【原発再稼働】 6原発10基、審査合格へ…夏の再稼働現実味★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
442名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:06:31.42 ID:q1QaY+XN0
合格したなら夏まで待つ必要ないだろ。

早く動かして、燃料代の垂れ流しをやめろよ。
443名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:19:59.33 ID:7c31VM0G0
「官僚望月が夢見る原発村の暮らし」

何の警報も鳴らず
何のニュースも報道されない

見えない放射能
静かで美しい日々の暮らしの中で
幸せなまま日本人は死んでいく

何の安全対策もなく
何の事後作業もない

誰も気づかず
誰も騒がない

ただ放射能を浴びて
そのことを知ることもなく
静かで美しい日々のまま
静かに死んでいくだけ


     (使用を許可します)
444名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:26:37.63 ID:S86pP2/BO
反日民主党が日本を潰したけどやっと稼働するのか…
445名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:39:11.78 ID:J8X/Do9NO
アナルローズ準備完了。
446名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:42:05.11 ID:RtPr3UCXO
>>440
一瞬で論破されての見事な負け惜しみは賞賛に価するね(o^∀^o)
447名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:45:24.91 ID:J8X/Do9NO
アナルローズ知らないでしょ。ググってみてね。
448名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:48:26.19 ID:RtPr3UCXO
原発不要は国民の意志だ
福島を解決出来て無いのに再稼働なんて筋違いだろ


前回 自民党にノーを出した国民を忘れてるようだな
隣国との緊縛した状況もあるのに もし同時多発テロが原発施設を攻撃したら日本は終わってしまうんだよ

なんでそんなリスクを背負う必要があるんだよ?
449名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 05:51:44.90 ID:ORNvqT8C0
昨日、TV朝日のワイドショーで
『都知事選で細川・宇都宮が勝てば政府は原発再稼働ができなくなる
      よって今回の選挙の最大争点は脱原発』

とか言ってたけど、どうなの?
俺には寝言にしか聞こえなかったが
450ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 06:52:18.90 ID:dpN3Car60
 
 今の問題点は多くの日本人が今般の選挙に対してどのような反応を示すのかを
諸外国が見ていることを見ていないことです。

 たぶんCIAの日本担当者は私が啓蒙している小氷河期襲来に対して日本人一般が
どの程度興味を示し、情報追求するかを観察していることでしょう。

 ここのところの日本世論への釣り的発言(「失望した」「いるか追い込み漁云々」等)
釣り的発言を繰り返す所以も日本世論がどこまで自尊心を高めているのかを評価
するためのようです。

 僭越ながらわたしはこのスレや他スレで自説を述べながら日本社会の社会存続意思
を推し量っているのですが、まだまだであるというのが実感です。

 でも、田母神さんを都知事にしようとの気運は流行のように高まってきてますから、
現実に田母神都知事が誕生して、安部総理と田母神総理との両輪体制ができて、
安部総理を田母神都知事が突き上げる政治状況となってはじめて世論は右より空間で
推移しながら社会存続意思は形成されるのだと思います。

 太陽活動を見れば今はソーラーサイクル24での太陽南半球での磁場反転期となっております。
 太陽南半球での磁場反転が起こるのか起こらないのか、まさに今正念場なのです。
参照:太陽活動グラフ:http://www.swpc.noaa.gov/SolarCycle/index.html

 太陽活動は本年末には急速に静寂化すると私は見ております。
 それに伴って銀河宇宙線強度が急速に増大を始める事でしょう。
参照:銀河宇宙線強度グラフ:http://cosmicrays.oulu.fi/

 今現在の自分達とは宇宙的規模の異変に直面しているとの認識を持ち得ない者達とは
結局、勝手に生きて勝手に死ぬしかない社会存続にとって足手まといな者のようです。
参照:銀河宇宙線と人類史との相関: 反磁性体の太陽は外部磁場に跳ね返り運動を繰り返してきました
ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/CorrelationWithCosmicRayAndHistory.pdf
451名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:22:08.42 ID:cmS9ckHd0
>>439
使用済み核燃料は
むしろ十万年も保管する可能性は無い。
確実に100年以内に核種変換技術で消滅処理してしまうから。
また燃料としてレアアースとして使ってしまう。
十万年保管するとしたら
小泉みたいなバカが、原子力テクノロジーの進化を妨害し続けたときのみ。
452名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:27:58.33 ID:cmS9ckHd0
使用済み核燃料を
十万年、保管しなきゃならなかったとしても(ありえないが)
ただ置いて置くだけ。たいしてコストかからない。
原子力じゃない発電方式なら
化石燃料なら膨大な量の燃料備蓄、産出国からの運搬という莫大なコスト
再生可能エネルギーなら20〜30年ごとの莫大な量の設備入れ替えを
十万年し続ける必要がある。
453名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:30:37.22 ID:avvPq4I30
>>452
釣り乙
454名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:34:02.36 ID:DrXep0dC0
で、再度の重大事故が起きたら
どこの誰が責任取るの?
そこをハッキリさせろよ。
オレが地元住民なら、もう地元を捨てて働きに出るわ。
455名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:35:41.64 ID:J8X/Do9NO
早く稼働しないと先に大地震来ちゃうじゃん。
何ちんたらやってんだか…
456名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:36:09.42 ID:cmS9ckHd0
原子力は危険な物質を閉じ込めておけるが、
火力はSOXやNOXやPM2.5などをどうしても垂れ流す。
Co2など毒物ではないので関係ない。
健康被害は原発に比べてとんでもなく深刻。
しかし、国や電力会社はこれには一切触れない。
原発推進の田母神さんでさえも。
なぜか?
究極のタブーだから。
457名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:04.96 ID:mce2P7iA0
>>451

オイラも廃棄物に対して心配はしてないし原子力技術も信頼しとるけど、日本の電力会社の原発運用能力に対して全く信頼出来ないんだよね。
要は「東電、電力会社に主導権与えたままの行政・官僚が信用出来ない」ってこと。
ゆえに脱原発なんだよ。
そんな日本人は結構多い。
輸出は構わないが、日本国に原発があると危険。もんじゅ含めてな。
危険だけでなくコストも掛けすぎ。

そう考えると脱原発しかないだろ?(笑)
458名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:32.94 ID:Zthb1eC9P
早く再開してくれないと原発オナニーが辛抱たまらん!
459名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:37:43.89 ID:z9GlATIQ0
まともに原発の管理もできない国の癖に原発再稼動なんて生意気だ
460名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:43:08.71 ID:cmS9ckHd0
>>457
コストは原発の場合、主に研究開発費。
いろいろ構想されてる新型原発は効率100倍200倍。
ランニングコストが劇的に安くなり、膨大なエネンルギー供給が可能な
発電方式は原発(核融合含む)だけ可能性がある。
他の発電方式はお先真っ暗。
461名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:48:44.07 ID:XhfTTL5W0
>>451
俺は10万年なんて言ってないぜ、1000年だ
FPの中でも支配核種のCs137, Sr90 の半減期を考えたら1000年くらいは必要だろ
核種変換技術が実現する事は確定してるのか?
どうせ中性子をぶつけるんだろ、非放射性物質の放射化は解決できるのか?
そういうもろもろを考えてバックエンドに関するエネルギーコストを議論する必要が有るんだよ
その上で原発はお得なのか損なのか考えないと駄目だろ

>>452
乾式キャスクに入れて保管庫に保管する
キャスクの寿命は50〜100年だろう、保管庫だって100年も持たない
入れ替える為に新しいキャスクや保管庫を造らなければならない
但し、300年くらいすれば放射線量はかなり低減するので、一基一億もするような立派なキャスクは必要なくなるだろう
そういうエネルギーコストを考えて見なければ原発の合理性を主張できないだろ

>>456
NOx、SOxの除去技術は日本が世界最高だよ
ttp://www.jpower.co.jp/bs/karyoku/sekitan/sekitan_q02.html
とは言っても 0.2g/kWh も出してるからもっと頑張んないと駄目かね
中国のは酷すぎるから隠されちゃってるのかな?
462名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:50:18.92 ID:avvPq4I30
>>460
つまんないから芸風変えろ
463名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:54:13.16 ID:J8X/Do9NO
何?新型原発が出きるの?
核融合とか聞いて、勃起した。

高速増殖炉も楽しいけど、
もうちょっとデンジャーな香りがないとな。

超デンジャーで複雑な原子炉キボンヌ
464名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:56:50.34 ID:cmS9ckHd0
>>461
核種変換はその対象を燃料として燃やすことが出来る。
加速器駆動未臨界炉はエネルギー収支プラス。
つまり核種変換すればするほど儲かる。
NOx、SOxの除去技術は日本が世界最高でもゼロではない。
現在のように火力稼動しまくりで分母が大きければ
結果、世界有数の大気汚染大国になってしまう。世界5位だったか?
465名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:58:56.61 ID:mce2P7iA0
>>460
そりゃ嘘だな。
でわ新型原発を各地に建てまくれば電気代がゼロ近くになるのか?

原発バンバン建てまくり電気代が世界最高の日本国。
原発技術そのもののコスト論ではなく、運用におけるコストの話なんよ。
466名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:00:20.07 ID:XhfTTL5W0
>>463
そんな貴方にADSRはいかが?
陽子を加速してビスマスにぶつけ、ビスマスから中性子を叩き出す
その中性子で核分裂させるから加速器を止めれば安全に停止する
問題は臨界条件を満たしてはならないので大型化できない事と、
加速器に電力を食われるので、只でさえ低い発電効率が更に低くなるって事

複雑だけどデンジャーではないかw
467名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:02:31.69 ID:XhfTTL5W0
>>464
今、ADSRについて書いたところだ、なんかタイムリーだなw
ADSRで燃やせるのはウラン及び超ウラン元素だけだ
FPは処理できないんだよ

エネルギー終始マイナスだったら原発とは呼べないだろw
468名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:04:41.62 ID:J8X/Do9NO
え?加速器と原子炉くっつけるの?

いつ爆発起きるかわからなくて、胸熱
核爆発だけじゃなくて、ミニブラックホールや
反物質とかも出来たりして、超楽しそう
469名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:10:46.42 ID:XhfTTL5W0
>>468
加速器の小型化が進んだので、物質(タングステン)に陽子をぶつけて中性子を叩き出す実験が始まったところだよ
先は長いよw
今の社会情勢を考えるに試験炉が造られるかどうかも怪しい
470ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 08:36:07.76 ID:dpN3Car60
>>450 また訂正です。

 安部総理と田母神総理との両輪体制 => 安部総理と田母神都知事との両輪体制
                                       ^^^^^^^
 銀河宇宙線が急増した2009年〜2011年初頭にかけて世界各地で毎月のように
地震や火山噴火が連続しました。 そして最後を飾るように2011年3月11日に
東日本地震津波大災害が起こったのです。

 これからを予測すると、本年末には太陽活動は急速に衰退します。
 それに伴って銀河宇宙線量が増大します。
 その結果本年末から以降、たぶん2022年までには首都直下地震や富士山噴火
伊豆諸島噴火が起こるのでしょう。

 2020年のオリンピックの準備も相当タイトなスケジュールですし、それ以前に
東京都防災計画を作り上げる事が急務のようです。
471名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:39:38.48 ID:XhfTTL5W0
> 安部総理と田母神都知事との両輪体制

そんなもん自民党は望んでないだろw
望んでるなら公認なり支持なり選挙応援なりするだろ
田母神を望んでるのは石原のジジイだけだよ
472名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:01:04.63 ID:cmS9ckHd0
どっちにしたって
化石燃料枯渇し強制的に脱火力イベントは必ず起きる。
その後は原子力しかない。
そのとき原子力テクノロジーが無かったら確実に日本は滅ぶ。
もちろん原発以上の電源開発出来ればそれに越したことはない。
もしそんなことが起きれば自然と脱原発になる。
強制的な脱原発は日本を弱体化させるだけで全く無意味。
473名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:43:33.04 ID:SQEXIvKd0
泊を早く動かしてくれ
イオンもホーマックも暖房入れないから寒くて死ぬよー
474ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 10:47:45.63 ID:dpN3Car60
>>471 >>そんなもん自民党は望んでないだろw

 そりゃ今の自民党は大多数が無知蒙昧なポチ保守(ヤルタポツダム体制派)だから
望んでないでしょうね。

 でもね、異常気象がどんどん激しくなって、火山の噴火や地震がもっともっと頻発する
ようになれば、みんな小氷河期が近づいているとやっと解るのです。

 アメリカ自身がヤルタポツダム体制維持をあきらめつつある現実をいくらバカなポチ保守
どもでも理解できるようになれば、自民党は安部晋三を中心にしてやっと本当の保守政党
に生まれ変わる事でしょう。

参照:DHSが装甲車と軽機関銃を大量に購入・・・アメリカは内戦となるのか?
ttp://rockway.blog.shinobi.jp/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%94%BF%E6%B2%BB/
%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E5%AE%89%E5%85%A8%E4%BF%9D%E9%9A%9C%E7%9C%81%EF%BC%9A%E5%9B%BD%E5%86%85%E6%B2%BB%E5%AE%89%E7%94%A8%E3%81%AB2700%E5%8F%B0%E3%81%AE%E8%A3%85%E7%94%B2%E8%BB%8A%E8%B3%BC%E5%85%A5

参照:今起こっている異常気象の解説とこれから起こる異常気象の予測
ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/AbnormalWeather.pdf
参照:未来への提言
ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/TheProposalToTheFuture.pdf
ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/TheProposalToTheFutureE.pdf
475名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 10:49:27.45 ID:+stbMNi2P
北国は環境悪くて自然エネルギーなんて言ってられんよ
ただでさえ雪に金と時間かけてる
東京の人間からすると雪おろし一日何時間してんだよって感じ
太陽光発電なんて曇ればダメ
雪おろしどうすんの?
化石燃料の暖房もダメ
北極や南極が溶け白クマが絶滅し地球が滅びる
やっぱり原発を動かし安価で電力を供給しないと住めないよ
脱原発は北海道、東北、北陸に住むなという事と同じ
476ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 11:10:13.04 ID:dpN3Car60
>>475  >>脱原発は北海道、東北、北陸に住むなという事と同じ

 
  ◆ 小氷河期襲来を知る田母神俊雄さんが提案する小型4S高速原子炉 ◆

参照:ttp://eiyo-koritu.com/AstronomicalGeoPhisics/Advanced4Shigh-speedNuclearReactor.pdf

 小型4S高速原子炉は電気料金を十分の一に減らす夢の原子炉です。

(1) 新型4S高速炉は出力1万KW(10MWe)であり、小出力です。
   東京都の離島では1基だけの電力エネルギーで電力需要を完全に満たします。
   将来的には東京都内の全ての市区町村に人口1万人に付き1基設置します。
   設置場所は各市区町村の変電所です。余剰電力を他県に販売します。
 :
 :
(10) 設置面積は200u(14m四方、60坪)と非常にコンパクトです。<= 変電所に設置可能!
(11) 大量生産により原子炉設備価格(電気料金)を十分の一以下にできます。<= 都民の本音はこれだ!
(12) 旧型原子炉の核廃棄物を乾式再処理して核燃料にできます。<= 当座の燃料代無料!
(13) 旧型原子炉の高放射線廃棄物を燃焼させ非放射化できます。<= 脱原発派涙目!
(14) この原子炉の大量生産によって新たな産業を生み出します。<= 福島第一近辺に生産委託!


 結局放射線が言われているほど危険ではない事が判明した以上、原子力推進
それも大量生産できる小型原子炉の推進こそが正しい選択肢でしょう。

 日本は今現在でも再処理すれば核燃料にできる核廃棄物を数万トンも保有しているのです。
 もし仮に外国からのあらゆる物資・食料の輸入が完全にストップしても、小型4S高速原子炉を
日本全国の変電所に合わせて2万基くらい設置しておけば、潤沢な電力エネルギーが確保できて
いることになるのだから、日本はあらゆる物資・食料をこの潤沢な電力によって生み出し、完全
自給自足して生き延びることが出来るのです。 これぞ究極の安全保障政策なのです。
477ビルケランドU世 ◆crlMlk0g/iJX :2014/01/24(金) 11:27:54.49 ID:dpN3Car60
 
         日本経済復活の3本目の矢とはなにか?

 それは新型4S高速炉と付随するサバイバルプラントの大量生産です。


 新型4S高速炉から無尽蔵に発生する高温高圧水蒸気を直接利用して、発電
による電力だけではなく、

 @ 水素燃料製造プラント、
 A 海水淡水化プラント、
 B 水処理プラント、
 C 植物工場プラント、
 D 畜産工場プラント、
 E 養魚工場プラント、
 F 藻類養殖燃料油生産プラント、
 G 深海に眠るメタンハイドレートの融解採集、

等々、サバイバルプラント等が容易に構築可能です。
 サバイバルプラントの供給も日本は積極的に行なうようにするのです。

 また日本は新型4S高速炉とサバイバルプラントを中心に据えた数万人規模の
自立存続地産地消型都市を多数構築し社会運営実践する事で、生存環境の極度
な悪化や全面核戦争においてもこの新型都市による分散型文明社会の存続可能
性が極めて高い事を実証するのです。

 即ち日本は地球マクロ生命体(ガイア)にとって矛盾しない人類文明のあり方を
実践し、人類文明の永遠存続を啓蒙するのです。
478名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:28:59.67 ID:m8XFXpXn0
>>1
でも首都圏の安全のため、浜岡は当面再稼働はしません。
479名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:02:45.63 ID:AeOjhAEx0
どこか一箇所くらい厳しい審査アピールのために
不合格→何か改修→再審査で合格のプロレスが行われると予想。
480名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 12:48:35.30 ID:P1auSqo/0
予想も何も現時点で
審査→足りない部分を改修→再審査
の繰り返しを行ってきて
春までに合格の見込みがでてきた、ということでは
481名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:22:06.29 ID:G769z/OE0
>>478
都知事選後には再稼動で突き進むよ。
482名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:48:04.17 ID:m8XFXpXn0
>>481
在日米軍が許してくれないと言う大義名分もあるから。
483おはよウサギ!:2014/01/24(金) 13:58:38.00 ID:JOPf02UAO
>>480
改修も何も、

「僕、これからやるから、とりあえずやらしてよ」

だろ?

というか、その審査資料自体足りないはずなんだが…?
484名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:03:29.38 ID:6hewba2YO
原発大好き東京都民に一番近い原発のみ稼働させてください。
485名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:13:17.34 ID:0H/hXstK0
とりあえず一度さあ原発動かしてみよう。
486名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:26:46.13 ID:8uh6Otq/O
今 与党が何処だと思っている!
ぶっ壊れていようが全て安全と言うに決まっているだろw

動かしてからやらかしても
「秘密です」
で終わりだぞw

あんだけやらかしても「コントロールしてます」キリッ
なんだからw
487名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:23:47.49 ID:e4JOv1S20
>>482
だな
488名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:18:28.91 ID:J8X/Do9NO
アナルに納豆牛乳浣腸して、
顔面騎乗して待機している感じ。
アナル臨界がゾクゾクっとするね。
489名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:41:42.11 ID:Xefgp2Zo0
「原発ゼロで電気料金2倍」の欺瞞と、それを垂れ流す無責任なメディア
ttp://blogos.com/article/46479/

「原発をゼロにすると電気料金が2倍になります」と言われれば、
「それは困る」と考える人は多いだろう。
しかし、この表現には、原発を維持しても1.7倍になることが隠されている。

「原発をゼロにすると2倍、維持しても1.7倍だったら、あなたはどちらを選びますか」と
問われたら、どうだろうか。

エネルギー・環境戦略策定に当たっての検討事項について 平成24年9月 経産大臣 ※1次ソース
ttp://www.cas.go.jp/jp/seisaku/npu/policy09/pdf/20120904/shiryo2.pdf
490名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:44:12.34 ID:XhfTTL5W0
>>472
化石燃料資源より貧弱なウラン資源には頼れない
頼るなら核融合技術だけど、それは軽水炉の延長上には無いんだよ

>>474
そんな先の話はしてないよ、今回の選挙の話をしてるんだ
今回の選挙において自民党も安倍も田母神を選ばなかった
だから今回の田母神は『目指せ3着』のポジションだ、そして次の出番は無いだろう
というお話をしてる

>>475
一つ前のレスでは寒冷化を危惧してるのに、こっちは温暖化なのかw
原発推進派はどっちかに絞ってくれないか?

>>476
4Sは糞の役にも立たないと何回書けば理解できるんだ?

軽水炉一基分の発電に100基造らなければならない
管理に必要な人員が増加するから雇用が拡大するって話か?その分電気代も上がるけどなw

ナトリウム冷却はナトリウムと水への熱交換に危険性が伴う、諦めて鉛ビスマスの道でも探れよ
東芝はナトリウム循環技術を持ってるからナトリウムに拘るけどなw

低コストが売りなら国に頼らず東芝が自腹で試験炉を造れば良いだろ
役に立たないのが判ってるので国費をせびりたいだけだろ
国の研究なら成果が出なくても責められないってのも良いよな、原研が良い例だ
491名無しさん@13周年
>>490
化石燃料がウランより多いとかw
まだそんなこと言ってるの?
そもそも第四世代原子炉ならすでに掘ったウランだけで
全く採掘せずとも2000年持つ。

4sがクソの役にも立たない?
たぶん世界中でお前だけが理解(妄想)してる概念だろうなw