【社会】 全国児童養護施設協議会が明日、都内で記者会見、日テレに抗議表明 「人権侵害、差別ドラマだ」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
天才子役・芦田愛菜(9)主演の日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」の“放送中止騒動”に新展開だ。
ドラマの題材になった「赤ちゃんポスト」を運営する熊本市の慈恵病院の蓮田太二院長が、本紙に今週中にも日テレに乗り込み“直接対決”する意向を明かした。

児童養護施設で暮らす“母なき子”を描いた同ドラマでは、芦田演じる主人公は「赤ちゃんポスト」に預けられた過去を持ち、施設で「ポスト」と呼ばれ、
三上博史演じる施設長は子供たちに「お前たちはペットショップのペットと同じ」と言い放つ。

本紙既報通り、16日には国内唯一の赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する熊本市の慈恵病院が
「養護施設の子供や職員への誤解や偏見を招き、人権侵害に当たる。同じ立場の子供が聞いたらどれだけ傷つくか」と猛反発し、
放送中止を申し入れると表明。同様に全国約600施設でつくられる全国児童養護施設協議会も21日に都内で記者会見を行い、日テレに抗議表明する。

そうしたなか、17日、都内の日本財団で講演を行った同病院の蓮田院長は「我々は子供の幸せを願っているが、
今の社会で施設の子は偏見を持たれている。あのような描き方は差別につながり、いじめを引き起こしかねない。
施設の子が差別的な見方をされるのは心が痛む。何としても防がねばならない」と重ねて主張した。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/225353/
前 ★1が立った時間 2014/01/20(月) 12:05:11.92
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390187111/
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:22:56.45 ID:oqZeFp270
2
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:23:44.85 ID:1pSPtfnF0
>>1
それは実態を暴露されたから?
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:24:03.61 ID:74ARD2mR0
差別は儲かる部落解放同盟
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:24:29.90 ID:Fb9JubrY0
なにこのあり得ないドラマ

日テレ頭おかしいの?
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:24:33.63 ID:0g/wg/YP0
【厳選】 日本人イケメン、ハンサム画像まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=121528
ラグビー日本代表まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=237384
【魅惑の島】 ギリシャ | サントリーニ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=131255
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街
ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:24:45.80 ID:Dqte7CzA0
日テレ社員は全員土下座していますぐ切腹しろ
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:24:50.48 ID:spVjiEPo0
過剰反応
逆に怪しいわ
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:25:04.36 ID:+EHlSWvS0
差別と区別は区別しようなw
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:25:24.74 ID:XAEz4sdHP
>>1
ここまで言うのは言い過ぎだ。
福祉左翼そのもの。人権擁護法案が成立してなくてよかった。日テレは絶対に屈してはいけない。
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:26:24.19 ID:zmMbh5ch0
はい打ち切り確定
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:26:41.18 ID:Gt1+D9Fu0
舛添が当選したら確実にヒラマサに資金提供するに決まってる
もしかしたら尖閣募金使われるかも!!!!!!!!!!!!!
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:26:51.27 ID:vy7b4xhR0
こんなドラマ見てるやつ焼け死ねばいい
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:26:56.35 ID:KJ861YSu0
この糾弾ぶりも違和感あるけど
単純にドラマが趣味悪すぎだな。
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:27:45.18 ID:RTSNZ15u0
聖者の行進騒ぎアゲイン
最終回で講義するのもアホらしくなるラストがきっと待っているW
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:28:23.91 ID:enmkqq3b0
>>8
まぁ、虐待というか
鉄拳制裁的なもんはあるだろ、普通に。
施設の子はグレやすいし、言ってわかるような聡明な子なら
里親が決まる可能性高いから施設に長居はしないし。
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:08.20 ID:/KEhxqay0
学校でイジメや差別があった時に、怒鳴り込む親のいない子供のために学校に抗議してんのか
自分たちの職責が貶められたと感じた時だけ騒いでるだけじゃないのか
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:19.50 ID:4G3xqJ8i0
■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:51.44 ID:1qoAtRGAO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
花王
日清食品
スバル
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:52.47 ID:qjjxs9Or0
これは施設側が怒って当然!ちょっと酷すぎる内容
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:56.51 ID:bsJ+rUvw0
野島伸司はいい歳こいてそんなこともわからなかったのか
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:29:57.57 ID:WBGPbSGZ0
>>8
うん
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:30:33.65 ID:UbnSbLKE0
>>3
事実なら喧嘩売ったのと同じだし事実でないなら誹謗中傷だ
どちらにしても怒られる
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:32:04.77 ID:TI9Mh5jK0
確かに自分たちがドラマでめちゃくちゃなこと言われたら架空のことでも怒るわな
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:32:27.10 ID:Fb9JubrY0
>>19
まじでこんなあだ名が出てくるん?

確実に放送停止だな
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:32:42.41 ID:HwwmDLdz0
抗議しても無駄なんだから訴訟した方が早いって
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:32:43.25 ID:bsJ+rUvw0
>>19
呑み屋で酒飲みながら決めたような設定だなw
ハン、リュウって。。。
韓国要素入ってるドラマなら打ち切りでもいいや
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:33:54.83 ID:Xcq3Vkhr0
>>1
この蓮田院長って蓮田善明の息子だからな
強い意思を持って行動する血を引いてると思うぞ
蓮田善明は三島由紀夫の『感情教育の師』とも言われる文人で、
16歳の三島を見いだして激賞し、三島の最期にも大きな影響を与えた人
終戦時にジョホールバルで日本を裏切ろうとした上官を射殺し自らも自決した
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:34:07.65 ID:kww0Thm/0
そもそもよ、

 原発事故で避難してきた児童を 「怪しいセシウム」 「ヒバク」 とか呼んでるドラマがあったら
 普通に放映中止だろ?w



セシウム → 放射性物質検査で値が大きかった男の子

スト美 → 放射性物質検査でストロンチウムの値が一番大きかった女の子

ヒバ子 → 親が被爆して入院した、原発作業員の子

クビツリウシ → 放射性物質汚染で廃業になり、首吊り自殺した畜産農家の子ども



 こんなドラマが放映されてたら普通に放映中止だろ?w


 児童養護施設の子どもも同じだぜ?w 日テレは脳ミソ腐ってるのか?w
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:34:28.90 ID:XAEz4sdHP
いつもの福祉を盾にした人権派の活動じゃん。
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:36:13.33 ID:nBOObwXk0
面白そうだ
次見よう
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:38:31.20 ID:F8nAJUmv0
これ、日テレが団体に事前にシナリオを見せる→団体は内容変更を求める→
撮り直しができないのでこのまま放送すると日テレが通告→放送→団体激怒、の流れ。

ドラマが話題になるように団体を確実に怒らせる準備を日テレは周到に行い、
怒らせるのには成功したわけだが、ドラマの題材にこれを選んだ理由は炎上確実だってだけで、
あとはなんにも考えていないな。

以下の記事にて証言を取ってきた筆者は、かつて日テレにて、
NNNドキュメンタリーのディレクターをやっていた。


ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140120-00031787/

> ●児童養護施設の園長
> このドラマは、昨年、事前に全国児童養護施設協議会などにシナリオが送られていて、
> 12月上旬から全養は制作会社、放送局に、内容変更を申し入れて話合いをしたが、
> 撮り直しは出来ないので変更できないと拒否された、と聞いています。
>
> 放送局側は、何が問題にされるのかを承知で放送をした、確信犯だと思います。
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:38:45.01 ID:0ERC/thT0
福祉は国を亡ぼす、止めよう福祉 

福祉を止めれば、左巻きも消える
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:39:23.79 ID:12h5ioku0
なんか大事になってきた?
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:39:39.76 ID:Fb9JubrY0
ほほえましい伊達直人騒動の後で

よくこんな低俗を極めたドラマ放送できるもんだわ
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:40:58.50 ID:+PwXcfcC0
>>32
女優のドタキャンで急遽決まったドラマだから後に引けないんだろな
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:41:08.01 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
ダークイメージ
グロテスクイメージ
どす黒イメージ
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:41:17.39 ID:1hR0spMh0
>>19
ピア美以外トラウマ級だな
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:43:04.15 ID:kww0Thm/0
>>33
>福祉は国を亡ぼす、止めよう福祉



 福祉をはじめたのは資本主義のイギリスとアメリカだがなw

 年金も昔はなかった。

 税金による義務教育も、国による衛生管理も昔はなかった。



 すべて福祉だから、おまえは小学校へもいけず、

 友達は赤痢にかかって医療費高いから医者にもいけず死亡、

 オマエは年金も停止なw
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:43:16.75 ID:F8nAJUmv0
>>35
Wikipediaのタイガーマスクの項より。


> 『タイガーマスク』は、東映動画製作、よみうりテレビ・日本テレビ系列にて
> 1969年10月2日から1971 年9月30日まで放映。全105話。アニメ化作品の第1 作目。


おい、タイガーマスクを放送していた日テレがこんな非道なことをするのかよ!
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:43:38.62 ID:1hR0spMh0
>>1
結局三上博史はいい人だったってオチな気がする
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:44:15.17 ID:bZEhs12l0
最近のドラマは架空ということで、警察ものには、悪徳警官。
政治ものにも悪徳政治家、弁護士ものにも悪徳弁護士。
どの業界もいるのかねって、いうより、いそうでいないという大人の対応だよ。
むきになって反応すると、やっぱりなんかあるんだろうと勘繰られるだけ。
ようするに見ている方は馬鹿じゃないから。
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:44:57.65 ID:nAiKm5Gr0
>>19
ドラマ見てないけどちょっと酷い
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:45:45.84 ID:kww0Thm/0
だいたいよ
弱者レベル

 普通の境遇の大人
  ↓

 悲惨な境遇にある大人
   ↓

 悲惨な境遇にある子ども


で、一番弱い存在だろ?w 

国の中で一番弱い存在の子ども蔑称で呼んで、話題性で視聴率稼ごうなんて考えてるクズ放送局は

すぐつぶれろよw
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:46:10.35 ID:FEnJS8MoO
オンエア前日に記者会見、その夜からネガキャン話題十分、翌日オンエア。日テレおいしいな!実は日テレと病院のプロレスかもな
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:46:55.49 ID:Gt1+D9Fu0
>>19
キチガイすぎる
確実に学校で似たようなあだ名つけられる子続出じゃん
児童養護施設とか関係なく悪質すぎる
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:47:40.65 ID:PmdWWFR9O
早く放送停止しないと、なんとか審議会とかなんとか委員会に乗っちゃうよ。最後は会長が証人として呼ばれたりとか。
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:47:47.31 ID:gNNiChS0O
この流れ前も見たわー
「女王の教室」で前も見たわー
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:47:50.74 ID:1hR0spMh0
なんか観たくなったなw
いつ放映してんの?
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:48:36.00 ID:8lMRHyLXO
いじめ描写があまりにもストレートすぎるんだよね
自分は差別しないと思ってる人間からかいまみえる差別心とか、深い部分を描くドラマはないんかい
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:48:51.94 ID:v6BQiBD90
役者と役柄を混同しちゃう馬鹿も大勢見てるからね。
赤ちゃんポストのような実在のものを、変な風に描いちゃうと事実と勘違いしちゃう
かも知れない。
番組の最後に、小さい文字で「フィクションです」と、ほんの数秒表示しただけじゃ
勘違い馬鹿を啓蒙出来ない。
番組を中止させられずとも、「実情と全く異なる」と世間にアピールする場を設けざる
を得ないだろうな
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:49:23.77 ID:o6/kZQhN0
スポンサーが全部降りて、放送倫理・番組向上機構のCMを流すようになったら見てみたい罠
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:49:32.99 ID:3e9II79/0
>>19
こりゃ駄目だ

公共の電波使ってやる内容じゃないな
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:49:46.64 ID:Gt1+D9Fu0
>>47
BPOには香山リカや映画監督の是枝とかがいるwww
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:49:47.28 ID:B6mCOhIK0
在日の子を「ザイ」と呼んだら・・・
ドラマだから、という言い訳はできないのでは?

昔のドラマには混血という言葉もあったが
さすがにそれはなくなったし。
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:51:20.75 ID:FUj1Clpo0
わずか16時間の英語学習で、
あなたが出来るようになる3つの事とは?
http://mts.mustsee.jp
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:52:26.32 ID:ZeYwUpiE0
この問題、どこの局かなと思ったら日テレ。フジTVじゃないかと思ってたが
日テレだった。成る程あそこならやるだろう、何しろ低俗、不道徳さでは、
フジTV、日テレの両局に並ぶものは無いと言うほどの三流さが定評の局だからな。
もう、フジは潰れるのが時間の問題と言える虫の息状態だし、日テレもこの際
キッパリと潰れてくれないかな。何しろ存在が日本の恥だから。
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:54:06.07 ID:dvE3wZBNO
クレーマーを消去したかったら、
書き込みの時に名前欄に

fusianasan

と半角英語で入力してみろ、クレーマーを一気に消去、沈静化出来るぞ!
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:54:28.44 ID:PmdWWFR9O
もうそろそろ下村あたりが発言しそうだな。「とりあえず放送停止」とかがおとしどころだろ。
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:54:28.73 ID:0ERC/thT0
>>39

福祉には蛆虫が湧く
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:54:47.12 ID:Fb9JubrY0
834 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 15:46:03.34 ID:8l62JimP0 [1/8]
「赤毛のアン」も出版禁止になりそうな世の中ですな?

いいのか、日本? 


↑赤毛のアン見たことあるのか?
アンは気にはしていて染めてみたりもしたが赤毛呼ばわりされてないし、
「ニンジン」と言ってきた男には持ってた美術作品を脳天から叩き落としてぶち割って
最終話まで犬猿の仲になってまともに会話もしてなかったという話だが
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:55:06.62 ID:F8nAJUmv0
>>36
ちなみに日テレ側は養護施設の団体には事前に会っていたが、
病院には取材目的を含めて一切接触せずにドラマを作っている。

熊本の日テレ系列局である、くまもと県民テレビはどんな思いでこのドラマをネットしてるんだろうな。
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:55:50.16 ID:3e9II79/0
>>19
つーかアレだな
ハートマン軍曹のコピペにそのまま使えそうなくらいひどいな
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:55:58.91 ID:/W7XsueE0
>>37
花王も懲りないな。
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:57:00.78 ID:OHIVDDw80
フジよりも先に読売が潰れるなんて想像もしてなかったよ
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:57:01.29 ID:iO3SzoTJ0
【山口】ネットで知り合った男子高校生にみだらな行為 買春容疑で児童相談所勤務の男逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390206001/
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:57:01.73 ID:NiLsWoeR0
このニュースまったくテレビでやらないよね
いっせいにダンマリ本当に卑怯だよ潰れろ糞テレビ局
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:57:29.92 ID:Fb9JubrY0
842 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 15:49:06.65 ID:8l62JimP0 [2/8]
>>830
なんで、この関係だけ、フィクション作っちゃいけないの?

警察関係なんか、おおげさばかりの設定なのに、なぜ君は、働いている人に悪いと文句言わないの?


↑OLや主婦やキョーシもののAVはわんさかあるのに、ケーサツのAVは全くないがな
 ケーサツモノには自由な表現なんて認めてない一例
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:58:15.06 ID:F8nAJUmv0
>>61
その赤毛のアンのアニメ版を監督したのは、現在ジブリにいる高畑勲なんだがな。
序盤を再編集した映画版を昨年日テレにて深夜に放送までしている。
(かぐや姫の物語の宣伝のため)
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:58:17.67 ID:704iZTV/0
>>19
>パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす

これからこのあだ名つけられる子が増えそうだなww
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:58:49.70 ID:kww0Thm/0
>>60
>福祉には蛆虫が湧く


戦前の日本の福祉は、軍人が中心だったと知ってていってるのか?w


なにがウジムシだよ。 福祉を全否定するキチガイのおまえがウジムシだ
福祉は非常に大切なもの。


特に、子どもの福祉なんて、国の礎じゃないか。

ただでさえ少子化なのに、子どもがまともな成育環境も与えられなかったら、

国は滅びる。


 福祉全否定のカルトこそ、ウジムシで国を滅ぼすカルト。
72fushianasan:2014/01/20(月) 17:59:42.40 ID:zDKnCzlNO
>58
裏2ちゃんねるですね
こうだっけ
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:59:49.66 ID:jMyXngToO
ふむ。誰が誰に対する人権を侵害したのか言ってみたまえ
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:00:13.44 ID:SekNdHm00
日テレは韓流ゴリ押しの件も含めて第二のフジTV化しつつあるな
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:01:10.24 ID:kww0Thm/0
とりあえずよ、

 原発事故で避難してきた児童を 「怪しいセシウム」 「ヒバク」 とか呼んでるドラマがあったら
 普通に放映中止だろ?w


セシウム → 放射性物質検査で値が大きかった男の子
スト美 → 放射性物質検査でストロンチウムの値が一番大きかった女の子
ヒバ子 → 親が被爆して入院した、原発作業員の子
クビツリウシ → 放射性物質汚染で廃業になり、首吊り自殺した畜産農家の子ども


 こんなドラマが放映されてたら普通に放映中止だろ?w


児童養護施設の子どもも同じだぞ?w 

「当事者」がいるんだからよ。コインロッカーの子も、赤ちゃんポストの子も現実にいるんだぞ?
 
日テレは脳ミソ腐ってるのか?w
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:01:30.41 ID:F8nAJUmv0
>>70
日テレにパチンコ業界やパチンコ化作品(エヴァンゲリオン含む)の宣伝を一切しない覚悟があるならともかく、
これは単にその境遇の子供をバカにしてるだけだからなあ。
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:04:22.55 ID:9ENq4H3R0
野島的なものすべてに言いたい。
おまえら人間の嫌らしいところを殊更強調して視聴率取りたいだけだろ
もしくは悪意があってドラマ作ってんだろ

机の上で脳内でレイプだの差別だの自分は痛まず手前勝手にストーリー作って、
はい、社会派ドラマです!暗部を描きました!だってよ(笑)
ふざけんなゲス作家
まじで野島的ストーリーだけは生理的にうけつけない
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:06:33.78 ID:0ERC/thT0
>>71
ナマポが羽アリのように湧いてくる
79160024.torichu.ne.jp:2014/01/20(月) 18:09:48.89 ID:Z7utuDlZ0
test
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:10:02.98 ID:cFjHkyQ20
おまいらだって、ドラマで2ちゃんねるが左翼志向を持った掲示板
のような描かれかたをしたら怒るだろ?
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:10:11.49 ID:kww0Thm/0
>>78
>ナマポが羽アリのように湧いてくる


生活保護が増えるのは、貧乏人を増やすからだろ?w

福祉制度がいくらあっても、みんな豊かに暮らせれば生活保護は増えないぞ?w
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:10:54.74 ID:KG/EJT5b0
で、第二話が大注目の中放送されて超さわやかに終わる、と。
どうすんだろね騒いだ人達。
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:11:05.87 ID:bYtWRuIh0
>>69
アンはむしろ、差別発言してきた男と徹底的に戦って
話のほとんど全部5年以上男が謝り続けても許さなかった、勝利した話だからね
男は最後にアンに地元で教師させるために、教師やめてポスト渡したほど
それで仲直りエンド

赤毛で苦労したという話じゃないし、赤毛で皆から差別されたと言う話じゃない
それよりもアンはマシンガンお喋りと空想癖のほうが心配されていた


771 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 15:25:23.82 ID:ZoUzaFEA0 [5/7]
セックス描写も絶対ダメ
子供が「安易」に真似するから見せるな


↑ゴールデンでやったらだめだな
 特にこどもがセックスの自殺だの凶悪犯罪だのは、有害すぎて表現の自由を超えてる
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:11:42.37 ID:6UF2V6WA0
>>61
でもその男子と結婚したんだよね。
ギルバートだったっけ。医者でイケメンで、アンのよき理解者。
子供の世界は一見残酷に見えて、実はしたたかな感性も育てなければいけない。
85イモー虫:2014/01/20(月) 18:11:51.81 ID:Y75YuwfwO
誰の人権を侵害したのかと聞いてる
特定の個人がそこになきゃ人権侵害とは言えない
無論、赤ちゃんポストの子たちは『法人』でもないし、『法人格がない団体』でもない
人権侵害が仮に成立しても、それは『病院への人権侵害』であって、『赤ちゃんポストの子たち』ではない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:12:06.49 ID:PmdWWFR9O
誰が誰に?

いわねーよw
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:12:26.71 ID:kww0Thm/0
>>82
ドラマがどんな展開であろうと、


↓こんなことやって視聴率稼ごうなんて会社は普通につぶれてよし


19 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/20(月) 17:29:51.44 ID:1qoAtRGAO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
花王
日清食品
スバル
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:14:56.49 ID:S0Y4B6VZ0
>>77
みんなが幸せになるといいねってかw

学芸会でみんながお姫様をやる時代だからなーww
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:15:00.91 ID:9ENq4H3R0
野島的な表現のたち悪いところは、
施設の子が差別的に見られるだけでなく、
施設の子が社会に敵意を抱くようなメッセージも含まれてる

ここを見落としたらダメ
要は違いによる差別を批判すると見せかけて、違いによる対立を煽っているんだよ
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:16:57.15 ID:F8nAJUmv0
>>83
脚本監修の野島の過去作品や、このドラマが炎上にしか目的がないことから、
芦田愛菜らにどぎつい性的な台詞をしゃべらせたり、
登場人物が性的に文字通り「やられる」シーンとか入れる可能性もあるな。

だって日テレの対応からして地雷原に突入し続けてるようなものだもの
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:17:07.18 ID:/KEhxqay0
無菌培養で育った今の若い連中が、この程度のドラマでやれスポンサーに抗議だ放送中止だと血相変えて書き込むなんて
そっちの方が心配になる
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:18:01.19 ID:KktN5mDm0
赤ちゃんポスト名称使ったのはやりすぎだと思うが、
それに関係ない輩が後乗りで文句いうのは、やりすぎ。
放送したらいい。
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:18:46.03 ID:e1YpazzU0
>>30
ドラマ自体は面白かったしな
しかしなんか一部のマスコミ先導でのクレーム圧力に違和感
足引っ張るつもりが騒げばますます明日ママには追い風だろうに
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:19:09.45 ID:UmX5YBi00
続けるということは日テレにとって恐くない相手だということ…つまり本当の弱者なんだね
弱いものイジメだね
テレビは本当に守るべき弱者は平気で踏みにじるんだよ
恐くないから
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:19:53.53 ID:kww0Thm/0
>>91
>無菌培養で育った今の若い連中が、この程度のドラマで

なにが無菌培養でなにが「この程度のドラマ」だカスが。


 悲惨な境遇にある子どもの心を殺伐とさせることのほうが異常なんで、

 それを「無菌培養」とか言ってるヤツの人格が狂ってるだけだよw
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:00.79 ID:H6buFxvm0
>>13
その時はエバラ焼肉のたれで
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:18.13 ID:W6xVLZLA0
こういう連中は
ワンピースを子供がみたら海賊になるから放送中止しろ
ルパン3世はインターポールのたびかさなる失態で
職員への誤解を招くとかいうのですかね

妄想からかえってきてください
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:19.10 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
ダークイメージ
グロテスクイメージ
どす黒イメージ
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:21.08 ID:Q/BfHISP0
撮ってあるものを放送しないで特定秘密保護するのは
表現の自由を侵害するので悪いことじゃないですか?
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:22:21.24 ID:S0Y4B6VZ0
>>95
気持ちわるいw

この程度の表現だろ
現実はもっと残酷なのにー
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:23:19.11 ID:F8nAJUmv0
>>94
これで夏に24時間テレビをやって芦田愛菜をゲストに呼んだりして、
児童養護施設にはいない身障者や被災者の「チャレンジ」を取り上げるんだね。楽しみだなあ。
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:25:08.36 ID:nSbs+iPg0
人間って本当の事を指摘されると怒るらしいよw
それにしても金の匂いがプンプンするな
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:25:17.60 ID:kww0Thm/0
>>100
>現実はもっと残酷なのにー

ソースをどうぞ。

悲惨な境遇にある子どもの心を殺伐とさせてカネ儲け、なんて論外。

無菌培養もクソもあるか。


それを「無菌培養」と呼ぶなら、無菌培養こそ正しい。 
 
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:27:34.22 ID:kww0Thm/0
とりあえずよ、

 原発事故で避難してきた児童を 「怪しいセシウム」 「ヒバク」 とか呼んでるドラマがあったら
 普通に放映中止だろ?w


セシウム → 放射性物質検査で値が大きかった男の子
スト美 → 放射性物質検査でストロンチウムの値が一番大きかった女の子
ヒバ子 → 親が被爆して入院した、原発作業員の子
クビツリウシ → 放射性物質汚染で廃業になり、首吊り自殺した畜産農家の子ども


 こんなドラマが放映されてたら普通に放映中止だろ?w


児童養護施設の子どもも同じだぞ?w 

「当事者」がいるんだからよ。

コインロッカーの子も、赤ちゃんポストの子も現実にいるんだぞ?
 
 自分の出自を知ってる子が 「ロッカー」 だの 「ポスト」 だの呼ばれるドラマを見て
 どんな気持ちになると思ってるんだ。
  
日テレは脳ミソ腐ってるのか?w
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:27:40.85 ID:H6buFxvm0
>>77
ハゲド

>>88
ズレてて( ´,_ゝ`)
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:28:30.61 ID:bYtWRuIh0
>>91
今の子供は孤児、片親、両親が離婚して離別、外国人・ハーフとか増えてて
不況しか知らない、将来もお先まっくら
まったく無菌じゃねえ

お前が無菌状態だろう
親も両方揃って遺産も期待できて五体満足なのだろう?

お前自信がむしろぬるま湯にどっぷり浸かった無菌人間だと知れよ
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:29:48.15 ID:VAyaE3qK0
擁護施設で暮らす子供が15〜6歳の働ける年齢になると、
それまでしかとしてたのに迎えに来る親が結構いるらしい。
詐取されるのがみえみえなので職員は引き止めるが、
「親から捨てられた」ことを認めたくない子たちは喜んで親についていくらしい。
で、学校にも行かせてもらえず働かされて金は取り上げられるけど、
「本当は捨てたくなかったごめん」と一言親があやまるとずっと奴隷になって親に仕え続けるってさ。

子供にとって、親に捨てられるっていうのは10年以上かけても受け入られないつらいこと。
傷口に塩を塗り込むようなあだ名は許せない。
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:31:59.62 ID:bYtWRuIh0
>>100
お前が現代家族の何を知っているんだよ
言ってみな

両親揃って普通に育ったのだろう?

お前みたいなぬるま湯に浸かりきったみたいな奴がむしろ人の不幸を楽しんで
残酷な現実を目にしている人間の方がドラマで傷ついてるんだよ
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:35:02.34 ID:W/VnzdacO
心を痛めてるふりで喚き散らす人達にみえないんすよ、今回。
はたからみてて心が痛むッす。
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:37:26.46 ID:oFYA7Z0g0
人権侵害ってまたバカサヨクか

こういうのは誹謗中傷、名誉毀損等そっちじゃないの?

意見はわかれるところだけど

もともと人権って、国と人の関係だからなぁ
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:39:07.30 ID:kww0Thm/0
>>110
>もともと人権って、国と人の関係だからなぁ

なんだそりゃ?w

北朝鮮や中国マンセー野郎か?w

国が定めたことには抵触してないから、北朝鮮や中国では「人権が守られていてすばらしい!」かw
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:40:02.14 ID:6UF2V6WA0
想像力のない人間が増えたのかもしれない。

もしも、養護施設で働いているのが自分自身で、
施設の子供の幸福と健康をいつも考えて仕事しているとする。
この子たちと夕食後のひと時、みんなでテレビを見ていた時のドラマがこれだったら?
怒りで打ち震えるのではなかろうか。とか考えないのかな。
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:41:04.46 ID:S0Y4B6VZ0
>>103
イジメが無い世界と隔絶した生活をおくってる引き篭もりって羨ましいねw

>>108
今の子供はって今も昔もだよw

それと不幸自慢かよ
シャブ中で死んだ親の子供とか、ヤクザに身元不明にされた友達とか
そんな話がしたいのかー?

あと残酷な現実を>>103に説明してやってくれw
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:41:17.83 ID:F8nAJUmv0
>>107
ドラマの感想には、女の子を含めて子供たちのセリフがまるで昭和のオッサンが言ったり、
考えたようなフレーズだというのがあって納得した。

刑事たちが特殊なガスにより体が子供になった設定の深夜ギャグドラマである、
鈴木福主演のコドモ警察があったんだけど、芦田愛菜のこのドラマの場合は、
最初から子供のはずなのに精神年齢がそのドラマの刑事みたいな感じ。

(ちなみにコドモ警察での鈴木らのスタイルは、
太陽にほえろみたいなまんま昭和の刑事ドラマ風。)

中身が昭和オヤジな子供じゃ、シリアスドラマとして見るにも無理があるし、
親に捨てられたショックに耐える子供の実態にも合わない。
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:42:14.51 ID:corxICqK0
>>90
養護施設団体はそれを懸念してると思う
17歳の女子高生が週末里親の男にレイプされた事件があった
このドラマでは見せ場(予定)のつもりじゃない?

この作品はフィクションです(キリッ)
現実はもっと悲惨なのです(キリッ)

野島風俗悪ドラマが壊滅しますように!
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:42:55.13 ID:kww0Thm/0
>>113
>イジメが無い世界と隔絶した生活をおくってる引き篭もりって羨ましいねw


そりゃオマエだろ?w

現実の世界では自殺まで出てるのに、それをさらに助長させるような内容で放映してどうするw


現実で殺伐とし、ウチでテレビみたらもっと殺伐とする、そんな世の中にしようとしてるキチガイは
日本人じゃねーなw


しかも、対象は、孤児だぞ?論外だわな
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:13.54 ID:XOe0/hwsO
このドラマのどこが人権侵害なのかさっぱりわからない
謝罪とか放送中止とか騒いでる人達なんなの?
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:45:36.99 ID:kww0Thm/0
とりあえずよ、


 原発事故で避難してきた児童を 「怪しいセシウム」 「ヒバク」 とか呼んでるドラマがあったら
 普通に放映中止だろ?w


セシウム → 放射性物質検査で値が大きかった男の子
スト美 → 放射性物質検査でストロンチウムの値が一番大きかった女の子
ヒバ子 → 親が被爆して入院した、原発作業員の子
クビツリウシ → 放射性物質汚染で廃業になり、首吊り自殺した畜産農家の子ども


 こんなドラマが放映されてたら普通に放映中止だろ?w


児童養護施設の子どもも同じだぞ?w 
「当事者」がいるんだからよ。

コインロッカーの子も、赤ちゃんポストの子も現実にいるんだぞ?
 
 自分の出自を知ってる子が 「ロッカー」 だの 「ポスト」 だの呼ばれるドラマを見て
 どんな気持ちになると思ってるんだ。
  
日テレは脳ミソ腐ってるのか?w
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:48:40.75 ID:S0Y4B6VZ0
>>116
助長ね、、、、、孤児ってイジメられっ子ばかりと思ってんの

孤児って結構エグい子多いからねー
両側面あるんだよ、ボクちゃんw

ポストがイジメられると思うかー
あんだけたくましい子ならリアルだとイジメる側に廻ってるだろw
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:51:28.80 ID:bYtWRuIh0
>>113
■児童(18歳未満)のいる世帯(平成元年)
子供単独
0.8%
一人親と子供
4.1%
夫婦と子供
65.4%
3世代同居世帯
26.9%
その他の親族世帯
2.8%

■児童(18歳未満)のいる世帯(平成21年)
子供単独
1.1%
一人親と子供
7.0%
夫婦と子供
69.0%
3世代同居世帯
19.8%
その他の親族世帯
3.1%
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/k-tyosa/k-tyosa09/1-3.html
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:51:50.38 ID:eNJmwWwxO
また花王か!
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:52:30.11 ID:R4m8YIWaO
>>115
お局さま、とかいうあだ名の子がいるみたいだし、脚本的には予定アリだろうな。
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:20.93 ID:VAyaE3qK0
>>119
孤児に限らず子供ならほとんどの子がいじめる側にもいじめられる側にもなりうる

数が圧倒的に少ない施設の子ピンポイントで変なあだ名つけるなんて論外
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:42.23 ID:XCbE0qwP0
有害なゴミドラマしか作れない野島に天罰が下る時が来たようだな
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:33.19 ID:oFYA7Z0g0
>>117
頭の中がサヨクの人だと思う

しっくりくるのは差別かな、けど差別だけじゃ大きくならないから(差別って言ってるが)
人権侵害って言ってるんだと思う

これが国が作った番組なら、人権侵害と言える
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:56:11.28 ID:KZ3gBkU/0
日テレと読売新聞って一番叩かれないんだよな
不思議だ
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:26.93 ID:S0Y4B6VZ0
>>120
だから何?

>>123
ドラマみてないだろ、あだ名つけたんじゃなくて自分で名乗ったの
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:39.42 ID:IGYHqKSA0
全国児童養護施設協議会、対応が遅いね
休日中何してたの?
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:42.94 ID:VAyaE3qK0
>>127
それは設定でしょ
つけたのは脚本家か誰か大人だよ
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:58:56.31 ID:kww0Thm/0
>>127

自分で 「セシウム君」 とか名乗ってれば、放送していいのかよw

バカが



>>125

悲惨な境遇にある子どもを守ることが 「サヨク」 なら

サヨクにでもなんでもなるぞ?  
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:59:24.77 ID:zVe0oT8N0
すごい乱暴なくくりだけど、これで怒っている奴ってヤリマン・ヤリチンだろ

実際の児童養護施設出身は割りと冷静に受け止めているけどな

http://togetter.com/li/617131
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:00:33.71 ID:LT3A5w4G0
スポンサーのとこに乗り込んで記者会見した方が効くんじゃないの
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:35.87 ID:zVe0oT8N0
これはあの「虐待されてもママが好き」だという例の歌が、有線やラジオで自粛されて流れなかったことと被る

大沢樹生氏が騙されて赤の他人を16年育てていた件といい、
今、ヤリチン・ヤリマンでも親になれるが、結局は破綻して子供が悲惨な目に遭うという現実に、
とても大きな疑問符がつきつけられているのを肌で感じていて、
でも昔みたいに「男が悪いのよ!」とは言えなくなって、こういうネタに過剰反応しているんだろうな
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:39.75 ID:bYtWRuIh0
>>113
外国児童増に対応遅れ

 「教科書の33ページを開いて」。ブラジル人の2年生児童13人が席を並べる算数の時間。だが、教諭の言葉に
反応する児童は半数足らず。教育相談員が慌ててポルトガル語に訳し、教諭も戸惑う児童に駆け寄る。「本当は
もっと少人数で授業をしたいのですが…」。外国人児童生徒を抱える教育現場から歯がゆさが伝わってきた。

 人口約38万人の5%を外国人が占める豊橋市。市内の公立学校に通う外国人の小中学生数は増加の一途で、
本年度で1000人を突破した。市教育委員会は本来の教員定数以上に県が振り分ける「加配教員」の指導で一
定時間、日本語や算数を学ぶ「国際学級」を開設している。しかし、県の振り分け基準は、外国人が集中する自治
体の実情に合わなくなってきている。

 市中心部東の郊外にある岩田小学校は全校児童約1000人中、1割以上の約140人が外国人だ。だが「児童
51人以上は一律3人」との基準により、加配は3人のみ。彦坂久伸校長は「基準の天井が低すぎる。教師一人に
かかる負担は他校の倍以上だ」と人員不足を嘆く。理解度の低い子へのフォローや、保護者対応に負われる日々。
本年度に初めて国際学級を担当する村上せつ子教諭は「言葉の壁もあるが、そもそも私たちに日本語授業の経
験はない。毎日手探り」と明かす。

(略)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/ach/20070105/lcl_____ach_____000.shtml
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:44.67 ID:XAEz4sdHP
この病院のやってることは、児童ポルノ法と人権擁護法が成立してないうちから
感情論で組み合わせて表現の自由を制限しようとするようなとんでもない抗議なんだよ。


明らかにフィクションなのに、不特定の被害者を推定して勝手に代表し、
登記もしてない権利を振りかざして、表現の自由という自由社会にとって重大な
権利を制限させようとしてるのだから。 日テレは絶対に認めたらだめ。
人権擁護法が通ったのと同じになるよ。
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:02:09.57 ID:S0Y4B6VZ0
>>129
当たり前やんwwドラマなんだからー

>>130
それはテレビ局が判断すればいいこと
セシウム君って企画だして通せるもんならなーw

今回のポスト程度の表現まで規制されたくないわいってことー
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:02:42.33 ID:PmdWWFR9O
とりあえず人権侵害該当の施設は監督官庁(4つくらい)に乗り込め。それだけで大分いける。
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:03:12.80 ID:7GK+2PHJO
社会派気取ってこういう所に首突っ込むから抗議が来るんだよ
報道ですら細心の注意を払うべきデリケートな領域なのに
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:03:52.97 ID:zVe0oT8N0
このドラマが”アリ”なら、従軍慰安婦問題を有る事無い事を海外に喧伝して回っている某国にも文句は言えない、
ってことになるから、全面肯定はしない
だが、ここ数年だけでも、何人の子供が虐待で亡くなったり、親が逮捕されたりした?
毎月のように悲惨なニュース流れてくるよね?
このドラマのように親から大切にされない子供は現実に存在する。
ちったぁ自分が親としてまっとうなのか、考える機会にしたらどうだ?
児童養護施設に対する偏見を撒き散らすという欠点があるのなら、それに対する批判は放送終了後でも遅くない。
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:13.43 ID:u1bYohXj0
文句があるなら訴訟起こせよww
出来ないだろうけどww
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:20.13 ID:kffP+++U0
>>128
休日は学校が休みだから
児童が施設にいて職員は大忙し
抗議している暇もない

それくらいのことも分からないの?
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:05:20.52 ID:bYtWRuIh0
>>113
日本語指導が必要な日本人の子供、過去最多に

 文部科学省は3日、帰国子女など日本語指導が必要な日本国籍の児童・生徒が2012年度、
6171人に上り、過去最多となったと発表した。

 全国の公立小中高校など約3万4500校を対象に、昨年5月1日現在で調査。
12年度は、前回10年度を675人上回った。
帰国子女のほか、両親が国際結婚し、家庭で日本語以外の言語が使われているケースなどが該当する。

 都道府県別に見ると、愛知県が1113人と最多で、東京都が816人、神奈川県が771人と続いた。
過去最多となった理由について、同省国際教育課は「06年をピークに増え続けた国際結婚で生まれた子供が、
学齢期に達しているのでは」としている。

 一方、日本語指導が必要な外国人の児童・生徒は2万7013人で、前回より1498人減少した。
(2013年4月3日18時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130403-OYT1T01077.htm?from=main5


>>127
お前の環境や育ちがぬるま湯で、現代の子供の方が過酷な状況にあるということだ
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:06:26.05 ID:kww0Thm/0
>>136
ナニそれ?w


 福島から避難してきた児童を 「セシウム君」 と呼ぶドラマはダメで

 赤ちゃんポストに置かれた子を「ポスト」、 親が鈍器で殺し合いやった子を「ドンキ」とか呼ぶドラマがOKなのか?w


なにが「ポスト程度」だよバカがw


擁護派って、ただ擁護すりゃいいと思ってるだけの工作員か?w
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:13.40 ID:EsYTcTGZ0
まぁポストのくせにはちょっとやり過ぎた感もあるけど別にいいだろ
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:36.53 ID:S0Y4B6VZ0
>>134
だからなんだよw

在日だらけの地域の小学校の方が大変だったわけだがー
今は手厚いのー教育環境が

日本語覚えろって一言いえばいいやん
日本人もアメリカの学校に行けば英語しゃべるやんw
日本語で教育受けたかったら日本人学校いくやんw
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:09:26.72 ID:XAEz4sdHP
>>139
はあ? あいつら中韓は、歴史教育だって言ってやってるだろ。
「フィクションであり実在する団体とは関係ありません」なんて
テロップ入れてるかっつーの。一緒にすんな。

むしろ、感情論で勝手に代弁者になって抗議して表現の自由を規制しようとする福祉団体の方が
そっくりだよ。
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:09:28.38 ID:PmdWWFR9O
訴訟は最後。

なんだかんだ世論が先。事実認定、政治的おとしどころときて、訴訟は個人が訴えればいい。

人権侵害なのは間違いないからね。
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:10:45.76 ID:S0Y4B6VZ0
>>143
それはテレビ局が判断することー

何度いえばわかるのかなーボクちゃんw
民放だからビジネス考えてやるのは当たり前ー

>>144
ポストのくせにってアレがいいんじゃまいかー
ちょっと前まで親と一緒に暮らしていたどこにでもいる子供が
あんな下劣な言葉を吐くんだってこと

ほんと子供って残酷だよなー
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:10:46.34 ID:bYtWRuIh0
こういう扇動しか取り柄のない糞ドラマに脳を汚染された馬鹿が
「赤毛のアン」をそのタイトル孤児って設定だけで赤毛をからかわれ、
いじめられ差別されたアンが逆境に打ち勝って視聴していくアニメだと思い込むんだろうなあ

アンは赤毛でも元孤児でも全話通して全くいじめられないし、
いつでもずっとアンの周りには友達がいっぱいいて1話2話の孤児院時代の苦労話を除けば
最初から最後まで幸せいっぱいな話なのだが
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:11:20.33 ID:OHxlE0Fq0
これが問題視されないなら、福島出身者は県外での結婚あきらめるしかないだろ。
成長期に被曝した親からの子供は懸念の基になるのと同じ。
ここら辺、婆さんとかに聞いてみれば解る。

差別助長になるだろ。
自由表現も結構だが及ぼす影響とか考えろよ。
制作会社は阿呆だな。
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:11:25.92 ID:awROcGqj0
>>131
別スレにもあったが、それって施設出身で悲惨な目に会った子供は隠したがるから、本当の声とはちょっと違うんだよなあ。
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:39.84 ID:kww0Thm/0
>>148
>民放だからビジネス考えてやるのは当たり前ー


 悲惨な境遇の子どもを蔑称で呼んで「ビジネス」とか言っちゃうオマエは

  日本人じゃねーなw

そもそもテレビ局が判断することじゃない。 視聴者に権利がある
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:16:41.97 ID:bYtWRuIh0
扇動して差別を煽ってビジネス=金儲けすることを容認とは

語るに落ちる

せめて実態を下見してからにしたらどうだ
見てないから知らんが机にお菓子いっぱいとかかわいい服装とか非現実らしいぞ
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:17:46.57 ID:2n+ZL8iP0
野島伸司の糞ドラマは気分悪くなるから潰れろ!
赤ちゃんポスト病院を応援するぜw
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:18:14.58 ID:S0Y4B6VZ0
>>142
> お前の環境や育ちがぬるま湯で、現代の子供の方が過酷な状況にあるということだ

オマエはオレのなにを知ってるんだw
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:20:45.28 ID:S0Y4B6VZ0
>>152
悲惨な境遇の子供ってえらい上から目線ですねーw

悲惨かどうかは本人に聞いてやれ
障害者ってかわいそうとか抜かしてる輩と同じなんだなw

> そもそもテレビ局が判断することじゃない。 視聴者に権利がある

視聴者には観ない権利がありますがーw
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:21:22.52 ID:bYtWRuIh0
>>155
知らんから反論すれば?

お前も何もしらんで現代っ子=無菌状態みたいな妄想はやめなよ
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:22:59.65 ID:6W5slTSM0
日テロは放送免許返上で
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:26:47.64 ID:S0Y4B6VZ0
>>157
あはは、、、、今も昔もかわらんわw

今、校内暴力の時代、戦後の貧しかった時代、江戸時代、原始時代w
どれが過酷かなんて比べようが無いしなーw

表現の自由を悪戯に狭くして無菌状態にしようとしてんのはアンタらやんw
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:28:21.28 ID:kww0Thm/0
>>159
>表現の自由を悪戯に狭くして


別に狭くしてないぞ?w

 日テレがどうしてもやりたきゃ、ネットで無償で「ドンキ」とか言ってろよw


 自由はあるw
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:33:46.68 ID:kww0Thm/0
とりあえずよ、


 原発事故で避難してきた児童を 「怪しいセシウム」 「ヒバク」 とか呼んでるドラマがあったら
 普通に放映中止だろ?w


セシウム → 放射性物質検査で値が大きかった男の子
スト美 → 放射性物質検査でストロンチウムの値が一番大きかった女の子
ヒバ子 → 親が被爆して入院した、原発作業員の子
クビツリウシ → 放射性物質汚染で廃業になり、首吊り自殺した畜産農家の子ども


 こんなドラマが放映されてたら普通に放映中止だろ?w


児童養護施設の子どもも同じだぞ?w 
「当事者」がいるんだからよ。

コインロッカーの子も、赤ちゃんポストの子も現実にいるんだぞ?
 
 自分の出自を知ってる子が 「ロッカー」 だの 「ポスト」 だの呼ばれるドラマを見て
 どんな気持ちになると思ってるんだ。
  
日テレは脳ミソ腐ってるのか?w
162イモー虫:2014/01/20(月) 19:33:51.17 ID:Y75YuwfwO
>>160
若者のテレビ離れが叫ばれる中、ネットに誘導しちゃうんだ?
ネットのほうが酷い表現が溢れているが
BPOのような団体がないから当たり前だよね
各家庭に一台はパソコンがある
仮にパソコンは親が管理すればいいというなら
テレビも同じだよね
親が管理すればいい
昨今のテレビは視聴制限をかけられるからね
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:34:32.11 ID:S0Y4B6VZ0
>>160
ボランティア団体じゃないんだからw
日テレは営利団体なんでー

オマエの理屈にしたがえば
テレビはフィクションを描けないんじゃまいかー

オマエらはペットだっていったら
愛犬家やペットショップを侮辱しているとか言わないのかw
それこそウーマンラッシュアワーの漫才だなww
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:36:20.27 ID:kww0Thm/0
>>162

とりあえず子どもに見せちゃいけないと認識してるなら

 R18指定にしてからなw



>>163
営利団体だから視聴者に権利があり、
番組中止に追い込まれるw


 ほんとに「自由」とか言いたいなら、 金儲け度外視で 「ポスト」とか「セシウム君」とか言ってろよw

 自由はあるんだからよw


ま、 ID:S0Y4B6VZ0 が過激なこと言ってるクズだってのはわかるがなw
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:37:02.99 ID:3yIsoG7j0
「児童養護施設の子供は犬」
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:37:57.42 ID:XCbE0qwP0
毎度毎度の炎上商法
だが今回ばかりは火をつけた野島と日テレが燃え尽きですなあ
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:39:35.72 ID:QCkQLu5y0
NHKのドラマとは似て非なるのが民放の
ドラマ。上場企業の事業、ぶっちゃけ
金儲け、営業中って事。
日テレ営業中って事でしょう?
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:42:40.22 ID:n/2YW25V0
「ペットショップの犬」は明らかに差別発言でしょ

打ち切りしか道はないね
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:48.62 ID:xWMzkjhE0
日テレは知らないかも知れないけど
児童養護施設の子も一般の小学校へ行ってるんだよね
一般児童の親はアイツらとは口を聞くなとか犯罪者だとか言う親もいるんだよ
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:07.88 ID:EsYTcTGZ0
でも「お前たちはペットショップのペットと同じ」という表現はめちゃくちゃ的確なんだよな
愛嬌良くしてないと売れないし。かわいい犬猫はすぐ里親見つかるし。
売れ残って大きくなってる犬猫みるとかわいそうだもんなぁ。
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:40.37 ID:QCkQLu5y0
在京民放地上波キー局は
全部上場企業、上場企業の使命は
株主配当と黒字決算。
報道の自由、国民の知る権利の追求じゃない。
放送中は全部「営業中」って
自分個人は思えて仕方が無い。
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:46:59.67 ID:kww0Thm/0
>>170
>でも「お前たちはペットショップのペットと同じ」という表現はめちゃくちゃ的確なんだよな

ぜんぜん的確じゃない。
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:49:11.90 ID:zPzPIUCB0
日テレ系や読売系の記者は今全力で
病院や養護施設の不祥事を探しているんだろうな
174イモー虫:2014/01/20(月) 19:49:16.00 ID:Y75YuwfwO
>>164
キミのような人種がいるから表現はつまらなくなる
それでいてテレビがつまらなくなった
だもん
自分でつまらなくしといてなに言ってるんだと
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:50:15.13 ID:bYtWRuIh0
児童養護施設が人身売買やら養父母を探すための施設だと思い込んでる馬鹿がいるんだな。。
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:50:46.92 ID:kww0Thm/0
>>174
>それでいてテレビがつまらなくなった

テレビなんてつまらなくなって、消滅していいよ別にw
177イモー虫:2014/01/20(月) 19:52:06.37 ID:Y75YuwfwO
>>164
ギルガメライトがもし図書化した場合は有害図書に指定されないレベルの表現だぞ
あれが指定されるなら週刊少年マガジンは光の速さでアウトになる
BPOは有害図書制度よりも過剰に規制している
行政の規制を超える規制はやり過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:54:04.22 ID:w2tEpQVb0
スポンサー企業には人権教育が必要だな
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:01.83 ID:QCkQLu5y0
11PMの様な番組はもう地上波じゃ
制作不可能だろ?
お家芸が封印されてしまった様に
常識も変わって行く。
バブル時代の感覚で制作すれば
こんな騒動になる時代になった。
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:55:18.91 ID:7GK+2PHJO
結局このドラマ擁護してるのはゲスなドラマが見たいだけ
表現の自由だのともっともらしい理由付けてるが悪趣味なドラマに興奮したいだけ
それが本音
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:56:34.22 ID:bYtWRuIh0
先ず、今や親や近親者がいない子供だけのための施設ではないぞ
それは旧孤児院だ

そういう偏見を助長させているのなら、有害ドラマと断定できる
182イモー虫:2014/01/20(月) 19:57:17.25 ID:Y75YuwfwO
>>179
いやだから
日本語をきちんと読め。ギルガメライトは11PMのような過激な番組ではなかった。
ギルガメライトがもし図書化した場合は有害図書に指定されないレベルの表現だぞ
あれが指定されるなら週刊少年マガジンは光の速さでアウトになる
BPOは有害図書制度よりも過剰に規制している
行政の規制を超える規制はやり過ぎ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:58:23.35 ID:EsYTcTGZ0
>>172
いや、このドラマの比喩としては的確だね

愛嬌よくしてないと里親に引き取って貰えないからねぇ〜
これ以上ない比喩表現方だよwww
人権屋が文句言ってるだけでwww
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:25.10 ID:tTuPtrNJ0
ふさふさの可愛いワンちゃんの声帯を切り取って中二病の
シンガーとともに全国行脚して最後にワンちゃんを車の中で
蒸し焼きにするドラマにしようよ!
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:59:40.99 ID:bYtWRuIh0
>>183
児童養護施設は里親を探す施設でもなければ、里親を必要とすることものための施設ですらないのだけれど
バカじゃないの?
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:31.20 ID:IGYHqKSA0
会見するなら息の根止めるつもりでやれ
でないと日テレは何の対応もしないぞ
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:36.36 ID:QbiI1Kfh0
>>170
>でも「お前たちはペットショップのペットと同じ」という表現はめちゃくちゃ的確なんだよな

おいおい全然違うぞ
全然違うから
さっそく悪影響受けちゃってどうするw
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:43.63 ID:h/0wJrfW0
とりあえず1回で打ち切りは無さそうだが
いずれは打ち切りにするよで間違いなさそうね
まあ1回で打ち切られたほうがもっとネタになったのに
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:00:59.56 ID:vwfXu51+O
こりゃ事と次第じゃBPOより命令の発言力も強制力も厳しい裁判所にまで
持ち込んでまでやって来そうな様相。
熊本の病院でさえ無視なら熊本地裁に放送即刻差し止めやりかねない構えなのに
東京地裁にまでやられたら四面楚歌だろうね。
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:01:00.70 ID:S0Y4B6VZ0
ID:kww0Thm/0 ← リテラシィが無い時代の申し子ってこったなw
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:08.96 ID:MSBMSxfv0
ドラマが事実なんだろーな、事実がバレるのを怖れてるとしか思えん
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:02:14.37 ID:EsYTcTGZ0
>>185
ワロタwww
>児童養護施設は里親を探す施設でもなければ

ドラマと現実を区別できないおバカさんですか?
フィクションだろうよ アホかw
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:43.04 ID:S0Y4B6VZ0
>>189
仮に受理されたとして
原告側が供託金どんだけ積まなきゃならんのか
わかって言ってんのかよw

裁判の結果なんかは
それから先、何年もかかって争うって話だしなー
しかも勝てる見込みもないような裁判w
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:03.47 ID:bYtWRuIh0
>>192
一切を現実と食い違うフィクションでやりたいのならば「児童養護施設」という現存する正式名を利用しないことだ
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:04:23.41 ID:h/0wJrfW0
この分だとPON!とかお外でロケする所に
この番組を抗議する団体がやってきて
大変な事になるのが目に見えてるな
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:42.24 ID:IGYHqKSA0
社会福祉法人 読売光と愛の事業団

http://www.yomiuri-hikari.or.jp/index.htm

まずここに意見を聞いてみることが先決みたいだな
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:05:47.31 ID:BskDEbPWO
>>185
擁護してる奴らは何も理解してない煽る奴か
日テレ大好きな工作員しかいないからな(´・д・`)
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:08:48.72 ID:S0Y4B6VZ0
>>194
そのうちフィクションという名でやりたいなら

警察→警邏隊
医者→病治人
学校→学舎

とかに変えろとかいいだしかねん勢いやなーw
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:09:27.27 ID:auFagL1a0
スポンサーに金だして貰って制作なら
立派な事業。自社の営業活動で
不快な思いを抱かせちゃいかんでしょ?
慈恵病院は同業他社、商売敵じゃ
ないんだから。
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:09:37.35 ID:vwfXu51+O
>>193
訴訟する以前に今すぐ放送を停めさせる仮処分申請位なら時間もかからないぞ。即刻性もあるし。
現にAKSが脱退直後にやまぐちりこ(中西里菜)がヘアヌード写真集を出した時に
即効販売差し止めを請求してるし。
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:09:59.27 ID:zJcpMLba0
毒を適切に処理していないふぐ料理のようなドラマ
202名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:10:29.69 ID:PrW0BOq30
日テレは協議会にきゃべつでも送っとけ
203バクゥ:2014/01/20(月) 20:12:30.42 ID:lQnExa5PO
>>198
昔のアニメの話ですまんが、ダンバインでは劇中で自衛隊を「防衛隊」と呼んどりましたぜ。
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:14:50.51 ID:bYtWRuIh0
>>198
警察と言いながら職務権限を悪用して痴漢やレイプしまくってたり

医者と言いながら、人殺しをしてたり

現代風の学校を装いながら、学校公認で先輩が後輩を殴ってしごいてたら

そうなるだろうな
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:16:32.11 ID:vwfXu51+O
>>203
西部警察も自衛隊は防衛隊だったよ。
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:20:17.09 ID:S0Y4B6VZ0
>>200
請求をだすのは自由だがなw

ヤクザ事務所を相手に戦うほど芸能界は甘くないから引っ込めたんだろ

>>204
そんな警察官が静岡におったやんw
そんな医者も横浜におったやんw

学校公認のしごきねー
見て見ぬふりしていた現実がいくらでもあったやんw
大阪のバスケ部とか兵庫の駅伝部とかさw
207名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:22:05.68 ID:INQs7PY9O
足長おじさんってこんな話じゃないっけ?
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:22:51.37 ID:/O81q95p0
普通に面白いドラマ
20年前なら何の問題も無かっただろうな
自分の権利ばかり主張するモンスタークレイマーが表現の自由まで侵そうとしている
日テレは徹底して無視すべき
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:23:42.39 ID:omqAr3Re0
悲惨な子供たちに会うと励まされるので、アフリカを毎年訪問しています
と微笑みながらしゃべって顰蹙を買ったのがアグネス・チャンな
最終回の落としどころは十分に気を付けようね > 日テレ
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:24:02.06 ID:W/VnzdacO
放送する、しないは別にしてもこういう題材で刺激的な
ドラマにするのは下品だと思う。世に訴えるならドキュメントにすべき内容

不幸な境遇を乗り越えるってのは多いし見れるけど
転落を描くのは醜悪だす。実際に見聞きしたもんからすればなんでテレビドラマで
みせんの?って。嫌なら見るな、ではなく見せる者として気分悪くなんないのかな?と思う。
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:24:01.94 ID:S0Y4B6VZ0
>>208
だよなー

本当にモンスタークレーマーの道楽に付き合うほど
テレビ局は暇じゃないつーのw
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:24:45.09 ID:JqUl4L5M0
いじめ問題みてえだ

子供たちの冗談を真に受ける人間はいない

自殺者がでる

言葉狩り

モンペ
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:26:12.36 ID:S0Y4B6VZ0
>>210
みんなが幸せな波風たたないドラマがみたいでちゅかー

そんなお花畑育ちの親が増えたせいで
学芸会にて全員が主役にもなるわけだわw
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:26:27.73 ID:kfPUacoH0
児童養護施設や慈恵病院が抗議して中止にしたいんならそれでいいかもな

あのドラマは施設や慈恵病院のやってる事をを非難していないし
むしろ子ども達の事を真剣に思い、ポストと呼ばれる子も思いやりのある
立派な子どもとして描かれてるんだけどね

子どもの事より、自分たちの体裁ばかり気になるのだったら仕方ないな
世間は今まで通り施設の子に対して腫れ物に触るような扱いをして、
施設職員は子ども達の最大の理解者であり、全てが善人だと認識する事で終了、解散

俺はこのドラマで、施設の子はその境遇から、周囲の人から与えられるのが
当然の存在ではなく、その境遇ゆえに、逆に人に何かを与える立場になれると
アピールするのにもいいドラマだと思ったが残念
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:26:45.29 ID:bYtWRuIh0
>>207
孤児院って設定なら、文句も出ないだろう

現代日本に孤児院は存在しないから
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:59.63 ID:bYtWRuIh0
>>213
煽っていたずらに人を傷つけることを除いたら何が残るの?

この作り話
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:29:36.76 ID:zVe0oT8N0
テレビが日本人の足を引っ張るろくでもないコンテンツなことは周知の事実で、
コレを期にテレビを没落させる攻撃のチャンスとしたいキモチは解からんでもない。

だがこれを最後まで完全に放映させることで、
お前らの嫌いなヤリチン・ヤリマンにダメージを与えるって見方もできると思うけどな
だいたい文句言っている奴ってお前らを除けばヤリチン・ヤリマンみたいな人種だろ
何かしら後ろ暗いことがあるから抗議してんだよ

言うなれば、このドラマは日テレの自分の首を絞める自爆ドラマだよ
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:59.85 ID:S0Y4B6VZ0
>>216
さーねw

無い頭つかって考えなw
219名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:31:16.65 ID:NgB3baIS0
>>214
変わったんだよ、常識が。
地上波じゃエロは厳禁、
報道やワイドショーでも
屋外取材じゃ通行人の顔にモザイクは
当たり前。20年前じゃあり得ん事が
今は常識となった。
ドラマだけが治外法権で言い訳がない
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:32:23.65 ID:7GK+2PHJO
>>216
無いな
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:33:58.16 ID:S0Y4B6VZ0
>>215
オマエおもしろいやっちゃなーw

孤児院って言葉が差別を助長するってことで
放送禁止扱いになって児童擁護施設になったのにw

超うけるんですがーw
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:34:39.60 ID:kfPUacoH0
>>219
施設とか慈恵病院はエロと同じタブーなものとして扱われたいってことか
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:25.30 ID:vwfXu51+O
一線を越えた時にどう出るかだな。
あり得るとすれば出演者の誰かしらがいじめとかで自殺とかで死ぬシーンがあるとか。
下手したら愛菜ちゃんがその一歩寸前までには恐らく追い詰められると見る。
共演者のもう1人の子役が自殺とかで死ぬ可能性もある。
そうなったらどうなるかわからないな。
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:41.28 ID:n/2YW25V0
「ポスト」「ペットショップの犬」という言葉が19世紀のヨーロッパかなんか舞台にした演劇の舞台で使われる分には、
言い逃れもできただろうけど、
現代劇のテレビドラマじゃまず無理
制作サイドはTVの脚本と演劇の台詞を混同してしまったのかw
225名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:36:45.11 ID:CF3P37TJ0
院長は基地外だろ
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:37:25.07 ID:XhwSY7320
養護施設にもイジメがあるじゃないか。
イジメを題材にして何が悪いのか?

おまえらのやっていることは犯罪だ。
業務妨害だ。
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:22.72 ID:bYtWRuIh0
>>214
真剣に思ってるのに、なんで慈恵病院や児童養護施設に許可取ったり
もっと言えば共同制作にしないの?
下調べもしないで、作り話してるの?
なんで?

そのアピールって誰のためのアピール?
それをアピールすることで得するのってお前含めた外部の人間だよね
内部の人間得しないよね

「人に何かを与える立場にな」らなきゃ存在意義がないの?
とれとんでもない価値観の押し付けだよ
相手子供なんだけど?
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:38:29.06 ID:S0Y4B6VZ0
>>224
ペットショップの犬をバカにしたなーw

愛犬家やペットショップに謝れーw
ウーマンラッシュアワーの漫才かよって感じw
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:39:24.56 ID:/nZ5lAQXO
施設ではあだ名で呼びあっているが、学校では本名で呼ばれてよね?(少なくとも先生には)

ポストの本名(DQNネーム)を知りたい。
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:00.82 ID:S0Y4B6VZ0
>>227
なんでフィクションなのにイチイチ許可とったりせなならんのだw
警察モノやるのにイチイチ警視庁に許可とんのかよー

取材ってさーどこまでやれば気が済むんだよw
一年間はりついて事実にせまれってかw
これはドラマでフィクションですってテロップくらい読めといいたい
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:03.20 ID:bYtWRuIh0
>>221
いや、お前が孤児院と児童養護施設の役割が違うことを認識してないだけ
児童養護施設は孤児のための施設じゃない、だから差別を助長することになる

孤児院として戦争孤児やらわんさか入れて現代ではない歴史ものとして描けばいい話
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:07.95 ID:2n+ZL8iP0
日本テレビは抗議殺到でも『女王の教室』『銭ゲバ』などを最後まで放送したツワモノ!
なまじの抗議じゃ放送中止などしない…
抗議する側は覚悟を持ってやらないと只の宣伝に協力した愚か者に成るよw
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:41:18.68 ID:yYA9QE/a0
>>208
しかしつまらない世の中になったもんだねぇ〜
普通におもしろいドラマなのになんでこう人権バカが多くなったんだ?

そういや、ミゼットプロレスもこいつら人権屋がぶっ潰したんだよな
女子プロの前座でみんな楽しみにしてたのに、小人をバカにしてるとか言って騒ぎ出して。
人権バカのせいで我々の娯楽まで奪われた。
もっとも一番の被害者は人権屋の大きなお世話で職を失った小人さん達なんだけどさ。
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:42.66 ID:MFA/URjL0
次回見たいからやめないでほしい
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:03.13 ID:S0Y4B6VZ0
>>231
苦しそうだなww窒息するなよw

>>233
ほんとそう思うわ

ミゼットプロレスとかさ働きたい意欲がある障害者に失礼な話だわ
なんであんなのを人権侵害とかぬかすのかわけわからんわな
人権屋のせいで失業するとか本当に勘弁してやれよって感じ
236バクゥ:2014/01/20(月) 20:45:27.52 ID:lQnExa5PO
ヤリチンヤリマンというフレーズを使う番組擁護カキコが2ちゃんに大量発生している件。
ネット工作員のテンプレなんだろうなあ。
237イモー虫:2014/01/20(月) 20:47:03.69 ID:Y75YuwfwO
>>219
>変わったんだよ、常識が。
>地上波じゃエロは厳禁、
>報道やワイドショーでも
>屋外取材じゃ通行人の顔にモザイクは
>当たり前。20年前じゃあり得ん事が
>今は常識となった。
>ドラマだけが治外法権で言い訳がない

それらが一律に駄目だという法律はない
どこの国の民族だよwww
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:48:41.92 ID:bYtWRuIh0
>>235
わかってないな
孤児は放送禁止用語じゃない

児童養護施設を孤児院と呼ぶのが差別
旧孤児院を孤児院と呼ぶことは何ら問題はない
あしながナントカや赤毛のアンが発禁処分放送禁止処分になったか?
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:48:47.04 ID:+TdYx5ezO
このドラマが人権侵害なら、男は臭いという印象を与えるファブリーズのCMも男女差別だろ
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:16.25 ID:kfPUacoH0
>>227
真剣に思ってるのはドラマの施設長役の三上のことね
施設長が子どものことを真剣に思ってるってこと

>そのアピールって誰のためのアピール?
施設にいる子ども達のためのアピールってこと
施設にいる子どもは決して不幸な子どもではなく、その境遇ゆえに強く
優しくできる、与える側の人間だってアピール

>「人に何かを与える立場にな」らなきゃ存在意義がないの?
与えられるだけで終わる人生でいい?あなたがいて良かった、あなたが必要だって思われることは
人生に必要ない?
子どものうちから「あなたは不幸な境遇な子ども、可哀想な子ども」と教え込むのはいいこと?
子どもの頃にそういう価値観押し付ける方が不幸だと思うけどね
可哀想、ああ、可哀想だけで子どもを守るんなら18歳以上になってもずっと世間から守ってやればいいのに

何だか内部の人間とか施設や病院のことばっかり先に気にしてて、子どものことは二の次っぽいね
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:27.72 ID:r35gR4aQ0
>>226
イジメがあるのは児童同士、あだ名とかもある
・・・
けど職員が率先してイジメとかしないし
泣けとかペットとかも言わない
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:50:50.38 ID:vwfXu51+O
女王の教室は抗議どころか出演者の子供苛めるのに腹を立てたのが
天海祐希の個人と事務所のホームページを炎上させたりブログで嫌がらせを
書かれたりしたんだよな。
野ブタをプロデュースは当初売れ始めた堀北真希を初回凄惨にいじめたために
いじめた役の女優のホームページがファンに嫌がらせの攻撃されて一部の女優が
ファンの皆さんごめんなさいとホームページ上で堀北真希のファンへ謝らざるを
得ない状況にされてる。
報復やられた中には戸田恵梨香や映画スウィンガールで上野樹里と共演者だった女優までいる。
後にSDN48メンバーになる奈津子もやられた。
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:52:29.48 ID:n/Wo/dgs0
>>19
これマジかw
現実社会では似たようなこと言われてるわな
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:52:54.94 ID:yYA9QE/a0
>>239
ワロタw
確かにw
男=臭いとか印象付けるなよwww
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:53:09.20 ID:S0Y4B6VZ0
>>238
もういいからw
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:54:10.87 ID:NgB3baIS0
>>237
倫理的にだよ、法律で言うなら
軽犯罪法第一条に今でも「こじき」って
言葉ははっきり記載されてるから
日常使っても法律で言うなら問題ない。
しかしテレビで「こじき」って言えば
必ずお詫びが入る、何でお詫びするかって
言えば放送上の倫理的基準に抵触
しただけ、だが昔はOKだった。
こんな感じで放送倫理は時代で
変化するって事
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:17.81 ID:S0Y4B6VZ0
>>238
ついでに孤児院で企画作って日テレに送ってやれw

 http://www.ntv.co.jp/staff/goiken/form.html

局内で爆笑されること間違いないぞww
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:24.66 ID:RlAsjPGB0
NHKが障害者を集めてEテレで「バリバラ」を放送して、
その中で自分たちの障害をネタにした漫才なんかもやってたわけだが、
それによってイジメに発展したり傷ついた障害者がいっぱいいたのだろうか?
あの番組だって障害者の幸せを願って作られているものだ
偏見なんて、「バリバラ」やこのドラマがなくたってある
実情を知らないのだから、偏見を持たれても仕方ないじゃないか
ドラマの制作サイドに圧力かけても、そういう流れが加速されるだけだ
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:56:32.37 ID:Cg4CfT5x0
業ってやつさ。いじめはあるし偏見もなくならない。
受け入れて生きていくしか無いだろ。
「天はあなたが乗り越えられない試練を与えたりはしない」ってな。
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:56:58.71 ID:XhwSY7320
ドラマなんていうくだらないものは本来見ないが、
どの程度のドラマなのか確認のために見てやるよ。
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:57:46.78 ID:S0Y4B6VZ0
>>248
そうだよなー

バリバラみてれば、障害者がかわいそうとかいえないよなー
孤児だってそうだよなー
このドラマみて孤児がかわいそうって思わなくなるといいよなー

上から目線でみたがるヤツが多い世の中ってのもなんだかなー
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:58:52.70 ID:bYtWRuIh0
>>240
子供に限れば例外なく与えられる人間だ
例外はない
それが悪いように認識しているのはお前の誤り

>与えられるだけで終わる人生でいい?
なにそれ馬鹿なの?
人生が終わりとか、子供は年を取れば大人になり与えられるだけの人間で終わることなどないのだけれど
どんな狂った前提条件でものを語ってるのかな

児童養護施設出身者に限って、「与えられる」ことをアピールしなければならない理由など思い浮かばないね
お前の話を総合すれば、どう美化しても、税金を食ったのだから別の形で返せとしか理解できない
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:59:13.58 ID:d0LaNKiQ0
俺は日本テレビを断固支持するね。
自分が気に入らないから他人にあーしろこーしろっておかしいだろ。
誰もが自由な方が暮らしやすいだろ。
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:00:06.27 ID:oFYA7Z0g0
>>248
そういえや、小人病?の人も見なくなったな
アメリカのドラマみてるとでてくるけど
人権君が騒ぎ出して、実は迷惑がってる障害者いるかもしれないなぁ
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:00:18.05 ID:QbQSMNfh0
日本テレビは日本を名乗るなよ
糞テレビとでも名乗ってろゴミムシ
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:09.21 ID:pgqfYRBa0
自分は施設関係者だが、実際入所者が不快な思いをしてるという
事実を書き込んでおく。
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:39.29 ID:F8nAJUmv0
>>229
作中のあだ名は施設内やその仲間内でしか全く意味のないもので、
学校内で「ポスト」の名前だけで本名呼ばれずに過ごせるわけないから、
授業やクラスの様子は詳しく描くつもりはないんじゃないか?

「ポスト」の本名が簡単に出たらいけない話の展開になってるようだし。
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:01:50.27 ID:kww0Thm/0
>>251

ID:S0Y4B6VZ0 みたいなレスコジキって、どういう人格してるんだろうねw



>>253


>自分が気に入らないから他人にあーしろこーしろっておかしいだろ。


 イヤなら最後までミロとか言ってる日本テレビはどうなんだ?w
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:02:15.74 ID:R9/FTN+u0
「ペットショップのペット」っていうセリフは、
ある意味里親制度にもケンカ売ってるようなもんだからな。
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:02:28.33 ID:7GK+2PHJO
>>242
家なき子の榎本加奈子も当時嫌われてなかったっけ
261イモー虫:2014/01/20(月) 21:03:17.70 ID:Y75YuwfwO
>>246
一部で全てを語られても困る
それに
>ドラマだけが治外法権で言い訳がない

とキミは言ってる
治外法権と倫理は別物
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:03:59.42 ID:bYtWRuIh0
>>248
ああいう番組で「がんばっている障害者」「役に立っている障害者」をアピールされることは
障害者への偏見を助長したり、がんばりたいのに意欲を削がれたり役に立ちたいのにふがいない思いをしている
障害者にマイナスに働くこともあると言うことは指摘されている

>あの番組だって障害者の幸せを願って作られているものだ

などと言いながら以上のような学者や障害者の中からの批判は当然にある
知られていない、知られていないのに勝手に障害者皆が喜んでいる番組だと君が推定しているだけ

>>247
皮肉って知らんのかなお前
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:04:08.55 ID:S0Y4B6VZ0
>>258
乞食にレスコジキって呼ばれちまったw
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:06:00.70 ID:RlAsjPGB0
>>251
最初観た時はショックを受けた
でも、何回か見てるうちに慣れちゃって、その後は録画はしたものの見なくなってしまった
その点、ドラマはいいよね
中居君を障害のある主人公にしたりして、事件を解決させたりしてさ、飽きさせない
障害者差別だとか抗議されることもないもんね

>>254
ずっと以前の某バラエティで、何の脈絡もなくステージの端から端まで、
小人プロレスラーが走るというネタがございましてねえ
あの頃はほんと面白かったね
色々な人がいることを否定せずにいられた
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:06:23.93 ID:S0Y4B6VZ0
>>262
あれ、、、、皮肉を皮肉で返したつもりだったんだけどw

それもわからなかったのかーww
リテラシィがここまで低いと毎レス毎レス自滅だなw
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:14.83 ID:bYtWRuIh0
>>265
皮肉の使い方を知らんらしいな
自分の成績表でも見て大好きなリテラシイの相対位置を確かめたらどうだ
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:09:46.53 ID:/nZ5lAQXO
>>257
どんなDQNネームか知りたいだけ。
泡姫(アリエール)くらい笑えるようなのを期待している。
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:10:12.61 ID:yYA9QE/a0
>>254
実はいるんだよ 小人症の人
ニコ生でポンちゃんって小人症の人いるけど↓
http://www.youtube.com/watch?v=cbrvxjCPGIc ポンちゃん

この人自体も最近は障害者に対する扱いはちょっと過保護過ぎるって言ってるし
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:11:14.46 ID:ruY5xiwU0
実際の施設で子供の事情をわざわざ知らせたりしないし
子供同士でも自分が聞かれたくないからお互いに詮索しない
っていう実態を無視してやってるのが>>19みたいな糞アダ名付けるだけとか
見たことないけどただのゲスドラマなの?
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:11:24.33 ID:kfPUacoH0
>>252
施設か病院の関係者の方なんだね
与えるものは金や物しか思い浮かばないのはちょっと驚いたけど

施設にいる子は不幸な子って偏見を無くすためにも良いと思ったんだがね
>子供に限れば例外なく与えられる人間だ
与えることができるのを教えるのもダメなんだね
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:11:45.60 ID:nUPmjZqr0
フィクションなのになんでそこまで目くじらたてるんや?
こんなことにいちいち目くじらたてて悪いイメージがついた
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:12:19.30 ID:vwfXu51+O
>>260
安達祐実のファンに徹底的にやられたからね。しかもサンミュージックだから
同じ所属のタレントを応援してるのまで安達を支援で徒党組まれたし。
しかも実家が米屋と言うのを晒されたために店までやられたけど、その際
全く関係ない榎本米屋まで巻き添えになって大迷惑被る結果になっている。
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:13:15.31 ID:S0Y4B6VZ0
>>266
あはは、、、辛そうだな

とりあえず つ 茶
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:14:26.09 ID:F8nAJUmv0
すまんが、「養護施設にて自分の境遇に耐えるために本名を絶対に名乗らずに、
捨てられた状況からのあだ名を自ら名乗っている」子供が、
現実に存在していることを確認した上で、視聴者を元気づけるために、
そのような子供および生活を題材にドラマを作ったのかどうか、
はっきりそうだと主張できる人はおらんかのう。

そのような「自らの本名を名乗らない」ほどの境遇の子供が現実にいるから、
世間に存在を明らかにして関心を持たせたいといってるような書き込みがあるから。
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:15:37.73 ID:kfPUacoH0
>>262
頑張っている障害者や役に立っている障害者は
がんばりたいのに意欲をそがれたり、ふがいない思いをしている障害者に
配慮して、表に出ないようにしなければならないんだね

世間は弱者の気持ちを常に気遣い、跪くようにして生きていかないといけないのかな
共に歩こうとしてはいけないのかな?
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:16:05.05 ID:qJ04u79WO
子役を在チョン設定にしたら無問題
277イモー虫:2014/01/20(月) 21:17:13.22 ID:Y75YuwfwO
>>216
おまえの主張だとくそつまらん表現しか出来ないwww
刑事ドラマはまちがいなく消える
昼ドラも消える
人を傷つけるという概念は非常に広いからな

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:18:37.95 ID:UHNCvlysO
>>276
>>19
>ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:20:26.09 ID:bYtWRuIh0
>>270
違う
なぜそう思い込んだのかさっぱりわからんがレッテル貼りはよせ

>施設にいる子は不幸な子って偏見を無くすためにも良いと思ったんだがね
どういう偏見?
人生に渡って不幸かどうかはわからんが、施設にいる間は間違いなく不幸だ
何を理由に普通に恵まれてるなんぞ妄想してるのか

>与えることができるのを教えるのもダメなんだね
将来を言えば「与えることができる可能性」を持っているのはすべての子供だ
児童養護施設出身者をことさらつまみ出してやろうとするのは、君が根拠なく一生不幸な子供らだと先入観を持っているというだけの話
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:20:59.38 ID:1P2s1WG00
創作に涙して、誤解や偏見を招くと声高らかに叫んでいる暇あったら、
現実の施設の中で、隠れて虐待してる一部の職員を早く駆除しろよ。
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:21:52.53 ID:JqUl4L5M0
フィクションだから影響を受けたりしないのか
偏見をなくすという、いい方向にだけは都合よく影響を受けるのかどっちだ?
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:22:44.48 ID:RlAsjPGB0
>>274
そんなのいわゆる「臥薪嘗胆」なわけで、古来からある発想だろうに
いつの時代にも通用する考え方を、あだ名を使って表現しただけ
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:23:19.52 ID:vwfXu51+O
刑事ドラマだって昔の大都会とか西部警察みたいに船とか電車や煙突を
破壊や爆破やったり戦場さながらに銃撃戦すらも出来なくなってるしな。
後西部警察だと取り調べすら殴る蹴るの拷問的な取り調べをするのさえノー。
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:23:24.51 ID:bYtWRuIh0
>>273
お前が辛くても他人もそうだと思い込まん方がいいぞ
恥の上塗りが好きな奴だな
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:25:32.67 ID:6RLOhx3k0
>>19
パチとハン、リュウは仲良さそう
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:26:52.25 ID:zVe0oT8N0
ドラマを真に受けて児童養護施設出身の子供や職員への偏見やらを産むのなら、
軽々しく虐待や子捨てする親が逆に減るかもしれないじゃん
前者が成り立つなら後者だけありえない、なんてこともないだろ

どっちにしろ結論出すの早すぎ。
実際は1話が放映されたばっかりだし、これからどうなるかも全然解かんない状態だろ。
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:28:26.91 ID:F8nAJUmv0
>>282
だから例えとしてではなく、現実にそう名乗っている子供がいるのか、
それをはっきり知っているスタッフはこのドラマにいるのか?という話なんだが。

このドラマで描かれてることは現実の施設にいる子供の実態で間違いないという自信があるから、
日テレは抗議を受け入れないで放送を貫徹しようとしてるんだろ?
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:10.74 ID:bpV/dVP30
あだ名が問題なら変えればいいじゃない
289イモー虫:2014/01/20(月) 21:29:28.77 ID:Y75YuwfwO
影響論を持ち出すなら犯罪描写があるTVドラマやゲームや映画も規制しないとな

仮に『刑事ドラマなどには“捕まる顛末がある”から規制しなくて良い』となると誰しもが理性を持ち併せていると認める事になるわけで、親や周りが子供たちに『犯罪行為は駄目、大きく(18歳になるまで)なるまで性行為は駄目』と教えれば良いって事になるわけだけど

規制する必要がないじゃん
ガキの周りの大人と教育制度の問題じゃん

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:47.43 ID:R9/FTN+u0
「ドンキ」や「ポスト」って
アパッチ野球軍よりひどいな。
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:53.40 ID:G327u/dO0
聖者の行進はモデルになった事件のほうが凄惨だったけど
これろくな取材してないし施設の描写ちゃんとしてないからな
こんな施設があるとか事件をもとにしてるとかならちゃんと公表しなきゃ
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:29:55.00 ID:bYtWRuIh0
>>275
それは誤解

例えばテレビに出られるのは大半がバリバラのような「頑張っている障害者」乙武のような「役に立っている障害者」ばかり
しかし大半はそうではないことが統計的にも世間の認識としても、障害者間の実感でも明らかだ

バランスが大事なのであって、特殊な障害者ばかりを取り上げた番組が障害者全員に支持されているというのは思い込み、誤り
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:30:23.26 ID:kfPUacoH0
>>279
>>108
> お前みたいなぬるま湯に浸かりきったみたいな奴がむしろ人の不幸を楽しんで
> 残酷な現実を目にしている人間の方がドラマで傷ついてるんだよ
残酷な現実を目にしている人間=あなた かと思ったのですが、違ったのですか?

あなたのように施設で育つことは不幸で残酷なことと
そういう目で見る方が子どもにとって不幸だと思いませんか?
子どもの可能性を最初から潰さなくてもいいのに
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:30:43.99 ID:vwfXu51+O
野島は怖いぞ。高校教師の最終回にそうなったようにヒロインでもいつでも
平気で最終回でも死なしてるから。
最終回愛菜ちゃんが死んで終わる結末なんて野郎はやりかねないだろうね。
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:45.94 ID:RlAsjPGB0
>>287
いなければドラマに使ってはならないルールでもあるのか?
正しい取材に基づいてなければ作ってはならないのか?
じゃあ「SPEC」はどうやって作ったんだい?
あんなスペックホルダーたちが実際にいるのかい?
会ってみたいから紹介してよ
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:33:03.90 ID:9gelzR7j0
意外とここじゃ日テレ擁護の意見のほうが多いんだな
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:33:46.46 ID:5izpQ6pj0
>>296


>意外とここじゃ日テレ擁護の意見のほうが多いんだな


多くないよ。
レスコジキが1人で連投してるだけ。
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:35:02.56 ID:XCbE0qwP0
スペックなんて極論持ち出す辺りホント擁護派はバカしかいない
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:35:09.36 ID:G327u/dO0
今後どういう展開になったって

 取 材 し て い な い 

んだからしらけるよな
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:36:40.43 ID:kfPUacoH0
>>292
頑張ってる障害者は特殊なのか
大多数の頑張れない障害者の為にも、頑張ってる障害者は露出を避けないといけないってことになるけど
それでいいのかな?

それともバランスとるために頑張れない障害者の露出を増やすの?
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:36:56.08 ID:zVe0oT8N0
病院ドラマとかは架空の病院にしてるから問題ない?
とんでもないよ。例えば教授選で裏金とかあり得ないからな。
それこそ何も取材せずとんでもないフィクションで日本の大学病院の裏側とはこうだみたいなドラマ作ってるんじゃん。
半沢だってもちろんあんな世界はまっっったくあり得ないわけだがまるで銀行再編でそんなドロドロのパワーゲームが裏であるかのような演出じゃん。

なぜこのドラマだけいけないのか。ポストが一つしかないからその病院を連想させるなんて詭弁だよ。
むしろ産まれてくる子供を大切にしようと思わせるドラマだろ?観てないけど。
まるで本当にポストに捨てられた子が可哀想だから的な批判だがそもそもポストの存在こそ本来あってはいけないものなんだという啓発だろ?
それはポスト持ってる病院自身がそう考えてなきゃいけないことであってだな。
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:36:59.41 ID:RlAsjPGB0
>>298
同じドラマで、同じフィクションだろうに、別物扱いするとか何なの?
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:37:08.68 ID:r8yO3K850
■テレビドラマの「明日、ママがいない」について児童養護施設当事者として思うこと
http://anond.hatelabo.jp/20140118013902

児童養護施設を舞台にしたドラマが放送されると知り、見てどんな悪口を書いてやろうかと思ったら、普通に面白くて見入ってしまいました。
テレビドラマなのでオーバーな所があり、赤ちゃんポストに入れられていたからポスト、貧乏だからボンビーとあだ名を付けて呼び合っていますが、児童養護施設にいる子どもたちはいちいち他人の境遇を気にしなくて、身の上話はあんまりしません。
やっぱり人間なので個人の関係で好き嫌いはあっても、貧乏だからってことでバカにしたり差別することはありません。何かの縁で一緒に暮らすことになっただけのことです。
ドラマでそこ違うんだけどなあと思うことがありますが、それを除けば悪くはないと思います。
Twitterの論争を見ましたら、児童養護施設関係者とボランティアと思わしき方々が激怒して、反対に施設出身者は概ね賛同の意を示してます。
かく言う私は日本テレビに頑張って最後まで放送してほしいです。

(続く)
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:37:22.40 ID:UEpVqudE0
局は馬鹿なのか?2話の後は
全国の擁護施設や、まともな市民から
スポンサーにクレームが殺到するぞ
局も制作のほうじゃなく、もっと上のほうに
抗議をしたほうがいいな
305イモー虫:2014/01/20(月) 21:38:04.11 ID:Y75YuwfwO
>>298
キミらが極論を展開したから極論で返しただけでしょ(笑)
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:06.30 ID:LreZyvVs0
今の日本に里子に出せるような境遇の子は、めちゃくちゃ少ないよ
赤ちゃんならともかく小学生以上はほとんどいない
日本は親権強いし、子供を盾にしていろいろできるから預けても手放す親は少ない
職員も監査やら左翼とかが虐待防止煩いから、めちゃくちゃ神経つかってるよ
施設職員もこれで子供に酷い事する仕事だと、後ろ指差されるかと思うと気が重いんじゃね?
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:38:41.34 ID:bYtWRuIh0
>>293
現実に日本の大政党は福祉や保育を削ることに熱心で、
予算が配分されない=お金がないことのしわ寄せが子供に直撃する状況がずっと続いている
また、お金に苦しむ家庭が一般的に不幸であることで子供の不幸は証明できる
それが変わらない限りは日本国内においてはその主張は変わらない

「人生すべて」「可能性」までを潰しているのはあなたの先入観の中の話だ
子供時代に不幸だからと言って、退所してからも不幸であるとは限らないのは当たり前のkと
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:39:05.33 ID:G327u/dO0
>>303
うーわうそくせえ
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:39:08.64 ID:QbiI1Kfh0
ID:kfPUacoH0

おいおい、このドラマまだたった一話しか放送してないんだが
>>214とか >>240とか
どんだけ勝手に妄想膨らましてこのドラマの事決めちゃってるんだよ

>施設長が子どものことを真剣に思ってるってこと
とか
>与える側
とか
何言い出してんの?まだたった一話しか放送してない今後どんな展開、結末かも全くわからないドラマなのに
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:40:03.64 ID:tlxUUD/+O
日テレは謝罪しろ!
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:40:05.23 ID:UEpVqudE0
>>303  こんなの書いた奴の身元がはっきりしてない段階で全く信用できねえよw
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:40:11.65 ID:cYDbRUS30
学校でうんこ漏らしただけで「ウンコマン」ってあだ名付けられた俺に謝れ!
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:40:49.81 ID:S0Y4B6VZ0
>>284
自分のレスみかえしてこいw

>>292
バランスってw
当たり前やん全員支持とかありえんちゅーに北朝鮮かよw

想像力が欠落している人には製作側のバランスが必要なんだなーw
その前に視聴者がリテラシィを磨けといいたいわw
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:41:26.99 ID:r8yO3K850
(続き)

三上博史さんが演じる施設長の台詞が暴言だと問題視されていますが、ここだけ見たら確かに過激で「人の心がないのか!」と思えます。
しかし、児童養護施設の外の世界を眺めたら、三上博史さんの台詞はあながち間違いではありません。
児童虐待の厳罰化、家庭支援、児童養護施設の拡充、家庭的養護(里親制度)の拡充、養子縁組の拡充、親学、発達障害と、児童を取り巻く環境が急激に変わりつつあり、それぞれの主張の是非はひとまず置いといて、確固たる信念があります。
それぞれの考えをお持ちの方々は自分がやっていることは正しいと思っているので、当事者である子どもが反対の意見を言うことは許されず服従を求められます。
それぞれの主張から子どもの身を守るために、お前たちはペットと一緒でご主人さまの言うことを聞いてればいいというのは現在のシステムからだと全く持って正しい指導であり、子どもが本来持つ「らしさ」を殺さなければいけません。
火垂るの墓で主人公の2人が死んだのは親と家庭の愛情を知っていてあまりにも子どもらしさを持ちすぎ、皮肉にも助言してくれる大人がいなくて身を滅ぼしてしまいました。
お前たちはペットと一緒だ!服従するんだ!と誰かが言ってあげてれば少なくとも生命を保つことができたはず。
ドラマのは極悪非道の暴言施設長とバッシングを受けてますが、とても現実的な指導で優しさと愛に溢れて、児童養護施設はこのやり方を採用するのも悪くないんじゃないかと感じた次第です。
立場が弱い子どもの心理をウマく表現できてるのに、暴言と見なしてしまう福祉のほうにガッカリ。
315名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:41:33.64 ID:c4VxGSfD0
>>295
現実とかけ離れてればフィクションとして成り立つが、こりゃダメだろう。
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:42:47.00 ID:bYtWRuIh0
>>301
子供が傷ついているようだな
しかも弱い子供が

>>313
247で言えば一番下を書かないのが皮肉、書いたら皮肉になってないの
おわかり国語偏差値40台僕ちゃん
317名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:43:57.90 ID:F8nAJUmv0
>>295
だって「養護施設団体は施設の実態がやましいから隠したいのが日テレに対して抗議した本当の動機で、
日テレはそんな悪い団体と戦うためにも実態に則したドラマを作って放送してるんだ」
という主張がここや他の関連スレにもあるんだが。
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:44:59.59 ID:bYtWRuIh0
>>314
福祉切り捨てに熱心なジミントウやミンシュトウがそういうシステムを作ってきたわけで
それに介入できないのであれば単なるガス抜き
現状を変えることに何にも繋がらない
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:47:04.14 ID:RlAsjPGB0
>>309
ドラマファンにはわかるんだよ
先の展開なんて予想の範疇なんだよ
ああもうここ伏線張られてるなってピンと来るんだよ
俺もいつもドラマ観ながら、出演者の次のセリフを言い当ててしまって、
家族からドン引きされるんだよ

>>315
なるほど、あんなお化け屋敷みたいな建物が
児童養護施設の要件を満たしてるって言うんだな
どれだけ現実からかけ離れてるかわからないようだけど、
似たような養護施設を見つけてきて、写真をアップしてもらおうじゃないか
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:47:49.51 ID:gbo3AqqZ0
ドラマ見てないのにあれこれ言ってる奴多過ぎw
多分予想している内容とは全く違うドラマだぞ
見たら一般人はこんなクソドラマ打ち切りでも続いてもどっちでもいいやってなるはず
児童養護施設や病院なんかは子供の問題だけに過敏になるのはしょうがないな
321イモー虫:2014/01/20(月) 21:47:55.43 ID:Y75YuwfwO
ガキを盾にしたらなにを規制しても構わないという思考回路がアグネス過ぎて困る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:49:13.07 ID:45yZXGuf0
>全国児童擁護施設協議会が明日、都内で記者会見、日テレに抗議表明

胸熱  ニコ生で放送しないかな?
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:49:27.32 ID:S0Y4B6VZ0
>>316
局内で爆笑されること間違いないまで含めて
読解力がない人へわかりやすいように皮肉に皮肉で返したんだけどw

おわかり?偏差値25&IQ50くらいの方w
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:49:34.69 ID:JqUl4L5M0
>>314
体罰肯定と言ってるようなものと気づいてないのかな?
フィクションで終わらせて現実に真に受けないで欲しいわ
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:50:13.96 ID:29fIY+7x0
チラッと観たけど、面白そうだった。
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:51:43.49 ID:S0Y4B6VZ0
>>316
> 子供が傷ついているようだな
> しかも弱い子供が

弱い子供がーw
強い子供はいいんかいーww

いちいちオモロイなオマエw
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:52:37.07 ID:kfPUacoH0
>>307
お金は確かに大切ですが、施設の子ども達はそんなにいつも困窮してるの?

俺が言ってるのは、まだ小さいうちから不幸の子扱いにしない方がいいってこと
実際施設で暮らせて楽しい、良かった、と思う子もいるかもしれないだろ?
328名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:52:43.71 ID:oFYA7Z0g0
あまり騒ぐと日テレの思う壷かもしれないな
次回、視聴率がぐっとあがったりしてなw
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:53:50.87 ID:gbo3AqqZ0
ドラマ現実とかけ離れてる感は出てるし真に受ける奴なんかいないと思うけど
何でも信じてしまうような馬鹿が一定数世の中にはいるから、施設や病院は抗議するわ
自分はもっと事実に沿ったジワジワとエグい現実を見せてくれるドラマかと思ってたから正直期待外れだよ
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:55:03.42 ID:wDLTebKp0
頭の悪い低所得者が文句を言うなってテレビ関係者はいつも言ってるよ。
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:55:10.48 ID:FqxhCl29O
そんな暇あるんだったら現実の施設の改善をすればいいのに。
架空の子供達の方が現実の子供達より大事なわけ?
元教師の親戚が施設にボランティアで家庭教師に行ってたけどとても落ち着いて勉強できる雰囲気じゃなかったって言ってた。
それよりも中高生の男女(他人同士)が同室なのにびっくりしたらしい。
過密状態なのはしょうがないけどさすがにそれはないわと私も思ったよ
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:56:13.80 ID:5x7jSSKC0
アグネスさんのコメントまだですかスマイル
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:56:16.17 ID:UEpVqudE0
>>329
むしろ事実にもとづいてきちんと取材した上でのエグさならこんな文句は出ない 
社会問題と表裏一体のこういうネタを、取材もせずにただ、子供の過激さ、
セリフの過激さだけを求めた薄っぺらい脚本だから問題なんだよ
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:56:17.03 ID:oFYA7Z0g0
>>329
最近は特に酷いと思うなぁ
マスコミのアホな記事のあるんだけどさ
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:59:28.98 ID:jbCbo9u+0
>>329
勝手に現実がエグいと思ってるおまえのほうがバカじゃん
影響される層より更に頭悪いというかおかしい
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:00:09.98 ID:lGijfqBR0
日本人の子供に対する差別は
平気で放送する日テレ

朝鮮人への批判は
「ヘイトスピーチだ」「差別だ」といって放送しない日テレ
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:00:24.96 ID:F8nAJUmv0
>>329
シリアスドラマですらなく下手なギャグ・コント程度の出来で、
ドラマ内の施設の衣食住はまだまだ余裕があるほうで、
キツキツでやってる現実の実態とはまるで合わないというからね。

そこに今までの仕事のイメージでは可愛らしい子を演じてきた子役に、
いかにやさぐれた演技をさせてギャップで引き付けて注目させるかが売りみたいなもんで、
啓発もなにもあったもんじゃない。
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:01:59.03 ID:KG/EJT5b0
>>111 >>110は何も間違ったこと言ってないぞ。基本的人権てのは元々、国家が国民に対して補償する物としての用語。
大権力が個人の権利を弾圧することを人権侵害と言った。
で、今はサヨクがそれを小組織とか個人による行為に対しても拡大解釈して広まってるって話。
そういうのは別の呼び方があるという話。
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:04:49.12 ID:QbiI1Kfh0
>>303, >>314
ひっでーw
ここまで酷い自作自演は久々に見たw

ID:zVe0oT8N0で書き込んでる奴
完全にこいつの自作自演w
コメントを二人の人間をを装って書いているけど、文章が完全にこのスレの書き込みと一致(笑)

自演乙w
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:05:09.21 ID:r8yO3K850
施設の職員が入所児童に暴力や淫行なんてニュースはググレば出てくる時代なのにな
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:06:00.57 ID:KG/EJT5b0
>>151 で、施設で悲惨な目にあった人は、見るの?このドラマ(先の展開次第だが所詮ドラマ、なりの展開だと思うけど)
病院の手術ミスで死んだ人の遺族はそういうドラマ見てクレーム付けるの?
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:07:01.52 ID:51eMEIB40
各報道機関はこの会見内容をしっかり取り上げるんだろうな?
NHKはリアルタイムで流せよ?
国民の知る権利を守れ
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:07:16.70 ID:RlAsjPGB0
>>333
取材に基づいたテーマを、できるだけ現実に忠実に描いてるドラマなんて、
最近じゃNHKくらいでしか見かけないけどな
女川災害FMを題材にした特集ドラマ「ラジオ」なんかは面白かった
でも、それが何かの役に立っただろうか?
大反響によって女川の復興が一気に進んだだろうか?
ドラマの影響力なんて一過性のものだなんてことは、家政婦になりたい人が増えてない事、
海女になりたい人が北三陸市に殺到してないことからもわかると思うんだけどなあ
ほんと呆れるわ
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:00.80 ID:hiXV5nq+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:29.64 ID:KG/EJT5b0
>>139 プロパガンダであるかないかの違いである。
このドラマはプロパガンダドラマなの?
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:47.46 ID:zVe0oT8N0
>>339
いや、自演も何も、ここで書いたことをはてな匿名ダイアリーにもコメントしに行っただけなんだけどな
俺は兵庫県神戸在住のただのリーマンなんだが、何で工作員だと思った?

名前欄にfisianasanって書き込めばホストは解るんだっけ?
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:10:12.08 ID:bYtWRuIh0
定員はずっとオーバーしてて予約待ち、タコ部屋も同然が児童養護施設の実態なのに

おかしいっぱい、ピカピカの綺麗な服着て税金でぬくぬくしてるように描かれても迷惑だろうな
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:13:46.66 ID:QfmAhXe2O
すごいセンシティブな題材でドラマにするなら神経質になり過ぎるくらいの配慮が求められる
両親揃っている家庭で普通に育つこと自体、ものすごい望外な幸せなことなんだ
自分たちではいかんともし難い複雑な家庭環境下で
頼れる身内はおらず常に緊張を強いられ、帰って心安らぐ場所も無い
そんな状態が永劫に続くなら事実と多少でも異なる脚色が即、偏見の助長になってしまうのも無理からぬ事だと思う
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:14:16.36 ID:tlxUUD/+O
日テレは許せない!謝罪しろ!
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:15:02.67 ID:KG/EJT5b0
なんかこれ関連のスレだけニュー速+に普段いない奴がいっぱいきてるのが分かるw
テレビ版とかにいる人なんだろうな。ここも嫌韓厨みたいなのも多いけど
ここまで感情オンリーの書き込みまみれにはならんからなぁ。
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:15:12.36 ID:sesTKSwb0
ウジを筆頭にテレビは馬鹿の巣窟なんだから
ほっておけばいいのに
粛々と不視聴と不買をすればいいよ
352名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:16:11.58 ID:dl0eqbfcO
340>>340
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:16:39.54 ID:F8nAJUmv0
>>347
「孤児院といったらキャンディ・キャンディのポニーの家みたいに洋館に決まってるだろ。
ベッドもしっかり置いて、ドラマに合わせて外観を若干不気味にすればいい!」って発想で考えたんだろうな。
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:18:32.58 ID:RlAsjPGB0
>>348
子供たちにとってのその幸せな環境を、日本という国は
児童養護施設で暮らしている約3万人の子供たちに与えられないダメ国家なんだよ
近頃の晩婚化の影響で子どもがいない夫婦も多く、里子や養子として引き取りたいと
殺到しているにもかかわらずだ
なぜだかわかるか?わかんねーだろうな
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:47.67 ID:WV/uHgkH0
局に文句言うよりスポンサーに文句言う方がいい
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:22:12.93 ID:tlxUUD/+O
日テレは謝罪しろ!
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:28:10.01 ID:FqxhCl29O
>>354
現実の「こうのとりのゆりかご」では特別養子(実両親と完全に縁が切れる)になれたのは一人だけ。
つまり何のかんの入っても実両親が縁を切りたがらないんだよ。
老後の保険代わりなんだろうな。
それと施設からの養子を取る際に男女は選べない。
共働きは不可。
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:31:10.34 ID:iK0w9KxdP
普段なら騒ぐはずの連中が騒がないんだから、放送中止した方がいいドラマなのはわかるなw
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:32:04.18 ID:P9ek/jpj0
テレビマスコミなんて大っ嫌いだが、この程度で騒ぐ方も騒ぐ方だ。
人権なんて最悪のイデオロギーだろうが!
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:33:12.99 ID:W/VnzdacO
>>213
馬鹿は極論を持ち出して決めつける。貴様のような
偏狭なヒトモドキが実は逆境に弱くすぐファビョっちゃうのは好くあること。
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:33:44.12 ID:RlAsjPGB0
>>357
誰が預けて行ったかもわからないのに、
親権を勝手に移動したり停止したりできるとでも思ってるのか?
赤ちゃんポストのシステムすら理解してないってことじゃないか
もしかして、このスレの全員が知らないってことなの?
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:35:33.03 ID:qKiw9Que0
>>359
子どもに対してそれ言えるのか芦田真菜の役の年頃で全てを
悟ってる養護施設入居者っていないと思うぞ。
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:38:33.55 ID:R3Ri34GK0
アダ名がタスポならここまで叩かれることもなかった。
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:39:52.90 ID:VAyaE3qK0
これ癲癇の子が「テンカン」と名乗ってたらすぐつぶされたんだろうな
全国児童養護施設協議会は子供のせわで忙しくてロビー活動あんまりしてなくて弱そうな気がする
365バクゥ:2014/01/20(月) 22:39:57.92 ID:lQnExa5PO
>>298
ネット工作に駆り出されている業界人だからこそ出てしまう浅知恵なのかも。
ただのねらーなら思い付かんよ。
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:41:13.01 ID:FqxhCl29O
>>361
こうのとりのゆりかごに預けられた赤ちゃんの親はほとんど判明している。
だから預けた理由や環境も把握できてるわけ。
初年度は15人預けられて判明しなかったのはたった1人。
だから勝手に養子に出せないんだよ。
そのくらいはわかって書き込んでますが?
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:44:35.27 ID:qNMpK+N80
>>364
現場で実務に忙しい人間ほど、実直だからな
逆に、現場や実務を疎かにする人ほど、無駄に声が大きい
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:45:50.57 ID:5Uu40p3wO
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■日清食品(SSL送信)
ttps://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
■スバル(富士重工、SSL送信)
ttps://www.fhi.co.jp/faq/inquire/form.php
■エバラ(SSL送信)
ttp://www.ebarafoods.com/customer/inquiry/product/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
■エネオス(SSL送信)
ttps://ssl.jx-group.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
■キユーピー(SSL送信)
ttps://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php
369イモー虫:2014/01/20(月) 22:47:39.28 ID:Y75YuwfwO
>>366
“親”が判明していても(で、誰でもそれを知れるのか?)特定の個人名がドラマに出てきたのかと
赤ちゃんポストの『子供たち』が法人格・法人格がない団体だというならまだしも(笑)
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:47:40.03 ID:RcN2VDlY0
大人の目線では面白く観られるんだけど、
子どもが真に受けて偏見をもつことを考えたら
やっぱり打ち切りにしないとダメだろうなあとは思うね。
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:51:56.46 ID:tlxUUD/+O
まったく日テレは許せないよ!!!!!!!!!!!!!
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:54:32.91 ID:r8yO3K850
面倒くさいモノに蓋は差別利権と偏見の温床
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:55:12.17 ID:eTet6nxX0
このドラマを続けた結果、病院や施設にいる小さい子が周りからいじめられ
遺書に「ボク(ワタシ)の名はポストじゃない」と書き残し自殺でもしたら、日テレはどう
責任とるんだろうね。それでも関係ないの?
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:57:58.93 ID:47oVYsu5O
ドキュメンタリーで真実を訴えるのと違って
ドラマはストーリーを組み立て段階で必ず悪者が必要
問題はこの悪者キャラの模造が問題
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:00:12.28 ID:r8yO3K850
施設職員による入所者への暴力や淫行などの犯罪はすでに起きてる
面倒臭いモノに蓋は暴力や犯罪の温床でもある
376366:2014/01/20(月) 23:00:30.44 ID:FqxhCl29O
報告書みると唖然とするよ。
預けた理由に「留学の為」「仕事の時預ける所がなかった」とか「生活保護受けてるが交際相手との子供が生まれたら保護が切られると思ったから」
とかみると強制的に縁を切らせた方がいいかもとおもう。
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:01:27.90 ID:tlxUUD/+O
まったく日テレは許せないよ!!!!!!!!!!!!!!!
378名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:03:55.10 ID:resMq9nK0
施設の子供にイタズラするような屑のB枠が首にすらならないのは人権侵害じゃないの?w
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:04:37.43 ID:47oVYsu5O
こういうドラマは体験者のドラマ化が一番いい
一人の脚本家の作り出すドラマは、広い範囲での誤解や偏見を生み出しやすい
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:06:34.20 ID:LwsRR+sO0
>>375
ほらほら
ドラマのせいで「赤ちゃんポスト」で暴行や虐待が実際に起こっていると思い込む人間が生まれている
あんたの書き込みは、ドラマにより「赤ちゃんポスト」の職員に対するいわれなき偏見が生じてるという、紛れもない証拠だよ
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:08:07.73 ID:tlxUUD/+O
日テレは許せない!日テレは許せない!
382↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2014/01/20(月) 23:08:18.58 ID:5Uu40p3wO
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに言ったほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:09:10.22 ID:uDhC5/8f0
>>380
まともな日本人なら
児童養護施設と、通称:赤ちゃんポスト=病院の区別くらいできるよ
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:10:33.63 ID:beDq4Ycu0
一施設も、虐待がないと言い切れるのだろうか?
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:10:57.04 ID:Kt+X6fUT0
>>383
子供は区別できないだろうね
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:11:35.52 ID:uDhC5/8f0
>>385
まともな日本人なら
22時に子供は寝かせているよ
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:12:20.13 ID:tlxUUD/+O
日テレは謝罪しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:13:12.90 ID:gEUBm8m/0
>>364
でも日本テレビはとりあえずこの全養の抗議文にはなぜかコメント出してる。
http://mainichi.jp/select/news/20140121k0000m040110000c.html
>日本テレビは「今後とも、施設の子どもたちの尊厳を冒さぬよう配慮し、ご覧いただいた方が偏見を抱くことがないよう留意していきます」とのコメントを出した。

全養がぶちキレたら24時間テレビに影響が出かねないからでしょうが。
相手によって対応を変えるという日和見主義が出たから、もうこのドラマは打ち切るしか
なさそう。
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:14:07.68 ID:HmO8gq0Q0
テレビを鵜呑みにするまともでない日本人が多いのは民主党が政権を取った時に証明済み
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:14:51.47 ID:zVe0oT8N0
大体、映画の家なき子のラストだって
意地悪なサーカス団の団長だって最後は実はイイ奴だったみたいな裏設定があったじゃん
すずに「あんた天国行けるよ」みたいなことを言ってもらえたじゃん

ここで放送中止しろとか言うのはあまりに性急過ぎる
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:00.50 ID:pKSHLRLFO
>>386
日曜の昼に放送してたが
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:50.43 ID:LwsRR+sO0
>>383
区別がつかないから、>>375は「面倒臭いモノに蓋は暴力や犯罪の温床でもある」って書いてるんだろ?
ドラマで「施設はひどいところだ」と描けば、実際の施設での暴力や犯罪がなくなると思ってるんだから
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:15:56.48 ID:YjLxxCyV0
     日本のメディアが報道しない自由を謳歌している限り取り潰しの方向へ支援する!


 
        つか、製作費とか億単位つぎ込んでる番組が放送中止になったら、

         何千万も給料取ってる勝組みの屑共が路頭に迷うんだろ?

      だったら迷うこと無く、放送中止に追い込むのが愉快に決まってんだろドアホ
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:16:07.73 ID:uDhC5/8f0
>>388
っていうか、読売新聞社も絡んでいるからじゃ?

助成団体・奨学支援団体

資生堂社会福祉事業財団
JXホールディングス株式会社
読売光と愛の事業団
朝日新聞厚生文化事業団
SBI子ども希望財団
日本メイスン財団
独立行政法人日本学生支援機構
http://www.zenyokyo.gr.jp/link/link_5.htm
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:16:36.73 ID:KG/EJT5b0
>>380 ドラマのせいで、では無く、過剰反応のせいで、だよ。
病院側はそこを気をつけないと行けないと思うぞ。
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:26.46 ID:uDhC5/8f0
>>391
まともな日本人なら
日曜の昼間は家族団らんでテレビなんかつけないよ
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:42.88 ID:t229OFnjO
日テレだって主張あってでやめれんだろうし
討論とかいろいろ番組やればいい
社会の公器の役割もあっての電波だし
一方通行じゃなく議論しあえば話題になってちょうどいい
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:19:11.76 ID:beDq4Ycu0
実写版小公女セーラは、日本で放送できないな
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:19:12.77 ID:KG/EJT5b0
別スレに書こうとしたら1000行ってたので
現実はこのドラマより酷いケースもいくらでもあるという話。自分の知ってる例(ソースは探すのめんどくさい)
・ポストがあるような施設ではないが、朝見たら入り口に幼児の置き去り死体発見
・養護施設が抱える児童数に応じて補助金をもらえるのをいいことに抱え込んで家畜のように生かしているだけ(貧困ビジネスみたいな物だな)
・虐待関係はそれこそ幾らでも出てくるだろう
慈恵病院てところがクリーンならクリーンさをアピールすれば良いのであって、放送中止を求めるとかその行為自体が余計な風評を呼ぶと思うが。
ただ、聞いたところによると「赤ちゃんポスト」騒動の時にいやな思いをしたとのことでそれが過剰反応の原因みたいなのでもちろん同情もする。
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:20:42.55 ID:pKSHLRLFO
>>395
全養の抗議に関してのスレですよ工作員さん
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:21:43.96 ID:qKiw9Que0
>>341
病院の医療ミスで死んだ患者の遺族は病院を訴えるから
ドラマでそれをベースにしたものを訴えるとなると
その症例や裁判で個人の特定が可能かつ
遺族患者側を愚弄している内容でないと訴えないんでは。

>>386
今録画機器も発達してるしネットで無料配信してるから
昼間に親の目を盗んでみちゃう子どももいるからね。
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:22:45.95 ID:gEUBm8m/0
>>394
ああ、納得。
変な対応して読売光と愛の事業団が影響受けたらどうしょうもないからね。
また、ネットでの炎上が彼らもはっきりしてきたので対応せざるを得なかったのかと。
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:25:01.54 ID:4UD7feF60
いいぞもっとやれどんどん燃えろ
404名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:25:18.86 ID:tlxUUD/+O
日テレは許せない!謝罪しろ!
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:26:28.57 ID:bYtWRuIh0
>>399
いくらでもあるという言い方からしてもう差別する意図がある
話、どこの話?

>>384
警察官が一人レイプしたら、警察官がレイプする創作物をいくら作ってもいいんだ
そういうAVないよね なんで?
406名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:27:10.91 ID:g2OasTII0
>ただ、聞いたところによると「赤ちゃんポスト」騒動の時にいやな思いをした

それだけで充分抗議の要件を満たすな
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:44.10 ID:KG/EJT5b0
>>405 多分君の頭の中では、弱者を普通の人と同じように扱うことは差別になるんだろうな。
弱者は優遇配慮されなければならないみたいな差別意識を感じるぞw
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:31:42.42 ID:qeunRt5c0
「最後ま見てもらえれば」なんて、極上の牛焼肉をうんこで団子にしたようなもんだ。
うまい牛肉にありつけるまでは、ガマンしてうんこを食えと。
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:32:35.93 ID:tlxUUD/+O
番組を打ち切りにすべし!
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:33:22.96 ID:KG/EJT5b0
>>406 抗議の「要件」にはならないと思うぞ。風評に怯えるのは仕方ないと同情はするけどね。
俺はそこで過剰に反応することで何か後ろめたいことがあるんじゃないかという風評を呼び込むことになることを心配しているだけだ。
クレームを付けることに反対もしていない。
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:34:44.57 ID:pKSHLRLFO
既に社会問題化してしまった以上日テレは逃げられない
打ち切りしかない

詭弁を弄し醜態を晒して居直るなら信用失うな
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:35:05.19 ID:ClQeo+lNO
本当に許せない
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:39:37.88 ID:NffE9xER0
つか、日テレに乗り込むよりスポンサー企業に乗り込んだ方が良いのでは?
414名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:41:45.78 ID:gEUBm8m/0
>>411
自主的に放送止めるしかないでしょうね。
というか、すでにそっちに向かって動いているかと
(代替番組がどこまで出来ているかによるけどね。)
今の状態で第2話強行放送したら、全養の怒りは頂点に達するだろうから。
415名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:42:09.81 ID:pKSHLRLFO
>>410
なにその言論封殺のための詭弁は
相手のためみたいな言いぶりで抗議したものを悪者にするとか
416名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:04.39 ID:vwfXu51+O
第二回を強行した場合にあり得る報復
団体側 人権派弁護士が既におり、番組第二回強行ならさらなる報復は確実。
日本テレビ包囲や最悪BPOではなく東京地裁に即時放送禁止の仮処分申請の恐れ。
病院側 熊本地裁に差し止めに動く恐れもある。
他の団体が味方に付けば24時間テレビの運営にも関わるだけに裁判所に強制的な
番組差し止めだけは避けないといけない事態。
417:2014/01/20(月) 23:45:39.50 ID:ZgM402L90
中学生の時、孤児院から来ているハーフの男の子がいた。
俺は、そいつに冗談で「おい外人、おまえ英語得意だろう」と
言ったら、そいつは少し笑顔をみせて、そしてぽろぽろと泣いた。
今でも俺的には嫌な思い出だ。
日テレも、中2の俺と同じことやってる。
418名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:47:08.81 ID:F8nAJUmv0
>>398
志田未来が主演のTBSドラマ、小公女セイラ(アニメと区別をつけるため「セイラ」)は、
現代のインドと日本に設定を変えてしまったため内容に無理がありすぎて、
全然人気が出ないまま終わった。

なお、ROOKIESと同じく土曜夜8時台のドラマだったが、
この枠は人気の出なかったドラマが続いたため、今はバラエティー枠に戻っている。
419名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:48:17.76 ID:tlxUUD/+O
日テレは謝罪しろ!
420名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:49:30.26 ID:FBC9Rqs90
あーうー規制で書き込めないorzとっとと解除してくれやw今●使えないんだからもちっと対応の仕方があるでしょうよ
と愚痴はさておき
そろそろ参加しても良いかな?と思ったのでレス代行して貰う事にした
俺は物心付いた時から施設に居たから多分「ポスト」に近い感じなんだろうけど何で其処に居たかなんて聞きもしなかったわ(今でも何故其処に居たかは知らないがね)
自分が何故其処に居るのか知っているのは中学生くらいで入所してくる子どもだよ。と言うか何が起きたか理解している分そっちの方がケアとしては厄介だろうな〜同い年でそういう人いたけど
此処でいう所の「お試し」ってのもやった事有る。
ありゃぶっちゃけ今言わせてもらえば接待に近いんだよね〜俺に当たったのがおばちゃんだったけど
今でも覚えてるよw当時映画を見に行ったのよその人と。中坊だった俺から言わせれば何でこんなBBAと映画いかにゃならんのだwとも思ったが
如何せん金を出してもらう立場では言えないだろwなので大人しく付いて行ったがそして見終わって一言言われたのが
この映画で何を学んだ?だってwwwwwwww笑わせるなよww観たの「ロボコップ」(たしか2か無印)じゃねーーーかw
学ぶも糞も有るかwwとは言えなかったのでそこは大人しくもっとよく考えなさい云々と注意されたが
まぁ長くなるから色々端折るがとにかく「お試し」は合わない人は本当に合わない。
合う人は合うんだけどね〜実際別の子は上手く良い関係作れていたみたいだし
421名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:51:51.07 ID:FBC9Rqs90
で結論を言うと放送やりたきゃやれば?でしか無いんだよね〜ぶっちゃけ俺の話だって今となっては
施設を「出た人」の話でしかないし今現在の内情を知っている訳でも無い訳で
但し、職員の皆さんこの件で今施設の中で生活している子ども達が偏見に晒されるかもと思うので有ればやる事は只一つしか無いでしょうよ?
その子達を全力を以って守ってやりなよそれは今職員として居る貴方達にしか出来ない事でしょう?
俺個人としてはこれだけの人たちが今議論していることに意味があるんじゃないの?と思うわけよ
この議論に関わった人の一人が施設の子に対して仮に偏見を以て接したとしても別の一人はそう言う偏見を持たず
それは間違っているそう言う接し方は良くないやめろといって言うかも知れないよ?あくまで可能性だけど
ここで放送中止にしてやっぱり触れてはいけないタブーなんだと周りに思われる方が俺は困る。と言うか嫌だね
422名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:15.85 ID:tlxUUD/+O
番組を打ち切りにすべし!
423名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:22.76 ID:gEUBm8m/0
>>416
それは絶対に避けたいでしょうね。だから全養の抗議文には一応対応してる。
明日の会見しだいでは第2話放送を延期と言う形で事実上の打ち切りになるかと。
424名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:53:51.89 ID:g2OasTII0
>>410
本人が不快に感じればいくらでも抗議はOKな
425名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:54:57.18 ID:F8nAJUmv0
>>414
明日深夜にやる関東限定の再放送はまだEPGに出ているし、
日テレは第2話の放送をやめるつもりは本気でなさそうだよ。

コメント出したのは単に読売新聞の福祉団体への表向きのポーズなだけで、
読売新聞側に何があろうが日テレは放送をやめさせないよう手回しはしてると思う。
426名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:01:15.69 ID:gEUBm8m/0
>>425
まさに炎上マーケティング上等な態度だね。
慈恵病院はBPOに審議要請のうえ、よりによって全養記者会見後に深夜とはいえ
再放送って神経逆撫でかよと。
まあ仮処分申し立てたら手を打つつもりだろうけど。
逆に言えば日テレの今クールドラマはこれが最大の売りなんだと言うこと。
だからこそ引くに引けないんでしょ。営業的に。
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:07:01.56 ID:pKSHLRLFO
全養にこんなコメント返して再放送したら激怒されて終わりだろ
一体何考えてるんだ日テレ責任者
事態収集へ本気で取り組んでないだろ
対外的に信用失うよ
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:08:46.39 ID:AoYSQuPI0
まだ見てないから教えて欲しいんだけど、
ドラマの中の子どもたちは施設の人間に対しての恨み言を言ってたかね?
ポストとか名乗るくらいだから施設の人より親を恨んでそうなんだけどさw
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:13:23.11 ID:HzBjXkRm0
>>427
炎上により視聴率とか話題性が高まるとしか見てないかと。
本気で怒った態度見せれば一気にクシュンとなるのにね。
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:14:20.02 ID:YcRpl5DN0
>>428
youtubeで日テレで公開してるから見てるけど

施設の人がオマエラはペットだ、かわいく泣いてから食えと言われて、
最終的にほとんど泣くけど大人しく従ってはいないね
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:15:20.18 ID:HKwMHX6w0
過剰に臭い物にフタをするからこいつらは臭いと虐めの対象になるんだよ。
あとこの手の福祉団体や慈善団体は子供から老人まで食い物にしているじゃん。
なに、暴露されるの嫌がってんだよ恥部は晒せよ
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:57.37 ID:kHcW7JEK0
>>426
武井咲主演でEXILEのTAKAHIROがドラマ初挑戦の戦力外捜査官のほうが本来は水10の予定で、
ドラマがなかなかヒットしない武井に演技素人のTAKAHIROと比較して考えても、
芦田愛菜主演のこちらのほうが土9の予定で、子供もターゲットにしていたのだから、
上層部が「ちょっと内容がヤバイけど枠を交換すれば大丈夫」と放送にゴーサインを出したのだから、
おめおめ引っ込めないでしょ。

芦田愛菜にはいつまでもいい子ばかりでなく、
やさぐれ役をやらせて新境地をアピールさせる狙いもあるだろう。
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:22:11.46 ID:MoDlgxbU0
たぶん日テレの連中は
「表現の自由を規制しようとする悪の勢力と戦うジャーナリスト魂!」
とか何とかいって自己陶酔してるんだろうな
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:25:17.60 ID:kHcW7JEK0
>>433
これまで「アニメや漫画やゲーム好き」と引っ張れる情報があったら、
犯人の趣味はこうだったから規制しろ、とワイドショーなどで主張してたのに、
今回は「このドラマの真意は最後まで見ないとわからないから嫌でも見ろ」だもんねえ。
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:54.60 ID:Bgj/fmBx0
>>415 俺は抗議するななどとは言っていない。封殺しようとしているのはドラマやめろと言っている方であることは疑いようも無い。
異論を述べるなとでも?wほんとに封殺好きだね。
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:27:02.26 ID:HzBjXkRm0
>>432
結局は日テレ内部の都合で引き下がれないのかい。
芦田愛菜の新境地と言うのも、テレビ業界・芸能界の都合だよね。
批判する側が考慮に入れることもないか。
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:11.46 ID:X+mjU3D/O
>>431
臭いものに蓋って何?
このドラマは脚本家が取材もせずに脳内で作り出した嘘の実態でしょ?
まともなドラマじゃないよ
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:41.92 ID:Bgj/fmBx0
>>421 YES。大体想像通り。まぁほんと人それぞれだけどね。
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:33:17.55 ID:X+mjU3D/O
>>435
取材もなしの嘘の実態書いたものに抗議するのは言論封殺ではないよ
嘘で他者を傷つけるドラマを打ち切らせるのは決して言論封殺ではない
440名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:35:20.03 ID:YcRpl5DN0
施設の人「下らん理由で逃げだして、犬のくせに尻尾の振り方も知らない。そんな犬はいつ捨てられても文句は言えない」

まな「私は気持ちわかります。だって、お母さんじゃない全然知らない人をお母さんって呼んだら、ほんとのママがかわいそう」


まあ思った以上に糞ドラマ
「児童養護施設」を名乗ったら抗議が来るに決まってる

叩くし、食事の前に泣いてから食えとかいうし
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:27.85 ID:Bgj/fmBx0
>>439 訂正謝罪注記なりやれ、というのなら封殺ではないが打ち切れと訴えるのは(言論ではなく表現だが)封殺です。
なぜそんなことがわからない?便利なダブルスタンダードだな。
442名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:40:08.33 ID:Bgj/fmBx0
>>439 先に書いたが、このドラマがプロパガンダだと言うのなら差し止める必然性が生まれる。
養護施設とはおしなべてこういう物だ、と真実かのようにアピールしてるのならばプロパガンダだと言える。
果たしてそういう内容なのか?
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:41:29.57 ID:sM7bdLeK0
((δξ´・ω・`ξ 日本人による日本人差別の典型例である
「子供をペットや株券のような感覚で接したり論じたりする馬鹿ババァ」
といった輩に冷水を浴びせることを目的としたドラマなのかもしんないけど、
馬鹿は手前が笑える箇所や都合の良い箇所しか憶えないし、
"反省"や"教訓"といったものを知らないからねぇ…。

血液型や星座、手相、利き手といったものまでも根拠にして
荒唐無稽な日本人差別をして喜ぶ日本人だらけになったこの国で、
弱者の最たるものな家族なき日本人児童を題材にして
「ポスト」やら「お前たちはペットショップのペットと同じ」といった
馬鹿が大喜びするキーワードを散りばめて有意義な何かを
表現したいのならば、本として世に出したほうがイイわ。
前書きに読み解き方等をキッチリと記載した本としてね。
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:42:50.16 ID:YcRpl5DN0
>>442
「お前らはペットだ、泣け」
「尻尾の振り方もわからん犬は捨てられても文句言えない」

公的な立場にいながらこういう発言をするところはいただけない
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:45:49.08 ID:YcRpl5DN0
>>443
里親がペットと言うか奴隷扱いしてこき使うんだけど、
施設の人もそれを容認してお前らはペットだ泣け尻尾触れ、できないなら捨てられて当たり前だ的な発言をする

安達ゆみは頑丈だし大人も騙すほど狡猾だから悲惨さが少ないけど、
芦田まなは弱弱しいから絵として悲惨
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:47:38.92 ID:Ght+UVxY0
ドラマだからなにやってもいい訳じゃ無かろう
実在する団体が容易に想像出来るシナリオ書いておいて実際に取材さえしていないとか配慮以前の問題
実際このスレ関連スレで病院側に悪口雑言書く奴がでてるのが何より物語っている

他にも子供に蔑称を自称させたりあくどすぎる脚本だろ
人権の一番ナイーブなところに踏み込むなら細心の配慮が必要なのに
そのあたりの基本的な事からわかってないんじゃないのかね?
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:50:55.70 ID:oeK0coTM0
フィクションの名のもとに不都合な真実が描かれてるから反発してるんだろうなw
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:51:26.22 ID:B1iRBLlT0
黙れ虐待の巣窟め!
サディストどもめ!
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:10.35 ID:kHcW7JEK0
>>443
ちなみに血液型がB型の人は協調性がないとする説をバラエティーで流行らせたときは、
B型の子供へのいじめが続発したため、性格と血液型との関係に科学的根拠はないと、
医学者からクレームが来てテレビでパタッとやめたんだっけ。

自分は家族がB型しかいないので、たしかにうちはマイペースだらけだなと軽く見ていたが、
人によっては深刻な被害を被っていたと知ったときは、重い気持ちになった。
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:53:31.85 ID:L9xqpiBe0
>>421
だね
タブー扱いはいけない
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:55:26.70 ID:Bgj/fmBx0
>>444 それって病院ドラマのクズ医師とかでも普通にありそうだが。下衆いのは分かるけど。
さすがに差別ばりばりの奴が大成功するドラマ、とかだったら放送できない羽目になりそうではある。
(過去のドラマで今放送自粛な物はいくつもあるしな)
どうも感想見る限りそんなドラマではなさそうなんだけどねぇ。
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:56:39.63 ID:fTJellXG0
全国児童養護施設協議会は何をもたもたしてるの?
問題だと思ったらすぐに動けよ
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:57:17.30 ID:X+mjU3D/O
>>450
取材もしていない嘘ドラマが打ち切られて何がタブーなんだ?
この病院に関してのちゃんとしたドラマは去年TBSでやって賞貰ってるよ
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:57:57.08 ID:sM7bdLeK0
>>445
ξ´・ω・`ξ 「可愛いか?」「賢いか?」「使えるか?」といった
手前のワガママな要求を子供におし着せるキチガイ里親と
その要求に応える現場というものは、表現方法はどうあれ
提示されてるのかぁ。やっぱオチは日本人を差別する日本人に
冷水を浴びせるものにはなりそうねぇ。

…しっかし、その表現方法だとテレビには向かないわねぇ。
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:59:40.91 ID:bSxQZ7T20
>>450
タブー扱いと、フィクションでセンセーショナルに扱うのは違う
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:39.36 ID:Bgj/fmBx0
>>453 君は 450 ではなく>>420>>421 に対して意見を言うべきだ。
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:00:53.17 ID:L9xqpiBe0
>>453
視点が病院ばっかりいってるからタブーが何を指してるかも分かんないんだよ
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:01:53.80 ID:7mhit6GZ0
>>421
施設にいる子どもを主役に据えるのではなくて
捨てる親を視点にして描いて施設の重要性を訴えかけて
ここに収容されてよかったという視点もあるのになぜかしないんだよな。
459名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:02:28.02 ID:B1iRBLlT0
養護施設の虐待なんて珍しくも無い話なんだろうなと思いました
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:08.29 ID:X+mjU3D/O
>>457
そんな訳の分からない理屈を言われてもな
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:50.83 ID:B1iRBLlT0
これだけ過剰に反応しているのは
このドラマ触れてはいけないところに触れようとしているからなんだろうなと思いました
462名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:06:36.80 ID:bSxQZ7T20
>>458
どんな視点でどんなにまじめにドラマをつくっても仇名でだいなし
463名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:08:54.64 ID:T0BTeiHo0
この手の炎上は色々な人間の色々な利権に関する思惑が垣間見れて面白い。
どんどんどんどんどんどんどんどん炎上すべきだね。
一番よくないのは、そうなりそうだが、「明日ママ事件」とか名前がついて
孤児とか孤児院が模範的な描かれ方しかされなくなることな。
人権だの障害だのに関してはもう完全にそういう類型的な書き方しか許されなくなったろ?

まあジャップのカマトトぶりは民族的病身クラスだからな。
あとネトウヨのゴミが人権人権と口走るのは意外だった。
一緒に人権擁護法推進に協力しよう! 韓日友好www
464名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:08:57.14 ID:L9xqpiBe0
>>460
子供みたいだなw
465名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:09:21.97 ID:B1iRBLlT0
ドラマのストーリーが真実に近ければ近いほど業界の抵抗が激しくなる法則
466名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:12:51.14 ID:oNPqTvB60
チョン臭い子役がツイッターでドラマ擁護してるから
病院を支持するわ。実際正しいし。
467名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:14:17.11 ID:YcRpl5DN0
実際に出てくるセリフの例

「よし、泣け」「どうした、芸の一つもできないのか。そんなことじゃ貰い手はつかんぞ」

「いいか。ここにいるお前たちはペットショップの犬と同じだ」「飼い主はどうやってペットを決める。かわいげで決める」

「犬だってお手くらいの芸はできる。わかったら泣け」「泣いた奴から食っていい」

「汚なく泣くやつがあるか。かわいく泣けと言ったんだ」

芦田まな「私犬じゃありません」 「じゃ、猫か」

「下らん理由で逃げだして、犬のくせに尻尾の振り方も知らない。そんな犬はいつ捨てられても文句は言えない」

「忘れんな。先に裏切られたのはお前らだ」

>>451
そうでなくてもまずいだろう
てか芦田まなだけがまともで、大人が施設も里親も親もキチガイばかり、子供の大半も外面で従ってるから
おそらく芦田まな中心に子供が団結して大人と戦う構図しか見えない

その構図で大逆転ハッピーエンドが描けるはずもない
468名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:17:04.53 ID:oNPqTvB60
そもそも日本にひとつしかない所をモデルにしてる時点で論外
469名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:19:52.51 ID:B1iRBLlT0
ペットショップのペットのほうがまだそれなりに可愛がられていると思いました
470名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:21:42.56 ID:z4lznWU/O
社会には触れてはいけない団体なりが存在してるんだよ
弱い者を叩くから最低だな、ゲス野郎
471名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:23:22.85 ID:B1iRBLlT0
里親だってどんなことしてるかわからんわな
472名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:24:00.66 ID:Bgj/fmBx0
>>467 あれ?逆に読めちゃったかな?俺が書いたのは差別主義者(悪人)が大成功するようなdでもドラマだったら(そういうのであっても存在は許されると思うがね)放送できなさそうだなって意味ね。

ちゃんと見てないからここで話題にされてる設定とかしか知らんけど、
子供が頑張るドラマなのなら、子供には子供なりの幸せを見つけるところは描かれるんじゃないか?
当然その過程では酷い目に遭う様も描写されるだろうけどさ。それはドラマの展開としてはあたりまえだし。
そうするとあとはどれくらい酷い描写かって話になるけど、それはまさに表現規制の話であって
人権とか差別とか名誉毀損とかの話とは別だと思うけど。
473名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:25:49.00 ID:f1FI0A240
>>448 
日テレ社員 乙
474名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:26:37.71 ID:Ght+UVxY0
ほらやっぱりこのドラマのせいで
根拠もない脳内妄想で病院や施設の非難してる奴が湧いてる
悪影響極まれりだろ
475名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:28:50.80 ID:YcRpl5DN0
>>472
親も、里親も、施設も、赤ちゃんポストにもさんざん極悪イメージ植えつけまくって
子供も悪態付くわ、クソガキばかり

子供だけ最後にちょっとした幸せ見つけて終わり?
何なんよそのドラマ
476名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:32:31.78 ID:4t+EN1k80
しょうもない自主規制はするけど特定の子供に影響を及ぼすような事は
何を言われようと断行するのが本当にゲスすぎて気持ち悪い
477名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:34:14.13 ID:Bgj/fmBx0
>>474 >>395 まぁ、病院が声明を発する前に言い出した奴はいそうではあるけどな。
施設が取るべき行動は>>421 にあるとおり、施設を守ること以上に子供を守ること。
施設を守ろうという思いが強すぎると余計な風評を増幅させる。
こんなドラマ始めなきゃ良かったのに、という意見は一理はあるが、これまた>>421にあるように有意義な面もあるようだよ。
478名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:35:04.05 ID:U5JFWqNJO
※ろくに取材してません
フィクションだから→ノンフィクションのような番宣、内容だから抗議されたんですよね?
嫌なら見るな→子供が見る時間なんですが、日曜のお昼に再放送しますか?
表現の自由→アダルトな内容とか放送禁止用語についてはノーコメントですか?利権が→昔のマスゴミがポストと批判してたことですよ(フジのこけた浅田真央パネル写しながら浅田真央にインタビューしても良いと)
とりあえず見てから書き込めよ←見てから批判した人は当然のようにスルーします
479名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:36:24.17 ID:Bgj/fmBx0
>>475 つまらんドラマは山ほどあるから、つまらんと悪態いくらでもつけば良いと思うよ。
見てて気分悪いわ、とかの感想ももちろん自由。
480名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:36:44.11 ID:cjfcGVSs0
でも実際引き込まれるよ
芦田まな先生の演技には。

俺は最後まで見てみたいと思ったけどな
481名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:40:43.15 ID:xQKWCLPu0
日テレだろ?
許してやれよ
おめぇら大好きだろww
ナベツネ
482名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:40:43.61 ID:sM7bdLeK0
>>458
ξ´-ω-`;ξ そういう視点のドラマだと
馬鹿は「子供は捨てても安心。アタイが育てるよりイイじゃん♪」
などと解釈するから、今問題になってるドラマよりも性質が悪いと思うわ。
この国は老若男女、職業等を問わず馬鹿が増え過ぎなんだから。

>>461
ξ´・ω・`ξ 日テレ的には「この国の爛れた建前を抜きにした、
どんな馬鹿にでも分かる表現を用いての現代社会批判ドラマ」
って所なんでしょうけど、手前の境遇や自尊心等を満たすだけのために
日々差別対象の日本人を探してる馬鹿日本人の中でも特に馬鹿、
"日本語の様々な表現方法等が理解できないから、新聞や本を避ける馬鹿"
"PCやスマホ等が全く使えない馬鹿"がしがみついてるテレビで提起、
表現することはいささか不適切だわ。
483名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:41:25.59 ID:Bgj/fmBx0
>>478 ろくに取材(調査やドラマを全部見るとか)せずに、日テレへの悪意の(嘘まじりの)プロパガンダが今まさになされていますw。
別に日テレ擁護しようとは思わないが。言論表現の封殺主義に異論があるのと病院の対応が心配なだけね。
484名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:43:36.39 ID:f9wn9ixH0
声高に人権を叫ぶ輩にろくなのはいない
485名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:44:03.94 ID:iBxAxTD30
こういうドラマや悪の経典みたいな糞映画でも中止しろはないな
見るなよ さっさと寝ろ
486名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:46:28.14 ID:oeK0coTM0
>>474
放送中止要請してるバカのせいだろw
487名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:47:08.10 ID:U5JFWqNJO
>>483
事実を書いただけでプロパガンタと言われるわけねw日テレは取材不足だと関連ニュースに記載されていましたよ。
今までさんざん報道しない自由を行い、韓国寄りの報道ばかりしてきたことには何も言わないんですか?
488名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:49:17.93 ID:uY9l8SF10
演出の仕方がダメだろ。
もっとドラマドラマしてれば問題ない。
中途半端にシリアスだから、不快にしか見えない。
489イモー虫:2014/01/21(火) 01:52:13.84 ID:1OnPfH0lO
幅広い情報を流せと要求する(偏見報道はやめろという)反面、こういう時は中身に質を求める二枚舌ネトウヨ。二枚舌キングの下痢晋三を支持するだけあるわ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
490名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:52:22.62 ID:uY9l8SF10
>>485
映画なら良いと思うが、
地上波でゴールデンタイムで放送するのは
どうかと思うぞ。

誰でもタダで見れてしまうものには、一定の配慮が必要。
「イヤなら見るな」とか「イヤなら辞めろ」とかは、ただの暴論。
491名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:53:03.77 ID:oeK0coTM0
>>487
ちゃんと取材しましたとか本当の事を言ったらもっとマズいだろw
492名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:57:52.05 ID:iBxAxTD30
差別するような人間がでてくるのもドラマだろ
つくりものなら救いのないドラマだってつくれる
野島ってそういうの好きそうじゃない
いずれにしても、いくら糞ドラマでも中止しろはないな
抗議はどんどにゃればいい
22時からなんだから テレビ消してさっさと寝ろ
493イモー虫:2014/01/21(火) 01:58:40.62 ID:1OnPfH0lO
>>490
ただじゃねーよ(笑)
インターネットと同じで毎月金がかかってんだろバカかwww
NHKの料金が。
それがなきゃテレビは見れない。
(払わなくても見れるがそれは裁判所の命令違反と同義だから人権侵害をうったえてるやつは無論払ってるよな?www)
494名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:05:39.77 ID:7mhit6GZ0
>>482
いいんじゃねーの テレビはもう高尚な道徳を説かなくて
最低限のモラルだけを守るのみで。
495ドクターEX:2014/01/21(火) 02:06:29.28 ID:rVeeB6AK0
このドラマはひどい。

バロム1でさえ、ゾルゲという苗字のドイツ人がいじめられた
というだけで放送内容変えられたのにね。

野島シンジって名前貸しただけじゃないの?
内容もよく見ず、脚本家にお任せ。

楽な商売しようとした野島がバカなだけ。

バラエティ系のプロデューサーはちゃんと取材なんてしないからな。
報道の人が見たら卒倒するんじゃないの?www
496名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:07:17.09 ID:PUWytif5O
熊本慈恵病院やり過ぎだわ
だから赤ちゃんポストも社会から支持されないんだよ
現代社会に対して問題提起出来ない番組ってどうなの?
これこそ昭和50年代から始まった言葉狩りと同じじゃないの?
497名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:09:42.49 ID:tee6lhaiO
日テレは子どもをネタに不幸を強調するようなドラマをやりすぎ
下衆なんだよ
498名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:09:56.95 ID:uY9l8SF10
>>496
内容が問題提起になってないから問題なんじゃね?
子供使って衝撃的なシーンを見せて視聴率をかせぎたい
だけの演出に見えるからこんだけ抗議される。

演出の仕方の問題なのだよ。
499名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:12:24.30 ID:f1FI0A240
不特定の公立学校と違って
想定が直結してしまうのが問題だな
そのうえに内容があだ名付きでな

言葉でもチビ野朗といえば日本全国に対象者が分布するが
ピカ野朗といえば、広島長崎福島と特定されるだろう?
500名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:12:48.90 ID:U5JFWqNJO
>>496
視聴率狙いで作ったドラマに問題提起の価値無し
501名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:17:50.78 ID:spPB36Cc0
全国児童養護施設協議会に抗議の電話をしました。人権侵害、差別だからドラマ
を中止してくれとは強引過ぎます。裁判でやりなさい。相手・・・。そちらの
職員はレイプ、虐待をニュースで見るけど普通の施設なの?相手・・・。
里子制度は利権制度だろ?相手・・・。ポストは児童遺棄の犯罪ロンダリング
だろ?子供の不幸で飯を食う偽善団体は黙ってろガチャ
502名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:17:58.98 ID:+tEeyr03O
>>496
悪意の塊みたいな人間ていうのは少なくなく、施設育ちの子供すべてが「ポスト」と呼ばれたり、すべての施設職員が人でなし扱いされるリスクを冒してまでも放送する価値あるのか?
503名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:22:33.35 ID:sUPt75so0
このまま2話が放送されると炎上商法で間違いなく視聴率は上がる
そうすると日テレは批判してるのは極一部の団体だけで世間一般では評価されてると開き直るな
504名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:22:37.29 ID:d1o6e70f0
タイガーマスク運動の時に気がついたのだが、
大口の寄付金が減少しているのは、競艇の売り上げが低迷したからだろう。
日本財団、かつての日本船舶振興会ね。具体的な金額は知らない。
505名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:23:43.33 ID:Hg3TmY6x0
>>360
どんなドラマを作ってほちいんでちゅかーw
506名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:25:37.31 ID:h8IbDYK30
人権とか表現の自由を逆手に取った差別炎上ドラマ
表現の自由とか嫌なら見るなとか言ってる奴は相当IQ低い
507名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:25:54.88 ID:E39soG4T0
人権を踏みにじる日テレは許せない
508名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:26:18.98 ID:IjWGM3gU0
観たけどどこが問題なのか分らんなぁ。
これが打ち切りになるならもうどんな物語でもケチつけられるだろ。
施設を知ってる嫁が言うにはドラマの施設は自由で恵まれ過ぎて
ありえんと言っていたが。
養護施設は世間の目が施設に向くのが余程嫌なんだろうな。
509名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:30:26.54 ID:HeBbOqIH0
赤ちゃんポストは生まれてきた子供の親を知る権利を奪う。
それは人権侵害ではないのか?
510名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:32:16.72 ID:KWLuIzdk0
全国児童養護施設協議会の助成・支援団体(ホームページより)

資生堂社会福祉事業財団
JXホールディングス株式会社
読売光と愛の事業団
朝日新聞厚生文化事業団
SBI子ども希望財団
日本メイスン財団
独立行政法人日本学生支援機構
511名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:33:57.58 ID:2fX/orcCO
双方子供をネタにしてくいものにしているからな…大人達は最終的にあかの他人より自分自身が一番可愛いだろうし
512名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:35:52.75 ID:dUBWQy2G0
偏見ガーとわめく奴に限って偏見な目でしか見てないだよ
513名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:36:08.04 ID:YcRpl5DN0
>>508
そのありえんがまずいんじゃないの

児童養護施設の子供は自由でぬくぬくしてるってさ

親もクズ、里親もクズ、施設の職員もクズ、その上に子供もクズときたら
514名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:36:30.96 ID:uY9l8SF10
>>509
殺されたり虐待されたりする人権侵害
よりははるかにマシなんじゃね?
515名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:37:39.55 ID:spPB36Cc0
赤ちゃんポストは廃止でよい。ポストへ遺棄無罪、他で遺棄有罪。
親には社会的な刑事罰を与えるべき
516名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:39:35.71 ID:uY9l8SF10
>>515
厳密には無罪じゃないでしょ。
検挙された例はないかもしれないけど。
517名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:40:53.73 ID:E39soG4T0
捨て子をペット扱い、食事の前に泣きの芝居しろなんて言うクズドラマは中止でいい
518名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:42:26.98 ID:spPB36Cc0
>>516
あそこは無罪だよ。何か変
519名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:51:33.23 ID:PUWytif5O
この目で実際に児童虐待されたりネグレクト(育児放棄)されて児童養護施設に入れられる悲惨な家庭を見てきたけど
偏見や差別はテレビ番組で生まれるものではない。各家庭の親の躾や教育だよ。
テレビメディアのせいにしてる連中は本物の偏見や差別を知らない。
おまいらの中に実際に児童養護施設に行ったことのある奴なんかどれだけいるんだよ。
モンスターペアレンツかつ自分の子供を虐待してる親はおまいらの想像以上に多いんだぞ?現実を直視して意見言ってるのか?
520名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:52:36.99 ID:Bgj/fmBx0
>>487 「ノンフィクションのような番宣」のソースよろしく。事実なんだよね?
521名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:54:54.94 ID:HeBbOqIH0
>>514
もちろん虐待や殺人は人権侵害当たり前。だからといって赤ちゃんポストによる
人権侵害が許容されるわけじゃない。
生まれてくる子供の立場に立ては赤ちゃんポストへ投げ入れられることも立派な虐待。
赤ちゃんポストは親の視点しか考えてない解決策。
522名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:55:25.67 ID:kCOZhBE0P
まあ見ればいいじゃん。
施設長は口は悪いがいいやつだから。なんとか里親を探そうと努力してるし、
子供は施設長を頼ってる。キャラとしては星一徹だよ。

この初回で叩かれてるのは捨てた親と、偏見を持つ親と、ペット感覚の
里親だよ。
523名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:56:24.92 ID:VwtIdv9c0
こんな世の中じゃ「おしん」も放送できんな。「児童虐待だー!」って苦情非難殺到しそうだw
アニメ「巨人の星」も駄目かな。だいたいドラマって架空の世界や登場人物じゃん
なんで実在の病院や施設が謝罪要求するのさ?。身勝手な被害妄想にも程ってもんがある
名指しされた訳デモない。該当しそうな病院が1つしか無い?。架空だっつーのにw
なにマジにムキに抗議するのか分からんな。ドラマとドキュメンタリーの区別もつかない様な
アホが増えたって事なのか?。日本人の劣化の証かもしれんな
524名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:58:36.94 ID:kCOZhBE0P
施設長が根はいいやつっていうシーンがはっきりあったのに
それを見て見ぬふりするのはどういうことだろうか。
525名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:59:20.64 ID:Bgj/fmBx0
>>487 当然、報道しない自由に俺は不満を言うよ。言論表現の封殺主義に異論があるからね。
君は言わないってことだね?まさかダブルスタンダードじゃないよねw
526名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:02:14.76 ID:jT3DK4WeI
養子縁組と里親制度は別物。
施設の代わりに、里親制度があるようなもの。
複雑な問題が多いのに、野島の想像と趣味で、
面白おかしくドラマにするな。
527名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:05:14.43 ID:YcRpl5DN0
>>522
いやね、里親は奴隷や召使い感覚なんだよね

ペット扱いしてるのは施設の職員だから仰天するのさw

お前らは犬だ。芸をしろ。泣いてから飯を食えって
528名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:05:50.34 ID:tee6lhaiO
実はいい奴なんてのは批判かわしの小細工じゃん
見て見ぬ振りじゃなく見た上で批判してるんだよ
529名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:10:00.42 ID:YcRpl5DN0
>>522

>>524

根はいい奴だからなんなの?

オマエラは犬だ、芸をしろ、泣いた者から飯を食えって言ってても君の中では許されるの?

クズ里親に媚びなきゃ捨てられて当然だ、媚びるのが子供の務めだ、が真理だと言いたいの?

あの職員がそのうち改心すると思ってるの?
530名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:43:39.28 ID:oNPqTvB60
登場人物の名前がハンリュウにパチってマジなの?
531名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:45:26.78 ID:V9GbtBxOO
隠す事が守る事じゃねーだろ
現実がそうならその現実を見せて間違った認識をしそうならそこで正せば良いんじゃねーのか?
隠すからそれが良いのか悪いのかも判断出来ねークソガキが出てくんだろうよ
子供は大人が思ってるより賢いんだよ、ちゃんと伝えてやりゃ何だって理解して柔軟に受け止められる利口で無垢な卵なの
オメェらは貴族の子供でも育ててるつもりか?一生温室で育てるつもりなのか?
バカ言ってんじゃねーっての
532名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:48:15.56 ID:15AIjAdcO
今からスポンサーになる企業があったら、がぜん注目する
流れ的に一手打てる局面
533名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:03:06.41 ID:YcRpl5DN0
別のドラマもそうだけど、現実の何も問題定義できないんだよねドラマって
わかりやすくて薄っぺらなことばかりやって終わり 保育 教育 福祉に限らず
534名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:09:49.94 ID:alJXVJO3O
日テレが金儲けする為に、自分たちが嫌だと思うイメージで作られたドラマが垂れ流されてるのを終わるまで、じっと我慢してやる理由はないよな


日テレも視聴者には最終回までお楽しみに。でいいけど赤ちゃんポストの子供たちを預かる立場の病院や施設の抗議には話し合いは持つべきじゃないの?
535名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:27:58.97 ID:IBoLaKmXO
このドラマは確実に施設育ちの子がいじめられる土壌を作ってるな。
ガキはフィクションだろうがノンフィクションだろうが面白ければ、このドラマのようにあだ名つける遊びをするだろうし、
施設育ちの子はみんな親から虐待されたりネグレストされてると勘違いするガキも出るだろう。
事故で両親亡くした子供とかもいるのに。
536名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:01:31.02 ID:f+2l2z6n0
まなちゃんの枕で何とかならんのか
537名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:28:59.68 ID:yF3LoTe00
この番組が、養護施設のリアルを描いてる、とか、問題提起を含んでるかのように考えている人がいるようだけど、それ勘違いだよ。
昔からある、センセーショナルなことを煽って視聴率を取るだけの、エンターテイメントだよ。
538名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:41:57.45 ID:X+mjU3D/O
そもそも取材もしないで脚本書いたドラマで問題提起とか言ってるのは一体何なんですかね?
539名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:46:39.97 ID:RyJtmq050
>>1
記者会見もいいけど、スポンサーに凸すると効果覿面ですよ。
540名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:34:05.24 ID:vTYR6fmH0
>>531
現実がそうならいいだろう。
現実ならな。
541名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:43:08.51 ID:QDjpZ+Db0
>>507
所詮は社内にいた女子トイレ盗撮犯を庇ってたり、
女子アナに痴漢してるような体質の局だからなw
542名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:44:13.15 ID:Mmmd4El+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
543名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:50:38.30 ID:2zFgILWn0
>>46
意味がわからない
一般人の子供は普通にアダ名つけるし、児童養護施設の子供は一人一人のそんなエピソード知らないだろw
544名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:22:18.59 ID:TGW0tYML0
どこが問題なのか全くわからないな。
差別的な見方という意味もわからないよ。
545名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:01:01.49 ID:jqvsYKBZ0
単純に赤ちゃんポストが日本に一ヶ所しかないって事を知らなかったんだろうなぁ
546名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:21:43.66 ID:mJyI2wxs0
>>545
たぶんね〜

元はといえば日テレの勉強不足が原因だろうに
必死にドラマの宣伝にすり替えている所が哀れというか・・・
547名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:45:37.08 ID:Bgj/fmBx0
>>529 里親候補に媚びろと教えるってのはその環境になってしまった子に対して生き延びる力を付ける一つの手段だろう。
もちろん賛否はあってよい。
548名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:46:50.95 ID:E39soG4T0
>>537
野島はそれしか出来ないもんな
ただ悲惨に描いて下衆なドラマに仕立てるだけ
他に何の能も無い
549名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:47:52.79 ID:Bgj/fmBx0
>>547 こういうのに放送停止要求出す人ってリーガルハイのこみかどの言動にも超絶不快でやめろとか思うんだろうなぁ
550名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:58:13.88 ID:AzBTKIj0O
>>527
里親は1人あたり月七万支給されるからね。
それと子供手当ても。
民主党時代の子供手当てのせいで虐待親が一時的に引き取ってすぐに施設に返すのが増えたんだよ。
子供手当ては施設に預ける場合は親ではなく施設が預かる。
親元に帰す際にまとめて手当ても渡すわけ。
そしてまたすぐ施設に戻す。
551名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:58:16.43 ID:oiKRcdKo0
戦争映画での殺戮シーンやサスペンスドラマの殺人シーンもいずれ人権侵害とか教育上悪いとかなりそう
552イモー虫:2014/01/21(火) 10:00:46.35 ID:1OnPfH0lO
>>545
『“赤ちゃんポストの子供たち”』は『特定の集団』であって『特定の個人』ではない

そして『特定の集団』で人権を付与出来るのは『法人格』と『法人格がない団体(まぁこれには懐疑を抱いているが)』だ

『“赤ちゃんポストの子供たち”』が、

『法人格』または『法人格がない団体(まぁこれには懐疑を抱いているが)』だとでも言い張るのか?www

キチガイ過ぎるwww
553福岡県春日市の入江タツ子さん(76)イリタツ:2014/01/21(火) 10:05:44.13 ID:kHutciw20
まさか慈恵病院や全国児童養護施設協議会は番組を炎上商法で盛り上げる目的(実は日テレと取引済みでもちろんヒミツ)で抗議とかしてないよね??
554名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:49:32.25 ID:bcMJ1z7t0
東日本、関東の住民は風前の灯火だよ。
内部被爆は 1兆分の1キュリー、 0.037Bq で体内に影響するんだから。
後で「知らなかった」「どうして教えてくれなかった」なんて言わないでね。
https://twitter.com/cmk2wl/status/422067187604406272

2011年だけで、運転手43人が運転中に死亡。
https://twitter.com/aminosupple/status/394671205698916352

フクシマはみんな死ぬ。完全に手遅れ。
享年が若すぎる福島の新聞のお悔やみ欄。24歳、34歳、37歳、41歳、44歳、46歳、53歳、58歳
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/421071925457080320

この写真を日本人全員に見て欲しい。もはやベストの猛威に等しい。
福島で、プールの除染作業を生徒にやらせてた学校から白血病が出て、親御さんたちが怒ってる。
こういう話を放送しないで、ニュースでグルメ紹介
https://twitter.com/TertuliaJapon/status/422837985483055104

チェルノブイリから800キロ離れたウイーンで、五年経ち、
子供病棟のベットが足りなくなるほどの白血病患者が増加していった。
その恐ろしさを知っているからこそ、欧州は福島原発事故に大きく反応した。
日本は安全宣言をした。何人死んでも情報を発信するつもりはない。
https://twitter.com/jikannganai/status/422519093678186497
555名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:54:18.34 ID:kvGrooty0
>>553
意図していたかどうかはともかく、実際に注目を浴びる結果に。
一番おいしい思いをしているのは実は日テレ。
556名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:55:07.33 ID:kLLsNkYD0
奴隷商人とペットショップが分け前が欲しいって泣いてるだけだろww
557名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:56:27.09 ID:PKkh+jJZO
>>547
まあ実の親でも媚びないと可愛いげが無いと言って、兄弟間で差別があったりするもんだからなー
使えるもんは使えで間違ってはないわなぁ
558名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:59:16.35 ID:7AfCNfN90
>>30
> いつもの福祉を盾にした人権派の活動じゃん。

で制作経緯を説明しろと言っても、予算削減に世論を誘導する目的だからできるわけがないw
559名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:01:42.65 ID:FtCPltnZ0
酷いスポンサーだな
鬼畜だろ
560名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:12:10.88 ID:btyg65op0
ブラックってあだなは分かりにくいからニガーで頼む。
561名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:20:29.77 ID:Z/J7C4zL0
偽善者の幼稚さだけが目立ちますなあ
562名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:26:25.96 ID:fmrrVTbw0
>>1
全国児童養護施設協議会名義でスポンサーに公開質問状はよ  
563名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:32:57.48 ID:XMGNz2IXO
「同情するなら金をくれ」は?
ドクは?
聖者の行進は?
他にも問題になりそうなドラマいっぱいあったけどどうなの?
564名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:37:53.03 ID:Hg3TmY6x0
>>563
時代が不寛容になっていった結果
この程度の表現すら許せないアホが増えたって感じー
565名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:56:10.28 ID:YcRpl5DN0
>>563
一通り見たことはあるけれど
社会的に悪影響があったとしても、特定の団体を傷付けるようなものではなかったよ

家なき子のなにが問題なの?
566名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:17:46.53 ID:snphQnk4P
月姫って書いてかぐやって呼ばせてる親から抗議はこないんだなw

一番被害を被ってるのは、こんなDQNネームつけた親と子供じゃね。
567名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:50:40.83 ID:RzktAo160


企画脚本に在日朝鮮人が関わってる匂いがする。
568名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:25:35.44 ID:E39soG4T0
>>563
聖者もドクもスポンサー減ったんですけど
569名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:02:33.92 ID:vJFgJ7WP0
【社会】 全日空の新CMに「人種差別」と苦情殺到! CMは放送中止に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390279989/
570名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:20:45.73 ID:oNPqTvB60
>>552
お前馬鹿だろ
571イモー虫:2014/01/21(火) 17:46:45.25 ID:1OnPfH0lO
>>570
バカと罵るのはガキにでも出来る
反論に中身がない
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
572名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:31:15.41 ID:jqvsYKBZ0
>>552
俺は製作スタッフの取材不足でこんな大事になったんじゃね?
程度の事しか言ってないんだが
なんか逆鱗に触れたみたいでごめんよ
573名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:31:31.99 ID:ADZ4fXSu0
仕方ないよね。世の中不平等なんだよ。キチガイを親に持つとこういう子供が被害を受ける。
このドラマは全く問題ない。
抗議は全部無視すればよい。
574名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:36:28.02 ID:dfXdcgq/0
>>3
いじめは環境関係なく有るしただいじめを増長してると指摘されてるテレビ局の実態が暴露されているんだろ
575名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:40:46.15 ID:dfXdcgq/0
>>573
それじゃまた封筒で指が吹き飛ばされるとこまで行くの?
あれも表現の自由かよ、犯罪だろ、あまり表現の自由を振りかざすのもね
576名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:42:26.89 ID:eKqdjA/T0
ゆりかごの運営元に関して一言

捨てた親を肯定してるお前らがよくこのドラマを叩けるな
こんなドラマよりも自分のルーツ(親)に捨てられたことのほうがよっぽど心の傷になる。
577名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:44:17.24 ID:+5L/+2hA0
日テレ関係者が必死の擁護書き込み
わろたw
578名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:11:06.84 ID:eXKDm17QO
.
祖国捨て
媚びず反日
生活保護
579名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:21:46.35 ID:AoYSQuPI0
例の病院が抗議に関わっているのに失笑を禁じ得ない。
アレって行政などの許可も取らず、病院が独断で設置して、
子捨てを肯定するのか、無責任な親を助長するだけじゃないのか、どう見ても赤子ではない年齢の子供がブチ込まれたとか、
全国で議論を呼んだが、結局はゴリ押しした形だったはず。

なのに批判(されてもいないが)ってか、揶揄やネタに使われるのも嫌だぁ?
何を一点の曇りもないまっさらの慈善団体みたいに乗っかってんだよ、ふざけんなよ
580名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:24:54.87 ID:CFhEwB3a0
津波ラッキーもヒドイと思うけどね
静かすぎる
581名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:34:24.59 ID:L7xm6E5Y0
日テレ関係者、マジクズだな、こんなとこで擁護書き込みするぐらいなら
奇をてらわなくても面白いドラマ作れる様に努力しろよwww
582名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:44:12.18 ID:U5JFWqNJO
スポンサーエネオスが外れた模様
キューピー、日清食品に電凸済み
・取材不足。脚本家「子供達に見てほしい」
・病院、施設からの抗議にノーコメント&番宣←抗議は第1話なんだが…
・日テレ「質問には一切答えるつもりもない」謝罪弁明なし←視聴率上げろと
・事前に病院に内容送付→変更要望→シカト→抗議
←アリバイ作り?
・日テレ「真面目にドラマ作るよ。だから番組見てね」←newすエブリから
↑関連ニュースから
ホームページより取材してきました。社会派ドラマですと番宣。
・子供は見るな←夜10時なら起きてるよね?ネットで公開中(いつでも見れる)、日曜昼間に再放送してましたが?
・いじめる子供が悪い→死人が出てもドラマやれと
・子役が可哀想→芦田愛菜はジョビイキッズ。※バーニング社長が芸能活動サポート。だから日テレ強気?・施設が悪い→例え本当でも適当に作成されたドラマで本当のことが書かれてると信じられますか?
・表現の自由→アダルトな内容や放送禁止用語がある時点で…
・他のドラマも→ドラマにより多少は不快な思いをして我慢してる方もいます。今回は表面化しただけ
・人権侵害、リスカ→日テレと病院施設どちらが悪いとは判断できない
・病院、施設を擁護する気持ちはありません
問題の本質は炎上商法を狙った偏向報道しながらも番宣ばかりで偽善者ぶる日テレの対応にあると思います
583名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:46:15.10 ID:fkdpWviQ0
>>579
中絶が多すぎるんだろう?
584名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:31:51.69 ID:7HMaL9Ar0
お前らどうせ赤ちゃんポストなんかに興味ないんだろ?
昨年11月にTBSで放送されたドラマ見てないんだもんな
『こうのとりのゆりかご〜「赤ちゃんポスト」の6年間と救われた92の命の未来〜』
主演は看護師長役の薬師丸ひろ子で、反吐が出そうなほどの美談づくめだったよ
このドラマは例の病院の許可と協力を得て作られてるけど、
オープニングでは安住紳一郎のナレーションで面白いことを言ってる
「ドラマというフィクションの力を借りればプライバシーを守れることに気付きました」
どう考えても、子どもを預ける親に反感を感じる人が多いはずの現場を美談で覆い隠して、
プライバシーだけ守れればいいんだそうだ
預けた親の身元を詮索しないはずが、実際には詮索しまくり
「捨てた」ではなく「預けた」ことになるという詭弁
子どもの生命に問題のないところを用意して置かせれば保護責任者遺棄に
該当しないことにできるという脱法行為
「明日、ママがいない」なんか可愛く思えるほど、気持ち悪いドラマだったよ
585名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:36:23.75 ID:Xghw50X7O
またIPアドレスが流出したらまつりだろうなあ。
586イモー虫:2014/01/21(火) 20:36:35.56 ID:1OnPfH0lO
テレビ局を叩きたいだけだろ
テレビを許可したのはどこの誰だ?政府だろ?
政府を叩けよ(笑)
元凶を叩かない限りなにも解決しない
無限ループ(笑)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
587名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:43:51.24 ID:eVOIeArt0
>>583 確かに中絶は多いだろうね。だって責任持たない男が大杉。
母子家庭だって、ちゃんと養育費払ってるのは、二割にも満たないの
が現実。母子家庭に手当てを与えるより、父親にきっちり責任を
取らせる対策が必要だと思う。舛添だってつい最近養育費値切って
たって記事が、昨年暮れに出たばかりなのに。都知事選に立候補
なんて、厚顔無恥ってこいつの為にあるような言葉だね。
588名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:12:41.13 ID:+tEeyr030
>>584
見たよ。
あれは当該病院も協力した上でのドラマだから病院側が文句を言う道理が無いよ
でも、ほんときれい事で埋め尽くされていたよね
モデルの病院は実在しても、中味は完全にフィクション ドラマ 架空のお話
実際はもう言葉も話せる幼児が父親に捨てられてたってのに
あのドラマは、捨てに来るのは女ばかり いかにもTBSらしいと思ったね
589名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:57:00.76 ID:AoYSQuPI0
施設出身の議員立川明日香さんはこういっているけどね

https://twitter.com/TachikawaAsuka

立川明日香 ?@TachikawaAsuka 1月19日
『明日、ママがいない』一部の養護施設運営側が、「こんな劣悪な施設はない!」と憤慨しているようだが、私から言わせてみれば、
施設側の声に耳を貸す必要はない。現実ではもっと冷たい、戦慄する出来事が起きている。
逆に、ドラマの中の施設の子供達は思いやり?配慮の中で暮らしている
590名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:04:16.69 ID:ADZ4fXSu0
まあいい宣伝になっていいんじゃね?視聴率が上がれば
中止はますますできなくなるしな。

例えば、部落差別を取り上げてみても、何が差別を助長しているのかと
分析すれば、差別されている人間自身が自分が差別されていると認識するからなんだよね。

もっと世の中のことをよく考えよう。デリケートな問題だとしても、
それは仕方ない。この世の中はそういう世界なんだから。たかだか、ポストとか呼ばれたとか
そんなことはどうでもいい話だろ。そんなことぐらいで精神的に悪影響だというのならば、
初めからやらないようにしたほうがいい。
591名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:25:04.13 ID:7HMaL9Ar0
>>587
実際に中絶が多かったのはベビーブーム時代なんだよ
「水子の呪い」ってのはその時代に宗教関係者が流したデマだし
今じゃコンドームの性能も世界一の国だし、少子化だからほんと少ないよ

>>588
「赤ちゃんポスト」の話題を取り扱う場合、腫れ物に触るような扱いに
しなきゃならないってのはおかしいよな
だから基本的にフィクションであるドラマでしか表現できないし、
テレビ局は美談を強要されるわけだな
いっそ、そういう異常な側面もすべて含めてドラマにするべきだな
世の中のくだらないタブーは叩き潰さなきゃ
592名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:34:03.73 ID:u1VnMMT60
まあ日テレだしな
親のない子供は犬猫以下って思ってんだろ
593名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:46:06.92 ID:hVRP1y9jO
病院、施設がキレる理由もなんとなくわかるな
594名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:08:55.61 ID:4AVHau360
俺はわからん。
595名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:21:35.51 ID:1xfbDAdIO
特亜ご用達の国籍ロンダリングの為の施設が叩かれたら困るからさ
お得意のアホな人権派とマスコミけしかけて大攻勢
しかしドラマでは赤ちゃんポストを別に差別してない
今さら後に引けなくなって発狂中←今ココ
596名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:24:50.43 ID:b3pggBi10
>>579
hagedou
597名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:08:13.89 ID:+JozwC1E0
>>589
嘘をついて当選取り消しになった人が擁護してるなら
ドラマも嘘ってことだよな
598名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:12:11.02 ID:nOqSwP8C0
野島伸司脚本のエグいドラマなら今まで腐るやっただろ
今更騒ぐ方がどうかしてる
だったら半沢直樹は銀行への偏見を助長するから放映禁止か?w
599名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:19:04.46 ID:40uQNhT40
むしろ演じてる子役の方が傷ついてるんじゃないか実際には
「芦田、愛菜がいない」になったらどうするんだ。
600名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:30:06.45 ID:7dOCXtXc0
>>597
取り消しで揉めたときの「住んでたけど水は極力使わなかった」の言い訳にポカーンとなった。
自分でわざわざイメージ悪くしてどうすんだよこの人は。
601名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:32:01.51 ID:cecSvEBc0
[再] 明日、ママがいない #1 2014年1月21日(火) 26時54分〜27時59分 日テレ
見どころ
今夜10時より2話目を迎える新水曜ドラマ「明日、ママがいない」
見逃した方のために1話の再放送をお届けします。
内容
今夜10時より2話目を迎える新水曜ドラマ「明日、ママがいない」。
母親が逮捕され、児童養護施設「コガモの家」に預けられることになった
少女・真希(鈴木梨央)。そこで真希は施設の子ども達のリーダー的存在の
ポストと呼ばれる少女(芦田愛菜)と出会う。
602名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:50:53.37 ID:D6/1ICuU0
明日の官房長官記者会見でニコ生から質問がある様にどしどし投稿しよう!

live.nicovideo.jp/watch/lv165989489?ref=top&zroute=index

例文)
日テレのドラマ「明日、ママがいない」で保護された孤児たちが傷つく表現が
ありますが、官房長官はどう思われていますか?
603名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:10:34.31 ID:TQZgzQexO
>>602
しといたよ
604名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:13:14.95 ID:uFcHtNvu0
教師の暴力や性犯罪がニュースになったりネットで知る様になったのはここ10年数年じゃね?

親のいない子ども達の立場って、相当弱いよな
児童養護施設の職員の質は大丈夫なのかな?
605名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:18:43.65 ID:K9CO40tOO
早く放送免許剥奪早く放送免許剥奪早く放送免許剥奪



早く放送免許剥奪早く放送免許剥奪早く放送免許剥奪
606名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:19:55.11 ID:/fVvo67I0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
607名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:31:49.10 ID:2gD2NYNa0
>>604
施設から学校にも行くのであって
施設の職員は教師でも先生でもない
608名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:45:14.16 ID:uFcHtNvu0
>>607
え?
親のいる子どもでさえ教師の餌食になっているのに、
親のいる子どもに比べて超絶立場の弱い親のいない子どもを扱う施設職員の質は大丈夫なのかな?
とレスしたんだよ
609名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:50:22.33 ID:2gD2NYNa0
>>608
・教師は親のいない子にも接しているし
・施設には親のいる子も多くいる
・子供がもっと性的被害を受ける可能性が高いのは親
610名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:01:58.87 ID:uFcHtNvu0
>>609
だから、養護施設の職員の質は大丈夫なのか?とレスしてる

子どもや老人への虐待は親族が圧倒的に多いのは常識だろ
611名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:36:03.33 ID:HnMOTldZO
>>610
親がいない子供〜って言ったからレスくれたんだろ

質は難しいよな
家事とか普通に面倒を見るだけじゃなく
場合によっては子供同士の喧嘩の仲裁もしないといけないし
職員が別の職員がした非道徳的な行為をどう告発するのか
大変ですわ
612名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 13:51:59.68 ID:uFcHtNvu0
>>611
え?
養護施設にいる子ども達全員親がいないなんて読解力?

つか、やっと施設職員の質について回答来たw
ここまでの流れで、あーやっぱりなぁって感想だわ
613名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:20:56.42 ID:uFcHtNvu0
施設の現状っていうのか良いところや問題点を明らかにしていく方が寄付が集まるんじゃないかと思うんだけどどうだろう?
いろんな方面からの目やアイデアがある方が質が上がると思うから

企業やタンス預金の使い道として施設に善意のお金がもっと流れれば、職員の質も向上するのかな?
人材育成って大事だもん
614名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:31:43.35 ID:HnMOTldZO
職員の質も上がれば問題も起きないとは限らないしな

問題があった時にどうやって告発するのかも疑問
他の職員が訴えるのか子供たちから定期的に何か酷いことされてないか聞いて回るのか
615名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:44.78 ID:uFcHtNvu0
システムに(も)問題を抱えてるってことなのかな?
日本で内部告発は大変だからね

子ども達からの評価っていうのか思いとか訴えって、第三者が定期的に聞かないとダメだと思う
良いところは評価されるべきだし、問題点は改善される方向に行くんじゃない?
で、そういう情報を施設や支援者や一般市民が共有できれば、差別や偏見って世界じゃなくなる希ガス

入所者だけでなく、世の中にはいわゆる普通の暮らしがあっても境遇ってさまざまだからね
616名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:43:13.50 ID:lKPdQVXwO
もしかして、子役タレントのギャラがテロ組織指定されている

ヤクザの渡ってないだろうな。子役の芸能プロダクションは
まさか、朝鮮芸能ヤクザグループじゃないだろうな
617名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:36:54.47 ID:antGd8bW0
見る前に、このドラマって施設批判ではなく、毒親批判やヤリチンヤリマン批判では?
と思って見てみたら、案の定、糞親やヤリチンヤリマン批判のドラマでワロタwww

2chでは痛いところ疲れた鬼女が暴れてるんだな
618名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:39:44.10 ID:kPFQNqNmO
施設出身の相内のほうがよっぽどひどいわ
619名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:40:37.63 ID:0KioCNrv0
今見てるが、ただのコメディじゃないかw
何が自殺者が出るだよ、笑わせるなw
620名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:43:29.12 ID:QI80y7qq0
>>575 表現の程度の問題についてはR指定というのがあります。
このドラマがそれにかかるかどうかは議論の余地があるでしょう。
621名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:45:49.02 ID:tsmx8I9+i
俺なんか一回だけぎょう虫検査引っかかっただけで 中学卒業するまで
真田さん だぜ
622名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:49:42.80 ID:QI80y7qq0
>>621 ウゴウゴルーガは多分たくさんのいじめを引き起こしたんだろうなw
623名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:09:41.95 ID:gm4Lj1Q30
>>617
発達障害の親からは発達障害の子供が生まれる可能性が高いみたいだから
結局、どっちもDQNで、施設の職員も大変だと思うよ
624名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:13:47.14 ID:antGd8bW0
普段から愛の絆だのほざいているヤツラこそ、自信がないんだろうな
だからこういうドラマを流されると、子供が親にどんな目を向けるか不安になって荒らす、潰そうとする

児童養護施設や施設で育つ子供への偏見?

ドラマ内で一番のクソとして描かれていたのは親だがな!
625名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 04:21:03.62 ID:Y8Xm8wyzI
この番組のどこが問題なんだ?
626名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:05:10.21 ID:g1nluDpGP
なんちゃってstannpopo 7:00am via ついっぷる 
RT @VOXRAY_BoB: 明日、ママがいない
627名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:34:30.67 ID:bpiBorgrO
>>625
問題のドラマと話題になることが問題

2ちゃん内だけで済む問題と2ちゃんから飛び出る問題の境界線を超えると、世間から見て問題というラインになる
628名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 10:47:13.05 ID:fmQleoG/0
なぜかこの施設虐待児がいないのか少ないんだよね

ネグレクトのネグちゃんや、DVを日常的に受けたバイオちゃん
母親が精神病のキチガイちゃん
父親に近親相姦されたベンキちゃんはなぜいないの?

中途半端なことすんなカス
629名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:16:31.59 ID:i+7y0fyX0
>>535
ネグレクト受けて育ったけど
「ネグレスト」と言う人に虐待語られると腹が立ちます
630名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:27:38.70 ID:Sl2oQF1y0
>>625
朝鮮人が応援してる事が問題
631名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:38:11.70 ID:pRRB1nlH0
>>19
わざと捻ってないストレートなあだ名だなw
意図したい事は判るがやっぱ配慮が足りない。

確かにこりゃ子供には見せられんわ。
しかし、コレが駄目ならはだしのゲンだって駄目だろ
632名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:45:26.14 ID:zKOEVEm90
>>590
【ドラマ/視聴率】日本テレビ系「明日、ママがいない」、第2話の視聴率は13.5% 初回から0.5ポイントダウン
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390438497/


ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20140123-1247702.html

> 児童養護施設を舞台にした日本テレビ系「明日、ママがいない」(水曜午後10時)の
> 22日放送の平均視聴率は13・5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。
> 第1話の14・0%から0・5ポイント下がった。
633名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 11:58:38.18 ID:CaGY9eoI0
>>630
スポンサーは反日企業だしな
634名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:28:05.15 ID:OM4zRD5j0
ピア美が誕生会で弾いたのがフレデリック・ショパン“GRANDE VALSE BRILLANTE(華麗なる円舞曲)“
ドラマで使用したピアノは何とリスト愛用以来定評のあるドイツの名器 
C・ベヒシュタインのピアノ
http://www.bechstein.co.jp/
テレビでベヒシュタインのピアノ演奏を見れるのはあまり無い事だ、これだけで第2話は十分じゃないか。
第1話〜2話を見ての感想として、これは慈恵病院院長は倍返しか100倍返しまで覚悟しなきゃならんなと。

制作側を批判する書き込みは多数見られるが、本当に悪いのは誰かってことを忘れてないか?
「パチ」のあだ名で呼ばれる小さな男の子が大切に扱う「シャンプーのボトル」だが、色からも明らかなように“メリット”(花王製)を意識したものだ。
こんな所にまで(ドラマ制作現場)ねじ込んでくるK社の姿勢を問うものは誰もいない。例えば同番組スポンサーでも対応が別れている。問題作への露出を躊躇う社あれば、話題性に乗じて広告機会と捉える社もあるようだ。
提供(前/後)全て落とし=複数社が提供表示に難色を示したことを意味する
同番組のネットスポンサーは以下の各社のようだ。(続く)
635名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:33:51.18 ID:uUuM/bra0
ただの弾圧じゃん
意見を言うのは自由だが、直接攻撃して潰そうとするのは間違ってる
作品の質を議論する事と、作品の存在自体を抹殺しようとする事は違う
636名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:34:26.56 ID:OM4zRD5j0
1/22放送の第2話のCMフォーマットは以下のようであった(YTV放送で確認)
< CM1 >
  日清食品/花王/AC/NTT東日本/西日本
< CM2 >
  三菱地所/富士重工/AC/小林製薬
< CM3 >
  AC/花王/番組PR/WOWOW/リプトン紅茶/COOP共済/TOYOTA
< CM4 >
  番組PR/資生堂/マイナビ転職/TOYOTA/SMBCプロミス/リンナイ/GMO/TOYOTA
提供スポンサーは 
花王/日清食品/スバル/エバラ食品/小林製薬/三菱地所/ENEOS/キューピー
のようなので、消去法で「エバラ」「ENEOS」「キューピー」がCMを自粛したことになる。このほかの各社は所謂PT(提供しないスポット)と思われる。
刺激的内容で引きつけてネットで炎上させておいて、(自分で火付けしておいて)まんまと自分の田んぼに水を引き込む、本当に悪いヤツは他に居るよねえ?
637名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:36:03.28 ID:jdKw3b1h0
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)暴力が得意
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→生活保護受給者の母がパチンコ依存でマンションに放置され熱中症で死にかけて保護
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった。頭の中身は八歳
ナベツネ→八歳で父が死亡し家長となる。自らを独裁者と自認しプロ野球界に大きな影響力を及ぼす。八十七歳
638名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:42:13.71 ID:WiG/zs7o0
こんな糞ドラマは潰すに限るわな
639名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 12:53:47.14 ID:zKOEVEm90
>>636
本来はNTT東日本・西日本はこの枠ではタイムセールスのはずなのに、
初回から提供クレジットがなくPTだったといわれてるね。
640名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:55:15.85 ID:ORQKWBpQ0
児童養護施設を怖いところとして描くのに違和感がある
被虐待児童などの子供にとっては逃げ込むことのできる最後の砦だったりする訳で、
ぎりぎりのところで手を差し伸べてくれた大人の手を子供自身が振り払ってしまう、
なんて事件がおきなければいいんだがな
641名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:01:36.76 ID:7e6i15YB0
意味なく殺人シーンばかり出す刑事ものでも先に規制してろ
642名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:02:13.22 ID:nKghoTryO
コガモの家怖くないけど。
643名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:05:21.48 ID:7e6i15YB0
あの三上はただのツンデレでぜんぜん怖くないぞw
644名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:31:54.96 ID:CaGY9eoI0
>>643
子供が三上に向かって殺してやるなんてセリフ言わされてるくらいだもんな
そりゃ怖くない設定だろうな

いや〜屑過ぎるドラマだ
645名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:45:10.22 ID:zppBOtKp0
>>452
子供の世話が忙しいのでそんなに早く動けない
もともと政治力もない
未成年者に選挙権ないし

だからテレビ局に舐められている
646名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:14:20.15 ID:UV7Xja8n0
西武の相内の事件もこの番組のせいかもな
647名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:09:16.74 ID:cZ8gvI0Y0
http://hitorigoto-kokoro.blogspot.jp/2014/01/blog-post_1652.html
読売系って
元々が借りた金を返さんで作った会社
この会社は泥棒して作った会社だ


読売新聞社って人の金で作った
その時に借りた金を返してないのです
そんな一族が運営しています


後藤新平から正力松太郎が借りた
後藤家は借金をして貸していたのです
その為に家を売る羽目になった
648名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:31:39.30 ID:Z6ZXFThE0
>>640
>児童養護施設を怖いところとして描くのに違和感

施設長→新しいシャンプーを買ってきたりツンデレ
ロッカー→激うま料理で子供達のハートをガッチリつかむ
子供達→いつもきれいでおしゃれな服を着ている

どこが怖いの?
649名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:39:36.82 ID:Qf2AHiTA0
ドラマ観てないから内容は分からんが周りの大人が騒ぎすぎだよ。俺は小1の時父親が自殺した。2つ上の兄と3つ下に妹
がいたが、母親が必死で働いて3人の子供を育ててくれた。奨学金はもらったが何とか大学まで卒業させてもらった。世の中
自分だけが一番不幸なんて思うな。もっと不幸で辛い人は沢山いる。施設に入ってる子供=不幸何て思うなよ。自分が皆と
違い弱い立場だから同情してもらえるなんて考えてる奴は生きてる資格がない。さっさと死んじまえ。
650名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:30:23.05 ID:i+7y0fyX0
>>634
華麗なる円舞曲(猫のワルツ)でなくて
「華麗なる大円舞曲」ね
アラベスク弾いた子たじたじになるよねそりゃ
651名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:38:05.72 ID:gD9xRb560
本日の5時に夢中の生投票は

ドラマ「明日、ママがいない」は放送中止すべき?
放送中止すべき
放送継続すべき
http://s.mxtv.jp/goji/
652名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:24:52.98 ID:CrWVwkET0
>>651
507 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/23(木) 18:11:58.08 ID:/fDdncm30 [3/4]
>>497
票数多すぎ
こりゃ相当工作員送り込んだな

513 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/23(木) 18:14:57.50 ID:/9uTW7Ot0 [5/5]
>>507
普段は総数5000前後だったと思う
今回異様に数が増えたのは興味深い

534 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/23(木) 18:21:58.83 ID:/fDdncm30 [4/4]
>>513
都知事辞職のアンケートより1.5倍も票数が多いのは非常に興味深いね

> 2013年12月19日(木)
> あなたは、猪瀬都知事の辞職表明をどう思いますか?
>
> 1. 辞めるのは当然 4458pt
> 2. 辞めるべきではない 2135pt
> 3. 関心がない 1557pt
>
>
>
> 2014年1月23日(木)
> ドラマ「明日、ママがいない」は放送中止すべき?
>
> 1. 放送中止すべき 4458pt
> 2. 放送継続すべき 6924pt
653名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:31:40.98 ID:bpiBorgrO
>>649
お前には母親がいるじゃん
654名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:43:10.88 ID:SJ92dss30
>>652 想像力ない奴ばっかだな。ドラマに興味ない奴ほど
表現の自由を弾圧しようとしている事象と捉えて継続すべきを
選ぶんだからごくあたりまえという代わりと妥当な結果だろ。

>>653 そういう話じゃないでしょ。もっと不幸な人なんていくらでもいるという精神論だし。
まぁ、精神が強い人はこんなのを放送やめろとは言わないわな。

精神が弱い人に対してどう振る舞うかについて、強くなるよう促すか、ただ守ってあげようとするか。
どちらも正論優劣は付けられない。
655名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:52:15.99 ID:qCLDkzpu0
どっちも糞らしいけど、日テレのチョン汚染ひどいし今回は日テレ叩けばいいのかな?
656名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:52:53.82 ID:HY3Vobaj0
中止せよ!みたいな記事がyahooなんかでも取り上げられてるが、
それに対するフェイスブックの反応も、抗議一辺倒からなんか風向き変わってきたけどなw
この騒ぎで実際に見て、「そんなにエグいか?」と思ったんだろうな。

そろそろ2ch得意の掌返し来るぅwwww?

http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140122-00031878/

俺は一貫して
「施設や病院への批判ではない、批判的なのはDQN親を含む世の中の親達に対してだ」
「抗議しているのはヤリチンヤリマンだろ、続けるべきだ」
と主張していたからな、念の為wwww
657名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:55:40.74 ID:/kExY0U5O
ははは

春を感じて出馬したら冬将軍に返り討ちに遭ったでござるwww
658名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:02:21.59 ID:0BIK4alEO
俺は三上なんかヤクザの分際と思ってるは。あの態度はどう見てもヤクザ。
ドラマであの態度見てたら「ヤクザが!殺したろうか」と思えた。
659名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:16:02.48 ID:EkxszWl40
なんでも圧力で潰そうとする傾向は危険だ

このままドラマ放送継続すべき
660名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:20:17.31 ID:UzgWwKcY0
どんだけひどいと思って動画で見てみたら
中止するほどのものなのかと思ったわ
661名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:32:03.10 ID:HY3Vobaj0
見る前に、このドラマって病院や施設批判ではなく、毒親批判やヤリチソヤリマソ批判では?
と思って見てみたら、案の定、糞親やヤリチソヤリマソ批判のドラマでワロタけどな

「母親の彼氏」みたいな最近よくある虐待パターンをシナリオに落としこんだり、
キラキラネームという口当たりの良い言葉を使わず、DQNネームと言っていってたりもするのに、
お前らが嫌う理由がよく解からんわ

本当に見た上で文句言っているのかお前ら?
662名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:36:59.29 ID:B/6FcW3+0
>>640
実際そういう事件起きてないならいいけど起きてるし
今まで警察や病院に老人ホームとかドラマとか悪く描いてるけど問題になったか?
相棒なんて警察官が殺人とかやってるだぞ
そんなに悪くは描かれてないと思うが
663名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:38:12.80 ID:FEM0X5NaO
なんかフジ社員が元気だな
664名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:43:52.36 ID:B/6FcW3+0
取材してないとか知識不足というのはあると思う
ドキュメンタリーでヤレという意見も多いから
仰天ニュースで施設で起きた子ども虐待や声優の里子殺しとかやればいいんだよ
665名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:53:51.31 ID:UINvMvc0O
刺激が強いから鈍い人しか視聴に耐えられないけど、匂いも強いから見ない人からも苦情がくるドラマ。
666名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:31:32.18 ID:WiG/zs7o0
終わればいい
こんな害悪ドラマ
667名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:32:03.12 ID:n4fGu0UJ0
この問題が理解できない奴は、ちょっと単語を置き換えてみればいい

赤ちゃんポスト出身者の子供を「ポスト」と呼んで虐待するシーン

朝鮮学校に通う子供を「チョン」と呼んで虐待するシーン

部落出身者の子供を「部落」と呼んで虐待するシーン

東日本大震災の孤児を「津波」と呼んで虐待するシーン

福島からの転校生を「ピカ」と呼んで虐待するシーン

全く同じことだよね
たとえドラマのラストがハッピーエンドでも
どう考えてもアウトだよね
668名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:45:27.22 ID:FX7zV8YN0
>>667
2ちゃんに書き込むお前を「DQN」と呼んで虐待するシーン
669634.636:2014/01/23(木) 23:12:40.36 ID:OM4zRD5j0
>>650
あ失礼失礼日本語の表記間違えた「華麗なる大円舞曲 変ホ長調 作品18」
で合ってるかな。
670名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:17:25.88 ID:jCy0U7Rz0
ポスト ‏@asumama_post 1月22日
あのさ。明日ママを勘違いして見るやつは見なくていいんだよ。
テレビなんて別に見なきゃいけないってわけじゃないし、リモコンの電源消せばいいだけなんだよ。
抗議する人はほんとにこのドラマの伝えたいことを感じれなかった可哀想な人。
ポスト ‏@asumama_post 1月22日
残念な事だな。
批判する人間が赤ちゃんポストを受け持つ病院。
あんた達は本来ならこのドラマを見たら本当の意味がわかるはずなんだけどな。
かわいそっ…。
ポスト ‏@asumama_post 1月22日
ポストと呼ばれる事や施設の子供をかわいそうと言ってる偽善者も嫌いだ。
その子供達に耳も傾けずに勝手に偏見だと人の身にもなったこともないのに批判するやつも嫌いだ。
少しは目を覚ませ。
本当に怒りを向ける相手は大人になりきれてない奴が子供産んで男できて、捨てて…そんな奴らだろ?
671名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:21:04.04 ID:HLODifJi0
児童養護施設って別に里親斡旋する所じゃないしな。
10代の内には施設を出なけりゃいけないから
一人で生きてくために早い内の自立を促される。
672名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:23:09.66 ID:jCy0U7Rz0
はるかぜちゃん ‏@harukazechan 1月22日
すべてを解説してくれてる。でも視聴者とは、
ここまで言わないとせりふの意味も分からないものなのだろうか。
RT @soluna12moon:  『明日、ママがいない』が含む“差別”とは真逆の優しさを読み取る - messy|メッシー
http://mess-y.com/archives/5918

はるかぜちゃん ‏@harukazechan 1月22日
見ないで批判してる人までいるし、あきれちゃいます。 RT @hagebouzu07: @harukazechan
こうゆう内容の濃いドラマは、1回サラッと見ただけでは、内容をしっかり理解できる人と
出来ない人が出てくる。しっかり読み取れずに批判してる人がたくさんいるんだろうなあ。
673名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:27:08.34 ID:HvRRokvZ0
「ゆり」なら良かったんじゃね
ゆりかごの「ゆり」
674名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:30:18.96 ID:UINvMvc0O
>>672
>こうゆう内容の濃いドラマは、1回サラッと見ただけでは、内容をしっかり理解できる人と
>出来ない人が出てくる。しっかり読み取れずに批判してる人がたくさんいるんだろうなあ。

だから見る人がある程度知能のある人に限られる映画やVシネでやればいいのに。
テレビで流しておいて内容を読み取れない人の文句を言うな。
675名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:36:03.98 ID:HvRRokvZ0
>>1
児童養護施設はこんなところ
http://desktop2ch.tv/wom/1174394356/

記者会見で謝罪希望
676名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:39:13.96 ID:FWCdR1kx0
>>671
嘘みたいだけど、ぶっちゃけた話でいうとガチにある。

実例で言うと里親に関しては八王子市と八王子にある総連系児童養護施設と組んでいるよ。
八王子に2件児童養護施設あるがその内の一軒は入所者のほとんどが都区内枠優先であり。
(ほとんどが野島ドラマに出でいると一緒のパターン)

もう1件の児童養護施設は福音系で市内枠も含む多摩エリア枠の人をメイン

今回の日テレで芦田愛菜ちゃんがやっているドラマって
実際あった原案が層化系&朝鮮総連総連系施設の実話らしいね。
677名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:04:27.49 ID:dd7KqIPk0
>>676
実際にあったネタならそこは忠実にトレースすればいいものを
ポストとか実際には熊本にしか無いモノを混ぜて来るからおかしな事になる
まるで熊本近辺の養護施設で実際にあるみたいな悪いイメージが…

八王子で草加とか総連がやらかした事をドラマで暴きたいならポストは無いだろ
678名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:45:23.64 ID:PFdpxVRa0
何故かいつも騒いでいる市民団体が全く騒がないね
しかも子どもの人権に関わることなのにアグネスはスルーですか
679名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:50:20.11 ID:VTJg2G4n0
脚本監修に「家なき子」(日本テレビ系)や「ひとつ屋根の下」(フジテレビ系)などの人気作を手掛けた野島伸司氏(50)を起用した影響も大きいという。

「他局の人から聞いたが、野島さんは現場取材はほとんどしないらしい。だからこそ、独創的な作品を描けるようだ。逆に言えば、そんな野島さんを起用した時点で、局としては、ある程度のハレーションが起きることは想定していた。確信犯だけにタチが悪い」
680名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:56:24.83 ID:TH0DFWju0
>>678
舞台がアフリカで施設にいるのは現地の子供、施設長が日本人の設定ならアグネスは怒ってたと思う。
681名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:08:11.08 ID:anQK5haRP
72 名無しさん@13周年 sage 2014/01/23(木) 19:56:33.42 ID:tCQd0Z6P0
文春に大体こんな感じの事が書いてあった

野島さんは忙しかったが
日テレはどうしても野島伸司の力に頼りたかった
野島の時間と手間を節約する為に松田という新人に下書きをさせて
松田の下書きを元に
野島がドロドロのものを書いた

あまりに過激な部分は制作スタッフが
スポンサーもあるのでと控えめにしたが
しかし基本は
野島が書いたものに手を付けるのは業界内ではタブー
野島にさからえる人間はいない

取材を受けた児童養護施設の人は
日テレから渡された台本を読んでみたらあまりに滅茶苦茶だった為
「こんなのを放送したら厚生労働省からすぐに勧告が来る」と言ったのに
日テレは無視

批判が来たところで
過去に『女王の教室』などでこのやり方は大成功を収めているんだから
もし批判が来て世間が盛り上がってくれるならむしろこっちの思うツボ

そして実際に一回目の放送後に
慈恵病院や全国児童養護施設協議会が日テレに抗議
この抗議に対して
「良くも悪くも注目を浴びた」と日テレはガッツポーズ
そして
2回目の視聴率がどれだけ上るかを賭けて日テレ内ではトトカルチョ祭り状態
682名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:09:31.28 ID:O2V/A5qN0
>>681 卑劣極まるな 傲慢にもほどがある
683名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:35:09.28 ID:YO48/Z+f0
単純に比較出来ないけど今のアニメはスカートめくり一つ迄許さ無いほど規制されてる。その事をふまえて子供達への影響を考えるとやはりアウトだな。
684名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:39:37.11 ID:k2vz0hfjO
>>681
で炎上商法したにもかかわらず視聴率が下がったわけか
日テレの放送免許剥奪しろ
685名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:39:45.99 ID:HRSZ5fzG0
全養協はホント政治色が薄い団体だからなあ。
政治的な活動に疎かったせいで、タイガーマスクで注目されるまで何十年も
職員配置基準の改正を先延ばしされていた。
オレが知る限り、全養の会長がマスコミ相手に記者会見するなんて初めてのことだよ
当事者の一番身近にいる大人として、声を上げないとマズイと思ったんだね
686名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:44:05.51 ID:TH0DFWju0
>>682
他スレから。

> 790 名無しさん@13周年 2014/01/23(木) 23:54:19.13 ID:XffOBK670
> 767
> 降板したスポンサーがいるのが明白なんでそれを察知されないためでしょう。
> NTT地域会社は
> 当初から提供クレジットなしでのCMのみ放映でしたし。
>
> 降板企業はエネオス・エバラ・キユーピーといわゆる固定枠でスポンサードしていた
> だけなので降板決定が早かった。
> 筆頭スポンサーである花王は枠そのものの存亡にかかわるためにまだ決めかねてるし、
> 日清食品は以前に、またスバルは現行で芦田愛菜をCMキャラクターにしているので
> そりゃ簡単には降板決めれない。
> あと降板の可能性があるのが、小林製薬かな。
>
> どちらにしても、この番組の打ち切りが決まれば戻ってくるスポンサーなんで
> 営業・編成は打ち切りたいのよね。
687名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:44:42.71 ID:v5m17RnP0
芸スポの明日ママ視聴率スレに工作員が来なかった理由がよくわかったわ
他の関連スレには工作員湧きまくりでおぞましいくらいの悪口雑言で病院叩き繰り返してたのに

日テレは社会的責任とらないとな
688名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:45:38.46 ID:xidB6E5s0
ナイナイ岡村 『明日、ママがいない』について発言まとめ 「放送中止ならTVが終わる」 #99ann
http://matome.naver.jp/odai/2139049502650628201

岡村さんがラジオでコメント
689名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:47:32.87 ID:TH0DFWju0
> 853 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 00:13:25.78 ID:9f/OWQuL0
> 790
> そもそも編成考査で反対しなかったの?


> 890 名無しさん@13周年 2014/01/24(金) 00:21:27.59 ID:nD8SBMu+0
> 853
> 元々別企画のお流れで、野島と芦田で決まった経緯から編成考査では
> 通すしかなかったかと。時間がなかったんだよ。
> そのために脚本家を別に立てて、野島の負担を減らした。
>
> そういった経緯から、抗議が来たときに野島を守る方向に動いた。
> また、野島の立場では、本直しを言い出すにはスタッフの立場が弱すぎた。
690名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:48:39.98 ID:k2vz0hfjO
もう今年はというか、今後24時間テレビは制作出来ないだろ
差別助長主義のテレビ局がどの面下げて募金するの?
691名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:49:53.13 ID:VKtnEb5UO
>>683
嘘つくなよ
パンチラ当たり前だろが

弁魔士セシル第一話では主人公17才の胸や尻を揉みまくってたは
692名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:50:52.29 ID:OVCyu78q0
ネトウヨの差別論調は
現実社会では許されない。

こんなこともわからないとは、
さすがポダムの局としか言いようがない。
693名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:51:20.67 ID:k2vz0hfjO
>>688
いやいやいやw
まだ自分が終わってるの気付いてないの?岡村
694名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:54:32.88 ID:TH0DFWju0
>>690
今年の24時間テレビのパーソナリティは関ジャニ∞だっけ?

紅白歌合戦のときのあまちゃんよろしく、明日ママのメンバーも役柄で登場させて、
余興をやって関ジャニ∞らと絡ませられる度胸があるんだろうか。
695名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:57:00.36 ID:+roWOZIT0
どんどん抗議すればいいんだよ
これまではネットがなかったから賛同を得るのが難しかったが
今は一般市民でも考えを共有する事ができる
日テレと野島は屑
野島なんて業界から抹殺すればいいのに
696名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 01:57:58.20 ID:v5m17RnP0
芦田は差別助長のシンボルみたいになっちまったな
まあ周りの儲け主義の大人に乗っかって天才なんぞともてはやされてるからある意味同罪か
697名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:00:22.86 ID:QJDSCz0b0
>>688
言ってることがここで養護してる子役ヲタと全く同じだなw
698名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:00:37.17 ID:v5m17RnP0
子役のイメージ落とすとか事務所は読み違えもいいところだろ
そもそも役選べよ
699名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:01:11.82 ID:ZkyL2Hfa0
ポスト呼ばわりの子はそうした境遇を
自ら選べたわけでもないのに、
テレビ屋の金儲けのために公然と差別して良いのか?

なんと卑劣な構図か。
700名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:02:45.36 ID:zi1vJDbi0
炎上商法で視聴率盗もうとしたんだろ、どうせ。
放送局閉鎖しちまえよ。
701名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:05:38.70 ID:hhj457ak0
ドラマの中で、あれだけの環境の中でたくましく支え合いながら生きている子供たちが養護施設の子供達に勇気を与えると思う。
差別どころか養護施設の子供達にエールを送っている素晴らしいドラマです。
702名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:08:03.45 ID:y+YpQqpfO
>>679
ほんと野島はタチが悪いな。
取材もしないで三面記事を読みかじって面白おかしく書く内容じゃないだろ。
703名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:09:06.41 ID:k2vz0hfjO
>>701
全国養護施設協議会が抗議している時点でそれはない
取材もせずに描いた嘘脚本だからな
704名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:10:26.09 ID:v5m17RnP0
息するように嘘を書き込む工作員
705名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:10:41.60 ID:ruzEBZ430
あらまあ続き見たいのにこれは困った(´・ω・`)
706名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:10:46.33 ID:zi1vJDbi0
あのドラマのどこに、メッセージがある?ないわ。
ただただ。面白おかしく過激な描写の羅列。
何一つ正論も無い。
あとはお涙ちょうだい。
下の下だよ。

女王の教室は、マヤは一貫して正論すぎる正論を説いていたわ。
ま、過激にだけど。
707名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:11:31.12 ID:fKRGUWQV0
どうせならブラック企業で虐待されながらも
健気に生きる奴らにエールを送るもんつくれよ。

そんな度胸もないクセに・・・
708名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:12:00.04 ID:LKbJkNYX0
わざと視聴者の神経逆撫でするようなドラマ作って、
「ドラマ見てない奴は文句言うな、文句言いたきゃ最低限ドラマ見ろ」
って形で視聴率稼ごうとする魂胆があざとすぎる
709名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:13:00.02 ID:Rhuo3jpd0
芦田さんが妙に匂いに敏感だったり誰かの危機をテレパシーみたいなもので察知したりするのはある意味でファンタジーだけどな。
シリアスな題材だからと言ってそればかりじゃなくて、ホラーテイストだったりエスパーテイストだったり、破天荒だったりするドラマである。

施設を舞台地にしているからと言って施設の抱える問題を提示するわけでは無くて、その施設で暮らす子供たちの思いや葛藤、社会との対峙などを丹念に描いているだけのドラマ。

ドラマの主題や内容、作風をあまりに取り違えている人が多いと思う。
ドラマを見ないで単純に「赤ちゃんポスト」とかだけに反応しているだらけである。
710名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:13:18.98 ID:k2vz0hfjO
>>705
このドラマのせいで困ってる人達の方が深刻
711名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:13:48.16 ID:MfhnlUnTO
>>696
これで愛菜ちゃんをポスターに使いにくくなったのは確か。
あんな糞ドラマの主演をした子役を起用すんなよと度々言われそうだな。
あーあ、子役たちのタレント生命まで短くしちまいやがった。
712名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:15:34.29 ID:RO84pdgC0
>>706
2話の内容としては「里親に引き取られるぐらいなら施設で仲間と一緒に育つ方が良い」という話

現実はどうか知らんが
713名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:16:33.64 ID:k2vz0hfjO
>>709
取材もせずに描いた嘘脚本で他者を傷つけて
何が丹念なんだ?
笑わかすなよ
714名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:17:49.35 ID:zhsl2UUe0
>>710
だよね。
そこまで考えが至らずに放送を続ける日本テレビとスポンサーの無神経ぶりには呆れ果てたわ。
猛バッシングもやむを得ないだろ。
715名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:20:11.40 ID:FrbRmY3C0
ZERO緊急特集で、今まで報道されなかったのを特番で組めばいいと思う。
これ、10万もうすぐいくぞ。
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/35869887.html?__from=mixi
716名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:20:52.59 ID:Rhuo3jpd0
>>713
「他者」って誰? 具体的には?
批判するために誰かを利用するだけなら、その行為は簡単なんだよ。
717名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:20:58.62 ID:v5m17RnP0
ゆりかごだけじゃなく里親に対しての誹謗中傷というか
世間に誤解をあたえる内容が最悪だろ
718名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:22:04.09 ID:qI6o7zxz0
テレビ如きにそこまで必死になるって団塊か?
テレビの影響力なんてもう屁みたいなもんだし
ネットじゃもっとえげつないものいくらでも見れるし
719名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:23:20.75 ID:k2vz0hfjO
>>716
里親制度を悪意を持って悪く見せてるよね
全国の里親傷つけている現実をどう言い訳するの?
720名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:25:20.01 ID:87RriG/V0
ウルトラセブン第12話みたいなのが毎週オンエアされてる
ということですね。

わかります。
721名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:25:32.56 ID:Rhuo3jpd0
>>719
里親を傷つけた?
どう傷ついたの?
聞いてやるから説明してみなよ
722名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:26:49.42 ID:PFdpxVRa0
「こうの鳥のゆりかご」を「赤ちゃんポスト」と偏見した呼び名にしたのはマスゴミ
何人もの尊い命が助かっているのに、それを殆ど報道してこなかったマスゴミ
今度はドラマを使い子どもたちの人権差別
本当に腐っている
723名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:27:17.95 ID:k2vz0hfjO
>>721
大概にしておけ工作員
724名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:27:41.37 ID:+roWOZIT0
俺はこれまでこういう抗議とかネットでやってる抗議一切興味なかったんだが
今回は別
養護施設という非常に弱い立場をネタにした金儲け
絶対に許せないわ
スポンサーやBPOに抗議のメール入れるのなんて朝飯前
725名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:28:16.67 ID:LKbJkNYX0
>>721
日テレ「明日、ママがいない」 実の母親が育てられない「養子縁組の子ども」を育てる母親からのメッセージ(水島宏明) - 個人 - Yahoo!ニュース
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140122-00031853/
726名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:28:29.71 ID:Rhuo3jpd0
>>723
お前は説明もできないことを批判の材料にしているのか?
727名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:31:14.98 ID:DtJyQaNe0
ID:k2vz0hfjO (8/8) [携帯]

どうでもいいがこいつみたいな基地が騒いでんのが今回の特徴。
説得力ないというか逆効果だな。
728名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:31:18.28 ID:MfhnlUnTO
>>721
横だけど、子供を人形のように扱う異常な里親を第一話で登場させていたぞ。
729名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:32:19.55 ID:v5m17RnP0
まあこんなドラマ作ってる人間は実際に携わっている人達の痛みが理解できず簡単に傷つけてしまうんだよ
問題はちゃんと現場を理解するべきものを脳内脚本で書いてしまってるから
相手の痛みを理解する以前の問題なわけで
要は脚本家がゲス
730名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:33:22.32 ID:0lzQCG+40
>>719
なんかTVの会見で
「今までは里親になってエライですねぇと言われていたのが変な目で見られないか心配」
とか言ってた里親がいたね

傷つくのはこんな変な事言う里親だけでしょ
エライと周囲から思われなくなるのが心配な里親ってwww
子供より自分の心配かよwwwってフイタわ
731名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:33:50.43 ID:DtJyQaNe0
>>728
それと現実の里親となんの関係があるんだ?

生まれて初めてドラマ見たのか? 映画とか見たことあるか?
732名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:34:04.11 ID:k2vz0hfjO
>>726
お前は見もしないで擁護してるのか
馬鹿なんじゃないの?
733名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:37:03.29 ID:DtJyQaNe0
>>732
放送免許剥奪
差別助長主義
工作員

香ばしいなこいつ。
734名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:41:02.93 ID:TH0DFWju0
そういやなんでドンキは香水瓶を捨てると同時に親と決別してその名を名乗ってるのに、
パチは思い出の品を手放せないどころか、
里親候補にそれを奪われて心身共にダメージを受ける展開にしちゃったんだろ。
ピア美だってピアノと縁が切れたどころか難しい曲弾いちゃうし、そこの矛盾は気になる。


> 320 名無しさん@恐縮です 2014/01/23(木) 02:51:51.95 ID:CE6TTH6l0
> 芦田プロ達は台本通りやってるんだろうけど「女のカン??」とか、
> 舌ペロとか、今時の小学生はあんなことしないと思う
> 野島ドラマの90年代女子高生がいかにもやりそうだけどね
>
> あと気になったのが、ポストやドンキのあだ名は
> 実の親がくれた本名を捨てて自らつけた、って設定なんだよね?
> でもパチはシャンプーボトルに思いっきり依存してたわけで、
> 年齢的にも親の思い出を捨てる気があったとはとうてい思えない
> 施設の子どもが勝手につけたんだろうけど、あんな小さい子に
> パチなんてあだ名つけるのどうなの?とそこだけ気になった
>
> 必死に抗議するほどのドラマではないけど、素晴らしいドラマではない
> テンプレ意地悪お嬢様といい、辛気臭い主題歌といい、この手のドラマは古臭い
> 差別云々の抗議が嫌なら金払わないと見れない映画にするか、深夜放送にするしかない
> ウシジマくんだって相当えげつないけど、別に抗議きてないし
735名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:42:00.33 ID:v5m17RnP0
実在する人々の存在を世間から誤解されるような内容だから抗議されてるということなんだが
批判する人を叩いてる輩はそれすらわからないのかね?
里親の団体もこの抗議会見に同席してますよ
736名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:42:00.71 ID:MfhnlUnTO
>>731
現実の里親を知らない人たち、特に子供たちが里親の中には孤児をペットや人形のように扱うために引き取る異常な人間もいるんだと思うかもしれないだろ。
見る側も色んな人間がいるんだよ。
おしんが苦しんでいるので可哀想だからとNHKに米俵を送ったり、百恵ちゃんをイジメんなと秋野よう子に詰め寄ったりするような人間がな。
これらは極端だが、影響を考えてドラマを作れよ。
737名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:43:34.03 ID:k2vz0hfjO
>>733
香ばしいのはお前だろ
738名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:44:16.00 ID:Rhuo3jpd0
>>728
その反対にラーメン屋さんの子供のことを親身に思う里親さんも同時に登場させましたね。
人間は誰しも神じゃないから里親さんにも千差万別でしょう。
もちろんその大半はいい里親さんだとは思いますが、実際に子供に対しての扱い方が分からない人もいるのじゃないかとも思います。

その里親さんは全く無いとは現実的に無いと思います。
2話のパチの里親さんについては悪者ではなくて、子供に対しての愛情、自分だけのものにしたいと言う感情からああゆう事態に陥ったものであり、それについてはむしろ悪者ではなくて子供をなんとかして欲しいと思う里親さんのかなしみだと私は捉えました。
739名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:44:59.44 ID:l2LDMvMI0
オレのオヤジはタクシーの運転手だった。それで一時期オレは「タクシー」というあだ名を悪意を込めて付けられた。当然それで何回も喧嘩になった。はたしてあまちゃんで能年のあだ名がГタクシー」というあだ名でも問題なかったのかな?
740名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:46:00.05 ID:0lzQCG+40
>>736
実際いるでしょ
>>730
「今までは里親になってエライですねぇと言われていたのが変な目で見られないか心配」
とか言ってた里親がいたね
741名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:47:45.33 ID:87RriG/V0
一度放送し始めたドラマを簡単に止めることは
原発を止めるよりも難しいのだ。

この先再放送やDVDとかの
パッケージでも儲けないといけないし。

CMが全部ACになっても続けようぜ!
742名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:49:15.32 ID:Rhuo3jpd0
なので「里親がドラマを見て傷ついている」との論は私には支持できません。
743名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:49:41.02 ID:k2vz0hfjO
このスレ以外でも病院や里親にひどい書き込みしてるのを見たけど
ドラマのせいで悪影響があったのは間違いないよね
744名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:51:14.46 ID:MfhnlUnTO
>>738
良い里親を描くのは普通だろ。
篤志家や子供がどうしても欲しい家庭が引き取るんだから大体が良い里親だろ。
中にはペットにしたりイタズラ目的で引き取るとかの里親もいるとでも言いたいのか?
そういう考えをシナリオに入れているから里親の団体からクレームが入ったんだよ。
745名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:51:32.86 ID:riSpYQAR0
>>8
だよね
なんかおかしい
746名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:51:56.06 ID:LKbJkNYX0
>ID:Rhuo3jpd0

あんたが>>721で、

 >里親を傷つけた?
 >どう傷ついたの?
 >聞いてやるから説明してみなよ

って言ってるから>>725
どう傷ついたかわかるサイト紹介してやったのに、
なに無視してんだよ
747名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:52:14.95 ID:v5m17RnP0
里親の団体が抗議会見に同席してる意味が分からない御方がいるようだが
ドラマ制作関係者の方ですか?
748名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:55:06.80 ID:0lzQCG+40
>>743
前までは病院や里親に対する根拠のない誹謗中傷とか酷いな、と思ってたけど
里親の会見で「エライですねぇと言われてたのが変な目で見られないか心配」発言聞いてドン引き
里親の印象については、ドラマよりこの里親の発言の方が破壊力あったwww
749名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:55:27.20 ID:X1LKsHwwO
これがダメなら、極端なマザコンの冬彦さんとか
渡部篤郎がやってたストーカーのドラマとかも男のイメージを著しく下げるとして
問題にすべきだったよな。誰もがあんなじゃないんだから。
750名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 02:57:39.80 ID:uU+ObVNF0
足を踏んでる奴に踏まれてる者の気持ちは分からないだろう。

おまえらは差別を受ける者の
気持ちに鈍感過ぎるんだよ。
想像力が足りないんだ。

明日は我が身と知れ。
751名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:00:27.87 ID:0lzQCG+40
>>750
同意
自分の虚栄心を満たすために里子を貰うとか、差別どころか非人道的だよね
752名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:02:51.07 ID:zhsl2UUe0
孤児をペットと表現すること自体、このドラマの悪質性を感じる。
こんなドラマを見たら、引き取られた孤児がロリコンの里親にイタズラされてんだろなんて曲解する人間だっている。
安易に子供たちをペットなんて呼ぶなよ。
最低のシナリオだわ。
753名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:02:51.78 ID:iFQxet2d0
ドラマも見てない施設出身でない奴が必死に差別と叫ぶ
アホらし
754名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:03:16.58 ID:v48xxVGG0
要はさ、あえて名称出さんけど怖い団体、企業の逆鱗に触れた場合は、
過剰なくらい低姿勢で対応するわけでしょ
地方の一病院や全国児童養護施設協議会みたいなのが怒っても
強行に放送してナメてかかる
全スポンサーが抗議の声に真摯な気持ちをもち、降りりゃそれで後腐れなく終了なのに、
花王みたいな人権意識の希薄な企業が
相変わらずこんな低俗な糞ドラマに資金供給する、本質はここだよ
755名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:03:25.15 ID:v5m17RnP0
脚本家が不勉強というか悪意がありすぎるんだよ
こんな脚本書く人間持ち上げてる時点でテレビドラマ終わってるよ
756名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:05:33.33 ID:pZiWjUFZO
ドラマの良し悪しは置いといて当事者がダメと言ってるのを無視するとはすごいな。
757名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:06:13.75 ID:+roWOZIT0
>>751
君子育てした事ないでしょ?
ていうか家事すらろくにないだろうな
虚栄心で赤の他人の子育てができるなら苦労しないわ
血のつながった子供さえまともに育てられない事がある
それだけ大変な作業だというのに
そんな想像もできないアホなんだろうな〜
758名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:07:15.09 ID:LKbJkNYX0
>>753
施設出身者でも、施設関係者でもない奴が、
必死に「このドラマは正しい」と叫んでることのほうが
よっぽどアホらしくないか?
759名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:07:44.00 ID:TIJ/fORN0
 
 
 
 
嫌なら見るな!   by日テレ
 
 
 
 

フジテレビそっくりw
760名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:08:39.93 ID:+roWOZIT0
>>758
もっともな意見
現場の人間がやめてくれといってるのに
全く関係のない赤の他人が続けてくれとか
どんだけ傲慢なんだと思うね
761名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:09:34.92 ID:KMjAVHny0
おまいら見事に番宣してますよ
762名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:11:55.33 ID:PFdpxVRa0
意図的な偏見ドラマ
763名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:11:59.71 ID:uU+ObVNF0
やっぱ国がおかしくなると
下流もおかしな事になるんだなw
764名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:13:15.93 ID:zhsl2UUe0
>>757
馬鹿は放っておくに限る。
自分の子供を育てるのも大変なのに、血の繋がりがない子供を育てるのはもっと大変だろうな。
子育てをしたことがない連中が里親を叩いているんだよ。
野島やこの脚本を書いた作家には子供がいないんだろうか?
テレビ局やスポンサーの社員にも子持ちは多いだろ。
なんで、こんな悪質極まりないドラマを垂れ流してんだろうか?
765名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:14:13.07 ID:X1LKsHwwO
再婚相手の連れ子を、あるいは普通に実の子を虐待するなんてドラマはザラにあったと思うんだが。
なんで里親だけはダメなのかはよくわからない。
社会的なイメージとの落差がでかいからか?
正直、里親を差別する下地なんて丸っきり存在していないと思うが…
766名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:14:27.49 ID:8OVOUw7K0
現実味があるからの抗議だろ ダツタラ、現実から目をそらす事はないんじゃねーか?
767名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:14:51.33 ID:y2t0Ux5z0
これぞ現代の言葉狩り
大人が狂ってるからどうしようもない
768名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:18:59.36 ID:MfhnlUnTO
>>767
大衆側から声が挙がっているんだから言葉刈りも糞もねえよ。
おめえは学校へ行け!
769名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:19:29.87 ID:HNjHDURWO
テレビ離れが進んでるっていうから大丈夫だろ
770名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:20:20.21 ID:+roWOZIT0
>>766
現実から目を逸らしてんのは糞の野島や日テレだろうな
実際の現場を取材してドキュメントで放送せず
視聴率が取れると思う根拠のない内容を作る
現実と乖離しているので、関係者からフルボッコ
しかし工作員を導入であくまで強気な姿勢

どっちが現実から目を背けてんだろうね
771名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:20:35.24 ID:2DLcjUKW0
児童虐待をテーマにするにもポストとかドンキとかいうアダ名が気持ち悪いぞ、野島伸司
772名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:21:53.37 ID:0lzQCG+40
>>757
例えば
【金目当て】里親から里子への虐待4【飼い殺し】
http://like2ch.com/ag/anchorage/live/1263207580/1-

こんなの見たって、掲示板の匿名の書き込みだし、大げさに書いてたり嘘かもしれないしなって思ってたわけよ

会見で自分がエライと思われたのが変な目で見られる云々言った里親は現実だからな
里親ってのは子供が一番だと思ってたから、あの会見は衝撃だったwww
773名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:24:00.66 ID:2+vkLnJI0
ポストは日本に一カ所しかないからかぁ
そういう設定はさけるべきやわな。
774名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:26:53.91 ID:TH0DFWju0
虐待の事実を隠蔽したがってるから云々いうなら、
実の親でも里親でも養父母でも子供を虐待する者がいるから、
どれもみな叩かなきゃまずいんでないの?
775名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:28:00.73 ID:+roWOZIT0
>>772
なんで里親も一般人だよ?
ドラマの影響で色眼鏡で見られるのは嫌って思うのは正直な気持ちだろ?
君らは自分らは何もしないのに他人にはとんでもないハードルを課すんだね
しかしドラマは問題ないとか言ってる事が矛盾しすぎてるわ
776名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:30:44.52 ID:0lzQCG+40
>>775
だから、ドラマの影響より現役里親の衝撃発言の方が里親を色眼鏡で見る切欠になったって話してんだけど?
777名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:33:04.78 ID:+roWOZIT0
>>776
ごく当たり前の発言で色眼鏡でみるきっかけとか君は恐ろしい人間だね
そもそもこのドラマがなければ、そんな発言する必要もなかったんだから
やっぱりこのドラマはさっさと中止にした方がいいね
君みたいな意味不明な勘違いが始まると里親も迷惑だろうしね
778名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:33:06.23 ID:0lzQCG+40
>>775
何もしないってどうして決めつけるんだよw

仕事で縁があった施設に毎年少額ながら施設に寄付とかしてんだけど
で、君は一体何をしているの?
779名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:35:06.54 ID:cTGzs+Ng0
>>765
実際の施設や捨てられた子供の実態、養父母と養子の関係、
全てかけ離れてるから問題になってる。

>>767
あかポス出身者を「ポスト」と呼ぶのは定着してたか?
780名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:35:34.75 ID:0lzQCG+40
>>777
子供のことより自分がどう思われるかの方が心配という発言はごく当たり前なんだなw
781名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:35:49.31 ID:+roWOZIT0
>>778
口では何とも言えるからな〜
俺は直接何もしてないよ?
だからそういった里親の人達尊敬してんじゃん?
782名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:36:21.17 ID:DtJyQaNe0
>>736
思うかもしれないだろ?
見る側も色んな人間がいるんだよ?
おしんが苦しんでいるので可哀想だからとNHKに米俵を送ったり?
百恵ちゃんをイジメんなと秋野よう子に詰め寄ったりするような人間がな?
これらは極端だが、影響を考えてドラマを作れよ?

誰に言ってのおまえ。まともな人間の言い草とは思えないこの電波っぷり。

>>757
他人の子供を育てるなんてなかなかできるもんじゃない。そりゃそうだ。
その「大変な作業」? それをする人間が虚栄心なんてないと何故言える?
783名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:37:51.32 ID:0lzQCG+40
>>781
クスッ

もういいよ、寝るわw
784名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:38:19.56 ID:nhIRPo5d0
後ろ暗い事があるが故の抗議
785名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:38:32.77 ID:DtJyQaNe0
>>758
「このドラマは正しい」なんて誰が言ってるんだ?
もはや妄想の域。
786名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:38:51.54 ID:+roWOZIT0
>>780
子供を差し置いているかどうかは全く不明
君が勝手に差し置いてるとか妄想入ってるだけでしょ?

>>782
虚栄心があろうが別にいいじゃん?
君もなんでそんな相手にそこまで求めるんだ?
子育てなど虚栄心だけでは絶対に無理
そんな事は馬鹿の世間知らずでなければ誰しもが理解している事

君らはさ、自分らが里親になって子供育ててから能書き垂れれば?
787名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:39:21.90 ID:k2vz0hfjO
擁護のあまり里親ディスる奴がいるのに呆れる
こういうのを見るとこのドラマがどれだけ悪影響及ぼしているかわかるな
788名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:40:55.34 ID:vdhB/uDV0
長年アニーやってたから、麻痺しちゃったのね〜。

あだ名つけてるとき、すごく楽しんだんだな〜って
のが見えるから不愉快なんだよね。
789名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:41:09.52 ID:+roWOZIT0
>>783
人間として笑われてるのは君だと思うけどね
匿名掲示板だから言えるんだろうなという発言しかしていない
790名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:42:35.06 ID:LKbJkNYX0
>>785
なんだよ、誰も構ってくれないからってこっち来んなよw
791名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:44:43.41 ID:TH0DFWju0
>>765
誰かが指摘してなるほどと思ったんだけど、野島の作る話は互いを敵対し合わせるようにできていて、
今回の場合は子供たちを犬呼ばわりする施設長に「実はいい人」フラグがあるといわれており、
毎回出るであろうひどい里親に比べたら施設のほうがマシ、
そもそも子供を施設に追いやることになった実の親も悪い、
ということで、現実にいる実の親・施設・里親のそれぞれの立場にいる人たちが、
互いに憎みあうように仕掛けてるのではないかと穿ちたくなるんだよ。
792名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:46:43.65 ID:a23FrvQXO
在日朝鮮韓国人が日本人を侮辱しているプロパガンダ入りドラマを擁護しているのは日本人か?

違うよな?

日本人を侮辱しているドラマを日本人が擁護する理由がない!

韓国人にとって一番侮辱とされる、『おまえは犬の子だ!』

これをテレビで見た日本人の子供に言わせようとしている糞食いヒトモドキども!
即刻、日本から出て行け!
糞食いヒトモドキは生きてるだけで迷惑だ!
793名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:47:36.74 ID:nhIRPo5d0
深夜に二桁以上のレスはやはりキチガイだよな
794名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:48:58.81 ID:DtJyQaNe0
>>786
子育てなど虚栄心だけでは絶対に無理? あたりまえだろ。
だから誰が「虚栄心だけ」でやってるといってんだ? 
しかも虚栄心があろうが別にいいじゃんとか。おれに言ってんの?
俺は虚栄心の賛否なんて触れてないが。

もはや支離滅裂だぞ、大丈夫か婆。
795名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:49:53.97 ID:a23FrvQXO
>>793

その根拠はなんだ?

答えろ!池沼www
796名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:53:27.68 ID:K++yg4ZHO
>>793

今は深夜ではない!

朝方と言う。

アフォーーー!wwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 03:59:43.59 ID:TJroV61a0
暴言って言っても、三上博がとんでもない悪党として描かれるため
なんだろ。北斗の拳の悪役が、汚物は消毒だ〜と言ってたのと同じレベルだろ。
ドラマなんだから。しかし、特定の状況の子どもに対してってのは、
お前の血は何色だ〜って感じかもな。
798420、421:2014/01/24(金) 04:07:02.64 ID:tGgrs+Hq0
>>748
ドン引きだなww
まぁ里親になる人の皆が皆そうでは無いのは知ってはいるもののw
もちっと人選をしっかりしないと余計な所でケチが付くw
799名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 04:20:19.45 ID:OvpqxlYw0
>>755
新人が書いた段階ではまともなシナリオだったのかもしれないけど、
大先生が大胆に手を加えた結果こうなっちゃったんだろうね
800名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 04:37:14.56 ID:zhsl2UUe0
テレビドラマって、特にガキどもに影響力があるからな。
ポスト、ペット表現は誤解を招くし、イジメにも使われる。
既に被害者が出ているじゃないか。
低視聴率がせめてもの救いだかw。
低視聴率番組に投資して叩かれるスポンサーは哀れだな。
801名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:04:59.38 ID:NEH0E3ZJ0
>>800
一番馬鹿なのはそれを諭せない大人なんだけどな。

>>797
北斗の拳も放送当時散々言われてたよね。教育上良くないとか。
まねして他人を消毒しようとするヤツは居なかったわけだが。
いまは子供も大人もスゲェ馬鹿になってるのか。
馬鹿が多けりゃ馬鹿に合わせなけりゃならないって面倒くさい世の中になったね
802名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:41:57.44 ID:MzhWxCc20
ひどいドラマだ、スポンサーはどこなの?
803名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 06:51:31.81 ID:aQRkvTHo0
>>802
"明日、ママがいない/スポンサー"のページが更新されました。
加筆・訂正、拡散していただける協力者を募集しております。
https://twitter.com/Mono_Book_/status/426168110773596160
804名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:11:14.76 ID:TH0DFWju0
あれだけ視聴率上げようと炎上商法で必死だったのに、
次番組の情報を日テレがマスコミ各社に流しはじめたぞ。

杏が女性版「半沢直樹」に!池井戸潤原作ドラマで主演
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0059910

> テレビドラマ「半沢直樹」の原作者・池井戸潤の小説の中で唯一の女性主人公である花咲舞の物語が、
> 女優の杏主演で連続ドラマ化され、4月より日本テレビ系で放送されることが決まった。
> NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」での好演も光る杏が、銀行を舞台にした
> “女性版・半沢直樹”ともいうべきスーパーヒロイン役に挑む。

> ドラマ「花咲舞が黙っていない(仮)」は日本テレビ系で4月より放送開始
> 毎週水曜午後10時〜


【芸能】杏、朝ドラの次は池井戸潤原作ドラマ主演“黙っていない”銀行員熱演/4月スタートの日テレ系ドラマ『花咲舞が黙っていない(仮)』
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1390508583/
805名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:12:04.08 ID:SMB6ZNAC0
アレルギーで顔に花のあざがあると「カオウ」のあだ名になるのな
806名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:14:44.09 ID:JpMAqYtg0
これが漫画やアニメだったらお前ら大騒ぎだろうに
全然スレ伸びないな
807名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:16:28.13 ID:VjoVC66aP
>>800
だな、甥っ子はポケモンキャラで虐められたから、ポケモンも即刻中止にしてくれ、子供に悪影響を与える
808名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:20:39.72 ID:GHS2zQi60
一切見てないから内容については何にも言えないけど

東北大震災で一瞬で孤児になった子とか大勢いて
そういう子ども達を育てようとか頑張ってる人たちがいて
そういう時に、福祉関係者そのものに冷や水を浴びせるような作品、
なんで作るのかね?とは思う。

同じ口で「24時間テレビ愛は地球を救う〜」とか言うのかと思うと反吐がでる。
809名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:29:45.75 ID:TH0DFWju0
>>806
今期のドラマで相対的に視聴率はいいほうだが、
決して昔の野島伸司ドラマほど高いわけでもなく、今のところは「同情するなら金をくれ」や、
野島とは関係ないが去年の「じぇじぇじぇ」「倍返しだ」ほど流行りそうなフレーズもない。

というか、ここまで来たのでは2話以降も次回放送までに再放送しようが、
日テレの他の番組で芦田愛菜をこの先出すときは、
ドラマについて触れづらくなったんじゃないかと思う。
(ここ一週間は宣伝期間が続いてたから、志村どうぶつ園に出たときは宣伝していたが。)

単に面白くないだけの理由で見てない人もいるから、関東ではいくら再放送しようが、
2話の視聴率が0.5ポイント下がったから、話題性としてもまあこんなもんかと。
810名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:35:08.85 ID:4cJu57gG0
ドラマが赤ちゃんポスト批判でも施設批判でもないから
「今度は里親批判止めろぉおお!」で攻めてくるのかwwww

どこまで恥ずかしい奴らだwwwwwww
811名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:35:40.93 ID:7Yxpo3Fg0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
812名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:39:24.35 ID:nD8SBMu+0
>>809
しかもこの時期に春クールの新作を発表したしね。
これは、手堅い朝ドラヒロイン&大ヒットドラマ原作者と言う組み合わせで
降板スポンサーも次回で取り戻すという算段もあってでしょうね。
813名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:40:32.84 ID:QGkH138b0
施設の子を貶めないと感動ドラマが書けないんだよな、3流は。
814名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:43:30.99 ID:sW6VrtUB0
打ち切り反対

NHKに取られてる金をこっちに回したいくらいだ
815名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:46:32.02 ID:MB6m6SBG0
日本で熊本の1箇所でしかやってない赤ちゃんポストを持ち出して来てるくせに
事前にその病院に取材もして無けりゃ相談もして無い・・・
単に「ポスト」という刺激的な言葉を脚本に欲しかっただけ
薄っぺらい脚本家の売りたい欲望にかかると病院も里親も孤児も迷惑でしか無い
816名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:07:55.89 ID:ot+qqeA3O
日テレは糾弾されるべき

話題作りのために、当事者である子供を傷つけるなんて…
あり得ないよ

24時間テレビだって身障者特別視している。
偽善と差別をしている

日本人早く気が付け!
先進国の福祉社会ではあり得ないよ

悲しい
817名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:15:27.55 ID:hZs1fzey0
ドラマって称える意見しか言っちゃいけないのかね
批判や意見を言うのは自由だよ

>>708
そのあざとさが見えるから嫌悪感じる
818名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:17:23.57 ID:hu+tMPQx0
実際こんな風に呼ばれてないなら問題ないんじゃないの?
呼ばれてたら大問題だと思うけど。
もし、そう呼ばれたらどうするんだ? ってのは単なる言葉狩りだよね。
悪意があるなら、その言葉を取っても別の形で出てくるよ。
819名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:02:46.14 ID:fYhPDiXD0
> 2話の内容としては「里親に引き取られるぐらいなら施設で仲間と一緒に育つ方が良い」という話

悪い里親ばかりということか
孤児は18まで施設にいて、あとは風俗に堕ちようが何しようが天涯孤独で暮らせということか
820名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:21:34.92 ID:AWrn6WwbO
ドラマ見たけど、まなちゃんてこんなに演技下手だったのか…
821名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:22:00.11 ID:zQpqQwZj0
>>819
里親の事件多いだろ?
去年までに里親の男から性的虐待されたとか里親の女から
性器と直腸を傷つけられた幼女や殺された幼女の事件
何件もあっただろ?

里親制度ってけっこうおかしいんだぞ
知らない人は「まあ他人の子供に尽くしてすごいわね」とか褒めるけど
822名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:29:58.16 ID:l5vXVtoP0
>>667 ポストのくせに、みたいに「ポスト」という単語のイメージを著しく貶めるようなのが続くのであればそれは問題視してよいと思う。
ポストというあだ名を自分で付けたことに関してはどうってこと無いだろ。
823名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:30:04.74 ID:fYhPDiXD0
>>715
署名しといた

この糞ドラマは中止しろ
824名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:32:20.04 ID:fYhPDiXD0
>>821
ならドキュメンタリーにして告発すればいいじゃん
なんでわざわざ傷えぐるようなあだ名つけるん?
825名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:33:09.33 ID:GnxYTFE50
そういえば現実の赤ちゃんポストの設置に反対してたネトウヨ勢力がいたけど、
その尻馬に乗ったのがこのザマだろ。

赤ちゃんポストよりもそれを設置せざるを得ない
政治を何とかしろ馬鹿。
826名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:42:11.93 ID:zQpqQwZj0
>>824それこそさあ
里親の実態(養育費として子供ひとりにつき10万もらってる、そのほかもろもろの
里子をむかえるからって理由で家の改装費だの学習のためのパソコン購入費だの補助でまくる)
なんて暴いたら里親組合から抗議がくるんじゃね?
世間の知らない奴は無償ボランティアでやってると思ってるからねw
報酬でてるっての
827名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:53:52.07 ID:fYhPDiXD0
>>826
はぁ???

なにが「それこそ」なん?
悪事は暴けよ
それこそw世論も味方するし、問題を表面化することで抑止力にもなるだろ
事実関係をつかんだら、堂々と告発する正義の姿勢を貫けばよろし
828名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 09:58:50.05 ID:SBS8RxsjO
テレビみないお前らに何の関係があるの?キチガイなの?
829名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:01:14.27 ID:zQpqQwZj0
>悪い里親ばかりということか
孤児は18まで施設にいて、あとは風俗に堕ちようが何しようが天涯孤独で暮らせということか

この問いかけにレスをしただけなんだけどww
里親にもらわれたら将来安泰とかそんな甘いもんじゃないですよって
830名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:14:11.83 ID:TJtTQ17N0
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
>>19
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった

在日だけハン&リュウ(韓流)と優遇されている件w
831名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:28:59.59 ID:v5m17RnP0
里親に対する誹謗中傷が酷すぎる
どういう人間がこのドラマ支持しているのかよくわかるわ
832名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:15:04.58 ID:yi/41MeG0
>>669
合ってるよー
833名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:40:29.18 ID:5BcSiYFg0
このドラマがなくても偏見は元々あるし、これからも消えないよ。
冷淡だけどそれが社会の現実。ドラマに文句言ったって現実は変わらない。
「このドラマがなければ誰も知らなかったはずなのに」という話でもない
限り、抗議する意味が不明だね。
834名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:55:27.32 ID:o1KcB5GA0
‘資本主義の権化’みたいな存在であるTV局が、人権派からの抗議に負けつつある -

ということに、
‘自分では自分のことを右翼だと思っている者’が「ざまあみろ」と言っているのは、どー考えてもオカシイ。

‘マスコミ=左翼’だなんていうトンデモ妄想を前提にしてしまってる馬鹿が、
この世の中をまるで正反対に勘違いしてる。
835名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:15:09.89 ID:pGuCVtrO0
>>833
同意

こんなフィクションにファビョるよりも、「報道」に監視の目がいくのが正しい世の中のはずなんだがな
836名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:36:22.22 ID:l5vXVtoP0
>>750 ほんとこれ。
差別とは普通の人と違う、とみなす行為に他ならないって若ってんのかね批判してる人。
837名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:39:11.13 ID:l5vXVtoP0
>>758 誰一人「このドラマは正しい」などとは言っていないなw
ドラマの存在を否定しないと内容が正しいことにされちゃうんだ君の中では。
838名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:43:25.84 ID:gfmNJi+5P
2話見てもまだクレームつけてるやつはただのクレーマーだな。
ダークファンタジーよりもコメディ寄りくらいのドラマじゃん。
839名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:43:38.25 ID:0gBlXuo4O
>>833
> このドラマがなくても偏見は元々あるし、これからも消えないよ。

個々バラバラな緩やかな偏見がテレビで流れる事で通じ合い固定される懸念があるんだけどね。
840名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:46:42.82 ID:9i0Ki7HL0
「芦田、マナがいない」
841名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:18:52.81 ID:ppFGsYma0
差別ね、、、、キリが無いなw

私は皆から金持ち金持ちって言われて仲間はずれにされましたー
これってのも差別じゃね

元お嬢様設定のピア美をポストが元お嬢様ってからかうシーンとかあるが
あれもポストが優しかったからあれで済んでいるが
元金持ちってだけでピア美がイジメの対象になっても全くおかしくないのが世の中

実際にそのピア美のシーンなんかは
逆に明日は差別される側になるって表裏一体だって
ドラマ内で、よく表現してあるわけだが

思考停止している連中ってのは物事の側面しかみれんのかねw
842名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:43:41.48 ID:yGrT5NtN0
ドラマ「明日、ママがいない」の放送、中止すべき? 合計:69,913票

放送を続けるべき 33,964票
放送を中止すべき 30,034票
どちらでもない/わからない 5,915票
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/10727/result


「明日、ママがいない」は偏見を助長していると思う?  合計:94,118票

助長していないと思う38,061票
助長していると思う38,006票
見ていないから分からない18,051票
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/entertainment/10724/result


人権左翼の皆様、これが現実ですよw
多少釣られた人がいるみたいだけど反日左翼に日本人は誘導されにくくなってきてるといえるね
今までが異常すぎ
843名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:14:45.29 ID:e0OXbiS80
>>827
なんでテレビが金にならないことしなきゃならんのだ?
844名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:20:53.65 ID:8vSnRIe0O
>>842
拮抗してるじゃん
845名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:29:25.02 ID:ppFGsYma0
>>844
データの取り方しだいだろーに

本当に拮抗していたらザックリと視聴率は半減だわw
846名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:42:49.30 ID:ewB7mG4c0
>>833
その言い分は捕まった万引きが「俺だけ捕まえても世の中から泥棒は無くならない」とか
自己正当化してるのと変わらないよ。
847名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:49:14.87 ID:QY5yo+8TP
>>846
その言い分だと偏見や差別=万引きってことですか?
848名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:10:44.62 ID:ewB7mG4c0
考えろ
849名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:14:29.56 ID:QY5yo+8TP
思考停止かよw
850名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:20:47.81 ID:e0OXbiS80
考えろ(ドヤァ

てか「私を倒しても第二第三の私が・・」的な理屈は正しいかどうかは別にして現実だしな
利益が出ない分、抗議は溜飲を下げているだけにしか過ぎないことは自覚してやってるもんだと思ってたが
こういうのもスラックティビズムに当たるのかねぇ・・・
851名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:27:19.93 ID:QY5yo+8TP
オナニーやなw

私がオナニーやめても次から次にオナニーする人がわいてくる的な。
852名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:36:40.43 ID:E/KsSA1I0
togetter「明日、ママがいない」施設出身者の方々の反応
http://togetter.com/li/617131

Yahoo!ニュースにあるブログからのリンクです。そのブログには、
“興味深いのは、施設関係者の大人側と施設出身者の子ども側で賛否が全く異なる点だ”、とあります。
853名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:01:11.10 ID:e0OXbiS80
>>852
ほー面白いな・・・と思うのも軽忽かな

しかし子役の台詞回しが子供の発する文言になってないのが気にかかる
あまりにも大人すぎるというか「女」というか、上手くこの違和感を表現できる言葉が思い浮かばないんだけど
俺はそれ以外では文句付ける気は更々ないな
854名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:39:45.31 ID:HRSZ5fzG0
なんというか、あのドラマを見た実親が、里親への措置に同意してくれなく
なるんじゃないかと危惧している。
里親への措置を28条でやるわけにもいかないだろうし。
855名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 20:05:47.89 ID:zV8ydk430
>>1
>>1
484 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2014/01/24(金) 13:22:17.85 ID:eI2URnk00
今までのニュース読み返してたら、監修者も日テレにNG出してたんだね

同ドラマで「児童養護施設監修」を務めた岡本忠之氏も23日発売の「週刊文春」で「一話と二話の台本を読み、施設の実態とはあまりにもかけ離れていることは、日テレにも伝えました」と証言。それでも同局の方針は変わらなかったという。

ちゃんと養護施設の監修受けてるから問題無いと書いてた奴出てこいよw
856名無しさん@13周年
ID:zQpqQwZj0

そんなドラマじゃなくて、単に子供に「太陽に吠えろ」的あだ名をつけてるだけの作品
そして、そのあだ名の付け方がとんでもなくゲスかったので問題になってるだけの話