【話題】 女性活用阻む、日本社会の意識の壁…出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
「復職したら子供をみてくれる?」
東京都杉並区に住む女性(31)は出産を機にアパレル販売の仕事を辞めた。復帰に向け夫にこう相談したが「無理だ」と即答された。

職場は土日の勤務も当たり前。だが、頼りの夫も平日の帰宅は夜半で、週末は疲れ切って寝ている。
女性は「辞めるほか選択肢はなかった」と話す。

出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める−。これが20年来変わらない日本社会の実情だ。
そもそも女性の就業率が低い。平成22年版「男女共同参画白書」によると、高等教育を受けた女性の就業率は66・1%。
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国(当時)の平均79・5%を大きく下回る。

「現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ」
首相は昨春、アベノミクスの「三本の矢」の一つ、成長戦略のスピーチで女性登用に本腰を入れることを表明した。

東京五輪が開催される2020年、日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、労働力不足がいよいよ深刻化する。

政府はこの年までに「25〜44歳の女性就業率を73%(平成24年は68%)」「指導的地位に占める女性の割合を30%」とすることを目標に掲げている。
26年度予算には、育児中の女性の再就職に向けた「トライアル雇用奨励金」の拡充など、女性を後押しする政策が次々と盛り込まれた。

とはいえ実際に子供を抱えて働く女性の多くには、これらの政策に期待したくてもできない現実がある。
練馬区に住む元会社員の主婦(29)は「ただでさえ経営の厳しい中小企業で育児休業は言い出せない」と話す。

日本企業の99・7%は中小企業だ。たとえ復帰できたとしても「管理職なら家事や育児を誰かに任せ、昼夜問わず働けることが前提」(大手通信会社勤務の36歳の女性)。

仕事か子供かの選択は常につきまとう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140120/biz14012008090000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140120/biz14012008090000-p1.jpg
前 ★1が立った時間 2014/01/20(月) 08:33:54.35
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390174434/
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:43:10.98 ID:kMfQ6MUO0
へー
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:16.72 ID:jvlBEFOz0
別に育児なんて金払って誰かに任せればいいだろ
休みの時だけ夫妻で分担してやれよ
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:56.78 ID:p59Kl1LL0
男を含めた労働環境がクソすぎるから、女を戦力として数えられないってのが根本だろが
女視点だけで解決しようとして泥沼ってのをいつまで続けるつもりだ
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:18.04 ID:K7nldVRr0
 
 
 
 
 
本当の少子化の原因は女性の社会進出なのに、



それは絶対に言わないフェミニバカサヨ!! ( 怒り )



男女共同参画事業と子ども手当で、年間10兆円の血税を浪費!!><
 
 
 
 
 
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:47:39.31 ID:Jk3cRQ2m0
問題の根本は、男だろうと女だろうと労働者を奴隷扱いしていること
それを男女問題にすり替えようとするから、話がややこしくなる
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:02.23 ID:kMfQ6MUO0
なんだかな
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:08.09 ID:t8ncj7Pa0
むしろ4割の女が間違ってる
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:29.83 ID:yzrtUtqj0
>>4
日本から子供が減るわ金が減るわでフェミニバカサヨは日本解体を推進中かよ。
子供が減って将来の若者が足りなくなったら移民を受け入れるつもりか!
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:50:38.09 ID:beQ5ZFt4P
俺なら喜んで主夫になるよ
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:51:46.38 ID:WxT7aj260
>>1
独身やワープア、非正規に仕事ゆずってください

旦那の稼ぎでやりくれしてくれよ、頼む
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:52:20.41 ID:vy7b4xhR0
どんどん少子化
どんどん衰退♪
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:53:10.26 ID:JydG2hVN0
私は独身がいいとか作れるのに子供はいらないとか言う成人は
自分が社会の一部であることを自覚すべき

公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

日本はいい年した独身に対して寛容過ぎ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから

日本は自分勝手で我儘な独身成人を軽蔑すべき、そして課税したほうがいい
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:04.85 ID:v0e7DTks0
財界の結論「派遣女性はイキイキしている。終身雇用をやめて正社員も年俸・契約制に」
という事です、要は日本もアメリカ型になれということ。
そもそもそういう契約で働く人をキャリアと呼ぶ。
国連職員を4年やってキャリアに箔をつけて安心して出産育児して数年後にまた働くみたいな感じ)
0歳児保育や有給の育休なんていう福祉制度は日本ぐらいだよ・・・どうして気づかないのかね。
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:25.26 ID:5ixyzpZB0
少子化
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:51.21 ID:p59Kl1LL0
>>9
片方の稼ぎだけで食える社会を目指すべきだし、その上で働きたい女が働けるようにするのが正道なんだよ
旦那も嫁も長時間働かなくてはならず、日々の生活に追われるようだと、子供作ったり育てたりなんてできねーわ
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:31.12 ID:CDAMjSTt0
>>4
>>6
ほんとそれだよなぁ。ネットの掲示板にしろ実際の男女共同参画にしろ、
なんか変なフェミ崩れが無理やり男女問題にしようとして荒れるってパターンが大半な気がする。
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:56:01.41 ID:uu/yaDt00
女だけで会社作ればいいじゃんよ
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:01.73 ID:Vjsj+4aC0
1割の美人→結婚する→子供生む→バケモノ化する→廃棄処分

5割の普通→結婚する→子供生む→変化なし→会社に残る

4割のブサイク→結婚する→腹から何か出す→バケモノ化に拍車が掛かる→廃棄処分

こんな感じ?
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:12.45 ID:uu/yaDt00
まず、働かなきゃいけないという思考から抜け出すべき。
主夫と主婦の数を同じにするところから始めてみよう。
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:15.04 ID:RliUilzf0
女性の活用も高齢者の活用もしないと駄目だが
少子高齢化で確実に国力が落ちて衰退する
移民を受け入れるのがいつになるか議論はしといた方が良いと思う
まあ今でも建設業とか介護で人手不足と言ってる訳だから
今すぐでも良いんだけどな
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:38.50 ID:v0e7DTks0
>>13
>海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
キリスト教圏では結婚して子供を産まなかったり、育児しない女性は叩かれる。
その辺の保守性は日本の比ではない、日本の方がよほどリベラル。

特にキャリア女性の居場所は日本とアメリカの都市部しか無い。
その層も「金(アメリカンドリーム)」の為に自分を犠牲にして働く分
「滅私奉公」や「名誉欲」のヒロインシンドローム女性より健全かもしれない。
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:59.36 ID:Zak3RC5BO
女は無理しない方がいいよ
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:03.46 ID:5Zkg4vHx0
親方日の丸でやれ。そんな余裕ねーよ
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:11.58 ID:zZRtDP0RO
なんで奴隷リーマンとかブルーカラーとかに女性を活用する必要があるの?
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:18.44 ID:uBQnuFaB0
母性だろうな
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:55.30 ID:Gm+CLwlq0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386758876/
964 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 13:14:06.23 ID:S5muwAjB
>>954
私もそう思う。
産まれて数ヶ月で保育園に預けて母親も働かなきゃいけないとか、そんな環境なら産むなよ、と。
つい最近も無認可保育のところで子供が死んじゃった事件あったよね。
生活切り詰めれば、月30万ほど稼げる男なら東京でも数年間は家族養えると思うのよ。
母親が働くのはせめて幼稚園に入る年齢からにすればいいのに。
結局、乳児を保育園に預けてでも働くっていうのは、キャリアを失いたくないとか貧乏暮らしは嫌だという母親のエゴなんじゃないかな。

968 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 14:59:14.95 ID:RJhu1Asm
>>966
養えないなら育児に参加すればいいけど、それもせずに嫁の稼ぎにたかる気まんまんのとか…
それで離婚しても養育費取立てできないんじゃ産むなんてリスク高過ぎでしょ
今回の喜多嶋舞騒動でDNA鑑定必須にして、その代わり実子には養育費強制徴収
払わなければ入牢、に出来ればいい
>>967
他人のために何かしてやるのが堪らなくいや、って事らしいよ 自分の収入は自分の趣味と遊びに使い
生活費は奥さんが〜みたいな奴 大きな長男、ってやつ?

973 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 19:25:22.23 ID:S5muwAjB
たったの数年間でさえ妻と子供を養えない、養う気のない男の子供を産む時点で間違ってる。
こういうのってでき婚夫婦に多いんだろうな、全てにおいて無計画。
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:56.95 ID:F3jrdhC+0
つか、今は失業率がそこそこ高いンだから、外の仕事は
男にやらせて、女は家で家事育児に勤しめよ?
子供を産んで育てるコトが、人間社会を根幹から支える
最重要な仕事だろうが!
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:59.31 ID:yzrtUtqj0
>>16
旦那と妻が二人で朝から夜遅くまで働かないと生きていけない社会では
子供を作る体力も気力も出てこないよなあ。
セックスレスが進んでしまうのは当然の成り行き。

せめて二人目の子供が小学生になるまでは父ちゃん一人の稼ぎで生きていける
社会が実現して欲しいよなあ。
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:01:18.21 ID:Ajpky7dw0
核家族で仕事と育児を両立できる奴がいたらそいつは超人
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:46.38 ID:5mfqwq7i0
はっきり言って、妊娠したら、「(心の声)堂々とニート生活が実家でできる!ヒャハー!」って、

妊娠わかったとたんに、2ヶ月後に退職しますwって、会社辞めて、実家で伸び伸びニートライフを

でかい態度で満喫したぞwww

ちなみに、下の子が、中学卒業した時点で、育児放棄して、仕事に復帰した。

昔みたいに一部上場の企業には、最初から入社希望せずに、

小さい始まって間のない会社に入った。

ある程度、専門職の知識があれば、転職しやすいけど。

ただの腰掛社員で専門性も専門知識もまったく無の、無知主婦つーたら、

まともな正社員採用はないよな。

それと、子供が小さい間は、自宅で仕事するか、自営で自宅の近所に店出すかしたほうがいい。

子供が帰ってきて、母親が居なかったら可哀そうだ。託児所に入れるなんて、虐待だわ。

・・・早く夫、帰ってこないかなぁ・・・お腹がすいた;;
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:00.09 ID:hHMTDBuZ0
働きたいのは男女一緒
祖父母に面倒見てもらうとか無理なのか
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:58.38 ID:p59Kl1LL0
>>25
構造改革大好きな政治家連中は、それで需要が増えると思ってるようだし、加えて財界からの要求があるんだろう
そんで財界のゴミどもは労働力の供給増やして、一人あたり人件費のさらなる引き下げを狙ってる
こんだけ人あまりの状況でゼロサムゲーム煽ってどーすんだよ・・・
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:01.20 ID:CDAMjSTt0
>>27
一部の枝葉を論じて終わっていることを皮肉りたいのか、
これが現実だどーんと本気で言いたいのか、判断に苦しむ。
いや、釣りだよって逃げ道残した本音ってのが一番タチ悪いか。
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:27.50 ID:GKeDCPQL0
>>6
女社長や女上司によるセクハラ・パワハラは
陰湿そのもの

ブラック企業の男社長・男上司とは別の意味で苦労する
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:05.64 ID:BtQz+PLA0
>>13
うるせ。そもそも女に相手にされない不細工が底辺層に多いくせに女子がやたらとねだってくるのが悪いんだろうが。

因みにおれは嫁はイランから子供が欲しい。
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:14.98 ID:y7Avx7DT0
どうせ一人か二人しか産まないんだから自分の子供は自分で手をかけて育てるのがいい
幼稚園に入ったぐらいから働けばいいでしょう
うちの子供に将来子供が生まれたら専業主婦をさせて経済支援してあげたい
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:52.49 ID:qs60Oxs60
組織を束ねる器量もないのに女性だからってポストにつけたら
大混乱だぞ。
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:06:26.90 ID:hHMTDBuZ0
だいたい育児と仕事を両方やろうとしたら何かは犠牲にしないと無理だろ
後は保育園の先生になって働きながら育児するかだな
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:49.33 ID:UtYqTTyY0
結婚している女性が外に行かないと成り立たない世界もおかしいと思うがな
辞めるなら復職しても立場ある場合は降格というか、
どんどん別の人が出世するわけだからさ
立場が同じで復職させろは都合が良すぎる部分もあるし
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:09:28.91 ID:lU4aJyss0
はっきり言って、おばさんの職場復帰は迷惑 @病院
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:11:14.34 ID:GW8tqCKFP
子供か仕事か選ばないといけないんだけど、
子持ちで働く→職場で煙たがられる
子無しで働く→女なら子供作れや
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:11:19.16 ID:l5MdNf2C0
最終的には数十年前の制度に戻す必要があるだろうが
まず真っ先にやらなくてはいかんこと、それは
「女性の割合の数値目標は絶対止めろ! 禁止しろ!」
そもそもなぜ女を増やすのかの議論が全部抜けて
とにかく女の割合を増やせ、そのためには無理やり法律で強制しろと
こういう無茶苦茶な話になってしまっている。
「男女の割合がどうなろうが、それが社会の選択」とせよ。
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:13:32.47 ID:BtQz+PLA0
たしか、世界経済フォーラムなどの数値から見るに

「国は頑張っているけれど、女性は努力していない」っていう結果が導き出されていたはず
だが。
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:14:02.03 ID:CDAMjSTt0
>>42
まぁ方向性が定まってないけど、どっちにも優遇措置がある以上、仕方がないね。
どっちかしか選べない以上、どっちの考えの人間もいて当然。

そういうのを無くしていくには、専業を増やすべきか減らすべきか、はっきりしないといかんのだろう。
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:14:16.31 ID:2sQ7F5Yv0
>>18
これに尽きる。
女性の社会進出に理解があるのは女性なのだろうから、その女性だけで会社を作り
会社が発展していく様を理解の無い男どもに見せつけて、見本を示してくれたら良い。
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:14:32.05 ID:sTMG5l8i0
まるで出産が悪いかのような扱い方だな
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:15:19.35 ID:xNOWEP1f0
>>1
経団連の罠
低賃金で雇いたいがための罠
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:18:15.89 ID:GKeDCPQL0
つーかここ↓

>東京五輪が開催される2020年、日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、
>労働力不足がいよいよ深刻化する。

労働力不足か?
どうみても人が余っていると思うんですが?

もうすぐ改正高齢者法で60歳以上も普通に働く時代になるのに?
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:08.67 ID:w8yLUJsH0
働きたいならちゃんと働け。
人並みに働けないなら迷惑だから辞めろ。

残業なくて遅刻や早退や欠勤が多くても周りに迷惑かけない仕事探しなよ。
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:11.56 ID:StvPZsrw0
日本人を増やしたいなら夫だけの給料で生活出来る世の中にしなきゃならないしこなまま減少でいいなら今の社会でいい 結局企業が日本を小さくさせてるし団塊世代の考え方が日本の癌
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:34.96 ID:Pt3o+HIP0
>>49
今までの値段で買いたたくには足りてない
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:36.19 ID:CDAMjSTt0
>>44
ジェンダー・ギャップ指数自体盲信するのはどうなのって話もあるし、
そもそも男女共同参画に関する指標は、GGIだけじゃないしね。

ttp://www.gender.go.jp/international/int_syogaikoku/int_shihyo/index.html

フェミニストや財界からしたら、順位は低くないと困るから、いつもGGIしか出さないけど。
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:50.21 ID:FwNGT0/q0
女性専用コンビニって潰れたよなw
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:20:13.76 ID:uzBJh2rI0
>>47
ほんとそうだね
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:22:43.82 ID:Pt3o+HIP0
>>55
本音で言うと悪いってことだよ
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:26:42.13 ID:7FvFeG1XP
そもそもフェミニズムとは女性に過酷な社会的地位の高い
激務をやらせて疲弊させるシステム
ギリシャ重装歩兵などといった社会で必要性の高い職務ほど
社会的地位の要求を主張し、それが通りやすいから
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:27:41.42 ID:WxT7aj260
働くにしても非正規でしょ?
子持ちでも正社員のほうがいい
万が一旦那が働けなくなった、離婚になったとかになれば
女が働かないといけない
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:19.37 ID:A0PQ7Clf0
産むならやるな、やるなら産むな。飲酒運転みたいなもんか
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:49.92 ID:WxT7aj260
>>1
それどころか男も女も非正規だと結婚できない
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:31:54.76 ID:uDUI0O2v0
社会が女を就労から疎外しているのではなくて女が自らを疎外してる。

アメリカの多くの女性がそうしているように出産直前まで働いて、出産後も2日もすれば退院してすぐに職場復帰すれば良い。
でも、日本の女はそうしない。
そうしたくないから。

「どうして夫の転勤についていって自分は仕事を辞めなきゃいけないの?」
「どうして男の仕事ばかり優先されるの?」
と不満げな女は時々いるが、じゃあそういう女に
「自分が大黒柱になって、夫には転勤と併せて出世コースも諦めてもらって、何なら夫には離職してパートに変えてもらえば?」
と提案しても絶対にそうはしない。
そうしたくないから。

女自身が大黒柱になりたがらないし夫に仕事を軽視してほしくない。
夫が家計費のメインの稼ぎ手から降りることを許さない。
その結果、夫は転勤も残業も受け入れてでも仕事にしがみ付くことを余儀なくされる。
妻の仕事が相対的に軽視されるのも家のことをメインでやることになるのもその結果。
つまり、女自身が望んだことの結果だ。

「男社会」なんかのせいではない。
寧ろ、女社会であるがゆえに女自身の「生活のために就労するのは嫌だ」という本音が実現される。
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:33:42.22 ID:RliUilzf0
専業主婦だろうが働きに出ようが出産可能な女性が減る訳で
少子化はもうどう改善することも出来なくなる訳
移民受け入れないと衰退していくよ
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:05.81 ID:E3utKxRa0
なんか違う。なんか理由をつけて働かない。
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:58.88 ID:WxT7aj260
その移民は間違いなく中国人か韓国人

白人がくるわけない 非正規でも時給安いしバカンス(有給)ないし
日本のブラック企業に耐えられぬ
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:02.54 ID:7FvFeG1XP
21世紀フェミ版矛盾

あるところに女がいて、女はすごい武器もってんのよ!
自分の心と体のなかには鉾と盾があるのだよ!男は
なさけない。そんな男にたよりっきりの今の不自由な
生活から卒業したい!といって自分自身を売っていた。

まず私は忍耐力という盾をもつ。出産できるように
体が作られた女は並大抵の苦痛にはびくともしない。
もう一つ、自分はマルチタスクという鉾をもつ。
一度に一つのことしか出来ない男とちがって
一度に複数のことをこなせるこの鉾の力をつかえば、
たいていの業務をやすやすとこなすことができる…と。

それを聞いたある人が訊いた”いままでその盾と鉾の力を
存分に使っていれば、きつくて能力のハードルも高いけれど、
給料もうんともらえる仕事にとっくに就けていて、金も自由も
好きなだけ手に入れられていたのに、どうしてあなたは今まで
男になんか頼って生きてきたのか、あなたはマゾなのか”と。

その女は返答することができなかった。
http://siro123.tumblr.com/post/73929043531/21
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:43.43 ID:WxT7aj260
>>63
今、1日4時間のパートでも倍率高いよ
特にデータ入力や書類整理などのオフィスワーク系は。。
1〜2人の採用枠で30人は応募にくる


一方でかなりしんどそうな所はあんまりこないか長続きしない

友達の主婦は介護系で正社員になったんだけど、そこのお局にイジメられて
体調崩して入院してたよ

採用されても働き続けるのはもっと難しい
パートで女性が多い職場は意地汚いオバちゃんや若い子がいるし気が疲れる
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:53.72 ID:s6vbmbsb0
まあフェミ団体の裏で糸を引いてるのは政財界の資産家なんですけどね

男女共同参加、同一賃金を御旗に女を雇用した分男の賃金を削る
コストは変わらず労働力は倍になる最高の労働資本効率化だよ

これだけ少子化になって国が傾きかけても、女に働かずに子を産め、とは言わないほど
資本家にとって左翼を黙らせながら暴利を得られる最高にウマイ政策だから
今後絶対に見直されることはないね
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:28.16 ID:D/H+eOnJP
男女ともほどほどの労働時間とほどほどの収入で
生活が成り立つような社会なら良かったのになぁ
フルタイム+残業で馬車馬のように働くか
貯蓄もままならないような低賃金で働くかの
二択みたいになってる…
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:58.28 ID:JEK4GQRL0
働きたくない女性の存在は無視?
仕事は腰掛・男漁りのつもりで、
センギョウシュフになりたい女の方が多いんじゃなかったっけ?
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:46:45.91 ID:fbkk1K5b0
もともと無理があるんだよ
男女の役割は歴史にならうべき
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:49:21.52 ID:E3utKxRa0
>>66
それが働かない理由というやつだよ。
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:09.76 ID:3TLeKLeg0
>>13
このコピペうざいわ、日本は子供多すぎるんじゃアホ
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:28.82 ID:5SrJKsObO
女性が家にいる事は少子化対策だろ。帰って来て直ぐに出来る出来ないの差は大きい。
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:52:19.18 ID:lleDqFP/0
「男性が養って当たり前」の風潮をやめるべきだ。
総合職に就く女は、きちんと無職か非正規・一般職の男性を迎えて
男性子供を養うことが必要だ。

男性が総合職に就いたら女を養い子供を作るのに、
女が総合職に就いても、相手にも同等の職を求め2つの総合職で1家族しか作らない。
つまり女に奪われた総合職はまるまる無駄になってしまう。

貴重な総合職に入れない男性が増えると
「男性が養って当たり前」の風潮の日本では男性が結婚できなくなる。
すると大多数の無能な女は男性の収入をあてにして生きることも
できなくなり、結婚することができなくなる。
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:00.03 ID:0/9vU31R0
昭和時代は
女はほとんど専業主婦で
旦那一人だけの稼ぎで今よりもっと子供の数も多かったのにやっていけてたんだよな
しかも物価はむしろ今のほうが安いものも多い
なんで今はやっていけないの?
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:00.20 ID:9uuR3OCk0
>>19
え、美人は子供産んでも美人だよ
昔、友達の家に美人ママはいませんでしたか?
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:18.15 ID:GW8tqCKFP
自分は独身だけど、周りの子持ちはフルタイム共働きなのに
家事はほとんど女って家庭が多いわ
子持ちが仕事休みまくって普通の人と給料変わらんのはむかつくけど、
実際共働きで子供もったらそうなるわな

仕事しながら子供作るって相当覚悟と負担がいると思う
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:31.20 ID:N3DA60zU0
>>75
フェミニズムによる洗脳のせいだな
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:56.68 ID:czmoECsw0
夜の8時ぐらいだと帰宅する気配なんか全然無くてみんな普通に仕事してるよw
それが当たり前と思ってるからダラダラお喋りしながら仕事してるw

もうどうしようもないよw
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:59:13.55 ID:rhSKZqb+0
>67
まあ資本家にとってはウハウハの状況だよね
この手のスレッドに見るように庶民の男と女がいがみあったり
やりくりを考えたりしていてくれれば資本家は安泰
>>68
十年以上前だったか、日本でも欧州流ワークシェアリングの提案がなされて
ネットでもいろいろ討論されたが
ワークシェアリング賛成の意見が出ると、
必ずヒステリックな反対論が出て、つぶされていた。
今思うと、日本の資本家含む為政者階層にとって、
ワークシェアリングは都合の悪い政策だったんだろうな。
日本の闇の部分に通じると思うけどね。
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:59:21.79 ID:rZ2bfBvZ0
同世代の男女既婚未婚問わず職の奪い合いになっているってところに
誰も突っ込まないのは?
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:04.40 ID:9uuR3OCk0
>>74
総合職男が一般職女とくっついて、一般職女を職場から自動的に追い出し、
その穴を新人の若い女で埋める流れであってると思うよ
生きがいとか自分の時間とか、なんだか抽象的でよくわからないものを主張する
一部の声のでかいバカ女によって、逆に女が生きにくい状態になってると思う
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:03:11.31 ID:rZ2bfBvZ0
>>77
フルタイムでも妻側は定時で帰れるのが多いからだろ?

>>74が的を得ているわ男には養うの選択肢しかないからな
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:06:05.87 ID:rZ2bfBvZ0
>>80
>ワークシェアリング賛成の意見が出ると、
>必ずヒステリックな反対論が出て、つぶされていた。

詳しく反対論出したのは誰?
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:33.48 ID:uDUI0O2v0
>>75
その頃の主婦はよそ行きの服なんて持ってて一着で、
美容院なんてめったに行かず、子供服なんて既製品は高くて
めったに買えないから親類からもお古を貰ってツギを当てて着させて、
子供のおもちゃなんてメンコとかベーゴマがせいぜいで、綺麗な凧ですら
お金持ちのお坊ちゃんじゃなくては手に出来なくて…

…といった風に、一般家庭の扶養家族なんて雨風しのげる家に住まわせて
食べ物与えれば十分って感じだったんだよ。
今の専業主婦みたいな暮らしは当時は「有閑マダム」と呼ばれるような
金持ちの妻だけのもので、一般家庭の主婦は趣味の習い事だの奥様どうしで
小旅行だの出来る身分じゃなかった。

1980年代辺りからの、夫が汗水たらして働かなくちゃならない家庭で
妻が有閑マダム待遇っていうのが奇形的でおかしかっただけ。

今の給与水準でも昭和前期までの待遇なら主婦 子だくさんなんて楽勝。
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:16:03.21 ID:fQG25f+U0
女性活用阻む、日本社会の意識の壁・・・M字雇用の後ろ側

若いときだけしか正規雇用しない
子育てに目途がたって、仕事をしようとしても時給800円のパートしかない!

子育てに目途がたった母親を正規雇用せよ!

30代、40代は生殖出産子育て期だ!それに加えて働けとは何だ!
女は奴隷じゃないよ!
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:18:41.79 ID:fQG25f+U0
>>86
女性活用阻む、日本社会の意識の壁・・・M字雇用の後ろ側

若いときだけしか正規雇用しない

まず、公務員の採用年齢制限を 撤廃せよ!
大手企業も採用年齢制限を 撤廃せよ!
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:34.05 ID:rhSKZqb+0
>>85
専業主婦が多数派だった昭和四十年代五十年代の雑誌を見ると、
<サラリーマンの夫+専業主婦+子供三人>の都会の家庭で、
住居は六畳+四畳半+三畳の台所+風呂場とトイレ、
という状況が普通だね。
高度成長時代は一馬力の夫+専業主婦+子供二人か三人が当たり前だったが、
その生活程度や子供の教育への注力は、
今よりはるかに低かった。
今の、高度に上昇した生活程度や子供の教育程度を維持するには、
夫(妻でもいいが)+専業主婦(主夫)では無理ではないかな。
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:40.53 ID:S0RSuOdWi
今の50代60代の社会福祉を支えるために女を唆して労働力とする。
労働力にされた女は出産育児が出来ず20年後に超少子化となる。
今の40代未満の男女は間違いなく死ねるな。
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:22:56.94 ID:Pt3o+HIP0
物の値段は上がってないけど学費を中心にサービスの価格がめちゃ上がってるからな
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:23:51.61 ID:egszmHNF0
>>88
終身雇用で給料も必ず右肩上がりだった頃の
話で女性だけ比較されてもね。
そういう背景があれば貧乏でも飛び込めるんだよ。
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:25:08.47 ID:8uPjcRdP0
女性は家にいる方が社会は金回りがよくなるとか言ってるバカは
女性労働や女性の社会発動や教育すら認めないイスラム国家が
軒並み石油頼みの低成長で貧困に喘ぎ
女性を高等教育し、自由にさせている度合いの高いトルコやドバイなんかのほうが
遥かに高い経済成長をしている現実を説明してみろ。
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:26:30.26 ID:rhSKZqb+0
>>91
そう、だから今は、企業が、男に対して、家族手当込みの報酬を与えて、
専業主婦がその手当で子供を育てるというモデルは崩壊していると
いう意味、
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:27:24.00 ID:qXkHYklZ0
単に子育てしながら仕事するのが辛いだけの事だろ
それを企業のせいにしているだけ
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:30:52.79 ID:S0RSuOdWi
>>92
他所は他所
うちほうち
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:31:27.85 ID:69gHlVqs0
独身女性の給与を出産を機に辞めた女性の扶養に充てたら解決すると思う。
働きたい人が働き、子どもを産みたい人が産む。
文句言う独身女性は少ないだろう。
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:38.86 ID:N3DA60zU0
>>92
石油頼みの経済であることと女性の労働ってそもそも関係あるのか?_
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:57.08 ID:iZCPIR2h0
女性だけではないが、社会全体が要求型になってると誰かが言ってたな
個人の権利、願望を優先させ、ギブアンドテイクという概念がない
出生率にしても、本当に困ってる人は別として、子供が作れる環境が無いなんてのは言い訳な場合も多いんじゃないかな
子供を作ると、たくさんのことを我慢しなきゃいけない。それが嫌なだけ。子供は造らないけど、老後は心配。国よなんとかしろよと。
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:33:37.24 ID:mLa9BcvS0
そもそも女ごときが仕事してるってのがおかしい。
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:34:54.05 ID:rZ2bfBvZ0
>>86

>子育てに目途がたって、仕事をしようとしても時給800円のパートしかない!

それでも確実に雇ってくれるだけでもありがたいと思えよ?
何で女ってマスゴミに騙されやすい頭してるのが多いんだろうな?w
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:36:34.70 ID:S0RSuOdWi
>>100
深夜のバイトとかたくさんあるよな
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:27.01 ID:N3DA60zU0
>>96
それはいいな
キャリア志向の独身女性の税率を上げて当てればよい
フェミニストが主張する「女性の自由」を完全に盛り込んだ政策と言える
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:58.76 ID:egszmHNF0
>>100
でも年収300万円台の人と結婚して
自給800円のパートでどれだけ働けば
家計の足しになると思う?
それに家事と育児も加わるんだよ。
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:42:19.57 ID:ZTa8Wf4lP
女性が優先して雇われる理由がここだろ
男と違い自分からやめてくれるし
しかも賃金も安い、企業からしたら女は移民みたいなものだそして男性は
女に価格競争で負けてるからどんどん女に椅子を奪われてる
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:42:24.92 ID:S0RSuOdWi
>>103
男が400万稼いで女が家事育児してるのが効率いいな
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:43:13.07 ID:5v3VH9XuO
べつに主夫でもいいんだよ。
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:45:08.63 ID:egszmHNF0
>>105
だったら女が男の年収に拘るのは
我儘でもないと思うでしょ。
子供に障害があった場合はどっちかが
面倒で働けない場合もあるしね。
産んでみないと分からないしさ。
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:45:34.15 ID:rZ2bfBvZ0
>>103
化粧洋服ブランド品ランチ代とか削るところはたくさんあるけどね?
旦那をATMにしか見てないからそんなことが言えることだろうけどw
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:47:32.08 ID:iZCPIR2h0
4、5年たったら誰も欲しがらないという時点で、その程度の人材なんだからどうでもいいわ
要するに、「とっくに代わりはいるよ」ってことだろ
賢い女性は、いろいろ考えて資格職とってるし
半分婚活で来たような腰掛け事務とかが、オバさんになるまで雇用保障していてね〜なんて言ったところで、
企業が枠空けとくメリットがどこにあんのさ
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:48:22.17 ID:S0RSuOdWi
>>107
いいんじゃん?
男だって子供を産み育てられる若い女を求めるだけだから。
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:49:35.67 ID:ZTa8Wf4lP
>>109
んなこたあない企業はぶっちゃけもう安い人材しかいらないから
高学歴とかハイスペな人間ほど敬遠されるぶっちゃけ家電とまったく
同じで安くて壊れないってのが求められることだ
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:49:52.18 ID:iZCPIR2h0
>>104

事務職で女と勝負せざるを得ない男って時点で、
残念な男ってことだろ
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:51:17.63 ID:96thNCG4O
くせえスレだな
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:51:36.45 ID:ZhaFvOIm0
夫がちゃんと子育て協力しないからだろ
ブラック企業の根絶が必要だ
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:52:02.02 ID:rZ2bfBvZ0
>>109

てことは今回の>>1は世間知らずの一部の女議員と公明党の我儘から来ているわけかw
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:52:59.71 ID:5iGehTPF0
生活費、養育費、介護費、老後費
これに一人一台軽自動車がついたら
田舎で男性400万で嫁パートでもキツイぞ
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:53:59.97 ID:hiXV5nq+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:55:29.01 ID:rZ2bfBvZ0
>>112

事務職というのをわざわざ設けてまで女を雇うメリットがそもそもわからん
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:12:42.25 ID:uKtYleg+0
嫁を活かすならまず旦那の労働環境改善させないと無理だよ
旦那が夜遅くまで働いているから家事・育児ができない
奥さんが仕事すれば、仕事・家事・育児全部、奥さんがやる事になる
それじゃ大変だから結局仕事を諦めて専業主婦になる

これを変えるには旦那が19時前に帰れる労働環境をまず作り
旦那が仕事終わってから家事・育児に参加できるようにして
ようやく奥さんが働きにいけるようになる

旦那の給料が減るけど、奥さんがフルタイムで働ける環境を作り
世帯年収を上げていくことが大事
旦那と嫁が仕事・家事・育児を助け合いながらこなしていくことがベスト
旦那が働いて嫁が家を守るのは時代遅れ
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:16:03.96 ID:sjf7Mvf00
子供を家で自分の手で育てるってことが、すでに立派で大変な仕事だと思うんだけど、その上外に働きに出ろってか?
それとも赤の他人に乳飲み子預けろってことか?
子供を欲しいと思う人達の需要にあってると思うのか?共働き社会が?
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:17:18.23 ID:iZCPIR2h0
>>118

わざわざ設けてるわけではなくて、元々そういうバックのポジションはあるだろ
そういうところは、変な話、一人二人欠けてもすぐに困ることはないけど、
その代わり、総合職の社員より給料は安いし、そもそも入口が違う
入るのに宮廷以上の学歴な必要な大企業でも、事務系女子社員は短大卒でも入れる
そういう所は入りたいと思う男は、元々少数だろ
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:17:18.33 ID:U/dve/5v0
女に学歴がいらない証明。
どうせ出世なんてしないで妊娠退職して、子供が小学生になったらパートするくらいなんだし。
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:05.10 ID:HI0BHwLyO
なんで日本ではベビーシッターが根付かないんだろう…
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:43.43 ID:Ge4zcrpi0
女は働きたがっている。

*女性が結婚相手の条件として重視するもの

1.人柄(88.4%)
2.家事の能力(62.4%)
3.仕事への理解(48.9%)
4.経済力(42.0%)

*女性のライフコース

(理想ライフコース)
1.結婚・出産でいったん退職して後に再就職(35.2%)
2.結婚・出産するが仕事も一生続ける(30.6%)
3.専業主婦(19.7%)
4.非婚就業(4.9%)

(予定ライフコース)
1.結婚・出産でいったん退職して後に再就職(36.1%)
2.結婚・出産するが仕事も一生続ける(24.7%)
3.非婚就業(17.7%)
4.専業主婦(9.1%)

第14回出生動向基本調査(2010年)
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/doukou14_s.pdf
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:26:31.45 ID:N3DA60zU0
>>120
>子供を家で自分の手で育てるってことが、すでに立派で大変な仕事だと思うんだけど

同意
この当たり前のことが当たり前として認知されなくなっていることが問題だな
次世代を育てることに専念する仕事が最も価値の低い行いとされているのが今の時代で
それを煽ってきたのがフェミニズムに代表される男女平等や男女共同参画主義者
さらに共産主義や社会主義に染まったアカの教育現場やマスメディアの連中だ
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:28:23.37 ID:fLtQeNao0
>>122
女枠のために将来ある男達が大学入試で摘み出されてる現実
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:29:54.95 ID:Ge4zcrpi0
>>125
専業主婦という存在自体、国際的にはガラパゴスだし
日本でももう10年以上前に兼業主婦の数に追い越されたからな。

もちろん、専業主婦制度にもメリットはあるんだろうが、
サラリーマンの所得が減り続けるの日本で多数派になることはないだろう。
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:36:34.74 ID:iZCPIR2h0
次世代のために子供をうみ育てようなんてのより、
「何言ってんだ。一度きりの人生だ。自分らしく自分の人生を謳歌しようぜ」
ってのが今の考え方なんだよね
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:36:39.85 ID:egszmHNF0
>>123
友達がアジアで暮らしてた時、家政婦
雇ってたけど免許の更新とかで、日本に
戻らないといけない時はあって、聞いた話(友達の
同僚)では空港まで行って忘れ物に気づいて家に戻ったら
家政婦が同僚のシャワーキャップしてネグリジェ着て
同僚のベッドで寝てたらしい。友達は金の無心が凄かった
って言ってたから根付かないと思うわ。
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:37:30.43 ID:Ge4zcrpi0
>>128
独身者の思考でしょ、それは。
結婚する人の多くはそう考えてないと思うよ。
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:38:29.69 ID:fDCun0N1O
>>120
旦那の給与が下がる一方だから仕方ないんだよ。お金の問題がなければ子供といたいだろう。
男女問わず、賃金を何とかしてほしいわ。
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:40:20.22 ID:N63RPrZN0
鬼女の活躍を見るとあきらかに警察より優秀なのにな
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:48:06.29 ID:N3DA60zU0
>>131
一般に、よく給与・賃金が第一の理由とされることが多いが(いやもちろんそれも理由の一つなんだろうが)
実はもっと違うところに第一・第二・・・等の主たる理由があるように思えてならない
歴史的には貧乏でも子供はどんどん生まれていたわけだから
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:49:28.50 ID:uX2wspNG0
正直って男でも再就職が難しい社会ないのに
女性の育児休暇や再就職なんて
絵空事にしか聞こえない
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:50:24.78 ID:QItTgxs8O
仕事優先なら結局は育児放棄でしかないんだよな。
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:53:00.67 ID:RifGIAoO0
政策自体が少子化推進の方針だもんな、仕方ないよ。
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:53:59.93 ID:IHrWGBN+0
そ。出産を機に仕事辞める

そして鍵っ子にできるくらいしつけたらパートや臨時で戻って
パァな男の雇用を圧迫してる
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:54:42.66 ID:uLSAw5Jh0
女が良い学校行って社会に出て仕事する意味が分からん
男なら学歴とか給料とか地位が女を釣るために必要だから分かるが(結婚する流れが社会貢献にもつながる)
30過ぎた女が給料とか地位をチラつかせた所で寄ってくる男など居ないのに(金狙いの犯罪者精神の男は別だが)
いったい何がしたいんだ女は???自己満足のためですか?社会にとっては迷惑ですね
140名無しさん@13周年 sage:2014/01/20(月) 22:55:29.51 ID:m18EmtZK0
>>354
辞めるというより辞めざるを得ない社会環境
指導管理職の女性率を本当に上げたいのなら、まず出産、育児の負担を軽減できる工夫と仕組みを作らなければならない。
だが、日本男子は、家事、育児は女性の仕事だ!みたいな古臭い偏見と固定概念が根強いから難しいだろう。
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:58:34.40 ID:N3DA60zU0
>>136
フェミニズム思想が社会政策上デフォルトになっている今の時代に
その表現は一見過激に見えるが、実は最も本質を突いている
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:59:33.05 ID:x+dhgFen0
役割分担を無理やり捻じ曲げようとするから今のような状況になるんだろw
この問題でギャーギャーわめいてるのって一部のキャリア志向BBAだけw
大多数の女は子供産んで適当にパートとかお気楽な人生を望んでるんだよw
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:00:15.85 ID:grCJVyKm0
女性の活用(笑)
劣等なやつを活用してどうするんだw

どうしても男女平等を訴えたいなら
女性が優遇されてることを全て破棄してからにしろよ
144名無しさん@13周年 sage:2014/01/20(月) 23:00:41.81 ID:m18EmtZK0
>>139
おたくのような女性卑下した偏見持ち主がいるから、いつになろうと変わらない
女性だろうと純粋な出世欲や自立欲を持つ人もいる。一概に、いい男をたなびかせるだけが目的というのは考えにくい。何故なら、そんな俗っぽい理由だけなら遠回りで能率効率悪い手段は取りにくいと考えるからだ
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:01:06.47 ID:uX2wspNG0
まー毎日、午後9時より前に帰ることがないリーマン一杯いるからな
男が育児なんて無理
知り合いの男は、育児に積極的に参加することを頑張った結果、
ノイローゼなったからな。。。。。。

それにいまどきは正直、専業主婦なんかあるいみ特権階級だぞ
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:01:27.26 ID:Ge4zcrpi0
>>142
出産を機にこれだけ大勢の女が仕事を辞めるのは、
主要国では日本と韓国だけ。

君はどっちの国の人かな?
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:03:38.06 ID:iVA0zr9E0
出産を機に一旦仕事を辞めて、子が小学校高学年くらいになったらパートで働くという現状多いパターンでいいんじゃない?
パートを使って回っている中小企業も多いし、家事育児を疎かにしてもバリバリ働きたい女が多数派でもないだろうし。
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:04:53.16 ID:QItTgxs8O
>>140
出産、育児の負担の軽減、って具体的に何だ?
軽減しようとして軽減出来るものなのか?
誰かにやらせるのは軽減とは言わん。
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:05:45.66 ID:uX2wspNG0
>>148
そのパターンが多いね
だから、高齢女性の雇用の機会を増やすしかないだけど
仕事がないのが現状。。。。。。。
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:06:46.23 ID:iZCPIR2h0
>>130

結局、晩婚から少子化へ繋がってるんじゃない?
20中盤で結婚なんて、つまらない。やりたい仕事やって遊びやって、
男は落ち着きたくなったら、女は市場価値が下がり始めたら結婚する。もう30下手すりゃ40前。
結婚してからも同じだよ。昔みたいに3人とか子供作るなんて希。そんなんじゃ金もかかるし、育児に追われる。
かと言って、親の同居なんてもってのほか。
子供は1〜2人で、じっくり。
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:07:11.07 ID:YcnHXCSdO
いい加減に、「働きたくない女性」にも目を向けろよ
専業主婦になりたくてもなれないってのが多いんだし
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:07:34.91 ID:JDQyK0kk0
>>148
経営陣がおじさんばっかりだから、新しい発想が生まれない。
おじさんばかりじゃなくて、
いろんな人材を経営に参画させて価値観を多様化しないと生き残れないんだ。
女がバリバリ働きたいとかじゃなくて、生き残るための企業の要請だよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:09:22.42 ID:iVA0zr9E0
>>153
必要としている企業は今でも制度整えて女性活用しているから。
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:10:03.83 ID:6W9yoByv0
子育ては、仕事をしながら片手間に出来るもんじゃない。
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:10:28.84 ID:uX2wspNG0
>>153
経営に参加できる資格があるのは
それなりの資格がある人間だけだろ
要するに実績があることだ。。。。
若くてもいいが。。。。
実績がないとね。。。。。
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、税金を払って、そこから介護手当をもらっているようなものである。
ちなみに、税金や保険料は給料の約半分だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが破綻した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:12:24.32 ID:N3DA60zU0
>>153
おそらくそこに含意されている隠れた前提
つまり「女性でなければ価値観を多様化できない」
という大前提がよく理解できないんだが・・・
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:12:51.33 ID:ym6rDZg4O
出産を機にやめるのを無理やり止める必要はないと思う。
職場が遠いと体力的にキツいし、保育園があっても時間内に迎えにいくのは難しいし。
ただ、出産後、数年してから就職しても正社員の職場がないのは残念。
職場でも、正社員よりデキるパートさんが遥かに安い時給で、かつては正社員が担当してた仕事をやってる。気の毒。
同じ仕事をパートさんがやったり正社員がやったり、その時々で確保できる人員で回してる。
仕事の能力は関係ない。雇われたときの身分が全て。
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:14:30.78 ID:8VhVaRNJi
お金はあるから一夫多妻制にしてほしい
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:12.84 ID:uX2wspNG0
>>152
まー専業主婦を余裕でしたいなら
旦那の月収が最低50万ないとね。。。。
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:43.36 ID:xpoBGumy0
だって夕方に仕事残したまま帰っちゃうし、土日は絶対休むんでしょ?
割りばっか食うのやだもん。
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:17:02.37 ID:x+dhgFen0
出産を機に仕事を辞める=悪い
この発想がもうダメw
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:25.10 ID:qHQe5rCfO
邪推だが、メディアなんかであれこれ言ってるフェミ先生や女評論家どもの家庭は上手くいってないと思う。
TVに出てる暇があるならその時間を、旦那や我が子の為に使ってやれ。
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:29.97 ID:mzHpKtAv0
麻生 金がないなら結婚しない方がいい
竹中 ベビーシッター雇える余裕のある奴だけ子供作れ

これが日本の現実
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:19:16.35 ID:rZ2bfBvZ0
>>121
>わざわざ設けてるわけではなくて、元々そういうバックのポジションはあるだろ
>総合職の社員より給料は安いし、そもそも入口が違う

そもそも事務対応は中小零細で身内家族を使うところからできたようなもの
共同参画ができて他人女を雇う場合、そいつらが理解していないから「安い不遇だ」みたいな
頓珍なことを言い出す女が湧いて事態をよりおかしくさせているってのもある。
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:19:47.67 ID:gAB3wZ640
専業主婦は社会のゴミ
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:20:12.78 ID:3RwG38WO0
そもそも女性活用なんぞしなくていい
諸悪の根源は女性の社会進出
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:20:22.03 ID:JDQyK0kk0
>>158
男子校と共学校って感じが違うでしょ。
価値観の多様化はいろんな方法があるだろうけど、男女の違いってわかりやすいじゃない。
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん出生率が低い国同士を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という少ないサンプルで相関係数を計算する事にそもそも無理がある」。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるがなぜ13カ国のみが取り上げられたのか、という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【日本政策研究センター『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:22:12.03 ID:ticFxiyx0
出産で仕事抜けられるとかなり大変だけど
その人いなくて出来る体制できちゃうからなあ
よっぽど仕事の中心にいる人なら復帰後も必要とされるだろうけど
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:22:22.27 ID:xOGB1dIU0
阻んでるのか?
現状見ると、男女平等に心血注いでる人間と現実の間に認識のズレがある気がするけどな

働かせたいなら女性側の意識改革も必要なんじゃね〜の
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:22:40.09 ID:uX2wspNG0
正直、金になる技術を持ってる人は、育児できる条件でも雇ってくれる
代わりがいくらでもいるような仕事だと雇う方は雇いやすい方を
とるのは当たりまえ、政府が障害者と同じように補助金でも出せば別だけど。。。
結局は個人が頑張るしかない問題
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:23:24.90 ID:xFbofFGs0
親戚の子が「指導的立場」にある女性なんだが、子供は最長夜9時まで託児所だか保育所に
預けられちゃったりして、何だかな〜と思う。もちろん彼女の母もフル活用されていて
「旅行にも行けやしない」とボヤいている。
もうちょっと、もうちょっと子供を手元に置いてあげなよと思う。特に0〜3才の時期を
人に任せてしまうのは勿体無い。親としての忍耐を叩きこまれるし、何より二度と来ない
可愛い時期なんだ。
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:24:32.48 ID:RKXzswIa0
>>4で答えが出てるな。
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:25:46.21 ID:pSanbCor0
さっさと辞めて育児に専念しながらスーパーのレジ打ちか
掃除婦にでもなれや!
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:26:44.36 ID:Ge4zcrpi0
>>176
「専念」という日本語の意味をわかってない馬鹿w
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:26:45.34 ID:rZ2bfBvZ0
>>153
>いろんな人材を経営に参画させて価値観を多様化しないと生き残れないんだ。
>女がバリバリ働きたいとかじゃなくて、生き残るための企業の要請だよ。

寄生したいの間違いだろ?w発想が差別だと騒いでいる在日コリアンと似てるじゃねえかw

>>161
>旦那の月収が最低50万ないとね。。。。
就職活動もしたことない奴が言ってそうだねw
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:28:35.69 ID:uLSAw5Jh0
新卒の就活戦争で男の邪魔をするだけして入社3年で結婚妊娠するとか言って会社辞めるのが女
完全に社会の害悪
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:01.93 ID:Ge4zcrpi0
>>178
女は働きたがっている。
ちなみに、女は結婚したら仕事を辞めるという社会的ルールが
確立されている国が、お前らの大好きな韓国な。

*女性が結婚相手の条件として重視するもの

1.人柄(88.4%)
2.家事の能力(62.4%)
3.仕事への理解(48.9%)
4.経済力(42.0%)

*女性のライフコース

(理想ライフコース)
1.結婚・出産でいったん退職して後に再就職(35.2%)
2.結婚・出産するが仕事も一生続ける(30.6%)
3.専業主婦(19.7%)
4.非婚就業(4.9%)

(予定ライフコース)
1.結婚・出産でいったん退職して後に再就職(36.1%)
2.結婚・出産するが仕事も一生続ける(24.7%)
3.非婚就業(17.7%)
4.専業主婦(9.1%)

第14回出生動向基本調査(2010年)
http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou14_s/doukou14_s.pdf
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:43.07 ID:xFbofFGs0
>>176
たいていの母親はそうしてるよ。国立大学出た人だってその辺でパートしてるからね。
家族の時間に合わせれば、結局そういう選択しか出来ないの。
レジのおばちゃんに最終学歴聞いてごらん?たぶんあんたより上よ。
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:55.35 ID:KGSThflKP
>>180
メス豚は仕事も子どもも家庭も選べるような社会がいいというけど
男女平等なら男性も仕事も子どもも家庭も選べる社会じゃないといけないよな?

なんでメス豚の自由だけが推奨されて 男性の自由は認められないんだ?

いつまでたってもメス豚どもの権利ばかりが優先される
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
そして、『全女性の労働参加』を進め、家事や育児から“解放”し、子供を『託児所』などで育てた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々が日常と感じる「母親が子供の食事の支度や世話をする」光景が、
ソ連の国中から消え失せてしまったのである。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・

@女性の社会進出による非婚と離婚(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A事実婚や重婚、姦通の合法化で、家族・親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:37.08 ID:4g/AJ9Hf0
>>174
そうなんだよな〜可愛いんだ。とにかく可愛いんだよ。
まあ母性本能も人それぞれだろうけど、甘えたい盛りの子供を預けっぱなしにしてまで
やらなきゃならない仕事なのか、一度考えてみてほしいな。
経済的な理由なら致し方ないけどね。
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:52.63 ID:rZ2bfBvZ0
>>131
>>84できいたワークシェアリングについて何か知っていればどうぞ

>>147
だから朝鮮勢が日本社会に寄生しようと>>153で火病起こしてんだろ?
わかりやすwで、>>162みたいな状況が出るから瀬戸際で避けたいのが本音だけどねw
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:30.28 ID:LNF1gloyO
女は『甘える・ワガママ・鈍臭い』の三点セットだから仕事では関わりたくないな。
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:30.76 ID:RKXzswIa0
>>146
それを女にもやらせようとしてるんだ。
子供なんて産めるはずがない。
というか子供以前に恋人すら出来ず結婚も出来くなる。
少子化晩婚化が進むわけですよ。

一つ提案として、労働法で1日6時間を超える労働は一部の認められた職業を
除いて完全禁止という法律を作ってもいいかもしれんな。
デメリットは人件費の増大でありとあらゆるものが高くなる。
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:42.33 ID:jomdkeWo0
働こうとする女自体少ないんですが…
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:56.07 ID:XJi2qhWt0
安倍は口だけじゃなくて本気で女性活用とか言ってるなら無能すぎる

靖国参拝だけして余計な制度は作るな
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:44:04.04 ID:ohm5iF7I0
就業率はともかく・・・
「指導的地位に占める女性の割合を30%」←これはいらない。
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:50:03.72 ID:rZ2bfBvZ0
>>187
>それを女にもやらせようとしてるんだ。子供なんて産めるはずがない。

二兎を追う者は一兎をも得ず

学歴問わず社会貢献してるつもりになってる女って馬鹿しかいないの?w
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:56.64 ID:pd2Ooh0B0
少子化が捗るな
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:52:17.47 ID:Ac1nkdwtP
グタグタ理屈垂れないで、普通の女は家庭防衛に専念してくれ。
若い世代の男は親父世代みたいにお前さんたちに家事丸投げしたり
食わせてやってるなんて言わないからさ
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:46.19 ID:rZ2bfBvZ0
>>189

公明と一部の身内党員の圧力だろ?
女を活用するなんて発想はそもそも持ってない
村山内閣から始まったものだろ
.

    ★☆★『保育施設を増やすのが最善策だという考えが依然として蔓延している』★☆★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:22.30 ID:JWkOSI6UO
それより男性活用に励めば経済的理由で共働きしてる女は少なくなるし
昭和みたいにそこそこ収入があれば嫁は家事と子育てできるだろ
主婦でママで女ですのドヤ顔BBAは知らん

ってことで野郎はもっと看護師めざせよ
いやお願いしますマジで
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:56:45.15 ID:rZ2bfBvZ0
>>196
>野郎はもっと看護師めざせよ

こいつに頼めよw枠増やせってww
h ttp://www.masahiro-ishida.com/
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:46.07 ID:U/7TU0iP0
もう何年も前から、公務員や公立の高校とかは完全な男女平等でしょうが。
育児休暇も出るし、職場復帰も簡単。

職場復帰させようとしないのは民間企業だけでしょ?
6割もの女性が仕事止めるのは、本人の意欲と能力の問題なんじゃないの??
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:57:51.35 ID:/fLqHWzS0
出産すれば子育てがあるんだから
200名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:00:13.52 ID:SvyTWrgY0
>>1
企業から見れば教育投資分だけ馬鹿らしい話だな
201名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:03:46.56 ID:jeSo8xMS0
>>191
>学歴問わず社会貢献してるつもりになってる女って馬鹿しかいないの?w

この反論の意味が分からないのだが。お前の他のレス見たらバカ丸出しだなお前。
俺は男性基準で男女平等目指しても無理が生じるよって言ってるだけ。
どう「社会貢献してるつもり」と繋がるのかようわからん。
202名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:18.08 ID:SNvf/Ltu0
どんなキャリアウーマンでも
結婚退職したら復帰後年収100万、200万ダウン
ヘタすると高卒パートと同じ扱いじゃ
そりゃ子供産むのためらうよ

一年以上無収入になるしな
203名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:06:59.56 ID:RKXzswIa0
>>200
そのロスを最小限にする為に総合職と一般職の区別があったんだがな。
結局、一般職は派遣や契約といった非正規が担うことになって
むしろ格差が広がったんじゃないかと思うのだが。
204名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:10:24.13 ID:Mmmd4El+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
.
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)から、
 “少子化”の要因は、『女性の社会進出』促進による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が“高く”なり、出生率が“高くならない”ことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
 > “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
206名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:26.90 ID:0GY5DxX+0
正社員制度をなくさないと無理
それと、育児休暇や産休を権利として主張する馬鹿女の増大。
子供作るなら全員いったん強制退職させて、数年後復帰を義務付けるべきだ。
207名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:06.74 ID:iwJv8a7M0
女性の就業率が低いのは女が楽をしたがってるだけの話
208名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:18:58.63 ID:iDDQiwNi0
>>201
社会貢献〜の部分は単なる感想 ところで

>それを女にもやらせようとしてるんだ。子供なんて産めるはずがない。
そういうのが勘違い女共をつけ上がらせているわけだが、故意か?
209名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:07.06 ID:jeSo8xMS0
>>208
「つけ上がらせている」というが単なる事実だからな。
長時間労働が前提の労働環境では「子供(辞める)」か「仕事」の2択になる。
210名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:32:29.58 ID:H9YRb2b/0
つくづく専業主婦は、勝ち組だと思う。
211名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:34:17.68 ID:R/7dJltM0
女は子供だけ産んどけ
社会に出てくんな
212名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:41:52.39 ID:jeSo8xMS0
>>208
というかその事実が女どもをどうつけ上がらせているのか説明してくれ。

俺の考えは最初に書いたが>>4と同意なわけよ。
男女平等や女性の社会進出は男性と同じことをするという前提があるわけだが、
それがそもそも間違いだってことだわな。少し考えりゃわかることだが、
男性の労働環境ってそもそも出産や育児は考慮されてないから。
だから長時間労働が前提の労働条件にも対応出来たわけだ。
それに女をねじ込むわけだから、当然子供は産みにくくなる。
「つけあがる」のではなく当然の結果になっただけだ。

そこで考え方を変えて男女平等ならば性別関係なく子づくりできるような
労働環境に変えましょうってこと。男性基準の男女平等では無理。
213名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:43:58.65 ID:8F20swuC0
現実問題としてフルタイムで働いて子育ては難しい
お金もかかるし
専業主婦になれる人と結婚するのがベスト
214名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 00:45:07.45 ID:1D/QyCee0
>>149
具体的に、もうすでにあるが社内に託児所などの施設の充実化。
家庭という小さな社会では、夫と家事、育児の分担。
社会環境では、託児所などの施設の増設に支援金の援助。
更にはこれは難しいが、地域コミュニティの援助(現存の地域サービスにプラス
等々
まだ時間あればいくつでも提案できる。
215名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:48:37.35 ID:fl5W9l7+0
「オンナの成功者」の筈の女医や女性弁護士に離婚が結構あるのは何故だろ?
後者のは法律を逆手に取ってナマポ他の優遇制度を活用する為の偽装離婚っぽいけどw
216名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:48:50.19 ID:4B7Q7Zy9O
女性の社会進出とか言ってたあたりから、おかしくなった。
家庭で子育てしてなさいな。
217名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:49:47.44 ID:jeSo8xMS0
>>214
まず>>140には「日本男子は、家事、育児は女性の仕事だ!みたいな古臭い偏見
と固定概念が根強い」という偏見を改めてほしいところだが、本題に入ると、
>>149が「誰かにやらせるのは軽減とは言わん」と言ってるわけだが、
その提案はまさに「誰かにやらせる」ことだよね…
218名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:51:28.92 ID:tZ3wMCPT0
まだ反日のフェミ婆に騙されてるのか。
.
フェミニズムは完全に「働け」イデオロギーに凝り固まり、「女性はすべからく働くことを目指すべし」、
女性の「働く」ことがなににもまして価値があるという観念が支配することになった。

一旦、「働け」イデオロギーが成立すると、その為に邪魔なものは全て価値を落とされ捨てられていった。
「母性」と「子ども」は捨てられ、男性と同じ条件で働くことが理想とされ、
“母性”が大切なものだという考えは消え去ってしまった。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

また、生殖医療技術が進歩した今日では、不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを
求める事も多いが、不妊治療のうち体外受精における妊娠率は“32歳過ぎから急速に低下し始め”、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えているとの指摘もなされるところである。

  妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
  少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
  妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
  少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。

  政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
  産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
  文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
  不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。

  なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
  今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
  http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-47.html  (←☆トル)
220名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 00:53:22.27 ID:1D/QyCee0
>>149
誰かに手伝ってもらう事が軽減そのものだよ。
正確にいえば、中にはそれがかえって負担だと思う人もいるだろう。それは手伝う人が捗らないからだろう。
負担する事が軽減とは限らない←これは一理ある。
恐らくおたく心当たりあるのでは?
折角手伝ったのに“もういいよ、ありがとう”って言われた事があるとかさ。
221名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:35.17 ID:8AuUK5lv0
よく、この話題で女性が不利、女性差別だ、ってキャンキャン喚く奴らがいるけど、
社会的に男が育児休暇が取れないんだから、むしろ男性差別だよね。
222名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:35.54 ID:7/KAuvF20
>>214
それ結局、>>149の言ってる通り「誰かにやらせる」案でしかないと思うんだけど

一つ目は「企業にやらせる」、二つ目は「夫にやらせる」、三つ目は「国にやらせる(税金でやらせる)」
223名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:57:49.48 ID:7/KAuvF20
>>220
やる側にとっては軽減じゃないし、軽減の担保としてなにを差し出すの?って話になるでしょ

企業にやらせるなら利益、夫にやらせるなら家計負担、国にやらせるなら税金が必要になる
224名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:41.67 ID:ddC0Eh9A0
男性が妻のために働くように
妻も夫のために働く。
それが夫婦の美しい姿。

しかし、女性には働く意思や能力が乏しく、男性の様に働けない者がいる。
そういう人たちに合わせろというのはどうも。
努力や能力の否定につながってしまう。
225名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:51.89 ID:jeSo8xMS0
>>220
その人にとっては軽減だが手伝う人にとっては負担増なんだよ。プラマイゼロですな。
226名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 01:01:29.12 ID:1D/QyCee0
>>223
何故、軽減してもらう事に担保が必要になるんだ?そして担保を求められなきゃならんのだ?意味がわからんわ
227名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:02:35.18 ID:2pexzx4h0
子供なんて保育士でも雇って面倒みさせればいいじゃん
その金も惜しいってんなら、勝手にしろとしかいいようがないわな
228名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:09.93 ID:7/KAuvF20
>>226
本音で釣り?
だって、誰かにやらせるってことはやる人にとっては負担でしょ
君、誰かの仕事をタダで肩代わりするの?
229名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:19.18 ID:iDDQiwNi0
>>212
事実だろうと何だろうと色々な口実によって女側の権力が闇雲に強くなっていくだけだからな?
優遇してくれれば>>212の主張が何だろうと優遇できるネタに使えればどうでもいいわけ

とにかく何でもいいから優遇して欲しいってことでいかに自分たちが被害者面できるか?
ってことしか女は考えてないから 今回のこの場合はね
230名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 01:05:25.83 ID:1D/QyCee0
ここで言ってる軽減とは、家庭での軽減策を今語ってるのだが?
旦那に家事や育児手伝ってもらうのに担保いるの?
ってかそもそも“手伝って”って表現に違和感あるわ。本来は暗黙の了解で自然な分担がおこると思うんだが。既婚者 子2人 会社役員
.
少子化問題をどう解決したらよいのか?
実は、解決法そのものはいたって単純、簡単です。
若い男女の大多数が然るべき年齢の内に結婚し、2、3人の子供を生み育てる様になれば、それで解決です。

実際、昭和50年頃まではそれが普通だったのです。
当時は、私も近所のお母さん達もフーフー言いながら2、3人生み育てていた。 それが当り前だったのです。

もし、このあたり前が、もう一度あたり前になれば、人口減少問題はたちまち解決するはずです。
ところが、政府も行政もそれを大々的に国民に呼びかけようとは少しもしていない。
そんな事をすると、たちまち「政府や行政が個人の生き方に干渉するのはけしからん」
…という声がわき起こってくるからです。

でもこれは全くおかしな話です。 というのも、以前のあたり前を突き崩し、
個人の生き方を変えさせたのは、まさに政府、行政にほかならないからです。
例えば、「男女共同参画社会基本法」では「性別による固定的な役割分担」を反映した、
「社会における制度又は慣行」の影響をできるだけ退ける様に、…とうたわれています。

それは、「女性の一番大切な仕事は子供を生み育てることなのだから、
外に出てバリバリ働くよりも、そちら(出産・育児)を優先しよう。
そして、男性はちゃんと収入を得て妻子を養わねばならぬ」、
…という『常識』を“退けるべし”、という事なのです。

実はこうした「性別役割分担」は、哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて“自然”なものなのです。
妊娠・出産・育児は圧倒的に女性の方に負担が掛るので、生活の糧を稼ぐ仕事は男性が主役となるのが合理的です。
ことに人間の女性は「出産可能期間」が“限られて”ますから、
その時期の女性を家庭外の仕事にかり出してしまうと、「出生率は激減」するのが当然です。

そして、「男女雇用機会均等法」以来、政府行政は一貫してその方向へと「個人の生き方」に干渉してきたのです。
政府も行政も今こそ、その誤りを反省して方向を転ずべきでしょう。 それなしには日本は確実に滅ぶのです。
【『年頭にあたり“あたり前”を以て人口減を制す』埼玉大学名誉教授 長谷川 三千子 “正論”『産経新聞』2014.1.6】
 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140106/fnc14010603200000-n1.htm
232名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:07:48.55 ID:5vCXaCES0
成長戦略で女性活用ってw
女性の職を増やすなら効果あるけど、男性の職を奪ってるだけで経済成長するわけない。
能力に関わらず女性重用ならむしろ逆効果。
233名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 01:08:09.47 ID:1D/QyCee0
>>228
230を見な
234名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:09:29.60 ID:jeSo8xMS0
子育ては誰かがやらなきゃいけないんですよ。
この仕事量を仮に1.0だとしたら、これを0.5とかに減らすのは無理。
「軽減しようとして軽減出来るもの」ではない。
>>214の提案と言うのはこの1.0を他の人にも負担してもらうというやり方。
企業が0.333で国が0.333で夫が0.333にすれば女性は100%仕事に専念出来て
そういう女性が多くなれば確かに女性の管理職も増えるだろう。
235名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:11:07.82 ID:puLSV2pb0
女性が男性と同等に活躍してますという企業は、誰かが負担を
強いられているという企業。男性社員にしわ寄せ、独身にしわ寄せ、
非正規にしわ寄せ。そうやって広告塔(お飾り女性総合職)を
持ち上げてるバカ企業。そもそも本当に両立してる女総合職なんて
広告にできないような疲れ切ったオバハンだよ。それでも旦那や
同僚、親に迷惑かけて仕事続けさせてもらってる状態。絵に描いた
ような広告塔女を売りにしてる企業はちゃんちゃらおかしい。
236名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:11:23.14 ID:YmySnrRZ0
育児問題をなんとかせえ
じゃないととても女なんて使ってられんよ
餓鬼持ちはルーチンワークですら使い辛い
なのでパートタイマーなんて便利な職があんのに、そっちはなんで無視するんだろう?
237名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:11:32.80 ID:7/KAuvF20
>>230
>旦那に家事や育児手伝ってもらうのに担保いるの?

いるでしょ。
女性が家事・育児大変だから夫に手伝ってと言うことと、
男性が稼ぐの大変だから手伝ってと言うことは本質的には変わりないよ。

現状、共働き家庭の夫婦の仕事、家事、育児の平均時間って大差ないから
夫にさらに家事、育児の手伝いを求めるなら、その分妻は仕事時間増やさないと
夫にとっては軽減される部分が無く、負担だけになってしまう。
専業家庭なら言わずもがな。
238名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:13:08.28 ID:UYDFb/CK0
>>234
子育てしなきゃいいんじゃね?
どうせ子供は人生の邪魔者なんだし
生まれた子供は全員政府が集めて育てればいいよ
親による環境差もなくなるしな
ヒトラーだってスターリンだって試みた政策だよ
239名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:16:11.02 ID:jeSo8xMS0
>>230
家庭での負担軽減が
企業の負担増
国の負担増に繋がってるだけだろ
というのが>>149の意見だと思うのだが…
240名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 01:16:17.67 ID:1D/QyCee0
付け加えるが、確かに女性の意識も先進国と呼ばれるが低い。
あざとい考えや甘えや依存心。
自立心や克己心、向上心を持ち始め世の中の雰囲気も染まれば、少なからず変化するだろう。
時代とともに社会通念も変わらずを得ないだろうし、併せて政も変わらなければ必ず歪みや争い愚行が氾濫しやすくなる
241名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:17:15.58 ID:5vCXaCES0
>>230
小さな子を分担して育てるのは相当な負担だぞ。
フレックスで遅刻・早退が日常的になるし、病気の看病で年休も頻繁にとることになる。
会社役員なら分ると思うけど、出世は間違いなく遅くなる。

奥さんはそれでも良いから育児手伝えって言ったのか?
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
243名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:20:53.70 ID:UYDFb/CK0
>>242
>従業員の一生の面倒を見ること

どんだけ奴隷根性なんだ
244名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:21:20.88 ID:iDDQiwNi0
キチママとかの報告スレレスが増えているけど
そいつらが今度は政治に口出している時期と大体被るような
※小泉郵政解散選挙から07年参院選あたりの時期ね
245名無しさん@13周年 sage:2014/01/21(火) 01:21:49.23 ID:1D/QyCee0
>>241
いやいやw
当の私が女
育児が大変なのは当然知ってる
ちなみに、主人は当たり前のごとくすすんで分担してくれてる。
私、主人の子供だから至極当然の行動
246名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:23:40.92 ID:iDDQiwNi0
>>244>>240へのレスね
247名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:27:27.12 ID:7/KAuvF20
〆が自分語りって。
248名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:27:32.49 ID:8AuUK5lv0
まあ、キャンキャン鳴いてるのは、仕事出来ないのに差別だとか出産が子育てがとかで
言い訳をしている女だよ。子供産んでも出世している女性は普通にいる。
249名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:28:20.62 ID:5vCXaCES0
>>245
最後の行が意味不明、妻なのか子供なのか、

妻なら専業主婦なのか正社員なのかパートなのか、
そこがわからんと旦那の負担もわからん。
250名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:33:37.21 ID:iDDQiwNi0
>>248
>子供産んでも出世している女性は普通にいる。

それほとんどが親の助けあっての場合か、勝間レベルに限ってのことだろw
ちゃんと下に※でもつけて注意書きしないと勘違い女が暴走するだけだぞ?w
251名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:36:21.37 ID:jeSo8xMS0
>>229
そんな優遇を否定するための提案なんだよ。
むしろ今のまま男性基準の男女平等を押し進めたら
男性に皺寄せがきて迷惑なんだよ。その辺をちゃんと考えてレスしろ。
252名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:36:42.38 ID:BTdNxXALO
女に仕事させるとロクなことがない
女に権力もたせるとロクなことがない
女に車運転させるとロクなことがない
.
最近、雇用環境は若干の回復を見せていますが、これは量的緩和の成果ではないでしょう。
2013年7月の完全失業率は3.8パーセントで、4年9カ月ぶりの低水準となりました。
ここでも数字だけを見たら、雇用環境が大幅に改善しているように見えます。

ところが、被雇用者数の増減を雇用形態別でみると、契約社員、
パートタイマーをはじめとする非正規の雇用者数が2013年初めから大きく増える一方で、
正規の雇用者数は減少傾向をたどっています。

それを裏付けるように、4〜6月期の労働力調査でも、非正規雇用で働く人は1881万人となり、
四半期ベースで2002年の集計開始以来最多となっています。
要するに、アメリカと同じように、日本でも雇用の質の劣化が始まっているかもしれないのです。

インフレは貯蓄好きな日本国民の貯金を実質的に目減りさせることになります。
その一方で、外国人投資家は日本がインフレ国家になることを期待して、
日本株の保有比率を高めてきています。

そのせいか、日本企業の株主重視の傾向が強まってきており、労働分配率を引き下げて、
利益率を引き上げようと考える企業も増えていく可能性があります。
配当増や自社株買いで株主に報いようと強く考える企業が増えれば増えるほど、
労働者を「使い捨て」にする企業が増えるリスクは高まっていくでしょう。

国民の暮らしはだんだん悪くなる一方で、一握りの金持ちや大企業はまったく痛痒を感じていません。
その先にあるのはおそらく、「アメリカ型社会」の到来です。
国民の6人に1人が貧困層、国民の3人に1人が貧困層および貧困層予備軍に分類されるアメリカ、
人口の2人に1人近くがワーキングプアの状況にあるアメリカは、まさに「貧困大国」です。

安倍首相と黒田日銀総裁は、本人たちは意識していないかもしれませんが、
日本をそのような社会に導こうとしています。
【『東洋経済』2014年01月10日『中原圭介の未来予想図』】
http://toyokeizai.net/articles/-/28041
.
254名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:38:43.58 ID:iDDQiwNi0
>>251
その提案ができれば苦労しないわw

てか、そういう関係のところに属してるとか?
まあ頑張ってや!
255名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:41:10.05 ID:RVzp7buaI
子育ても立派な仕事だと認められるべきだよな
256名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:42:00.23 ID:jeSo8xMS0
>>229
251に追記だが、
男性基準の男女平等なんて所詮は無理なわけで
優遇を求めるための「ネタ」は無くならないということになり際限なく優遇を要求し続けるだろう。
であるなら、男性基準の男女平等を改めて性別関係なく子育てが出来る環境を目指すことによって
優遇を求めるための「ネタ」を根絶する方に持っていかないと駄目。
257名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:44:36.58 ID:YmySnrRZ0
>>256
それって具体的にどんなこと?
258名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:45:55.58 ID:jeSo8xMS0
>>254
男性基準の男女平等を目指す限り優遇や男性差別をする「ネタ」に尽きることはないんだよ。
そもそも男女平等なんて人類の歴史から見ればあまりにも新しすぎる思想だからな。
これまでの常識や慣例を覆すくらいのことしなきゃ実現は無理だろ。
259名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:47:47.68 ID:IPnYXUn40
まあ実際問題、総合職やりながら母として家庭を両立させんのは難題だわ
男の俺ですら仕事で手いっぱいだもん
女は資格でも取って、申し訳程度に復職できやすくするくらいが関の山
260名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:49:27.59 ID:xlL3Bgi40
まさしくどっちを取るかだろどっちもなんて甘すぎるし
大体女のほうが専業を望んでるだろ
261名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:49:40.51 ID:vwWNFdQI0
あんた!私より稼ぎ少ないでしょ。男のくせに稼げないなら偉そうに意見しないで!
これ言われると男はプライド折られて離婚に発展する。女医・看護師はヒスでイライラ
してること多いから、夫婦喧嘩になるとつい言っちゃうんだな。
262名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:50:43.79 ID:S4cv/lfui
>>61
アメリカの女は産後2日で退院してすぐ復帰してるとかマジで思ってるのか
保険の関係で入院が2日か3日なのはほぼあってる
あっちは大半は管理されて無痛分娩、そして子供も母体の体格の割に小さめ
日本みたいな痛みで母になる信仰ないから体力の消費が少ないんだろうよ
産後の仕事復帰は流石に一ヶ月だか一ヶ月半後だとよ
日本でも法律で産後二ヶ月で復帰できる
263名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:50:54.99 ID:jeSo8xMS0
>>257
まずは考え方を変えるのが重要じゃないのかって事。
今は男性基準の男女平等を目指すが故に歪みが生じてる。
であるならば、それを改めて知恵を絞って行こうじゃないかってこと。
今はいかに男性と同じことが出来るかという事に知恵を絞り過ぎてるから。

で、具体案だが、あくまでも提案で必ず正しい策として出してるわけじゃないが
一応、>>187に書いた。
.
   ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
    労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」 し、「仕事など外の活動に価値がある」 と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は、「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、“資本家”と“国家”が目指しているのは、 『男女を共に “低賃金” で働かせ』 て、
育児の社会化の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
265名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:57:23.60 ID:NcYpi9Y40
このままでいいんじゃないのかと。
男性の労働時間の少ない海外と比べても仕方ない。
やるなら男性の労働時間の短縮が先にしないと。

・出産を機に退社→若い子が入社→出会いが増える→少子化に歯止め
・子育て一段落後にパート→企業も安く使える、家庭も安定

合理的なシステムに思えるが。
266名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:00:11.39 ID://tfdBEQ0
雌鶏が鳴くと国滅ぶ
267名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:05:18.75 ID:fl5W9l7+0
>>265ほか

日本が正しい男女役割分担で経済発展&国家安定をされると困る勢力があるんでしょ多分
268名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:09:20.67 ID:UYDFb/CK0
>>267
その正しい男女役割分担とやらで少子化してるのに
どこをどう曲解すると国家安定なんて単語が出てくるんだよ
日本が少子化したのは高度成長期であって
男女雇用機会均等法施行よりもずっと前の話だぞ
269名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:18:56.96 ID:spYr1jaa0
保育士の育成する学校の就職口が欲しいからでしょ。
全く必要ないのに。
男の稼ぎが少ないから共稼ぎをせざるを得ないのなら
親に面倒見てもらえと思う。
それか、保育所は存在しても良いが全て税金使わず実費で。
270名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:38:44.31 ID:Dq5yX7FN0
ホントは、日本の少子化要因は“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

         v――.、      ダマされたほうが悪いのよ!!
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ. /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
       !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \_________________
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   今まで、嘘ついててゴメンね!
 ./  ヽ> l    /   i     \

■上 野 : 仕事と自己実現が一致するなんて、大きな幻想ですよ。
 【『結婚帝国 女の岐れ道』上野千鶴子&信田さよ子・講談社 2004年】

“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して“家庭外”に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。

もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』『男が家事や育児をしろ』という意味なのである。
結局、「女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っているマルクス主義だというのは明瞭である。
“女性すべて “を「外に出て働く人間」にしてしまおうという思想なのである。
 【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長 林 道義】

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、「結婚、出産・育児の無価値が喧伝」されている。
●“若い女性”たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
 【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次 (『正論』平成15年9月号・平成16年8月号)】
271名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:55:41.35 ID:YmySnrRZ0
>>263
それは男なら必要ないのに
男女平等のために生産効率を敢えて下げるということになる
それで経済活動が伸びるのか?
男は喜ぶだろうが、企業としてはただの足枷にしか過ぎないような気がするが
結果、国力衰退するのでは?

いいの?
272名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:18:59.82 ID:aevySQi30
給与倍にするから退職禁止、主婦禁止と言ってみればいい。
絶対文句つけてくるから。
日本の女はそんなもん。

絶対に働きたくないでござる!
これが日本の女の本音。
273名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:19:13.77 ID:LKNau3Ga0
誰も結婚した女を職場に求めてないだろ。
つまり仕事をあまり求めてないってことだ、女に対して。
若くて美人がいればいいんだろ?
女で職場にいてほしいと思われてる奴は男と同じように思われてる。
仕事で無理がきいて奴隷でもよろこんでやるやつ。
274名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:23:58.32 ID:sgrmJ79nO
とりあえず女公務員の優遇止めたらどうかね。
男公務員と男大企業社員は男大企業社員の方が安定性以外は良いくらいなのに、
女公務員と女大企業社員なら確実に女公務員のが恵まれてる。
普通に男女別に採用しようや。
275名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:02:42.49 ID:fJpBjKpe0
男が家事、育児手伝う世の中に
ならない限り、低所得者は結婚出来ない
って流れは変わらないと思うわ。
それが嫌なら独身でいれば良いだけの事。
276名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:10:02.13 ID:GXZoboJ1O
3歳くらいまでは母親が子供の世話するべきだけどなあ
預け先で何かあっても困るし
日本は欧米と違ってベビーシッターとかナニーとかいないし
復職は難しいのは仕方がない
277名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:12:23.81 ID:afVQH6g0O
統計とったら専業主婦になりたいって女が圧倒的に多いんじゃないの
特に日本の女なんて
278名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:25:43.87 ID:fJpBjKpe0
>>277
共稼ぎでないと生活できないような
夫婦の場合は専業主婦羨ましいだろうね。
専業主婦なんて聞こえは良いけど、旦那に
浮気されようが、介護押し付けられようが、
別れれば生活出来ないから我慢するしか
ないんだよ。ひたすらに男にとって都合の良い
だけの制度だわ。
279名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:26:49.58 ID:vjEZVSeIP
このスレ見ても育児は他人事の男ばかりだし(独身なだけかもしれないけど)
子持ち女の仕事に理解なんて得られないだろうな
280名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:00:59.75 ID:W1u9XRwl0
高等教育を受ける必要性って
高学歴で1流企業に就職している相手を探す為だろ?
会社の受付嬢にまで大卒求める馬鹿が多い現状なんだし
他の国との比べて、志が違い過ぎるんだから
この統計に何の意味があるの?
281名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:03:34.62 ID:QRPMC2hD0
女性活用の最大の壁はね、労働基準法のざる運用のせいだよ。
ばかか、わかったか!!
労働基準法を違反したら、経営者に厳しい刑事罰与えるようにすればいいんだよ。
今みたいな日本の労働環境で欧米みたいな出産子育てと仕事の両立なんてできるわけないだろ。
ばかか?
282名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:06:21.68 ID:Ztfq8EJA0
むかしの日本人女性は子供を背負いながら仕事してたけど
子育てで仕事しなくなったのは他ならぬ女性の望みじゃないのか
なぜ男のせいにするのかまったくバカの理屈には付き合いきれない
283名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:11:51.48 ID:f0XToxOE0
>>6
ほんこれ
ブラックすぎる職場多すぎ
余裕ができるとどの国の夫婦でも
仲良くなり性交が増えるとか調査結果あったし
284名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:12:29.66 ID:OndblllE0
>>74
その通りですな
285名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:14:27.23 ID:Y4lXy/RF0
主婦だけど、働きたくないのでこのままで良し。
旦那の稼ぎだけで生活できるなら働かないってお母さんも多いよ。
286名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:15:43.21 ID:YM1S598a0
>>12
日本人なんて、
10年後にはなくなるしな。
287名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:15:52.01 ID:JAA33cdHO
>>279
そうやって何でも男のせいにする限り理解なんて進まないよ。
288名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:17:32.58 ID:fl5W9l7+0
そして本人より誰より>>285の様な人の親御さん達がそれを望み
その様に我が娘を育てた筈


…なのに。
289名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:17:59.67 ID:PbTIiqHI0
会社の理解が一番だと思うな
うちは中小だが子持ち女性が出世している
キチンと帰らせてあげたし、やる気をそぐ職場に回されなかったし
290名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:23:31.96 ID:D4oU9xkOO
欧州は、法律で大学や職場はクォータ性で男女比均等にしないといけない、って決まってるだけだしなぁ
アメリカは、面接で妊娠の有無や予定なんか聞いたら性差別になるから聞けない
291名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:31:27.27 ID:njWdMrz1O
母親て働き者じゃね?
俺の母親も義母も嫁も、毎日毎日いらんほど家族の世話焼いてすげーと思うよ
うちがもし農家だったら、その仕事もこなすだろうね
保育園に預けてまで働きたくは無いようだ
292名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:34:57.45 ID:+tJ0L7OiP
片親の賃金だけで子育てできる環境を作るべきなのに、共働きで無いと生活維持できないとかいうのが問題
子供にとって、親と離れた状態で育つ環境が良いわけ無いだろ
293名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:35:13.85 ID:XpWweDRT0
結婚しただけで勝ち組とか言ってる世の中じゃ無理だろ
294名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:38:49.95 ID:+tJ0L7OiP
>>278
別れれば生活できないというのが、昔の日本によく存在し、それにより男に逆らえないからという理由で女性の社会進出ーとか始まったんだろうけど、明らかに方向性がおかしいことになってるよな
295名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:40:52.82 ID:V9dVz2IS0
まずマスコミ業界が、女性社員の比率を上げるべき
だよな。

自分の会社の女性社員の比率が低いのを棚に上げて
「問題だ」とか言うのはオカシイ。
296名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:43:30.64 ID:f0XToxOE0
ブラックな労働環境が根底にあるのに
無理やり男女論にすり替えて誤魔化されてる気がする
男女が対立してたら子供増えないし
297名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:45:17.87 ID:x8kdB9grP
うちの会社はボーナスは少ないわ給料あがらないわ、祝日ないわでロクな会社じゃないと思ってたけど、産休産後復帰は当たり前のように会社が手続きしてくれた
まぁ結局復帰しても半分くらい辞めてくけど
298名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:32:41.46 ID:GXZoboJ1O
家政婦やベビーシッターが定着してない日本では正規の共働きは難しい
家事育児は女がやるのが当たり前でそれが美徳とされてるからなあ
家事育児を他人にやってもらうにはお金が必要だし、
欧米では職業として成り立っているが日本では根付いてない
299名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:37:01.24 ID:GXZoboJ1O
日本は消費社会じゃないからなあ
家事育児に金を払う感覚がない
少しでも支出を減らしたいと考える
ケチが美徳
貯蓄が多ければ多いほど良いとされる

消費社会の欧米とは文化が違う
300名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:37:44.00 ID:mL/mHC9+P
>>294
共働きは離婚しやすいと言うが、これが本来の結婚継続率って事なんだろうな
女の望む様になったんだから素直に喜べば良い
301名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:39:49.25 ID:fJpBjKpe0
>>300
でも少子化は困るから、未婚で
産むのも認めていかないとね。
302名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:43:41.21 ID:TFr742kv0
>>298
それに尽きると思う。
あるいは三世帯同居でばあちゃんが健在でないと難しいよね。
逆に言うとシングルマザーでも家政婦が雇えるレベルなら何の問題も無いはずだ。
303名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:53:14.28 ID:PFf+qgAvP
北欧や社会主義国家を福祉大国だと崇める文系馬鹿女は
ミンクのコートや暖房は誰かからタダでもらえるものだと
思っている
304名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:00:54.34 ID:PrG4W5um0
妻子を十分に養えるだけの稼ぎがある男が少ないからな。
これは甲斐性なしの男が悪いw
305名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:05:27.73 ID:r/oWuT520
優秀な女性は違うのだろうけど、うちのオフィスの女性に関しては
全然居なくなっても影響ないってのが現実だからなぁ。
子供を免罪符にして、風邪引いたから休みとか、残業は出来ませんじゃあ
社員として雇いたく無いわ。パートなら全然良いけどね。

なので、子供を増やしたいのならば、やっぱり日本なら手当で現金ばらまく
ってのが一番じゃないのかな。
306名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:06:43.87 ID:QrSVycdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
307名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:12:30.75 ID:Azx6n3RS0
実際のところ、出産後も仕事を続けたい女性って多いんだろうか?
「出産後も女性は働きたがっている」という前提が事実と乖離している気がするけど。
308名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:15:33.81 ID:vfN2CM5rP
>>307
男も女も同じ
仮に結婚して奥さんが働き、十分な稼ぎを渡してくれれば
働きたいと思うか?
俺はNoだね
アルバイトとかパートで暇つぶし程度はするかもしれないが
正社員でガツガツと働きたいとは思わない
女もそうだよ
余裕があるなら働きたいとは思わない
309名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:16:47.88 ID:YCJBlcIN0
合理的に辞めるしかないだろう。
10年後に復帰します。わかりました。ってなるか?
310名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:32:58.96 ID:mL/mHC9+P
>>308
それも職によるよね
この手の件であんまり話題にはされない、と言うかいつも矛先逸らされるが
結婚なんて未だに職場結婚が大多数なんだよ、つまりは公務員同士やら
一流言われる企業の者同士の結婚は多い
こういう奴らは辞めたいとは思わないし、こいつらの為の産後復帰なんだよね
こいつらがいつまでも若者に椅子開け渡さないし
晩婚で高収入の割に子どもは1人2人で、子どもを成人にするまでのコスト引き上げる
こいつらが少子化の最大の原因なんだよね
311名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:46:01.15 ID:R+mEEt1s0
とりあえず会社にいつまでも寄生するお局BBA共を一掃しろ
話はそれからだ
312名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:46:47.32 ID:x/cvIJa+0
女性蔑視の舛添先生が都知事になったら、フェミニストは駆逐されるでしょう。

男尊女卑の舛添先生 がんばれ
313名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:52:51.11 ID:UN6sd1Y+0
>>298
大平洋戦争までは、日本でも上〜中流家庭には、家政婦や子守(シッター)
がいるのが普通。主に地方の農家の娘。給与は安いが住み込みで衣食住保障。
下層庶民の家庭には家政婦やシッターはいないかわりに
家族や地域が総掛かりで育児。
つまり敗戦以前は、日本でも家事育児が主に主婦の負担ということは無い。

戦後の高度成長期に労働者不足で、地方の農家の息子が都会の
会社や工場で働くようになり、その花嫁募集対策として
同じく農家の娘が都会に出て働くのが普通になって、
家政婦やシッターの供給源が消滅、現在に至る。
主婦の多くが、家事育児介護+仕事、というのは
たぶん、日本史上、今が初めてだろうと思う。
314名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:56:58.84 ID:cOnmrPYE0
結婚や出産なんてしなきゃいけないものじゃないんだから、
働きたいなら子供産まなきゃいいだけのハナシでしょ。
315名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:13:52.20 ID:RfrDvnkmO
まさに一応、都内一流と言われる企業で死ぬほど働き妊娠して41まで居て
42で元気な男の子を産んで絶賛子育て中だけど別に後悔はないけどね。
高齢妊娠は若干若年より流産や早産のリスクが上がるし満員電車は危険だからなのもあるけど
これはどんな妊婦でもリスクがある、妊娠中は人に揉まれるのは危険だ。

バリバリ働くのも含めやりたい事はやりつくしたし
自分の子供の母親になる事は自分しかできないので躊躇はなかったけどね。
子供がいてももっと働きたいと言う人はたくさん抱え込むのが好きな女性なのかもしれない。
316名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:15:38.86 ID:UN6sd1Y+0
>>14
育休には給与は出ない。社会保険から六割〜七割程度出る。
日本も米国型雇用にするか、あるいは欧州型雇用にするか、
どっちかにするべきというのは解る。
日本は中途半端というか、両方の悪いとこ取りで、そのうえ
労働環境が米国や欧州より劣悪。

>>49
総体でみると労働力余りだろうけど、
一度でも人を使ってみると解るが、「優秀で使える人材」というのは
いつの時代も常に不足している。今余っているのも「代替の効くどうでもいい労働者」
であって、「優秀で使えて、欲しい人材」は不足しているし、
将来的にも不足するだろう。
>>1で言われているのも、「どうでもいい女性労働力の活用」ではなくて、
「優秀で使える筈なのに活かせていない女性人材の活用」だし。
317名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:31:06.25 ID:LLX6sWqd0
妊娠して仕事辞めて分かったんだが、働いてた方がよっぽど楽しいしラクだった
まだ産まれてないのに、子育てがすでにしんどく感じるわ
職場の皆でランチしながらくだらない話をしてたあの頃に戻りたい
通勤電車や地下鉄の長い階段さえも懐かしい
といっても、体中が痛いししんどくてそんな体力も気力もないんだけど
後戻りできない牢獄に迷い込んでしまった気分
夫が死ぬほど羨ましく感じる
318名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:34:03.94 ID:ZRhHm/9A0
>>315
早期リタイヤして別の生き方をする人みたい。
そこで出産育児を選べるのは、まだ体力があって
女だからだね。
319名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:45:06.42 ID:PFf+qgAvP
子守よりも低賃金の仕事ついて保育所使いたいっていってたら
社会効率からいって赤字になるだろ!自分で子守やれ!って言うよ
これっておかしい?居酒屋のもつ煮込みが高ければ自分で
材料買ってつくるよね?棚が高かったらDIYで自作するよね?
これと同じことでしょ?
それができなかったら社会は女性をないがしろにしてんの?
コンビニで時給労働したい女性を抑圧してんの?違うでしょ?
時給600円ではたらく女性の子供の子守を時給1200円で
やとったら社会全体の収支は赤字だよね?
これって社会とか意識の問題じゃなくてたんに算数の問題じゃね?
320名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:48:30.78 ID:4Tit9T2H0
一億円でしか売れない商品を三億円のコストで作ったら
一年後に会社は潰れる。これと同じ現象だろ。
働く女性や保育待機児童問題ってのは単に業務上の収支の
問題だろうってこった。
これを指摘して正しいことをいったら”女性を思いやらない
冷酷人間”って言われるのか?そんな理不尽なことがあるかと
321名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:59:34.94 ID:+tJ0L7OiP
>>311
しじいもな
若い世代に交代していかないから、経済が詰まってる
322名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:05:05.84 ID:r83Pbs6b0
女性様が「男と同じように働きたい」って言って社会に進出したんだろう
「女性も男と同じように働かせろ」って言うフェミの主張を支持したり、止めなかったりしたんだろう

それならやってもらおう
女性様が社会に出たいといって社会に出てくるのだから
こちらとしては、男女平等に「椅子取り競争へようこそ」とお迎えするだけ

なにも諸手を挙げて歓迎する義務もなければ、
「さあさ、こちらにどうぞ」なんてリクライニング付ソファを用意してやる必要もなければ、
鬱病になったり過労死しても男女平等
男と同数になるまでやってもらおう

全力で、全身全霊で、最大限で、男女平等に、椅子取り競争に参加してもらおう
ハンデは一切無い
323名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:08:16.47 ID:YCJBlcIN0
メディア、ネットでどんどん洗脳。
自分で考える能力を持たない教育で育った大人ばかりだからどんどんおかしな方向へいく。
324名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:12:58.35 ID:mmayz5q70
>>319
算数というほど簡単じゃなくて、
一応、その論の穴は、
保育所の話で社会効率で持ち出すけど、
専門家に、委託して集中管理することによる効率化って面があるから、
居酒屋、DIY自作と同じと言い切れるものでもない。費用対効果が適当すぎる。

なにより、時給換算は1:1で考える物じゃないから。
その理論はベビーシッターを雇う場合なら言えるかもしれんけど。
実際には保育所の場合は、複数の子供を預かるからね。

あとは、社会の意識の問題で、やっぱり福祉で老人に使うよりは子供に、ってのもある。
325名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:48.60 ID:mmayz5q70
>>322
あんまりそういう事を表だって言うと、
少数の間は良いけど、増えだすと女性派閥を固めだして腐りだすからね…
女性優先社会になってしまう。意思決定者に女性が増えた時点で
平等の結果ですってね。よっぽど理性的な女性ばかりが集まるなら別だけど…期待できない。

最近の論調の一つ…
実は就職活動など女性の方が優秀で女性しか残らないので
実際には、女性にじゃなく男性に下駄をはかす
なんて言葉も出てくる始末。
326名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:50.63 ID:UYDFb/CK0
この手の話は前提条件が違う人がいるから議論が上滑りするんだ

・子供は人生の邪魔者である
・子供は親にとって百害あって一利なし、極めつけの害虫である
・社会にとって必要なのは将来の社会保障を支える奴隷であり、子供の人権など気にするだけ無駄である
・親は子供が嫌で嫌で仕方ないが、社会のための泣く泣く子供を産むという意味でカミカゼ特攻隊のようなものである
・したがって子供の成育環境など議論する価値はない
・そもそも子供に愛情などというのは空想上の存在でありデマである

最低限これを踏まえてないレスは無視すべきだ
327名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:36:19.34 ID:tnHHfiEa0
>>317
ババアなんかいてもいなくても同じ
離婚しろ
328名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:39:31.41 ID:NglDss+y0
>>321
会社にいるじじいやお局BBAって40代とか50代のことかと思うけど
もし一掃するなら、この人たちはどうやって生活したら良いのだろう?
子育てや住宅ローン返済の真っ最中だと思うけど?
329名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:43:36.71 ID:LWiIlqe20
一家の大黒柱役を引き受けるというのなら続ければいい

それ以外は10割辞めるべきでしょう
次の家庭の萌芽を摘むことになるんだから
330名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:46:53.12 ID:XpWweDRT0
女は入れ替えないと新しいのが入ってこなくなる
331名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:47:36.09 ID:M77M0gJGO
専業主婦だとニート呼ばわり。
働けば男の仕事奪うな。
どうすればいいの。
332名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:06:08.11 ID:cOnmrPYE0
>>325
ちゃんと働くんなら増えてもいいんじゃね。
育児を言い訳に遅刻早退欠勤もしたりしないで、
残業も休出も出張も転勤もちゃんとやる女性が増えるなら問題ないよ。

迷惑なのは女だからって残業休出転勤を拒否したり
子供を言い訳に遅刻欠勤早退して、周囲にしわ寄せがいくことだから、
ちゃんと働く女性が増えるのはむしろ良い事でしょ。
333名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:08:05.94 ID:fJpBjKpe0
>>330
これは正直分かる。男性が多い職場だったから
職場結婚して辞めてもらうのを凄い期待されていた。
そのまま残るなんて言える雰囲気じゃないんだよね。
辞めて新しい若い娘が入ってくるのを期待してる。
25歳ぐらいまでに社内で誰か見つけて結婚してね。みたいな。
334名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:16:14.01 ID:W1u9XRwl0
建設業界に女性様が来てくれないんだけど・・・
現場管理の仕事でもほとんどいない・・・
まして現場仕事の方は皆無に等しい・・・
なんで女性の仕事=ホワイトしか統計を取らないのだろう?
ブルーの統計も入れてくれよ
335名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:09:08.18 ID:YfeXQuWD0
315と1行目はほぼ同じ
流産して年齢的にも子は望めず、再就職も待遇は当然下がる

働いた事を後悔していないけれど、これから一生旦那と二人は寂しいなあと思う
336名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:11:15.67 ID:Fn5Btjvc0
>>331
アカが自分の利権を広げるためにそう言ってるだけ
さっさと仕事辞めて専業主婦になりましょう。
337名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:16:49.43 ID:7/KAuvF20
>>331
また始まった。
専業主婦を減らすか増やすかしか方向はないんだから、その2つの意見が並ぶのは当たり前。

あなたはどうしたいの?
あなたがしたい方に賛同して、そうじゃない方に反対すればいいだけでしょ。
338名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:29:23.77 ID:RfrDvnkmO
>>335
そりゃ計画が甘いでしょ

通勤時間ずらしてガラガラな時に通勤して、安定する5ヶ月までは辞めない計画性くらいあるわ

早産しても、22週以降なら育つし。
不幸に二人になっても独立起業できるくらいのスキルと資格は会社にいるうちに
会社の補助ありで取っておくくらいのしたたかさがなきゃね。
自分は一応在社時とらせて貰ったから、夫の仕事状況(独立等)によってはまた仕事するけど
妊娠前と同じ状況なんか望まないわ、出産してなくても、若くないから体がもたない。
自分で自営なら待遇は自分の仕事次第だし。
339名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:56:20.36 ID:YfeXQuWD0
>>338
おっしゃるとおりで子作りに関しては取り返しの出来ない計算ミス
仕事は何とでも出来ますがこればっかはね
340名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:59:59.25 ID:05jTR+5i0
>>331
なんでどっちかなの?制度的にはどっちも残しとかないと。
341名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:25:26.72 ID:PFf+qgAv0
>>331
専業主婦を増やすか減らすか、どっちかにする必要がどこに?
他人の生き方に反対して否定する意味がわからん。

専業だって、選択子無し介護無しの優雅なのもいれば、大家族の切り盛りで多忙なのもいる。
男も、誰でもいいような仕事しかできなけりゃ、安上がりな女子供や外国人に仕事を取られる。
342名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:30:13.70 ID:cOnmrPYE0
結婚も出産も、仕事するも専業主婦も個人の自由だから好きにすればいいんだよ。

ただし働くんならちゃんと働きなさいってだけ。
人並みに働けないなら迷惑だから辞めてね。
343名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:31:49.06 ID:PFf+qgAv0
迷惑は雇用側に言うべきじゃないのかな?
同僚が時短勤務だと成り立たないなら、そもそも人が足りてないんだよ。
344名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:37:44.16 ID:q60//WJB0
>>342
日本の少子化をすすめたい、例の国の人ですか?
345名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:37:46.70 ID:PFf+qgAv0
まあ、給料良くても本人の体調不良でも休めない職場と、
給料安いが介護や育児やたまにはリフレッシュで有給とれる職場と、
想定が違ったら話も食い違うか。
346名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:39:56.95 ID:+Aw02ONaO
>>333
今でもまともな職場は25までに辞めてねというのはあるよねw

 一般事務 は30前には辞めて貰う前提で採用されてるんだから

辞めたくないとかごねると派遣に切り替えますよ、と
それで出会いの場所すら無くなったと嘆いても自業自得だね
347名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:43:47.13 ID:PFf+qgAv0
「人並み」でイメージするのが、「常に体調良好で足を引っ張る家族もいません」か
「人間なんだから本人や家族の体調不良はあるよね」か。
後者をやる余裕があれば、子供も増える。競争力は弱くなるが。
348名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:48:17.04 ID:XiZ6fU490
>>346
今時、数年で新人と入れ替えて回るようなお茶汲み仕事を正社員にやらせるところあるの?
社員の嫁候補ならそれころ派遣をとっかえひっかえすれば効率いいのでは。
349名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:51:22.68 ID:pN9KwO1Z0
ようするに、ただの甘えじゃねーか
350名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:53:39.38 ID:242/HvKR0
>>348
身元調査もできないこのご時世で
派遣をとっかえひっかえできると思う?
351名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:00:24.04 ID:q60//WJB0
>>350
派遣から履歴書事前にまわってくるよ?
しかも最初は試用期間でいつでも切れるから
むしろ嫁候補ならそっちのほうが良い
352名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:40.01 ID:JNLEyDXS0
>>348
正社員は内部の人間だが派遣は部外者だから
辞めるとしても結婚相手なら正社員の女だよ
353名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:01:46.04 ID:coT5cHaG0
出生率を上げたいのか下げたいのかどっちなんだよw
子供を産む性能を発揮できる期間は限られてるんだから
どっちも欲しいなんて女子供みたいなことを言うんじゃない
354名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:03:01.61 ID:q60//WJB0
っていうか、今時嫁候補を一般事務採用なんて昭和チックな会社あるのねw
355名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:07:07.91 ID:IxhUIvNe0
>>353
産む機能がある時期=女子供
なんだからわがままでもしょうがない
356名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:09:47.03 ID:IxhUIvNe0
で、身元のはっきりした正社員の嫁を結婚退職させて子供産ませて養える給料もらってるの?
357名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:56.71 ID:+Aw02ONaO
>>351
それはお前の遊び相手、悪く言えば女慣れするための
噛ませ犬として便利なだけだろ

とっかえひっかえ出来る女を食っては切ってると
さすがに周りも分かるから、あまりやり過ぎないでね
358名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:11:58.36 ID:IxhUIvNe0
いや、女房子供養える給料もらってる男が6割以上ってニュースか>>1
むしろ喜ばしいんじゃね?
359名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:16:10.62 ID:qPU663HH0
まず会社が復職を望むほどの人材か?というのと
本人が復職を望んでいるか?だな。
寿退社を社会人人生のゴールに設定して、ほどほどの立場で
ほどほどの仕事をするのがOLという生き物だと思ってたが、
違うのか?
360名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:16:19.36 ID:q60//WJB0
>>357
まともな男は職場で揉め事はおこしません^^

実際、派遣に手ぇ出して揉めるなんてアホなこと職場でしたら
自分の方にも飛び火するじゃん

発想が昭和チックだけど、もしかして40過ぎてる?
361名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:18.42 ID:GkpGtPF80
子供は3歳までは母親が付きっきりで育てた方が、成長後の情緒が安定し、
知能も高くなるという統計データがあるのに、なんで母親と子供を引き離したがるのかね?
362名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:20:11.76 ID:q2WDK/r50
>>322
夫婦で育児休暇を分担するの?
週の半分は残業できない、子供が病気したら交代で休む、
保育園から熱出たと連絡があったら交代で早退
インフル等で保育園閉鎖したら交代で休む
PTAや子供会や参観懇談も交代で、子供の習い事や塾の送り迎えも交代で
363名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:31:57.16 ID:q4ny1W+Z0
>>361
あれ?三歳児神話って昔の育児書じゃないの?
統計データの提示よろしく。
364名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:32:53.89 ID:q2WDK/r50
>>332
それらは子育てしてれば実際に必要なんだから仕方ないわ
だから多くの人が出産で退職してパートになるんだよ
365名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:34:54.95 ID:q4ny1W+Z0
パートも、レジ打ちや配送ばっかじゃなく、
元の会社でパートやれるとお互いに効率いいだろうな。
366名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:53:53.09 ID:6d6mQEJT0
男女平等ってのは女を男化することじゃないだろう
各々の適正に拠って適材適所で仕事なり家事なり育児なりをやって、
やってることは違ってもお互いを尊重するってことなんでないのかね
367名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:58:31.07 ID:LLX6sWqd0
>>327
男はいいよね

夫が嫌なら離婚することはできる
仕事が嫌なら辞めることもできる
でも女は子供からはどうしても逃げられないんだよ
368名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:01:42.17 ID:PrG4W5um0
チョンガーと産まない機械が産んだ機械の空いた穴を戻るまで無償で埋めればいい。
これぞ支え合う美しい社会だw
369名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:04:43.64 ID:mmayz5q70
>>367
夫も子供も残して逃げられるじゃん?
何言ってんの?

子供残していけないっていうなら、それは男もいっしょ。
370名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:26:56.63 ID:GkpGtPF80
>>363

最近、欧米で言われ始めた事だよ。
どこぞの大学が何千人かを30年ほど追跡調査した結果だそうだ。

子育て本あたりにデータが載ってたから、適当に立ち読みしろ。
371名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:03:39.80 ID:q60//WJB0
>>370
そんな胡散臭い話、誰も信じない
372名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:27:41.34 ID:q4ny1W+Z0
>>370
「最近」「欧米で」?
三歳児神話って以前からあちこちで言われてるし、それだけに否定する研究も多いんだよ。
とりあえずWikipedia貼っとくな。http://ja.wikipedia.org/wiki/三歳児神話

この辺り実感として頷ける。
> 安梅勅江(発達保健学)ら厚生労働省研究班は認可保育園約80カ所の園児3000人前後と
親の5年間の追跡調査を行い、保育園での時間の長さは子供の発達にほとんど影響せず、
家族で食事をしているか、親に育児相談をする相手がいるかなどの要因が発達を左右する、とした。
373名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:32:49.52 ID:7/KAuvF20
>>340-341
支援も目標もないなら、そりゃ自由でしょ。
でも目標があって支援するなら、どっちかに注力しないと意味が無くなる。

そもそも「女性が社会進出していない」理由付けはなにかというと、
女性の労働人口と地位でしょう。

つまり、専業への支援を続けることで、女性の労働人口に歯止めがかかると
「女性の社会進出が達成できていない」ことになる。
で、それを理由にさらに「女性の社会進出を支援しなければいけない」って
論調になる。
これでは際限がないし、社会構造の方向性が定められないでしょう。

だから、社会についての話にするなら、どちらを伸ばすかしか選べない。
374名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:08:24.23 ID:MVQPpGNG0
女の労働力化と少子化対策のどちらに重点が置きたいんだろ?
375名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:41:14.74 ID:q4ny1W+Z0
復職支援や育休支援でいいと思うけどな。両取りできる>>374
376名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:02:52.53 ID:fDV77ep+0
そもそも男と女は能力的に平等ではない
それを無理やり平等にしようとするからおかしな事になる
女の筋力や体力とか男基準だったら身体障害者レベルだぞ
何だかんだで精神的にも弱い。男と同じ基準で怒鳴ったり叱ったりするとすぐパワハラだのいじめだの人間関係に繋げてオーバーに騒ぎ出す。非常に使いにくい。すぐ権利がどーとか言い出すのも女
377名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:44:44.50 ID:yYmqI9ha0
京大経済学部の場合
有名企業に入社してるのは、ほぼ全員が男
これが日本社会の現実

京大経済学部 有名企業入社人数(男女別)
三菱商事    男3 女0
三井物産    男2 女0
住友商事    男3 女0
伊藤忠商事   男5 女0
丸紅       男4 女0
日本銀行    男2 女0
三菱東京UFJ銀行 男5 女0
三井住友銀行    男3 女0
三井住友信託銀行 男3 女0
みずほFG       男7 女0
日本生命保険    男3 女1
東京海上日動火災保険  男2 女0
ゴールドマンサックス証券 男2 女0
野村証券     男3 女0
トヨタ自動車    男3 女0
関西電力     男3 女1
日本郵船     男2 女0
NTTドコモ     男2 女0
378名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:55:05.30 ID:dRuzxZxK0
どんな手助けがあったって、子育て(とくに生まれたての赤ちゃん)と仕事は同時にできないと思うのだが
379名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:20:15.29 ID:q2WDK/r50
>>375
保育園待機児童が存在する時点で絵空事なんだよ
出産で専業主婦になる人が一気にいなくなって
全員が保育園にしたいって言い出したら対処できないでしょ
なんだかんだ言って政府も、出産退職の子育て専業主婦を利用してるんだよ
380名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:33:38.12 ID:h033sfe10
なんでこのての話になると
顔真っ赤にして女を叩くヤツと
顔真っ赤にして男を叩くヤツとが
戦い始めるんだろうな
381名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:39:57.79 ID:LLX6sWqd0
>>369
それは回りが許さない
男は養育費払ってれば問題無いけど、女が逃げると無責任だと罵倒されこれまでの人間関係が崩れてしまう
382名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:43:24.65 ID:Hls22nTY0
女の雇用環境なんぞどうでもいい

父ちゃんの給料を2倍にすれば
母ちゃんがわざわざ子どもをほったらかしにして
働かなくて済むから
全ての問題は解決

若い男の正規雇用・給料倍増こそ、少子化対策
頼りない男子が、素敵な男性に大変身するから
女にとっても男の給料倍増の方が望ましいだろ
383名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:45:40.91 ID:YeJMG/tYO
育児環境ばっちりで共働きが多い公務員、しかも採用試験100倍の難関を通った知人も、
出産したら子供が可愛すぎて離れたくないと育休取ったまま辞めちまったよ
採用後からわずか3年足らずだった
384名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:50:11.27 ID:2XLmWmZA0
>>383
最初っから採用しなきゃよかったのにな
女の子は臨時で雇って嫁さん候補にしとくのが
合理的
385名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:09:52.17 ID:aoEGGl270
だいたい朝7時から夜は22〜24時まで勤務の夫に帰宅後家事育児をさせること自体、狂気の沙汰としか思えないが。
女性も同じくらい働いた日には子供なんて産めないだろ。

こんなキチガイな国、ほかには世界のどこにあるんだ?
386名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:30:47.19 ID:K+Ej5AGd0
企業としては若い新卒の女性を雇わないことで自己防衛することになる。
女性の活用という点では、子育てが終わった後の女性を雇うのが、企業の
合理的行動だろう。中小企業では既にそうしているところも多い。
387名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:02:16.12 ID:HZlyaOon0
昔のおばちゃんは若い女にないものがあったが今のおばさんは女として立ち振る舞おうとするからおばちゃんの良さなんかなくなって只の年取った女なんだよな
388名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:06:02.20 ID:gIGGzoMA0
辞めたくなくてやめてるばかりじゃなくて、
妊娠したら辞めたい人の意思を無視してどうするの?
389名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:09:24.56 ID:FmweAFJc0
ほとんどの女が社会進出したくないと思ってる現実
390名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:13:24.95 ID:kdNM4m4i0
女はだめだ
危険な仕事は全く役に立たないし使えない
この社会は無くてはならない職種は不安定で安く
無くてもいいどうでもいい職種は安定して高いという理不尽である

だから女など社会に出てもぜいぜいボランティア程度でいい
さっさと家に帰ってガキとだんな様のお世話をしなさい
391名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:27:02.90 ID:oK7EIi9b0
安い労働力確保
少子化対策無し移民推奨


女は子供産まないでどんどん働けってよ
392名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:29:56.02 ID:CnOV0ugC0
仕事に生きる女ってかっこよくはないな。
会社にしがみつくのではなく、医療職の免許を取るなりして一度やめても再就職しやすくしとけばいい。
先見の明なさすぎ。
393名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:37:52.53 ID:w/CdBUlV0
仕事一筋に生きると腹をくくって、結婚や出産を断念した女性は、
男から見ててもある種の美学があってカッコよく見えたりする。
見苦しいのは、結婚も出産も育児も仕事も出世も、という何でも
欲しがりその負担を周囲に要領よく転嫁して他人を利用する女性。
394名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:40:29.78 ID:jfVcPzXT0
ふーん
395名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:48:57.60 ID:k7Qb2noZO
結婚出産して休む女に一番不満持ってるのは、結婚出産せず、ずっと休まず働いてる女ともう子供産むことないオバハンなんですが
毎日のようにブーブー文句言ってきてうざいことこの上ない
396名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:05:34.30 ID:w/CdBUlV0
しかし、なんでも意識のせいにして締めくくるのは、記者の力量のなさを示している。
この記者がワーキングマザーだとしたら、ああその程度か。やっぱりと。
397名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:18:26.41 ID:foETfVL40
>>1
すべて子供のせいにして卑劣だな
398名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:22:41.75 ID:pfYH7o0w0
社内結婚は遠隔地へ転籍か辞めてもらうよ
399名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:34:43.11 ID:nYYp5NnX0
女性の社会進出はほんと全てにおいて大失敗だったな
400名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 09:39:42.79 ID:lhl3xOJ70
>>395
そう?文句こそ言わないけど、オレも感じてるが。
出産休暇は良いけど、その間にサポート人員入れたり、仕事の割り振りしたり。
ということで、ぶっちゃけ戻ってくる場所なんか無いんだよね。
よっぽど優秀なら別だけど。
でも制度だから仕方ないから受け入れ。で、子供の風邪とか幼稚園のイベントとかで
休み連発。まあこれも有給だから良いんだけど。
一番腹立つのは出張とか、残業の拒否だな。これするなら、パート勤務になってくれ。
401名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:02:53.39 ID:EhM+uZ2P0
>>396
>>1のこういう記事って何故か強引に結論を
「男が悪い」「企業が悪い」「社会が悪い」
みたいな方向に持っていこうとするんだよね

女自身の責任とかそういう論調はあまり見ない
402名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:04:47.00 ID:/fVvo67I0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
403名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:23:30.30 ID:rjbHRdCg0
爺さん婆さんが育児してた村社会と違って
今の爺さん婆さんは、年金で遊び呆けてるからな
女も辞めなきゃ育児にならないんだよ
404名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:34:52.89 ID:IoyHlCbR0
↓これ、ド正論だと思うんだけど反論できる人いる?

働くのは大変なこと。どちらかを選べと言われれば専業主婦を選びたくなる気持ちも分かります。
でも専業主婦世帯を社会が容認できたのは過去のこと。日本は今、財政破たんリスクを抱えています。
働きたい人が働いているだけでは社会保障制度が成り立ちません。少子高齢化も加わり、
性別にかかわらず誰もが働き、税金や社会保険料を収める社会にシフトしていかなくてはいけない状況です。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG1002Y_X10C14A1000000/
405名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:40:39.43 ID:GMJWLK4I0
女性の社会進出とグローバルと派遣
この三大悪が無くならない限り日本に先は無い
406名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:50:26.73 ID:vjZ7znIM0
>>403
凄いな。夫婦で育児するって
意識が全くないんだから。
407名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:52:50.56 ID:K9CELKgC0
育児が女性の活用場になってないみたいだな
408名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:37:20.14 ID:EhM+uZ2P0
ヒトラーじゃないが「専業主婦増やせ、家庭回帰」という論調が、
何故かどの政党からも聞こえてこない不思議
409名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:03:29.25 ID:eauKe4KC0
>>381
そりゃ女性の場合は、払い続ける人が少ないと言われる男性よりも
はるかに養育費を支払う比率が低いし、それを責める環境もないから
そのぶんが子供の世話という方向に向かうってだけの話じゃね
410名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:11:02.36 ID:gpmSluz+0
>>404
そこだけ引用すると印象かわるけど
全体みると「女性が社会で働けるように社会がかわるべき」
「男性も家事や地域活動やって、女の社会進出を手助けしろ」
ってこと言ってるような・・・フェミオバサンかな、これ

>>404続き
まず家事に関していえば、日本女性は時間をかけすぎだと思います。
かつて英国に留学していましたが、英国の共働き夫婦は家庭での
食事や洗濯に外部サービスを上手に使っていました。
なんでも自分で完ぺきにこなそうとせず、
楽できるところは手を抜く意識を持ってもいいと思います

もっとも最大の問題は長時間労働にあります。
日本ではフルタイム勤務者は残業が常態化しており、
家庭や地域活動に費やす時間がほとんど取れません。
そのしわ寄せが専業主婦に来ている面もあります。
長時間労働を見直すと同時に、
フレックスタイムや在宅勤務など柔軟な働き方を企業が採用すれば
男性ももっとプライベートな時間を取りやすくなり、
家事や地域活動も担えるようになって、女性の社会進出は今より加速するでしょう
411名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:15:37.75 ID:PzyWqR7k0
>>406
まあ現状育児の大半を担うのは女だし、大抵の人は母親に主に育てられて、
父親は休日の家族サービスくらいの接触だった訳だからその意識なのは無理もない。
既存の枠組みって良く出来てるからさ、そこから抜け出した時に、じゃあどういう形を
取ればいいのか凡人はうまく処理出来ないんだよね。
国は制度を利用しながら共働きという形を示してるけどさ、現実的じゃない場合も多いじゃん。
だって全国転勤のある総合職同士で結婚して共働きもクソもない。
遠距離家族でもする気なのか。
412名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:21:36.22 ID:PzyWqR7k0
>>410
長時間労働をなくすには、年功序列の撤廃と雇用規制の緩和が必須なんだと思うんだ。
人が少ないから激務になるが、雇用規制が厳しくて人が取りづらい。
でも、代償として首になりやすいし、年功序列の恩恵も受けられない。
日本人は基本的に若者も、長時間労働でキツイ代わりに終身雇用で年功序列な
日本の大手企業を好意的に受け止めているから、
その意識が変わらない限り長時間労働は永遠になくならないと思う。
みんな反対すると思うよ。
413名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:36:22.93 ID:yAVnngGrO
散々既出だが、女の社会進出と少子化はほぼイコールかと。
女に「働け」と「産めよ殖やせよ」を同時に言う事は見事なまでのタテホコだと思う。

軍隊に対して「敵を殺せ」と「敵を守れ」を同時に言うのに等しい。
414名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:44:22.89 ID:gpmSluz+0
>>412
人が少ないから激務になるというより
企業が経費抑えたいので人を雇わない→一人にかかる仕事量が増加、って感じじゃないかな

女性の社会進出を推奨するなら
男性側も確かにかわらないといけないんだよね
例えば、男性も仕事量を減らして家事育児を負担
その代わり女性も社会に出て家事育児をする、というふうにならないと
女性だけの負担が増えるなら、誰も子供生まなくなるし働かない

でも実際に男性の仕事量を減らせるかっていうと
最初に戻るけど「人を雇えば雇うほど、企業側の負担が大きくなる」わけだから
そんなこと企業が納得するわけもない
結局、男性が仕事をし、女性は一時的に家事育児に専念、子どもが手を離れてから
パート程度の仕事、という形に落ち着いてしまう
政府が何らかの補助を出すとかなら話は別なんだろうけどね・・・
415名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:05:39.02 ID:eauKe4KC0
>>413
とはいえ、「女性の社会進出をもっと進めろ、でも専業向けの控除もやめるな」って論調は
女性が自ら縦と矛をぶつけてる状態だと思う。
416名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:20:18.26 ID:vJAdsdkL0
だから移民を入れるから心配なく働け
子供は産まなくていい
男も女も働け
それ以外この国では必要ない
417名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:21:39.19 ID:JDL8pLBl0
>>1

「夫の給料だけでは、一家を支えられない。だから、女子は真剣です」 
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/30_01/image/02.jpg

「女性の方が男性より幸福度が高いのは、ひとつの才能です」 
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2012/12/30_01/image/03.jpg


女性の方が優秀なんだそうだ。
418名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:23:18.63 ID:yAVnngGrO
サッカーで言えば、キーパーに対して「敵陣逝ってシュート撃ってこい」
野球で言えば投手に対して「三冠王獲れ」
と言う様なもの。
419名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:34:20.19 ID:eauKe4KC0
>>418
逆でしょ、キーパーが「俺も敵陣に言ってシュート打ちたい」
投手が「俺が三冠王取れるようにしてくれ」って言ってる状態なんだよ。

だって、キーパーに専念しろというのもイヤだし、フォワードに専念するのもイヤなんだろ?
420名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:39:46.67 ID:w/CdBUlV0
少子化との因果関係が確証されているのは、女性の高学歴化。
本気で少子化対策をするなら女性の高学歴化を阻止すること。
良いか悪いかは別として。
421名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:53:39.36 ID:w/CdBUlV0
>>20
>まず、働かなきゃいけないという思考から抜け出すべき。
>主夫と主婦の数を同じにするところから始めてみよう。

この発想はもっと高く評価されて良い。
422名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:54:57.12 ID:8j745mX6O
子供をダシにして自分の都合勝手で欠勤しちまう奴等に何を任せたらいいのか?使うべき正当な理由が見当たらない。

移民は不要。入れるとしても日本人の失業者が居なくなってからでないとな。
423名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:06:25.73 ID:ZJmmqqlO0
団塊だけが悪い訳じゃないが
少なくとも今の団塊が下の若い世代を育てよう、次に残そう、と考えてないのは事実だわなあ。
他のどの世代、どの国もやるはずの次世代への投資を
団塊世代だけは欠いて、自分等の富や老後だけ優先してるようにしか見えんっつーか。
424名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:09:04.23 ID:yAVnngGrO
学校での清掃活動を「掃除業者が失業する」とか
道場の床掃除を「こんな事をする為に月謝を払ってるのでは無い」と言うような白人様達とはそもそも文化が違う。
日本は日本。普通に性別役割分担すればヨロシ。
てか、男は狩りに出て(働く)女は家を守る(家事育児)という行動様式はそもそも石器時代以来の白人狩猟民族様のモノでは無かったのか?w
425名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:21:06.50 ID:IoyHlCbR0
>>419
フェミとかそういうフィルターは置いておくとして、
>>404の理屈は男にも利用価値があるから、
理論的に穴があれば誰かに指摘して欲しかったんだけど。
426名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:23:15.08 ID:IoyHlCbR0
間違えた。>>425>>410
427名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:27:04.21 ID:IoyHlCbR0
>>413
その理屈だと、世界的にも特に女性の社会進出が盛んな
デンマーク、フィンランド、ノルウェー、スウェーデンの北欧諸国が
日本より遥かに高い出生率(約1.9)を誇っている説明がつかない。

別に北欧モデルが良いと言っているわけではないので、念のため。
428名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:36:16.01 ID:w/CdBUlV0
日本の出生率が”高い”理由 Think outside the box 

で検索。確かに日本よりも出生率が低い国は少なくない。
また、日本より女性の社会進出が進んでいる国の出生率
は低い。アジアでは。
429名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:39:46.69 ID:zyvNbnyZ0
>>422
給料の安い方が休む。
女の方が高けりゃ男が休むよ。
430名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:02.99 ID:TCE/SyhK0
それが家族の理想型なんだからどうしようもないわよ
男は死ぬほど働いて家族を養うべき
家に帰るなんて贅沢ぬかさず、会社で寝泊まりすればいいよ
431名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:41:55.64 ID:i7yry6nG0
つか、共働きなら普通「その時休める方が」休むだろ?
男も「子供の体調不良」で休んでるよ?
432名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:43:10.13 ID:IoyHlCbR0
>>428
なんでアジアの中で比較するの?

アジアではマシな方だからこのまま少子高齢化が進んでもいい、
ということにはならないんだが。
433名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:47:48.81 ID:CroZ3zBsO
>>400

こちらも短時間勤務社員に迷惑しています。
子供ダシにやりたい放題。
複数人産んで更にやりたい放題。

こちらが残業している時に子供をお稽古事に
通わせている人も。
434名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:26:57.94 ID:vjZ7znIM0
小学校に入ったぐらいで復職出来る
世の中になっていると良いね。
435名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:30:41.31 ID:TBBtbO2E0
フェミに子供は産めない
436名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:38.79 ID:VRx168N/0
>>433
まあまあ、君らの年金を支える人材を育ててるんだよw
君らも子育てして義務を果たして胸を張って社会生活送りたまえ。
437名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:38:54.11 ID:gpmSluz+0
>>427
出生率が高いのは国の方針がそういう方向だから
子供の養育を助ける制度に加えて、父母の仕事の保障をする制度や
妊娠中育児中にもしっかり保障を受けられる等
子供を生み育てる環境がしっかりできてる

フランスなんかもわかりやすい例だけど
例えば、子供2人いれば子ども手当てがでる
最初は日本と同じ1万5千円程度だけど、2人め以上からしかでない(最低2人生めって事)
日本とは逆に年齢があがると加算されていく
また、3人以上だとさらに加算もあるし、ついでに親の年金も増額される制度がある
低所得で子どもがいる家庭は、別途手当てがでる
子供を保育園に預けて働く場合は、保育園手当てがでる
子どもが病気になった場合に看護手当てが出る、子供を持つ家庭が住宅を取得する場合に手当てが出る
子どもをもつ家庭が引っ越しする場合に引っ越し手当てが(以下略)
ととにかくひたすら手厚い

北欧は育児休暇をとる場合、休業前の8割程度の給与を約1年半保障され
その後の3ヶ月は最低補償額が支払われる
この休業は父母どちらがどれだけの割合でとっても同じく保障される(母親1年、父親半年とかも可能)
2年以内に次の子を産むと、さらに加算される
子供手当ても当然あるし、高校大学まで授業料は無料
地方自治体に子供を預る義務をおわせて、12歳までなら保育設備を格安で利用できる
妊娠・出産にかかる費用だけじゃなく、子供の医療もほとんどの自治体で歯科含めて無料
育児中は保険料・年金の支払い義務が免除され、その間の保険料も支払われたものとみなされ
年金給付額に計算される等
とにかくこちらもひたすら手厚い

単純にいうと「女性が進出しているから、少子化解消された。んじゃない」ってこと
「女性も働きやすい環境を国がしっかりバックアップしてつくったので、少子化解消された」ってこと
日本がここまで動くんなら、そりゃ可能だろうけど、実際できるかどうかっていうと難しいと思うよ
438名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:45:02.64 ID:JFXPIod50
女なんか活用してどうしようって云うのか、日本国民が不幸になるだけだ
439名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:08.40 ID:vjZ7znIM0
高齢者が増えて女にも働くなって言うのなら、
今からの若い男の人には凄い税金払ってもらわないと
いけなくなるね。
440名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:54:59.22 ID:1CTAf4wW0
アメリカみたいにベビーシッターにあずけて働けって?
黒人のベビーシッターに赤ん坊ボコボコにされてんじゃん
441名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:00:54.18 ID:QSqYzGzf0
大阪の太田とか千葉の堂本とか滋賀の嘉田とか
女の知事がみんなあんな感じなのはなぜですか
442名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:01:51.06 ID:IoCLm2Uk0
ベビーシッターやメイドは泥棒兼任w
443名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:04:42.60 ID:IoCLm2Uk0
>>441
「あんな人」じゃないと男社会の中ででのし上がってこれなかったんだろ多分。
現大津市長も彼女等の予備軍かと。
444名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:05:00.78 ID:vjZ7znIM0
>>442
オウムが老人介護で家に入ってきて、
資産調べて勧誘したりしたから、
密室になる系は怖いよな。
445名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:39.47 ID:yAVnngGrO
>>444
あーゆー人達は「それ」をする為に故意に資格取ったりするからなぁ。
怖い怖い
446名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:08:39.81 ID:gv+y3NOU0
そもそも、出産育児で長期欠勤したうえに
子供の体調でしょっちゅう会社を休む人達を
無理やり企業で抱え込んで支えるのは無意味だろ

そんなことをするよりも妻子もちの旦那へ手厚く助成を出して
両働きしなくても暮らしていける社会を目指すべき
447名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:25:45.38 ID:vjZ7znIM0
>>446
子供が大きくなってもずっと
女性は結婚してるってだけで働かなくても
良いの?子供が持てなかった人や、
望んでも結婚出来なかった人は?
その人たちには国が仕事斡旋してくれるの?
448名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:36:43.20 ID:S8n7lP/J0
男性に手厚くすれば結婚する女性が増えて子供も産むんじゃ?

女性に働かせたいのか産ませたいのかまったくわからん
449名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:39:36.36 ID:vjZ7znIM0
>>448
女性は働かない。男性には手厚く
で、その税金は誰が払うの?
450名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:53:36.57 ID:HKDcKmz60
>>431
たまに休むくらいじゃなくて>>400みたいにしだしたら文句言うでしょ?
でも夫婦共働きで仕事へのしわ寄せを分担しようとすればそうなる
451名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:02:18.65 ID:w/CdBUlV0
>>437
そのフランスでは、社会保障の負担が重すぎるとして方針転換が始まっている。
全員参加型として日本でも脚光を浴びたオランダでも、国王が福祉国家からの
撤退を表明した。北欧は物価も税金も高くみんなが働かなくてはならない社会。
かつ徹底した管理監視社会。手厚さが持続可能か。また日本社会の構造自体を
変えることに合意が得られるか。実際にできるかどうかは難しい。
452名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:47.64 ID:MYlup30E0
駅前に託児所や職場付近に託児所を増やせばいいじゃん
それと子どもを育てる人には育児手当(日本人限定)を出せばいい
4人くらい子供を育てれば外で仕事をするのと同じくらいの稼ぎになりように
453名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:33:48.56 ID:w/CdBUlV0
>4人くらい子供を育てれば外で仕事をするのと同じくらいの稼ぎになりように

悪くないと思う。それに近いことをやったのがフランス。ただその分の負担の
重さに企業が嫌気。日本でやったら企業がマジ海外に逃げ出しそう
454名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:43.65 ID:PDXS+nww0
>>451
その方針転換はおそらく失敗するけどね

福祉国家で比較的出生率が高いのは
福祉が充実してるからではなく生活が貧しいからだと思われる
女性が社会進出するかどうかに関係なく
遊ぶ金がなければ人間はセックスしかすることが無くなる
455名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:38:16.24 ID:FbJ9l7lP0
通勤時間がもっと短くなれば、多少はマシになると思う。
一方、子供がいて、多少広い所に住もうと思ったら、
郊外に住まわざるを得ない矛盾。
456名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:41:12.41 ID:8xvDvxEOP
高齢者ばかり手厚くして子育て世代を冷遇しすぎ
457名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:48:24.98 ID:QQIswfn10
>>454
「北欧を代表とする福祉国家で出生率が高いのは女性の社会進出の割合が高いから」

というフェミニストの主張はやはり嘘で捏造だったわけか
まぁ十分に予想されたことではあるが
458名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:50:59.53 ID:1hxFobyQO
産む機械に別の仕事与えたら産まなくなったでござるの巻
459名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:57:17.29 ID:fJGBKisJ0
女は家庭か仕事か、どちらかを選ばなければいけない時期があって、どちらかを諦めねばならない。
その時あなたはどうする?
あなたの奥さんがあなたの好ましくないほうを希望したらあなたはどうする?
など、元々そういう教育や啓発をすべきだったんだけどね。
頑張ればなんでも手に入るなんて無理だから。
460名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:03:21.19 ID:MwUBrhXv0
よくフィンランドとかデンマークとか福祉行き渡ってて女性の就業率高い国を
引き合いに出すが、待ってほしい。
あの辺の国は全て小国だぜ?人口数百万とかってレベルの小さい国と一億三千万
近い日本を比べるとか根本から間違ってるぜ?
461名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:03:43.44 ID:5kRAHKv90
>>408
夫の稼ぎがあれば、大半の女性は喜んで専業主婦になるよ。
462名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:04:28.65 ID:3lRLTK3Z0
>454
>遊ぶ金がなければ人間はセックスしかすることが無くなる

短絡的すぎる。それは過去の話だよ。
いちばんの原因はえり好みが過ぎること、結婚しなくても許容される環境のせいだよ。
人口を増やしたかったら、一夫多妻制度がいちばんいいんです。
もちろん結婚にあぶれた男たちが犯罪に走らないよう、そのへんの制度やメリットも
社会的に用意すべきである。
463名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:07:50.18 ID:0NDyQN/t0
「女の人生の順番を変える」だけで色々解決するのに、
なかなかこのアイデアに行き着いてくれる人がいない。

大学卒業後はすぐ結婚、学生結婚も奨励で良し。
学生時代に社会人との見合いも促進。
それですぐ子育て期間開始。
この期間を低賃金にしないため、夫側は税金や賃金面で優遇。
これで最後と決めた子供が小学校にあがってから、
リハビリ的な職業訓練を経て女は就職活動。

恋愛で浮ついたり、妊娠で休職→退職もなくなるので、
会社としても使いやすい人材が採用できる。

何人も生む気の人はそのまま専業でも良し。
4人以上から税金面優遇や扶養補助をつける。
子供ができないと言われた人はその時点で就職で良し。
464名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:09:41.08 ID:lsjb9hrI0
>2020年、日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、労働力不足がいよいよ深刻化する

女性が働けるジャンルでは労働力不足は無いと思うぞw
あえて言うなら介護だが若い子は選ばないでしょ
465名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:12:28.35 ID:PDXS+nww0
>>463
女も遊びたいんだよ
金があれば楽しく遊べるから金を稼ぎたいし
金があれば楽しく遊べるから出産育児なんてしたくない
政府が奨励とかそういう話ではない

「女の人生の順番を変える」ってゴリゴリの洗脳でもしてみるか?
466名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:19:53.10 ID:K95GH62rO
男女とも残業禁止・週休2日を徹底すれば、雇用も増えるし育児も出来るんじゃねーの。
旦那が残業休出してる限り、嫁はパートしか出来ないだろ。
467名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:21:34.53 ID:zMdmOw3eP
解雇されて辞めさせられるわけじゃあるまいに…
女は、出産を良い機会として、人生をリセットしたいんだよ。
名字が変わり出産し、仕事を辞める。そして自分が他の自分に生まれ変わる。
人間誰にでもあるリセット願望だよ。
男には許されないが女が有する特権みたいなもんだ。
ま、そういう女もいると言うことで。
468名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:23:09.81 ID:vjZ7znIM0
>>466
スーパーとか早く開店して、遅くまで
営業してるもんね。元旦だって店みんな
開いているんだもの。私が高校の時、
スーパー19時で閉まってたんだよ。考えられないでしょ。
469名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:26:57.03 ID:PDXS+nww0
>>466
どんなに余暇ができたって
お前ならその余暇を育児に充てたいか?
出産育児なんて辛いことをするよりも
酒飲んで旅行いってゲームして遊ぶのに充てたいだろう?
470名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:35:24.55 ID:vjZ7znIM0
>>463
女が育児メインでするんでしょ。
ほとんどが社会経験のないまま
子育てに入る。うーん。脳も固くなるし、
自転車とか、車の運転と一緒で若いうちに
働いた経験があれば、育児落ち着いてから
再就職してもやっていけると思うけど、
何にもないまま働けるんだろうか?
471名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:38:27.12 ID:ZZEZUO+h0
長期間休んで、生活にも困らないなら
また働きに出ようとは思わないな
472名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:44:05.64 ID:HKDcKmz60
>>463
就業経験のない子連れの30超えをどこが雇ってくれるのかw
473名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:56:09.82 ID:4H26oHAW0
子供を産まない女はゴミ
働かない女はもっとゴミ
産んだら止めろ
でも子供産んだくらいでニートになるな
赤子でも預けて働けよ怠け者女
子供を預けるな虐待だ

この手のスレには必ずあるレスだけど
一体どうしてほしいんだ?
474名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:30:50.57 ID:yAVnngGrO
子育てしつつ収入も落とさず、何て虫の良い事を実現する具体的な方策は無いだろうか?
「男の給料を削る」「ベビーシッターを雇う」以外で。
475名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:50:27.46 ID:2iPeMD7f0
子供産んでも働きたいなら仕事辞めて育児してくれる旦那と結婚すればいいのに
476名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 00:58:43.30 ID:2bhfuLZh0
>>475
この考えも、ほんとうはもっと高く評価されていい。
真の意味での男女平等が実現できる。
477名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:00:38.14 ID:rxhcN2Ce0
日本の良き家庭を守るんじゃなかったの?
478名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:05:14.38 ID:LpggeUFI0
>>473
仕事の現実も育児の現実も知らない馬鹿でしょう。
「僕は宿題あるから手伝いなんかしないよ」
「これは僕のお小遣いだから、僕が使うよ」
「ママー、ご飯まだ?明日着ていく僕のシャツは?」
こういう心のまま大人になったカ○ワ男の無責任発言な。
479名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:58:32.81 ID:7laQRCKu0
>>475
岐阜県出身のあの鬼BBAの旦那か・・。
480名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 02:15:29.29 ID:B1yAFeAl0
>>472
日本の就職はそもそも新人採用中心。
女の新人は30杉からと発想を変えろというのが、自分の意見。

若い女と結婚したい男と、妊娠から幼児期ぐらいまでは
家庭に入りたいのがホンネの女の両方を満たそうと思うとこうなる。

まぁ、実現可能性ほとんどなしと分かってていってるところもあるがね。
481名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 02:36:10.41 ID:sU0sISPy0
>>480「若い女と結婚したい男」
これには同意しか出来ない。否定したくとも出来ないw

それが一番ベストベター(?)だと解ってるのは当のフェミ先生どもなのかもな。
ただそれを認め公言してしまうとその場で今の地位を失う事になるから言えないw
政治屋どももそう。それを実現させてしまうと白人湯田屋資本に何されるかわからんw
482名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:27:10.25 ID:ySC2V0g+0
>>467
あるあるあー
そして旦那の転勤や転居で子供の学校関係のつきあいもリセット。
483名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:25:49.44 ID:idcYBFkh0
男も育休取れとか、子供が病気したら早退して迎えに行けっていうのは
各家庭で勝手に判断すればいいけど、
独身や専業主婦(主夫)持ちでほとんど制約無く働いてる人と同じ評価で扱えってのは無理だろ。

さすがに女の出産前後のどうしても休む必要がある期間はしょうがないとしてもね。

よっぽど優秀や人だったら後からいくらでも取り返せるんだろうけどさ。
484名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:50:24.87 ID:sU0sISPy0
>>483
本当にYouKnowかつその会社に必要なら向こうから復帰要請来るだろう。
元の職場じゃ無くても同業他社から引きがあるだろうし。
そういうのが無ければ、少なくとも「男並の働き方&給料」は諦めて、パートでレジ打っとけって事だな。
485名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:59:25.08 ID:6AvyYt590
>>463
フェミ的意見になるけどさ
結局「女の自由を奪い、男の思うようにする」のが一番少子化対策になるんだよな

在学中〜大学卒業してすぐくらいって一番遊びたい時期じゃん
その時期に恋愛するな結婚しろ子供生めって女に強制しなきゃいかん

っつーか、そういうことは発展途上国がいくらでもやってるから
お前がそういう国いって若い嫁もらえ
イスラムなら8歳くらいの嫁もらえるぞw
486名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:12:25.84 ID:sU0sISPy0
嫁は二次元で事足りてるw
487名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:30:45.13 ID:2bhfuLZh0
>>483
>男も育休取れとか、子供が病気したら早退して迎えに行けっていうのは
>各家庭で勝手に判断すればいいけど、

そう思う。夫婦で話し合って決めれば良いことなのにね。あるいは企業が
従業員と話し合って決めれば良い。この数年、国がやたらと口を出し過ぎ
な気がする。

>独身や専業主婦(主夫)持ちでほとんど制約無く働いてる人と同じ評価で
>扱えってのは無理だろ。

それを同じに扱え優遇しろというから、ワーキングマザーやイクメンに
一方的に負担を転嫁され、搾取される逆差別状態となる。
488名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:03:20.49 ID:9HNkvYZz0
フェミなんか持ち上げるからこうなる
489名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:07:18.76 ID:f/Vef4/X0
>>483
だから女性は男性と同じように仕事をするのは結局無理なんだから、
補助的な作業とか不要不急の仕事をしてもらって、
主要な仕事は安定して働ける男性に任せるのが一番うまく回るんでしょ。

女性に男性と同じような仕事・待遇を与えるのが根本的な間違い
490名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:31:18.40 ID:2bhfuLZh0
北欧などでもエリート女性は家庭を顧みず働いて、
家事育児はアウトソースらしい。結局そうなる。
491名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:34:55.51 ID:SrcPJPNR0
産休育休使いきって育休明けに辞めるやつばかりじゃ
会社に残ったもんはたまらねえよな
492名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:40:59.41 ID:6AvyYt590
>>491
そういうのも自分が子供もつと「お互い様」になるんだよな
うちの嫁も子供が小さい頃は、子どもが熱だしただの何だのと病院通い
うちは専業だったから誰かに迷惑かけたわけじゃないけど
職場の鬼女に保育園から電話かかってきたら、いつもそれ思い出すわ

職場に独身が多いか既婚が多いかで、そこら辺の容認度がかわってくるな
493名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:54:13.21 ID:h9M4kzwdP
子どもがいなきゃ社会の未来もないんだから、
「お互い様」でやってけるようにしないとしょうもないんだよね。
これは女性の問題じゃないと思う。
494名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:54:51.61 ID:gWWv0PUb0
これメディアを通じて観ると、社会が悪い会社が悪い、しまいにゃ
男が悪いの大合唱のものが多いんだが(まずここからかなり認識不足
だと思うがとりあえずおいておいて)具体的にどうしろって言うんだ
ろうな?あんましそれが出てきてない。育児中は全面的に企業が面倒
見ろっていうのか国費で全て賄えって言うのかとにかくもう少し具体的
な政策を述べてみろよ。
495名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:57:40.39 ID:2bhfuLZh0
お互い様という精神論でやっているうちは、逆説的だが問題は解決しないかもしれない。
気持ちの問題は気持ちの問題として、負担を職場の同僚に転嫁するのは事実なのだから、
それに対する手当をきちんとしなくては、単なる他人の労力と時間の搾取に終わる。
496名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:01:38.08 ID:6AvyYt590
でも、だからといって子供熱だして保育園に迎えに走る主婦責めても
何の解決にもならんよな
最終的にそういう問題をどう解決するのが正解なのかは、人それぞれで意見は違うだろうけど
周りみてても、働きたくて働いているんじゃなく、旦那の収入が少ないからとか
将来のこと考えたら働かざるを得ないから働いているのが多いし
そういう事情じゃどんだけ責められようが、状況が変わるまいが
働き続けるしかないからな

強いていうなら、産休・育休を義務付けておいて
その補償を一切しない国がそろそろ動けっつー話だと思うんだがな
結局皺寄せが企業またはその現場にいってるわけだから
497名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:08:32.33 ID:2bhfuLZh0
おそらく正解は出てて、

>周りみてても、働きたくて働いているんじゃなく、旦那の収入が少ないからとか
>将来のこと考えたら働かざるを得ないから働いているのが多いし

という状況を何とかする必要があるということか。専業主婦になって穏やかに日常を
過ごして子育てしたいという女性が、むしろ若い層で増えているのに。
498名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:10:24.04 ID:gWWv0PUb0
そうだね。この前病院においてあった雑誌にも精神論だけじゃなく
現実に企業と男が(この男ってのがちょっとアレだが)もっと育児の面倒
みろって文章が載っていたが、それじゃ具体性がなさすぎる。
ただ男がもっと育児してねなんてのは強制力も無いし、政策でも
なんでもない。例えば国費でやるならその財源はどうするのか?大幅徴税増にも
なるだろうし、それを受け入れるのか?とかもう少し話をつっこま
ないと話にならない。この前のNHKでも会社が悪い、男が悪い
だけ。
499名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:15:11.73 ID:f/Vef4/X0
だから育児中に普通に働くのは無理なんだから、
時間に融通の利くパートや派遣、自宅でできる仕事を探しなさいってだけでしょ。

普通のフルタイムの職場に育児中の人間がいたって迷惑なだけなんだから
500名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:15:16.36 ID:gWWv0PUb0
>>496
多分議論は最終的にはそこに行き着くよね。国が補償するかどうか
が大きい。勿論国がとなると、それをやるには凄まじいコストがかか
るのでその金をどうするかという事になる。
501名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:16:08.40 ID:7QhRpJ6c0
年収600万以下で結婚しちゃう男が悪い
専業主婦にも出来んくせになんで結婚しちゃうのか?
年収600万以下の男は結婚するべきではない
502名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:21:45.15 ID:J356xiFk0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
503名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:21:52.35 ID:5t05SP3j0
出産のあと、子育てで忙しい

子供が熱を出した、子供の参観日だ、子供の夏休みだ、

生活は子供中心になる

仕事が中心の会社の雰囲気にあうはずがない

そもそも1年も2年も、いなくて済む奴が
まだ会社で必要です、とかないから
504名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:22:37.71 ID:2bhfuLZh0
>産休・育休を義務付けておいて
>その補償を一切しない国

補償は存在する。ただ、負担を転嫁された
職場の同僚に対する補償は一切なく逆差別
状態になっているので、そちらへの補償を
どうするか。
505名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:25:47.36 ID:3uEWN8CqO
先を見ずに今しか見ないから女は邪魔
506名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:28:03.55 ID:1goo6CNIO
NHKや公務員なら入社式の日に育児休暇届け出して2年ごとに子供産めば45歳まで一度も出社せず給料貰えるよ
507名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:28:15.29 ID:2bhfuLZh0
>>496
誤読してしまった。

>>産休・育休を義務付けておいて
>その補償を一切しない国

は、企業や同僚への補償を一切しないという意味か。
そう思う。現状では一方的にワーキングマザーやら
イクメンやらに時間と労力を奪われて無補償状態。
健全な形とはいえない。
508名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:28:32.16 ID:IYIuTfXz0
そもそも女性の活用が必要か?
職場の華として雇って24歳で職場結婚寿退社
その分男性の給料を上げる
これで何が悪いのかね?当の女がそれを求めてるじゃん
509名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:28:48.44 ID:WdXKeIFV0
>>461
>夫の稼ぎがあれば、大半の女性は喜んで専業主婦になるよ。
>>496
>将来のこと考えたら働かざるを得ないから働いているのが多いし

そら、そうだ。金があっても働くなんて嫁は希少だよな。
俺の友達に資産家の超高額所得者がいるが、その嫁さんは女医だったが、
妊娠を期に仕事を辞めて将来も復帰する気はなしなんだそう。
そういや、宝くじで1億円以上の高額当選した奴の6割以上が当選から3ヶ月以内に仕事を辞めるという調査結果もあったよな。
女に限らずで、多くの人にとって仕事は生活の糧を得るために仕方なくやってるだけな現実ってのがあるからなw
510名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:29:56.46 ID:PSBvzt+8P
だから女は地元で公務員になっとけ
511名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:30:22.81 ID:5t05SP3j0
突然休むママさんよりも
真面目に働く移民のほうがマシ

「熱出したから帰るね」「行事だから明日来れません」
はいはいわかりました。やっときます。
512名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:33:13.15 ID:2bhfuLZh0
>>509
ちなみに北欧でもそうだという。専業主婦になりたくないという意識の
高さで働くのではなく、共稼ぎしなくては暮らしていけないという経済
事情から共稼ぎ率が高くなっていると。
女医の場合は、子供を医師にしたければ専業主婦やパート程度が有利と
知っているから。
513名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:33:24.44 ID:22rd8u1WO
国が悪い
514名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:33:55.89 ID:zmS/MLfY0
な?
だから女に学問は無駄だろ?
投資に対して全然回収できないのが女の学問なんだよ
6割だぜ6割
女の学問がなくなれば税金安くなるよ
女もそっちを望んでいるのではないか?
515名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:37:36.39 ID:2bhfuLZh0
ちなみにフェミ系の論者がよく話に持ち出すデンマークなどは、
高等教育機関への進学率が日本よりずっと低い。早くから社会
に出て働く女性が多い。
516名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:46:14.45 ID:6AvyYt590
北欧はワークシェアリング的発想で少子化対策した国なんだよな

残業は基本的にしないので、企業は人数を増やすしかない
また、そのため給与が安いので、共働きにしなければいけない
共働きにすることで、家事を外注する必要性があり
そういう産業も活発になり労働枠が広がる

そういう「共働き必須状況」にした上で、
「子供を生みやすい環境」を妊娠・出産・育児・教育など
あらゆる面から整えたので少子化が解消されつつある

日本は何もせずに企業にだけ負担を押し付けてるんだから
そりゃ少子化は解消せんわな
517名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:49:48.78 ID:5t05SP3j0
日本では死んでも戦い続けることだけが美徳。
休むこと(=さぼりといわれる)は許されない。

多少もうからなくて、多少お客さんに不便をかけても
みんなでバカンスとシエスタを楽しもう、とする文化がない
518名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:52:35.00 ID:5t05SP3j0
そもそもバカンスにしても、
単に山や海にいってのんびりすることではなく
テーマパークで朝から晩まで並び続けるとか、
ショッピングで金を落しまくるとか

とりつかれたように「何かをし続け」ないと
損したような気がして落ち着かないのが
日本人
519名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:53:50.88 ID:2bhfuLZh0
>>516
そう。賃金を引き下げて育児中の女性を共稼ぎに押し出している。
そしてエリート層は男女問わず日本の管理職顔負けなぐらい(それ
以上)猛烈に働く。ある意味で、格差社会となっている。
いまの日本のワークライフバランス論者や、仕事と育児の両立支援
推進派は、そのような不都合な真実にはあえて触れず、その負担を
企業や同僚に精神論をもって無償で押し付けようとしている。
520名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:03:13.99 ID:XcfoY9UZ0
>>516
北欧の負の部分は一切無視ですか
521名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:03:27.62 ID:ztpsFKeB0
>>13
結婚すれば控除で税金戻ってきたり保険料得になったりするんだから現状で課税されてるのと同じだよ
522名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:05:57.81 ID:zUBMojZ50
>>518
そういう社会を作っちゃったからな
均一的な行動というか
だったら男が働き女が家庭の昔の様式で全く問題なかったと思うんだが
まがいなりにもモーレツサラリーマンを求められる今の働きぶりで、女が子育てしながら一生働くなんて無理があるよ
523名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:08:57.76 ID:sYSEbiBI0
日本の女は結婚して子供産んで家庭いて子育てしながら暮らすのが幸せだと思っているのが原因
多くの女性が結婚して子供産んでもバリバリ仕事していくのが幸せだと思えば問題解決だろ
524名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:11:46.98 ID:2bhfuLZh0
>>523
問題はバリバリ仕事をしている間の、家事や育児の負担をだれが担うかか。
525名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:12:58.66 ID:7QhRpJ6c0
子供産んで専業主婦になりたいなら年収600万以上の男をゲットできるよう自分を高める
子供産まないで仕事に生きるなら年収100万の男を養う
子供産んで仕事に生きるなら専業主夫をゲットする

自分の求めしだいでどうとでもなるっちゅうにw
526名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:14:38.93 ID:s/PO8WEV0
普通に結婚して共働きで子育てしてる
女性の意見が聞きたい。
多分国とか企業に何とかして欲しいと
思ってるんじゃなく、目の前にいる旦那に
ちょっとは手伝えって思ってると思う。
527名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:16:15.05 ID:zUBMojZ50
>>524
旦那も自分もバリバリ働いて、しかも子供もしっかり育てられるというのが幻想
どうせエリートが卓上で考えた空論
女がバリバリ一生働くには何かの犠牲がいる
まあ独身貫くか、小梨になるか、育児を両親に丸投げするかの3択でしょう
528名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:18:43.98 ID:zUBMojZ50
>>526
旦那にパートになってもらえばいいじゃん?
そこまで覚悟のある人は少ないと思うけど
そもそも外人の男の家事って大工仕事とか車掃除とか電球代えるとかだよ
そのくらいなら男のフルタイムの仕事と両立可能
529名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:19:22.32 ID:J3hCosbv0
日本の男は結婚して子供産ませて家庭もち社畜しながら暮らすのが幸せだと思っているのが原因
多くの男性が結婚して子供産ませたら仕事抑えてバリバリ家事していくのが幸せだと思えば問題解決だろ
530名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:20:06.85 ID:2bhfuLZh0
男性の家事育児分担の話も良く出てくるね。
結婚前に良く話し合っておけばとは思う。
国や企業が口出しする問題というよりは。
あと民主党政権が推奨して今も続いているイクメンは、
低賃金で共稼ぎせざるを得ない生涯ヒラ社員の働き方と
いうのが海外での常識ということも知っておいて悪くは
ないかもしれない。
531名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:20:52.68 ID:s/PO8WEV0
>>528
外人の話出してくるのなら、
外人の料理なんてデリバリーとか
多いじゃん。ベビーシッターとかも
居るのに。
532名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:22:04.61 ID:zUBMojZ50
>>529
そう思っても奥さんが許してくれない
男がパートになって嬉しい女の人が増えれば問題解決
結論的にいえば、日本人っていうのは仕事志向、お金志向があるから、男が働くだけで十分
日本人が残業天国なのも残業代目当て
533名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:23:21.28 ID:1Tp9zXap0
日本女性は、

  人類の中で、 ダ ン ト ツ で  最 長 寿  である。

日本女性が男並みに勤労するようになると、

寿命も縮まるだろう。ちなみに、

  テ レ ビ 視 聴 時 間  も ト ッ プ! である(笑)。
534名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:16.75 ID:2bhfuLZh0
>>527
そこを知っているから、育児中の女医は主婦になるかパート程度に仕事をおさえて
育児に力を注ぐ人が少なくない。子供を医者にするために。こうして格差は続く。
535名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:25:30.88 ID:zUBMojZ50
>>531
今だってデリバリーもあるし、シッターもあるし(これは保育園があるから少ないけど)、家政婦もあるし、保育園だってあるよ
そこまでしてバリバリ共働き夫婦をしたいかは別だけど
普通の人はしたくないと思うだけ
536名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:26:49.42 ID:Ppo9VCG60
>>529
「子供産ませたら仕事抑えてバリバリ家事していく」なんて考えの男性は、
そもそも日本じゃほとんど結婚できないでしょ。女性の需要がほとんどない。
537名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:26:50.75 ID:6AvyYt590
538名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:27:47.98 ID:zUBMojZ50
>>534
だったらなるなと言いたいね
どんだけ税金つぎ込んでると思ってるんだ
弁護士とかもそうだが女は出産したら真剣に働かない
なら最初から目指すなと言いたい
企業の総合職も官僚だって同じだ
女がやる気があるのは出産まで
出産したら別の生き物に変わる
539名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:45.55 ID:i/MRCXMk0
育児に要求されるレベルも高い

離乳食なんか、瓶詰を与えてたら、虐待してるみたいな言われ方する

「ママの愛情こもった手作りが一番!」と言う考えが無くならない限り、
いくら保育所を増やしても、出産を機に辞める人はなくならない

まぁ、乳幼児期なんて一番かわいい時だから、その時期に仕事を止めて子育てに専念する判断も尊重しないとね
それが許される状況なのも、ある意味豊か生活な訳だから
540名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:29:54.97 ID:fkZ4phEO0
>>532
女性の理想は
バリバリ稼いで年収1000万以上の高年収で、家には19時頃には帰ってきて
土日祝日はきっちり休んで家族サービスをし、育児や家事も進んで行い
長期休暇があって家族揃って旅行に出かける様な甲斐性を持つ
そんなスーパーマンの妻になり専業主婦になる事だからな

まぁ男の理想の女性像と一緒で考えるだけならタダだしね
541名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:31:18.93 ID:zUBMojZ50
>>537
まあいいよ
とりあえず国策の失敗ということでOK
とんでもない空論をぶち上げといて、現場のやる気がないと尻叩くのは、インパール作戦のときの日本陸軍と変わってない
そりゃ男も女も死ぬほど働いて、しかも子供まで産んだら、喜ぶ人はいっぱいいると思うけど日本人はそこまでタフじゃない
鬱病患者を増やしてるだけ
542名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:13.61 ID:5t05SP3j0
「今の女性が子供を一生の間にたくさん、
あの、大体、この人口統計学ではですね、女性は15歳から50歳までが、
まあ出産をしてくださる年齢なんですが、
15歳から50歳の人の数を勘定すると、もう大体分かるわけですね。
それ以外産まれようがない。急激に男が産むことはできないわけですから。
特に今度我々が考えている2030年ということになりますと、
その2030年に、例えば、まあ二十歳になる人を考えるとですね、今いくつ、
もう7、8歳になっていなきゃいけないということなんです。
生まれちゃってるんですよ、もう。
30年のときに二十歳で頑張って産むぞってやってくれる人は。
そういうことで、あとはじゃあ、産む機械っちゃあなんだけど、
装置がもう数が決まっちゃったと。
機械の数・装置の数っちゃあなんだかもしれないけれども、
そういう決まっちゃったということになると、後は一つの、
ま、装置って言ってごめんなさいね。別に、
この産む役目の人が一人頭で頑張ってもらうしかないんですよね、
みなさん」
543名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:26.06 ID:zUBMojZ50
>>540
まあ男が結婚しなくなるだけだろうね
1000万以上の年収で料理も率先的に行なうっていう男がいるらしいから(伝聞)、そういう旦那を頑張ってゲットすれば
もしかしてネス湖のネッシーみたいなもんかもしれないが
544名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:33.09 ID:6AvyYt590
>>539
離乳食は大変だよなー

アレルギーのこと考えて「平日の午前中」に初めての食材やらなきゃいけないんだろ?
子供預けて自分の事やろうもんなら、虐待扱いなのが日本だもんな
全身全霊をかけて子育てするのが当然って思ってる奴が多い

その癖、そのために仕事辞めると「責任感が無い」「これだから女は」と叩かれる

職場の後輩もそういうタイプで、同期が子どもが熱だしたとか帰るのがムカつくといいながら
自分が結婚するならがっつり働いてくれる女がいいっつってて
お前、どっちやねんwと突っ込みたくなることあるわw
545名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:35:57.02 ID:Bx/zdfz20
クネクネとキャロラインをみれば女は駄目だとわかるだろ
546名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:37:37.44 ID:Dperwi/u0
出産を機に専業主婦になり仕事を辞めたい女性も居るはず
後押しが押し付けになり、圧力を感じるような息苦しい社会になってはいないか?
例えそれが少数であったとしても、その意見は尊重されなければならない
547名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:38:11.73 ID:s/PO8WEV0
>>540
妻にも働いてもらわないと
生活出来ないのなら、家事、育児
分担するつもりがなく結婚したって
うまくいかないと思った方が良い。
人間って不思議な物で一人しかいなければ
自分でやるんだけど、そこにもう一人いると、
何で私ばっかりってなってしまうんだよね。
結婚して仕事だけしていたいのならば、
高収入になるしかないと思う。
548名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:39:30.41 ID:zUBMojZ50
女性の社会進出みたいな国策は失敗だったんだ
男女共同参画局など早く解体しろ
それに使われる予算も全部カットしろ
こんだけ少子化を進ませて、しかも経済成長もしてないとなれば国賊の名を与えられて末代まで呪われてもしかたない
まあ大体こんなの支持する女には子供がいないから末代まで呪えないんだが
549名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:14.15 ID:6AvyYt590
>>540
男の理想は
バリバリ稼いでそれなりの年収をあげながら、
家事育児ともにもしっかりやって旦那に手伝いを要求せず
土日に旦那が自分の趣味に没頭していても文句一つ言わず
給料も小遣い制ではなく一定額渡せば残りは自分で勝手に使わせてくれて
親兄弟親戚づきあいもばっちりしてくれる
黒髪ロングで処女で若くて巨乳の裸エプロンの似合う可愛い嫁ってとこか

まぁ、そういう想像するだけなら無料だわな
現実には「自分につりあうような異性」としか結婚できんわけだし
550名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:40:18.90 ID:5t05SP3j0
結婚でも仕事でも
自分で「同じくらい」と思うときは、相手に負担がかかってて
「何で私ばっかり」と感じるときが、客観的にみて、だいたい公平。
551名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:02.04 ID:Y9fH6/zi0
働きながら子供育ててる人って凄いな
子供が少しでも熱だしたら、早退して迎えにいかないと行けないなんて
小心者の私は考えただけで不安になる
552名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:38.32 ID:aV5/WBhB0
ダラダラ引き伸ばして残業代泥棒してる無能男よりシャキシャキ済ませて定時で帰る女の方が会社にとってお得なのにな
553名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:43:35.33 ID:kLeko88A0
出産を機に仕事辞めるのは別にかまわんやろ。
せいぜい5〜6年から10年ぐらいで手が掛からなくなるんだから
それまでは育児に専念してもいいんじゃないのかい?
中年以降の女性の再雇用の方に力を入れればいい。
554名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:45:19.24 ID:5t05SP3j0
50歳すぎたおばさまの再雇用ワロス

手が震えるからダブルクリックができないんだぜ
(ダブルクリックは2回のクリックの間にマウスが動いてはダメ)
どうやったらダブルクリックが安定してできるか、というところから
一緒に考えてみたんだ
555名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:35.71 ID:6AvyYt590
>>552
俺の弟が前の職場が残業多くて、夜8時に帰れるなんて年に数回って職場で
嫁とケンカが増えて結局転職してたわ
「このままじゃ絶対離婚だ」って危機感が沸いたらしい
今の職場は残業はほとんどないし給料は格段に安いけど
家族との時間がもてるから、嫁さんとも上手くいってる
俺の嫁も残業してお金が入るより、家族でご飯食べたいってタイプ

亭主元気で留守が良いってタイプもいるだろうけど
まあ人それぞれ
好きなほう選んどけ
556名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:46:46.99 ID:8+qilbEgP
男女とも、職場の同僚に迷惑かけないなら、これは大歓迎なことだ
557名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:37.95 ID:zUBMojZ50
>>552
一企業だけの利益だけじゃなくて、国全体の利益で考えろ
台湾なんて典型だ
女の社会進出が進みすぎて、当初はよかったものの、給与も上がらず少子化でずっと経済不況にあえいでいる
儲かってる経営者も多いらしいが、クビを釣る経営者も最近増えてきたそうだ
変な政策を支持してると回り回って自分がクビを括る羽目になるぞ
強欲な経営者は
558名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:47:46.80 ID:91Ws57rF0
>>554
商社でタイプ叩いてた70過ぎの伯母は俺の3倍の速さで入力可能w
559名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:02.96 ID:vtW7zJEDO
★板橋区・練馬区内の中小親族系印刷会社だけはやめとけ★
労働基準ブラック多い印刷業界!、はっきり言って人生オワコンフラグたちます!
給料激安な為40才代でチョンガが多数いる業界です、週労働時間40時間以上働いても割増賃金払わない会社が練馬区にはたくさんあります(笑)
明らかに労働基準ブラックなのにハロワで募集できるなんてハロワはブラック企業斡旋を黙認してるんやろな☆☆☆
560名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:52:03.32 ID:kLeko88A0
>>554
どんな50代だよw 老化はやすぎ
鬼女板なんか50代60代の奥様だらけじゃん。
561名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:37.19 ID:NgzXa0QC0
>>552
女の夫か父親が残業泥棒なんだろ。

女性の社会進出は金持ちの理屈だから。
外国人労働者受け入れ、定年延長と魂胆は同じ。
562名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:46.35 ID:wHZXDqwz0
>>549
男性の理想は女性の理想に比べるとずいぶん謙虚ですね。
煽りとかでも何でもなく、素直に思ったことを書いたまでです。
563名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:56:32.63 ID:6Dbtz0Ml0
>>1
そもそもアパレル販売員でどれだけ稼げるのかという話
564名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:00:13.94 ID:6AvyYt590
>>562
落ち着けw
そもそも「バリバリ働きながら家事育児もやってくれる嫁」ってのは
「年収1000万稼ぐ男」より数が少ないという現実を見ろw

1000万稼ぐ男はいるだろうけど
働きながら家事育児完璧にこなすのは、色んな意味で「不可能」だw
565名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:04:49.63 ID:UClNUUBa0
管理職にもなると土日も連休もなくなるからなあ。
566名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:06:28.93 ID:s/PO8WEV0
>>565
管理職になってるような年代の人の
子供は乳幼児じゃないでしょう。
567名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:13:26.82 ID:7zqWLB+ZO
あいつら喜んで退職するじゃん
結婚ってだけでも辞めるんだからハナから自分で食っていく気がない
あくまで結婚するまでの建前として職がほしいだけで
寄生するしか考えてない
568名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:39:46.67 ID:RI9tLAw00
>>554
50歳過ぎの主婦なんて恵まれすぎてて働く気無いよ。
569名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:42.67 ID:n/IwoOVt0
働きたい
ていうか、子育て以外の仕事がしたい
570名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:06:19.75 ID:RI9tLAw00
>>569
働いて疲れるより趣味でいいじゃない
571名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:18.72 ID:XqBtgX/g0
妊娠出産産後すぐにまで働きたい女の方が異常だろw
572名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:18:49.67 ID:rzKTAq7N0
>>567
そういうのもあるよね。こういう記事とリアルの違和感・・
ずっと働き続けてくれても会社としては全然OKなのに、
勝手に売れ残りたくない・お局になりたくないっていうんで
辞めるクセに被害者意識か周囲に対しての理由づけなのか
本当は辞めたくなかったんだけど・・って態度とる女の多いこと。
573名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:52.91 ID:6AvyYt590
結婚後続けられないような職場なんじゃね?

女性労働力は20代後半の結婚適齢期でも77%、
出産して育児している年齢の30代前半でも66%

厚生省の調査でも、結婚を機に退職するのはほぼ半数だけど
15%は家庭に入るんじゃなく転職で
完全に結婚を機にやめるのは3割程度

ほとんどは結婚後も働いてるのに自分の職場だけ寿退社が多いってのなら
その会社になんか理由があるんだろ
574名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:27:51.21 ID:f/Vef4/X0
>>569
バリバリ働けばいいじゃない。
なんだかんだ言われてても、男と同じように働けばそれなりに出世できるよ
企業は営利組織なんだから、まともな会社なら利益を出せば評価されるし
575名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:56:26.20 ID:9gFD59ef0
>>573
統計の読み方次第で評価は変わる典型かも。
実は出産後は非正規が多い。自然とそうなる。
576名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:02:24.17 ID:6AvyYt590
>>575
そりゃそうだけど、この話のそもそも論点は「結婚後」の話
577名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:03:04.60 ID:9gFD59ef0
>>553
正論だと思った。中年以降の再雇用に力を入れることはまた、
新卒一括採用の波に乗れなかった人たちや、健康を壊して退職
せざるを得なかった人々にもチャンスがあるということを意味
してる。
578名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:05:39.78 ID:9gFD59ef0
>>576
なるほど、結婚後だった。強弁すると、日本では結婚した夫婦の
出産率はかなり高い。結婚=出産育児という構図が確立してる。
そのあらわれかなあ。
579名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:13:15.81 ID:s/PO8WEV0
>>578
結婚後も仕事続けないと生活できないのなら、
旦那が全く家事にも育児にも参加しない場合、
女性の給料を上げてくれれば、シングルでも
やっていけるって事だから、少子化は緊急性を
要するし、そのへんの整備をした方が早いと
思う。一定の男は女に変わる事を要求するだけで、
自分の既得権は絶対に譲ろうとしないから意味がない。
580名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:16:22.58 ID:qUnVmV3/0
>>579
何をもって「生活できない」と称するかの問題だろうね
いくら金があったって少子化解消なんかしないだろうけど
「何でもいいから金よこせよ」につける大義名分としては十分なのかね
581名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:19:40.47 ID:9gFD59ef0
共稼ぎしなければ暮らしが苦しくなるような低賃金にしておいて、
男女共同参画社会の推進を叫んでいる。男女とも平等に低賃金。
飴玉としてワークライフバランスを与えてもらって一生ヒラ社員。
豊かなんだか貧しいんだか。
582名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:26:08.42 ID:9gFD59ef0
>>546
言葉の本来の意味でのダイバーシティとは逆の方向に行っているよね。
息苦しい。たしかに。
583名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:46:45.23 ID:xL8FUC0u0
ここに4割の働くお母さんはあまり居ないだろうから読んでて無駄だと気が付いた
584名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:56:48.05 ID:jCXMhEhd0
子連れで仕事してはいけないと誰が決めたんだ。頭堅すぎだろ。
585名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:33:38.48 ID:kXmO9o8qO
団塊世代の親との2世帯同居のメリットなんて皆無
今どきの祖父母は孫の世話をしたがらない
そのくせ介護を期待する
586名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:53:04.41 ID:s/PO8WEV0
>>584
でもそれお母さんが子連れで仕事を想像してるんでしょ?
自分が職場に子供を連れて行くで想像してみたら?
587名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:04:15.04 ID:T8QsW+Fo0
扶養や3号なんか廃止すれば嫌でも働くよ
保険証の本人が扶養の奴らと同じ窓口負担ってのが糞過ぎるんだよ
主婦や子供はそれぞれ国民健康保険に加入して、それなりの負担をするべきだ
588名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:16:58.21 ID:n0QD+Hs40
>>562
これが謙虚に見えるおまいさんは何者?
589名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:06:46.50 ID:idcYBFkh0
>>587
扶養3号廃止して保育園や託児所も自腹で老後も自己責任でいいじゃんw
590名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:33:32.49 ID:ugHsB9UB0
【滋賀】夫と離婚したいので家を売りたい→放火容疑の女が涙「孫や娘を助けるべきだった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390455762/
こんなやつらに、社会何ぞまかせられるかよ
591名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:01.22 ID:zcRNK9PqO
>>584
自営で通勤がないとか車や自転車、徒歩通勤なら可能かもしれないけど、通勤電車に小さい子連れが乗ったら非常識扱いされる。
職場で誰が子供の面倒見るの?子供は放置できないよ?
592名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:28:16.25 ID:XcfoY9UZ0
>>587
保育料金100%自腹はもちろん、税率も世帯年収で計算するようお願いします!
593名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:34:43.23 ID:gWWv0PUb0
3号なんてみんなが反対すれば割と早く廃止されるよ。
勝間なんか3号大反対だよね。田嶋ばあさんなんか3号は女性差別だ
なんて言ってる。でも3号賛成の女性多いんだよね。
594名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:43:43.14 ID:idcYBFkh0
3号やめて自宅育児や介護に手当て支給とかその期間年金支払い免除にすればいいよ。
子無し専業や子供がある程度成長した専業まで見る余裕は無いし。

保育園や介護施設に投入されてる税金に比べりゃ安いもんだ。
595名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:49:39.52 ID:qUnVmV3/0
>>594
もともと育児休業中は社会保険料免除だけど?
そのほかに働いてた頃の給料の半分が支給される
596名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:54:48.97 ID:gWWv0PUb0
3号はいわゆるフェミニズム系論者に反対派が多いんだが、これと親和度が
高い左派にも賛成派が多いという構図になっちゃってるからまあそう簡単
には廃止されない。
597名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:55:45.93 ID:tvDFV10n0
育児休暇ぎりぎりまで会社に籍置いて社会保険とか半分払って貰いながら
育休切れたら喜んで辞める女ばっかだったけど
598名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:01:54.38 ID:IsZcIpew0
賢い母は独身時代にスキル積んで在宅で稼ぐ
599名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:07:33.80 ID:vC/84z+m0
>>597
育休期間中は給料が発生しないから
会社の社会保険料負担も発生しないんだけど。

そんなことも知らないで書き込んでるの?
馬鹿なの?
600名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:14:48.34 ID:9gFD59ef0
免除ということは、他の誰かの負担に乗っかっている。
他の誰かが搾取されている。つまり、

>社会保険料とか全額払ってもらいながら

ということになる。
601名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:16:29.99 ID:vC/84z+m0
>>595
単なる誤記だと思うが、
育休は有休じゃないから給料は1円も支給されない。

育休中の給付金はハローワークから支給されているもので
財源は失業保険(雇用保険)と同じ。
602名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:17:52.11 ID:9HNkvYZz0
まぁフェミのせいで大きく道を誤った
これにつきる
603名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:17:53.58 ID:qUnVmV3/0
>>599
給料が出ないと発生しないのは雇用保険料だけ
社会保険は定時改定に重ならなければ普通にかかる
604名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:19:18.79 ID:vC/84z+m0
>>600
何の話?
育休は誰の負担にも乗っかってないよ。

敢えて言うなら雇用保険財源に負担させているが、
その前に自分でも掛け金を収めているわけだし。
605名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:21:09.57 ID:9gFD59ef0
おや。健保や年金は保険料免除かと思ってた。
606名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:21:50.79 ID:gWWv0PUb0
>>604
横だけど3号の話なんじゃないですかね?
607名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:22:39.06 ID:vC/84z+m0
>>603
おいおい、嘘つくなよ。
育休中は雇用保険も健康保険も年金も全部会社の負担はゼロ。

自分が当事者にならなければ知らないというのもわかるが、
一度自分の会社の人事部に確認してみろよ。
608名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:23:25.48 ID:OXtgF0x20
ていうか、結婚した時点で退職しろよ。
邪魔なんだよ。
新規採用で可愛い子が入社してくれた方がいいに決まってる。
609名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:24:00.48 ID:r/ahyWNz0
専業主婦ってのは、職業の一つじゃあなかったのか?

子供を守り育てるお母さんってのは、その時点で、職に就いてるんだよ。
610名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:25:11.43 ID:vC/84z+m0
>>606
それは失礼しました。

>>609
世界でも高度経済成長期の日本にだけ出現した特殊なジョブだな。
30年後にはほぼ絶滅しているはずなので保護した方がいい。
611名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:26:19.83 ID:9gFD59ef0
>子供を守り育てるお母さんってのは、その時点で、職に就いてるんだよ。

無償労働という職。見えないところで社会に貢献している。だから国が
保護をする。
612名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:27:38.27 ID:MyZZLvjc0
看護婦とかはブランクがあっても大丈夫みたいだから
そういう手に職を持つ事が大事だよね。
613名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:28:08.27 ID:XcfoY9UZ0
>>609
すっかり子供から母親を遠ざける事が推奨される社会になっちゃったよね。
北欧では、精神的に落ち着かないだか乱暴な子供が問題になりつつあるらしな。
614名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:31:02.57 ID:idcYBFkh0
>>609
子供いなくても専業主婦を名乗れるからね。。
615名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:33:02.51 ID:qUnVmV3/0
>>613
子供なんかどうでもいい
スレ違いも甚だしい

大事なのは母親を社会進出させることであって
子供の情緒なんてクソ以下
616名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:34:55.14 ID:vC/84z+m0
男の労働人口は既に数年前から減少。
それを女の労働人口が補っているのでかろうじて現状キープ。

これからはもっと女に働いてもらわなければ移民政策しかない。
617名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:37:31.26 ID:91Ws57rF0
>>611
なら子供一人頭の出産費100万 保育料月30万を母親に給料として払うのはどうだ?
618名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:42:54.53 ID:WejNLUMt0
>>610
いやいやw
housewifeは外国にもいるよ
デスパレードな妻たちってアメドラなんて、専業主婦しか出てこない話だったし
自分がホームステイしたカナダの家庭も、専業主婦だった
619名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:43:16.30 ID:9gFD59ef0
>>617
出産費は健保から出ている。保育料のアイデアは悪くない。
ゼロ歳児保育には月40万円かかっていることを考えると。
620名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:46:21.43 ID:idcYBFkh0
おまいら金ばら撒くのはいいんだけど財源どうするんだよw
621名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:46:55.74 ID:WejNLUMt0
>>617
それなら三人目生むわ
頑張って四人目にも挑む
622名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:49:05.99 ID:qUnVmV3/0
>>619
>ゼロ歳児保育には月40万円かかっている

それが既得権益だよ
民主党だって言ってたじゃん
待機児童問題解消のために保育所の基準を引き下げろって
6畳一間にガキ20匹くらい詰め込んで放っていけば金なんか大したかからないんだよ
保母なんか付きっきりでなくても大した困らないって
623名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:51:01.98 ID:VUiMrrsQ0
女性活用って言い方が差別的じゃね
624名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:52:34.24 ID:9gFD59ef0
国が親に保育料を支払い、保育所を利用したい親はそこから保育所の利用料を出す。
もちろん、保育所の利用料は全額自己負担で。そうすれば公平になる。
625名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:54:00.87 ID:hsZ0xhJR0
日本の労働環境自体が女に向かないんだよ。これだけの長時間労働は他の国にはない。
5〜7時退社の共働きと、9〜10時退社の一人働きだったら、前者の方がはるかに生産量は大きい。
母親が自分の仕事として子育てを行わず、子供を学童やベビーシッターに預けるという価値観を許容できるのなら前者しかない。
626名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:55:58.02 ID:86rjRYHkP
>>620
社会保障費をちょっと削れば、そんなのすぐに出る。
0歳児20万円、1〜2歳児10万円なら、たったの4000億円しかかからない。
627名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:57:59.28 ID:91Ws57rF0
>>620
狭苦しい保育所に一人頭40万なら
家にいる母親に30万のほうが
税金も安くつく
母親も働いたって気分になるだろ
628名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:59:13.44 ID:86rjRYHkP
>>619
0歳児でも40万円も掛かってるのは東京の一部だけな。
全国平均だと20万円以下。

まあ、とは言ってもパート程度の仕事するために、預けられたらたまらんのは間違いないが。
629名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:00:17.96 ID:idcYBFkh0
>>625
学童やベビーシッターの費用を誰が負担するかで大きく変わってくると思うけどw
630名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:02:57.95 ID:XcBsdURV0
だからこれで決まりだな
母親の名義に給料として出産御礼費と保育費を国が支払う
これで少子化解決だ
外で安い給料で苦労して働かなくても
たくさん産めば倍返し、10倍返しだ
631名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:04:15.39 ID:cAgmc/UK0
>>626
それ年20万と年10万だよね?
632名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:07:20.47 ID:86rjRYHkP
>>631
すまん、計算ミスってた。

年間5兆円か。
社会保障費の公費負担を10%ちょっとカットすれば出せるな。
633名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:16:53.54 ID:xQu0DyVaO
>>437
なぜ日本では難しい?
634名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:19:22.01 ID:gze9eshG0
男女共に5時には仕事終われる環境なら家事も育児も問題ないわ。育児やってる時間家事も滞るわけだからな。預ければいいという問題でもない。
男女共に今の労働環境で働いてたら産む暇も育てる暇もないね。少子化まっしぐら。
635名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:23:22.57 ID:2Xf/UM5DP
>>633
少子化対策への意識が低いから。
子供や子育て世帯へ税金を投入するのには抵抗があるが、
主に老人に使われる社会保障費にはジャブジャブ税金投入するのが日本。
636名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:29:08.38 ID:xQu0DyVaO
>>564
勝間和代は年収1億円で子育ても完璧にこなして自転車通勤だ
637名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:30:55.47 ID:ShphoLaT0
仕事辞められてうらやましいんだけど
638名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:32:06.51 ID:XcBsdURV0
長生きって罪だよな
100歳まで生きたら20歳で産んだ子が80歳
80歳から20年子供に介護させたら
子供は引退後の楽しみを全部親の介護でフイにする
子共に地獄見せるために産んだようなもんだな
639名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:32:43.24 ID:1+dkpCcvO
>>635スウェーデンとかは、老人のが不安にならなきゃいけないくらいなんだよな
640名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:33:55.28 ID:cAgmc/UK0
>>635
少子化対策ならいくら税金を投入してもおそらく無駄
先進国はどこも都市部ほど保育所などの子育て支援が充実し、同時に少子化が進行していて
保育所も労働環境のいい大企業もない田舎のほうが出生率は高い

>>636
完璧かどうかは知らんがテレビタレントは無しだろう
あいつら偶にしか仕事してないんだし
普通の労働者とは別
641名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:35:08.79 ID:TxyasLZa0
>>637
子育てよりは仕事の方が楽なのは間違いないよ
全てにおいて、自分のペースや予定で動かない、数年単位でOFFがないってのは単純に大変

保育園に子育て丸投げする親は、仕事の方が楽だからってのが結構いる
642名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:35:17.65 ID:9yzXKzzBP
仕事に復帰されてもさあ
子供が子供がって他人に押しつけてお帰りだもん
辞めて貰って目新しい女入社して貰う方がいろんな意味でマシ
643名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:35:36.66 ID:1+dkpCcvO
>>636勝間和代は×2だから嫁は出来てないだろ
644名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:37:16.19 ID:XcBsdURV0
>>642
目新しい女子で片付く職場はいいよな
645名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:37:34.22 ID:TxyasLZa0
>>636
確か親子関係はボロボロじゃなかったか?
646名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:37:37.08 ID:DnIMoqGv0
>>640
本当に少子化対策するならアメだけじゃなくてムチも使わなきゃ。
647名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:37:50.39 ID:J84Ukczo0
9:00〜0:00勤務でどうやって子供みろと?
子供が死んでしまうわ。。
648名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:37:57.04 ID:geIcnpQu0
子持ちになってまで働きたい女なんていないよ。みんな優雅な専業主婦に納まりたいのさ。
子持ちになってまで働く女は負け組。
649名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:38:37.79 ID:ppGn5qwX0
再雇用が充実するのが女親の理想だろうな

親は自分の手で子供が小学校へ入るくらいまでは
つきっきりで育てたいって理想もある訳で
650名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:39:24.23 ID:cAgmc/UK0
>>644
だから代わりのいない仕事は最初から女に覚えさせないんだよ
産休育休中に不在にされるのは迷惑だしね
651名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:39:42.10 ID:1+dkpCcvO
>>634アメリカはよく育休無いとか言うけど、アメリカでは子持ちは正社員でも4時間労働の枠とかあるんだって
652名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:40:35.03 ID:ZrcEBoO6P
活かしてないというより、女にその気がないだけ。
653名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:41:20.63 ID:XcBsdURV0
>>650
大した人材いらない職場ならわかるけど
今時そんな会社よほど零細でないとないだろ
654名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:42:08.25 ID:J84Ukczo0
>>648
価値観は人それぞれ。
655名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:42:21.09 ID:ppGn5qwX0
>>650
そんな企業しか知らないのか?
気の毒だな
656名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:42:42.50 ID:cAgmc/UK0
>>651
もともとアメリカは正社員とバイトの違いが日本ほど明確でないし
日本でも育児期間の時短勤務くらいはあるしな
657名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:44:19.35 ID:1+dkpCcvO
>>656うんうん、だからこうなればいいのにねって
フランスもシングルマザーは平均労働時間4時間程度だったはず
658名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:05.37 ID:ShphoLaT0
>>641
そんなに子供が嫌なら産まなきゃいいんじゃねえの?
仕事は嫌でもやらないと食ってけないけどな。
あと、子育てって60過ぎまでずっとやり続けないといけないものか?
659名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:11.37 ID:hrlIqP2zO
看護婦とかなら再雇用簡単そうだけど違うならガキなんて無視して会社に出て来い
お前らが社会進出して来たんだから
660名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:23.56 ID:cAgmc/UK0
>>653
それなりに人材がいるからこそ
わざわざ女に重要な仕事を振ったりしないんだよ
長期離脱しても周囲が少し残業すれば埋まるような仕事だけが女性の領域
女性の側だってそれを望んでるでしょ?
661名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:50.66 ID:LWI2V8AeO
うちの会社は辞めなかったBBAが受付してます
662名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:59.40 ID:XcBsdURV0
>>648
子供が親べったりって
まともに育った子なら4歳くらいまでか
3人産んで子供が小学生になったら
自分の人生これだけかとか思ってストレス溜める可能性はあるな
663名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:49:11.04 ID:geIcnpQu0
国にとっては子どもが増えてほしいんだろうけど、会社の理屈ってのは違うからな。
仕事に支障が出るならきっぱり辞めてもらいたい
664名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:49:56.32 ID:1+dkpCcvO
>>648これがさ、子供が大学生なったら金かかり過ぎて、50代60代になって初めて共働きになった、って主婦が結構居るんだよ
特に二人、三人一気に大学生専門学校生になったら
665名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:52:42.29 ID:EfAC/+/p0
妻の方が資格職で稼いでる職場の同僚男は、子どもが熱だしたとすぐに休む
確かにすごく迷惑。家庭での給与バランスなんてこっちは知ったことじゃないし…
666名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:53:52.99 ID:mva5FRyk0
>>615
子育てを外部委託ってか「自分で育てない」結果
その子供が中高生になったあたりに金属バットで報復されても遅いってこったw
働く事を優先してる女性タレントの、その子供達は何をしてる?
数年前も有名女優の息子がシ○ブか何かで捕まっただろ。
勿論そんなのは極一部だろうけど。
667名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:57:36.40 ID:9yzXKzzBP
>>644
事務職なんかだったら大抵誰でも平均的にやれるよ
育児休暇で3年切れそうな頃合いに2人目とかやった挙げ句に赤が〜赤が〜って遅刻早退休暇じゃ幾ら有能でもいらねえよ
668名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:02:14.55 ID:2N3UtyUy0
>>664
ボケ防止にいいかも
669名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:05:06.49 ID:mva5FRyk0
>>627
家庭の財布をオカン(女)が握ってる訳がようやくワカタ。
会社の社長が通常社内に居る様に、家庭に於いては母親がほぼ常時家に居る。
オトン(男)は会社出勤という名の外回り営業。そこでの「売上」が所謂給料。
リ−マンだって集金してきたカネは一旦会社に納金するわな。
給料日の当日はその「納金」があった状態。そこからお小遣いという名の
「給料」が嫁CEOから世の旦那さん達に支給されるw
670名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:53:37.67 ID:XcBsdURV0
>>663
自分は元気で働けてって誰も思ってるけど
無職の連れ合いと育ちざかりの子共残してポックリ逝ったらどうするの?
年金とチョットの遺族年金で暮らしていけないよ。。
671名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 04:02:44.11 ID:TxyasLZa0
>>658
知るかよそんなことw
672名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 04:16:21.80 ID:QqcjoUnp0
夫が子供の面倒を見たら女の収入が2倍にでもなると言うのか
女は家事と育児に専念しろよ、生物的にそれが正しいんだから
673名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 04:36:24.85 ID:64iJvGYjO
本当は1・5倍位の人間で仕事できて
何かあった時フォローしあえるのがいいんだよな
中小なんか特に0・8人位で1の仕事やってる所ばっかだから
674名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:24:58.23 ID:EYvzVlun0
両立支援には色々無理があるから、やっぱり一旦やめたあとの
再雇用の充実が日本にはあってるな。
675名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:36:00.26 ID:HjomZKp3O
日本は一度辞めるともう終わり…な企業が多いからね
再雇用とは名ばかりのパートとか

姉は介護と育児のために公務員を辞めざるをえなかったけど、本当に辞めたらただの人なんでびっくりした
ハロワとか行って、元の仕事とは全然関係ないパートやアルバイト見つけて働いているが、勿体ないなとは思う
676名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:36:42.66 ID:9aMuXRRC0
>>658
子どもが独立しなくて
ニートや引きこもりになったら
ずっと面倒見なきゃいけない
677名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:20:02.73 ID:kp8K5YNE0
>>670
遺族年金は夫の収入によってばらつきあるでしょ。
678名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:27:23.03 ID:EYvzVlun0
>>670
そこで生命保険の出番か。
679名無しさん@13周年
「日本国内で自分にバーニングや在日朝鮮、韓国人らの
魔の手が襲いかかっていることに気づいた広末涼子らしき
人物が、海外にその助けを求める」「交友しているうちに
自分が気づかぬうちに在日(いわゆる"ニダー")に取り囲まれ
て身動きがとれなくなっている」という図式のアスキー
アートが、過去に盛んに投稿されていた。
芸能界の構造を知り抜いている識者が広末問題に関して
義憤を覚え、問題を放置していたら、今後もまた同じことが
起こることを予見したものと思われる。
http://seesaawiki.jp/tvgang/d/%b9%ad%cb%f6%c1%fb%c6%b0%a4%c8%a4%ce%b9%f3%bb%f7