な服着てお菓子食べて自由に使える金も時間もあるのに、
生意気で口は悪いわ、喧嘩はするわ、糞みたいなあだ名付けあうわ

なんのつもりでそんな嘘書くの?
頭おかしいの?
373名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:53:52.71 ID:t5xeF6KSO
しかし大人になったら、赤ちゃんポストがなければ、自分は生きていなかったかもしれない
ポスト、とは自分にとって誇るべき愛称ではないだろうか、とすら思えるようになった
ぐらいやってほしい
374名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:55:06.75 ID:50124OXS0
>>370
あんなラーメン屋の里親に引き取られて早速働き手にされたり
ペットだ泣けって狂った指導する園長がいい人ばかりだなんて言わされて

ほんと地獄だなそんな世界
375名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:55:16.51 ID:CJ6hbIwDO
>>354
慈恵病院の計画などに絡めないで読売新聞に掲載されたのは、何年何月何日?
日テレが初めて使ったのは何年何月何日?
一般的と判断基準である自局が使ってない言葉を一般的ね。
24時間テレビですら絡める以前に使ったことあるのかな?
376名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:56:55.33 ID:cn9OQpf80
>>370
一話すら見てないのに
放送中止中止って愚行の極みだからね
全部とは言わないが批判したいなら一話くらい見たら?
見たくないなら批判はするな
377名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:59:32.67 ID:coT5cHaG0
自殺者が出て遺書に思いっきりこのドラマが原因と書かれたら万事休すだと思うけどな。利権に目がくらんで想像力が欠けてるよw
378名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:00:48.00 ID:XCiXWD5F0
この児童養護施設の抗議はテレビ局によるマッチポンプだろ

これで今週は視聴率アップしてスポンサーも喜んで
怒っているのは一部のネトウヨだけwww

ネットを巻き込んだ炎上マーケティングが大成功で
スポンサーと広告代理店と日テレは大勝利だ
379名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:01:08.53 ID:cn9OQpf80
>>375
お、来たなアスペ
380名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:06:27.76 ID:kHcW7JEK0
>>377
バーニング絡みなら宮根は隠し子の話が出ても今も普通にミヤネ屋やってるし、
ミス・インターナショナルの件は安倍首相夫人が動こうが日本のテレビでは取り上げないから、
このドラマで自殺者が出ようがどうせ黙殺するだろ。
381名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:08:50.55 ID:sG1vuF9Q0
赤ちゃんポストが一カ所だからなぁ
382名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:10:10.41 ID:+lL7bpi60
こんなの観ないから中止にしろ
383名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:11:12.45 ID:zrdXwuSp0
>>380
ミヤネの件は婚外子に寛容になりつつある日本社会って感じかな。婚外子にも平等に相続が認められたし。
ミス・インターナショナルの件はひどいよな。あれを取り上げないマスコミはひどい。
384名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:15:52.57 ID:CJ6hbIwDO
>>379
新番組「明日、サブモニターがない」
白昼堂々とテレビ局が詐欺師に騙され、使用していたスタジオ以外の社内すべてのモニターが消えてしまい放送が止まる寸前の大失態。
詐欺師に「点検回収」の言葉に騙され、外してしまった正社員のあだ名は「バカP」「マヌケD」
騙されキャリアからトラックにモニター積み込む手伝いを警備員を「手渡し」
前代未聞の大事故に他人事で何もしない正社員や普段世話になってい脚本家のあだ名を「無能」
絶体絶命の中を孤軍奮闘した後の社長になった副社長のあだ名は何にしよう?
おまいさんが考えてw
このドラマなら視聴率20%余裕では?
385名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:29:45.05 ID:kHcW7JEK0
>>383
でもワイドショー司会が女子アナだったら不倫発覚しようものなら即降板。
山本モナはフジ日曜夜の情報番組の司会になった途端、いきなり不倫で降板しただろ?
めぐりめぐって今は宮根がその時間の番組をやっている。

女子アナではないが、略奪婚まで発覚した麻木久仁子は、
ワイドショーやニュースのコメンテーターができなくなり、
ニュースキャスターでうまく揉み消せてるのって安藤優子ぐらいじゃないの?
386名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:32:06.55 ID:ZKKaxyHa0
地道に不買でもするか
387名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:34:25.89 ID:zrdXwuSp0
>>385
麻木久仁子は、バラエティ番組でちょくちょく出てるな。レギュラーじゃないけど。
モナはもう5年以上前だから、最近の風潮とはちょっと違うかな。
388名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:45:36.18 ID:Pj+z+YKn0
現実でも「言うこと聞かなけりゃおちんちん切るぞ」とか言われてるらしいしな。
実の親ならまだしも、親代わりとは言え他人からそんなこと言われたら身の毛よだつわ。
しかもコレ、女性職員の発言だっていう。
児童養護施設ってのはまじで恐ろしいところだぜ。
389名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:49:57.78 ID:kHcW7JEK0
>>387
スレ違いだけど、今の麻木久仁子のバラエティー出演状況は、局によってバラツキがあるね。

テレ朝はQさまの女性のみによるチーム対抗戦に一度だけ復帰させたが、
視聴率が上がらなかったのと、クレームがあったためかそれっきり出演させてない。
得意分野だったテレ朝のクイズ系への道は絶たれたが、汚れなのかロンハーには出た。

TBS・フジではたまに出ており、一番優遇してるのはこのドラマと同じくAX-ONが制作している、
世界一受けたい授業に出している日テレという印象。

あとはテレビショッピング番組ならフジ・テレ朝・テレ東のに出てる。
390名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:54:45.48 ID:U9V47Omy0
バカが見るから視聴率上がっちゃうんだよね
391名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:45.33 ID:cyJuhD6z0
>>1

これだけは絶対見ない方がいい...。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
392名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:20.66 ID:ymSZ3Bh80
病院 アホやなー

テレビ局じゃなくて
スポンサーと電通に重点的に抗議しないよ
そこを抑えたら、テレビ局はすぐに言いなりになるよ
393名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:09:29.18 ID:qPmclJbH0
こういった社会派ドラマって報道のノウハウも必要だとおもうのだが、
日本の放送業界は制作部門と報道部門で縦割りすぎるのだよね。

クロスオーナーシップが禁止されれば新聞によるテレビ批評がやりやすくなるのだが。
394名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:10:04.86 ID:p8LMDGF20
日テロ
395名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:17:38.22 ID:cyJuhD6z0
>>1

全国児童養護施設協議会 記者会見がそろそろ始まる。
面白そうだw。
396名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:18:38.56 ID:ufsHZwL00
日テレ幹部が性接待受けて作った番組だから
仕方ないんだろう
397名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:21:41.16 ID:cyJuhD6z0
>>392

朝日新聞にすればオオゴトになればいいってだけだろ。
398名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:23:02.74 ID:tee6lhaiO
>>386
それが一番だ
399名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:24:53.79 ID:Bxmsh2zy0
一々鬱陶しいよ
こんなん言うこと聞いてたらすべてのドラマは放送禁止だよ

警察上層部の子は悪人の子といじめられ
銀行員の子は金貸しの人でなしといじめられる
もちろん政治家の子は極悪人の子な
400名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:24:53.81 ID:zboMLTbX0
全国児童養護施設協議会 記者会見「日本テレ系列『明日、ママがいない』について」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv166617137
401名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:26:00.17 ID:ziZFIXYA0
擁護してるのはほぼ業者だろうなwww
402名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:31:16.09 ID:129lVXE+0
何でも反対、最低、酷い、やめろ
という団体がそこらじゅうに乱立してしまった。
どこぞからお金を貰って
何でも反対反対反対と言っておけば食いっぱぐれがないという仕組。
建設反対、人権を守れ、移転反対、誘致反対、
反対反対だけで食べてる団体が増えすぎた。
403名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:32:37.11 ID:QJV0Z/ll0
>>8
このスポンサー商品不買に加えてドラマに出演してるタレントがCMやってる企業の商品も不買がいいんじゃね
404名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:35:45.99 ID:CulNliQt0
>>402
同意
MXでタイガーマスク再放送してるけど
あっちに苦情はないのか?
つい最近まで赤毛のアンも再放送してたけど(ry

反響が大きそうな金になりそうなところだけに噛みつくのはなんでだろうね(棒
405名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:36:51.45 ID:In+/SDnO0
>>376
ドラマ見た感想

ストーリーは即放送中止にするようなレベルじゃない
ただしあの内容であだ名がポストである必然性は皆無
他の名でも十分に代替可能
よって自分はあざとい炎上狙いと感じた
正攻法で制作すれば何も問題なかったのにもったいない

制作側はあだ名に関しては病院側と話し合うべき
説明も何もしないのは逃げていると取られてもしかない
各人の責任において表現する自由もあれば抗議する自由もある
外野がとやかく焚き付けることじゃない
もう一度言うが当事者同士話し合うべき
406名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:41:08.07 ID:CulNliQt0
>>405
問題は子供たちが傷つくと言いながら
大々的に抗議を始めたのが放送後ってことだよ

不自然だとは思わないか?
わざわざ世間の目に触れさせてから反対とぶち上げる
一か月以上前から内容を知っていて、且つ内容改変を正式に断られていたのに、だよ
本当に放送中止が狙いなら
子供たちが見る前に騒ぐべきだった
これには日テレが確信犯かどうか以前に
もっと他の意図が動いている
先月には脚本の一部が2ちゃんに書き込まれていた
407名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:43:17.37 ID:UZdAaYxa0
苦情来てやめるくらいなら野島なんか使わないわけで
408名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:44:39.44 ID:zixWbOym0
慈恵病院ってのは批判や問題提起を許さない集団なの?怖い・・・
409名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:51:27.13 ID:CJ6hbIwDO
>>404
バカなふりした工作か釣りでもなければ、新作と旧作を区別して考えるよ。
げすいレスだな。
真性なら同情の涙流す。
410名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:52:26.58 ID:odBsS6Br0
小学生が施設に入れられて大人を敵視して出し抜こうとする
恨みからそういう子どもは実際にあり得るかも知れないけど
にしちゃいろいろな場面で自制が効きすぎてたり、およそ子どもとは思えないような精神年齢の高さが
まるでコナン
まるでファンタジー
あまりにも現実感がないので
物語通して実際の社会問題を語っているというような深刻さにはなれない
むしろ訴えるほどムキになる意味が分からない
411名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:55:46.17 ID:eug1a0tX0
放送は続ければイイじゃん!
その分徹底的に不視聴やスポンサー不買電凸
その拡散をやっていけばいいんじゃないの?

どっちが受け入れられるかの勝負でしょうな!
これもテレビと視聴者のコミュニケーションの
一形態でしょw
412名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:00:18.92 ID:LhIM5RSKO
放送中止
413名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:01:31.44 ID:YcRpl5DN0
>>404
それの何が問題なの?

アンが赤毛で差別されたりいじめられたりするアニメだと思ってるの?
414名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:01:37.65 ID:In+/SDnO0
>>406
>>205を貼ったの自分だがリンク先の記事によると事前にシナリオ内容を知らされて内容改善を求めていたのは全国児童養護施設協議会ということになる
よって病院側が事前にドラマの内容を把握していたかどうかの判断材料を自分は持たない
415名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:01:39.47 ID:4QUKJ2rF0
視聴率30%いくで
416名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:01:43.20 ID:CJ6hbIwDO
>>411
何の勝負だ?
勝負となるなら一時棚上げとなるから、明日から中止。
どちらが受け入れられるか判断出てから放送再開と順を踏むよ。
417名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:03:22.82 ID:jYVHoI1jO
秘密保護法には文句言ってもクレーマーには文句言わない映画人
418名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:04:01.63 ID:8JTBbKgR0
デヴィ夫人のは取り上げるけどこっちはスルーかミ屋根
419名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:04:47.44 ID:sUOfWwdT0
炎上で一旦視聴率が急上昇し、その後人権配慮でキワドイ台詞がカットされて、視聴率ガタ落ちするとみた
420名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:05:21.88 ID:R4+j6qG+0
日本テレビ素晴らしいね
糞みたいな奴の意見なんか相手にしなくていいw
421名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:17:11.37 ID:qmUPsLGQ0
明日の視聴率次第だろうよ
悪ければ、打ち切り、良ければ続行
422名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:26:45.41 ID:CulNliQt0
>>409の思う問題点は何?ポスト?
ポストじゃなきゃよかった?
423名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:26:51.78 ID:pQcciSS80
赤毛は
アニメ以前からイジメのネタだったろ。
けど
ポストは違うだろ。
だいたい養護施設の内情を描くのに
なんでポスト言うあだ名が必要なん?
テレビが新しいイジメネタ作っちゃマズイだろ。
424名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:28:54.84 ID:CulNliQt0
>>413
孤児院のイメージ悪く描かれてるからじゃない?
まあアンは国が違うからな
タイガーマスクもあしたのジョーも酷い描かれ方してるけど
イメージ悪くなる!って抗議すんのかねw
425名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:31:15.94 ID:CulNliQt0
>>414
全養協などって書いてあるから病院もあるだろうことは想像に難くないけど
確かに想像だな
では全養協に限ろうか

なぜ放送後に会見を開いたんだろうね
第一話のシナリオはすべて把握していたのにね
ドラマ見てみたけどシナリオ通りでやっぱひどいじゃん!子供たちやっぱり傷ついてんじゃん!
って言い分どうよ
426名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:35:38.37 ID:CJ6hbIwDO
>>422
俺が問題に思っているのは、ポストも含む根本的な全体的なところ。
公共の電波を使い公的秩序を守り、フィクションであってもバランスだったり、見せ方だったり。
それはそのときに合わせたセンスとなるけど、今は禁じ手になっている20年前と同じ。
20年前の表現を温故知新で使うなら、時代に合うセンスと見せ方しなくては。
それが視聴者に受け入れられるとなる。
自らテレビ業界の未来を壊すことしては駄目だよ。
これを糧に反省しないとテレビやメディアに未来はないと思う。
何にしてもスポンサーがかわいそう。
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:38:37.65 ID:tee6lhaiO
>>425
内容の変更を日テレに要請したのに日テレが無視したから会見するんだろ
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:42:22.35 ID:cyJuhD6z0
>>1

全国児童養護施設協議会は先ほど行われた記者会見で
「ドラマ放送によって施設児童らの自殺と苛めを懸念する」と表明。

既に第一話の放送終了後、番組を視聴した数多くの子供らに精神的な
悪影響が出てしまっていると訴えた。

また、全国児童養護施設協議会の代表の一人はドラマにある様に
「実際に里親が子供を人形扱いするケースはある」とも語った。

今後、日本テレビが番組内容を改善することを強く要求。
尚、記者会見に応じた代表らは「ドラマは観ていない」とのこと。

相当厳しい番組批判が視聴者から巻き起こることは避けられない事態だ。

※コピペじゃないよw。
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:43:09.16 ID:IcoSHAly0
取材なしで脳内妄想を描くバカ脚本家が増えたよな
こーゆー手抜き仕事がテレビの没落に繋がっていくんだよ

全部、自分の頭の中にあるもの
その中身も何の社会経験もない未熟な知識
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:47:38.31 ID:MIA7+ZoM0
>>427
抗議に回答したのはずっと以前だよ
改変はしない、この先を見ていてほしいと言った
なのに、今日やっと抗議会見
しかも由々しき台本を知ってたはずの会長はちゃんと見ていないw

子供の影響ってのも曖昧だし
里親への影響も今まで立派ですねって言われてきたのにうーーんみたいな
意味分かんねーわ
言いたいことなんてなかったんじゃねみたいな
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:48:56.20 ID:cyJuhD6z0
>>429

ドタキャンした松嶋菜々子はゆるせんよな。
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:52:39.66 ID:cyJuhD6z0
>>430

俺は全国児童養護施設協議会の記者会見の中継見たけど
日テレが強行になる理由わかったわ。

話し合い、取材とかそんなレベルじゃない。
慰安婦問題を韓国人と調整するレベルだ。

本気で話合い、取材したらスタッフがPTSDになるわ。
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:53:13.88 ID:In+/SDnO0
>>425
>なぜ放送後に会見を開いたんだろうね


自分は全養協側の人間ではないので知らない
そのリンク先の記事に関しても裏が取れてるわけではないようなので現状においては保留とする件と思う

自分のドラマに対する感想は>>405に書いたとおり
今後の展開次第と思うが1話を見た限り即放送中止にするモノではないと感じた
しかしポストというあだ名に関しては確信犯的であると思った
なのでもし全養協側の改善要求があったのにもかかわらず放送を強行したのであれば問題がないわけではないだろうと思い参考資料として他のスレにあった記事を貼った
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:54:08.80 ID:NSOaeLwu0
今日放送だな
スポンサーに抗議は当然だけど
デモの準備もそろそろ始めないとな
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:56:04.66 ID:cyJuhD6z0
>>1

俺は第二話は放送されるべきだと思ったけど、放送中止で
お蔵入りにして伝説のドラマにしてしまった方がイイって
考え方変わったわ。

人権左翼を舐めすぎてた。俺の知ってる日本人とは違った。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM

サヨナラ、明日ママ。
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:59:23.41 ID:CJ6hbIwDO
>>434
効果的かもしれないけど、何でもかんでもスポンサーは駄目だよ。
一番血を流すのはスポンサーになってしまい一番悪いところは、テヘペロで茶を濁して終わり。
やる方やられる方、みんな頭を冷やしてベターを考えてくれよ。
みんなおかしいからw
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:00:20.20 ID:cyJuhD6z0
>>430

打ち切りはしたく無いそうだ。あとで金銭請求したいのが見え見えだ。
出来るだけ放送され、数多くの人々が傷着いたって言いたいんだよ。

プロ人権左翼って、マジですげえ。田嶋陽子なんか普通の人だった。
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:02:32.91 ID:yu8GmzjBP
誰が傷つこうが、誰がイジメのネタにしようが、誰が児童養護や赤ちゃんポストを誤解と偏見をもとうが知った事ではない。

日テレが広告収入で潤うのが大事!炎上で注目集まるの最高!
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:02:45.05 ID:MIA7+ZoM0
>>433
会見見た?
子供たちの影響云々が会見のメインなんだけど、
だったらもっと強硬に申し入れて問題大きくしておけばよかったのに
それをしないで子供たちが見ちゃったじゃん!影響どうしてくれる!っておかしいでしょってこと。
すでにこのレベルで会見開いてて放送強硬したっていうのとは話が違う
台本は受け取っていて、ほぼ台本通りの演出だったことも判っているのに
話し合いで一旦押していた手を引いたのに
放送されてからやっぱり思ってたのよりはるかにひどかった!子供の影響がーって言われても
理屈は通らないと思わない?
大人の話として。
だからって日テレのやり方が筋が通ってるとは全く思ってないけどね
文句言う方もどうよって話。

あと>>433の感想はもっと他のバラエティー番組に向けた方が建設的だと思うよ
まずそっちに抗議してきなよ
差別用語満載だけど?
440名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:05:24.70 ID:kCOZhBE0P
>>425
やっぱりシナリオ読むのと実際に見るのは違いますから、みたいなことも言ってたよ。
演技がうますぎたんだろうな。
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:05:28.19 ID:yu8GmzjBP
明日ママがいない BPO
BPO とは
最近妹の様子がおかしいんだが BPO
株式会社 ママさんbpo
妹ちょ BPO
BPO アニメ
BPO ドラマ
加藤浩次 BPO
日本テレビ BPO
明日、ママがいない BPO

で検索

BPOのサイト検索しようとしたら、既に検索のヒントで、明日、ママがいないがトップ候補にw
みんなBPOに訴える気まんまんじゃないかwww
442名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:08:40.03 ID:cyJuhD6z0
>>439

>>428 >>435 でも書いたけど、ありゃ普通の日本人じゃない。>>438
言いたいこともわかるけど、日テレが強行な態度取る理由もわかった。
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:11:14.75 ID:hkhelsaYO
ドラマはともかく…
ポストに預けられた赤ちゃんが施設に行ったとしても
それを誰かがバラさなければ「ポスト」の子だとか
周りにも本人にも分かりようもないはずだよね
現実にバレる要素がある(関係者口が軽い大人が居る)って事なら
そっちが問題じゃないのかね
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:12:42.77 ID:cyJuhD6z0
>>442

日テレがなぜ番宣、再放送を押し込んでるのかと言えば「大多数の世論の支持」を
得ようとしてるってこと。慈恵病院も全養協も取材、調整、話合いなんて世間の
常識は通じるわけが無いってことだ。

日テレが覚悟決めて勝負してるのは応援したいけど、ここは放送中止でいいかな。
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:13:37.34 ID:CJ6hbIwDO
>>440
会見見てないからわからないけど、日テレはシナリオや企画書を渡すときに読み合わせしなかったのかな?
保険などの約款の場合は読み合わせしないと承諾サイン無効になってしまう。
こういうことあるから時間の無駄で面倒でも読み合わせて、ヤバそうな表現とかは念押しで納得したとさせないといけない。
面倒だからなあなあにしてしまったら、日テレだけではなく業界の人は次からちゃんとやらないと。
とりあえず、今回はスポンサー守ってあげないと、ドラマ怖くてスポンサー付かなくなってしまうのが心配だ。
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:13:46.54 ID:h6TrhrxrP
愛菜ちゃんはコッソリ2chをのぞいて自分のドラマの評判をチェックしてるらしい
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:15:24.68 ID:In+/SDnO0
>>439
会見は見ていない

>だからって日テレのやり方が筋が通ってるとは全く思ってないけどね

ご自身も日テレ側の筋の通し方に疑問を持っているのであればわかると思うが
ポストというあだ名に関しては当事者同士で話し合うべきというのが自分の主張

>文句言う方もどうよって話。

表現の自由があれば当然抗議の自由もある
こうして我々が文句を書き連ねる自由もある
ただしそれは各自の責任おいて自由であって際限がないわけではない
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:15:57.27 ID:cyJuhD6z0
>>445

>こういうことあるから時間の無駄で面倒でも読み合わせて

松嶋奈々子のドタキャンのせいで余裕なさ過ぎたんだと思う。
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:16:29.53 ID:yu8GmzjBP
http://www.bpo.gr.jp/
さあ、日テレの妄想ドラマに物申したい人は、BPOにご意見を書いて送信しよう!
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:17:32.50 ID:IjWGM3gU0
俺は良い話だと思ったけどなー。
現実にはあれより酷い境遇の子供はいくらでもいるだろうに。
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:18:25.65 ID:HfECB7pK0
>>449
必死すぎwwwwwwwwwww
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:20:27.30 ID:cyJuhD6z0
>>447

>文句言う方もどうよって話。

あれは何百時間話あっても無理な人々だと思う。要求は施設マンセー番組。
もしくは多数の傷着いた子供達と関係者に謝罪と賠償の二者択一でした。

子供達は大変な影響を受けたけど、放送中止は要求しないんだとさ。
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:21:53.08 ID:yu8GmzjBP
効いてるのかw じゃあ、もう一回貼ってやるかw

http://www.bpo.gr.jp/

BPOにご意見を送信するのは、どうやら日テレが嫌がる攻撃らしいぞw
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:21:57.06 ID:dxsRqplQ0
日テレ抗議する前に、赤ちゃんポストなる物を作った施設を訴えろw
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:22:30.18 ID:MIA7+ZoM0
>>447
下半分それはそうだ

でも世論を動かしたくて会見を開くならあのやり方はおかしいし筋は通らない
子供は実際見てしまった。
それは彼らにも一端の責任はある
知っていたのに放送前に最大限動かなかったという事実
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:24:06.32 ID:cyJuhD6z0
>>1

しかし、このドラマが映画化になるのはかまわんけど、広く世間に知られなく
なるという運命は寂しいものがあるなあ。

話数短縮、内容の検閲もきつくなってわけがわかんない凡作になる運命なんて。
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:24:14.27 ID:CJ6hbIwDO
>>448
それが理由だとしても理由にならない。
日テレや制作の誰かが愚痴で口に出したら、「関係者によるとw」で責任転嫁しているような揚げ足取りされてしまう。
友達同士で飲んでいるときでも誰が聞いているかわからないと、関係者に徹底させないとw
運が悪いときは重なるけど、最悪すぎる。
日テレが対処を間違えないこと祈るよ。
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:24:37.90 ID:lsEDR1dE0
さすが クズのマスゴミ

世の中から消え去ればいいんだよ
459名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:26:15.25 ID:cyJuhD6z0
>>455

それはマトモな日本人相手に言うこと。
人権左翼って違う生き物かもしれん。

議論は無駄ですわ。
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:27:11.94 ID:IjWGM3gU0
施設出身者がドラマにおおむね肯定的というのが
まぁドラマの質を物語っているだろう。

養護施設とかに世間の目が向くのが嫌なんだろうなw
実情はしらんけどかなり酷いのかもしれないw
それを知られて世間から叩かれるのが恐ろしいから先手を打ったという
感じかね?
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:28:24.18 ID:cyJuhD6z0
>>1

第1話のネット配信が今日までらしいけど
このドラマは絶対に見ない方がイイね。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
462名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:31:35.39 ID:MIA7+ZoM0
>>460
Twitterとか見てても、出身者と職員の温度差が異常だったから
引っかかってたんだ
関連スレにいた元職員がレスしてたけど結局
「施設職員があんなんだと思われたら困るんだけど!」って本音出てた

子供盾にして結局そこよ
いろんなところで声拾うけど子供は判ってるよね
言葉狩りなだけで問題の本質はそこじゃないって
463名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:32:01.29 ID:k7lck6c/0
これだけ広まって、見てなかった人に知らなくて良い事を知られ
番組に関する関心をもたれて、更に事態を悪化させただけだと思うけどな

病院側は、本当は赤ちゃんポストの名を今一度広めたかっただけだろう?
464名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:32:10.23 ID:kCOZhBE0P
>>459
彼らも、身内に放送続行を望む声があること、子供を人形のように考える里親がいることを
認めていた。彼らも下のプロ市民からの突き上げに動かざるを得なかったという
感じだ。だから放送中止は要求してないし、BPOへの審査要求もしないんだろう。
病院とも連絡とってないそうだ。
会長が放送も見てないというのも、その程度の認識を表していると思う。
465名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:33:17.97 ID:cyJuhD6z0
>>460

>施設出身者がドラマにおおむね肯定的

これを今のマスコミは言えるのか?扱いに困ってスルーするんだよ。
ほのぼの路線に変更しないと放送続行は無理だろう。
466名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:33:19.87 ID:CJ6hbIwDO
>>460
全国のタイガーマスクや伊達直人、星飛勇馬、花形満あと誰がいったけ?
を泣かせる結果にならないことを祈るよ。
泣くことになるなら、改善しないとね。
善意の人を騙したり、不必要に傷付けるのは駄目。
467名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:35:15.02 ID:In+/SDnO0
>>455
>それは彼らにも一端の責任はある
こうした問題はそれぞれに言い分がありどちらかが一方的に悪いとは成りにくい
ただメディアというけして影響力の小さくないものを取り扱う事業者である以上は最大限の配慮は必要だったろうと思う
また全養協側の言い分が言いがかりだと感じるならば制作側はしかるべき措置をとればよい
それはそれこれはこれで処理すべきあってなんでもかんでも一緒にすると事体をよりややこしくするだけ
468名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:36:31.62 ID:cyJuhD6z0
>>466

全国児童養護施設協議会の記者会見を見て、色々確信した。
469名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:38:47.69 ID:MKmFa8xB0
「視聴率の取れる番組を打ち切る訳がないだろ」ってとこだろうな
470名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:39:07.87 ID:MIA7+ZoM0
>>467
違うんだなー
彼らが子供が差別がイジメがっていうのは
後付けの理由ってことにあんたは気が付いてないんだわ
文句のつけようはいくらもある
落ち度もお互いにある
マスコミの責任の方が大きいことにしたいのかもしれないけど
「施設の子供」を守る責任は誰にあったのか。
チャンスを潰しておいて後で文句言ってるのは誰なのか
471名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:39:26.63 ID:cyJuhD6z0
>>467

>全養協側の言い分が言いがかりだと感じるならば制作側はしかるべき措置

施設のイメージアップ用の感動ドラマもしくは謝罪と賠償しかできないよ。
どう感じるかとか措置がとかそんなことが出来る人達じゃなく見えるよ。
472名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:39:29.04 ID:7eAO8Ltu0
まあこれは卵が先か鶏が先かみたいな話だしな
473名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:41:31.51 ID:MIA7+ZoM0
>>472
玉子が生まれる前に阻止する方法はいくらもあった
それでも生まれてしまった作品なら生んだ方が悪いと言えるかもしれないけど。
474名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:41:37.18 ID:cyJuhD6z0
>>472

違う。韓国人に慰安婦の真実を理解させるくらいの話。1000年でも無理。
475名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:42:11.27 ID:686cZeVv0
ここまで病院とのマッチポンプ
それに乗せられて抗議だと騒ぎ立てる素人達w
炎上ははかどりますな〜w
476名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:42:41.24 ID:5+bxEc/MO
第一話でギャーギャー言うとか頭がおかしいんじゃねーの
最終話までやったら施設に寄附する人が増えるかもしんないのに
477名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:44:13.85 ID:3G4jXC6G0
ポストじゃなくて別の言葉使えばよかったのに
そういう手間を惜しむからこうなるんだよ
表現の自由でありクリエイティブ()な行動だから無罪とでも思ったのかな
想像力の足りないスタッフが作るドラマなんてしれてるわ
478名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:45:34.81 ID:GH6B6QZ/0
見なきゃいいっていうけど知らずに見ちゃうこともありますしおすし
479名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:48:18.42 ID:AKOIJLax0
しょうがないよね。こういう人は世間を巻き込む「衝撃の問題作!」が作りたいんだから。
中身なんてどうでもいいんだよ。 
480名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:48:33.34 ID:In+/SDnO0
>>470
あなたとの見解ですらこれほどに違うのに利害関係者同士が一朝一夕に理解し合えるだろうか?

>>471

申し訳ないがどう捉えて良いのか解らない
自分は制作側も全養協側の会見に不満があるなら然るべき処に訴えたらいいのではという意味で書いた
481名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:49:45.97 ID:EHqiJb+UO
何この日テレ工作員動員。
異常だわマスコミは。
482名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:52:54.02 ID:DOMMBS7l0
『動物のお医者さん』がドラマ化された時は毎回最後に「この作品はフィクションです」以外に
「獣医になるには大変な努力が必要とされます」「大型犬のハスキーを飼うのはとても難しいことです」
みたいな注意書きが流れたはず

あれ日テレじゃなかったっけ?
483名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:56:01.92 ID:MIA7+ZoM0
>>482
テレ朝

>>480
とりあえず、なぜ強硬に台本の時点で放送前に抗議しなかったのか
という点を踏まえてどこかで会見の動画見てくるといいよ
別に議論したいわけではないので
484名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:57:14.50 ID:AelKDJNKO
ちゃんと放送してくれないとあのコガモ達が気掛かりで眠れなくなっちゃう
485名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:59:09.39 ID:M16koKH60
話題になればなるほど視聴率上がるぜウハウハくらいにしか思ってないだろ
486名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:59:31.32 ID:Pj+z+YKn0
施設の子=かわいそう
っていう感覚が差別だと理解できてないんだよな。
このドラマは一般的にかわいそうだと思われている境遇にある子どもが
それをアイデンティティとして確立して、生きていくってドラマだろ?
それの何が問題なんだよ。
子どもに同情を押しつけて、かわいそうであることを強いることこそが人権の侵害だろ。
全養協なんてのは、養護施設関係者の労働組合みたいなもんだ。
やつらが守るのは大人であって子どもじゃない。
487名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:03:43.36 ID:9gNt2a0D0
相も変わらず反省しないんだなさすがソフトバンク関連企業
488名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:05:14.96 ID:In+/SDnO0
>>483
>別に議論したいわけではないので
>>205を貼った手前答えてきたがドラマについての感想は>>405に書いたこと以上のものはないので自分も議論するつもりはない
というかあなたが先に自分にレスしたのでは?
489名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:07:04.44 ID:CJ6hbIwDO
>>486
言葉悪いこと書くけど怒らないでね。
これから書くことはフィクションでw
かわいそうも時代によって、かわいそうの意味合いが変わってくる。
同じ言葉のかわいそうでも意味合いがかわることを作る側が最低限理解しているかどうかかな。

例えば、「同情するなら金をくれ!」
今、そのままリメイクしたらチョンでしかないんだよね。
あの時代だからすべてがマッチングしていた。
時代に合わせるのも情報を発信する仕事なだけに大切なことで、流行は自分が作るという時代ではないと思う。
490名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:10:57.85 ID:mJRkNqkB0
>>453
ちゃんとスポンサーに抗議するのも大事だよ。


孤児院施設を攻撃するようなドラマに金を出すのか、とね。


悪質なテレビ局にスポンサー料を払えば、逆にイメージダウンにしかならないと訴えるべき。
ドラマのスポンサーはどこだっけ。
491名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:13:08.59 ID:mJRkNqkB0
これがこのドラマのスポンサーらしい。


■スポンサー [編集]
・花王
・日清食品
・スバル
・・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー



花王wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww さすが韓国押し企業だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
492名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:17:30.40 ID:kHcW7JEK0
>>482
日テレは動物のお医者さんをドラマ化しようとしたが原作者に断られ、
オリジナルの名目で「愛犬ロシナンテの災難」というドラマをつくって放送したが、
結局これもトラブって再放送が不可能となった。

ちなみに日テレはホットロードのもろパクリでオリジナル名目のドラマを作り、
これも指摘を受けて謝罪する羽目になり再放送は不可能。
493名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:27:42.14 ID:zjfOPPph0
とりあえず日清のカップラとエバラ焼肉のタレは不買しとくか
494名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:31:04.66 ID:+lL7bpi60
まだ、こんなの観て喜んでる奴がいるのか?
495名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:37:55.81 ID:+bCvPh8+0
バーニング周防から指令が出てるの?
496名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:41:54.91 ID:O8X5YO+n0
謝罪どころかここぞとばかり宣伝しまくってるぞ
497名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:45:40.17 ID:mJRkNqkB0
>>496
最低のクソテレビ局ってことだな。


炎上商法とか言って、反社会的なことをやり、視聴者を挑発して視聴率稼ごうとか、
もう腐りきってるとしか言いようがない。
498名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:48:30.11 ID:kHcW7JEK0
>>496
番宣CMが多くなる時間は企業CM枠が埋まらないかわりだったりするから、
宣伝したいのと打てるCMがそれしかない事情が噛み合っちゃってるんだろう。
499名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:50:53.99 ID:mJRkNqkB0
つか、黒人と日本人のハーフの子がブラックと呼ばれてるんだっけ?


これ、アメリカ大使館のツイッタ―だけ掲示板だかに貼れないかな?
世界中から非常識ドラマと叩かれると思うが。


しかも子供を差別的に呼んでるって、アメリカの黒人も激怒するのでは?

それを日本人が叩いてるってこともきっちり広めてもらいたいところだが。
500名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:57:54.15 ID:+bCvPh8+0
501名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:03:19.93 ID:YcRpl5DN0
>>424
具体的に赤毛のアンの孤児院のどこがイメージ悪く描かれてたの?
1話2話のアンの昔話くらいにしか出てこないよね
502名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:03:29.31 ID:mJRkNqkB0
>>500
ツイッタ―やったことないんだよね・・・・。
503( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2014/01/21(火) 17:04:50.14 ID:Y68fqlz20
( ゚Д゚)<ドラマを見たけれど
( ゚Д゚)<騒ぎ立てるほどの内容とは思えなかった。
( ゚Д゚)<むしろ児童養護施設の子供たちの心情をいろいろ考えるきっかけになると思った。
504名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:06:55.48 ID:4kmID7eM0
孤児院施設側はこのドラマを非難するのもいいけど
全国で告発が相次いでいる児童施設での虐待の実態把握に
乗り出し、虐待を少しでも減らすように勤めてるのか?
それともあくまでそんなものは現実にはあり得ないと言い張るのか?
505名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:53.56 ID:5k2yZihq0
子どもの名前に『ポスト』はないわ
506名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:13:30.54 ID:qeZeOQaJ0
衝撃のメロドラマ「明日、病み売りTVが受信されない」 は放送中止とさせていただきます

あしからず 誤了承くだしい
507名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:16:21.86 ID:YcRpl5DN0
実際に出てくるセリフの例

「よし、泣け」「どうした、芸の一つもできないのか。そんなことじゃ貰い手はつかんぞ」

「いいか。ここにいるお前たちはペットショップの犬と同じだ」「飼い主はどうやってペットを決める。かわいげで決める」

「犬だってお手くらいの芸はできる。わかったら泣け」「泣いた奴から食っていい」

「汚なく泣くやつがあるか。かわいく泣けと言ったんだ」

芦田まな「私犬じゃありません」 「じゃ、猫か」

「下らん理由で逃げだして、犬のくせに尻尾の振り方も知らない。そんな犬はいつ捨てられても文句は言えない」

「忘れんな。先に裏切られたのはお前らだ」
508名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:31.53 ID:7GDx7FzsO
朝日と本質は同じ

“自己無謬主義”

もはや社会の敵!
509名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:18:18.37 ID:IBnki+y6P
スポンサーの不買運動開始だな
510名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:19:04.23 ID:lG3PHDoo0
こうやって騒ぎになってるのがすでにテレビ局の思う壺だからな
それで視聴率が上がるのが余計腹立つ
511名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:19:21.81 ID:YcRpl5DN0
>>470
お前もよっぽど偏執的だな
もともと先入観があって、その呪縛から出られない
頭悪いだろうお前
512名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:20:04.98 ID:Y+nrk6uH0
ID:YcRpl5DN0
いろいろと必死過ぎて泣ける
賛同者が全くいないのも泣ける
513名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:21:12.35 ID:UvJaJw4F0
今やるべきことは
局に応援の電話を入れて
スポンサーに抗議の電話を入れることだ
514名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:22:10.85 ID:YcRpl5DN0
>>512
反論してみな

賛同者がいないと精神的安定が保たれないのなら2ちゃんやめな
515名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:24:38.68 ID:N+DPWgdI0
516名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:25:45.90 ID:QrSVycdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
517名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:38.92 ID:4TMmVgtZ0
おまえらなーなんでも批判してつっかかってTBつまんねーとか言って
自由にやったらこれだよこんなんじゃつまんねー当たり障りのない奴しかつくれねーよ
518名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:26:50.75 ID:N+DPWgdI0
>>513
離間の計キター
519名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:27:07.38 ID:kxEx+6n/0
http://togetter.com/li/616921
児童養護施設関係者からのツッコミまとめ

http://togetter.com/li/616921
施設出身者の方々の反応

結局施設の職員は自分が誤解されるのだけを恐れてる
子供を盾にして
ってことがよーーーーく分かる比較
520名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:30:07.75 ID:N+DPWgdI0
>>519
ソースが誰かが集めたツイートw
521名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:30:11.50 ID:/WcSdzru0
モデルになった病院相手に傲慢だなあ
522名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:33:01.98 ID:YcRpl5DN0
>>519
何だと思ったらほとんど施設関係者に同意するものばかりじゃないか

出身者の発言はどこ?
523名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:33:28.12 ID:XBq3VrSh0
炎上商法をテレビドラマでもやるのか
524名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:34:06.00 ID:5U25Xpf70
フィクションドラマなんだから目くじら立てることじゃないと思うわ
525名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:17.88 ID:YcRpl5DN0
>>524
なら、キチガイ日本人がアメ公に爆撃しまくる「パールハーバー」も同じだね
526名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:50.11 ID:ICxyHWiGO
なんでこんなアホなドラマ作ったの?
分別ある大人はいなかったの?
527名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:35:59.98 ID:N+DPWgdI0
>>519
施設出身者のツイートって、偏見や差別を受け入れちゃってる敗者のメンタリティを感じる
528名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:37:57.52 ID:kxEx+6n/0
訂正

http://togetter.com/li/617131
施設出身者の方々の反応

http://togetter.com/li/616921
施設関係者からのツッコミ
529名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:38:38.72 ID:N+DPWgdI0
さんざん傷ついてきた後って感じでかわいそうに感じるな

>>524
小学生「フィクションって何〜?」
530名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:45:41.36 ID:YcRpl5DN0
>>528
達観してるとか言うけれど達観じゃないね

子供から見た極狭い目で子どもだけに感情移入し、子供の描き方に賛同しているだけ
それ以外の全て大人を全員汚く描くことには何の疑問も持てない出身者の意見だ

主観そのもの
まあ、それだけ過酷な環境にいたということだろう
まともな思考ができているとは言い難い
531名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:46:14.10 ID:IjWGM3gU0
>>527
偏見や差別は無くならないからねー。
偏見良くないとか差別良くないとか無くそうなんてのは
お花畑な全開な思考だろw

むしろ偏見や差別はある物として対処して
現実を生きてきた人だろう。

「敗者のメンタリティ」とかお前が一番偏見と差別な物の見方してるだろw
反吐が出る。
532名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:49:41.82 ID:XXZaU41b0
どんどん燃料を足して燃やしてくれ
そして明日のドラマを観てくれ
533名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:56:20.51 ID:3YAWp+xD0
まあ見てもいないのに、また聞きでよく叩くこと叩くことw
534名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:58:20.35 ID:YcRpl5DN0
敗者のメンタリティとかでもないだろう

過酷な環境にいたからその影響で、同じ(似た)立場の者に共感しやすく、同じ(似た)立場の者にしか感情移入できず
冷静とは言い難い精神状態(疾患)が伴って子供特有の近視眼かつ主観的な視点で語られるから歪んだものも特定のものは受け入れるのだろう

全体を見ての感想は言えないし、全体を見渡すこともおそらくできない
535名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:58:42.90 ID:23Ic/7Zh0
>>530
さっきからお前尤もらしい言葉だけ並べて
日本語も論理的にも崩壊してるな
他人と会話成立してる?
536名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:59:21.88 ID:nfcunNtxO
>>533
普通の感性があれば見なくてもそのプロットだけでダメだと判る。
537名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:11:11.56 ID:YcRpl5DN0
>>535
そう言う奴に限って論理矛盾を具体的につけないのだよね
雑魚ちゃん 雑魚でなければ具体的に言ってみなよ
それとも国語力に自信がないか?
538名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:13:50.51 ID:23Ic/7Zh0
>>537
いやいやそもそも何が言いたいのか全然読み取れないからw
語調で粋がってるのだけは伝わってんだけどさ
まあなんだ
日本語でオケ
539名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:20:54.69 ID:N+DPWgdI0
>>531
ふーん
オレにはそんな風に達観して受け入れざるえないことが不幸に見えるんだけど
540名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:24:12.37 ID:YcRpl5DN0
>>538
そのレスで
オマエが俺の主張が気に食わなくてになんとかイチャモンを付けたいということはよくわかった
人のことをとやかく言う前に自分自身が論理的にな
541名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:25:28.24 ID:N+DPWgdI0
> 偏見や差別は無くならないからねー。
> 偏見良くないとか差別良くないとか無くそうなんてのは
> お花畑な全開な思考だろw

現実はそうなんだけど、少しでも少なくしようとして行動してるんじゃないの?
養護施設の人たち

達観って言うよりも諦めちゃってる気がするんだよ
ココに上がっているツイートって
542名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:28:26.16 ID:23Ic/7Zh0
>>540
イチャモンというか…
長文で論理的なこと書いてるみたいだけどさっぱり意味が分かんなくてw
攻撃的なのだけは伝わった
別にやり合いしたいわけじゃないけど
多分他の人もあんまり判ってないと思うぞ
543名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:31:46.70 ID:YcRpl5DN0
施設の職員なんてのは下っ端も下っ端、与えられた条件で行政立法と子供との板挟みになって苦労してるんだろう
離職率も公務員でありながら警察消防も超えるほどバカ高いとよく言われる

福祉に冷たい政権が何十年も居座った結果、養護施設は定員が全く足りない満員電車となってるのに
傍から見ている市民はどうでもいいでしょ、どうにでもなれって阿呆が多いな
544名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:32:16.02 ID:N+DPWgdI0
ちなみに「敗者のメンタリティ」って言うのはサッカーとかで使われていて
境遇に諦めてしまって自分を納得させる思考を指す言葉のこと
545名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:36:02.60 ID:YcRpl5DN0
>>542
テメエが攻撃してきたからテメエにだけ煽って返してやってるだけの話で被害者ヅラするな
俺だけが攻撃的だみたいな印象操作して、ええカッコして逃げるな
具体的な話でやりあえないのなら黙ってることだな
自信がないのか知らんが、みっともない
546名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:31.30 ID:Pj+z+YKn0
>>543
板挟みの結果、子どものことを大切に思う職員は壊れて辞めていく。
意識の低い人間だけが残る。
養護施設の内情なんて、一般には出回らないから、職員やりたい放題。
547名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:46:39.17 ID:o9hPHcZW0
BPOはこの程度の申し入れで番組制作に口挟んじゃダメだよ

こんなドラマ自体どうでもいいが、ドキュメンタリー制作出来なくなるぜ
548名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:46:41.24 ID:YcRpl5DN0
>>546
その責任は、職員にあると言うよりは行政立法にある
549名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:52:05.69 ID:Pj+z+YKn0
>>548
行政立法に責任があるのは間違いない。
だからといって職員に責任がないわけがない。
550名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:54:25.20 ID:N+DPWgdI0
>>547
取材して作ったドキュメンタリーならこんな問題になってないでしょ
551名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:55:51.48 ID:XBq3VrSh0
>協議会によると、番組放映後、施設の子供からは
「学校で『お前が主人公か』といわれた」
「『お前らもどこか(里親)にもらわれていくの?』と聞かれ、
いやな思いをした」などの訴えが相次いだ。
番組の途中で「耐えられない」と2階の部屋に駆けこんだ高校生もおり、
里親にも不安が広がっているという
552名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:01:13.09 ID:k7lck6c/0
事前に内容が分かっていて、放送後にクレームを入れるのが理解できない
最初から、放送中止のクレームを入れており聞き入れられなくて
再度、放送後にクレームを入れたのであれば理解もできるのだがな
553名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:12:23.77 ID:YcRpl5DN0
>>552
32 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 17:38:31.20 ID:F8nAJUmv0 [1/16]
これ、日テレが団体に事前にシナリオを見せる→団体は内容変更を求める→
撮り直しができないのでこのまま放送すると日テレが通告→放送→団体激怒、の流れ。

ドラマが話題になるように団体を確実に怒らせる準備を日テレは周到に行い、
怒らせるのには成功したわけだが、ドラマの題材にこれを選んだ理由は炎上確実だってだけで、
あとはなんにも考えていないな。

以下の記事にて証言を取ってきた筆者は、かつて日テレにて、
NNNドキュメンタリーのディレクターをやっていた。


ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140120-00031787/

> ●児童養護施設の園長
> このドラマは、昨年、事前に全国児童養護施設協議会などにシナリオが送られていて、
> 12月上旬から全養は制作会社、放送局に、内容変更を申し入れて話合いをしたが、
> 撮り直しは出来ないので変更できないと拒否された、と聞いています。
>
> 放送局側は、何が問題にされるのかを承知で放送をした、確信犯だと思います。
554名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:16:07.11 ID:Bgj/fmBx0
>>539 不幸かどうかは本人次第。俺には幸福に見えるがね。
悟って、その中で生きていくのは立派だ。
世の中を変えてやろうと抗議するのも立派だ。
それぞれが互いの考えを否定するのも自由だ。
だが、いずれか一方の思想を無理矢理変えさせる権利は双方存在しない。
貶める発言には反論はするわ。

>>530 酷い差別発言だな。2ch 見たらリストカットしちゃう子が出てくるから 2ch は閉鎖要求しなきゃならんな。
この番組の放送やめろと言ってる奴って 2ch は有害だから閉鎖しろ、というのにはおとなしく従う人なんだよな?
555名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:23:27.85 ID:N+DPWgdI0
>>554
このツイートって施設”出身者”なんだぞ
本人はそれなりに納得出来てるのかもしれないが、現在入所している小さい子供はどうするんだ?
556名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:37:18.96 ID:Dl6wcFMq0
>>553
違うでしょ

養 (12月上旬放送ひと月以上前)台本届く。第一話の台本内容にクレーム
テレ→最後まで見てほしい。以下内容について説明。でも内容変更はできない
養 でもせめて正しい情報をお断りとしてどこかに出してほしい
テレ→HPに載せる。だからその文面を考えてほしい
養 なんでこっちがそれまでしないといかんのwwwいやだわwww

養 その後沈黙

放送後
養 ちょ!台本と同じ演出のドラマだった!やっぱひどいじゃん!子供たち傷ついちゃうかもしれないでしょ!


台本と同じって騒ぐっておかしくない?
しかも改変断られて放送後まで黙ってて放送後の今、会見開くっておかしいでしょ
子供に見せたくないなら、見せないように放送前に会見するべきだったんじゃないの?
見せてから騒ぐっておかしいわ
しかもそういう内容なら施設の子には見せない努力するべきなのに
高校生とか2階に上がってったんだっけ?
なに見せてんだよ職員www 
557名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:40:08.10 ID:fT9wTvcM0
ポスト出身者のその後を追跡して欲しいよな。
558名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:43:57.41 ID:AoYSQuPI0
モデルの病院が抗議に関わっているのに失笑を禁じ得ない。
アレって行政などの許可も取らず、病院が独断で設置して、
子捨てを肯定するのか、無責任な親を助長するだけじゃないのか、どう見ても赤子ではない年齢の子供がブチ込まれたとか、
いろいろと全国で議論を呼んだが、結局はゴリ押しを通した形だったはず。

なのに批判(でもないか)ってか、揶揄やネタに使われるのも嫌だぁ?

何を一点の曇りもないまっさらの慈善団体みたいなツラしてんだよ、ふざけんなよ
559名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:54:04.08 ID:Dl6wcFMq0
>>558
抗議に関わってるというより
全養協と意見が完全一致してるわけでもないらしいよ
お互い連絡は取ってないらしい
病院の言い分期待
560名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:56:30.69 ID:fCDiaXP10
>>531
ヤバイよ、その考え。
社会人になったら分かると思うけど
差別は社会的に許容されない行為だから。
561名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:11:58.81 ID:In+/SDnO0
>>556
彼らはドラマ制作のプロではないから企画書やシナリオだけでは実際に放送される映像や演出までを想像するのは難しかったのでは?
>>553のリンク記事が事実なら内容変更の申し入れに際し「取り直しは出来ないので変更できないと拒否された」とある
この時点でどの程度1話が完成していたのか解らないができれば映像を見てもらった上で判断を仰ぐのがベターではなかったろうか
562名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:16:52.67 ID:RPKOAGjf0
もう、日本テレビは免許取り消しでいいでしょう
フジテレビと一緒に取り消してあげて
563名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:26:40.21 ID:Dl6wcFMq0
>>560
理想論は、な
564名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:30:49.71 ID:ZJXDTPbs0
これがアニメとか同人誌だったら、表現の自由がどーたら言って署名までやるだろw
結局、2chの住人なんて、アニメや漫画にしか正義を認めないクズばっかって事だろ
565名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:32:01.72 ID:7HMaL9Ar0
>記者会見した同病院の蓮田健・産婦人科部長は「一生懸命作られていることは分かるし、
>素晴らしい部分もあるが、人を傷つけてしまっていると思われる部分があることは残念だ」

赤ちゃんポストを設置することにだって、まったく同じことが言えるのに、
なんで上からものが言えるんだろう?
566名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:39:29.81 ID:Fwja2Psf0
>>565
そんなに殺人罪を犯す犯罪者を増やしたいのかよ
567名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:56:37.68 ID:qg7V641bO
向こうから言って来たら、相談にのればいいんで、
静かにしときゃいいんじゃないの。
お互いに、無駄な事してるだろ。
568名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:59:17.80 ID:AoYSQuPI0
ポストだのドンキだのロッカーだの大福だのと名乗っているんだから、
これは病院や施設の批判ではなく、DQN親批判ドラマなんだと思ってたが、世間はそうでもないのかな……?
それとも知ってて、病院や施設への批判を止めろ、みたいに別の問題をでっち上げているのかな?
何か後ろ暗い経験のある親共がさ…… 「明日、ママがいない」というタイトルからも痛いところ突かれたんじゃないの?
と、そんな感じを受ける
569名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:11:25.75 ID:pJOiYUwV0
100 :名無しさん@恐縮です:2014/01/21(火) 20:58:06.57 ID:Rp9XMZc20
エネオスの広報の方と夕方話した。
明日の放送でクレジットは載せない。
CMもしない。
570名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:18:00.29 ID:iwGO4k4o0
このドラマ、エピソードや台詞が古すぎて面白くなかった。
『面白い』『泣ける』って言ってる人、韓流好きのおばちゃんか子役好きのロリコンだけじゃね?
大騒ぎしている熊本の病院のおばさんも韓流好きな年代だし。
こんな騒ぎがなかったら、「糞ドラマ」で終わってたと思うんだけど・・・

メンヘラでナマポ受給してる汚部屋住民の太った母親に
通販で買ったカップラーメンばっかり食べさせられて体壊したデブの少年(ヌードル君)とか
勝手潔癖症の母親に、トイレトレーニングしてもらえなくて6歳でもオムツをしている子(メリーズちゃん)が
施設に先住している「北チョン君」や「ブラクちゃん」に最初は苛められるも、そのうち友情が芽生えて
成長していくような話なら、多少セリフがくさくても応援するんだけどなぁ。
571名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:23:20.45 ID:FPkEGZ8j0
>>570
脚本家は傀儡で実質野島が書いてるとすれば古臭い設定などは納得できる。
ところが実際の児童擁護施設は20年も経てば変わっているし、そもそも
養育困難家庭の増加で、変わらざるを得ない状況なんだよね。
572名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 03:07:38.62 ID:3GgmOk8n0
全国児童養護施設協議会記者会見

http://www.youtube.com/watch?v=S8wsI-o-kMU
573名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 03:54:21.57 ID:f67C+3RH0
>>1

24時間テレビで施設に寄付しますと言い出して
お涙ちょうだい迄おまえらも予想してるんだよな。
574名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 03:57:51.39 ID:f67C+3RH0
>>569

他の時間にCM入れなおして帳尻合せるだけ。
「あーめんどくさいなーこいつら」が本音。
575名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 04:38:32.58 ID:qkaFBzjJ0
全米川下り選手権出場までは放送してほしいな
576名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:08:33.78 ID:TQZgzQexO
>>574
別にそれでもいい
このドラマの提供さえ降りればいいんだからな
577名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:18:56.25 ID:UCBc1gOw0
大人だと過剰な演出って解るだろうけど?。
子供が見ると、ストレートに傷つく子もいると思う。

とにかく、今週の放送が重要なんじゃないか?。今週で
大多数の視聴者に賛同を得られなければ終わりじゃないか?。
578名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:51:20.26 ID:QHVl2ohs0
なんでもかんでもマスコミが悪いってのもどうかと思うけどね
現状、ネットのソースはマスコミが頼りだし、猪瀬の問題が明るみになったのもマスコミの働きが大きい

中国はマスコミが反権力として機能していないから汚職が常態化している
579名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:02:25.82 ID:/G0AhoR90
フィクションに文句
580名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:12:42.58 ID:JBFZa0+l0
>>577
ドラマって賛同して見るものか?
面白いから見るんだけど。
581名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:27:56.45 ID:tMXMpExY0
BPOは飾りだから最後は法廷
582名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:40:02.63 ID:j6MhSIha0
ねらーなら今日の放送を全力視聴だよな?
583名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:57:38.72 ID:8fbRpPQe0
第1話見ました。
ラストの香水を窓にぶつけるシーンから泣けるねぇ。
いいドラマだなあ。
今夜は寝小便をする子供のエピソードみたいです。
「ママの匂いのするシャンプー」を手放さない子。
584名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:25:49.41 ID:j6MhSIha0
See this drama. This drama is a hot topic in Japan.

【Broadcasting all episode】There won't be mama tomorrow. episode 1.(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
585名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:42:30.01 ID:1xfbDAdIO
女王の教室より全然見れる
586名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:44:31.04 ID:IUA3oKZX0
今時野島なんて大して視聴率取れないだろうに。
587名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:54:41.18 ID:reZLpI7/O
>>583
あれ寝グソじゃないの?
588名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:32:18.71 ID:f67C+3RH0
このドラマの意見をまとめると以下のパターンに分類されます。
1:野島が関わってるのでクソだろうから観ない。< 野島否定主義
2:取材をすべき。取材に基づいてドラマは作られるべきだ! < 取材万能主義
3:慈恵病院に根回ししておかなかった日テレがバカ。< ネゴ至上主義
4:ドラマと言うものは何人たりとも傷つけてはならない。< お花畑左翼思想
5:捨て子に対しての配慮が足りない。< なんとなく言ってみた系
6:赤ちゃんポストという名称を使用したことがいけない。< 言質至上主義
7:悪いドラマなのでスポンサーに圧力をかけて放送終了させるべき。< 臭いものには蓋理論
8:フィクションにマジギレとかなんなん?< 傍観主義
9:「あの台詞が悪質だ」的揚げ足取りで「俺、正義」的な主張。< 揚げ足職人
10:観たら意外と面白かった。< 否定派の攻撃対象
11:その他、倫理厨の批判< 他の意見を持つ人を蔑もうと必死
12:ヤル気も無いのにスポンサーに抗議する予告。< 扇動するが電凸しない。
13:ドラマを見ないで東スポ、ゲンダイの記事で熱り立つ。< メディアリテラシー崩壊者
14:このドラマを肯定する意見を書くヤツの人格を攻撃。< 優越主義者
15:子供のイジメが誘発されるから打ち切りが妥当。< 責任転嫁主義者
16:炎上商法なんだろ!野島だからそうなんだ! < 炎上商法嫌悪主義者
17:裏番組フジテレビ「僕のいた時間」の支持者 < 視聴率至上主義者
18:人気子役の出演が疎ましい < 人気子役否定主義者
19:スレに日テレ・電通・事務所の工作員がいる < 妄想を趣味にする方
20:観ない俺は良識派 < 微妙な倫理観の方
21:擁護派の発言まとめて慈恵病院にメールしたぞ! < 恫喝マニア
22:観てないのでよくわからん < 素直な方々
23:社会のタブーに切り込んではダメ < 理解不能な方
24:続きを見たいなあ。だけど打ち切りなのかな? < 弱気な放送継続希望者
25:都合の悪い台詞をピー音で編集すればいい。 < 巨大燃料投下希望者
26:子供が見たら絶対悪影響あると思ったわ。 < 子供の躾が出来ない親御さん
27:映画、DVDでやれば良い。 < 深夜番組否定論者
38:ドラマに共感できない。打ち切るべき。 < 共感至上主義者
589名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:36:04.08 ID:p8xdO0k50
実際虐待とか何度も問題になってるのに何言ってんだか
って思う俺がマイノリティだとは思わなかった

問題を明るみに出したくない側の理屈にしか見えないけど違うのか
590名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:38:18.92 ID:c595Bb9c0
>>588
これすごいwww
テンプレあるのかなぁ?
591名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:39:26.92 ID:fjsXwXzG0
名前が「ドキュン」ってどういう意味なんだ?って問い合わせは一件も無かったんかw
592名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:46:47.64 ID:6l86I8vL0
>>588 子役が見たいだけのロリコン というドラマ擁護派に最も多いパターンが抜けているのはなぜだ
593名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:08:56.60 ID:tLSB/6yz0
日本テレビ 22時から
594名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:15:40.47 ID:DigcnJGAO
とりあえず
鈴木砂羽は
前回のドラマも打ちきりで今回も 打ちきりなるのなww
595名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:18:52.66 ID:EdQC1G6v0
いい番宣になってるじゃないwww
596名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:19:51.26 ID:tYPe6LBK0
お金かけたから中止にできないのかな
597名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:21:32.59 ID:+hyypZVsO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
花王
日清食品
スバル
598名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:38:17.24 ID:iwHts4GZO
>>597
身も蓋もないな…
599名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:17:03.60 ID:Ojvhjqjq0
よくまぁ嬉しそうに踊らされるなwww

ここで叩きカキコした奴は、今後マスコミ批判二度とできないなw

こんな分かりやすい釣りに乗るとはバカ以外の何者でもない。

身も蓋もない? まず馬鹿の一番目だな。だからこそ話題になったり叩かれたりする。
そのくらいの計算が出来てないと思う時点で阿呆。
キワネタだから話題になる。なんでそのくらいのことが考えつかん?

ドラマ展開ってものも考えてみろよ。どん底から這い上がって栄光掴む系なら、
初期はひどい欝展開が当たり前だろ? 

モノ考えてないのか、叩いてる馬鹿は。

で、ほんの数年前に同じ騒ぎがあったのも忘れたのか?「女王の教室」。

バカは死ぬまで踊らされてろ。
600名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:23:33.62 ID:CFHekn4q0
ドラマとして面白ければそれでいい
いちいち漫画にもケチつけるのか?
601名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:57:59.02 ID:A98leYFy0
Charactor's nickname(From the TV Dorama "Asu Mama Ga Inai") Nihon TV
http://www.youtube.com/watch?v=x4oUqRdHisM

Post(means "Mailbox")→She was neglected and into Mailbox when she was a baby.
Donki(means "Blunt weapon")→His mother knocked and arrested a boyfriend with a blunt weapon.
Black(means "Black" or "Negro")→The half of a black father and a Japanese mother.
Bonbi(means "Poor peoplethe poorthe needy") →His Family were too poor and neglected.
Pachi(means "PACHINKO")→His mother becomes absorbed in PACHInko and his younger brother dies of heatstroke at the garage of a PACHINKO parlor.
Han and Ryu(means "Korean boom")→They are twins' brothers.
Their mother neglected children because absorbed in a Korean boom, and she went to South Korea.
Probably they are a Korean resident.
Piami(means "Piano")→She likes and play a piano well.
Locker(means "Locker")→He was neglected and thrown away a Locker.
Daifuku(means "Rice cake stuffed with sweet beans")→His mother abandoned him with "Daifulu".
Otubone(means "(too) late going somewhere")→There is no claimant by 17 years old.

Within this dorama, they are said to be the same as a "PET", and are basted.
602名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:02:38.63 ID:/fVvo67I0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
603名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:04:08.70 ID:A98leYFy0
In this dorama, children are said to be the same as a "PET", and trained.
604名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:08:37.82 ID:1aZBkzZX0
日テレ「ざけんなよギャラは前払いなんだよ」
605名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:11:15.47 ID:1Lz4uPhw0
>>601
親の障害事件を見て怯えきってる子供に対して
氷のように無表情の女が「行くわよ」と一言、
雷雨の中、来たのは杖をついた薄気味悪いオッサン
怯える子供を冷たく見下ろす女
傘もさしてあげず、濡れネズミで車に乗せられる女児
舌打ちし、文句を言う薄気味悪いオッサン

始めの3分でアウトだよ
606名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:13:07.62 ID:K9CO40tOO
工作員
607名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:18:15.05 ID:eNaft66ri
一つの解決策としては、
ドラマはこのまま最後まで放送し、
そのかわり、日テレが別途、この病院の活動を
好意的に紹介するドキュメンタリー番組を制作・放送する

こんなところで和解したらどうか?
608名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:22:22.36 ID:nxIgXz5a0
>>607 そんなに女児が見たいか ロリコン野郎
609名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:25:19.84 ID:grhy6yUS0
日テレを舞台にしたネガキャン番組作り放題ですぜ
610名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:25:24.78 ID:0KioCNrv0
一部の関係団体の圧力に屈しない日本テレビの姿勢は評価できる
視聴者がソッポを向くか、スポンサーが撤退すれば、番組は頼まれなくても打ち切りになる
それなら納得する
一部の関係団体の抗議に屈っする前列を作ると、これからありとあらゆる団体から抗議されて、番組自体が作れなくなる
オウムの圧力にTBSが屈しなければ、坂本弁護士一家は殺されることはなかった
611名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:27:10.70 ID:OdYkOV1+0
>>14
わかった、スポンサーに講義すればいいんだな
612名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:29:16.27 ID:r2rxq04L0
制作側は施設側にシナリオを見せたからそれで良しと思ってるかもしれないけど
そもそもシナリオだけで実際に放送される映像や演出を想像するのは難しいよ
だったら放送前に行なう試写に病院側や施設側の代表を呼んで見てもらうのが一番よかっただろうに
613名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:30:15.25 ID:j0Q8tHKJ0
再放送で第一話をみたけど全然差別や偏見を助長する内容じゃなかった件
日テレに「キャンディキャンディのようで施設の子供たちを応援したくなるようないいお話でした、
抗議に負けずに最後まで放映続けて下さい」と応援の電話入れといたわ
614名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:31:22.97 ID:pRhv5pfK0
>>1

電波を使ってお金儲けしてる
上場企業がやってる事業だからね、
収支が赤字なら責任問題になる。
このドラマは報道の自由とか国民の知る権利は
全く関係ないからね、単に上場企業の
事業行為が問題視されてるだけ。

慈恵病院はカソリックの傘下ならバチカンに相談したらどうか?
615名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:32:27.24 ID:taz8+RHQO
糞テレビ局は話題作になって笑ってやがるな。スポンサー抗議しかないね。デビ夫人の件といい、糞テレビ局ばかりだな。潰れたらいいのに
616名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:32:37.64 ID:DJ32DYdv0
子供が傷つくとか言ってる人いるけどさ、
そもそも児童擁護施設が舞台のドラマを、同じ環境にいる子に見せるかね?

見せるほうが頭おかしいと思うんだが。しかも夜10時にさ。

ある程度大人になって見て傷ついたって言うなら、それは自己責任だろ。
自分もあるトラウマがあるけど、そのトラウマに関するものをテレビで見る時は気をつけるぞ。
617名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:33:09.01 ID:nxIgXz5a0
>>613
もう初めの数分で養護施設長や、里親コーディネータに対する偏見をバリバリ生むだろw 何見てんの???
618名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:33:39.35 ID:G76XFRFiO
また花王か。
売上減るよな。
619名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:34:08.82 ID:k0/3/HEy0
薬師丸ひろ子のドラマも内容的には左翼思想すぎて

ドン引きでしたけどねw
620名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:34:45.69 ID:j0Q8tHKJ0
>>617
どこをどう見たらそういう解釈になんの??斜め上すぎるんだけど???
621名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:35:15.81 ID:D9lOxYl10
綺麗事言う奴もアグネスの豪邸と同じなんだろw
規制規制てTV離れ促進させて得する奴って誰だ?とりあえず放送コードとか廃止しろ
622名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:37:12.13 ID:j0Q8tHKJ0
慈恵病院がカトリック信者動員してこのドラマを叩いているんじゃね?
623名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:37:43.97 ID:DJ32DYdv0
>>617
悪徳弁護士や金に汚い医者がドラマに出てきたら、医者や弁護士の偏見を生むの?
悪い人ばっかりだーって思っちゃうの?
624名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:39:46.15 ID:nxIgXz5a0
>>620
それは君の脳に擁護バイアスがかかってるからだよ ニュートラルにして観てみな 最悪のドラマだから

>>623
扱いの難しいジャンルだという前提が制作サイドになさすぎなんだよ。恐怖を煽る演出をしていいものと
してはいけないものの区別もついていない。
625某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/22(水) 13:40:49.00 ID:xaU79HlS0
弱い立場の人間が更にひどい目に合う可能性のあることを考えた時、
人権侵害どころではなく人権蹂躙を放送局が全国ネットでしているということで、

抗議するのは当然で日本テレビの免許剥奪も視野に入れて活動すべき
626名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:41:13.69 ID:7dOCXtXc0
>>612
ニコニコ生放送で初回先行試写会があったので、とりあえずそれを見ろとすら全養に連絡しなかったのかね?

最初からケンカを売って怒らせるつもりみたいだからそれすらしないか。

不思議なのはニコニコ生放送だってコメントがつけられるのにそこでの試写はしといて、
日テレは放送後の最新話1週間限定無料配信をニコニコ動画では行っていないことだ。

YouTubeやGyaOなどの動画配信サイトではやってるのに、なぜニコニコ動画は避けるのかねえ?

アニメだったら各放送局の新作アニメがニコニコ動画で配信されてるのに、
ドラマはあまり見かけないし、やったっていいのでは。
627名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:41:39.35 ID:lijIgH3/0
公式サイトなんて、掲載されるのは、擁護意見と局員のサクラだらけに決まってるだろ。

公式に掲載されない投稿する暇があったら、スポンサーに問い合わせたほうがまし。
628名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:42:37.56 ID:mh2/xyct0
炎上商法もうやめたら?
だから放送局は嫌われる。
629名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:42:42.65 ID:Ta8nC1W4P
トンキンクズっすなw
630名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:42:50.65 ID:j0Q8tHKJ0
>>624
まったくニュートラルで見たんだけど、「え?いいお話じゃん」って思ったよ?
差別や偏見どころか施設の子供たちも魅力的に描かれているし
どこが最悪なんだ?ドラマとか映画見たことないのか?
631名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:45:31.73 ID:MxtV1bI/0
なんでこれそんなに叩かれてんの?

赤ちゃんポストを題材にしたメッセージ性の強いドラマって認識なんだけど
内容ちがうんかね
632名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:47:14.77 ID:DJ32DYdv0
>>624
病院や法律だって扱いの難しいジャンルじゃね?
ちゃんとした治療を受けれず障害の残った子供もいるし、裁判で負けて家族がバラバラになった人だっている。
そんな人が悪徳弁護士や悪徳医者のドラマ見たら傷つくわな。
「患者なんかどーでもいいんすよ金儲かれば、わっはっはー」とかやってんだぜ。
633名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:47:47.55 ID:nxIgXz5a0
>>630
まあ何を言っても無駄な奴がいるというのがよくわかるねw
かわいい女児を風呂場にバケツ持たせて並ばせて
ドキュン!と言わせ、主人公がテヘペロ みたいな終わり方をするような
ドラマのネタではないんだけどね。その辺がわからんのでしょうな
634名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:50:20.30 ID:zfFkUQsFO
中止も謝罪もしないのか
だったら関係各所は24時間テレビ拒否で良いんじゃ?
635名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:50:52.11 ID:DJ32DYdv0
逆境にある人を描くドラマで、その逆境をちょっと大袈裟にしただけで放送中止なんてしてたら、
もうドラマなんて作れんと思うよ。
映画や小説やマンガもそうなっていくのかね。
バカばっかりの時代だわ。
636名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:51:29.72 ID:j0Q8tHKJ0
>>633
廊下にバケツ持って立たせるなんてのは
昔では当たり前の罰だったぞ?
今の過保護教育に警鐘ならしているという意味でよい表現だと思ったけどな
637名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:51:44.96 ID:nxIgXz5a0
>>632  
描き方の問題。ドラマを作る側の意識の問題ですな。
ネタに相応しい調理方法ってのがあるでしょ。
禁忌というのは社会が規定する。例えばゴハンに箸を突っ立ててるの見たら
ぎょっとするでしょ。そういう感覚が制作サイドにあれば、ああいうネタの扱い方はしないんだよ。
638名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:52:16.83 ID:+KiODnJq0
叩かれてるからどんだけ酷い作品なのかと思って見てみたけど言うほどのもんかねぇ。
傷つく人がいるっていうなら、殺人や火事のシーンがあるドラマは禁止しないとね。
炎上を楽しみたいだけの輩が騒いでるだけでしょ。
639名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:53:04.43 ID:Ofx86Djf0
公共の電波つかってんだから何かしらの配慮は日テレ側としてすべきだろ
それが嫌なら放送なんかやめて通信だけでやれよ
だから電波の新規参入やれって言ってんだよ。こういう所にも弊害が出るんだからよ
640名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:53:40.25 ID:j0Q8tHKJ0
>>633
あと、その風呂場のシーン、ロッカーが風呂入りに来たでしょ?
「あぁ、この施設ではみんな本当の兄妹のように育てられてるんだな」と好感を持った位なんだけどな
641名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:54:12.60 ID:fjsXwXzG0
>>605
その部分は子供からの目線、不安でいっぱいな子供の心象風景の表現にしか見えなかったけど。
ビビってるときは揺れる柳も幽霊の手招きに見えるみたいな
642名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:54:52.54 ID:S0r0Fd1Z0
第2のフジテレビ化か。
643名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:55:51.26 ID:dU9iWRAv0
騒げば騒ぐほど相手の思うつぼになるってのは韓国みてりゃわかるだろうに。
視聴率あがるんだろこれで。アホ施設本当におつかれw
644名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:56:42.47 ID:DJ32DYdv0
毎週殺人シーンがテレビで流れてる時代に、禁忌とか今更何言ってるの。
そういうのに麻痺してるくせに。
645名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:57:10.65 ID:BlnhUpHE0
>>617
それが金に汚い在日韓国人のドラマだったり、反日運動ばかりする在日韓国人のドラマだったら?

清廉潔白な在日韓国人の人たちまで、そのイメージにまきこまれることはない、と。
そう主張できますかね。

今回マズイのは、社会的弱者や偏見を持たれやすい立場の人が
より悪い印象をもたれたり、最悪のときは攻撃されるる可能性があると。
そういうことですよ〜
646名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:57:53.68 ID:nxIgXz5a0
>>636
体罰容認派はこのドラマを推奨するのか じゃあ田母神あたりも推奨するんだろうなw
まあ野島が時代を読み誤ったって事なんだろうね
誰も見ていない深夜におっぱい出すだけでクレームが殺到するようなチクリ魔が跋扈する世の中なのに、
こんな危険なネタをわざわざ危なく描けばこうなることくらいわかりきってるんだが、
それが野島には見えてなかったんだな
647名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:57:55.45 ID:j0Q8tHKJ0
>>642
フジデモ参加者だけど、日テレは悪くない
馬鹿なのはこのドラマに抗議したクレーマーだよ
648名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:57:57.56 ID:r2rxq04L0
>>626
こうしたドラマは公に映像を流す前にラッシュという関係者だけを集めてやる試写会で最終チェックを行なうのが通常だと思います
649名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:58:15.59 ID:0NDyQN/t0
騒動自体はどうでもいいしドラマにも無興味だが、
この騒ぎで
「信念に基づいて粛々とやるべきだと思ったことをやる人」
だろうと考えていた病院長が、
案外人権屋に近いギャーギャーさんであることに気づかされたことは残念。
650名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:59:02.61 ID:7dOCXtXc0
>>631
赤子を保護する病院は出てこない。

芦田愛菜演じる養護施設内の子供たちのリーダー的存在が、
親によってそういったに置き去りにされた出自を持つので、
「親が捨てたのではなく、自分が親を捨てた」証として、
自らを「ポスト」と名乗り、本名はまだ作中で明かされない設定になっている。

初回で養護施設に新たに入る女の子は最初から本名が出ているが、
母親が彼氏を灰皿で殴ったことがきっかけで来たため「ドンキ」という名前を与えられ、
最初は嫌がっていたが「ポスト」と仲間になることと共にそれを受け入れる。
651名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:59:16.66 ID:OYeQl02l0
実際児童養護施設内での虐待やいじめだって存在するし
児童にレイプして捕まる職員もいる
子供から見た大人の怖さというステレオタイプとしては許容内の表現だろ
この極端な記号がこの先の展開で変わっていくんだろ
652名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:59:49.61 ID:nOtC7K4L0
こんな番組、BPOはすぐに中止させろよ、
 何の力も無い団体ってことがばれるぞ、
653名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:00:54.57 ID:j0Q8tHKJ0
>>646
なんだ、叩いているのは過保護主義の馬鹿親とゆとりかよw
654名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:01:25.64 ID:nxIgXz5a0
>>640
めちゃかわいい女の子がイケメンのケツを思わず指の間からみちゃったシーンか 
女児がイケメンのケツに興味を持つのは当たり前という偏見を助長するシーンだったなw 萌えたなあそこは
655名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:01:48.07 ID:7dOCXtXc0
>>648
でもマスコミに試写を行わないと、新聞の番組欄で記者の評価文とともに、
今日のおすすめ番組として大きく取り上げてもらえないでしょ?
656名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:03:38.42 ID:irhnHSlV0
もうスポコンものも、職業ものも
なんにも作れないな。
渡る世間も危ない領域だよ。
657名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:03:47.67 ID:A98leYFy0
This drama is broadcasting in Japan. But the dispute has occurred.

【Broadcasting all episode】There won't be mama tomorrow. episode 1.(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM [Embed]

Charactor and nickname(From the TV Dorama "Asu Mama Ga Inai") Nihon TV

Post(means "Mailbox")→She was neglected and into Mailbox when she was a baby.
Donki(means "Blunt weapon")→His mother knocked and arrested a boyfriend with a blunt weapon.
Black(means "Black" or "Negro")→The half of a black father and a Japanese mother.
Bonbi(means "Poor peoplethe poorthe needy") →His Family were too poor and neglected.
Pachi(means "PACHINKO")→His mother becomes absorbed in PACHInko and his younger brother dies of heatstroke at the garage of a PACHINKO parlor.
Han and Ryu(means "Korean boom")→They are twins' brothers.
Their mother neglected children because absorbed in a Korean boom, and she went to South Korea.
Probably they are a Korean resident.
Piami(means "Piano")→She likes and play a piano well.
Locker(means "Locker")→He was neglected and thrown away a Locker.
Daifuku(means "Rice cake stuffed with sweet beans")→His mother abandoned him with "Daifulu".
Otubone(means "(too) late going somewhere")→There is no claimant by 17 years old.

In this dorama, children are said to be the same as a "PET", and trained.
The some welfare organizations are opposing, and stop broadcasting or reconstruction this dorama.
But a Nihon TV probably thinks "No problem", and repeated re-broadcast conversely. They say "Please watch last episode."
I would like to hear everybody's opinion.

Hum.....
658名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:03:59.92 ID:r2rxq04L0
>>616
>見せるほうが頭おかしいと思うんだが。しかも夜10時にさ。

日曜のお昼に関東地区のみですが再放送されてましたよ

自分は第1話だけで即放送中止はどうだろうと思ってますが
すでに抗議があるなかで日曜の昼に再放送を見送らない局側の姿勢もどうかと感じました
659名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:04:08.06 ID:X/ElYOdQ0
>>652
ただのメディアの御用聞き団体に期待しても無駄
スポンサーに抗議していくしかない
660名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:04:53.47 ID:TPJy9gRa0
新しいイジメの手口は、いつもテレビから。
661名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:05:22.24 ID:j0Q8tHKJ0
>>654
そこはコミカル演出wじゃないの?(見た人ならわかると思うが)
ポストが一人バケツ持って立っていた時、ロッカー普通に風呂入りに来たよね
ポストも普通に立っているだけで
本物の兄妹みたいに自然でいやらしさとかまったく感じなかったけどな
むしろいい施設なんだなって思った位
662名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:06:21.07 ID:r2rxq04L0
>>655
いえ自分の主張はなぜラッシュに病院や施設関係者を呼ばなかったのかってことなんです
663名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:08:04.80 ID:wFvJ5NgM0
野島って、こういう安っぽい感動ものしか無いのな
664名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:08:18.83 ID:AvLw5k7m0
全ての施設がそうではないと思うけど、虐待する施設が昔あったみたい。
今は分からないけどね。
言う事聞かない子は×××吊りにして××の上から突き××すよと言って、××の上から×××吊りにする現場目撃したんですけどどうすればいいですか?ってそこに実習に行った子が教授に聞いてた。
すると教授は見て見ぬふりして下さい。
と言った。
実習に入るとき見聞きした事は他言しない様に念書も書かされている。
これからうちの大学が実習に行けなくなると困るし、あなたの単位も貰えなくなると堂々と言った。
親に虐待され施設でも虐待され子どもの人権はない。それを平気で見て見ぬふりしろという。それが社会なんだと見に染みた。
十年以上ずっと言えなかったけどもう時効だよね。
そういや赤ちゃんポストの病院、施設も経営してたんだっけか。
665名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:10:41.33 ID:j0Q8tHKJ0
日テレ支援!頑張れ!
666名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:10:59.74 ID:U+zNbkiJ0
フィクションにあーだこーだと難癖つけて封じ込めようとするのは
筒井康隆の断筆宣言のきっかけになったテンカン協会の胡散臭さを
真っ先に連想する 表現への干渉には基本的に同意できない
この件だとクレーム側には同意できない

だけど、その送り手が日本テレビって時点で、日頃チョン偏向に
あからさまに傾いてる局なだけに、擁護する気も一切起きない
日頃から表現の自由を悪用(した偏向)を行ってる奴らが、表現の自由を
謳って保身しようとするのは許されない

結論 両者どっちも負け 日テレ潰れろ、つかTVマスコミ全体を再編しろ
667名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:11:27.45 ID:AvLw5k7m0
この病院が経営してる施設は学校で馬鹿にされない様に子どもにブランド品着せるんだって。
668名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:11:27.54 ID:7dOCXtXc0
>>662
どう考えても、

見せたら確実に怒る内容にした→だから事前に見せたら放送差し止めを要求されるに決まってる→
だから放送前には病院や施設団体には絶対見せずに初回放送をした→
狙いどおりに大激怒してくれたので話題が広まったからこの先、高視聴率になるに決まってる!


というのが日テレの腹積もりでしょう。
669名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:13:06.55 ID:j0Q8tHKJ0
>>667
それ、どこ情報?ソースありますか?
670名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:13:29.69 ID:MxtV1bI/0
>>650
ありがとう
なるほどな、確かにショッキングではあるし病院側がクレームを出すのは理解もできるけど、個人的には病院の人間以外はそこまで騒ぐ必要なくね?とおもえた
671名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:13:54.78 ID:81yK9wD00
もう24時間テレビは放送するなよな
672名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:15:32.67 ID:a7DahxOD0
こういう毅然とした態度は大事
バカ女がつけあがるだけだから
673名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:16:33.01 ID:wvIyn9Jq0
スゲエw
人権左翼勢が掌握してるじゃね〜かw
おまえらほんと簡単に釣られすぎw
反日左翼のほんと思うがままだぞ
674名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:17:36.64 ID:gnPgH9nG0
病院や施設、反対派のマスコミなどがこのドラマを中止に追い込んでしまえば、子供が安易に捨てられたり虐待を受けたり、施設で暮らす子供を差別する社会の問題なども世の中から完全に隠蔽してしまう怖さがあるのだがな。

「子供が傷つくから」と言う子供を盾にとった「大人」の都合のいい解釈や主張をすることは果たして完全なる正解なのだろうか?

子供のことを考えている風を装ってはいるが、その実、子供のことを考えていないで大人の行為をただ隠蔽したいだけのドラマ叩きではないのか?

施設が舞台のドラマだから、「現実の施設の問題点を一般市民がこのドラマを機に探り出したら大変だ!」とでも疑心暗鬼になっているのか?
ドラマに大きな圧力をかけている今の状態には、そう勘ぐられてもしかたないと思う。
675名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:20:06.35 ID:r2rxq04L0
>>668
>狙いどおりに大激怒してくれたので話題が広まったからこの先、高視聴率になるに決まってる!

そこなんですよ
自分は1回目の放送だけでは放送中止までには至らないと考える立場ですが
その炎上商法的やり口が透けて見えるのが全面的に局側擁護にならない理由です
しかも抗議後なのにもかかわらず日曜の再放送を決行しましたからね
あれで余計に不信感が生まれました
676名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:26:31.68 ID:AvLw5k7m0
>>669
> >>667
> それ、どこ情報?ソースありますか?
人から聞いたり、昔TVとかでやってたと思う。
この園の子は比較的良い方なのに外野虐待園なんかと人くくりにされたらたまったもんじゃないとかさ。
677名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:27:37.43 ID:+e3bzNMbI
>>645
激しく同意!
放送中止にすべき。
前から野島は救われない弱いものイジメドラマばかり。
678名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:27:38.21 ID:oIqFJ6F50
そうはいっても放送休止しねぇっつってんだし、スポンサーに抗議もなんも来てないんだろ?
普通に無茶苦茶視聴率稼いで民放史上伝説のドラマになるんだろ?

で、他局も右へならえで似たようなドラマを作るといういつもの流れ
679名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:29:00.74 ID:3FaMiujS0
安倍政権になってから、児童虐待がまるで文化のように語られるようになった。
躾とか正義とか
680名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:30:22.29 ID:5rsc64CA0
>>678
スポンサー抗議来てるらしいよ
もう数社降りると電凸で回答があったらしい
本当なら今日分かる
681名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:32:15.10 ID:7dOCXtXc0
>>675
2話も関東限定にて土曜早朝と、日曜午後の再放送が予定されてるので、
1・2話ともに子供が起きてることを言い訳できない時間にも見せるし、
本放送そのものも土9の予定だったのを水10に移動させたという話もあるので、
最初から子供も視聴者としてターゲットになっていたのは確実。

あの不気味なあだ名なんて、子供が真似するのに持ってこいで、
それを含めて学校で話題にして盛り上げさせようってのもミエミエですよ。

施設から通ったり、何らかの事情で片親だったり両親がいない状態で暮らしてる子がどうなろうともお構い無くね。
682名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:33:02.01 ID:AvLw5k7m0
自分はこのドラマの子は比較的マシな方だと思って見てたよ。
683名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:34:53.50 ID:j0Q8tHKJ0
>>676
そうなんだ、ありがと

>外野虐待園なんかと人くくりにされたらたまったもんじゃないとかさ。
これ、酷いね・・・
684名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:37:44.93 ID:fVGig/Mo0
>>631
そういう認識をされるのが一番問題なんだよな
施設の人が抗議しているように実際とは違うし里子制度なども事実と反する
全く架空の物語だと切り離して娯楽として見てもらえるなら問題はないと思うが
685名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:39:10.11 ID:j0Q8tHKJ0
スポンサー抗議している奴らは全員このドラマ見たのか???
面白半分にストレス発散したいだけじゃないのか?
それとも慈恵病院だからカトリック信者の動員???
686名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:39:54.05 ID:9Bp3Zvyo0
家なき子もネットがある今の世の中なら放送中止に追い込まれたかもな
687名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:40:49.32 ID:oIqFJ6F50
日テレのドラマ「明日、ママがいない」
抗議の声を突っ放すだけでは「危機管理」上もマイナス?
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/story_b_4640759.html

実は各テレビ局のコンプライアンス担当の責任者も日テレの姿勢を疑問に感じている人が少なくない。
コンプライアンスは、「法令遵守」とも訳されるが、企業の危機管理上、社員などが
法律や倫理に違反しないように徹底させるセクションだ。

テレビ局ならば、番組の制作過程でヤラセやねつ造がないように注意喚起をする。
コンプライアンスの担当者は、そうしたヤラセなどの不祥事が、致命的なダメージを会社に与えないようにする。

会社の危機管理を握る人たちだ。
そのプロの人たちが、今回の日テレの対応をこう表現している。

「あれでは相手の神経を逆なでして、喧嘩を売っているようなもの」
「なぜ、ドラマのチーフ・プロデューサーに電話させるだけという横柄な対応をしてしまったのか。ウチの会社だったら、ああいうことはやらせない。せめて自ら熊本の慈恵病院に赴いて話を聞く、というように、誠意を示すべきだった」
「結論は仮に同じだとしても、もう少し他の言い方があったはず。誠実な態度として受け止められないのでは?」

こんな声が聞こえてくる。

つまり、危機管理上、日テレの反応は誠実なものだとは相手側に受け取られずに、相手の怒りの火を消せなかったばかりが、火の勢いをより強めてしまった、というのだ。
こんな感想もあった。

日テレさんが慈恵病院に「中止はしない」と連絡したことは、この病院や関連施設・団体、そしてこのドラマを好ましく思っていない視聴者に対する宣戦布告のようなもので自ら後には引けない状況を作ってしまったような印象です。
21日に全国の児童養護施設の協議会と里親の団体が記者会見して抗議したのも、その表れということができる。
688名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:41:14.33 ID:cnOm72MK0
タイトルからして危ないと思ったわ
689名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:42:57.32 ID:j0Q8tHKJ0
>>684
どう見たって架空の物語だったじゃないか
娯楽とはちょっと言いたくはないが、問題提起的なドラマではあった
自分は今夜も見ます
690名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:43:53.69 ID:QoUzt/060
日テレ偉いな
こういう恫喝に簡単に屈し続けてきたから今のタブーだらけの放送業界が出来上がって来た
勇気ある決断だと思うから頑張って欲しい
691名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:44:21.44 ID:oIqFJ6F50
まぁ、ぶっちゃけワザと炎上させてるんだから、新しいマーケティング手法だよな
ターゲットにされた方はたまったもんじゃないが
692名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:45:56.49 ID:8SjzYbpr0
日テレは体質までキムチやなwww
693名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:46:09.79 ID:j0Q8tHKJ0
ネットだけが正義、テレビは悪ってか?
お前らアホか!そこにリアルな生活はないのか!!!
694名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:47:11.03 ID:0wvbICbYP
表現の自由だそれでいい
病院もちゃんと段階踏んでBPOに抗議するようだし判断はそこで行われる。
695名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:47:59.76 ID:KZhl2ECw0
「施設の子供たち」は異常だ、というチョンの印象操作の悪臭を感じる。
日本中の学校に根を張っているチョン&部落民の生徒たち、
そして同じく帰化チョンや部落民の教師たちの
日本に対する悪意に満ちた日本人生徒イジメのほうが現実の脅威だ。
ことに民主党政権の後の「日本に我々白丁の共和国を建設する」という
思い上がったチョンの、慰安婦問題を筆頭とする狂気に満ちた行動。
もうすぐ日本国内でもチョンのテロが頻発するようになる…
いや、最近増えている妙な事件事故は実はみんなチョンのテロじゃないのか?
696名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:48:13.28 ID:7dOCXtXc0
>>690
じゃあバーニングに屈せず、ミス・インターナショナル前回優勝者について取り上げるよう、
日テレを応援してくださいね。全然テレビでやらないから。
697名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:49:17.43 ID:j0Q8tHKJ0
つかさ、このドラマに抗議してる奴らって「自殺する子がいたらどうするんだ」って言いがかりつけてるけど
この言葉って一番下劣な抗議方法だよね

恫喝的なクレームに断固として応じない日テレの姿勢は本当に尊敬する
それだけこのドラマを通じて世間に伝えたいメッセージがあるんだと思う
698名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:49:33.74 ID:oIqFJ6F50
これさ、福祉業界の暗部を丁寧に調べて社会告発するとかって番組だったら絶賛されたんだろうけどな
調べも甘いのが指摘されまくってるし、表現の自由とかいって擁護する気にはならねーかなぁ
699名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:50:16.71 ID:O+L/nzxA0
>>561
一話分丸々知っていたと会見で言っていたよ
だったらなんで実際の里親制度や養護施設の事実をHPに載せるので
文面を考えてほしいと言われて半笑いで(←実際会見でヘラヘラ)拒否したんだろうね?
やる気がないんだよやる気が
いざ放送されてコドモガコドモガって言ってるけど
実際は養護施設はあんなとこじゃないとか
里親はあんな人じゃないとか(いやあんな人もいるかも‥とトーンダウン気味に言ってたw)
大人の都合ばかり主張する会見になってんだよね
だから不愉快
もっと切実な子供の実態を語ってくれるのかと思ったら記者に突っ込まれて窮してるし
主張が足りないんだよ
700名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:51:01.90 ID:dU9iWRAv0
>>694
BPOに罰則規定あればいいよな。それでよやくいろいろTVもかわるだろうな。
報道についてな、こんなアホドラマとお客さんの意見についてはどうでもいいw
701名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:51:15.35 ID:JAc5f4lp0
NHKのドキュメンタリーで施設の子供達のドキュメンタリーやってたけど
糞親大杉
施設に預けっぱなし、見にもこない、でも養子に出すのは拒むって
鬼畜の所作
赤ちゃん縁組みを推進するべきだよ
702名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:51:23.68 ID:nqDPGSTQ0
>>696
バカ女ってすぐ関係の無い話を絡めてきて悪口言うよな
典型的過ぎるw
703名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:51:48.42 ID:EuoQq4SK0
まぁ発狂炎上させてる人達が、
偏見で無駄にドラマの宣伝してるようなものなんだけどね。
704名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:52:07.34 ID:yZ2lLTxo0
いやぁ・・・ポスト側がその存在を否定するようなことじゃいかんだろ
逆にポストを活用するよう広めてもらえて感謝ぐらい言ったほうがいいじゃねぇの?
705名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:52:17.53 ID:QoUzt/060
>>698
ドラマなんだからエンターテイメント性は欠かせないだろ
そういうのはドキュメンタリーとか調査報道がやる分野
706名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:18.81 ID:ZzU8nj4e0
半沢直樹は銀行を馬鹿にしている! 銀行員の子供がいじめられて傷ついたら責任をとれるのか! 即刻中止!キーーーッ

ドクターXは銀行を馬鹿にしている! 大病院の勤務医が皆ああだと子供がいじめられて傷ついたら責任をとれるのか即刻中止!キーーーッ!
707名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:35.30 ID:iSFRg4fR0
炎上商法にのせられて今日見てやろうではないか
708名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:56.16 ID:JAc5f4lp0
>>704
ポストに捨てる親は、施設に捨てて、養子縁組を拒否する鬼畜親よりはマシでしょ
子供捨てる親の中では
709名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:58.03 ID:oIqFJ6F50
ぶっちゃけ、現実はこうです、これでいいと思ってんのお前ら?って証拠付きつける形でやるべき内容で
人気子役盛りだくさん、話題性と視聴率目当てでガンガン泣かせますってのを売りにしたドラマに仕立てるべき題材じゃねーと思うんだがな
料理の仕方間違ってんじゃね?
710名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:54:02.88 ID:7dOCXtXc0
>>691
食品業界がそういった炎上確実の対応をやったら、日テレはニュースやワイドショーで責めたてるし、
問題となった回収を急げと主張するのにな。

雪印、船場吉兆など過去の例は色々あるぜ。

なのにこのドラマの初回で苦痛を覚えた人に対してすら、
「最後まで見ればわかるから見ろ」はねえわ。
711名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:54:58.28 ID:yZ2lLTxo0
まあ、テレビ離れで低視聴率時代にはこの手のやり口が有効なのだろうね
どれだけ金かけて宣伝するよりも効果的でしょ
悪い番組だから見ないなんてことはないからね
悪い悪い言えば言うほど悪いものが広まるわけよ
712名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:56:07.93 ID:Cq3tMlIni
放送するのはいいが、テレビ局側は制作意図や経緯をちゃんと説明するべきだと思うぞ。国民の財産である地上波を借りて放送しているんだから
713名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:56:33.04 ID:OZSWrogc0
最後まで完結させて
それから思い切り批判すればいいと思う
野島も受けて立つだろう
打ち切りは最悪の選択
714名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:59:19.81 ID:QoUzt/060
>>713
きちんと見た上で果敢に論戦すべきだよな
圧力で中止させるとか最も愚劣で卑怯なやり方だ
715名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:00:51.47 ID:/odmx3s3O
番組表見たら時間延長版だし懲りてないというか結果的に美味しい状況でラッキーぐらいに思ってんだろ
716名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:01:34.57 ID:FmQRtk9i0
>>712
バラエティに抗議する人たちに「製作意図・経緯」説明するのって
意味あると思う?
社会的になにか不利益が出るならともかく、フィックションドラマだよ。
これ制限するのは検閲みたいなもんで逆に問題でしょ
717名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:02:50.37 ID:JAc5f4lp0
子供を捨てる親の中でも鬼畜度に段階がある
レベル1 出産前に育てられないと判断して、養子に出す
レベル2 出産後の赤ちゃんの時に、育てられないと判断して、養子に出す
レベル3 出産後の赤ちゃんの時に育てられないと判断して、ポストに捨てる
レベル4 出産後の赤ちゃんの時に育てられないと判断して、施設に捨てるけど、養子に出すのは拒む
レベル5 乳幼児期を過ぎた子供を施設に捨て、養子に出す
レベル6 乳幼児を過ぎた子供を施設に捨て、養子縁組みは拒む
718名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:03:42.93 ID:oIqFJ6F50
一番の問題は、現実の孤児や親に見捨てられた子供たちについて
あまりにも知られていないなかでこれを放送してる事かな

しかも、何のフォローもなく
センセーショナルなところだけは必要以上にセンセーショナルだ
どこを笑っていいやら、どこを悲しんでいいやら、嘘とホントがわかりにくすぎるんだよ

社会派気取るならもっと深く訴える方法があるだろう
これでは逆効果だよ
719名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:03:44.57 ID:j0Q8tHKJ0
>>708
そもそもポストに子供捨てちゃいかんでしょ
720名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:05:03.18 ID:7dOCXtXc0
>>711
食べ物だったら農薬や異物が混入したり、有害な細菌が繁殖したり腐敗してるというケースが知られたら、
そんなの食べたら体壊すから、その会社の商品をしばらくは避けようと思っても不思議ではないが、
映像の場合は見たときの反応が人によって違うからあえて見たりするんだろうね。

自分の場合は監修の野島の名前が公式サイトに最初から載っておらず、
今に至ってもそのままだということと、脚本家のほうも旨い話と引っ掛かってのでアホだと思うが、
最初から責任被せるための使い捨てとして利用されてることからして、
こんな問題が起きるのは当たり前のクソな制作態勢だと軽蔑している。
721名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:08:48.89 ID:j0Q8tHKJ0
>>717
どれも鬼畜でしょ
慈恵病院は中絶手術しろよ!
722名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:11:20.09 ID:oIqFJ6F50
元々、松嶋奈々子を起用したドラマを撮影する予定だったのにそれがダメになったもんだから
急にこれを採用したって話らしいけど、やっぱり題材に対して無茶してるなとは思うよ

今までの日テレだったら、もうちょっと上手くやってたはずなんだがなー
723名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:11:35.23 ID:JAc5f4lp0
>>721
中絶の問題はおいといて

日本も欧米みたいに、施設に預けて1年で強制的に親権剥奪するべきですよ
施設で長い期間過ごす子供が可哀想過ぎるし
施設運営だって税金だからね
こんなんじゃ税金いくらあっても足りない
724名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:12:41.23 ID:j0Q8tHKJ0
もしかしてネット上でヒステリックに「中絶は人殺し」みたいな事書いたりしているのもカトリック信者なのか???
725名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:13:48.97 ID:O+L/nzxA0
>>698
逆に全否定じゃねーのww
726名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:16:33.13 ID:CBxJyyNg0
番組の内容が
昔の「見世物小屋」と同じ発想の番組だよね。
人の不幸や奇異なものを見ていたいと思うような
727名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:16:35.26 ID:j0Q8tHKJ0
>>698
聖者の行進がそれに近いんじゃないかな
実話を元にしているドラマだよ
728名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:16:40.40 ID:O+L/nzxA0
>>724
多分ね
モルモン教とか
729名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:17:09.51 ID:7FQWvebP0
子供の力強さなんて綺麗事だよ。
こういう子達には社会や大人の助けが必要なのに、それをこんな過激で陰湿なドラマで儲けようなんて、
ほんと酷いよ。
観ててほんと気分悪かった。
730名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:20:43.54 ID:j0Q8tHKJ0
>>726
そういう発想をするあんたみたいな人間こそ差別者だって気づけよ

>>728
うわ・・・

>>729
過激で陰湿???
あんたほんとにこのドラマ見たの?
731名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:21:26.80 ID:tlM9VsOG0
アホなテレビ局だなフジが潰れてる間に視聴率とイメージを稼げばいいのにわざわざ悪いイメージを稼いでどうすんだ?
今日は話題だから視聴率は稼ぐだろうけどさ
732名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:22:50.40 ID:oJGkeS6k0
これは絶対に許しちゃいかんわ
これを許したら言論だの表現の自由を傘にますますテレビ局や糞芸能界がつけ上がる
こういうことを言うからテレビがつまらなくなったと言い出すバカもいるが
テレビしか楽しみねーのかよ!つまらねー人生のボケがと思う
733名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:23:12.98 ID:QoUzt/060
社会問題を取り上げる事が悪いイメージを稼ぐことになるのか
日本の知的退廃もここまで来たかって感じだな
事なかれ主義
臭いものには蓋
734名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:24:54.89 ID:7dOCXtXc0
>>722
その松嶋菜々子主演のドラマにしても、日テレでのミタ人気で勘違いしたNHK大阪が、
遊川を起用して書かせた朝ドラ・純と愛が不評のうちに終わって、
クドカン脚本のあまちゃんに人気が出てすっかり影が薄くなっていたところを、
日テレがミタ人気よ再びとばかりに遊川を返り咲かせるためにも企画したのに、
松嶋のドタキャンでパーになったからな。

もし実現していたにしても、松嶋側には飼い犬トラブル、
遊川には純と愛のイメージがついて回るだろうし、放送中に色々言われてたかもしれない。

遊川にはytv製作で正月深夜のオムニバスドラマを書かせることで話がついたが、
大晦日の紅白が大々的なあまちゃんショーだったことに比べたら、なんという明暗の差。
735名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:25:18.95 ID:oIqFJ6F50
>>727
今回のも実話を元にしたらこうなりましたっていうなら、まだわかるんだがな

既に根底からあり得ない設定とかが指摘されまくっててボロボロ
そのあたり、どうしてこうなったんだ?って感じ
736名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:26:06.86 ID:+neTV2ap0
とりあえず施設は、
孤児に常識を教える教育をしろ。
今のままでは、
欲のままに預かっているだけであり、
だらしがない。
737名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:26:36.43 ID:JAc5f4lp0
>>733
一部のネトウヨが束になって、テレビ局に苦情出してるだけ
その一部のネトウヨっつーのは、朝鮮総連の残党=帰化した北朝鮮シンパ

テレビ局がネトウヨを腫れ物のように扱うのは、朝鮮総連の残党だとわかってるから
738名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:26:53.39 ID:j0Q8tHKJ0
このドラマを許さないって言ってる奴らはルパン三世もキャッツアイも見るの禁止な
泥棒一味の話だからなwwwwww
ワンピースも子供に見せるの禁止な
海賊一味の話だからなwwwww


馬鹿じゃねーのかwww
キチガイクレーマー共wwww
739名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:29:24.28 ID:QoUzt/060
アメリカのドラマだって施設の虐待とかのテーマは普通に扱ってる
740名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:30:16.78 ID:uSfKGhh30
描こうとしてるテーマはいいと思う
ただ、それを描くためにこの表現でなければならなかったのかどうか
施設長の描き方とか、もっと普通でも良かったんじゃないの?
ああいうのがいてもいいんだけど、それを制する職員を出すとか
もっと配慮できたと思う
あまりにもエキセントリックすぎるんだよ
見てて辛すぎて脱落しました
741名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:31:15.88 ID:x8vVFZSN0
嬉しい現実。
「明日、チョンが(日本から)いない」
742名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:31:49.38 ID:EuoQq4SK0
>>707
1話視聴率14%

人権団体が発狂

そんな騒ぎになるドラマってどうなの

本日2話視聴率80%

人権団体「こんなはずでは」
743名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:33:20.05 ID:j0Q8tHKJ0
そういえば自分が子供の頃ガンダムが人気あって、担任の先生が突然
「(ガンダムの事を)人がたくさん死ぬアニメを見て何が楽しいんですか!戦争はいけない事です!」
とか言い出した事があったんだけど、この人頭おかしいと子供心に察したわ

子供の方がよっぽど冷静だったりして
744名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:34:32.96 ID:kXQv1xl20
>>736
こういうこと、繰り返していくんだもんね〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140122-00000020-nksports-base

正直、こういう子たちが
たかがドラマに傷付くとかないと思うわwww
まぁ、被害者ヅラした方が『オイシイ』からやってんだろうけど。
745名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:35:08.39 ID:oIqFJ6F50
>>742
>本日2話視聴率80%

80%はともかく25%ぐらいは行くんじゃない?
以後も口コミで広がるから最終回はミタ越え達成するんじゃないかな?
近年の民放にしては大記録達成だと思うよ、だから他局も便乗してくると思う
746名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:35:30.68 ID:j0Q8tHKJ0
>>740
三上の子供たちへの愛情がお前には見えなかったのか???
747名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:36:35.55 ID:9oNffVBgO
記者会見等でしたり顔で抗議している連中に聞きたいが、
小学校生活はお花畑みたくのんびりほんわかしてたか?

かなり殺伐としてただろう?子供として遠慮のないぶん心身を平然と蹂躙してただろうよ?
目を背けるな。世の中こんなもんだ。
748名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:36:53.95 ID:+CFhpqw80
>>713-714
>野島も受けて立つだろう
野島に受けて立つ度胸なんかねえよw
90年代のT豚Sのドラマ2作(「人間・失格」「聖者の行進」)が、今回の明日ママ〜と
似たような状況に陥った時も、局やプロデューサーに苦情処理を押し付けて逃げ回り、
テメエの口からは、公の場で一言も釈明の言葉を言わなかったチキンなんだがなw
>打ち切りは最悪の選択
>圧力で中止させるとか最も愚劣で卑怯なやり方
弁明もせずに開き直ったままでいる方が、もっと愚劣で卑怯なのではw?
今回の件は十中八九BPOで審議の対象になるだろうし、BPOがどう判断するかだな。
放送中止はなくても、放送時間の強制変更を要求する可能性は十分有り得るだろ。
749名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:38:03.71 ID:YIYgYPuGO
スポンサを攻めた方が早いな、これは。
750名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:38:05.46 ID:1/ldNfC70
アニーとか足ながおじさんどうなってしまうん?
751名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:40:15.14 ID:2uI4lvXM0
こんなの言葉狩りといっしょ、屈する必要なし
752名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:40:16.65 ID:9oNffVBgO
三上は魚を釣ってやるのではなく、魚の釣り方を教えてあげている。
「生存のための現実」を子供たちに教えている。
これ以上の優しさがあるか。
753名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:41:40.23 ID:51FKv+q80
754名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:43:18.85 ID:oIqFJ6F50
>>748
>局やプロデューサーに苦情処理を押し付けて逃げ回り

今回のプロデューサーは若いみたいだからクレーム対応とかしないんじゃないかなw
いまのところ読売から出てきてる対応見てたらわかるでしょ?
電話一本「あー、放送休止とかしねーから」みたいな感じでハイおしまいwww

ある意味、今回ので史上最高視聴率とって社内的に誰も文句言えなくなるだろうし
日テレに大炎上タッグが誕生するかもねwwwwwそれはそれで次回作を楽しみにしてる
755名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:43:27.07 ID:j0Q8tHKJ0
>>747
そうだそうだ!すんごく同意!
756名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:43:28.97 ID:JAc5f4lp0
>>747
実際はドラマなんかよりも、酷いもんだよな
自分の小学校には日本政府が自閉症認定のハードルを上げすぎているが為に
ついて行けないのに普通学級で過ごさなきゃならない子が沢山居た
親も我が子が自閉症だと認定されてないもんだから、よけいに悩むし
普通学級の多くの生徒も、非認定自閉症児の被害に合う
良い事なんてないんだよ

放射能の問題だってそうだ
いきなり危険値のハードルを上げて、うやむやにしてる
757名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:46:28.27 ID:oIqFJ6F50
>>753
ちょwwwwww東wスwポwwwwwwwwwww
758名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:47:19.50 ID:j0Q8tHKJ0
>>750
アニーなんかもろに施設長が子供虐待してるんだぞ
でも毎年子供向けにミュージカル上演してるよな
養護施設はアニーサイドから莫大な寄付を受けてるからダンマリなのか???



とか思っちゃうよね
759名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:47:54.97 ID:AvLw5k7m0
自分が聞いたとある施設での虐待はこんなもんではなかったよ。
もっと凄かった。
保育士なんてまともな精神してたら勤まらないよ。
760名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:50:33.15 ID:7dOCXtXc0
>>748
TBSのそれらの作品のときは野島は自分で脚本書いてたから、
「言いたいことはドラマの中にしかないからそれで察しろ」と解釈すれば、
逃げ回っていたのもわからなくはないけど、今回は別人に脚本を書かせ、
なぜか放送中のスタッフロールにだけ出て、公式サイトには全くない、
「脚本監修」というあやふやなポジションに収まってるからな。

いざとなれば今日放送分のスタッフロールから名前を消して、
松田沙也にシナリオの内容の全責任を負わせる形にすることも可能。

ツイッターアカウントのある松田がドラマについて詳しい制作過程は伏せながらも、
コメントをせざるを得ない状況になったのに、野島からは一言も何らかの手段によるコメントはないからな。

責任逃れの点でも今回はより悪質。
761名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:52:22.70 ID:oIqFJ6F50
つまりさ、ドラマ以上に陰惨な話があるならそれを題材に、もっとどぎつく描いて
社会告発にもっていけばいいんだよ

それを如何にも商業主義丸出しの軽薄な感じでやるから炎上する
ドキュメンタリーにするならそれはそれで構わないので、ナメた態度で扱ってほしくないんだよな、この手の問題
762名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:56:01.17 ID:j0Q8tHKJ0
>>752
あぁ、まさにそれ
自分が言いたいことがまるっとそれだ

>>756
自分は小学生の頃、理科の勉強のためにクラスで青虫を飼い始めたんだが
これが地獄の日々のはじまりだった
青虫が苦手なのがばれたらクラスの子が面白がって青虫を直に近づけてきたり
青虫を持って学校中追い掛け回された、これは本当に地獄だった
両親に育てられても困難は万人に訪れるってこったw
理科のテストのカラープリントのアゲハチョウの幼虫見てテスト中に吐いちゃったのはここだけの秘密なwww
763名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:56:56.63 ID:7FQWvebP0
>>624
禿げ同!
764名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:01:09.63 ID:JAc5f4lp0
>>756
嫌がる事を平気でやるのは自閉症だからでしょ
子供だって、これやられたら嫌だから相手にもやらないとわかってる子が大半なのに
それをやる子は、意地悪だからとかいじめっ子だからという問題じゃない
自閉症だからだ
誰も悪くない、先天的な問題

これに蓋をして、普通学級でそういう子を過ごさせようとするのが間違いなんだよ
765名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:08:12.84 ID:j0Q8tHKJ0
フジデモも花王デモにも参加しましたが
日テレは全面的に支援します!
キチガイクレーマーに負けるな!
766名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:10:08.75 ID:GGxFyuq00
>>553
内容変更ができないので、このまま放送する

と、言われた時点で、表に出て抗議をしていると明かすべきで
放送後にした事は、売名行為、嫌がらせと受け取られても仕方無い
767名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:12:21.60 ID:O+L/nzxA0
>>764
お前自閉症協会に訴えられるぞw

というのは置いといて
知的障害を伴わない自閉症という概念が生まれたのがつい最近だから仕方ないな
それでも明らかにおかしかったら糖質とか人格障害とか言われて薬漬けにされてたから
768名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:15:27.42 ID:JAc5f4lp0
>>767
認定ハードルが高過ぎる問題以前に、投薬でどうにかしようとするのも間違いだろ
自閉症のハードルを相応に下げて、特別学級で過ごすべきだよ
小学校時点で、特別学級に行けば、大人になったら、投薬無しでも
うまく社会と調和出来る人間になるかもしれないのに
769名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:17:17.04 ID:3ijQZ5sT0
>>750
アニーとか足長おじさん の主人公が「ポスト」って仇名だったら抗議を受けたんじゃね?
770名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:19:48.08 ID:uSfKGhh30
>>746
いや、それはちゃんとわかってる
俺が言ってるのは、あの役割を二人に分ければ、「人権派」連中にも
受け入れられただろうということ
771名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:21:06.23 ID:oIqFJ6F50
フジテレビがいつの間にかおかしなことになっていたように

日本テレビもいつの間にかおかしなことになるのかもしれん

少なくともこれまでに感じられていたような、題材の取り扱いに対する丁寧さは感じられないしな

遠からず大事故になると思うがそれもその会社の自由だからな、止めはしないよ
772名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:23:33.85 ID:O+L/nzxA0
>>768
もちろんそうだよ
でも受け皿は足りないから仕方ない
圧倒的に足りないんだよ
親がモンペでごり押し普通級とか言われるけど
そうじゃない。支援級に入れてもらえないんだよ
支援学校だってどれだけ競争率高いか
自治体は受け入れられないから軽度は診断を敢えてつけない方向の医者も多いし
健診で引っかかっても親に知らせない自治体だってあるくらいだよ

高齢者福祉と違って今後納税どころか税金食うばかりの対象の障害児には厳しい
消費税増税したって高齢者に回るだけで
介護職員や障害者福祉にはほとんど増額はないんだよ
アベノミクスなんてそんなもん
773名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:26:20.62 ID:terWmzW30
今日の放送で、スポンサーが何社残っているか注目だな。
774名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:28:02.95 ID:JAc5f4lp0
>>772
障がい者支援のハードルは既存のままで、自閉症認定のハードルを下げれば問題なし
自閉症の特別学級に金は掛からないだろう
学校毎に教師の数が一人増えるだけ
775名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:28:41.34 ID:ekBUknfN0
グッズの発売が始まった
http://www.ntvshop.jp/410/p/g/ggd171/
> 明日、ママがいない マグカップ(こども)
> ママ用マグカップとくっつけると、イラストが完成します。
> セットで是非使ってくださいね。

養護施設の子にはきっついネタだなあ
776名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:31:10.06 ID:OYsuSvKA0
いじめのシーンとかは基本不快なもんだと思うが別にそれを推奨してるわけじゃないんだろ?

ドラマの不快なシーンてどれも普通に不快だからドラマ見ないんだが、これはダメって線引がよく分からんな
ってかみんなテレビ見てるのな
777名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:33:03.54 ID:O+L/nzxA0
>>774
甘いよ
教師一人で学校全体の自閉症児集めたクラスをまとめられるわけがないだろう
小規模校だって無理だし
大規模校なら2〜3クラス必要。教師はどれだけ増える?
自治体で換算したらどれだけ雇用しないといけない?
教室ももちろん必要
カリキュラムも組み直す
それようの特別な教材もすべてそろえる必要がある

それほど簡単じゃないよ
先にもかいたけど予算は増えるわけじゃないんだから

もちろんそうできたらいいけどね
778名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:34:06.40 ID:LKkWA1bRO
>>775
題材が題材だけにワロエナイ……
779名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:34:16.97 ID:5RW78S0n0
>>776
水戸黄門だって、 前半は善良な農民がさんざん苛められるやん。それと同じだろう。
780名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:34:27.39 ID:JAc5f4lp0
>>777
纏められるでしょ
そっちのが楽なの
普通の子と非認定自閉症児の摩擦が大変なんだから
781名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:34:56.53 ID:oIqFJ6F50
>>774
>自閉症の特別学級に金は掛からないだろう
>学校毎に教師の数が一人増えるだけ

本当にそう思ってる?健常児の教育と一緒にしてたらダメだぞ?
障がい児教育ってのは大変で、重度になればなるほど専属でつけるぐらいでないと無理
だから教師の数が足りなくて養護学校に入れない子供も出てくるんだよ、甘く考えてたらダメ

>>775
もう、悪意しか感じねーな
782名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:35:59.58 ID:uSfKGhh30
>>776
視聴率14%だからね
1%は60万人らしいから、840万人が見たんだね
783王 猛烈:2014/01/22(水) 16:36:04.40 ID:kI8W6Iat0
観てないしw不買もするしw

親切な人が一覧表を作ってくれるから、ほんと便利
784名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:37:36.08 ID:JAc5f4lp0
>>781
お金は掛からないよね
教師の意識や資質が違うだけだよ
自閉症特別学級の専門教師も普通学級の教師にちょっと毛が生えた程度の月給で雇えばいいわけで
785名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:38:37.36 ID:eWytuegt0
>>775
ある意味発想が凄すぎるな
制作の中の人は腐ってるとしか思えないわw
786名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:40:16.54 ID:O+L/nzxA0
>>780
普通の子を守ることしか考えてないからそういうこと言うんだね
普通の子と障害児を分けるということは
障害児に沿った教育を個別に施さないといけないんだよ
あんたは健常児を守るために
障害児は隔離して押し込めとけばいいとしか考えてないみたいだから言っても無駄か
787名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:40:38.45 ID:WzhKq4kf0
>>610
オウムの圧力に屈した?
あれはやらせのつもりだったんじゃない?
坂本弁護士の事務所をオウムに襲撃させて
実況するつもりでいたTBS
待てど暮らせどオウムは来ず
坂本弁護士一家失踪の知らせが・・・
一同青ざめてなかったことにする  サリン事件が起きるまではね
788名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:42:49.05 ID:JAc5f4lp0
>>786
問題は、今認定から外れてしまう非認定自閉症児をどうするかでしょ?
それを既存の障害支援に当てはめようとするのが間違い
障がい者支援のハードルは既存のまま、自閉症認定のハードルを相応に下げ
個別に普通学校の特別学級を儲ければいいわけだわな

いっしょくたんにハードルを下げようとするから、駄目なんじゃん
789名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:43:40.61 ID:oIqFJ6F50
>>784
だからね、障害児教育ってのは少人数で見ないとできないのよ
生徒数に対する教師の数は通常学級よりかなり多くないとダメ
でも、その教師を雇う予算がないっていう話なのよ

教育予算は年々、どんどん削られていってるからね
お金、ないのよ、教育の現場にはね
790名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:43:59.44 ID:Ahs7LZtr0
極めて限定的な立場の児童を設定して劇中で陵辱してるから問題なんだろ
そりゃ児童らに直に携わってる関係者は怒るわな
一般論に置き換えてこのドラマがダメなら、**もダメだなとか言ってるやつ
マジで頭悪すぎじゃね?
そりゃこういう下劣なテレビ局、悪徳スポンサーに喰い物にされてりゃ、
低学歴定収入の負の連鎖にも陥るとおもうわ・・・
791名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:45:32.13 ID:JAc5f4lp0
>>789
意味不明
今は、普通の子と非認定自閉症の子を一緒に見てるわけでしょ?
こっちのが大変なんだよ
なんで非認定自閉症の子だけを見るのが大変になるの?
楽になるんだよ
792名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:46:58.97 ID:oIqFJ6F50
まぁ、しかし、このマグカップ
ほんと、スゲェな、日テレ、マジで大丈夫か?

明日、ママがいない マグカップ
http://www.ntvshop.jp/410/p/g/ggd171/
ママ用マグカップとくっつけると、イラストが完成します。

セ ッ ト で 是 非 使 っ て く だ さ い ね。 




だからさぁ……。
793名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:48:52.78 ID:OdYkOV1+0
>>792
これはアカン、マグカップや
http://www.ntvshop.jp/410/img/goods/5/gd171.jpg
794名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:50:55.90 ID:QoUzt/060
>>792
ママとくっついて幸せになれるんだから良いだろ
何でも批判すりゃいいってもんじゃないだろ
795名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:51:46.78 ID:O+L/nzxA0
>>788
ハードル下げて障害児量産したって受け皿がないし
予算もないって言ってんのに大丈夫かよあんたは
健常児とうまくやれない子が集まったクラスが教師一人で足りて
カリキュラムや教材も今まで通りでいいわけないだろ
学校で1クラスというなら多学年クラスなんだろうし
どうやって一人でみるんだよ。
はい想像してみよう
796名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:53:19.29 ID:JAc5f4lp0
>>795
障碍児量産じゃなくて、今認定から外れてしまう自閉症を段階的に個別に扱うって話でしょ
なんで受け皿が問題になるんだ?
797名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:54:06.34 ID:O+L/nzxA0
>>788
元々すでに普通小学校の特別学級はあるよ
それのこと?
まあないところもあるけど今は大体各学校にある
それでも基準があってどちらにも居場所がない子がいる
798名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:55:42.79 ID:eWytuegt0
>>794
ドラマのテーマを考えれば
グッズとしてこれを発売する意味がわからないのだけど?

まぁ適当に発注して、発注先も適当に作っちゃったんだろうけど
さすがに、ないわw
799名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:56:15.35 ID:O+L/nzxA0
>>796
個別に扱うってことは普通級から出して個別に教育するんだよね?
なんで受け皿がないって回答に納得してくれないの?
文盲じゃないよね?
800名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:56:23.34 ID:oIqFJ6F50
>>794
>ママとくっついて幸せになれるんだから良いだろ

うん、そこ、なんだ

ママと離れ離れに暮らさざるを得ない子供を題材にしてるドラマで
スゲェグッズ作るなぁって感心したよ、悪い意味で

普通だったら少し考えるんじゃない?ってことよ
801名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:57:33.27 ID:JAc5f4lp0
>>799
受け皿は作れるでしょ
普通学校毎に軽度自閉症と区別学級を儲けて、専門教師を学校毎に一人増やせばいいだけだから
802名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:58:42.72 ID:cAUqQ7Gr0
>>792
これはひどい
親子は一緒にいるべき っていう固定観念だけでできている。
養護施設にいる子供達は、虐待をその親から受けていて、
保護されて入っているのに、、
 
 結局このドラマって、
自分より不幸な人間を見て、自分の幸せ感じる
浅はかで下劣な小市民が喜ぶドラマってことですね。
803名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:58:58.49 ID:QoUzt/060
>>800
何も悪く無いだろ
何でも不謹慎だで自粛に追い込む風潮にはうんざり
嫌なら買うな
804名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:03:01.21 ID:OdYkOV1+0
>>803
ドラマはいいがこのマグカップはだめだろ

落としたらお母さん割れちゃうんだぜ?
805名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:03:57.63 ID:kZ7q4jCk0
>>799
>個別に教育
というより、息がぬける逃げ場所をつくってるような感じ
精神的に救うほうが優先で、勉強は捨てるしかないんじゃないか?
ちみ、甘いよ。
806名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:05:27.33 ID:3FaMiujS0
世界から孤立した日本が、その鬱憤のはけ口を児童虐待に向けているんだろう
807名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:05:32.66 ID:eWytuegt0
>>803
批判は当然あってしかるべき。

今回は制作サイドがあまりにも無能すぎる。
脳ミソ少しは使えよ、ってレベルだよ。
808名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:06:09.17 ID:JAc5f4lp0
>>805
そうそうそういう意識が必要
今認定から外れる軽度自閉症の子は、普通の子についていかなきゃならないという点で
もの凄いストレスがあると思う
自閉症と認定されてないから、本人も親も、なんでなんでなんでついて行けないんだのループから逃れられないからね
こっちのメンタルストレスの方が余程悪影響なんだよ
809名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:06:33.72 ID:f/rHw73u0
なに言うたんや!
バーニング!
810名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:08:44.28 ID:9oBnkRwVO
親子なんてそのうち別れて暮らす様になるんだし
811名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:12:01.04 ID:O+L/nzxA0
>>808
まぁ無理があるなあ
学校で多学年集めて6時間も勉強しないで何すんのよ
情緒の問題だってさまざまなのにどっちにしても一人じゃ絶対無理
あんたの知ってる障害児2-30人集めたら一人で脱走含めて診てられると思う?
812名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:13:37.04 ID:JAc5f4lp0
>>811
見てられるでしょ
今は普通の子と一緒に見てるわけだから
普通の子と軽度自閉症の摩擦がいじめ問題となり、認定されてないから、本人も自覚が無い状態で見てるんだよ?
813名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:16:02.46 ID:oIqFJ6F50
マグカップには驚いたわ……完全にわざとやってるとしか思えない

日テレはなんでこんなに憎しみを抱いてるの?
意地になってやってるようにしか思えないんだけど

それとも、もしかして、本当にわからないのかな?
814名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:16:34.82 ID:O+L/nzxA0
>>812
今は健常の中に一人だからでしょ
世話焼いてくれる子もいるし、実質一人で見てないともいえる
そんな存在「だけ」が数十人だよ?そういう子らで触発されあって増幅される可能性だって高いのは想定しないの?
ホント想像力ないね
815名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:20:31.45 ID:JAc5f4lp0
>>814
健常の中に自覚の無い非認定自閉症の子が入る事によって、摩擦が起き
健常が被害に合い
自覚の無い非認定自閉症の子と親が、なんで自分の子はよその子を傷つけたり迷惑かけてしまうのか?
何故ついていけないのか?という悩みのループから逃れられない

自閉症の認定ハードルを相応に下げ、段階的に扱った上で
軽度自閉症の特別学級を儲ければ、本人に自覚が産まれるし、教師もそれ相応になるから
双方の為になる
816名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:23:33.23 ID:O+L/nzxA0
>>815
だからその考えには反対しないけど
現状無理。
教師一人の問題じゃないし、ハードル下げても受け皿が作れないの
予算がないから
わかった?
817名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:25:33.02 ID:JAc5f4lp0
>>816
だから予算はいらないの
今認定されないレベルの自閉症は、自閉症とは認定するけど、あくまでも軽度の扱いとして
障がい者認定にはしない
単純に普通学校の特別学級に入れるという認定レベルにするわけ
818名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:21.63 ID:ekBUknfN0
J-CASTが擁護記事書いてるけど、
逆に番組への皮肉かと思った

http://www.j-cast.com/tv/2014/01/22194630.html
> 赤ちゃんポストに置かれていたからポスト(芦田愛菜)、
> ロッカーに捨てられていたからロッカー(三浦翔平)、
> 親が貧乏のため預けられたからボンビ(渡邉このみ)だって。
> 新入りのマキ(鈴木梨央)に至っては、
> 母親が鈍器で男を殴って逮捕されたからドンキにされてしまう。
> 実際の養護施設でそんなことがまかり通るなんてありえないでしょ。
> 建物は薄汚いし、責任者の佐々木(三上博史)は冷酷だ。
> 食事前に子供たちに向かって
> 「お前ら、飼い主にもらってもらうために芸の一つもしろ。泣いてみろ」
> なんて言うのだ。
> そこで芦田愛菜がペットとして「心を癒し、庇護欲をかきたてる」
> 泣き方の見本を見せるシーンがみごと。

きっついドラマだなあ

自分もウェブで見たけど、
子役の変に抑揚つけた演技が苦手で最後まで見てられない
題材抜きにして言えばコドモ警察みたいなもので、
子役主体のドラマが苦手なんだな
819名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:30:58.37 ID:O+L/nzxA0
>>817
認定して人数増えても収容しきれないんだっての
クラスに一人以上疑いがいるって言われてんだぞ
それを一人で面倒も見れないカリキュラム作る教材もいる
そんなの無理って言ってんだろ何度も
大丈夫か?
820名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:31:59.95 ID:JAc5f4lp0
>>819
人数増えても収容しきれるでしょ
なんで出来ないの?
生徒全体の数が増えるわけじゃないんだから
821名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:33:29.09 ID:7We0BGgr0
>>1
開き直ったw

もう言い訳で出来ないレベルなんだろうな、スポンサーからの突き上げもあるしさ。
そしてスポンサー契約もあるんで、、、つかスポンサー企業は続けるの?
822名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:38:13.20 ID:j0Q8tHKJ0
>>800
施設の子が優しいママにめぐり合えますように、とか普通考えないか?
何でもかんでも叩けばいいってもんじゃないぞ
823名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:38:54.66 ID:oIqFJ6F50
>>820
今は、たくさんの健常児のいるクラスの中に一人ぐらいの割合で軽度の自閉症児を入れて
互いに助け合ってくれることを期待してるのよ
先生の役割を一部、生徒に担ってもらってるともいえる

でも、あなたの言うとおり、そのことで問題も起きてるのは事実なんだ
障がいに対する無理解が互いの心を傷つける事例もあると思う
本当なら、障害を持つ児童を集めて丁寧にカリキュラムを組んで教育するべきなんだ

でも、それをするには予算が足りないの
本当に障がいを持つ子にきちんとした教育をするには、あなたが想像しているよりももっと多くの教師が必要なのよ

そういうわけで、現状が理想的ではないのは事実だと思うよ、予算もない
でも、健常者にも障がいを持つ子への理解はしてほしいと思う
そこは今のやり方の利点でもあるんだ
824名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:40:24.96 ID:7dOCXtXc0
>>813
そりゃ病気および、身体や知的な障害について同様のことやらかしたら、
そういう人をかき集めての24時間テレビのチャレンジ企画できなくなるが、
児童養護施設を取材したりその子供にチャレンジ企画をやらせることはこれまでないでしょ?

だからいくらでも傷つこうが構わない。

親が育てられない赤子を保護する病院については前から日テレで取り上げていたはずだとはいうが、
このドラマでは直接そのような病院が作中で出てくるわけではない。

親がどのように子供を捨てたり去っていくはめになったかを端的に表すために、
無神経にポストだのドンキだのロッカーなどの名称を作中で採用し、
本人が望んでそれを本名の代わりに名乗る設定になっている。

その名前はいじめに使ってるわけじゃないよという言い訳だけはこれで確保したところで、
最初に書いたようなハンデを持つ人間にも蔑称で名乗り合うようなドラマもなぜあえて作らないのか、
養護施設には障害を持つゆえに預けられてしまった子も現実にはいるが、
そのような登場人物も出して同じようなことができるのか、日テレには問いたいね。
825名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:40:38.28 ID:O+L/nzxA0
>>820
なんでできないかさんざん描いてきたけど読んでないの?
お前がアスペだろ?
826名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:27.62 ID:JAc5f4lp0
>>823
互いに助け合うのは無理だって
認定されてるならまだしも
認定すらしてないんだから、本人と親に自覚が無い状況だもの
無理に決まってるだろ
827名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:45:31.24 ID:rrtJG8pXP
どうして日本のマスコミは、周防郁雄神社への参拝を止めないの?
>>313
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%bc%fe%cb%c9%b0%ea%cd%ba%bf%c0%bc%d2%bb%b2%c7%d2%cc%e4%c2%ea
828名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:45:42.11 ID:sws1U60q0
>>775
悪趣味にもほどがある

呆れてものも言えないわ
829名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:37.65 ID:oIqFJ6F50
>>826
一般的な自閉症に限らず、アスペルガーも高機能自閉症も大人になるまで
周囲も本人にも自覚がないまま成長してしまう事例は数多くあるよね

当然、なされなければならなかった教育を受けられないまま卒業してしまうのだから
後でそれが問題になったりもしてる

解決しなければならないことなんだけど、毎年教育予算が削られ続けてるのは
本当にどうにかならないものなのかねぇとは思うよ
830名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:46:38.63 ID:mrJxhzJW0
熱く議論してるけど、このドラマに自閉症とか出てくるの?
フィクションにこんな抗議なんて馬鹿げてる。というか
視聴者バカにしてるよな。医師は一般人は大馬鹿だと思ってんだな。
今日からこのドラマ見てみるわw
831名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:48:21.94 ID:J0jSricHO
厚労省を敵にまわせば右へならえで総務省も敵になるのにね
832名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:48:37.19 ID:7dOCXtXc0
>>818
> 題材抜きにして言えばコドモ警察みたいなもので、

自分もこのドラマは芦田愛菜の役柄がいかにも昭和のおっさんが考えた大人の女のような中身で、
作風はコドモ警察みたいなギャグなのに、シリアスドラマを装った宣伝しててなんだかなと思ってる。

コドモ警察は鈴木福がまるで太陽にほえろや西部警察の石原裕次郎みたいな格好して、
本来の年齢は50歳で、役名もデカ長という設定だった。
833名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:48:39.75 ID:O+L/nzxA0
>>826
互いに助け合うなんて書いてないけど・・・(呆
現状、軽度障害と健常が同じクラスにいれば
誰かがお世話係にならざるを得ないってことくらいわかるよね?
834名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:09.69 ID:83bs8QHh0
>>8
さすが花王wwwwwwwwwwwwwwwwwww
835名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:11.05 ID:oIqFJ6F50
>>830
まぁ、このドラマに自閉症は関係ないよ、今のところ
スレ違いと言っていいね
836名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:49:25.64 ID:JAc5f4lp0
>>825
読んでるよ
自閉症認定のハードルを下げる
今認定されてないような軽度自閉症を軽度自閉症と認定し、個別の段階として扱う
障がい者認定はしない
軽度自閉症の特別学級を学校毎に一つ設ける
生徒全体の数は増えない、単純に今認定されてない軽度自閉症が設けられた特別学級に入るだけ
よって普通クラスは3クラスから、2クラスないし2.5クラスになり特別学級が0.5クラスないし
1クラスになるだけの話で
全体のクラス数は増えないから、十分に対応可能だし
むしろその方が双方の為になる
837名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:50:49.53 ID:fVGig/Mo0
>>775
これはひどい
838名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:54:27.87 ID:DYM8lQsMP
つーか障害者隔離したら、健常者児童が障害者に遭遇した時に差別するだけ。
永遠に隔離することなどできない。それなら、子供のうちから差別させてそれを叱り、差別させぬように教えるのが真の教育だ。
隔離するだけでは何の解決にもならない。

いじめがあることはテレビでもガンガン紹介すべきだ。
839名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:54:51.21 ID:Ce2qzpGb0
>>6
>取材せず事実捏造する完全なフィクションです。

フィクションは事実じゃないんだから事実捏造にならないだろ。いちゃもんとしか思えん
840名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:56:14.42 ID:5RW78S0n0
>>793
いやあ、ドラマを擁護してる俺でも、これは・・・・    ブラック過ぎるやろw

虚淵作品で深夜25時以降ならアリだけどww
841名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:56:49.57 ID:JAc5f4lp0
>>838
隔離するしないの問題以前に
認定するしないの問題のが大きいんだよ
自閉症のハードルをうんと上げて、認定すらしない状況は誰の為にもならない
842名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:04:23.48 ID:O+L/nzxA0
>>836
双方のためになるのは判ってる

それは理想論であって現状実現不可能だって何度書いたら(ry

>>835
ごめんよ
あまりにID:JAc5f4lp0と
話がかみ合わないので長く引っ張ってしまった
そろそろ消えるよ
843名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:06:02.76 ID:JAc5f4lp0
>>842
予算はかからないんだから、認定ハードルと意識の問題だけだよ
これをクリアすれば実現可能でしょ
不可能だと言い切れる根拠は?
844名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:00.01 ID:/fVvo67I0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
845名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:20:55.08 ID:TYgsGeNt0
嫌なら見なければいいのに
846名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:36:15.31 ID:7dOCXtXc0
>>845
日テレはフジと違って「嫌でも最後まで見ろ」のスタンスですよ。

ドラマとは関係ないけど、今朝のZIPでの鑑これの取り上げかたがめちゃくちゃだったらしいね。

ツイッターで「日テレ 炎上」を検索したら、鑑これ特集のまとめと、
このドラマについて書いた記事へのリンクが引っかかる。


日テレ「明日、ママがいない」の炎上はやむなしと女性作家
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140122-00000019-pseven-ent
847名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:35:32.74 ID:ve9kp0Ip0
一営利企業がテメェの金と名前で製作して再放送もこれだけ繰り返して全国に放送してるんだから
別に人権団体みてぇに中止しろとか言わねぇが、リスクがある行為だってことぐらいは認識してんだよな?
日テレのコンプライアンス部門的にはOKって判断を下したわけだし、今後起きることは完全に自己責任ってこった
848名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:02:38.73 ID:wvIyn9Jq0
2話目始まったな
最後は名作のドラマだったな、で終わってほしいね
849名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:11:08.88 ID:Op3rcKOR0
フィクションやん
くだらない
850名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:21:03.88 ID:antGd8bW0
これって施設批判ではなく、毒親批判やヤリチンヤリマン批判では
851名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:24:49.03 ID:antGd8bW0
おっと先走りすぎた

見る前に、このドラマって施設批判ではなく、毒親批判やヤリチンヤリマン批判では?
と思って見てみたら、案の定、糞親やヤリチンヤリマン批判のドラマでワロタwww

2chでは痛いところ疲れた鬼女が暴れてるんだな
852名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:29:06.39 ID:JVM2F4R70
抗議してきたのが在日なら速攻で謝罪して放送中止するくせに
853名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:35:52.87 ID:msg/4sVb0
抗議まで含めてヤラセ番組
双方とも話題になれば利を得る
854名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:00:26.58 ID:QI80y7qq0
最後の「フィクションです」アピールがでかくなってたなw
いいじゃん。
855名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:15:57.39 ID:antGd8bW0
普段から愛の絆だのほざいているヤツラこそ、自信がないんだろうな
だからこういうドラマを流されると、子供が親にどんな目を向けるか不安になって荒らす、潰そうとする

児童養護施設や施設で育つ子供への偏見?

ドラマ内で一番のクソとして描かれていたのは親だがな!
856名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:21:03.95 ID:oaEQPF5xO
日テレ「明日、ママがいない」 実の母親が育てられない「養子縁組の子ども」を育てる母親からのメッセージ http://m.blogos.com/article/78492/
857名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:21:55.33 ID:52WXO4Ds0
>>855
いやあ、びっくりしたね
やる気にあふれてるけど能力が足りない空回り里親母がひどいことになってたな
実際、問題を抱えた子どもを引き取るってことは生半可なことではない
引きとるんじゃなかったと後悔する里親が多いという事実を、もっと伝えるべき
858名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:24:28.89 ID:fIPn5/oQ0
>>857
事実じゃなくてフィクションですが
859名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:24:30.36 ID:zXWGUZf40
  (o)´ ̄ `(o)
  /(・) (・)
  ○ /●\ ○
  ゞ (<二フ) /   < BPOに訴えてやる!
  /  ̄ ̄ ̄ ヽ
 |        |
 |        |
 |        |
 し        )
 |       |
 | / ̄ ̄〉 |
 (___)     (__)
860名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:26:22.66 ID:OOJbSJxx0
募金詐欺テレビ局に倫理なんてない
ヤクザバーニングと組んで国民に喧嘩売りにきている
徹底的に叩き潰されること楽しみにしてる
861名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:35:54.21 ID:52WXO4Ds0
>>858
ドラマはたしかにフィクション以外の何ものでもないが、物語性を持たせなきゃならないから、
一般の視聴者にわかりやすいように、特定の場所や個人をもとにしていないという意味での
架空の場所や架空の人物を登場させ、それでも一般的な事実やメッセージ性は
含まれてなければならない性質のものであると思うのだが、違うのだろうか
862名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:50:32.36 ID:/En8e+9I0
検証のために少し見てみたが、2〜3分しか耐えれなかった。
あんなのずーと最後まで見てる人種はいるの?
863名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:53:53.34 ID:fIPn5/oQ0
>>861
事実誤認が数多く含まれているから
問題になっているのが今回の騒動だから
864名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:12:09.28 ID:SJ92dss30
>>862 うちの嫁&娘(中1)は面白かったー、だそうだよ。自分は真面目に見てないが。
865名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:28:17.41 ID:I4ssuYtl0
安易に放送中止に応じるべきではない
見当違いのいちゃもんに屈して遊星より愛を込めてを葬った円谷プロのようになってはだめだ
866名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:47:49.55 ID:w8Uoo/Nn0
来年、相内がいない
西武ライオンズ
867名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 02:25:43.40 ID:XsAWEw+S0
現実社会を元にしたドラマなのに、関大の教授も指摘してるように
法治国家の法体系に基づかないめちゃくちゃな設定だからね
当該部署から抗議されても仕方ないわ
868名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:22:05.29 ID:YGqgzN/V0
家なき子の方が悲惨だろ
家が無いんだぞ
869名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:38:33.21 ID:M83iyF6b0
>>840
>>793
>いやあ、ドラマを擁護してる俺でも、これは・・・・    ブラック過ぎるやろw

>虚淵作品で深夜25時以降ならアリだけどww

ブラックやからおもろいねん!!!
870名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:17:03.04 ID:Sk22+S420
そういやジブリ作品にもタバコの描写が多すぎるから少なくしろとかイチャモンつけてきたアホ団体がいたな
871名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 05:30:40.97 ID:DNcLsEDp0
なんでそんな強気なんだ放送中止はしなくてもいいけど配慮足らんでしょ
これシナリオじゃないの 俺たちはめられてるんじゃないのか?
872名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:36:46.44 ID:c8Ld18N10
テレビマスゴミ芸能界は社会の西成区
873名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:18:56.82 ID:WiG/zs7o0
差別的な描写で煽ってるだけ
ホント酷いドラマだよ
874名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:59:29.94 ID:jWfsP/mp0
慈恵病院の試みには賛同してたけど、
この程度のことで騒ぐのを見るとこうのとりのゆりかごは間違いだったんじゃないかって思えてきた。
実社会に出てからは大変だぞ。
子供のうちからハンデがあることを自覚させてだからこそ、
勉強させるとか躾をしっかりするとかが大切なんじゃないか?

ところで、このドラマに反対してる連中って実は反日外国人じゃないのか?
どうも、煽ってるように見える。
875名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:01:04.31 ID:dOM6v4tw0
日テレが頑張ったところで、スポンサーが下りりゃ干上がって降参だろよ…
876名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:03:26.64 ID:/A8xC+ix0
【ドラマ/視聴率】日本テレビ系「明日、ママがいない」、第2話の視聴率は13.5% 初回から0.5ポイントダウン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390438497/

日テレ工作員さん、お疲れさまでしたw
877名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:04:54.39 ID:6NXISSK7O
>>876
あら
工作員さんたちの主張と反対の結果がw
878名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:12:16.32 ID:2lyyT04Y0
>>874
そういうのとは別問題じゃないのかな

赤ちゃんポストという呼ばれているシステムを取り入れている病院が
「そりゃないだろ」と言うのは当たり前だと思う
実際にあるものを題材にするのに、ドラマのサイトで
主人公紹介で赤ちゃんポスト云々と紹介するのって
悪い意味で人目を惹きたいか、設定考えるのが面倒で既存のものを使ったか
どっちにしろ製作者側の嫌な感じしか見えないよ
879名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:15:37.63 ID:E4oPOPT50
>>877
?  叩きがうまくいかなくなったら、今度は”炎上マーケ”って勝手にいちゃもん付けてた人が困るだけでしょ?

第二話見たけど、普通に面白かったし。 どうって事ないドラマだろ。
880名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:19:26.69 ID:E4oPOPT50
>>878
まあ俺みたいに、 このドラマ関係無しに、「こうのとりのゆりかご(自称)」 
赤ちゃんポスト、 捨て子ボックスをやり始めた時から批判してる奴もいるわけで。

というか、そんな特別に関心のある奴でもない限り、 赤ポスって聞いて慈恵病院なんて
普通の奴は連想せんだろうにw

今回の院長の脊椎反射は、やりすぎだったんじゃないかな。慈恵病院的にも。
881名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:21:29.11 ID:2lyyT04Y0
>>880
すぐ調べられるじゃん…
だから問題なわけでしょ

小説だってモデルにされた人が一般人で読んでる人がわからなくても
調べたらすぐわかるレベルだったら裁判沙汰にもなるじゃん
ミリの小説であったけどさー

だから、実在するものを舞台設定にする場合は慎重にしろと思うだけ
882880:2014/01/23(木) 10:21:36.91 ID:E4oPOPT50
>>880
×脊椎反射 → ○ 脊髄反射
883名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:23:40.26 ID:6NXISSK7O
>>879
あんたらみたいな虐待ドラマ支持してる人間が少数派だって事に気づけよw
884名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:23:50.46 ID:E4oPOPT50
>>881
ポスト っていうアダ名が出てるだけじゃないかw  

>実在するものを舞台設定

病院なんか、全然出てこないんだぜ? 
885名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:24:36.67 ID:2lyyT04Y0
>>884
>>878に書いてるからもう一度同じこと書く気にならない…
886名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:43:38.87 ID:fmQleoG/0
なぜかこの施設虐待児がいないのか少ないんだよね

ネグレクトのネグちゃんや、DVを日常的に受けたバイオちゃん
母親が精神病のキチガイちゃん
父親に近親相姦されたベンキちゃんはなぜいないの?

中途半端なことすんなカス
887名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:50:39.12 ID:TIp65JTS0
嫌だと思う人がいる以上放送するべきではないということで
中止になった例はいくらでもあるのに、いつものダブルスタンダードかよ。
888名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:54:39.74 ID:R8Jr82Cf0
>>886
ポストもロッカーも捨てられてるし
パチはネグレクト


病院が騒いでアシストしちゃったな
889名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:04:44.25 ID:jWfsP/mp0
>>878
だから、赤ちゃんポストって名称じゃないっての。
文句を言うのなら、赤ちゃんポストって呼んでるマスコミにだろうよ。
既存のものを使おうが何だろうが、
フィクションのドラマなんだよ。
890名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:07:32.64 ID:usuz/8tT0
炎上で数字上がると思いきや冷静な数字なんだね
打ち切りでもいいと思うよぽぽぽぽーん
891名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:08:42.18 ID:H+GDwJhB0
>>874
そうだね。
所詮薄汚い孤児どもは奴隷階級。
テレビに逆らっていいはずがない。
表現の自由のために俺たち地球市民が孤児というネトウヨどもを黙らせないとね。
892名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:09:17.35 ID:bQW/BYQtP
謝罪は必要ないとしても相手側が求めてるんだから説明くらいはしろよ日テレ…
本当にマスゴミって無責任だな
自分たちが凸かます相手には説明説明って食らいついて離さないくせに
893名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:11:05.42 ID:I4aOkgn+0
>>874
そもそもこの病院は何でわざわざ赤ちゃんポストなんて作ったかだろ?児童相談所に行けば済む事なのに
894名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:16:54.89 ID:bQW/BYQtP
>>893
自分の身分を明かさすに気軽に子捨て(もしくは殺害)するDQN親から
尊い命を守るためだよ
895名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:17:29.24 ID:fmQleoG/0
>>888
親に捨てられるのと、行政が親子を引き離すのでは全く違うと思う
896名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:23:12.89 ID:Hy1Jj0vi0
2話だけ見た。
子どもは悪くない。
子どもに対して責任がもてない親が悪い。
ドラマも悪くないだろ。
897名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:23:38.91 ID:gBx35i9O0
>>893
そもそも児童相談所で働くケースワーカーが少ない

だからと言って増やすという話になったら「血税が」という問題になるであろう
あと最近は電話だけでも24時間対応が増えてきたけど、来所となると平日昼間だけ
だから特に緊急事態への対処が弱すぎるんだよ
898名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:37:39.52 ID:g7VOa5r50
表現の自由の侵害だ
差別とかいって批判してるやつ左翼の護憲派だと思うが自分たちが圧力かけて憲法違反をおかしているのがわからんのか
899名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:40:59.61 ID:G2EZo/E50
スポンサーが次々撤退すればさすがの日テレも事態の深刻さがわかるんじゃないの
日テレは敵の大きさを見誤った。弱者利権ってのは理屈でどうこうできるもんじゃない
900名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:43:30.72 ID:n8HM4OYji
見たけど普通の幼女ドラマ。
幼女好きな奴らは見ないほうが身のため。
901名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:49:17.44 ID:yJSsUsURP
子供にお尻降らしたりするのも問題だね
902名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:54:49.34 ID:jWfsP/mp0
お菓子食い放題だし、化粧もできるし・・
服も結構良いのを着てる。
別に、労働させられてるわけじゃないし、
きちんと学校にも行かせられてる。
何て恵まれてるんだろうか?
悪いことをすれば叱ってもらえるし、
結構自由に出入りできてる。
実態と違うと言うのは、
こういうこのなのか?
903名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:59:09.46 ID:20OjTv2R0
2話見たけど何で騒がれてんのかよくわからん

しかもフィクションって最後に書いてんだからマジになるなよw
904名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:06:38.29 ID:0VaEC7RCO
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
905名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:07:42.35 ID:xJS3YDb20
フィクションに現実と引き合わせてクレームかますのは、
常識ある人間のやるこっちゃないよ。

なにかよっぽど後ろめたいのか? じゃなきゃ

「あれはフィクション、嘘です、うちの実態は全く違います」
と堂々と言い張れよ。やましいか後ろめたいから騒ぐんじゃないのか?

そして、ノイジーマイノリティが大騒ぎし始めたな。
騒げば得する…チョンと同レベルだな。下劣極まりないクレーマー。
906名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:16:10.02 ID:bm43nWMG0
このドラマ、自分は全く見ていないし、今後も見るつもりはないけど。
しかし、「表現の自由」という観点からすると、このドラマに文句を言う
人の方がおかしいのではないかと思う。
誰か特定の人を対象にして嘲笑したり、批判したりするならともかく、
「社会的類型」の一つとして登場した人物に自分を投影して迷惑がるのは
行き過ぎだと思うね。
日本のドラマがつまらくなったのは、こういう過剰に被害意識を持つ人たちの
せいじゃないのかな。
907名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:16:34.62 ID:BYm8Bxcn0
あしだ、まながいない
908名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:19:05.36 ID:PsrkoGVpP
警察の汚職や銀行の不正や実際の事件元にしたドラマはある
あくまでドラマだから誰もクレーマー見たいな事はしてない

そもそも対して気にもしてないのに難癖つけてる奴が多いんだよ

フィクションに文句言ってたら身が持たないだろ
909名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:19:27.71 ID:bm43nWMG0
ドラマの出来不出来と表現の自由は全くの別問題。
「出来が悪いから放送中止にせよ」はあり得ないね。
910名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:21:43.43 ID:SOvSoNqvO
>>904
裏で監修してるのがバブル時代のまんまで思考が止まってる脚本屋だから
911名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:22:21.67 ID:nOtV0WYR0
児童養護施設・病院の関係者は気を付けたほうがいいぞ
マスゴミの奴らは絶対仕返ししてくるからな
些細なことでも極悪事件のように報道して信頼を失墜させるようにするかもしれない
912名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:23:48.42 ID:wSc/95qa0
まあ、いい宣伝になったとしか思ってないよ
誰かドラマの影響で本当に死なないかなとか思ってんじゃね
913名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:24:20.66 ID:jlcxuCC/0
見てないけど、まぁ相手が子供だからねぇ
もうちょっと対策とか対応がいるんでないかな
914名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:24:43.58 ID:g7Ds/fhD0
>>1 意地になちゃってw
915名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:34.71 ID:qJXb8jN10
靖国参拝と同じだろ?
傷つくと言う人間がいるのに続けるのか?
二度と靖国参拝批判すんなよ。
916名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:03.36 ID:hkgQPfmwP
>>915
こんなとこにまで工作乙です
韓国のお天気は今日はいかがですか
917名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:30:13.63 ID:81GCZncs0
>>906
このドラマが欧米で放送できるか試してみろw
918名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:47.91 ID:81GCZncs0
【ドラマ/視聴率】日本テレビ系「明日、ママがいない」、第2話の視聴率は13.5% 初回から0.5ポイントダウン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390438497/

日テレ工作員さん、現実を見ましょうw

社会の敵になってますよ
弱者を痛めつけるような真似をしていて今年は看板イベントの24時間テレビ制作できますかね?
919名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:12.80 ID:fXa7cUvv0
これは芦田愛菜の演技力が高過ぎて、福祉関係者がビビって騒いでるんじゃないの?
大人の身勝手さや偽善、横暴さを子供からの目線で、あんなに見透かして
せせら笑われたら、ゾッとするよね。
お可哀想な子供達には、従順でいてもらわないと困るだろうし。
920名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:32.90 ID:bm43nWMG0
>>917
社会的軋轢を恐れるあまり、アメリカ映画は12歳脳しか面白がれない
 映画(ファンタジー、ホラー、アクションなど)しか作れなくなりましたとさwww
921名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:32.79 ID:CiJv0bEG0
>>906
世の中の人間がお前みたいに思慮分別のある人間ばかりならいいが
実は世の中はバカばっかだぞ
テレビやネットの言う事を鵜呑みにして信じきって生きている奴がどれだけ多いことか
特に病院によく出入りする様な奴らは金銭的にも社会的にも恵まれない奴らが多いからよりそんな感じ

今回、病院側はよく講義したと思うよ
というかこれまでもテレビとかの影響でモンスターペイシェント化したバカばかり来て疲弊してたんだろうな
922名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:02.29 ID:bm43nWMG0
黒人差別を恐れるあまり、アメリカ映画は50年前から黒人ガンマンが登場する
西部劇を作っていましたとさwww
923名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:07.82 ID:ZxZKrdrr0
>>906
たいした事じゃないのに難癖つけてスポンサーにクレームつけて撤退させたり
こういう事が常態化したら社会的な問題扱ったりとかできなくなっちゃうよな
自ら報道の自由度を萎縮させてるのにマスコミは大事な事を報道しないとか笑わせるよ
924名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:37.59 ID:bNU9UQoW0
まぁ

このドラマは放映禁止ドラマになるだろうな


ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も

ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。

ただ この回の怪獣が 『スペル星人(ひばくせい人)』だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw

そして

特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている

内容が問題なのではなく、

敵の設定が、大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルがアイヌだったからwww
925名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:17.93 ID:uUuM/bra0
ただの弾圧じゃん
意見を言うのは自由だが、直接攻撃して潰そうとするのは間違ってる
作品の質を議論する事と、作品の存在自体を抹殺しようとする事は違う
926名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:26.30 ID:jdKw3b1h0
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)暴力が得意
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。頭の中身は八歳
ナベツネ→八歳で父が死亡し家長となる。自らを独裁者と自認しプロ野球界に大きな影響力を及ぼす。八十七歳
927名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:41.53 ID:ZxZKrdrr0
あんまり見たくない事でもしっかり見て議論する事の方が臭いものに蓋をする事よりずっと大事なんじゃないの
自粛自制が正しい事みたいな風潮に危機感を感じる
928名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:41:58.99 ID:Bl2KGMXd0
炎上商法がみえみえ
ネット時代の視聴者には通用しない
ドラマとしてのクオリティーが低いと評判
929名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:22.13 ID:QuXWTUigO
意外なのは視聴率が上がらないこと
930名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:44:34.24 ID:81GCZncs0
>>927
に日テレはじめ脚本家やプロデューサーは何もコメントせずに逃げ回ってますが
会話もせず説明もせず何が議論ですかね?
931名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:58.57 ID:7YV/YP3R0
>>921
それこそモンスターじゃねえかよ
たかがポストって名前が出ただけでクレームつけるってw
932名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:21.11 ID:lyw5+FmwO
何が悪いのかわからない。またプロ市民が難癖つけてるだけ。ドラマはドラマそんな事もわからないのかね。
933名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:48:41.25 ID:ZxZKrdrr0
>>932
ドラマを現実と勘違いするようなアホがケチつけてきてるだけだよな
ドラマが気に入らないからって圧力かけて糾弾するとか
言論の自由に対する挑戦だよ
934名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:50:48.17 ID:vmC5rhPBO
施設や里親の描写が何か問題提起の趣旨のあるものではなく
単に主人公をかわいそうに見せるためだけの刺激的に演出なのが最低
何の取材もせず実情も知らないテレビ局が作る薄っぺらい釣ネタドラマに吐き気がする
935名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:51:37.60 ID:PxRBYZEdO
エセ人権屋には、毅然とした態度が必要。
少しでも譲歩したら、あいつらは際限なく要求してくる。

お前らそれを思い知ったはずじゃなかったのか?
936名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:03.89 ID:t+gp9YtRO
どっちも引かない全面戦争状態が確定したか
まあどっちにしろ日テレの負けなんだけどなw
譲ったら負け、譲らなくても負け
もう詰んでる
937名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:16.50 ID:81GCZncs0
工作員の方々
視聴率スレに来れないのは何でですかねw
工作がバレバレで書き込みできませんよねw
938名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:35.40 ID:amXsua+vO
内容より芦田プロが意外に下手くそなことにびっくりした
セリフ言うときに顔動く癖気になる
939名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:55:17.35 ID:ZxZKrdrr0
>>935
今までの経験からしてこういう風に圧力に屈する事はタブーを作る事になり
結果的にマスコミの表現の幅を奪って行くだけだって簡単に分かりそうなものなのにな
もうマスコミとか大手企業を大義名分持って叩きたいだけだろアンチって
940名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:37.77 ID:fwCnrQLq0
今女王の教室放送したら小学校からクレームくるんだろうか
941名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:37.92 ID:81GCZncs0
取材もしてない差別ドラマ垂れ流してる方が大問題だろ
942名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:38.33 ID:QcYG5b+W0
>>938
演技入る時も間が空くんだよね
マルモ見ていなかったから上手いのかと思っていたけど
下手糞過ぎてびっくりしたわ
943名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:38.48 ID:bNU9UQoW0
 
あのな 端的に事実を述べると ↓ が NG なのに >>1が放映可能になる訳がないwwww


まぁ

このドラマは放映禁止ドラマになるだろうな


ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も

ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。

ただ この回の怪獣が 『スペル星人(ひばくせい人)』 だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw

そして

特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている

内容が問題なのではなく、

敵の設定が、大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルがアイヌだったからwww
944名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:28.31 ID:fWtESBc8O
芦田まなちゃんはずば抜けて演技が上手いよ
945名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:57:57.11 ID:bRb4vx0U0
ついにCMスポンサーがおりたぞ
ヤフーニュースをみるのだ
946名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:06.00 ID:qazT5T0BO
>>938
下手だよな、こいつ
安達祐実の方がずっと可愛くて滑舌よくて演技も上手かった

ミソついたからもう落ち目まっしぐらだな
947名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:23.90 ID:vmC5rhPBO
>>935
エセ人権屋なのは日テレの方がだろ
24時間テレビしかり今回のドラマしかり
デリケートな問題を何の取材もせず雑に扱って
「かわいそう」を盛り上げる演出で釣って数字稼ぎしようとしてる
948名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:58:59.86 ID:Eb8iksTz0
>>1
【ドラマ/視聴率】日本テレビ系「明日、ママがいない」、第2話の視聴率は13.5% 初回から0.5ポイントダウン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390438497/


天網恢恢疎にして漏らさず
949名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:22.62 ID:GelzGL1lI
つか、どっちの肩をもっても負けって気がする
このドラマ、ネタドラマ的には結構面白いんだよな
950名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:02:46.44 ID:6UwUz2Fk0
内容だけが問題なら
「女王の教室」みたいな展開もあったかもしれないが
今回は一つの病院を示す単語があるからな〜

ふだんはドラマを見ない層までもが
日テレにクレームを入れている。

映画かWOWWOWで見たい気もする。
R指定でもいいから
951名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:03:00.86 ID:5qe95vbf0
作り手は額に「視聴率」の金文字をピカピカさせながら作った。
それだけ。
952名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:04:01.96 ID:tDFbnJIU0
ばかだなあ
病院の院長に高い酒でも飲まして接待すれば済むことなのに
完全に初動ミス
953 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 13:06:49.66 ID:bRb4vx0U0
しかし、ドラマなんだから最終的にめでたし、めでたしの
ハッピーエンドで終わるだろうに
どうしてこんな騒ぎになったんだろ
954名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:17.33 ID:81GCZncs0
取材もせずに人権侵害ドラマ作るとか
制作の最初から間違ってるんだよ
自治体の首長まで言及して社会問題になってるから打ち切りしか選択肢ないよ
955名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:08:57.61 ID:bm43nWMG0
トルストイは「アンナ・カレーニナ」の冒頭でこう書いている。
「幸せな家庭はどれもよく似ている」と。つまり裏返せば、不幸な家庭
(あるいは人)は千差万別だということ。だからこそ、そこに世の中の人々
の知らないことがたくさんあって、そこには小説や芝居のネタが豊富に
あるんだよね。捨て子という不幸な子供たちを題材にするのは、ある意味
創作の基本に忠実なわけでw
 もちろん、そこには作者の良識が期待されるのだが、出来が悪いから中止に
しろ!は行き過ぎじゃないか? 時間が経てば駄作は忘れ去られていくだけだよ。
956名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:09:03.53 ID:oekx9Oqd0
内容的に配慮足りなかったり日テレの火消が下手くそなのは確かだが
騒ぎ拡大の根底にはテレビ業界が全般的に嫌われていて
ざまあ、という感想を抱く奴が多いことがある感じだな
957名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:11:09.08 ID:qJXb8jN10
普通は、揉めてる間くらい放送中止にするだろ。
ちゃんと決着付けてから放送しろよ。
まだ2話くらいなんだし中止したところで何も困らんよ視聴者は。
958名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:32.00 ID:zTawvCwD0
抗議するのがおかしいんだわ
抗議するのも自由ではあるけどね
赤ちゃんポストを話題にしたくないだけなんだろう
959名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:52.26 ID:/UZD2Diy0
>>953
赤ちゃんポストとか養子縁組とかに携わっている人たちは敏感なんだと思うよ。
敏感になって当然のことを扱っていると思う。
そこまでしなきゃダメなのかってほど注意に注意を重ねてやってんだろう。
と言って過保護になるのもたぶんダメだし、相当苦労腐心してると思うよ。
日テレが鈍感すぎ。
960名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:16:41.28 ID:/UZD2Diy0
独善的だなあ、日テレ。中止の仮処分申請とか有りそうだな。
961名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:10.77 ID:zTawvCwD0
赤ちゃんポストの問題は隠さずみんなで考えるべきだろう
962名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:17:12.72 ID:ah1n/rej0
クレジットに「養護施設監修」っていうのがあったから一部の養護施設はOK
って感じなのにこうのとりのゆりかごだけが許さないのか
963名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:18:37.35 ID:OLg9jD6VO
日テレ関係者

『嫌なら見るな!』
964名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:06.13 ID:zTawvCwD0
どれくらいの子供が捨てられいるんだろうな
お前は気にならないのかな?
965名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:21:18.68 ID:81GCZncs0
>>961
取材もしていない嘘ドラマで考える必要は全くない

>>962
全国児童養護施設協議会が厚生労働省で会見開いて抗議してるんですが
どこの養護施設ですかね?
966名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:23.62 ID:kwV6vj2eP
まず、第一義的に子供を無責任に作る親が悪い。批判すべきはまずそのゴミ親だ。
そして、そのような親が存在することを世に知らしめるのはむしろいいことだ。

日テレはどんどんやればいい。
967名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:23:54.11 ID:ZxZKrdrr0
>>964
全国で3万人くらいらしいよ
十分に社会問題として認識できるよな
臭いものに蓋はもう止めて欲しい
968名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:24:43.85 ID:I4aOkgn+0
>>897
でも乳児一人当たり月額50~60万円の措置費が支給されるなど、諸施設に散見される金銭目的の懸念があるんでしょ?
969名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:25:53.43 ID:zTawvCwD0
俺はドラマの内容はどうでもいいんだわ
激しく抗議する関係者に不信感を抱くぞ
970名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:25.27 ID:kwV6vj2eP
養護施設はむしろこのドラマを支援し「子供を捨てるのやめろ」と全国の人たちに啓蒙する義務すらあるのではないか。
971名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:27:57.30 ID:0VaEC7RCO
なんでこんな時代錯誤なアホなドラマ作ったの?
止める大人はいなかったの?
972名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:03.54 ID:JwPhY/XH0
電波の暴力だな。
973名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:24.21 ID:ah1n/rej0
>>969
胡散臭いよな、抗議してる側の意見が
あのドラマがダメなら他のドラマはどうなるの?Motherの時は何も言わなかったのが変
974名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:28:28.77 ID:bNU9UQoW0
うむ コレは酷いwww

■あだ名一覧

ポスト → 赤ちゃんポストに捨てられた。暴力が得意。
ドンキ → 母親が彼氏を鈍器で殴って殺害タイホ
ブラック → 黒人にレイプされた日本人母とのハーフ
ボンビ → 貧乏すぎて捨てられた。元ゲーム製作者がバグケーで破産し捨てられた。
パチ → 生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ → 双子の兄弟。在日支那ヤクザの愛人の子供
ピア美 → ピアノが得意な。元お嬢様。借金返済の為香港に売り飛ばされた。
ロッカー → コインロッカーに捨てられた。うちだ○うやの隠し子
大福 → 母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ → ロンパリが原因で17歳まで誰も貰ってくれなかった
ポチ → 犬と一緒にダンボールで捨てられた。
ベクレ → 福島出身。震災孤児
ハシゲ → 橋の下に捨てられた。童話ヤクザの愛人の子供
アカヒ → 親が捏造の流言が原因で近隣住人からリンチにあい保護される
ソウカ → 親が新興宗教に出家して捨てられる
ハルカゼ → ツイッターで炎上して一家離散。
975名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:32.26 ID:Bl2KGMXd0
ドラマのクオリティーは低すぎて
内容は問題ありでは
普通の人は見ないわな
976名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:29:59.82 ID:zKOEVEm90
>>965
湯河原の城山学園。もっとも、15年前は問題山積していた児童養護施設で報道もされていたが、
その後に交替した園長が監修者としてクレジットに出ている。
977名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:25.61 ID:zPD5F3oS0
>>965
監修としてクレジットに載ってるのは神奈川県の城山学園の園長 全国児童養護施設協議会に参加している施設
ちょっと前に学園内で暴力事件が起きて行政処分受けている
シナリオライターが「色々お話は伺ってる」と言ってたのは、この暴力事件のことと思われる
978名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:26.28 ID:QuXWTUigO
虐待するなら赤ちゃんポストへ
979名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:30:32.74 ID:XFdEaEAy0
このまま放映して良し
内容的に差別偏見を煽るような物ではない
そのように受け取る側の脳内に差別偏見があるだけである
980名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:02.54 ID:zK/7sLY20
>>974
同和や中国人まで出てるのに、現実に一番多いであろう
朝鮮人や韓国人はいないのかよ。。
981名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:07.07 ID:zTawvCwD0
>>967
3万人が多いのか少ないのか知らんけど
無関心より疑問を持って欲しいわ
982名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:26.27 ID:Bl2KGMXd0
擁護者のレベルが低すぎて笑ってしまう
983名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:32:47.23 ID:bNU9UQoW0
 
あのな 端的に事実を述べると ↓ が NG なのに >>1が放映可能になる訳がないwwww


まぁ

このドラマは放映禁止ドラマになるだろうな


ウルトラセブン 幻の第12話 「遊星より愛をこめて」 も

ドラマの内容は、全然問題なかった。。。。

ただ この回の怪獣が 『スペル星人(ひばくせい人)』 だった。。。 だから2度とTV放映されず欠番になったw

そして

特撮ドラマ『アイアンキング』も2度とTV放映されない番組になっている

内容が問題なのではなく、

敵の設定が、大和朝廷に滅ぼされた先住民族で、その民族のモデルがアイヌだったからwww
984名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:29.17 ID:0BvcI5Tj0
>>29
相対的なもんじゃないだろ
フジは何も変わってないし、失った信用は簡単には戻らない
985名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:33:46.36 ID:iNhSxoxF0
まあここまで話題になってるんだから
むざむざ放送中止する馬鹿はいないよなあ。
986名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:19.90 ID:QuXWTUigO
病院擁護派は捨て子のつらい現実を見ずに、自己満で人だすけしてオナニしてるだけ
987名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:34:27.22 ID:RN4TqPnw0
TV局が調子に乗れるのもあと少しだろ
988名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:04.58 ID:S6dd/gRC0
>>974
おい 勝手に足すな
989名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:36.92 ID:kwV6vj2eP
フジテレビの韓流押しはNHKが流行らせた韓流に乗っかったに過ぎないよ
本来叩くべきはNHKだった
馬鹿が乗せられただけだよ
990名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:35:43.69 ID:I4aOkgn+0
>>894
日本全国どこの児童相談所でも匿名で相談でるけど
991名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:02.25 ID:Bl2KGMXd0
ポストというあだ名が致命的なミスだよ
一般教養もないのに
何も調べないで作った
脚本家は素人なのか
992名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:09.30 ID:zTawvCwD0
>>983
抗議している人達の力が絶大だということ?違う?
993名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:11.57 ID:6vSrpD820
クレームに遜るのはまだ日本人としての良心が残ってる
御構い無しなら奴等に落とされてるwww

でもこー言う世の中へと扇動して来たんだから自業自得
どーなるんだろうね〜www
994名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:51.09 ID:JwPhY/XH0
>>974あだ名ソウカ、ワロタ「先祖も祀られてないカラッポの仏壇と言う木の箱を毎日拝んでる」で日テレが放送したら許す 
995名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:36:59.91 ID:QuXWTUigO
何が虐待するなら赤ちゃんポストに捨てたほうがましだよ。病院擁護派は恥を知れ
996名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:02.55 ID:ZxZKrdrr0
>>986
病院を擁護したり施設の子を擁護する善人である自分に酔ってるだけだよな
そういう偽善者が一番腐臭がする
997名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:20.83 ID:Dr/A3Ryt0
このまま批判をうけつつドラマ継続して全話放送

子役が全員が今年の「24時間テレビ」でマラソンランナーになり、タスキをリレー
ゴールでドラマの悪役の役者が出迎えハグ、みたいな宣伝だったら日テレあっぱれだけどな
998名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:24.86 ID:7stuyGnu0
明日、ママがいない 
1 1/15 (80分)14.0%
2 1/22 13.5%

視聴率はたいして変わってないね
なんで嫌なものをわざわざみるんだろう 不思議だね
999名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:37:59.73 ID:kwV6vj2eP
マスコミ叩きたいだけだろ、要するに
1000名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:38:22.83 ID:I4aOkgn+0
偽善者団体
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。