【社会】 全国児童養護施設協議会が明日、都内で記者会見、日テレに抗議表明 「人権侵害、差別ドラマだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
天才子役・芦田愛菜(9)主演の日本テレビ系連続ドラマ「明日、ママがいない」の“放送中止騒動”に新展開だ。
ドラマの題材になった「赤ちゃんポスト」を運営する熊本市の慈恵病院の蓮田太二院長が、本紙に今週中にも日テレに乗り込み“直接対決”する意向を明かした。

児童養護施設で暮らす“母なき子”を描いた同ドラマでは、芦田演じる主人公は「赤ちゃんポスト」に預けられた過去を持ち、施設で「ポスト」と呼ばれ、
三上博史演じる施設長は子供たちに「お前たちはペットショップのペットと同じ」と言い放つ。

本紙既報通り、16日には国内唯一の赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する熊本市の慈恵病院が
「養護施設の子供や職員への誤解や偏見を招き、人権侵害に当たる。同じ立場の子供が聞いたらどれだけ傷つくか」と猛反発し、
放送中止を申し入れると表明。同様に全国約600施設でつくられる全国児童養護施設協議会も21日に都内で記者会見を行い、日テレに抗議表明する。

そうしたなか、17日、都内の日本財団で講演を行った同病院の蓮田院長は「我々は子供の幸せを願っているが、
今の社会で施設の子は偏見を持たれている。あのような描き方は差別につながり、いじめを引き起こしかねない。
施設の子が差別的な見方をされるのは心が痛む。何としても防がねばならない」と重ねて主張した。
http://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/225353/
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:05:29.77 ID:otlxClZb0
ヒー
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:21.35 ID:iC+oxwvG0
プロも選択を誤ったな
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:39.69 ID:/40fyuLg0
またレイティングが厳しく、タイガーマスクすら再放送禁止に
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:52.00 ID:A3Fkw4giP
サンドラッグが600円分の商品を無料で注文できるクーポン配布中

http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/AZWAGCZJ
上記キャンペーンURLから新規アカウント作成してクーポンをGET

購入手続きページでポイントとクーポンを有効にすると送料にも適用されて600円までの商品が無料で手に入る
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:55.50 ID:sBCtzqEf0
日テレもさすがにこの動きは想定外だろうなw
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:00.52 ID:SpqSMP/60
こうして自主規制にがんじがらめになって表現の自由が名ばかりになっていくわけね
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:08.68 ID:BcnOB0qB0
マスゴミvs人権屋の戦いだけど、ネトウヨはどちらに付くんだ?
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:09.90 ID:MZY81OM20
まあ当然だな さっさと放送中止にしろ
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:29.04 ID:h5iQMuAa0
捨て子と言えば橋の下を言う時代は終わったのだ
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:32.68 ID:2B2WbFcMi
日テレも同じ事をされたら痛みがわかるんじゃないの。

片親で新聞配達の薄給→ヨミウリ
絶対君主の王に迫害→ナベツネ
親が盗撮犯→スミタニ
薄っぺらな性格→ミヤネヤ
次男が窃盗犯→ミノリカワ
ロリコンに性的虐待→ノジマ

他局でこんなドラマが始まったら日テレはクレームをつけないのかね。
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:33.52 ID:GC62d5/S0
※さゆり並みの●●●●に調子を合わせるネトウヨ(類は友を呼ぶ)キチガイ集団

ネトウヨが 『花王』 を攻撃するきっかけ↓


780 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/08/03(水) 01:14:36.19 ID:K39GpsHB0
花王に電凸してにひどい扱い受けたと書き込んだ奴と
返品提案した奴は、同じ奴なんだぜ

824 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/08/03(水) 01:31:26.45 ID:di9I8zsH0
>>780
http://hissi.org/read.php/ms/20110801/a1dhNzVSOFJP.html

本当だすげえw
しかも、当人は私怨だと認めるやんw



----------------------------------------------

【悲報】 ネトウヨの 「さゆり」 の自画自賛が酷いと話題に 「私がガチで勉強すれば一流大学生に勝てる」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358183026/

11 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/15 02:08:10.25 ID:YYmiDIv50
さゆりたん最高傑作
http://www.youtube.com/watch?v=jDJM4jl8JIw
56 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/15 02:39:08.89 ID:VV0VjRfP0
まじでネトウヨってこんなんばっかなんか・・・隔離しろよ
307 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/01/15 10:33:14.57 ID:3bf60Wyo0
こんなのに何人も貼りつかれるんだから企業のお客様センターとか苦労するだろうなあ
http://livedoor.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/0/1/01f793bc-s.png
http://blog-imgs-50-origin.fc2.com/s/u/g/sugosoku/sayuri20120412s.jpg
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:51.22 ID:4G3xqJ8i0
■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:16.67 ID:Dqte7CzA0
 
マ ス ゴ ミ に 倫 理 な し 恥 な し 良 識 な し
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:21.89 ID:EHOICMMFi
差別して良いのはシナチョンだけだぞ
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:27.52 ID:sNZFSgLT0
日テレも堂々と迎え撃ってやればいい
討論でもドキュメントでも作って主張していけ
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:53.15 ID:XPKF9t9SP
不幸な奴らを踏み台にして自分を慰めるんだから問題ない。
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:09:23.83 ID:sBCtzqEf0
いくら表現の自由でも限度あるがわw

マスゴミ含めテレビ関係者は
そこんとこ理解してないから始末が悪い
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:09:48.18 ID:f9PqHyW60
しかし、日テレは
昨日、普通に再放送して
第2話も宜しく♪ってやっていました。

日テレの完勝!!

蛆テレビ 「嫌なら見るな!」
日テロ   「嫌でも見ろ!」
TBS    「安倍死ね!とにかく死ね!」
テロ朝   「日本死ね!日本滅べ!」
犬HK   「見なくても金よこせ!」
テレ東   「固定ファンだけでいいです。」
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:13.45 ID:kPs2aDTe0
児童養護施設って、受け入れた子供を日ごろから虐めてるんだろ?
ソースは日テレ。
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:22.13 ID:b5utYZkK0
現実と創作の区別をつけろ
それに物語を最後まで見れば見方が変わるかもしれない


と見たこともない俺が言うw
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:11.35 ID:w1OUZtHm0
弱者(笑)の権力って凄いよね
てめぇの権利が一番で他人や社会はどうでもいいんだもん
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:26.43 ID:10quDAn8O
批判的なスレのレスを見ていたら
とんでもないキチガイドラマと思っていたが

昨日再放送みてみたら 言われているほど酷くなかった
全編通して視聴すればきちんと意図は理解できる
と感じた
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:28.07 ID:CgyodgHWO
これは養護施設側の反応が当然
施設を叩いている奴らは頭おかしいんじゃないか
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:36.70 ID:Kt+X6fUT0
>>8
ここの場合の人権はまっとうな人権
権利を主張するドあつかましい左翼とは無縁だと思うわ
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:42.70 ID:VMj7MkR90
ヘイトドラマですね、元祖特定日本人・ヨシフさん出番ですよ

民主党・比例代表・有田ヨシフ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/%E6%9C%89%E7%94%B0%E8%8A%B3%E7%94%9F%E3%81%A8%E3%82%B7%E3%83%90%E3%82%AD%E9%9A%8A.jpg
https://twitter.com/aritayoshifu
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:50.17 ID:PT8rxhXB0
視聴率が全て
売り上げが全て
スポンサーは神様
放送倫理とか言うと笑われる

制作現場の実態です
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:22.81 ID:owJAiQeT0
あのドラマは酷過ぎた
子供主役でこの題材なのに配慮がなさすぎた
言わせてるセリフも言われてるセリフもブサヨの脳内妄想並み
子供たちにも悪影響は必至、さっさと打ち切った方がいいと思う
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:27.12 ID:MZY81OM20
>>22
他人や社会がどうでもいいんじゃなく、子供が見たいというだけの理由で
人権侵害ドラマを垂れ流し続けることを希望するロリコン共がどうでもいいんだよ
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:41.46 ID:0NJypl0J0
つまらん世の中になったな。

妖怪人間ベム」とか「キチガイのせむし男」なんてセリフも
あったのに。
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:45.66 ID:/40fyuLg0
>>10
あしたのジョーも再放送禁止に
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:47.89 ID:Kt+X6fUT0
打ち切り!打ち切り!
さっさと打ち切り〜!
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:01.10 ID:74ARD2mR0
新ドラマ

『差別は儲かる〜部落解放同盟』
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:02.95 ID:pO586TqD0
皆で幸せになりましょう
サンドラッグで全員に2000円クーポン祭り!

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2. http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/0O8IUDEYにアクセスして更に500ポイント獲得(自動で合計1500ポイント)

3. スマホから http://www.dena-ec.com/sp/appcp.htmlから↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得で合計2000ポイント!
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:27.64 ID:iP7Iv8hz0
親無しのゴミ児童なんざペット以下だろ?
何ムキになってんの?
グダグダ文句たれる前にゴミどもに首輪つけてやれよww
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:43.40 ID:QMaolBwR0
家なき子って放送当時問題とかなってたっけ?
時代の変化かねぇ
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:20.21 ID:w1OUZtHm0
>>23
わけのわからんこと喚いてんのは実際に見てないヤツがほとんどよ

つけられたアダ名が酷いという一点だけをあげつらって騒いでる連中
普段はマスコミのこと「一方の意見だけ取り上げてバランス感覚欠いてる」とか批判してるくせに、
2ちゃんに貼られたドラマ中の子どもたちのアダ名だけ見てワイワイ騒いでる馬鹿
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:33.85 ID:IL35mW530
>>21
内情をよく知らない人は
そのまま鵜呑みにしてしまうよ。
知っていれば区別のつけようもあるけど
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:35.11 ID:dMWz1krAO
日テレは裁判にかけられたら絶対負けるよね
「ポスト」なんて慈恵病院に何も断りもしないで使ったのだから
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:38.06 ID:5dtyT/T80
日テレ内報道部門とドラマ部門の対立だろうな
万が一これでそういった施設の子がそういったあだ名を受けて自殺でもしようものなら
日テレもう読売も報道機関として失脚することになるわけだから
しかしここまで美味しい物件をドラマ部門は捨てたくない
ミタや女王のうまみを知っているだけに
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:41.71 ID:fPkgKx1x0
>>8
創作物に噛みつく奴は、基本的にキチガイ
基本はココ

ただし、創作物が規制されてもやむなしという事情がどれだけくみ取れるか?
にかかってる

今回のがNGなら日本を悪く描写する歴史ものなんか全部NGだわ
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:58.04 ID:w+yXQSAk0
養護施設には困った内容
臭いものには蓋
しかし
養護施設出身者からは好評

人権やクレーマーの飯の種勘弁
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:39.34 ID:eAg5a0df0
ポスト←視聴率アップを狙った www スポンサーの勝ち www

しかし これから不買運動がスタート www

女性を的にまわしたか? www
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:07.58 ID:s6vbmbsb0
全国児童養護施設協議会:こんな劣悪なことは実在しない
日テレ:船橋の恩寵園事件をモチーフにしました。聖者の行進(水戸事件)同様実話です。
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:30.10 ID:goaCMs1Ki
似非人権団体ばかりに注意してたら口だけ利権屋じゃなく、現業団体から総攻撃されたでござる。
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:52.11 ID:LwzVYUfGO
こうして規制を繰り返した挙げ句テレビは衰退していったのです…
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:59.45 ID:w1OUZtHm0
>>28
だったらお前の子供には見せなきゃいいんじゃね?
てめぇの子供に何を見せていいか悪いか、決めるのは親の責務だろ
まぁどうせお前のガキはドラマなんか見ずに、アホみたいにゲームやってんだろうがな
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:01.83 ID:okVNYxVX0
いったいどんなドラマだよ?w見てみるか
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:08.84 ID:bg9zkAGY0
児童養護施設ってすごい酷いところらしいよ
中で働いてる奴らもカスみたいなんばっかやて
テレビでそうやってたから間違いないわ
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:12.00 ID:JxEccz3pO
テレビみないんじゃないの?お前らw
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:16.82 ID:HB+xCC7P0
商売でやってることに表現の自由とかを持ち出すなよ
それに金の問題じゃないならスポンサーに圧力かけられようが抗議されようが問題ないだろ
日テレは抗議を無視して商売抜きで好きなだけ表現すればいい
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:24.65 ID:MZY81OM20
>>37
あれを見た上でOKと言ってる奴はかわいい女の子を見たいだけの理由だろ
某板の変態共が芦田さんと鈴木さんのキャットファイトを見てハアハアしてるのは
有名だからな。そんな連中が子供の人権を著しく侵害するドラマをそのまま
垂れ流せと言ってるわけだ。 全くひでえ話だな
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:31.51 ID:toQga4oC0
みてないからどっちの言い分が正しいか分からない。
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:40.44 ID:cOIi/YQV0
>>13
おけ。やはりというか、過去に人に唾吐いたようなスポンサー多めだな。
不買と口コミするわ。
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:42.00 ID:y58nukKl0
このドラマの意見をまとめると以下のパターンに分類されます。

1:野島が関わってるのでクソだろうから観ない。< 野島否定主義
2:取材をすべき。取材に基づいてドラマは作られるべきだ! < 取材万能主義
3:慈恵病院に根回ししておかなかった日テレがバカ。< ネゴ至上主義
4:ドラマと言うものは何人たりとも傷つけてはならない。< お花畑左翼思想
5:捨て子に対しての配慮が足りない。< なんとなく言ってみた系
6:赤ちゃんポストという名称を使用したことがいけない。< 言質至上主義
7:悪いドラマなのでスポンサーに圧力をかけて放送終了させるべき。< 臭いものには蓋理論
8:フィクションにマジギレとかなんなん?< 傍観主義
9:「あの台詞が悪質だ」的揚げ足取りで「俺、正義」的な主張。< 揚げ足職人
10:観たら意外と面白かった。< 否定派の攻撃対象
11:その他、倫理厨の批判< 他の意見を持つ人を蔑もうと必死
12:ヤル気も無いのにスポンサーに抗議する予告。< 扇動するが電凸しない。
13:ドラマを見ないで東スポ、ゲンダイの記事で熱り立つ。< メディアリテラシー崩壊者
14:このドラマを肯定する意見を書くヤツの人格を攻撃。< 優越主義者
15:子供のイジメが誘発されるから打ち切りが妥当。< 責任転嫁主義者
16:炎上商法なんだろ!野島だからそうなんだ! < 炎上商法嫌悪主義者
17:裏番組フジテレビ「僕のいた時間」の支持者 < 視聴率至上主義者
18:人気子役の出演が疎ましい < 人気子役否定主義者
19:スレに日テレ・電通・事務所の工作員がいる < 妄想を趣味にする方
20:観ない俺は良識派 < 微妙な倫理観の方
21:擁護派の発言まとめて慈恵病院にメールしたぞ! < 恫喝マニア
22:観てないのでよくわからん < 素直な方々
23:社会のタブーに切り込んではダメ < 理解不能な方

このスレは以上の皆さんでお届けします。「見てないんだけど」放送中止すべきは無しで。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:08.96 ID:Kt+X6fUT0
>>47
自分の子供にはみせなくてもよその子供はみるだろ
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:14.84 ID:E3utKxRa0
連続ドラマじゃなく一発でやればよかったんじゃねえの。
どうせ、このまま不幸な子ども達で終わらずハッピーエンドになる話なんだろ。
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:18.20 ID:9YFWnZYU0
ペットショップノペットと同じだ、なんてブログに書いたら大炎上する時代なのに、
テレビで言わせるとかありえない脚本にしているからだよ。
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:57.55 ID:qiBXWyWQ0
テレビ局からすると、話題にのぼることでしてやったりってとこか。
抗議ごときで打ち切りなんかするわけないし。
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:06.01 ID:owJAiQeT0
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:11.06 ID:hD8K1pkSP
>>20
子供とSEXもしてるよ(実話)
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:52.95 ID:GHgJ0EYe0
もう続けられないだろこのドラマ。
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:42.52 ID:KNW9F82x0
こりゃ終わったなw
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:01.47 ID:6oTekAscO
あかん、これは100%打ち切りだわ
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:17.77 ID:1ZIUneHK0
過剰反応だと思うけどなあ
子供を盾にして断固放送中止に追い込むとか
かなり強引だよ
程度の差はあってもこれがまかり通ったら
日本は教育テレビ以外存在する価値なくなるだろ
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:24.82 ID:madc9yB30
フジテレビの迷Qポワロ
クイズの回答がすごい
「ひひんははうまふーはふた」
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:40.29 ID:s6vbmbsb0
恩寵園事件だな (園長が乾燥機に子ども、園長の長男が女子を暴行)

聖者の行進は水戸事件をモチーフ (障害者虐待)
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:43.79 ID:GMIdHiBK0
そう言う方向で批判しますかw

赤ちゃんポスト騒動で酷いメディアスクラムのバッシングをしながら
その自覚も反省も無くこれをネタに使ってドラマを作る・・・

こんなマスコミの異常なまでの無神経さ無責任さまさに人間の屑だと
批判して欲しいんだけどな!
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:08.16 ID:o+97TWQ50
ドラマ見たけどさ
三上の役は確かに言動が荒いけど、その奥に愛情が感じられたけどなー
鈍感な人間が見てもそれを感じ取れるんだから
批判している人は全部通して見てないんだろうね
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:21.12 ID:ShIbTUtQ0
消防士を描くなら消防署とタイアップできそうな
警察を描くなら警察署とタイアップできそうな
自衛官を描くなら自衛隊とタイアップできそうな

というのがオーソドックなドラマのつくりかた

児童養護施設関係は悪のごとく描くべし
というのは何だこれそりゃ怒るわな…そういう意識だから福祉後進国とか言われるんだ罠…
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:53.54 ID:FIe6B8GS0
見てないんだけど、17歳で「オツボネ」ってのは本当にでてくるの?

17歳で施設にいるってことは高校に行ってる優良な児童だと思うんだがw
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:21.89 ID:CT2/wND50
事実そんなもんだろ
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:31.52 ID:d6JlTgvuP
近くに児童養護施設があるが親に捨てられた子供って本当に可哀想だよな。
通学してる姿を見ると涙が出てくる。
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:08.48 ID:n3SIOLEdI
四話目あたりから急に生温くなるんだなw
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:08.60 ID:owJAiQeT0
>>37
ドラマ中の子どもたちのアダ名だけ見るやつはいっぱいいる
週刊誌の記事だってそうだろ
子供たちにドラマとはいえ、あんなあだ名付ける方がおかしい
そんなに肯定したいのなら、火事で親が焼死→エバラ焼き肉のたれとでもスポンサーの商品名つけてみろ!
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:09.26 ID:w6mq+rLE0
>>68
このドラマが事実をもとにした告発物だとしたら筋は通っている
フィクションを言い訳にしてセンセーショナルな内容をでっち上げたのならやりすぎ
いずれにせよ方向はポスト叩き報道とは矛盾しない
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:15.95 ID:s6vbmbsb0
最近のDQN親は16歳のなると引き取りに来る
男児:土木で金稼げ
女児:違法風俗
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:19.19 ID:lCE9HISN0
R18指定にすれば問題無かったのにねぇ
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:36.77 ID:YrFwEG470
>>5
もう家族分を注文してるw
流石にそろそろキャンペーン中止になるだろこれw
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:19.37 ID:iP7Iv8hz0
>>61
メスガキは性奴隷だな
まあそりゃ当然だ
キャンキャン騒ぐ獣みてーなものだからなあんなのは
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:37.58 ID:jwqTIYcWO
>>69 おまえみたいなB層が日本をダメにした
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:50.24 ID:UepkaqEm0
流石にこのドラマはヤバイよ
絶対に真似をする馬鹿ガキが出てくる
しかも、全国的に
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:56.15 ID:VvgnUVSf0
私の入院で一時的に子供を児童相談所経由で児童養護施設に3ヶ月間預けたことがあるけれど
このドラマ始まって子供の学校絡みの一部の保護者から
児童養護施設に関して根掘り葉掘り聞きたいようなメールが来てる。

これ児童養護施設に携わる人にとってはたまったものじゃないと思うわ。
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:57.61 ID:3gwoORzO0
ドラマにマジレスwww

アホなんだろうね
そりゃ、こんなやつらが児童施設協議会とか名乗ってるなら
永遠に児童虐待とか無くならないよ
人の気持ちもわからない、嘘とホントの区別もできない連中なんだから
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:57.95 ID:PXmnbKfk0
テレビ局に刃向かうって何なの?
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:18.78 ID:bnsGsQfT0
養護施設児童「同情するなら金をくれ」
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:19.92 ID:KNW9F82x0
>>73
ほらもう捨てられた子のいる所ってイメージになってるw
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:23.53 ID:qiVOVz4v0
岡村隆史さん出番ですよ
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:36.37 ID:Sc5MLDOX0
三上博史が出てたのか
この人が悪役やると面白い
狂気じみた役とか凄い良い
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:44.65 ID:dCAxoZT40
関係者は実際に園内で起こった問題をネタにされないかヒヤヒヤしてんだろ
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:58.18 ID:okVNYxVX0
>>76
それが事実な面もあるんだよな
このドラマには無いが性的虐待とか
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:28:04.27 ID:2zrwMz6tO
そんなこと言い出したら「アニー」も上演できなくなっちゃうね
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:28:37.25 ID:y58nukKl0
>>1

>養護施設の子供や職員への誤解や偏見を招き、人権侵害に当たる。

慈恵病院が問題視するセリフにピー音を入れて、放送すれば良い。
今までも古いドラマやアニメの再放送でやってることだ。
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:07.50 ID:GMIdHiBK0
>>70
赤ちゃんポスト騒動の時だって社会的な現状を踏まえ賛否はあっても慎重に
議論しなきゃいけなかったのにマスコミはヒステリー起こして一方的に叩き
まくった!

今でもマスコミの異常なヒステリー体質は全然改善されて無いのが現状だろ?
問題はマスコミの異常体質への批判にまで及んでいるしマスコミの抜本的な
改革改善も視野に入れなきゃいけないんだよ!
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:20.52 ID:dm33mI4x0
>>36
女王の教室の時クレームが多くてスポンサークレジットにスポンサーからの依頼で
名前載せなかったことはあるなぁ。

今回は載せない以前に撤退するかもねぇ。
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:21.22 ID:s6vbmbsb0
船橋恩寵園の乾燥機でおしおきはやるだろうな。愛情の為の制裁だそうだから
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:22.14 ID:Jn2jq9Bu0
この機会にマスゴミを浄化した方がいい
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:26.87 ID:yOBwA/PK0
中止に同意

基地外ドラマ
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:43.04 ID:MZY81OM20
>>84
ドラマにマジレスさせたのは、ろくに取材もせずに、社会問題と表裏一体の現実を
あり得ないほど愚弄したフィクションを作った連中だからな。そこは勘違いしてはダメだね
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:52.69 ID:PD/pTi9U0
2話からドラマ止めて映画化にすればいい
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:55.01 ID:aF5mMjlNO
>>41
創作物だからダメとは誰も言っていない
リアルタイムのテーマだから描き方に配慮がいると言っている
未成年であること、学園物と違って実態があまり知られていないことなど
誤解や偏見を受けやすい
小説や演劇と違ってTVドラマだと影響が大きいと思う
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:01.19 ID:F13Ok9VeO
いまだに野島伸次なんぞを有り難がってるアホが日テレにいてるのか
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:04.70 ID:hj7XQPAC0
>>1
なんかすごいな
騒ぎを大きくしてドラマの宣伝かよ茶番劇とかつまんねぇ
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:07.16 ID:5Uu40p3wO
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
■花王、会社情報に関するお問い合わせ(SSL送信)
ttps://ssl.kao.com/jp/corp/
■日清食品(SSL送信)
ttps://www.nissinfoods-holdings.co.jp/nissinfoods/form_customer/form_index.html
■スバル(富士重工、SSL送信)
ttps://www.fhi.co.jp/faq/inquire/form.php
■エバラ(SSL送信)
ttp://www.ebarafoods.com/customer/inquiry/product/
■小林製薬(大阪本社)
ttp://www.kobayashi.co.jp/corporate/company/map/map_honsha.html
■三菱地所(広報部)
ttp://www.miniikou.jp/inquiry.html
■エネオス(SSL送信)
ttps://ssl.jx-group.co.jp/ap/ars/other/b21_othe_recept.html
■キユーピー(SSL送信)
ttps://www.kewpie.co.jp/customer/information/form.php
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:11.66 ID:bPuFayfEi
単発2時間ドラマで一気にハッピーエンドまで持って行くべきだったかな。
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:12.65 ID:i8c2tbPc0
たった1話ですげぇ騒ぎだな
ほんとに見たのかよw半分ギャクドラマなのにw
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:15.76 ID:sJUcphRU0
あだ名さえやめればそんなに酷くもないんだが
今から収録のやり直しなんて無理だしな
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:17.83 ID:z7qvTEIP0
 
また人権屋が「人権侵害だ、謝罪と賠償しろ!」って跋扈するんだね
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:34.90 ID:Wgx3Dt4H0
バイト先に養護施設と里親の元で育った人がいたが
養護施設では中学生のカップルが階段でセックスしてんの見せつけてきたり
職員は人に見えない所で蹴り入れてきたりして散々だったらしい
里親は金儲けで里親やってるような人で焼けたスプーンを口の中に押し付けたりと虐待ひどかったってよ
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:15.53 ID:owJAiQeT0
>>69
愛情アリの体罰でボコボコにして子供自殺、愛情アリの淫行、好きだからイジメちゃう、だけどエスカレートしちゃって相手自殺
例えばこんなのでも許せる?
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:27.18 ID:hD8K1pkSP
養護施設の負の部分描かれて発狂してるだけ
子供ガーは偽善者の大義名分



基地外にレスされた
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:29.76 ID:R9wIm+j40
日テレじゃなく、スポンサーに抗議表明するべきかと。
末端の日テレが責められててかわいそう。
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:51.85 ID:K7x3JHTN0
ドラマの最後まで見なきゃ分かんねーじゃねえか
映画のイントロ部分で終わらせるようなもん ただのクレーマーだわ
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:53.04 ID:s6vbmbsb0
里親 養育里親 72,000(2人目以降36,000)/月*
専門里親 123,000(2人目以降87,000)/月*
里親委託支度費 42,600/件
一時委託 一般生活費:1560/日 乳幼児:1800/日 
一時委託手当:2360/日
レスパイトケア費(年7日まで) 5,500/日
特別里親推進費  月額10,000円
委託時20,000円
2人以上の里子を受託する里親に(2人目以降)
受託1人あたりで支給
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:55.83 ID:BBhiXc9A0
*  |.::::::|   創価国主   | んもー 舛添くんが生粋の日本人なのは
  ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-| ウリが保障するニダw  ケンチャナヨー
 /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  山口くん こっちは全力で維新系のジャマするセヨ  
..ヽ <     \_/  ヽ_/|   イルボンの軍国化は  公明と中韓が絶対ゆるさんぞ
 ヽ|       /(    )\ ヽ  
http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284924
【自民ショック!】名護敗北は公明党の裏切りのせい!!【連立やめろ!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=284932
【世論調査】田母神候補日経で二位 ラジオNIKKEI 日刊スポーツではトップ【泡沫とんでもない!】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=231226
【カルトキョッポ】在日代表 李信恵リ・シネは創価だった!!【韓国情報院からもマーク】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=250663
そうか! 公明太田大臣は中国スパイ!? 国交省幹部が認める!!

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=264018
韓国人の出入禁止や暴行から ライダイハンまで! ここまで嫌われている韓国人たちの実態W

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=281672
【チョンポリシー】生活保護費でポルシェ【これが在日のやり方】

http://summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=261559
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:56.67 ID:3gwoORzO0
>>99
どこが愚弄してるんだ?
あのドラマには現実の部分もあるってことか?w

取材なんかしなくていいだろ
想像力でドラマなんか作ってるんだから
人の想像力に文句つけるなよ
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:11.76 ID:/JXqyl1O0
あんな酷いドラマを公共の電波に載せるのが間違えている。
TVは誰でも見れてしまう。

マニア向けのドラマは、映画かDVDでやれ、R15指定で出せる。
誰も文句言わんよ。
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:29.70 ID:+QnS26N60
創造性を言うなら誰も思ってもみないような設定をつくり上げるべきだし
社会性を言うなら社会的に認知されていない事象をとりあげてなきゃいけない

聖者の行進もそうだったけど、こいつの脚本は
すでに話題になっている事件を題材にセンセーショナルな部分だけをとりあげて
下調べもせず勝手に妄想して誤解と偏見を生み出すだけのカス
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:39.65 ID:OxnrVXtI0
形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html

第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、

部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。

とし、

頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。

と書き、さらに、

大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。

と述べている(図2参照)。

http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg

重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。

つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:41.40 ID:G6f44lXY0
アグネスは何も言わないの?
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:43.36 ID:dm33mI4x0
>>107
あだ名がポストにどんき、ロッカー、それにブラックだっけw
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:45.84 ID:nUPmjZqr0
ドラマやで
殺人とかでもいいやん
差別もいいやん
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:05.53 ID:bWatOIdg0
見てないけど捨て子を苦労して育ててる人達がやめてというんだからやめりゃいいだろ
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:09.33 ID:mM7aydWb0
スポンサーがどうこう言ってるやつってバカなんじゃない?
多額の金を出すのに内容の承認してないわけないだろwww
スポンサーはぜんぶこういう反応も含めて織り込み済みなんだよ。
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:26.95 ID:i8c2tbPc0
ソース東スポw
騒動のはじめに野島逃亡の誤報で赤っ恥かいたとこじゃないかw
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:30.55 ID:owJAiQeT0
>>91
ならドキュンメンタリーやノンフィクションと銘打ってやるべき
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:44.81 ID:IRo6Rs6YO
フィクションを強調するしかないな。
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:01.68 ID:Eq7xWFxw0
だがちょっと待ってほしい
現実に「誰々は施設出身」ってことは普通バれないんだろ?
だからフィクションでどんなことがあろうが、それは施設出身者への差別にはつながらない
施設のこどもが嫌な気持ちになる?そんなことはあるまい。「へー、こんな施設もある(ことになってる)んだねー、
私たちはしあわせだねー」と考えるだろう、普通
万一、そうでないなら、それこそ得意技があるだろ、「嫌なら見るな」
つまり、これは現実には誰も損をしない、騒げば騒いだだけ衆目が集まり、うまくやりゃカネをぶん取れるって、そんなハナシ
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:08.49 ID:A1Bvm+ad0
インシティブ情報規制が敷かれ、免許書から本籍の欄が削除され、秘密保護法まで出来てしまったこのご時世、

いえなき子時代をそのまま放送しちゃー、かなりまずい。

コンプライアンス以前に、国の方針に逆行してる。

番組側は、児童福祉法を理解してんのかね?

完全にアウトだな。



今週の放送は無いと思うよ、絶対に。
130↓テレビ局にも新聞社にも【 マスコミ全般 】に使えます。:2014/01/20(月) 12:34:24.04 ID:5Uu40p3wO
>>1
一番効果があるのは、スポンサーへの「抗議」ではなく「問い合わせ」です。

現在マスコミ、とりわけテレビ局のスポンサーは、テレビ局の営業と
直に契約してスポット広告や番組の枠を買っているわけではなく、
間に広告代理店が入ってます。何かの番組がおかしいとして、
その番組のスポンサーに抗議しても、間の広告代理店が調整してしまいます。
翌週にはまったく別のスポンサーとなってしまい、効果がありません。
企業は、一社提供の番組をのぞき、放送の枠の一部を買っているだけで、
その番組に直接タッチしているわけではないのです(これは電通の悪知恵です)

ではどうするか。
問い合わせればいいんです。「この番組はこれこれこうなっているが、
どのような意図でスポンサードしているか、教えていただけますか?」と
問い合わせしましょう。「抗議」のように、言いっぱなしにしないこと。
これが重要です。

問い合わせをすると、その問い合わせは企業から広告代理店にゆき、
最終的には番組の制作スタッフへ行きます。視聴者からではなく、
スポンサーからの問い合わせですから、無視できません。電話で釈明することもできず、
アルバイトや外注に投げることもできず、社員が書類を作って広告代理店や
スポンサーに説明をしに行かないと行けないわけです。

天下のテレビ局の社員であっても、人間ですから一日は24時間です。
その24時間のうち、数時間をスポンサーへの釈明に費やさないといけません。
場合によっては一日がかりになるでしょう。彼らはこれを、非常に嫌がります。

質問責めにして、彼らの時間を奪いましょう。捏造する気をなくさせましょう。
これは左側の人たちが好んでやり、また効果が抜群の「叩き方」です。

YouTube - テキサス親父「マスコミに抗議するなら、スポンサーに言ったほうがいい」
http://www.youtube.com/watch?v=_u_HPFwrZt8
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:30.93 ID:S7KFpx7q0
>>8 >>12
             ヘ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶、
           /  .| : | 、|,  ノ   u   \ 
         /    し J _}i|{  し   _    \ 
  .     //  U.        ノ从 、  __/´    \
       /    _,ノ⌒'ー=彡'  `Tニ 彡- ミヽ     \
      /   し'   .. \   、こニ八  . /        \
   /           \      ` ` /    u      \   
  /        | ヽゞー=彡 '  |    ヾー         .      /
   \    U\_し   ,/     |     `ヽ    / .  /
      ヽ   .. |   /{     冫ヽ     }ゞ、 イ  /
      \        :人__ ,ノェェゝ─―´,、\ ...|  /
       \    /八 ;ェェェェェエエエエエェゞ、`,  /
        ` ー-v'、  `¨´ー―――‐―´ ヽ  /
┏┓     ┏━┓┏┓┏━━┓┏┓┏┓┏━━━┓┏━┓┏┓
┃┃     ┗━┛┃┃┗━┓┃┃┃┃┃┗┓┏┓┃┗━┛┃┃
┃┃  ┏┓     ┃┃   ┃┃┃┃┃┃  ┃┣┛┃     ┃┃
┃┃┏┛┃   ┏┛┃   ┃┃┗┛┃┃  ┃┣━┛   ┏┛┃
┃┗┛┏┛┏━┛┏┛┏━┛┃  ┏┛┃  ┃┃    ┏━┛┏┛
┗━━┛  ┗━━┛  ┗━━┛  ┗━┛  ┗┛    ┗━━┛
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:52.31 ID:KNW9F82x0
>>112
これがフジテレビでも同じ事言えんの
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:57.28 ID:i4HJpa2v0
フィクションと言ってもこれはさすがにピンポイントで連想してしまうやろ
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:00.89 ID:s6vbmbsb0

扶養控除 所得税法上の扶養控除 ただし、以下の条件を満たしていることが必要です。
・里子がその年の12月31日現在で里親と同居していること。
・里子に一定額以上の所得がないこと。
塾費用(平成20年より) 中学生は塾費用の支給 塾費用・塾交通費
通院交通費 公共交通機関・タクシー代など
里子が医療機関を受診する際、交通機関を利用した場合に支給されます。
特別行事支度費 七五三など
児童用採暖費
(10〜3月) ・5級地
・4級地
・3級地
・2級地
・その他の級地 6,820/月
5,220/月
3,380/月
2,520/月
1,260/月
年度末一時扶助費(12月) 12月1日現在で里子がいる場合に支給されます。
夏季等特別行事費 3,000
小中学校の休業時に開催される学校行事への参加費として支給されます
学校で「夏季等特別行事参加証明書」を記
入してもらってください。
医療費
実費支給
委託時に発行される「受診券」を使用し病院を受診することにより、窓口の支払いはなくなる。
*ただし、保険点数内治療に限られる。
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:12.24 ID:iP7Iv8hz0
養護施設はゴミ処理場ww
ちゃんと処分しろよー
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:23.16 ID:GMIdHiBK0
まあこの養護施設協会の抗議や批判の仕方じゃ足りないよね!
マスコミの無責任体質やエゲつないイジメ体質の本質をエグリ出して
批判や抗議をしてもらわなきゃ・・・

こんなやり方じゃあ抜本的な改善には向わないぞ!
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:33.79 ID:MZY81OM20
>>109
たとえばそういう現実を取材した上で、きちんと問題提起をする形で
真面目に作られたドラマなら誰も文句を言わない。ただセンセーショナルな
言葉や映像を撮りたいがために、養護施設という設定をした段階で
このドラマはすでに終わってるんだよ
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:40.59 ID:3gwoORzO0
テレビはつ.まらなくなった!

と言いながら、
ちょっとでも問題作を作ると、キレイ事の正論かざして規制する
これでおもしろくなるわけがないじゃないか

見る能力がないガキが増えてるってことなんだろうね
なにが本物でなにがニセモノなのかを見極める能力がないガキ大人
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:45.77 ID:wseEqHM/0
日テレは潰れろ
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:53.18 ID:ShIbTUtQ0
>>129
家なき子は施設は出てこないってばよ!!
…まぁ結構工夫というか上手く作ってあると思うよ
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:59.12 ID:23qLbQ2O0
はいドラマ終了wwwwwwww
少なくともスポンサーは撤退だろうな
あの内容ならこうなっても仕方ない
当たり前の事に気付けないなんてよっぽど傲慢なんだろうね
このドラマ関係者と日テレは
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:01.05 ID:hj7XQPAC0
こういうドラマの宣伝するとか異常だろ
どんだけ視聴率とりたいんだよ
グルになってマスコミをこのように使った宣伝とかありかよ
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:18.90 ID:y9u/bToDO
ワイドショーでやらないのはなんで?
テレ朝とか好きそうなネタじゃん
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:45.88 ID:e/ONXJ4FO
ナベツネが激怒しながら↓
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:48.34 ID:eVMTANTy0
ドラマだからって教えてやれよ
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:53.35 ID:JOFdE9l10
ビッチの子はビッチ
遺伝は繰り返される
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:37:34.03 ID:K7x3JHTN0
まだ物語の封切っただけで展開してないってのに
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:06.19 ID:TloT6X9wO
中止に賛成
なんで、こんな卑屈な偏見ドラマやるかなあ。
サクセスなドラマやれよ、景気が上向くように。

今回は日テレも失敗したな。苛めや偏見の助長になるだけだよ。
星の金貨みたいにはならないだろう。
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:11.59 ID:wseEqHM/0
>>13
反日企業ばかりだな
日清は買うことあったが避ける
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:14.49 ID:owJAiQeT0
>>112
日テレの朝鮮推しは異常
蛆以上
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:55.75 ID:D51QCT0E0
(´・ω・`) 大げさねぇ、何がそんなに駆り立てるの?題名?
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:04.35 ID:aV8NsHidO
これ、ドラマ側は騒いでくれれば騒いでくれるほどおいしいだろ

マッチポンプ?
ガチ?
プロレス?
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:18.45 ID:MZY81OM20
>>116
想像なんだから何してもいいという発想は
明らかに女児とわかる絵が明らかにオッサンに見える数人の絵に
レイプされまくっているマンガを擁護する発想と重なるね。 
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:28.81 ID:5mmWTaRo0
公式動画見たけど面白かったよ

サーカスや見世物小屋舞台の戦前の少女小説のノリだし
病院施設関係者が怒るのも仕方ないけど
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:32.27 ID:nAxpW0660
傷付く人が一人でもいたら表現の自由は制限されるのか?
いちいち反対意見を聞いてたら何も表現できない情報統制国家になるぞ?

例えば「ヅラ刑事」なんてドラマは明らかに禿げへの差別や偏見を助長するが
俺が傷付いたと文句を言えば放送中止にできるのか?
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:33.95 ID:6Rv3cIzT0
>>109やっぱこうなんだよ。世間的なイメージとあいまってセンセーショナルなことばかりが増幅されてくんだよな
その点で言えばそいつもドラマの製作者もおなじレベル
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:46.73 ID:X7lDqqiE0
内容よりも芦田愛菜に引っ掛けたタイトルが寒いだろ。
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:48.19 ID:H2JqE5Vu0
インプレッサ、キャンセルしてきた。
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:58.29 ID:d6JlTgvuP
つか日テレは芦田愛菜に安達祐実方式を狙ったんだな。
確信犯だわ
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:26.35 ID:1ATeKP0c0
フィクションと現実をごっちゃにするアホがいるから、表現規制は仕方ない。
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:33.77 ID:jKECkzx30
お笑い番組もそう
いじめをみてみんなで笑う
指摘なんて無粋なことをするな
皆と同じように笑っていれば良い


日本人をそういう風に洗脳している
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:34.07 ID:GMIdHiBK0
>>151
赤ちゃんポスト騒動と言うマスコミの酷いメディアスクラム
集団リンチのバッシングってのが背景にあるからだよ!

このドラマはそれに対するマスコミの異常なまでの無神経さを
体現してるからここまで批判が大きくなったって事よ!
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:35.43 ID:l78NcQMs0
実在するもんモデルにする時は、相当気をつけないと駄目なの当たり前なのに、
さすがに国内一件しか該当しないもんでやったらアウトだろ。
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:41:30.21 ID:8B86U5/y0
日テレ
登場人物があだ名持ち
2つも共通点があるんだから、太陽にほえろの再放送と差し替えよう。
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:41:51.13 ID:HB+xCC7P0
コントみたいな無茶設定のドラマらしいけどさ
コントで福祉施設を茶化してたら番組ごと消えるだろ、それと同じ
王シュレットを忘れたか
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:13.37 ID:+gsC2uC4O
読売CIAテレビ
北朝鮮ネタばかりで、国民の目を北朝鮮に向け
反米感情を与えない
洗脳テレビ
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:42.56 ID:xBH6q9/60
ただ過激にすれば話題になって数字取れるだろって感じだからなぁ。
このドラマはダメだわ。スポンサーも耐えられないと思う。
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:05.37 ID:iP7Iv8hz0
おまえらだって本当はゴミガキなんてどうでもいいんだろ?
ただテレビ局を叩きたいだけなんだよなぁ
まあゴミを利用して目的を果たすってのはありかもなwww
せいぜいその程度の使い道しかねぇだろうからなぁ
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:07.95 ID:yRpkeKMn0
話題になっていたので初めて見ました鬼畜のドラマでした。
本当に日本は恥をしらない国になってしまいました。
子どもをペットと言い放ち食事すら芸を強要する。
人権とか普段騒いでいる人たちは何も思わないのでしょうか?
CMのギャップですごく気分が悪くなりました。
しばらく焼き肉もマヨネーズもわが家では禁止です。
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:19.77 ID:vpHFHXNA0
ひどいあだ名!というが「犯罪者の子供」じゃなくて「鈍器」ならまだ配慮されてるんじゃ?
明らかな差別には反対だが、なんでもかんでもそれを持ち出すのはどうかと。
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:19.98 ID:nAxpW0660
もし全国児童養護施設協議会の抗議で日テレが折れて放送中止なんてことになれば
児童福祉の問題は触れちゃいけないものとなり、闇があっても隠されてしまうことになるぞ

そういうアンタッチャブルな雰囲気が新たな差別・偏見を生むのではないだろうか
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:23.67 ID:jwqTIYcWO
放送継続するならキューピーマヨネーズ買わない
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:36.19 ID:MZY81OM20
>>155
この世にハゲが一人しかおらず人物が特定でき、その人を題材に
ヅラを揶揄するかのようなドラマを作れば当然人権侵害になるだろうね
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:39.55 ID:GMIdHiBK0
分りやすく言うとあの不二家への異常なマスコミバッシングをやった後
ドラマでペコちゃんと言うあだ名を差別的に演出して使う・・・

それくらいひどい事してるって事よ!
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:45:58.76 ID:MeFsbsP50
> そうしたなか、17日、都内の日本財団で講演を行った同病院の蓮田院長は「我々は子供の幸せを願っているが、
> 今の社会で施設の子は偏見を持たれている。あのような描き方は差別につながり、いじめを引き起こしかねない。
> 施設の子が差別的な見方をされるのは心が痛む。何としても防がねばならない」と重ねて主張した。

そうじゃないだろww
養護施設が悪者にされたのが嫌なだけだろうwwww
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:34.66 ID:D/n4SkwJ0
>>107
名前呼ぶ部分だけ差し替えればw

まあそれは置いといてインパクトありゃいいっしょ体質だったらいずれこんなことも起こるだろうと思わなかったのかなあ。まあなんも考えてないから現状なんだろうが
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:55.51 ID:nAxpW0660
>>173
その論理だと慈恵病院の抗議はありで全国児童養護施設協議会の抗議は筋違いってこと?
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:06.20 ID:aF5mMjlNO
家庭や学校をテーマにした「家なき子」や「バトルロワイヤル」でさえ叩かれる
実態が広く知られていない養護施設を万人向けのTVドラマにするには、より配慮がいる
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:07.83 ID:2AW/NjWv0
製作者側は多分最後すごいいい話になるから初めはすっごく悲惨
にしとこうって腹だったんだろうけどね
その悲惨の演出や表現に「やってはいけないこと」があるって
気がつけなかったのが問題なんだろうな
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:27.80 ID:6Rv3cIzT0
>>171
こういう問題を扱うには日テレのドラマ班はまだ成熟してなかったってことだろ
大人しく恋愛モノや推理モノをやってろ
ってことだよ
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:55.97 ID:HB+xCC7P0
あと、表現の自由がとか言ってるけどさ
別に法的に制限されているわけじゃないから好きに放送すればいいと思うよ
ただし、観た人がどういう行動をとるかまでは制限されないから
放送した結果どうなるかってのは受け入れるべき
放送局もスポンサーも
その後をどうするかは勝手に判断すればいい
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:01.51 ID:Rj3iBnfxO
>>169
AJINOMOTO「えっ」
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:22.07 ID:8dsMXNq3P
おい。明日やるってよ。中止じゃないのか!

週も明けたし、さっさと慈恵病院と全国児童養護施設協会の本意気見せて中止に追い込んでくださいよw
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:37.82 ID:g8GkiOBu0
孤児ネタドラマやるんだったら震災孤児ドラマにした方がよっぽどお涙頂戴できたんじゃねえの
んで、アダ名をセシウムとか津波にして
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:40.10 ID:d6JlTgvuP
数字が取れりゃなんでもありの民放。
哲学も思想もあるわきゃない
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:46.84 ID:RL9xNOtq0
ふつうに打ち切りだろ?


見てて不快だし
陰湿だし
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:47.31 ID:J3SIUUVM0
36歳日本社会から排除された
こっちから日本を捨ててやる
日本の名前も捨ててやる
オレのことキムチって呼んでくれ
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:49.64 ID:/u8e3lHf0
嫌なら見るな。それだけのこと。
左翼は自分の自由は主張するが人の表現の自由を無視するねえ。
それなら「赤ちゃんポスト」を批判されたのに止めない自由も無くなるぜ。
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:54.86 ID:s6vbmbsb0
うちの父ちゃん、出向させられた。
ボロヤに住んでるイメージ作られた半沢直樹やめて欲しい。
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:35.15 ID:7w/8p5Vv0
フィクションにそこまで過敏になる理由は何なんだ?
やましい事でもあるんじゃないの?
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:47.30 ID:Qs0noyxq0
この件は、基本的には日テレの失着だとおもうし、世論も擁護施設側を指示しているようにも思える。
が、「全国児童養護施設協議会」とやらがあんまり居丈高にネゴすると、かえって世論の支持を失って逆効果だと思う
「たしかに日テレに非はあるが、そこまで鬼の首でも取ったかのように騒ぐことか?」って。
表現の自由とのからみもあるし
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:52.51 ID:cauOBlN7P
根室民が怒るのも当然だと思う
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:55.01 ID:T7v5oLLZ0
>>1
でも施設内で虐待がまったく無いってのもウソだよね?
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:04.40 ID:fPkgKx1x0
>>101
番組が始まる時終わる時、spれにCM入る時とあけた時にアイキャッチいれたらいいわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4816318.jpg
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:09.46 ID:VL5N9LIJO
放送中止して謝罪
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:00.25 ID:GMIdHiBK0
>>177
今回の騒動は何重にも抗議や批判される内容が重なってるわけでw
それぞれ批判してる視点も微妙に違うでしょ・・・

それだけ厄介な案件だし日テレもドエラい無神経な事やらかして
しまったって事だよw

今の時代はノリだけで適当な番組作っちゃダメだって事だし同時に
過去からテレビ局が適当で安易な番組作ってきたツケが廻って来た
そう言う現象なんじゃないの?
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:00.98 ID:HB+xCC7P0
>>188
抗議するのも自由じゃねえか
その抗議に対して表現の自由をよく持ち出すのが左巻きに多いと思うけどな
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:03.95 ID:D/n4SkwJ0
>>184
それでドラマやったらポストのどこがいけないんだって言ってた人で掌返して怒る人出てくるんだろうなあ
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:09.75 ID:hD8K1pkSP
【千葉】 福祉施設「養育園」 入所者への暴行は職員計15人に 「エビ固め」や性的虐待も
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1389706529/

知的障害児らが入所する千葉県立福祉センター「養育園」(袖ヶ浦市蔵波)で
職員が入所者に暴行していた問題で、県は14日、
センターの管理者である
社会福祉法人が運営する計3施設で2005年11月以降、
職員計15人が入所者に
暴行や性的嫌がらせなどの虐待を行っていたとする調査結果を発表した。

 調査によると、男性職員は05年11月下旬、
指示に従わなかったため、
入所者に蹴ったり突き倒したりするなどした。
こうした身体的な虐待が確認されたのが10人。
中には首にひっかき傷を負わせた例や
プロレス技「エビ固め」をかけるなどした例があった。

 また、男性職員2人は男性入所者2人の入浴中に、
それぞれ性的虐待を行い、
別の職員3人は暴言などで心理的虐待をしていた。

 県によると、ほかにも男性職員4人に暴行の疑いが出ているという。

(2014年1月14日22時09分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140114-OYT1T01103.htm


ドラマに怒ってないで
現実問題をどうにかしろよ偽善者
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:17.63 ID:Bj7EXODp0
放送中止して、家なき子再放送すればいいんじゃね?
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:20.52 ID:KNW9F82x0
養護施設には親を津波や地震や事故で亡くした子もいるのに
このドラマのせいで馬鹿な親や犯罪者親の子供がいる場所で
貰い手のない(誰ももらってくれとは言ってないのに)可哀想な子ってイメージついて気の毒
202名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:36.17 ID:quznUSb70
今週視聴率高そう
203名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:36.85 ID:MZY81OM20
>>177
ハゲの例に関しては慈恵病院の抗議の根拠として示した
養護施設のほうは、描き方の問題だと思う。
現実に起きている施設内での差別や理不尽を問題意識を持って真面目に描いていれば
(テレビで流せるかという限度はあるが)過激なシーンにも意味が出てくるから。
とにかく問題提起がなく、ただセンセーショナルな映像を見せたいだけの
このドラマは問題点が多すぎると思います。
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:10.77 ID:qvokBXtv0
>赤ちゃんポスト「こうのとりのゆりかご」を設置する熊本市の慈恵病院
偽善病院はポストを廃止しろ。施設斡旋が仕事か?
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:24.38 ID:US9gPQiW0
もしスポンサーが全部降りた場合、CMなしになるの?

だからって公共広告機構みたいな、ああいうのを代わりに放送するのもへんだし、
その場合どうなるんだろう?

45分くらいから、「今日のいいシーンをおさらいしましょう」コーナーをやるんかな?
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:36.26 ID:6Rv3cIzT0
>>192
北海道出身のオレから見ても根室出向なったら死にたくなると思うから、アレは間違ってはいない
207名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:40.32 ID:s6vbmbsb0
里子引きうけ儲かるよって近所のBBAが言ってた
http://child-abuse.main.jp/youikuhi-teate.html
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:17.69 ID:cosRq8LUP
今回の抗議は至極真っ当な抗議だからな
対応次第でTV局のモラルが丸わかりになる
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:25.18 ID:vcFLkah00
日テレの初動が致命的だったよね
「嫌でも観ろ」だけだもん
終わってるわこの局
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:32.39 ID:7w/8p5Vv0
>>201
ドラマ見たくらいでそんなイメージ持っちゃうような阿呆は放っておけ
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:43.39 ID:aF5mMjlNO
>>188
人権だからサヨクが騒いでると思ってるのか?
これは、ウヨサヨ関係ないだろ
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:57.53 ID:ShIbTUtQ0
>>201
あいつのあだ名に「つなみ」ってつけてやろうぜ!

とかなるのか…
というか言葉って大事よね…
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:59.47 ID:nAxpW0660
>>186
「不快だから自分は観ない」←これはいい
「不快だから放送中止しろ」←これは独善的で傲慢

世の中には悲惨で残酷な現実が沢山転がってる
不快だからとフタをしたり目を背けるのが正義か?
関心をもって問題意識を共有することも時には必要なのでは?
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:14.07 ID:y58nukKl0
>>1

社会的弱者にフォーカスした場合、ドラマにせよ報道にせよ褒めちぎるしか無くなる。

「観た人は勇気と感動を貰わなくてはならない。」って放送法でも作れば満足するだろ。

現実に起きた差別的報道は無視してもね。しまいにキリスト系の海外の宗教団体から
も圧力かけられるのも目に見えてる。

まあ、第二話放送禁止になっても良いんじゃね?ネット配信をフルでやってるってことは
日テレはある程度、放送中止要請を織り込んでる気もする。

それでも事態は終息せずにネットで配信している内容も不謹慎だとされる可能性は高い。
そうなればネット上の表現の倫理にまで新しいルールが加わるだろ。

2ちゃんねるなんか直ぐにお取り潰しが当然となるわな。
放送中止を要求してる奴らそれなりのイマジネーションを持って、電凸でも抗議でも
なんでもやったらイイよ。

実話だからとして擁護施設で起きてる「悪い話」を書き込んだヤツも有罪かも知れん。
そうなったらそれも民意が要求した結果でありそれが多分現代の「正義」なんだろう。
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:55.53 ID:GMIdHiBK0
>>187
言論の自由や表現の自由を履き違えてるのがいるよなw
言論や表現を批判してはいけないなんて言ったらそれこそ
言論弾圧で表現の自由の侵害になる!

国や権力が圧力かけちゃやっちゃダメって事で一般人は賛否両論
ガンガンやれって言うのが言論の自由や表現の自由って意味だよね!
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:02.37 ID:dm33mI4x0
>>205
そういえば日テレでは出演OKのみのもんたのラジオもスポンサー出稿自粛してるなぁw
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:16.96 ID:PmdWWFR9O
ここまでひどいと国から視聴者までみんなで潰しにくるだろうね。
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:20.95 ID:4TTXQd2g0
児童養護施設職員を馬鹿にしてる
さらに児童養護施設で育ってる生徒がこのドラマを理由に虐められるかも知れない
日テレは潰れた方が良い
219名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:23.68 ID:kXgZECwo0
そこまでやらんでも…
それいうなら、養護施設での虐待だって現実にあるんだからさぁ
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:38.00 ID:qX1qexMb0
なんだかんだで女王の教室も最後までやったんだから、芦田愛菜も何食わぬ顔で最後までやるでしょ
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:44.95 ID:wBtRFrjH0
>>199
それ 養護施設とは一切関係ないよ?
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:55.33 ID:RhKuEtiV0
もともと一か所しかない場所をネタにしたり、事実かどうかも分からない話も加え
そりゃ関係団体からクレームつくよね
モデルの校名推定できる学校のドラマでイジメなどを描いたらまずいのと同じで
よく擁護する奴らがドラマが面白くなくなるって言うが、激しいクレームなくして面白いやつの方が多いし
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:27.42 ID:6Rv3cIzT0
>>213
当事者からすれば。養護施設=捨てられた+職員が虐待してる
ってイメージ広められたら黙ってられないだろ
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:34.61 ID:3q7OLL2/0
これね
何でこんなに問題視しようとしてるか
炎上商法じゃないよ?
まじで潰そうとしてるの
だって子供を売買して儲けてるキチガイにとって社会問題化されると困るから
ドラマの影響力>>>>自分たちが問題視してドラマ潰すこと
225名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:37.09 ID:w6mq+rLE0
>>212
一方フジテレビはドラマ内で映った名刺に日本の津波被害への喜びのメッセージをしのばせた
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:48.31 ID:enmkqq3b0
>>199
言いたいことはわかるが、池沼の施設とは違うのでは?
今回の児童養護施設は。

去年のプロ野球ドラフト指名受けた施設の子が
美談売りしてすぐに、無免許スピード違犯で捕まった件があったけど
あの類いの施設の話だよね、このドラマ
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:50.65 ID:Rj3iBnfxO
>>213
それって「見たくなくても見ろ」ってこと?
危険思想やなあ
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:07.29 ID:s6vbmbsb0
日テレバンキシャが取材
船橋恩寵園事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%81%A9%E5%AF%B5%E5%9C%92%E4%BA%8B%E4%BB%B6
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:11.10 ID:lX1764Z70
いじめ自殺報道やらを詳細に垂れ流すニュースの方がよほど子供には悪影響だろ。
これは22時開始に設定してるし、見てみたら想像したような酷いもんじゃなかった。
普通に続き見たい。
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:14.25 ID:pV+kSLxR0
まあ放送するのも講義するのも自由っていうのでいいと思うけどな。
ただ抗議された側が最後まで見てから文句言えとかっていうのは
真摯な対応じゃなくて適当にあしらってるようにしか思えないんだよな。
その点が日テレの最大の問題だった。
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:16.79 ID:HB+xCC7P0
>>213
そんな高尚な意識を持って作られたドラマなんか?
そうだとしたら抗議はおきないし、そういう意図が伝わっていないなら作り手が無能なんだろ

なんかワルノリしたコントの延長みたいなドラマにしか思えないんだけど
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:19.25 ID:dm33mI4x0
まぁ、スポンサーも新番組だから1話はプレビューで内容知ってるんだろうから
どうするんだろうねぇw
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:30.57 ID:jPDhtaXh0
>>1
いくら何でも、これはNTVの完敗だろ
サッサと社長謝罪会見して沈静化しなされw
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:00.66 ID:GMIdHiBK0
そしてマスコミは最早第四の権力で権力側だからさ!
マスコミへの批判は許さないなんていったらマスコミこそが
言論の自由や表現の自由を弾圧する抑圧団体!

そう言うことになってしまうよw
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:07.38 ID:jlzhAkBf0
小人プロレスをぶっ潰したのもこういう人権屋
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:26.96 ID:3gwoORzO0
児童養護施設は職員は本当に親切でみんなで仲良く楽しく過ごしてるんですよー


って思ってるやるいるのか?
だったら、子育てできないやつはみーんな預ければいいだろうに

多かれ少なかれ差別もあるし、いじめも職員の虐待もあるだろ
だから、預けないんだろ?
預けるのが怖いんだろ?
それでいいじゃん。なーんで、今頃キレイ事いってるのかなあ
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:49.72 ID:ngNKhFU+0
弁護士なんて差別と人権が飯の種だからな
こりゃ日テレは負けるなw
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:53.62 ID:fPkgKx1x0
>>234
批判はどんどんすればいんでね?
的外れな批判の場合、批判の批判も沢山でてくるさ
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:00:25.02 ID:RL9xNOtq0
>>213
> 「不快だから放送中止しろ」

微妙に違う

   スポンサー < 不快で商品イメージが悪くなるから打ち切れ

嫌ならスポンサーつけず自腹で受信料でも集めろ > 日テレ
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:00:40.86 ID:owJAiQeT0
>>209
これ関連の擁護派も見て批判しろ、見てないなら批判すんなだからね
事前情報のあだ名だけでも十分不愉快だっつーの
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:00:51.07 ID:DRbtY0O4O
どこが人権侵害で差別なのか知りたい
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:03.44 ID:xMVQnvDt0
日本sage番組でしょ 
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:05.80 ID:6Rv3cIzT0
>>229
ドラマを普通に楽しめるのはお前が部外者だからだろ
渦中の当事者にとっては感じ方はまるっきり違う、製作者はそれに配慮する必要がある
もっと想像力を働かせろ
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:14.90 ID:qvokBXtv0
偽善で仕事をして、児童にはみだらな行為。普通ではない
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:18.18 ID:enmkqq3b0
>>235
小人の人たちを見たくないのは、人権団体だったんだろうね
一番差別的なんだよな、人権団体って
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:25.71 ID:/W7XsueE0
こんな糞ドラを作って視聴率を稼ごうとするさもしい考えが嘆かわしい。

まともな取材もせずに、脚本書いた奴が、一番のクズ。
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:30.19 ID:JZpCYOsB0
社会のゴミ施設のゴミが、
「俺たちにもっと税金を回せ!」
と言いながら、
本当に金稼ぐ企業の営業に、
復讐しているだけ。
だったらこの施設、
自分たちで維持しろよ!
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:32.33 ID:oEFIwhEZ0
いじめられたとしたら、いじめる奴が悪いんじゃないの?
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:45.68 ID:ShIbTUtQ0
施設って言っても色々あるからなぁ…
作業所とかそう言うのだと思うぞ

作業所はブラック中小企業みたいなとこもちょくちょく聞くけど
それとこれ一緒にするのはアカン…
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:23.70 ID:fPkgKx1x0
例えば、いじめ問題を扱う漫画がある、そのドラマ化があったと仮定しよう
シリーズの序盤ではまさしく外道の犯罪行為がこれでもかと被害者を打ちのめす描写があるとしたら・・・・・・?
(シリーズ後半には被害者の復讐が始まるかんじでw)

こういうドラマもNGなんですかね?
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:48.94 ID:3q7OLL2/0
子供を売買してるようなドラマ作らないで!人権侵害!

でも実際はこのような事をしてる連中にとって外に出てほしくない情報だから

けっこう多いんだぜ?
子供を金の道具としてか見てない大人が
これを問題視してんだよこのドラマは
野島伸司はそういう人
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:51.76 ID:Z+IKbzYB0
あまりにも特定の施設を題材にしすぎた
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:59.31 ID:y58nukKl0
>>222

>もともと一か所しかない場所をネタにしたり、事実かどうかも
>分からない話も加えそりゃ関係団体からクレームつくよね。

激しいクレームなくして面白いやつの方が多いと言ってるけど
それはお前の価値観やセンスでの話だろうが。

俺にすれば旧日本海軍を馬鹿にした「艦コレ」なんかが流行る
方が余程気に入らないんだよ。だけどだからってそれを正論だ
とも思ってねえよ。

俺はこの低俗なドラマの続きが無料で観たいんだよ。悪いか?
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:01.93 ID:J3SIUUVM0
ポストマジカッケーだろ
何で差別とか人権侵害になるの?
イケメンとか○○クン仕事できるねとか人が傷つくこと言うなよ
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:01.91 ID:A4Dr8LMp0
お前らテレビ見てるんだな。
なんだかんだ言ってもテレビ人気あるじゃん。
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:07.83 ID:dVBVU/KF0
大人はフィクションだと思うけど、実際に児童養護施設から小学校・中学校に通ってる子は地獄だろうな
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:14.61 ID:7PntfYtV0
貫きたい主張があるなら
スポンサーなしでも番組を続ければいいと思う

むしろかっこいいと思う
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:22.29 ID:kXgZECwo0
人間・失格を、父親の復讐編見せずに打ち切るようなもの
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:05.14 ID:6pvDVRDQ0
傷付けられたら牙を剥け〜♪
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:09.50 ID:lX1764Z70
>>243
想像力足りないのは君だと思うよ。
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:14.12 ID:4azQOjYZ0
【韓国・朝日新聞】いわゆる慰安婦問題、『全て韓政府の日本への責任転嫁だった!?』…韓政府と韓人元売春婦の闇…
==============================================
【慰安婦】→朝鮮戦争時の米兵向け売春部隊【韓軍特殊慰安隊】のこと?→☆純粋な【韓国の国内問題】だった!!

慰安婦なる婆さん達の年齢が皆、太平洋戦争時には若過ぎる(10代半ばも!?)→朝鮮戦争時ならピッタリ!
ジープに乗せられた…よくある証言→戦中の日本軍にジープ無し。朝鮮戦争時の米軍、韓軍ではジープが大活躍…つまり…

【特殊慰安隊とは】:米軍、韓軍の恥部である。強制動員あり。慰安婦なる"造語""捏造"で日本に責任転嫁中

==☆【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!【特殊慰安隊】で検索!==・・別名) 毛布部隊、洋公主(ヤンコンジュ)
★韓国民主党ユ・スンヒ議員は朴正煕(クネ父)時代に米兵売春を直接管理し“慰安婦”と呼んだ資料を公開! 【ユ・スンヒ】で検索!
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:14.64 ID:dm33mI4x0
>>257
そうだなぁ。自費出版みたいになぁw
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:54.14 ID:hD8K1pkSP
>>221
>>226
それだったらこれはどう?

「県内養護施設で性的虐待」(東奥日報、5月21日付)によれば、
「県内の児童養護施設に勤務する20代の男性職員」が、
「施設に入所している複数の10代女子児童に対し、
施設内で勤務中に性的虐待行為を繰り返していた」ことが、
青森県への取材で分かった。


まだあるよ
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:06:00.01 ID:f5bD/wbJ0
日テレがどこまで抵抗するか楽しみ
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:06:14.08 ID:AWwdPxleO
>>235
あれは見せ物なのか?違うのか?未だに分からん。
選手の一人とよく駅で会ったが、仕事をうしなっちまって可哀想に思えたな。
まあ、日テレは潰れないから無難にバラエティーだけ作っておけ!
ハッキリ言って日本テレビはドラマ制作が一番下手。
バラエティーは面白いぞ。
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:06:49.20 ID:5mmWTaRo0
ペットショップのペットは言い得て妙かもね
実際も書類だけで決めるんじゃ無くて品定めするんだろ?
媚びを売る泣き方も練習しないとな
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:04.97 ID:JZpCYOsB0
日テレやスポンサーは、
打ち切りにされたら、
損害賠償を訴訟すればいい。
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:15.07 ID:qvokBXtv0
赤ちゃんポストと命名して、差別だ人権だ、いじめだって抗議をしても
偽善で自分たちが作った訳だろ?偽善病院も悪い
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:22.51 ID:s6vbmbsb0
少女売春のドラマNG

→某企業とか某企業とか 大口株主や某議員先生 の反対ということです
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:36.20 ID:owJAiQeT0
>>235
それとは全然違う
ドラマで子供たちが「親なんてこっちから捨ててやるよ!」「自分でこのあだ名を付けたんだ」と発したのは
大人が考えたセリフ言わされてるだけ演じてるだけ
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:38.30 ID:lX1764Z70
>>245
ほんとそれ。
孤児や障碍者を腫れ物扱いして、一般的な暮らしから遠ざけてるのはあいつらだよ。
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:50.61 ID:jlzhAkBf0
やべー 今FC2で動画見てるけど幼女がかわいすぐるwwwwwwwww
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:56.09 ID:DRbtY0O4O
なんで学校でのいじめを題材にしたライフとかは良くてこれは人権侵害になるのか分からん
ライフのほうが酷かったやん
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:59.70 ID:4k/9JKx90
赤ちゃんポストをドラマの中で利用したのが今回の騒動の元
そこにさえ気を配っていればここまで騒ぎは大きくならなかった
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:33.99 ID:nAxpW0660
>>248
せやな
問題の本質から目をそらしてるよな

差別・偏見のきっかけを叩いて差別・偏見の根源にはフタをする
何の解決にもならない
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:35.97 ID:IexNbU5/0
心の優しい両親が迎えにきてくれない子供にとっては辛い内容なんだよね。強く生きろ、ってメッセージを伝えたいんだろうけど、愛情と援助がなければ強く生きるのは無理。
277名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:37.87 ID:GHgJ0EYe0
>>121
どんな環境であれ、そもそもあんなアダ名が定着するってのが
考えられん。
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:38.29 ID:9iDaqKE40
これはクレームつけるべきだね。

つまらなかったからもう見ないけど。
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:51.42 ID:fPkgKx1x0
>>271
>孤児や障碍者を腫れ物扱いして、一般的な暮らしから遠ざけてる
言いえて妙だな
もっと身近なモノ、そこに存在して当たり前のものとして受け入れたらいいのに
無駄にハードル上げてるわ
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:58.49 ID:3q7OLL2/0
沖縄で基地いらないと叫んでる工作員と一緒なんだよな
ドラマ制作サイドからこの手の連中に示談金が入ればたぶん何事もなかったかのようにドラマは続くよ
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:07.14 ID:7PntfYtV0
>>274
ちなみに「mother」も赤ちゃんポスト使ったけど叩かれなかったよ
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:13.69 ID:JZpCYOsB0
>>271
いや普通に孤児や障碍者は腫れ物だって。
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:21.63 ID:NzQdUOhx0
炎上してるんで観ました。そんなに可哀想な内容でも無い、ドラマだし。
いくらフィクションといっても、ポストってあだ名は、特定されるんでダメだな

ボンビかパチなら預かってもいい
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:38.51 ID:cSkSrJ7x0
当事者は怒っていいと思う
1話見てくだらねーと思えば視聴率下げてやればいい
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:54.79 ID:HB+xCC7P0
>>267
あほか
打ち切りを決めるのは日テレ自身だろ
内容に自信があるなら堂々と放送すればいい
銭金の問題じゃなければな

ま、金の為に作ってるんだろうから損害をだしてまで続ける気概があるかどうかだな
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:04.70 ID:owJAiQeT0
>>242
同じだよな

【画像】フジテレビのドラマで使われた小道具の名刺のアドレスが"tsunami-lucky"だと話題に
http://matome.naver.jp/odai/2138933131751167501
http://sonicch.com/archives/35566504.html

【メディア】「英語知識がなかった」 子供向けテレビ番組で「ファック」など不適切な衣装…南流石さんが謝罪★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389680715/

【ネット】NHKの子供向け番組に「性的玩具」のような人形が…ネットで話題に★2[1/18]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390018932/
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:25.08 ID:c6vHWqL00
初めにおっぱじめたテレビが批判受けるのはある程度いたしかたないよ。
でもオマイラ予想通りなんちゃら病院がどうの養護施設がどうの始めただろ。

フイクションですファンタジーです見れば分かるでしょ?て言っても、
現実にいろんな香具師が居るのはわかってたわけで、こうなるのは当たり前だっつーの
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:45.97 ID:iP7Iv8hz0
ゴミガキは自分が汚物であることを自覚しろよww
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:02.90 ID:AGM7t6icO
あだ名を
デブ
ハゲ
ブサイク
ヲタク
にしとけば抗議されなかった?
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:08.68 ID:ovYqISiI0
差別を扱ったドラマでしょ。
それに差別だとか言ってもなあ
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:17.72 ID:wBtRFrjH0
>>263
いやただ単に知的障害と養護施設をごちゃ混ぜにする無知を指摘しただけね
養護施設の問題は戦後の浮浪児収容政策から恩寵園事件まで約50年間問題にならなかったことだから
最近になって報道に出るだけましになったよ
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:56.17 ID:b3qVwUHo0
オワタw
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:57.26 ID:lX1764Z70
>>279
電車でのベビーカーにキレてる奴らもだけど、「公共」をなんだと思ってんだよと思うよ。
電車はサラリーマンだけのものじゃない、公共のものだ。
公共だから老若男女、病人、子供、障碍者がいて当たり前。
サラリーマンが勝手に選民意識持って自分たち以外を上から見下してる。
人権団体も同じだよ。
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:08.62 ID:pdGBsewk0
次回のスポンサー一覧が楽しみだ
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:16.34 ID:UHNCvlysO
>>241
実際の施設は障害児もいるのに
ドラマは健常児しかいない
障害児差別ニダ
ってことかな?
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:27.05 ID:ShIbTUtQ0
人権屋は喜びそうだけど
関係者、視聴者、スポンサーがみたら曇る内容なのをやってなんのメリットがあるのかと…
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:55.18 ID:eK04eqkr0
>>268
病院は赤ちゃんポストという名称はつかってないんだよ
こうのとりのゆりかご


赤ちゃんポストはマスコミが言いだしたんだよね
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:11.13 ID:RL9xNOtq0
スポンサー一覧ってこれで合ってる?
間違えて凸とか不買すると大変だからな?(´・ω・`)

> ・花王
> ・日清食品
> ・スバル
> ・エバラ
> ・小林製薬
> ・三菱地所
> ・エネオス
> ・キューピー
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:25.39 ID:ZerGGrGJP
日テレざまあ
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:26.34 ID:W+rfll6sO
>>271
一般的な存在とみなしてるなら今回のこれもドラマじゃなくてドキュメンタリーに
すればよかったんじゃないか?
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:55.02 ID:AWwdPxleO
>>272
あんたのようなロリには垂涎ドラマだなwww。
ロリ犯罪助長作品にも見えるわwww。
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:03.18 ID:zs/lE0jh0
事前に熱心に取材してたら擁護したが
ロクに取材もせずテキトーに悲惨に見えるドラマ作ってたんだろ?
そんなもんさっさと終わっていいわ
価値ないし
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:07.24 ID:qERL5bmzO
映画でやれば能動的な人しか見ないから映画でやれば良かったんだよ。
受動的な人間に誤解を植え付けて回収しないまま一週間放置なんてどうしても悪イメージが刷り込まれるだろ。
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:50.03 ID:6Rv3cIzT0
>>250
例えばイジメが社会でもっともっと深刻ととらえられればそれもアウトになるかもしれない
例えばイジメの凄惨な事件が何度も起こったりして
でも今でもイジメの表現もかなり変わってきてるぞ
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:57.52 ID:Kl6ewmpr0
>>1
ごみ箱に捨てられてペット以下だと思うぞ
捨てた親がノーリスクなのが許せんなぁ 死刑位してやれ
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:23.96 ID:eQ+drCurO
視聴者には最後まで見てくれでいいと思うが、せめて病院側には企画意図や今後の展望をちゃんと説明せんと
なんでこんなに対応が下手なのか
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:34.50 ID:qvokBXtv0
今度は児童に対するわいせつ行為のシーンも撮ってくれ
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:38.00 ID:G7j7pxyT0
>>289
それがセーフならおかしい話しだなw
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:45.52 ID:rBVQUAyX0
>>281
使うこと自体が問題なんじゃなくて、使われ方に問題があるから病院の
堪忍袋の緒がブチ切れたんじゃね?
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:51.42 ID:hD8K1pkSP
>>291
ああ
そう言う事が失敬
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:59.25 ID:MeMhUOH40
・悪い意味でドラマ(ファンタジー)なので
 「こんな職員もいるんだろ?」「抗議する連中はこういう問題を隠蔽したいんじゃないか?」の類の
 「悪い疑いだけ」を一般視聴者に持たせることはできても 現実の問題は全く改善傾向にもならず、
 全く問題提起なんかにならないという事実は90年代野島ドラマ群が証明済み。
 教育・問題提起ができるのはノンフィクションだけ。

・問題提起するのならこの手の事はニュースやノンフィクション番組で
 報道責任をもってやらないといけないが、
 「俺たちは問題・話題になって視聴率さえ取れれば現実の現場がどうなっても知らね☆」の姿勢。

・単純に子供や10代がひどい目に遭う設定の話は大人がそういう目に遭うより本能的・生理的にダメ。
 殺人ドラマも大人が殺されるなら問題なくおkだが子供が殺されるのはNG。

・虐待等エグい系ドラマは単純に好きでない。
 娯楽ファンタジーで現実の重い問題を見て鬱な気分になりたくない。

・漫画ドラマの作り話でも鬱系グロ系リョナ系の設定・表現は視聴者や読者をかなり選ぶ題材
テレビはまずい。

・題材が映画向き。嫌ならテレビを見るな論法が通用するならゴールデンの時間帯に
 おまんこクパァなAVシーンだってガンガンに流して問題ないはず。


こんなところか
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:28.14 ID:2GpdYcM/0
施設や病院側はちゃんとドラマ見て抗議してるけど
テレビ制作側は赤ちゃんポストの実状とか調べようともせず触りだけの設定借りて子供側を不必要に虐げてお涙調達ウメェとかやってたから病院や施設団体みたいなのにブチギレされたんだろ
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:28.98 ID:aZ0/Zacw0
ざけんなよ
マナちゃんの子供離れした演技みたいのによ
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:44.46 ID:JZpCYOsB0
ぶっちゃけ施設より、
日テレやスポンサーのほうが、
社会に貢献しているという現実。
施設は悔しかったら、
一般人と同じように納税しろ!
平等なんだろ?
差別はいかんな。
食わしてもらってるのを、
施設はもっと自覚しろ!
315名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:56.00 ID:owJAiQeT0
>>275
差別・偏見のきっかけ作ったらだめに決まってんだろ
しかも子供向けに
で、この場合の差別・偏見の根源って何だ?
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:17:16.76 ID:wtJMdMlc0
>>265
よく女子プロの前座でミゼットプロレスがあったなぁ〜
前座の方を目当てで行ってた人が多かったからね 
本当に面白かったんだよ あの人達も笑わせるを生きがいにしてたらしいし
結局差別だとか、人権侵害とか人権屋に講義されてなくなった。 小人さん達も職を失って収入が大きく減って困ってたみたいだよ。
317名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:17:31.34 ID:cosRq8LUP
>>248
遠回しにいじめてるのは日テレな
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:17:43.19 ID:oJkGktmd0
こんなん放送されて
実際施設から通ってる子供らどう思う?
ただでさえ肩身狭い思いしてるんとちゃうの?
こんな繊細な題材を取材もせずに作ったらあかんわほんま。
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:12.64 ID:nAxpW0660
>>290
そそ
『差別は酷いものだ、多様性を受け入れず異物のように排除する社会は不健全だ』
せっかくそういう問題意識を持てるチャンスなのに
「見せるな、隠せ、関わるな」では何も解決しない

>>271が言うように腫れ物化する人達が差別・偏見を助長してんだよ
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:31.25 ID:dVBVU/KF0
これって、同和問題みたいに
「自分ではどうしようもない運命に生まれてしまった人間を保護する施設と本人をとりあげる」
事に対しての配慮が足りなかったの一言に尽きるでしょ

いたずらにその環境に対して無神経なあだ名とか配慮を疑う。
同和地区に生まれた子に「穢多」とか「非人」とかつける以上の罪だよ。
だってかばってくれる親が居ない子をターゲットにしてるんだもん。

いじめる材料をつくっておいて、「いじめる子どもが悪いから、そっちを指導して」というのは
絶対に間違ってると思う。
産まれる場所は選べない。

今回の事で、児童養護施設の子が、すれ違いざまに「ポスト」とつぶやかれただけで、
二度と外に出たくない位の心の傷をつけることが出来るんだよ。
321名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:39.11 ID:s6vbmbsb0
里子引きうけ儲かるよって近所のBBAが言ってた
http://child-abuse.main.jp/youikuhi-teate.html
小学生1人
迎えるためのリフォーム 100万
迎えるための学習環境改善 パソコン/机 20万
養育里親 72,000(2人目以降36,000)/月* 専門里親 123,000(2人目以降87,000)/月*
里親委託支度費 42,600/件 レスパイトケア費(年7日まで) 5,500/日
小学生(学費免除) 生活費 47,680/月 期末一時金 5,070/年  年末における被服等の購入費
入進学支度金 39,500/入学時 教育費(学用品費) 2,110/月
学校指定教材費 無償配付以外の教材等がある場合、費用が支払われます。
通学交通費 公共交通機関(実費支給) 学校給食費
見学旅行費 20,600/6年時  学校が実施する夏(冬)特別行事費 3,000
扶養控除 所得税法上の扶養控除
塾費用(平成20年より) 中学生は塾費用の支給 塾費用・塾交通費
通院交通費 公共交通機関・タクシー代など
特別行事支度費 七五三など
暖房費 月1260-6820円 夏休み行事費 3000円 医療費 実費
千葉県の場合以下プラス
里親賠償責任保険加入費 
里親研修事業100,000円/年
里親養育相互援助事業434,920円/年
(国からにプラス)
生活指導訓練費/月920 
教育費/月1000
冬季暖房費(11〜3月)/月930
新年特別給食費(1月)1920 生活指導訓練費/月1300
教育費/月1000
冬期暖房費(11〜3月)/月930
新年特別給食費(1月)1920
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:45.14 ID:a9WwJAWJO
231 意表を突いた下品な表現で注目を引いて
視聴率を狙って

子供を盾にしてスポンサーや番組の打ち切り反対を訴える。

施設を偽善的扱いして
金の無駄遣いと叩いて

客観的に見たら、どちらの主張が正しいのか?と思うけど。

社会に捨てられた子供達の気持ちを分かって貰いたいと言うなら
R指定で子供を産んで育てられる年代層に見て貰ったら良いんじゃないの?
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:50.71 ID:VJ6yD9uN0
概要だけ見ると
すごいキチガイドラマだな
鬱になるわ
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:00.71 ID:bMjyBsOy0
なんとなく、幼女に対する犯罪のほうが増加しそうで怖い。
[ドラマ見て刺激受けた]なんて言われたら、ホント終わっちゃうよ、
日テレ。
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:27.93 ID:AWwdPxleO
>>296
だよな。
主婦も多数見るのに、こんな問題があるドラマによく洗剤メーカーがCM料を出すよな。自殺行為やん。
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:46.89 ID:JZpCYOsB0
施設のあらゆる社会進出を、
法令でもっと規制しろ!
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:55.71 ID:owJAiQeT0
>>311
それであってる
コピペにしよう
328名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:06.25 ID:wtJMdMlc0
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:24.86 ID:xS7PwWus0
さすがに打ち切りはやり過ぎだとおもうがなぁ
編集で「赤ちゃんポスト」の音声を消せばよかろう
「お前たちはペットショップのペットと同じ」というセリフにはなんの問題もないよ
だってドラマなんだから
でも「赤ちゃんポスト」だけはない
テレビ業界の人間としてはあり得ないミスだ

もし誰かが責任をとるなら
プロデューサーのクビは絶対に切るべきたとおもう
今回のミスは、主人公の生いたちの設定だから「あらすじ段階」のもの
つまり脚本の前の段階のミスであって
企画書をチェックした役員全員に罪がある
新人の脚本家に責任を押しつけて逃げることは許されない
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:05.38 ID:jrZf1x2UO
>>302えー
取材したり調べたりしないで
作者の妄想で作られたんか…
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:20.69 ID:W+rfll6sO
赤ちゃんポストとか、実際に想起されがちで特定が容易な既存のものを使わずに、
ゴミ箱に捨てられ秘密結社で育てられたって設定にすりゃOKだったろうな

にしても当該病院に事前のリサーチ無かったってとこだけは本当に日テレ捨て身の
ギャグとしか思えない
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:34.17 ID:+LPP8qd00
日テレの意図「児童養護施設は国にとって負担となるので廃止するべき」

そういう意味なんだろ?福祉予算に回すぐらいなら軍事に回せ、と
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:41.66 ID:8dsMXNq3P
中止になった方が社会に対するインパクトあるだろw それによって、赤ちゃんポスト問題も、児童養護施設も議論される。
今度はちゃんと取材する奴が、問題点があれば掘り下げて、ニュースでも、ドキュメントでも、討論番組でもな。

中止の方がいいだろw 何で妄想ドラマ継続を擁護してんの?w 

何か養護施設で現実的な問題を議論されたくない事でもあるの?w  
妄想養護施設のイメージを世間に広めたいの?w みんな逞しく生きてます。みたいな?w
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:00.53 ID:y58nukKl0
>>274

第二話の脚本を勝手に書いてみたw。

三上「お前らがアダ名で呼び合ってることに施設のスポンサーからクレームが入った!」

三上「お前らは馬鹿か?」

三上「そんなことをやってるから、孤児はオカシイとか偏見を持たれるんだろ!」

(ポスト役芦田に向かっての三上のセリフ)

三上「お前もお前なんだよ!ポストに捨てられたとか勝手に言ってるが...。」

(ためらいを見せながら)

三上「誰がそんなことを教えたんだ?自分で勝手に思い込んでるだけだろ!」

芦田「じゃあ、私はどこからここに来たのかな?」

三上「お前はこの施設の玄関に置いておかれてたんだ」

芦田「そっか」

芦田「じゃ、私は今日からゲンカンでイイや」

三上(舌打ち)「バカ。そんな問題じゃ無い!」

三上(声を張って全員に向かって)「ア・ダ・ナは禁止だ!わかったか!」

全員「は〜い」(解散する子供達)
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:49.42 ID:3q7OLL2/0
わざと障害児(重度)のを選んで2人も引き取る神みたいな人もおるんやでー
市営に住んでて夫婦とも毎日家に居て面倒みてるんやでー
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:57.46 ID:E1dvGkfa0
>>323
それだけの情報で抗議しているんだよ
バカみたいだろ?見れば解る勃起するよ
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:23:28.27 ID:JZpCYOsB0
冗談抜きで、
福祉予算多すぎ。
復興予算も多すぎ。
不幸や弱者に金まわしてるうちは、
経済成長できんよ。
今後の昔のような、
自民党に期待したい。
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:04.36 ID:VAyaE3qK0
>>289
あだ名を
アタック
ハミング
メリーズ
にしておけばよかった
まさかスポンサーの商品名の子を不幸にするわけないから
幸せを確信して安心して見られたはず
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:26.74 ID:096k7Gm8I
赤ん坊捨てるクズを攻撃しろよ
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:46.45 ID:US9gPQiW0
放送中止に賛成してる人のなかには

始まったばかりのドラマが急遽放映中止になった場合、
テレビ局はどれくらい大騒ぎになって、どんな番組が代わりに放送されるのか

それを見てみたいって人も多いんじゃないかな。
たしかに、ドラマの中身よりは興味ある。
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:49.85 ID:xS7PwWus0
>>333
養護施設に関してはドラマの中では「グループホーム」とか言ってたとおもうが
したがってこの問題に児童養護施設は関係ないんじゃないか?
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:03.16 ID:fPkgKx1x0
>>333
腫物扱いで皆からシカトされる存在になるだけだろうな
まさしく蓋をされた臭いモノあつかい
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:15.52 ID:aaGYSOt60
>>311
一番上は違うな。

ノンフィクションでも一方の価値観だけを流せば問題提起なんて出来ない。

そしてフィクションでも、相反する意見・価値観を持つ登場人物を出して、エクスキューズしてる例は幾らでもある。
ていうか脚本の基本。
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:22.33 ID:pgiGYVlt0
子役の子らがいい芝居してるのに打ち切りはダメだよ。
自分がこの頃めっちゃ幸せ(間抜け?)だったなぁって思った。
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:22.43 ID:lX1764Z70
>>340
ただのいじめだなw
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:56.85 ID:s6vbmbsb0
児童養護施設の人間「グループホームとはきっと私たちのことを指してるのだわ」
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:07.67 ID:KNW9F82x0
>>340
うむ
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:14.51 ID:HOMgtWyu0
差別はいけないとか、どんだけ差別するつもりだよ
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:21.35 ID:PwaZuPY80
こんなドラマに金だしてもイメージ悪いから企業は撤退でしょ
打ち切りになるかわからんけど前代未聞ですな
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:33.62 ID:XnQExBCW0
>>335
里親はいい額のお金が貰える
障害者の方が健常者より手が掛からない場合もある
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:34.47 ID:qvokBXtv0
子供の不幸で飯を食べている社会の肥溜め施設。虐待、強姦など最低な組織。
育児放棄を無罪にしてくれる免罪符ポストは犯罪者の味方
352名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:40.95 ID:+LPP8qd00
要するにさ、中国が攻めてくるかもしれないご時世に福祉とか言ってんじゃねーよって意味だろ?
でなければワザワザ養護施設選んでそれを舞台にドラマかかねーよ
国の福祉関係予算を軍事に回せって事、そういう論調を作るのが目的のドラマだろう
放送を継続させて富国強兵につなげてゆくべき
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:21.56 ID:B6mCOhIK0
>>337
お金はおむつを替えてくれないんだよねw

金がないよりはある方がマシだけど
お金をもらっても、他人のウンチの世話をしたくない人だっている。
お金があればいいってもんでもない。
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:41.92 ID:AWwdPxleO
>>318
あんたの目のつけどころが良い。
子供は影響されやすいから、このドラマの養護施設の姿が本当の姿だと思い込む。
イジメの原因になるな。
たぶん、施設から通って来る子供にポストとかボンビとかのあだ名を付けてイジメるだろう。
もう放送中止しなよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:53.68 ID:dm33mI4x0
>>338
それいいなぁww
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:07.76 ID:c6vHWqL00
テレビはこれでもか!って繰り返し繰り返し子供が教室や学校に立て篭るドラマ作ってるだろ?

以前も別の局で「ハガネの女2」って原作の名前だけ利用したドラマがあった。
それも勉強不足と独善でアスペルガー症候群に対する誤解を助長するような事してたわ。
357 【東電 75.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/20(月) 13:28:15.31 ID:kj6JkJ090
擁護施設側の反応も理解できるが、それをたたく理屈もわかる。
馬鹿呼ばわりするおまいのほうがお馬鹿に見える。
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:17.43 ID:lX1764Z70
ドラマ見たら子供達や施設を批判した内容でないことは誰でもわかる。
これは考えなしに暮らしてる普通の大人を糾弾してるドラマだと思う。
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:17.44 ID:P5yQirYWP
日テレ「このドラマを見て、児童養護施設に預けられるような子供が減ってくれれば幸いです」
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:20.02 ID:popQjxdP0
TV局の発想が80年代。昔みたいに国民も甘くねーよ。
虐めと追い込み、差別が娯楽なのは報道局内だけ。
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:37.96 ID:JZpCYOsB0
施設の主張。
「子どもでも人間でも、
不幸な者のほうが正しい!
幸せは罪。
幸せな者は、我々に気をつけて、
自分の幸せを愚かに感じてほしい。
弱者や不幸者の心は、
何より重要。」
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:45.61 ID:8dsMXNq3P
>>341
>児童養護施設で暮らす“母なき子”を描いた同ドラマでは、
>芦田演じる主人公は「赤ちゃんポスト」に預けられた過去を持ち、施設で「ポスト」と呼ばれ、

>>1のソースの東スポが間違ってるって言うの?
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:02.06 ID:s6vbmbsb0
里子手当てを搾取する親をドラマにすればいい
きっと里子協会からクレームだけど
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:04.85 ID:ZWip7ERB0
炎上ビジネス失敗か
ざまあ
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:12.20 ID:EsYTcTGZ0
本当にあんなかわいい幼女とかを養子に貰えたりすんの?
やばくね?
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:22.38 ID:YAk/Kbz20
>>318
おまえらはペットだ!犬だ!と虐められそうだな。
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:35.95 ID:wBtRFrjH0
>>341
養護施設には
学校のような施設で生活する大舎形
同じ敷地内に幾つも家を建てて数人のグループに分けて生活する小舎形
民家を借りて生活するグループホーム形
こんな分類あるんだわ グループホームも養護施設の一形態
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:39.26 ID:Z0WETW4KO
慈恵側に取材も事前説明しない日テレ側が悪い
しとけばまだ展開は変わったはず
369名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:09.38 ID:RL9xNOtq0
>>338
却下w

「泡と消える運命」を連想させるから・・・・
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:13.84 ID:vr+AlIwI0
あれは酷すぎる
って友達が言ってた
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:25.36 ID:6Rv3cIzT0
半沢直樹であれだけやってもセーフだったから、大丈夫だと思ったんだろうな
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:51.84 ID:K835uqI80
ファンタジーや(ブラック)ユーモアに過ぎないものを解さず、
ヒステリックに反発する連中が運営したり支配する組織というのは

歴史上常に胡散であり、内部疲弊しており、危険

なわけだが


大丈夫なのかこういうやつらの元にいる大量の子供らは 本当に心配だな
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:55.63 ID:+LPP8qd00
いいか?読売や日テレの方針は明快だ、福祉予算など削って軍事に回せ
強い日本を作るにはそれしかないというお達しだ、諸君の健闘を祈る
戦前のナチスが障害者をどう扱ったか思い出せ
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:58.35 ID:KNW9F82x0
>>359
益々養護施設に預ける=悪となってネグレクトと虐待が捗るな
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:31:39.37 ID:lX1764Z70
>>371
半沢直樹に抗議しなかった銀行は大人だなw
376名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:25.40 ID:3q7OLL2/0
子供手当て目当てで子供作って目録外れた連中が今子供大量に捨ててるんやで
検診とかも受けさせないで身元不明の子供が5000人程度いるんやで
もちろん不法滞在で身元ばれるのが困る親もいるだろうがw
そういうドラマでもよかったな
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:28.35 ID:0jxx1++z0
核の炎に包まれた世紀末東京が舞台の完全フィクションにすればいいのに
実在の人物団体の感情逆撫するような視聴率稼ぎのためにおもしろおかしく書いた
創作ゴミ見せてゼニ儲けするなよ、乞食チョンマスゴミ
378名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:45.07 ID:w6mq+rLE0
>>365
               , r::':::::::::::::..ヽ 、
             /::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
たや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
え っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ち.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
ん  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:53.74 ID:s6vbmbsb0
里子はかわいい幼女が多い
そしていろいろ里親にされて戻ってくる
私は今は自立してますが、元里子で、4組の里親の家に住んだ経験あります。

A宅、オヤジに体触られたりちんちん舐めさせられたりマンコに指突っ込まれた。
怖くて「ママ、ママ」と言って泣くと、「ママだって?ママとやらはお前を捨てた。
ママをここに連れて来てみろ。呼べるもんなら呼んでみろ」等と言われた。

B宅、何か事あるごとに実親の悪口を言われ「血は争えないね」
「あんな女のガキだけあるよ」等と言われた。
家事奴隷としてコキ使われ、上手く出来ないと殴られて
「あんたみたいな親にも捨てられた子は、うちが捨てたらブタ箱行きだ。
どこの馬の骨かもわからない私生児をうちに置いて育ててやってんだから感謝しな」
等と毎日のように言われる。

C宅、言葉の暴力はなかったが、家事奴隷の待遇は同じ。でも暴言吐かれるかわりに
物置に閉じ込められたり、何日間も目も合わせてくれず無視された。
独立してる実子が帰ってくると家を追い出され、物置に布団を敷いて寝た。
実子を含める一家の食事が終わるまで、茶の間に入れて貰えなかった。
皆の食事が終わると、里子達は中に入るのを許され、残り物を食べた。
実子と里子は、食べ物が違かった。

D宅、実子にレイプされた。小学生の里子の女の子も継続的にレイプされてた。
待遇は家事奴隷で、実子にも使い走りや部屋の掃除など顎で使われた。
里親が、実子より頭が良くて成績が良くてカッコイイ里子の男の子に嫉妬して
私が実子に中出しされて妊娠すると、その子のせいにするよう言われた。
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:55.76 ID:c6vHWqL00
>>368
> 慈恵側に取材も事前説明しない日テレ側が悪い

さっき「ハガネの女2」の時の事や、やたらテレビドラマは子供が立てこもるって事を書いたけど、
意識を変えない限りだめだよ。
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:58.10 ID:6Rv3cIzT0
>>375
銀行が抗議できるのか?wwww?
382名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:46.15 ID:XCGhso8uO
テレビ局の工作員フル稼働ですね
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:03.24 ID:Qzj+ctQDO
>>71
いや、特に優良ではなく普通だよ
大体皆普通に高校行くから
中には中卒で就職(自主的に)したり、あまりに素行が悪すぎて追い出されたりする奴もいるけど、大体は普通に高校進学するし、施設の先生達にも薦められる
高校卒業後は大学行ったり就職したり様々
実親ならまだしも、里親に引き取られるなんて殆どない
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:18.63 ID:EsYTcTGZ0
昔キャンディーキャンディーってアニメがあったけど、あのアニメも孤児院であんな感じだったな
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:22.45 ID:+LPP8qd00
日テレの理想とする社会にするためには絶対に必要なドラマだろう
福祉が根絶やしにされるまで日テレは攻撃の手を緩めない
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:47.39 ID:JZpCYOsB0
俺たちの税金が、
こんなカス施設にも使われる。
孤児や障害者を育成して、
どうするんだ。
人身売買できればいいが、
まったくの無意味。
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:08.30 ID:Mz+M1Ce00
ドラマ見てたけど、このフィクションドラマで抗議とか、そらテレビつまらなくなるわなwww
病院は一切出ないし、差別もないのにモンスタークレーム(笑) 
既出だが、半沢の方が全然酷いのにwwwww
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:09.75 ID:RL9xNOtq0
(これだけ工作員多いのに)反論ないところみると、これで確定???

> ・花王
> ・日清食品
> ・スバル
> ・エバラ
> ・小林製薬
> ・三菱地所
> ・エネオス
> ・キューピー

ここに不買かければいい?
「児童養護施設を小馬鹿にする偏見=差別スポンサー」ってことで
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:10.42 ID:+2+Su37Y0
じゃあ「家なき子」の再放送もできないな。
いじめだ!差別だ!虐待だ!人権侵害だ!と騒がれるから。
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:13.39 ID:Zx7MUs2H0
24時間テレビは中止しません
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:52.31 ID:lX1764Z70
>>389
小公女セーラなんて今すぐ発禁にすべきだよな
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:08.07 ID:AWwdPxleO
>>359
マジかよ!
馬鹿なコメントだな。
児童養護施設は悪い所だから子供を預けるな病院や金持ちの家の前に捨てろと言っているのと同じ。
捨てる人間も犬や猫を捨てるのと違うだろ。
やむにやまれない理由で子供を施設に託すんんじゃないのか。
日本テレビは腐っているな。潰れてしまえ!バカヤロー!
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:29.37 ID:3q7OLL2/0
こんなドラマより24時間ひっきりなしに流れてるパチンカスのCMやもしもしゲームのCM規制してくれたほうがよっぽど為になるよ?w
もしもしなんて出会い系が蔓延してて一昔は高校生が売りしてたのが一般的だったけど、今じゃ小学3年生とかだからな
任天堂のあのCM見たか?3DSでネットに繋ぐときの注意みたいな
ほんともしもしゲームは規制してほしいわ
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:50.77 ID:+LPP8qd00
俺たちの税金がこんな非人道的な施設に使われるのは我慢ならない!
国民的な抗議運動を起こすべきだろう?
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:56.78 ID:3gwoORzO0
>>382
都合が悪い意見は工作員と言う思考停止のクズ

賛否両論あって当たり前
両方あるんだから、ドラマは普通に放送すればいい
声がデカイほうが正しいなんて限らない
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:32.83 ID:fBcUCKCN0
炎上視聴率を狙ったら、炎上しすぎて中止に追い込まれそうの巻
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:52.88 ID:xS7PwWus0
>>362
書き方がまずかったな
そうした児童養護施設はいろいろ数が多いし特定のものじゃないから
「赤ちゃんポスト」は問題だけど「児童養護施設」をドラマに出すことは問題ないといいたかった

ドラマ相棒で「警視庁」が悪者でも警視庁は文句をいわない
でも「ディズニーランド」が悪者だとクレームが来る

赤ちゃんポストはアウトだけど、児童養護施設はセーフで関係ないといいたい
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:05.80 ID:Mz+M1Ce00
>>389
高視聴率の日テレ土9の伝説の教師なんて、DVD化さえ禁止なんだぜ 
規制かけすぎだろwwww
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:09.74 ID:s6vbmbsb0
家の風呂とトイレを新調したいときは里子を預かればタダで工事できる
ほどほどにみて飽きたら返すやつがいる
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:16.80 ID:oN5ZuxJq0
病気や仕事の都合などで一時的に養護施設に入る子もいるからなぁ
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:51.63 ID:3ZQKFS2QO
>>365
うんにゃ
ネグレクトとか色々問題のある家で育てられてるし、里親って大変だと思う。
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:28.13 ID:YimugU2/0
>>384
キャンディーキャンディーは違うだろ
ボヤッキーの家とかいう孤児院で楽しく暮らしてたじゃん
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:38.59 ID:3q7OLL2/0
芦田がもしもしゲームで売りをやっている役だったらこのような荒れ方をしただろうか?
俺はしないと思うぜwだってマスゴミスポンサー大手だからなwww

>>399
こういう情報は広く広めたほうがいいよね
404名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:56.70 ID:+HUK/E/P0
炎上狙いだけで、子供にどんな影響があるかという視点がまるでない
放送中止でいいだろ
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:41:13.18 ID:+LPP8qd00
病院をはじめとしドラマで告発されているような一切の施設の閉鎖を求めるデモと抗議活動を活発にするべき、日テレは正しい
406名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:41:37.81 ID:y58nukKl0
>>334

第二話の勝手台本の続き (子供達の部屋のシーン)

桜田(ピア美役)「しっかしムカつくね〜。アダ名なんかいいじゃんね。」

渡邉(ボンビ役)「ボンビ、気にいてったのに〜」

鈴木(ドンキ役)「で、これからなんて呼び合う?」(芦田、二段ベッドの上で寝てる)

芦田(ポスト役)「孤児Aとか、捨て子1とか、そんなんでいいんじゃ無い?」

桜田(ピア美役)「それもアダ名なんじゃ無い?魔王がまた怒るよ。」

芦田(ポスト役)「そっか」「だけど、私は本名で呼ばれたく無いな...。」

鈴木(ドンキ役)「イイじゃん、カワイイ名前なんだしさ」(芦田ベッドから降りてくる)

芦田(ポスト役)「お前、それマジで言ってんの?」(無言で鈴木に近づいて睨む)

芦田(ポスト役)「あんたはイイよ。名前で呼ばれるたびに思い出せるママがいる。」

鈴木(ドンキ役)「....」

芦田(ポスト役)「私にはその思い出せるママがいないんだよ!」(反論も出来ず静まり返る子供達)

芦田(ポスト役)「なんてね」(舌を出しておどけて見せる)

あと続き誰か頼むわw。
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:43:01.61 ID:s6vbmbsb0
里子引きうけ儲かるよって近所のBBAが言ってた
http://child-abuse.main.jp/youikuhi-teate.html
小学生1人
迎えるためのリフォーム 100万 (風呂とか便所とかたたみとか)
迎えるための学習環境改善 パソコン/机 20万
養育里親 72,000/月* 専門里親 123,000/月*
里親委託支度費 42,600/件 レスパイトケア費(年7日まで) 5,500/日
小学生(学費免除) 生活費 47,680/月 期末一時金 5,070/年  年末における被服等の購入費
入進学支度金 39,500/入学時 教育費(学用品費) 2,110/月
学校指定教材費 無償配付以外の教材等がある場合、費用が支払われます。
通学交通費 公共交通機関(実費支給) 学校給食費
見学旅行費 20,600/6年時  学校が実施する夏(冬)特別行事費 3,000
扶養控除 所得税法上の扶養控除
塾費用(平成20年より) 中学生は塾費用の支給 塾費用・塾交通費
通院交通費 公共交通機関・タクシー代など
特別行事支度費 七五三など
暖房費 月1260-6820円 夏休み行事費 3000円 医療費 実費
千葉県の場合以下プラス
里親賠償責任保険加入費 
里親研修事業100,000円/年
里親養育相互援助事業434,920円/年
(国からにプラス)
生活指導訓練費/月920 
教育費/月1000
冬季暖房費(11〜3月)/月930
新年特別給食費(1月)1920 生活指導訓練費/月1300
教育費/月1000
冬期暖房費(11〜3月)/月930
新年特別給食費(1月)1920
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:43:11.26 ID:Ei2XUFBS0
フィクションにぐちぐちうるさいなぁ

ノンフィクションのはずの報道のねつ造のほうがよっぽど問題だろうに
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:43:16.62 ID:8R9rMaBP0
まぁこれで裏の三浦春馬と多部未華子のエロあり難病物の「僕のいた時間」
が数字上がるんじゃないの?

フジテレビの大勝利ってことで
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:21.41 ID:3q7OLL2/0
子供に影響ある?w
もしもしゲームの方がよっぽど悪影響ですよ?wおばかさん。
捨て子や施設育ちなんてマイノリティだけど、もしもしゲームなんて持ってないやつ探すのがむずかしいくらい蔓延してるだろうがw
子供の為とか言っちゃう人たちはもしもしゲームを徹底的に叩いてほしいなぁw
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:27.48 ID:vcFLkah00
本当に許せないね
明日放送中止を決めないと日テレもスポンサーも
さらに激しい抗議受けると思うよ
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:45:11.06 ID:+LPP8qd00
ドラマで描かれているように施設で非人道的な行いがなされているとするならば
これは即刻訴訟や告発、閉鎖を求めてゆくべきであるな
日テレは素晴らしい社会告発を行った、社会的にこれらを許してはならない
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:45:42.79 ID:xS7PwWus0
「児童養護施設」の設定はセーフにしないと
「赤毛のアン」「小公子セーラ」等のカセ(障害)を設定できなくなってしまう
悪役が子供をいじめられないなんて、エンターテインメントの終焉だろう
414名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:46:31.19 ID:nAxpW0660
病院に便乗して放送中止を要求してるやつらは表現規制の恐ろしさを理解してないんだろな

マスメディアの表現の自由は国民の知る権利と密接に関わるものだ
「不快だから見せるな」という規制を軽々しく認めてしまうと
時の権力者の都合で簡単に情報統制される社会になってしまう
間違った表現や不快な表現であっても極力規制されるべきではない

そのうえで、
マスメディアを妄信せず正しい情報を見極め子どもに正しく伝えてあげるのが親の責任
差別・偏見をマスメディアの責任にしていては何も解決しないよ
415名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:46:57.13 ID:e1YpazzU0
>>1
東スポか・・・
こんなんで抗議するほうが架空のドラマ=UFOや雪男に
いちいち本気になって情けない扱いになりそうだな
しかも騒ぐ方が逆に差別や偏見ありありのようにも見えてしまう
416名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:05.78 ID:NIFg/69q0
むきになって反論してるところが
虐待とかやってそうな感じするわ

ドラマのような酷い所もあるけどウチは大丈夫ですよ
と、言えないもんかね
417名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:06.68 ID:EsYTcTGZ0
でも、ペットショップで売れ残ってる大きな猫とかみると悲しくなるよね(´・ω・`)
418名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:38.85 ID:AWwdPxleO
>>411
それでもスポンサーを降りない企業も叩かれまくるだろうな。
ミツワ石鹸とサンスターの歯磨き粉を買いに行こうっと。
419名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:48:11.12 ID:t9ZgPvid0
赤ちゃんポストの件は特定の病院を名指ししているに等しいのでさすがにまずいが
それ以外は同意できん、ぐらいが落としどころかねえ
420名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:48:11.88 ID:+LPP8qd00
>>414
マスメディアの言ってることが正しいに決まっているだろう?
第一、正しい情報をどれだけの人間が知っているというんだい?
ドラマで描かれたことが真実だろうよ
421名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:48:36.49 ID:rs/cqb7a0
その論調を認めると
政治家、警察、マスコミを悪にする題材だって差別と偏見を助長すると言える
というかなんとでも言えちゃうのがなぁ
まぁ社会的弱者で銭儲けするのが良くないと言うのが一番マシかな
422名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:00.03 ID:vcFLkah00
>>414
これだけの抗議がある中、殊更に地上波で放送する意義は?
423名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:26.59 ID:zsmjEh5A0
このドラマを批判してる人間は、本を読んでも読解力がない連中

現実が悲惨なものを描いてはいけないのか

昨日放送された「黒い福音」は、昔の事だがキリスト教関係者をかなり悪く描いていた
それも放送するのは悪いのか?

表現の自由の方が大切

そもそも、児童養護施設で働く人が、全員善意の人とは思えない
他に仕事が無いから、働いてる人間だって、沢山いるはず
424名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:40.67 ID:JZpCYOsB0
役立たずの施設のガキの心なんていうもんで、
スポンサーを叩こうとする、
社会の寄生虫共。
425名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:43.76 ID:t9ZgPvid0
>>421
社会的弱者を題材にしたドラマを作って金儲けしている日テレはけしからんと、そういうわけか
426名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:46.10 ID:2OBKhLAL0
実際児童養護施設で酷い虐待があって入所者の子供が告発した事件あったけど
そういう事実は無視するんですかねえ
427名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:12.53 ID:y58nukKl0
このドラマの意見をまとめると以下のパターンに分類されます。

1:野島が関わってるのでクソだろうから観ない。< 野島否定主義
2:取材をすべき。取材に基づいてドラマは作られるべきだ! < 取材万能主義
3:慈恵病院に根回ししておかなかった日テレがバカ。< ネゴ至上主義
4:ドラマと言うものは何人たりとも傷つけてはならない。< お花畑左翼思想
5:捨て子に対しての配慮が足りない。< なんとなく言ってみた系
6:赤ちゃんポストという名称を使用したことがいけない。< 言質至上主義
7:悪いドラマなのでスポンサーに圧力をかけて放送終了させるべき。< 臭いものには蓋理論
8:フィクションにマジギレとかなんなん?< 傍観主義
9:「あの台詞が悪質だ」的揚げ足取りで「俺、正義」的な主張。< 揚げ足職人
10:観たら意外と面白かった。< 否定派の攻撃対象
11:その他、倫理厨の批判< 他の意見を持つ人を蔑もうと必死
12:ヤル気も無いのにスポンサーに抗議する予告。< 扇動するが電凸しない。
13:ドラマを見ないで東スポ、ゲンダイの記事で熱り立つ。< メディアリテラシー崩壊者
14:このドラマを肯定する意見を書くヤツの人格を攻撃。< 優越主義者
15:子供のイジメが誘発されるから打ち切りが妥当。< 責任転嫁主義者
16:炎上商法なんだろ!野島だからそうなんだ! < 炎上商法嫌悪主義者
17:裏番組フジテレビ「僕のいた時間」の支持者 < 視聴率至上主義者
18:人気子役の出演が疎ましい < 人気子役否定主義者
19:スレに日テレ・電通・事務所の工作員がいる < 妄想を趣味にする方
20:観ない俺は良識派 < 微妙な倫理観の方
21:擁護派の発言まとめて慈恵病院にメールしたぞ! < 恫喝マニア
22:観てないのでよくわからん < 素直な方々
23:社会のタブーに切り込んではダメ < 理解不能な方
24:2ちゃんねるなのにガチな論争やってるので驚いてそっ閉じ < 中高生
25:何を言い合ってるのか理解できずそっ閉じ < ゆとり世代大学生

このスレは以上の皆さんでお届けします。「見てないんだけど」放送中止すべきは無しで。

【公式:番組全編配信】明日、ママがいない 第1話(HD)
http://youtu.be/x4oUqRdHisM
428名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:20.85 ID:xS7PwWus0
「北斗の拳」なんて罪もない子供を殺しまくってるけどなぁ
429名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:23.22 ID:+HVkdVPs0
ドラマの中で救いというかコミカルな部分もあれば良かったんたけど
どっちにしてもポストで詰んでるとは思うけどな
430名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:33.00 ID:dVBVU/KF0
24時間テレビでも障害者に「カタワ」って呼びかけられるのかって話だよ
片方で、親の居ない子どもをことさら貶めて子どもからの嘲笑の対象、大人からの憐みの対象にしておいて
年に一度の社運をかけたテレビでは「可哀想な人たちに募金を!」って頭おかしいんじゃないだろうか

児童養護施設に、震災で親を失った子供も、原発事故で天涯孤独になった子も居ると思うぞ
「ツナミ」とか「ゲンパツ」って名前をつけるか?


大きな力が無い子どもだから、どこからも苦情が出ないと思ったら、あてが外れた日本テレビww
431名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:09.05 ID:+LPP8qd00
>>422
真実を放映している日テレはドラマの形で真実を世に知らしめるという社会的に重要な役割を担っている
社会正義の点で日テレによるこの勇気ある告発は続けなければならない
432名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:44.91 ID:Z0WETW4KO
どう擁護しようとスポンサーの判断が全てだと思うけどね
433名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:46.65 ID:0jxx1++z0
>>414
それ視聴者には関係ないから
てめえの飯の種はてめえで守るしかないよね、表現乞食自身が
434名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:52.31 ID:4k/9JKx90
赤ちゃんポストの件と児童養護施設の件は別枠で捉えないと
逆に病院側の負担になりそうな気がする
児童養護施設についてはドラマだと割り切ればいいけど
ポストだけは何とかしないと。
一緒くたに抗議されてるように見えるから、
そこのところがたぶん日テレもわかってないんじゃないかな
435名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:04.25 ID:JZpCYOsB0
ぶっちゃけ子どもより、
大人の方が大事。
そして施設とかの人より、
普通の一般人の方が大事。
436名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:04.64 ID:2OBKhLAL0
社会的弱者をネタに金稼いでいいのは病院や施設職員だけです、ってこと
単に既得権益を守りたいんでしょ
437名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:23.32 ID:aF5mMjlNO
>>369
メリーズは包容力が・・と言おうとしたが、使い捨てだったな
438名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:36.96 ID:xHl38Om+0
>>414
言いたい事は判るが現状のマスメディアは「報道しない自由」とやらで
自分たちの良いように情報規制してるからなあ
この件は根底にマスメディアに対する不信もあると思う
439名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:55.40 ID:bEohwqg70
>>436
頭悪そう
440名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:22.23 ID:3q7OLL2/0
ドラマですよ?wフィクションの
大きな罠しか待っていないもしもしゲームのCMの方がよっぽど悪影響ですよ?w
441名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:22.82 ID:J4TLKBSJ0
これが人権侵害差別ドラマなら、
半沢も家政婦も、あまちゃんも医療ドラマも、
全部放送できないだろ。
442名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:57.45 ID:8dsMXNq3P
だから何の取材もしてないなら、何の現実もえぐってないだろw 

おまえの読解力が心配だわw
443名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:55:24.13 ID:EsYTcTGZ0
さすがにポストのくせにはマズイかもなwww
444名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:55:40.53 ID:fvHWFjIv0
提訴しましょう
445名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:55:43.86 ID:JZpCYOsB0
人権擁護者が、
常にキチガイだということが、
証明されたな。
446名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:13.09 ID:0J5cL6ke0
はいはいドラマ規制ドラマ規制
447名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:13.64 ID:+LPP8qd00
いいかい?テレビ局が嘘を言うわけがないじゃないか?
取材もしているはずだ、つまりこれは事実をもとにしたフィクションということだ

ならば、このような非人道的な施設が許されていてはならない
社会的に徹底的に攻撃するべきである
448名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:21.09 ID:xS7PwWus0
放送コードもBPOもあるわけだし
「赤ちゃんポスト」が企業コンプライアンスに抵触してることぐらい業界人ならわかるでしょ
故意に外して話題作りしてるみたいでそこに腹が立つんだよね
ガキなんかどーでもいいけど
449名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:26.63 ID:AWwdPxleO
>>431
釣りだと思うがw。取材不足で脚本書いた時点で終わっているし、このドラマの放送にゴーサインを出した上層部はゴミだらけ。
450名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:40.19 ID:t9ZgPvid0
>>436
よくわからんが、この件でどういう既得権が守られると言うんだ?
施設の子供がいじめや中傷に曝されることになった場合
むしろそれは養護施設の権限を強化する方向に動くようになるとしか思えんのだが
451名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:16.06 ID:2OBKhLAL0
そもそも熊本の病院にあるのは「こうのとりのゆりかご」であって
「赤ちゃんポスト」じゃないんだから、熊本の病院が抗議すること自体がおかしい
452名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:53.68 ID:JZpCYOsB0
施設のガキは、
サンドバックにでもなってろ!
453名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:58.93 ID:qERL5bmzO
>>423
表現の自由なら何を描いても怒っちゃダメなのか?
グロい絵を小さくコラージュして>>423の顔に似た顔を描いて世界に発信してもいいのか?
454名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:58:05.21 ID:BkkfSEwqO
児童虐待が増えてるのは事実
多少残酷な描写があっても、キチガイ親に対する警笛としていいんじゃね?
455名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:58:22.72 ID:owJAiQeT0
日テレは都合よく妄想を織り交ぜながら、啓発ドラマの体で差別と偏見を助長し、子供を使って金儲け
456名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:58:45.03 ID:Q7ZQfWFB0
悪意の部分を描くなとは言わないけど
結局、どちらを描くにせよ取材なんてしてないんでしょ
ゲスな扇情主義の絵空事
問題提起だなんてドヤ顔しない方がいいと思うよ
457名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:01.35 ID:ShIbTUtQ0
>>436
>社会的弱者をネタに金稼いでいいのは病院や施設職員だけです、ってこと
>単に既得権益を守りたいんでしょ

それいいだしたら24時間テレビで募金活動やらして大義名分振りかざしてもいいのは日本テレビだけです、ってこと
単に既得権益を守りたいんでしょ

とかそのまま当てはまるがな
458名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:07.70 ID:oJkGktmd0
施設内の虐待を扱うのも大事だと思うけど
それやったらそこだけを徹底的に取材して脚本練った上で
ドラマ作るべきかと。
にしたってポストなんちゅうあだ名は必要ないと思うわ。
大人の意見なんて極端な話どうでもエエねん。
現在進行形で多くの子供たちが施設から学校に通ってるってこと忘れたらあかんよ。
459名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:42.91 ID:2OBKhLAL0
>>453
怒るのは自由だけど放送中止しろは過剰
460名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:00:19.13 ID:8dsMXNq3P
俺も表現の自由は常々大切だと思っていた。

そうだ。そうだ。 AVをテレビで流せ! 
461名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:00:19.33 ID:Z0WETW4KO
普段テレビ見ない自慢をしてる奴らが、テレビ局側を擁護しているのが面白い
462名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:00:45.33 ID:Ei2XUFBS0
>>459
それも自由だと思うよ。
その要求を受け入れるか否かも自由
463名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:00:48.60 ID:SxIw33Z40
面白かったからもっと見たいが
炎上狙いだとしても炎上しすぎ
次回の視聴率はどうなることか
数字さえ良ければスポンサーも降りないかな?
464名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:00:55.72 ID:xS7PwWus0
>>451
釣りだと思うけど
「赤チャンポスト」が熊本の病院と関係ないなら、その用例はどこから採取したんだ?
ドイツか?
465名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:17.14 ID:SASTtBkJ0
>お前たちはペットショップのペットと同じ
さすがにこれはアカンてw
脚本家も少しは考えろ
466名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:31.75 ID:qERL5bmzO
>>431
重要な役割があるんなら、韓国籍タンカー座礁事故や吉松育美さんストーカー被害事件も隠蔽せずに報道してくれよ。
467名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:35.30 ID:s6vbmbsb0
里親は大量に余っている。
里親の失業対策に里親制度が利用されている
http://gladiolus2009.wordpress.com/page/2/
468名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:46.98 ID:t9ZgPvid0
赤ちゃんポストは明らかにまずい
この部分はどうにかして改変するか、できないならまあ放送中止しかねー罠
469名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:47.18 ID:fPkgKx1x0
>>456
問題提起なんて後付けで
結局のところ「ゲスな扇情主義の絵空事」が見透かされて反発喰らってるんだろうけどなw

いいじゃん、テレビなんて下衆な煽情主義が報道からバラエティまで浸透してるよ
「嫌なら見るな、テレビは下等で下劣な糞メディア」を合言葉にしようよw
470名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:58.41 ID:JZpCYOsB0
つうか日テレだけじゃなく、
全ての募金がいや。
なんで銭をあげなきゃならないんだ?
東北の募金でも、
街頭でやってるの断ったら、
なんか怒られたからな。
こういう福祉って本当に自己中でいやだわ。
471名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:12.92 ID:NzQdUOhx0
ポストてあだ名だけ替えて
あとは炎上したまま完走するのが一番だな
472名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:14.24 ID:+LPP8qd00
いいかい?テレビ局が放送したことは取材もして真実を描いていると考えるのが普通だ
そうでなければ名誉棄損で訴訟となる、だから見る方はフィクションであったとしても
それが社会の真実の姿なのだと思うのが一般的だろう?

つまり、日テレのこのドラマは真実だ
このような人権侵害が社会的に告発された以上、当該施設は閉鎖と人権侵害の訴訟を起こされてしかるべき悪である
報道機関はそのぐらい取材を行って真実を報じているのだ?そうだよな、日テレ?
473名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:43.24 ID:dZagoyOpO
>>447個人的な意見だけど、このドラマって誰が見ても思いっきりフィクションだと分かるレベルなんだから、そんな架空の設定のドラマに取材不足なんて言ってる方がナンセンスじゃない?
474名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:44.13 ID:3ZQKFS2QO
>>451
昔散々マスコミが赤ちゃんポストで煽って
視聴者から電話や手紙とか抗議がひっきりなしに殺到した。
勿論今でも両論あるから批判されるのは多少は仕方ないだろうけど。
職員が過剰反応するのは仕方ないんじゃないかな。

まあ自分も騒ぎ過ぎとは思う。
475名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:04.18 ID:n5PjaPmui
ちびくろサンボの悲劇ふたたび
476名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:33.63 ID:+HUK/E/P0
>>458
一番の問題はそこだわな

あとかつての野島ドラマは高校教師にしても聖者の行進にしても、過激ではあっても特殊な事例が題材だとわかるんだけど
今回のコレは同じように過激でも偏見を集約して作り上げてるのがなんかなーって感じるとこ
477名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:39.30 ID:awxWsLiQ0
そうかなぁ?
児童養護施設が天国みたいに良いところなら、安易に捨て子する奴増えそうじゃん
こんな所で可哀相、私が養子にもらってあげて救ってあげるわ!みたいな描写のほうが良いんだよ
478名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:44.49 ID:OHD8RyUn0
問題作って言う割には
こういう虐待があったはずだ
いやあってほしい
っていう前提でドラマを作ってるよね
479名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:56.21 ID:fPkgKx1x0
>>472
>テレビ局が放送したことは取材もして真実を描いていると考えるのが普通だ
まずは、ココが間違っていることを常識にしていこうぜ!
あと、電波使用料はオークション制にして、携帯にもっと帯域回そう
480名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:07.16 ID:zg+YcUma0
.   | 
.\   /       ____     , -‐……‐--. . . 、           \  |  /
\     /    /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\       \      /
_  も  _  /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、      _  争   _
_  っ  _     . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :,   _   え  _
_  と   _   /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : ,  _   :  _
_ .争  _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′   _  :  _
   え    〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,        
/  :   \ /:.: :/.: : : : /l : |/Гト、      / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : :     /      \
 / |  \.| .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト :::::::::::::   |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :,   /  |  \
       ∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| ::::::::::::::::  !.::∪::::::| |: : :i : : : : : :        ,ィ /〉
         |: |: : i : :', : |  |::∪::| ::::::::::::::::  !: : : : : :||: : i : : : : : : :     / レ厶イ
          ヽハ: : :、: :ヽ|  l : : : |:::::  ,  ::::└――┘ ! : : i : : : : : : :    /   ⊂ニ、
           い、: :\/   ̄ ̄                 ', : : i : : : : : : : : , -‐'   ⊂ニ,´
  r 、  _       ヽ: :〈        <  ̄ フ         |: : : ! :: : : :,.-‐T _,. -‐'´ ̄
  くヾ; U|       | : \                   /| : : :i : :: :_, ‐' |  /
 r―'   ヽ        | : : : \               イ: : :| : : :i_,.-‐   |/
  `つ _ ̄ ̄Τ`ー-- L: : : : : `: : . . .  __    .:〔: : :|: : :r┬'       |
481名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:38.75 ID:HB+xCC7P0
だから表現の自由がいつ権力によって侵害されてんの?
いま行われていることは、放送した内容に対する抗議というリアクションだろ
打ち切るか撤退するかは日テレとスポンサーの判断

別に法的拘束力が無いんだから好きに続行すりゃいいだけだろ
その結果がどうなるかはしらんけど、そのくらいの責任と覚悟は持ってるから放送してんじゃねえの
482名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:55.95 ID:2OBKhLAL0
これがまかり通ると刑事ドラマも医療ドラマも
職業物のドラマは一切作れなくなる
483名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:59.39 ID:FrLCqPlX0
「最後まで見てから判断して!」と言っているんだから、文句があるなら最後まで見てやれよ。
484名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:06:19.57 ID:JZpCYOsB0
ドラマ続行で問題ない。
施設に力はないし、
普通の人なら、施設の言うとおりになってほしくないもんだ。
485名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:06:47.15 ID:qERL5bmzO
>>483
だから映画でやれば最後まですぐ見られるし良かったんだよ。
486名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:06:53.31 ID:AWwdPxleO
>>466
ミス・インターナショナル嬢ストーカー事件には芸能界の大物が関わっているからマスゴミはスルーらしいな。
マスゴミはゴミだから、今後の仕事に影響する事件には知らん顔だからな。
487名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:07:04.02 ID:sDr0X9Xj0
>>84
嘘と本当の区別が付かない奴が一定数いるからこそ抗議しなきゃならんのだろ。
むしろ馬鹿しか見ないテレビだからこそでしょうに。
488名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:07:23.30 ID:+LPP8qd00
いずれにせよ、日テレが放送を休止する事はありえないな
ドラマの内容は現実に起きていることであるとして日本国中隅々まで認識され常識となることだろう
次は老人介護の現場とか頼むわ、色々出てくるんじゃねーのwwwwww
489名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:41.42 ID:G2vM+BjkO
批判してるやつドラマ見てないだろ

野島ドラマなのに温かったわ
リアル社会のほうが酷いわ

よくも自分達起こしているリアル事件を棚にあげてフィクションドラマを批判できるよな
490名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:49.02 ID:JZpCYOsB0
孤児と乞食のふり仮名が、
似ているのは偶然ではない。
491名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:00.32 ID:A4rXiCf+O
>>483
実際の現場が怒るレベルの不快感を与えといて最後まで見ろ言われてもなぁ
492名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:20.12 ID:7GK+2PHJO
こういう差別っていう難しい題材扱うなら慎重に丁寧にやるべき
取材すらしないで設定だけ借りるとか論外
そういうのを怠るから抗議された

制作会社と脚本家、あと監修してる野島の怠慢だな
493名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:32.59 ID:8dsMXNq3P
最後まで見たら日テレが儲けられるだけの、馬鹿でも分かるトラップじゃんwww
494名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:52.28 ID:xS7PwWus0
最後まで見ないとわかんないドラマはたしかにあるんだけど
個人的には第1話だけでギブアップだ
495名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:00.73 ID:PmdWWFR9O
あからさまで酷い人権侵害事案は素早く適切な処理が必要。被害が増えるからね。

行政機関や準司法機関に通報。被害者には素早いケアを。後に賠償とか考えなくてはならないだろね。
496名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:07.75 ID:J4TLKBSJ0
半沢→あんな銀行員はいない誤解を与える
家政婦のミタ→あんな家政婦はいない家政婦差別だ
ドクターX→あんな医者はいない患者に怠った知識をあたえる
サスペンスドラマ→人殺しシーンは子供に悪影響

なんのドラマだったら放送できるんだ?
497名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:13.18 ID:EsYTcTGZ0
昔はエイズのくせにってドラマでも言ってたんだぜ?
一番初期のあぶない刑事だけどw 再放送はその部分の音声カットしてたなw
498名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:38.70 ID:OHD8RyUn0
騙されたと思って最後までみて

ククク 騙されてやがる
499名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:04.49 ID:dZagoyOpO
こういうので騒いでる奴の大半が、実は自分には全く関係のない事案なんだよな。沖縄のトイレで子供が壁に落書きした事を北海道の大人がネット上で吠えてるみたいなものだよ。
500名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:14.42 ID:JZpCYOsB0
被害者面して芝居上手な弱者。
501名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:19.01 ID:B6mCOhIK0
>>470
自分の中では募金は厄除け。
宝くじが当たったり、株が高騰した時などに
災いが起こらないように募金をする。

募金のお金を受け取った人が、
こっちの分まで災いを持っていってくれますようにとw

募金しないから怒るヤツは詐欺の可能性アリ。
バイト雇って、ノルマを課していた詐欺団体もあったw
502名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:24.65 ID:0jxx1++z0
>>481
「表現の自由」(←笑い)を盾にすれば利害関係にない視聴者を炊きつけて
無償で代理戦争やらせられるからな

本来メシ食ってる奴が自分で矢面に立って自分の口で戦うのが筋だが
「視聴率稼ぎのために過激な表現やってます☆」じゃ大儀がないもんw
503名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:26.01 ID:YAk/Kbz20
>>493
炎上ビジネスだもん。
野島は三流亭炎上だなwww。
504名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:48.94 ID:HB+xCC7P0
そうそう、施設は施設の意見を表明してるだけであって強制力はない
その意見を表現の自由がーで封じるのがおかしい
金儲けの為に作ってんだから結果は受け止めばいいだけ
多少売上落ちても気にすんな、スポンサーw
505名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:03.33 ID:UvnLT6zv0
視聴率14%だから打ち切りはないな
いいほうだから
10%割ったらわからない
506名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:02.36 ID:8q4m+b6p0
>>482
めちゃくちゃな理論だなw 特定秘密保護法反対の市民運動と同じ理論だ
507名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:08.16 ID:+LPP8qd00
日テレのこのドラマは海外でも話題となり、海外の人権団体から日本の養護施設や
該当病院が猛烈な抗議にさらされるだろう
海外の人権団体は行動的なタカ派だからな、覚悟しておけよ?
国連の査察も入るかもなwwww
508名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:13:00.34 ID:t9ZgPvid0
創作なんだから好きにやればよいが、赤ちゃんポストの部分はさすがにピンポイントすぎるんだよな
例えば美容師を題材にしたドラマを作るとして
特定の美容室を名指しで批判しているようなもんだからな
だから慈恵病院が抗議するのはわかるし、ここは謝罪し、改変すべきだろうね
509名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:13:25.01 ID:E1dvGkfa0
>>392
バーカwドラマ見ろよw
身勝手な親が自分の都合だけで捨てた子ってのがメインだよ
510名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:14:19.83 ID:J4TLKBSJ0
あまちゃんだって、
あんな気持ち悪いヲタクいないだろ、
ヲタク差別と人権侵害で放送禁止しないとだめだろ。
511名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:14:45.36 ID:nAxpW0660
『意地の悪そうな人だが、悲しい過去を抱えていて実は子ども思いの良い人だった』

正直この設定にはもううんざり
三上博史の役とか絶対このパターンじゃんw
512名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:14:48.34 ID:dvE3wZBNO
便乗クレーム、クレーマーを消去したかったら、

書き込みの時に名前欄に

fusianasan

と半角英語で入力してみろ、クレーマーを一気に消去、沈静化出来るぞ!
513名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:14:58.75 ID:AWwdPxleO
>>509
みたよ。
もろ偏見ドラマだったよ。
514名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:15:37.16 ID:3ZQKFS2QO
>>496
なあ、それらは視聴者から抗議が来て警察官や医者が対応したとかいう事例があるのか?
慈恵病院はそういうことがあったから抗議してるんじゃないの。
515名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:22.19 ID:JqUl4L5M0
虐待院長なんて愛のムチ(キリッにする気満々の脚本じゃんw
言い訳が用意されてるのにコレ見て虐待がなくなるわけあるかよ
516名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:45.78 ID:8q4m+b6p0
>>496
実際にそんなこと起きてないだろ そういうドラマの舞台は全部架空の名称になってるから問題ない
半沢の舞台がみずほ銀行になってたら、当然銀行から訴えられてた
517名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:06.51 ID:BGlAamG10
題材がシリアスなんだし、白の巨塔みたいに念入りに取材でもしてれば
こんな抗議も受けなかったろうに
狙いすぎたあだ名や台詞も仇になったな
518名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:15.07 ID:+LPP8qd00
このドラマに英訳字幕付けて海外サイトに播いてみたら面白いことになるぜぇwwwwwwwwww
519名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:20.96 ID:fPkgKx1x0
バラエティやドキュメンタリー番組なんかは(たとえ作り話でも)そうではないていを装ってるから
こういう問題には慎重になってしかるべきというのはもっともだと思う

しかしドラマなんて明らかに(物理的に?)作り話なんだぞ
アホ草杉
520名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:31.03 ID:uHzDCaAS0
バラエティ番組の虫食うシーンとかも禁止しないとな
そういうイジメで自殺者が出てるし
521名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:51.10 ID:AWwdPxleO
>>512
今時、そんなのに引っかかる奴いるかよw。
2ちゃんねるビギナーなら分からんが。
522名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:18:08.49 ID:rnkjGFog0
ちょっと騒ぎ過ぎだな
人権ゴロの臭いがしてきた
523名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:18:12.99 ID:xS7PwWus0
次のドラマでは創価学会と皇室とサイモン・ウィーゼンタール・センターに同時にケンカを売って欲しい
たぶんすごく話題になって視聴率は稼げるとおもう
日テレは潰れるかもしれないが
524名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:18:16.97 ID:F8nAJUmv0
>>497
日本人感染者が初めて出たときのマスコミの偏見込みの報道はすごかったし、
正しい知識も伝わってないから、
それからまだ経ってない時期に放送された初期のあぶ刑事では安易に扱ってたんだろうな。
525名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:18:40.59 ID:0jxx1++z0
しかしP2Pやらダウソ規制の時は

「視聴者どもは犯罪者予備軍!さっさと規制しろ!!」

と諸手を挙げて賛成してたのに、自分たちが規制される側になった途端

「視聴者の皆さん、表現の自由を守るために今こそ立ち上がって!!」

と、舌の根も乾かぬうちに手の平返しで視聴者に泣きつくw

つくづく都合のいい脳ミソしてんな、表現乞食、創作乞食w
526名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:19:57.03 ID:B6mCOhIK0
昔、親のいない子が「ハッチ」というあだ名だったw
「みなしごハッチ」からきているけど
特にいじめとかではなく、子供の単純な発想からくる呼び名だった。

中学生位になると、「ハッチ」が転じて
「キュー」とか「キューちゃん」とか呼ばれていた。
527名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:20:32.70 ID:YAk/Kbz20
これは日本人総白痴化を狙ったドラマだな。
528名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:20:35.84 ID:G5drnsP/0
子供たちの顔を青色に塗って
宇宙のどこかの星のお話っていうSFでやればよかった

あ、ポストは赤か
529名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:20:45.91 ID:H6buFxvm0
>>463
視聴率取れれば内容関係ないなんてスポンサーは嫌だ
主婦を敵に回すと怖いよ
530名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:37.52 ID:cVXcY1XY0
こいつらちょっとアピールしすぎて逆に臭くなって来たんだが
普通に訴えて終わりだろこんなもん
531名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:45.49 ID:F86NRMYW0
いっぺん善悪飛ばして現実的な話すると、

養護施設や福祉職の全部とは言わないけどかなりの部分を
本気で怒らせたんだよ今回
気持ちの重さが野次馬とは全然違う

そこから虐待、児童福祉関係の弁護士、団体、公務員。
関与の度合いによってある程度温度差もあるだろうけどさ。

最悪日テレとスポンサーはそいつら全部と更にその家族まで敵に回す
日テレ内でもドラマ制作はとにかく
虐待事件なんか扱う報道局やワイドショー制作、チャリティーなんかも
ステイクホルダーで噛んで来るから

付け加えると、そこまで怒らせた時点で
絵空事でもメインの背景に見える所に対して
全く配慮もコミュニケーションも出来てなかったって事だから
532名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:53.81 ID:+LPP8qd00
ちょっと思いついたことがあるんだがよ?
どっかの半島の人間がこのドラマに英字字幕付けて海外に超拡散したらどうなるだろうな?
当然、綿密な取材して作ってるんだから問題ねーハズだよな?日テレさんよ?
533名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:04.52 ID:HB+xCC7P0
自由と責任は等量だってのにね
自由に作った分責任もちゃんと取ればいいだけ
作るだけ作って表現の自由は守られるべき!じゃ通用しねえよ
534名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:13.64 ID:4NmNWmuT0
名前の付け方からして悪意丸出しだからな
535名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:16.67 ID:F8nAJUmv0
>>525
つか、これがドラマじゃなくて、テレビアニメだったら日テレはすぐごめんなさいしてたと思うw

ドラマに対する表現弾圧は許さないと、今回やたらムキになってる気がする。
536名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:39.01 ID:GPcXVPwr0
>>38
だよなー
以前、日韓の差別問題をテーマにした小説読んで
「ほんとうに酷いことをしてきたんだね日本って。読んでみて、びっくりするから。
こういうことがあったんだとはねえ」
とかそこに書かれたことが事実だと思いこんでるおばちゃんがいたよ

著者が在日の人だったから「当事者が書いている=事実」と思ってしまうみたいだった

今回の場合は当事者が描いたドラマってわけじゃないが、
映像のインパクトは大きいし、まったくの嘘は描かないだろうと思う人って
結構いるんだと思う
537名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:39.34 ID:lfX2s9PX0
水曜日の放送楽しみにしています
538名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:23:10.97 ID:EsYTcTGZ0
「お前たちはペットショップのペットと同じ」
これは的確な表現だなぁ 
愛想よくしてないと飼い主が現れないもんなぁ
売れ残った大きくなった犬猫みると哀れなもんだ
539名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:23:14.33 ID:1qoAtRGAO
ポスト→赤ちゃんポストに捨てられた (赤ちゃんポストは日本で慈英病院のみ)
ドンキ→母親が彼氏を鈍器で殴って逮捕
ブラック→黒人の父と日本人の母のハーフ
ボンビ→貧乏すぎて捨てられた
パチ→弟をパチンコ屋のガレージで熱中症により亡くす
ハン、リュウ→双子の兄弟。在日韓国人?
ピア美→ピアノが得意
ロッカー→コインロッカーに捨てられた
大福→母親が菓子折り(大福)を持って捨てに来た
オツボネ→17歳まで誰も貰ってくれなかった
■スポンサー(第1回オープニングタイトル直後(番組開始より9分後あたり)より抜粋)
花王
日清食品
スバル
540名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:24:06.16 ID:ShIbTUtQ0
『明日、ママがいない』には養護施設監修者がいるらしく、名前を検索したら
城山学園の学園長らしい。その城山学園を調べるとこんなの
http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/cgi-bin/report/shiroyamagakuen/diary.cgi

が出てきて、いっそ「モデル:城山学園」とすれば八方丸く収まるんじゃ? 
と思うなど。

監修者とかあったんか…w
541名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:04.59 ID:uE3uY1rC0
まぁ〜ったバカみたいな苦情厨クレーム厨がフィクションのドラマにケチつけてるのか
なんでドラマ観て、それが実態だと真実だと思う視聴者が居ると思うんだろうか

視聴者なめてるな、この養護施設協議会共・・・

ドラマと実態を一緒にするバカどこいんだよ、こういうドラマのお陰で逆にそういう施設について
考える機会になっていいじゃねーか。ドラマをフィクションと思えず、ノンフィクションかのように捉えて
思考停止して苦情厨、クレーム厨に成り下がる被害妄想が極めて激しい尋常じゃないキチガイ属性がいるから

テレビ番組やドラマがどんどこどんどこつまらなくなる
542名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:41.42 ID:XCbE0qwP0
ブレないでこのまま完走→人権派に叩かれる
ポストなどの設定はなくしてぬるい内容にして完走→野島日和った日テレ日和ったと叩かれる
急遽打ち切り→ドラマヲタに叩かれる

行くも地獄、戻るも地獄
543名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:43.78 ID:H6buFxvm0
>>483
> 「最後まで見てから判断して!」

図々しいよな
反日ドラマも「最後まで見て判断して!」と言えば最後まで垂れ流せる算段か
544名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:53.99 ID:ofe/XSINQ
実際は親元で育っている子の養育の方が酷いし、
児童養護施設に収容されてる子達は里親との接触さえ無ければ
生存を脅かされる事もほぼ無い
>お前たちはペット
これは現状の里親を思い切り皮肉っているんでないの
545名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:55.31 ID:BUUco/cL0
>児童養護施設で暮らす子供たちに
>「お前たちはペットショップのペットと同じ」と言い放つ

引くわ〜
546名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:57.37 ID:JZpCYOsB0
赤ん坊用のポスト作ってる時点で、
反日施設。
なんでも欧米をマネてりゃいいってもんじゃない。
547名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:26:27.01 ID:t9ZgPvid0
>>539
ポスト以外もブラックとかハンとか、まあ際どいとこ突いてんのなw
これは正直あかんわ
2chノリをリアルに持ち込むような痛さだ
548名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:26:50.53 ID:t+nsr+hh0
>>1
児童擁護施設自体もいろいろ問題抱えているんだろうけど
そもそもバカ親が多すぎることが原因なんだよな。
番組の作り方次第では名作になれたものを。。日テレも終わってんなあ。
549名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:13.85 ID:KSGLFofSP
テレビ局なんて弱者をたたくのが仕事だろ
だから日本人をたたく
550名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:50.11 ID:dvE3wZBNO
便乗クレーム、クレーマーを消去したかったら、
書き込みの時に名前欄に

fusianasan

と半角英語で入力してみろ、クレーマーを一気に消去、沈静化出来るぞ!
551名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:10.04 ID:+LPP8qd00
>>542
>行くも地獄、戻るも地獄

他局だが、これかwww
http://livedoor.blogimg.jp/hoshusokho/imgs/b/4/b4f8bdb1.jpg
552名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:26.31 ID:uE3uY1rC0
553名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:29.60 ID:I52cRzT20
今回ばかりは許せない。
人間の尊厳の問題。
554名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:37.98 ID:cRI2RFR50
病院、施設側の人間が躍起になってこの「捨て子」に関わるすべてのドラマを抹殺したいと言う風に見える。
子供の心を盾にして管理する側にひとつの批判も受けないように画策しているだけ。

子供に優しい施設を描いていたら満足なのだろうが、ドラマの施設長である魔王(三上)は社会が「捨て子」に向ける偏見を端的に正直に子供たちに伝えている。
もちろん現実の施設でこんなことを子供たちに浴びせる施設はない。
しかし魔王は社会からの偏見を覚えこませることによって子供たちにどう対処すればいいのかを事前に教え込んでいるのである。

スパルタではあるが子供たちは魔王の言葉は自分たちへの激励であることを知っている。
里子に出た子供が逃げ帰ったときに魔王の後ろに隠れたのは魔王への信頼の証である。
それを読めないのはドラマについて全く見えてない証拠である。
555名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:47.90 ID:7GK+2PHJO
>>547
ドラマ内でDQNなんて言葉を小学生に言わせてるんだぜ…
556名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:10.11 ID:thgz7/4WO
フィクションだろ
何故いちいち噛みつくんだ?

面倒くせーから一日中「北斗の拳」ノンストップで流しとけ
557名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:12.56 ID:ZDW2jpwlO
見てないけど、どんなドラマか見てみたいよね。
たぶん次回は視聴率上がるだろうね。
結果、日テレは笑いが止まらんやろ。
558名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:32.78 ID:AWwdPxleO
>>538
これを見た子供たちが学校で施設から通う児童に「おまえらはペットショップのペットと同じだ!」と言い、イジメるんだろうな。
どこが社会派ドラマなんだ。
「21世紀で一番泣けるドラマ」なんて大上段に構えたけど、 21世紀最低のドラマでしかないだろ。
559名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:37.53 ID:U+SxOHc20
児童養護施設における「不適切な関わり」に関する再発防止策検討委員会実践報告
http://www.hosen.ac.jp/kodomo/pdf/bulletin/2013/11Maeda.pdf

>「事例@概要」 グループホーム職員による入所児童に対する身体的虐待を疑われた事例
>入所児童A 子ちゃん(当時小1)の右頬に青あざを母親が発見、担当職員F(女性保育士)が頬を
>つねった時のあざであると判明。

>不適切な言動(学校やめさせる、食事いらない、顔をたたく、突き飛ばす、ハサミの刃の部
>分で顎を4 回ほどたたいた等)があり
>この件をきっかけに関係児童4 人に聴き取りをしたところ、「ことばが乱暴」「リモコンでたたかれた」「個室で
>たくさん殴られた。鼻血が出た」「差別する」「パシリをさせられる」など苦情・不満が噴出した。

http://gyakutai.yogo-shisetsu.info/speech/20081214hiroshima-speech.pdf
>☆施設内人権侵害は14年で89件
>☆施設内人権侵害の43%が体罰、24%が性虐待
>体罰(43.8%) 39 件
>性虐待(23.6%) 21 件
>着服・不正経理(10.1%) 9 件
>死亡(6.7%) 6 件

わ〜おw
560名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:38.06 ID:yR1TtlEY0
ドラマの朝鮮小物にはうるさいのに
561名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:02.90 ID:F8nAJUmv0
>>540
これか。


701 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2014/01/18(土) 22:07:58.07 ID:tU3iOcyR0
611
養護施設の監修はいるよ。

神奈川県にある城山学園という養護施設の施設長が監修している。
でも、この城山学園・・
職員による子どもの監禁、暴行、登校阻止が頻発して
さらに子ども同士のリンチなどの暴力も日常化していて
県の指導を繰り返し受けている。
新聞沙汰も何度もある施設

まぁ、わざわざ、選んだんでしょうね。


ここは15年前に指導が入り報道もされ施設長が交代してる。
その後の報道はないようだから改善されたのか。
もし本当にこの施設が監修してるなら、ドラマでも同じように
事件になって、体制が刷新されて安心して暮らせるコガモの家に、
とかなるんだろうか。
562名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:11.15 ID:BMCAh1pSi
問題提起をしたかったとか言って欲しいな
563名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:57.65 ID:OHD8RyUn0
バーニングが背後にいるから
打ち切りなんで出来ないでしょ
564名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:02.40 ID:BGlAamG10
「お前たちはペットショップの〜」もこれを施設長に言わせるから叩かれるんだ
565名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:13.38 ID:JZpCYOsB0
赤ちゃん用ポスト。
こんなもん作る時点で、
人権もクソもねえ。
反日バリバリ。
こんな発想自体、
表現の規制をしろ。
キリスト教とか一部の福祉施設は、
いつも厚顔無恥すぎる。
566名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:13.72 ID:uE3uY1rC0
>>551
人の上にjpegかぶりのレスすんなバカたれイラッとすんな〜
こんな薄気味悪いのと同じタイミングでjpegかぶりしちまったよ

こんなクソみたいなゴミと同じタイミングでjpegのリンクをコピペしたと思うと
反吐が出る・・・なんだろうな〜この俺の尋常じゃない間の悪さ

こういうのほんっとイライラする俺
ID:+LPP8qd00

見てみろこの脳障害のレス
アホ面したド間抜け・・こういうネタにいちいち口出さなきゃいらんないのか
スレに常駐してるキチガイっぷり
567名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:18.45 ID:I52cRzT20
>>554

この施設をドラマにするなとか、話題にするなとか言ってるんじゃないんだよ。
既にこの施設を題材にしたドラマは他にもあるんだよ。

取材をせずに社会派ドラマ気取りは、君のような無知と同類で叩かれる。
568名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:26.53 ID:+LPP8qd00
いやいや、結構結構、日テレは唯我独尊でいきたまえ
当然相当な取材をして作っているのだろう?事実に基づいた社会告発なんだろう?
表現の自由は守られてしかるべきだな、頑張りたまえ
そして自らの描くことこそが真実と堂々と誇るがいい、海外にも拡散してやるよ
ドラマのDVD売り上げは期待しておくといい、海外からも注文があるだろうよ、映画化とかどうだい?
569名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:47.50 ID:/KEhxqay0
村上龍のコインロッカーベイビーズが出版されたのが1980年。
当時は社会現象だったが、今では嬰児がコインロッカーに棄てられたという話はとんと聞かない。
劇中のロッカーは21歳という設定だが、生き残った最後のコインロッカーベイビーかもしれない。
そして赤ちゃんポストが熊本で認可されたのが2007年。
架空のドラマだからポストの年齢とは合わないが...
このドラマで脚本家が最重要としたシーンの一つがロッカーとポストがからむシーンだと思う。
ポストは、冷たく暗いロッカーに棄てられるよりマシかなと言う。
ロッカーは終始無言。確かにロッカーとポストでは意味合いが全く違う。
コインロッカーは普通窒息死か餓死が待っている。運良く泣き声に気付いて貰えれば助かるかもしれない。
ただただ目に前の赤ん坊に消えてもらいたい。そういう意図。
だがポストは違う。育てる事は放棄するが絶対に殺すことは出来ないという意思がある。
一言も発しない事がロッカーの心の闇を物語っているような気がする。
そして象徴的なのが、ロッカーが裸で、ポストが服を着ているという点。
ポストは産衣に包まれて置かれていたに違いない。でもロッカーはどうだろう。

ポストとロッカーというあだ名は脚本家が確信犯的に付けたのだと思う。それも赤ちゃんポストというものを強く肯定するために。
570名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:26.37 ID:dm33mI4x0
>>539
しかしそのあだ名のつけかた凄いよなあw
571名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:57.07 ID:7GK+2PHJO
野島は社会問題を扱うには腕がなさすぎ
ただ派手に劣悪に見せればいいと思ってる
そんな稚拙な表現が通用したのは90年代まで
572名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:03.33 ID:IrokFLcm0
>>569
そういうの書いて、「するどいねー」とか言われたかったのw?
うぜぇwww
573名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:13.93 ID:t+nsr+hh0
提供って、
・花王
・スバル
・日清食品
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
だっけ?

花王の石鹸、日清のラーメン、エバラの焼肉のたれ、
キューピーマヨネーズはちょっと買うの控えようかなあ。
他は俺は関係ないなあ。
574名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:26.86 ID:FKHZFWnN0
TV局「おもしろければ別にいいじゃない。視聴者はクズだからセンセーショナルなのが必要」
575名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:28.81 ID:I52cRzT20
これがすべて


334 名無しさん@13周年 sage 2014/01/19(日) 22:33:22.68 ID:j683o3zz0
洗濯機に押し込められた子→アタック
カップラーメンをかけられて火傷した子→チキンラーメン
自動車事故で家族を失った子→スバル
親に焼き殺されそうになった子→黄金のたれ
捨てられたとき高熱を出した子→熱さまシート
不動産屋に捨てられてた子→三菱地所
ガソリンスタンドに捨てられてた子→エネオス
マヨネーズで窒息した子→キューピー

これができるなら、慈恵病院をディスってもいいと思う
スポンサーだけは大切にするけど社会貢献に取り組む病院は馬鹿にしたいっていうなら日テレは屑
576名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:32.31 ID:F8nAJUmv0
>>540
さらに神奈川県のサイトから。

ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f5893/p5569.html

> 児童福祉施設サービス評価事業結果(平成18年度 城山学園)

> 実施施設 城山学園
> 実施日 平成19年3月17日(土曜日)9時30分から15時45分

> 「ぐるーぷほーむ」が開所され、そのことでよい影響を与えている中で、
> 子どもの中には「ぐるーぷほーむ」の入居について聞いてほしかったという子どももいました。
> 日常生活で行き来している中での情報交換で、本園と「ぐるーぷほーむ」の違いも見えてくると思います。
> 全体協議会で子どもの意見を聞いたということもありますが、
> 子ども達の中にはそういう心理が芽生えているということも配慮していただけるとよいと思います。


たしか作中の「こがもの家」はグループホームの設定だったな。
577名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:32.82 ID:msZ3VVyb0
 
東京サレジオ学園を題材にしたドラマにすればいいのに。
ドラマティックな話題が無くて面白みはないだろうけどw
578名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:33.94 ID:t9ZgPvid0
取材するしないの部分は正直たいした問題じゃないだろ
それはドラマの出来に関わることでしかない
579名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:23.75 ID:kXO+VbTO0
ここは関係者だから苦情いれても仕方ない
そこは理解する
このまま放送しますけど
580名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:26.79 ID:U+SxOHc20
入所少女への施設内虐待、事件を隠蔽か 野木の児童養護施設
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20130517/1046088

>野木町友沼の社会福祉法人「延寿会」が運営する児童養護施設で、
>入所中の少女に男性元職員が勤務中にみだらな行為をしたとされる事件で、
>施設側が事件についての情報を把握しながら児童相談所に虐待通告せず、元職員らに隠蔽を示唆していたことが15日、関係者への取材で分かった。

>「(元職員が)書いた(陳述書などの)書類も全部捨てた」などと発言し、
>「私と施設長は外には漏らさない。必ず守る。絶対に言うな」などと隠蔽を示唆したという。
581名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:36.45 ID:F86NRMYW0
>>554
それはスパルタじゃなくて虐待だ

虐待を虐待としてとらえずに
世の中厳しいで納得する方が悪影響なの

最近も問題化した体育会系カルトと同根
582名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:42.12 ID:lfX2s9PX0
>>589
確か赤ちゃんポストは乳幼児のみと言うことだったが初期に3歳児が入れられたこともあった
583名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:38:55.20 ID:I52cRzT20
>>578

取材していれば、「赤ちゃんポスト」という呼び方に違和感や疑問を抱く人が
数多くいることくらいすぐにわかって、「ポスト」なんてセリフは書かないけどな。
584名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:06.21 ID:y58nukKl0
>>1

このドラマを観たヤツが「よし!孤児をいじめよう!」としたり「施設職員はろくでもねえ人間だよな」って
偏見が起きるかもしれないからダメなんだってこと。これは「視聴者が低脳で愚劣だ」って言われてるのと同じ。

社会的弱者を優遇したり配慮したりアンタッチャブルな扱いにしたりすることが最良とか思ってる奴らも
多くなってることに驚くけど、かなり危険な方向だ。

極論を吐いたヤツが逮捕されるの様な日本が近づいてるってこと。犯罪予告とかでは無く「言質」だけでな。
「事実に則した報道やドラマだけをやれば良い」とか思うのも安易。人間が作るものに完璧等ありえない。

観る方にも様々な価値観判断力にバラつきがある。その度に幾つかの問題が発生して当然。
批判を完璧にかわす無難な選択は「無かったことにする」もしくは「強烈に賛美する」だ。

福島原発の報道も事故当初から、マスコミはマトモに報道しない。事故の報道よりも「被災者への同情と支援」が
テーマになった。「絆」「希望と勇気」で何も解決してないのに酔い出す始末。更にそれに何の疑問を持たない
日本人。異議を唱えれば非国民扱い。

「日本には差別も特権も無い。福祉政策は上手く機能してる。」社会的弱者に関して「無視と賛美」しか
出来なくなるのが理想か?もし、こんな放送や報道が繰り返される様になれば北朝鮮と同じ。

2ちゃんねるでの発言もままならなくなる時代になるまでは自由な発言や言論を謳歌しておこうぜ。
十年後に「昔はネットって自由な言論ができたんだってさ」と懐かしむ様になるのは目に見えてる。

「大げさ過ぎるだろ」と鼻で笑う奴らも多いんだろうけどな。
585名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:43.24 ID:CJU6J6Qg0
こどもには見せるべきでないが、ちゃんとした大人が見ればわかるでしょ?
差別や偏見・いじめにつながるなんてバカじゃないの?
なんでもかんでもいいがかりつけるんじゃないよタコが
586名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:48.51 ID:8q4m+b6p0
表現の自由と言うのはあくまで国家権力による表現弾圧を禁止するということであって、
テレビ局が何描いても文句言うなというのとは根本的に違う
もし日テレが本気で作ったのならこういう抗議に対してちゃんと説明する責任があるのは当然
「最後まで見てくれれば真意がわかるはず」なんて言ったら火に油注ぐのは当然だろ
587名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:06.94 ID:H6buFxvm0
>>540
>1999/11/17 毎日新聞 地方版/神奈川
>日常的だった暴力、年長児童から小さな子に−−体罰問題の城山学園 /神奈川

> ◇青あざや傷絶えず、職員の不在も多く

垣間見えるクソ展開
588名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:21.10 ID:eO7OTXSG0
出生届のない子供を次々と引き取り性的虐待を加えたうえ頃合いを見ては
寝ている間に殺害処分していくトラウマペド漫画思い出した。
589名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:24.63 ID:JZpCYOsB0
おら!
早く施設のガキ共!
俺のちんぽをしゃぶれや!!
590名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:00.08 ID:1PWV6oYk0
これってでも表現の自由に対しての問題もあるんじゃないの
事前に検閲でもしなきゃドラマもつくれなくなるのか
591名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:02.77 ID:sizrPadmO
熊本が今までで一番注目を浴びてる!
クマモン、麻原、細川
592名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:20.39 ID:D5/CWmU80
>>16
ドキュメンタリーの制作者はドラマ側に立たないよ。
593名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:40.00 ID:FKHZFWnN0
TV局員の隠し子、フジ子、日テレ子、NHK子とか出来るなら許す。
594名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:42:10.12 ID:kXO+VbTO0
>>575
>>584

アホはコピペばっかりだな
595名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:42:19.86 ID:t9ZgPvid0
>>583
「赤ちゃんポスト」と称される施設は日本に一つしかない、なんて知識は
取材を必要とするもんじゃないと思うけどねえ
この俺ですら知ってるんだからさ
596名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:07.55 ID:H6buFxvm0
>>571
んだな
感覚が古い上に時代も読めず頭が悪い
テレビ業界全体に言えるけど
597名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:29.68 ID:GMIdHiBK0
>>590
作るのも自由だし放送するのも自由だよ!
当然批判や抗議する事も不視聴スポンサー不買電凸するのも自由!

その辺を鑑みてどうするかテレビ局が判断すれば良いさw
598名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:30.12 ID:EsYTcTGZ0
>>539
ブラックなんていたか?

さすがにそれはマズイと思うんだがw
599名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:33.94 ID:I52cRzT20
>>595
日本に一つとか2つとかの問題?
まったく理解してないな。
600名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:53.95 ID:F86NRMYW0
>>559
>>580
野島伸司は「聖者の行進」でも関係者怒らせてるんだよ。

モデルがアカス事件って有名な事件だけど
その事件を取材してた故・黒沼克史が「週刊文春」で
被害者側から取材して批判キャンペーンの連載してる。
まだネット普及の前の時代だけどね。

養護施設の虐待はあるか無いかと言えばある。
根絶まではいっていない。

だけど野島はそうしたマイノリティーに属する繊細な問題の扱いを知らない。
いたずらに現場の感情を逆撫でして
直接リアルだと思わなくてもイメージレベルのダメージを無駄に与える。
601名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:57.07 ID:FKHZFWnN0
わざわざ他人や自己を貶めて触発しようというのがそもそもキチガイチョンの発想なんだよ。
602名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:50.85 ID:kXO+VbTO0
>>587
お前はほんとにアホやね
ドラマを見る能力がないよ
どういうストーリ―、主題のドラマか理解できていない
603名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:54.14 ID:HB+xCC7P0
>>586
表現の自由がー、はその言葉を道具としか思ってないんだよ
相手を封殺するためだけの
ちゃんと抗議に対して反論できないから道具に頼ってる
擁護も反対も同じ高さで論を交わせばいいだけ

ま、日テレもスポンサーも客相手の商売ってのを忘れてなければいいけどなw
604名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:01.60 ID:z1gxQoMH0
これって結局秘密保護法によって人心が不安が広がり
引き起こされた抗議ってことだよね
安倍政権はどう責任取るつもりなのだろうか
605名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:38.54 ID:GrnYEVIn0
>>583
大事なのはポストの数じゃなくてポストの存在に関しての取材だろ?w
606名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:06.75 ID:t+nsr+hh0
おすすめ

石鹸はシャボン玉石鹸
ラーメンはマルちゃん
焼肉のたれは日本食研
マヨネーズは味の素
ガソリンは昭和シェル
607名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:13.56 ID:F8nAJUmv0
>>561の訂正でわかりやすく貼り直す。ドラマ板では日曜日に土曜日の書き込みへの補足があった。
(さっきは間違って日曜のヘッダーを使ってしまった。)


> 80 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2014/01/19(日) 08:48:17.50 ID:6JsRlboE0
>
> 701 名無しさんは見た!@放送中は実況板で 2014/01/18(土) 22:07:58.07 ID:tU3iOcyR0
> 611
> 養護施設の監修はいるよ。
>
> 神奈川県にある城山学園という養護施設の施設長が監修している。
> でも、この城山学園・・
> 職員による子どもの監禁、暴行、登校阻止が頻発して
> さらに子ども同士のリンチなどの暴力も日常化していて
> 県の指導を繰り返し受けている。
> 新聞沙汰も何度もある施設
>
> まぁ、わざわざ、選んだんでしょうね。
>
>
> ここは15年前に指導が入り報道もされ施設長が交代してる。
> その後の報道はないようだから改善されたのか。
> もし本当にこの施設が監修してるなら、ドラマでも同じように
> 事件になって、体制が刷新されて安心して暮らせるコガモの家に、
> とかなるんだろうか。
608名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:13.90 ID:XCbE0qwP0
児童施設の実態が綺麗事ばかりではないのは一連のニュースで分かるけどさ
それをドラマで殊更強調する意味は何なのって話
問題提起なんて本来エンタメであるドラマがする役目ではないだろう
事実を淡々と報道するだけで十分問題提起になる
609名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:20.76 ID:M9hc69je0
触れちゃいけないタブー扱いにするのもどうかと思うが
610名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:35.13 ID:c7enljbl0
スポーツカー乗って現れる、キザ兄ちゃん出せよ。
611名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:46:48.45 ID:U+SxOHc20
★都内ろうあ児施設で少女に性的虐待、職員を懲戒解雇
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031208i301.htm
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1070833028/
>東京都葛飾区の聾唖児施設「金町学園」で、男性職員が女子入所者に
>性的虐待を繰り返し、懲戒解雇されていたことがわかった。


施設内の児童虐待、全国で46件 11年度、厚労省集計
http://www.47news.jp/smp/news/201210/SM1015_866687.html
>児童相談所や自治体への通告、届け出件数は10年度から調査継続のものを含めて206件。
>虐待と認定されたのは約2割にとどまり、「氷山の一角」との指摘もある。

児童養護施設における権利侵害の検証調査
http://www.shakyo.or.jp/research/2009_pdf/09jidoujiritsu/jidou_3.pdf
>○事件について子どもたちは関心があったが、職員に聞くこともなく、言葉にすることができなかった。
>職員は子どもたちに「言葉にさせていくこと」よりも、「長い時間をかけて子どもを癒していく」というとりくみを行った。

言葉にすることができなかった。
言葉にすることができなかった。
612名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:21.84 ID:y58nukKl0
>>594

>アホはコピペばっかりだな

5分で長文書いただけでコピペ扱いか?
ワロタw。
613名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:22.93 ID:I52cRzT20
>>609
タブーになんてしてないが?
既にこの施設を題材にしたドラマは他にも放送されている。
614名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:31.05 ID:F86NRMYW0
>>571
>>596
どこまでのアクションを起こすかとか
ドラマか報道かとかもあるけど、

教師と医者は今まで
マスゴミに好き勝手やらせ過ぎたって思いあるよね。
それが現場の荒廃を招いて
ブログなんかに現場の怨嗟の声が満ちてるって。

で、今回、
ドラマ開始と同時にツイその他で
施設や福祉の現場から
物凄い勢いでマジギレ情報が飛んだから
615名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:38.94 ID:t9ZgPvid0
>>599
そこがこの問題のキモだろ
そもそもおまいが>>575で貼ったコピペもそういうことを指摘しているんじゃないのかい

例えば
「洗濯機に押し込められた子→アタック」
というのは特定商品を揶揄していることが明白なのでまずいが
「洗濯機に押し込められた子→センザイ」
ならまあ許容される、みたいなもんだ
616名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:42.23 ID:0jxx1++z0
>>575
超絶クッソワロタw

思う存分自由を行使していいぞ、表現乞食よww
617名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:42.89 ID:+LPP8qd00
番組HPに続々寄せられる称賛の声www
これが全てだろ
618名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:44.98 ID:1PWV6oYk0
そもそもフィクションで人権侵害ってよくわからんな
架空の人間だし作り話ってことは前提にあるだろうに
619名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:48:02.32 ID:UPUhXuyg0
子供を盾にして自分達の要求を通そうとするのは左翼の基本戦術です
620名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:48:29.29 ID:M9hc69je0
施設モノだとキムタクのエンジンもあったな
あれは抗議とかあったっけ
621名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:48:29.83 ID:D5/CWmU80
>>590
検閲なんて要求してないんだが?

中国のように抗議できない社会が素敵だとでもおっしゃりたいのか
622名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:48:38.18 ID:EsYTcTGZ0
623名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:48:45.19 ID:GMIdHiBK0
>>599
完全に実在する団体を特定して差別的に扱ったら
問題になるのは当たり前だろうて!

今回の騒動は各種問題が複合的に混じってるくらい
厄介なんだっての!

テレビ局が如何に無責任に安易で適当に番組作ってる
事が最大の問題だからなw

飲み屋で適当に駄弁ってる感覚で公共の電波使うなんて
持っての外だ!そう言う次元で批判されてもいるんだよ!
624名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:08.08 ID:H6buFxvm0
>>602
あるぇー?
まだ一話しか放送してないのに先々の展開、どうして分かるん?
625名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:32.99 ID:y58nukKl0
>>613

>既にこの施設を題材にしたドラマは他にも放送されている。

強烈な賛美以外は許さんってことだろ。今後は無かったこと
になるんだけどな。
626名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:34.32 ID:s6vbmbsb0
里親はいいぞ

家の手伝いもさせられる
お風呂もトイレも新品にしなくちゃ
壁紙も変えて明るい雰囲気作り
そうそうエアコンも臭いといけないし
パソコンと机もかえなくちゃくちゃ(実子につかわすけど)

申請書カキカキ 220万GET
627名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:43.19 ID:kXO+VbTO0
>>608
悲惨な状況でも頑張ってる話しだよ
単純でしょ、アホなの?
これを理解できないのはアホだから
アホなんだからドラマなんて見るなアホ
628名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:46.18 ID:msZ3VVyb0
とりあえず、今年の流行語大賞

   「ポ ス ト」
629名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:52.03 ID:I52cRzT20
>>615

理解してないな・・・てかお前には無理かw

「赤ちゃん」と「ポスト」は組み合わせれる言葉じゃないんだよ。
630名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:50:48.58 ID:z1gxQoMH0
>>618
確かに架空だし問題ないって意見もわかる
しかし特定秘密保護法のせいで人心の不安を煽り
正常な判断のできない人が増えてきて今のような抗議行動に
なってしまったんだろう
631名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:50:50.64 ID:HB+xCC7P0
>>590
だからいつ法的にドラマ作成に圧力かかった?
好きなように作ったからって別にお縄にならんぜ
ただし、観た人からのリアクションを思うように操ることはできないだけ
売上減になろうが評判落とそうが気にしないなら「ムカデ人間」みたいなのを作成し地上波で流すことも可
ちゃんと後始末をつけれるならね
632名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:50:55.52 ID:JZpCYOsB0
基本九州は昔から、
キチガイの巣窟、
キチガイが生まれる場所。
歴史でも、
ここが一番の悪。
633名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:10.53 ID:1PWV6oYk0
>>621
こいつらは放送中止しろって要求してんだろ
634名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:13.49 ID:M9hc69je0
>>613
こういうゴタゴタが起きれば自然とそうなるんじゃね
触らぬ神になんとやらで
635名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:41.14 ID:MXKI9Yt60
まぁ養護施設の大人に謝罪する義務はないな。少なからず事件起こしてるのにね。教師や医者が悪く描かれるドラマなんざ他にもあるしね。
636名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:44.31 ID:s6vbmbsb0
「洗濯機に押し込められた子→アタック」

船橋恩寵園事件だな
637名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:03.55 ID:AWwdPxleO
>>618
フィクションとクレジットを入れれば何でもOKというのは、2ちゃんねるで名前の一文字だけ変えて住所を貼り付けて特定の人間を批判するのもOKというみたいなもんだな。
638名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:10.06 ID:beQ5ZFt4P
呼称が国内に唯一無二とか言う理由なら
国会が舞台のドラマはどうなるんだ?
639名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:12.43 ID:VddV/xSx0
これぐらいが差別なら慰安婦ねつ造、歴史改竄は
日本人に対する差別だ!!
640名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:13.41 ID:GrnYEVIn0
ID:z1gxQoMH0が面白すぎるww
641名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:33.00 ID:H6buFxvm0
日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html
642名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:41.54 ID:HdhiSsZo0
小人プロレスの件あげてるやつ馬鹿すぎ
あれはあのプロレスやってる本人たちは自分の意志でやってるプロだから
外野が差別がどうのこうのっていうので横槍いれて 取り上げられたのは気の毒だし間違ってるんだよ
あれをやってる本人たちは小人っていう特徴をメリットにして職業化してるそれを見せてるわけだから

このドラマでただ視聴率のためにセンセーショナルに可哀想に悲惨に描かれてる施設の子たちは
そんな歪曲したあわれみや誤解の目で世間から見られたいなんて一度も思ってないし
それが全く何の役にもたたない
施設出身者であることは一生メリットになることなんてない 不利益はあっても
そして施設に入れるような親はドラマでどんな風に描かれるとか一切関係ない
思いとどまるとかそんなことはない 生活破綻者だから放棄するんで1ミリの抑止力にもならないって
643名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:15.44 ID:8BpykzOE0
>>25
人権人権、まっとうな人権。おまえが言うなよ恥ずかしい。

>>29
人権侵害とか、そういう言葉好きだな特殊な市民は。

>>38,536
「わたしは馬鹿です」てか? 自己紹介してどうすんだよ。

ところでID:MZY81OM20は何必死に頑張ってるんだ? 
644名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:20.12 ID:1PWV6oYk0
現実と妄想の区別がつかないやつらは
放置すりゃいいのに
テレビも最近は規制がすきだからなぁ
645名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:22.86 ID:GMIdHiBK0
>>633
そう言う要求もそう言う要求として一つの意見だよ!
自分が批判して要求してる事はそんな生ぬるい事じゃなく
マスコミ業界の抜本的な改革改善だしさw

批判にも色々有るって事よ!
646名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:48.98 ID:kXO+VbTO0
こんな単純なドラマでも見れないアホが増えてきたのか
2chでもアホが増えすぎたね
647名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:59.03 ID:s6vbmbsb0
平成23年度末の里親数・委託児童数

登録里親数 児童受託里親数 委託児童数

里親全体 8726 3292 4295

里親が多すぎ
648名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:54:22.24 ID:QTR0Wdm50
>>639
日本兵が慰安婦にペットは飼い主に媚びろと叫ぶドラマか
649名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:54:39.87 ID:c7enljbl0
>>630
いまいちだから、芸風変えろよ。靖国のせいとかどうだ?
650名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:54:42.16 ID:HB+xCC7P0
>>633
別にその要求に法的拘束力はない(いまのところ)
そんなのを検閲というか?
651名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:54:42.79 ID:H6buFxvm0
>>626
マジで里子出身者?
652名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:55:00.67 ID:t9ZgPvid0
>>629
本来組み合わせることのない言葉だからこそ
この場合は特定施設のことを意味してしまうわけだろうに
653名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:55:04.86 ID:NXS+fgBS0
タイガーマスクもあしたのジョーもだめだなもう
654名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:56:02.53 ID:E1dvGkfa0
手足のない俺はだるま君とか芋虫君とか言われてますが
たくましく生きてますよ、ええ。
理解のない、介護を手伝おうとしない飲食店を始め各種施設には
ツイッターで徹底的に叩きますよ
655名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:56:55.69 ID:y58nukKl0
>>1

二度と生徒がグレてる学校のドラマも出来んね。
教育関係者が「学校の名誉を毀損した」とかで放送終了。

警察物のドラマ、国家公務員のドラマはどうにか出来るだろうけど
相当ありえないユーモラスな物だけになっていくだろう。

所詮テレビなんか刺激の無いお花畑な番組だけになって
潰れてしまえと思う人も多いだろうけどその後はDVDだろうが
書籍だろうがネットにも抗議が行くに決まってる。

「DVDやネットだから許されるなんて思ってませんか?」
「社会的弱者や関係者は傷付いてるんです!」

妙にリアリティあるだろw。
656名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:01.44 ID:kXO+VbTO0
>>654
お前のドラマだと誰も同情しない
自業自得って言われてオワリ
657名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:05.82 ID:ZoUzaFEA0
>流石にこのドラマはヤバイよ
絶対に真似をする馬鹿ガキが出てくる
しかも、全国的に

ほんとに観てるのかな
10時だから小学生なら普通は寝かせられてるわ
親が観てれば子も観ることがあるだろうが
そういう親は肯定派だろうけど
命の痛みを子供と一緒に考えながら視聴しているよ

逆にクレームつけてニュースに載ったりさせるから
ネットで知って悪化する
658名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:11.29 ID:GMIdHiBK0
>>644
まだこんな馬鹿な事言ってるのがいるのかw
作り物のフィクションで悪質な事する方が批判は大きく
なるんだよ!わざわざ確信犯的に作るわけだからな!

逆にノンフィクションだったればこそ真剣に直視しなきゃ
いけなくなる訳で・・・

マスコミ業界もこんな本末転倒した馬鹿が多いんだろうなw
659名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:18.36 ID:t+nsr+hh0
赤ちゃんポスト以上に中絶率も相当問題だからな。
中田氏トンズラしてるくせにこんなスレに堂々と
えらそうなこと書き込んでるkzも居るんだろうねぇ。


童貞諸君、我らが正義だ!
660名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:36.80 ID:FKHZFWnN0
じゃぁチョンに捨てられた在日三世をバカチョンというニックネームにしてみろ

できねぇだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:58:37.51 ID:Kt+X6fUT0
>>657
昨日のお昼に再放送してたじゃん
それから録画してみる子だって大勢いる
662名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:58:49.21 ID:H6buFxvm0
>>627
> 悲惨な状況でも頑張ってる話しだよ

>日常的だった暴力、年長児童から小さな子に−−体罰問題の城山学園 /神奈川

こんなエピソード挿入も十分あり得るじゃんw
663名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:58:51.82 ID:xKmPCyJy0
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html
●児童養護施設の園長

このドラマは、昨年、事前に全国児童養護施設協議会などにシナリオが送られていて
12月上旬から全養は制作会社、放送局に、内容変更を申し入れて話合いをしたが、
撮り直しは出来ないので変更できないと拒否された
と聞いています。
放送局側は、何が問題にされるのかを承知で放送をした、確信犯だと思います。

問われているのは、この番組の加害性とその責任だと考えています。虐待やパワハラ
セクハラは、加害側がどのような考え、思いでやっているかではなく、受け手の側が
苦痛を感じているかどうかです。

見なくても見た人からの偏見、誤解などかからの心無い言葉、からかい、いじめで
傷つけられることもあります。

これら加害性の結果責任を、番組制作会社、放送局、提供企業は取るのかです。
被害を受ける人への保障を企業の社会的責任として負うのか負わないのかが
問われているのだと思います。

例えば、慈恵病院が損害賠償請求をしたとき、番組に触発されたいじめを施設の子や
里子が受けたとき、責任を取る覚悟と用意があるのかです。

自らの企業活動の責任を負わない、負えないのならば、制作、放送、提供するべきではない
責任を負う覚悟と用意があるならば制作、放送、提供してもよい、と考えています。

放送の結果、誰が傷つこうが、苦痛を受けようが関係ないという姿勢ならば、放送倫理よりも
犯罪、違法性を問う問題だと考えています。
664名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:58:56.30 ID:7GK+2PHJO
>>641

こうやって当事者の心の傷をえぐってしまう
だから放送するなと抗議される
誰が得すんの?これを放送して
665名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:07.02 ID:I52cRzT20
公式HPで、第一話を観れるようにしてるくらいだから
日テレはなんとも思ってないんだろうな。

やはりスポンサーに抗議するしかないのかな。
666名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:22.94 ID:7XS1cqGD0
また言葉狩りか
667名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:34.61 ID:JZpCYOsB0
とりあえず、
赤子の命の権利を、
親に返すこと。
3歳までは安楽死を認めるとよい。
668名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:50.02 ID:Jk1agAVs0
本当に鬱陶しい連中だ
いつから検閲できる立場になったんだ
こんな馬鹿は虫でいい
669名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:15.74 ID:kXO+VbTO0
>>662
そんなのはたいしたことではないよ
そういう展開で子供たちがどういうふうに生きていくかという話し
むしろ悲惨な展開は当たり前
それが嫌なら見るなアホ
670名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:17.31 ID:U+SxOHc20
青谷こども学園で児童虐待 県が改善勧告 
http://www.47news.jp/localnews/tottori/2011/09/post_20110903125021.html
>社会福祉法人青谷福祉会(宮田昴理事長)の運営する児童養護施設「青谷こども学園」(鳥取市青谷町善田)で、
>男性児童指導員(52)が児童3人をげんこつでたたいたり蹴るなどの暴力を振るっていたことが分かり、県は2日、
>児童虐待と認めて同法人に改善勧告を行った。
>11歳と9歳の児童2人の尻や腹を蹴っ


児童養護施設職員による虐待事案の発生
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/555088/20110902.pdf
>2 場 所
>児童養護施設「青谷こども学園」
>4 加害職員
>男性 52歳 児童指導員(臨時職員)
>5 虐待の概要
>被害児童A(男児 9歳 小学4年生)
>お尻に回し蹴りをした。さらにげんこつをしようとした際、体制が崩れ、頭を叩くような形になった。
>被害児童B(男児 11歳 小学6年生)
>6月頃から指導としてよくげんこつをした。(5〜6回)
>被害児童C(男児 11歳 小学6年生)
>お腹のあたりを前蹴りした。児童Cは衝撃でひっくりかえり尻もちをついた。

>なお、加害職員と同ホームの他の職員がこの虐待行為を承知していながら施設長等へ報告をしていなかったことも調査により判明しました。
671名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:47.65 ID:lX1764Z70
>>661
親なさけね
672名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:01:04.03 ID:XCbE0qwP0
>>654
乙武か
673名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:01:19.12 ID:H6buFxvm0
>>657
さっそく日曜日の昼間に再放送しとるやん何言ってんの

>>662
602 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:44:50.85 ID:kXO+VbTO0 [3/7]
>>587
お前はほんとにアホやね
ドラマを見る能力がないよ
どういうストーリ―、主題のドラマか理解できていない
674名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:21.36 ID:ZoUzaFEA0
嫌な者は裏番組を観ればいい
しかしうっかりセックス描写ばかりやる番組みると
子供が興奮して、やっちゃって
「赤ちゃんポスト」に行くような羽目にならないように
親は十分子供を監視することだ
675名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:26.41 ID:6hldw+F60
確かに過激なセリフで引いてしまうがまだ始まったばかりだし、
こんなことしてると逆に施設への風当たり強くなるだろ。
676名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:59.31 ID:t9ZgPvid0
親が新聞配達員の子を「ヨミウリ」とかなw
「ポスト」はこういうレベルだからまずいって話だろ
677名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:04.73 ID:x4+/z4htO
みのの息子のいた局やからなあ(笑)
678名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:13.71 ID:HdhiSsZo0
>>655
生徒がグレてるドラマは本人の意志本人責任のドラマ
しかも立ち直るという道が開けている

施設の子親がいない捨て子というドラマは本人が生まれたときからの社会の弱者
しかもその肩書きは一生消えることはなくハンディキャップになるのが現実

日本人が欧米の学校で理不尽に背が低いだ日本に帰れジャップって言われるアメドラがあったとして
それをドラマだから表現の自由だからって抗議しないのか
そんなのがまかり通るとしたら日本だけだなアジアでも
679名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:13.74 ID:jXORbhYZ0
何か怪しいね、これだけ顔を真っ赤にして抗議するということは
何か触れられたくないやましいことでもあるのかと勘繰りたくなる
680名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:29.27 ID:k3wg4qra0
>>188
左翼は自分の自由は主張するが人の表現の自由を無視するねえ。


その通り、一般国民はみんなそう思ってる
あいつらは「善悪」や「差別」と「区別」の違いを理解する頭がない


※みんな冷静に考えてみよう、現在、こういう奴等(基地害)と共生してるだぞ


日本は階級制度があった時は平和だったが、今は治安が悪い

→→※現在も先進国の英やその他の国でも階級制度があり治安維持してる


基地害達と共生するなら、俺達も団体(組織)を作って
「人」と言えば差別だぁ〜と糾弾
「人間」と言えば差別だぁ〜と糾弾
「男」と言えば差別だぁ〜と糾弾


など、法を無視して表現の自由(言論の自由)を奪い、基地害達と同じレベルで騒いで糾弾すればいいのか?

過去にもアホウドリも差別だぁと騒いでた基地害団体(アホ)がいたよな
681名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:09.01 ID:kXO+VbTO0
>>662
今回のドラマの内容だけだと
子供同士の暴力という展開は可能性は低いよ
施設長はどうなるか分からないけど
ひどい奴90%
682名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:32.97 ID:H6buFxvm0
アンカーミスした
>>669
602 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/20(月) 14:44:50.85 ID:kXO+VbTO0 [3/7]
>>587
お前はほんとにアホやね
ドラマを見る能力がないよ
どういうストーリ―、主題のドラマか理解できていない
683名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:33.98 ID:xKmPCyJy0
日テレが社運をかけて金をかけてるドラマだからね、放送休止は今後の社運が傾くとしてもないよ
そのあたり、言葉狩りだと心配している人は安心していい
問題はこういう金の稼ぎ方が許されるのかどうかだ
684名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:03.77 ID:oJkGktmd0
下手にフィクションて言うから余計
イジメのタネになる。
「冗談のつもりだった」で済まそうとするから。
685名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:17.41 ID:CKNCZrAMO
単純に脚本家にフィクションの世界を構築する能力が欠けてるんだろ
安易に耳目をひく事柄だけを雑に組み合わせた世界しか造り出せていない
世界感の土台が屑な感性で出来てるから、
そこにいくらフィクション的なセットや素晴らしい演技を積み上げても
腐った土台から立ち上る悪臭が、美点も覆いかくしてしまう
カスカスな土台だから、周囲から責められると揺らぐし、批判を跳ね返す力も無い
686名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:45.48 ID:jXORbhYZ0
子供に虐待を行っている児童施設もあるだろうね
687名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:59.51 ID:8q4m+b6p0
>>668
めちゃくちゃな理論だな ドラマ見る側にも表現の自由があって何言ってもいいんだよ
ドラマをつまらなくしてるのはそういう抗議じゃなくて、テレビ局が最初から諦めて描かない同和や在日などの問題
そういう権力を持つ団体には尻尾振って、大したことない団体と思われると今回のようにスキャンダラスに取り上げる
TV局の体質だと思う
688名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:09.02 ID:mnP7B7S40
ん〜つかこれ話題にして視聴率あげたいんか?
つかあのドラマさーハッキリいっておかしいよな
児童養護施設があんなにお菓子置いたりしてないし
あんな可愛い服着てないぞ、なんつーかあれナメテルわ
三上博だったかあんなオッサンいないし、まず芦田みたいなガキはいねーし
本来はもっとみすぼらしい、安達由美の方が演技も上手かったし、芦田は勘違いもいいところ
689名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:09.83 ID:Lhz3y95H0
題名を「キャットファイター MANA」に」変えれば問題ない。
690名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:11.42 ID:rg3mRCdf0
どうしてマスコミや自称良識派は
>三上博史演じる施設長は子供たちに「お前たちはペットショップのペットと同じ」と言い放つ。
というシーンばかり騒ぎ立てて、その後の
「里親の方は子供を選ぶのに子供の方が里親を選べないのはおかしい」
とかいうシーンのことは取り上げないんだろう。
ある日現れた里親候補がお試しを経て気に入った子をもらっていく。
現行の制度では確かにペットと同じじゃないか。
娯楽ドラマを叩くより、それについて論じた方がよっぽど建設的だと思うんだが。
691名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:13.63 ID:GMIdHiBK0
時々フィクションだったら何やっても良い的な書き込みする馬鹿がいるけど
マスコミ業界内もこう言う馬鹿な連中に汚染されまくってんだろ?

こんなだから次々に世間から批判浴びてしまうんだよ・・・
もう抜本的に根本から人間入れ替えるくらいのマスコミ改革やら無きゃ
いつまでたっても問題は解決しないだろうよ!

そ何れテレビマスコミ業界が完全に廃れてしまうだろうさw
692名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:28.44 ID:kXO+VbTO0
>>662
社会、学校などからの偏見や差別はどんどん出てくるんじゃないかな
それに負けずに子供たちが生きていく感じだろうね
単純な話しだよ
実際の施設とかと離れてドラマを見れないアホはかわいそう
自業自得だけど
693名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:42.28 ID:H6buFxvm0
>>681
一話で何が分かるのって話
急展開や予想外の展開はよくあるドラマの得意技じゃないの?
694名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:52.82 ID:XCbE0qwP0
>>681
はあ?
初回から子供同士で取っ組みあいの喧嘩してましたが
695名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:56.08 ID:y58nukKl0
>>641

>番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も

朝日新聞系左翼メディアの記事を本当に丸呑みしていいのか?

これは事件じゃないか?
事件性のある事実ならマスコミも取り上げるべきだろ。

ブログに書いておしまいじゃ済まない。
その若者の周囲の人は何やってんの?

俺にはそっちの方が余程問題だと思うわ。
696名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:56.60 ID:Jk1agAVs0
程度の差があるが構造はちびくろサンボの時と同じ
要は気に食わないから中止しろと文句言ってるだけ
この手のクレーマーを許していたら、人権擁護法案のような法律ができたら真っ先にやられるぞ
697名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:58.14 ID:4Dvbt/7+O
昨日見たけどたしかにちょっと酷いな。
とりあえず子供には絶対見せられない。
698名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:07:32.24 ID:JZpCYOsB0
どうせ役に立たんガキだから、
虐待ぐらいいいだろう。
せめてサンドバックで役立てや。
699名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:12.30 ID:Ziqq/OxbO
>>679
ゲスというのはこいつのこと
700名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:44.45 ID:8VhVaRNJi
無料視聴で見たけど、ただの幼女ドラマ。
この程度で抗議とかキチガイレベル。
たぶん奴らはネタさえあれば噛み付く連中だろ。

児童養護施設や里親から寄せられた声、肯定的な意見や評価する声が多い
ttp://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140119-00031768/
701名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:45.04 ID:kXO+VbTO0
>>693
起承転結だよ
転で何くるかは予想できないけど、主題なんて単純な話しだよ
怒るほうがアホ
702名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:52.11 ID:PiXpGbC3P
逆境のなかで
子供たちが、たくましく
明るく生きながら成長する話だと
おもうけど。
抗議ならわかるけど、放送中止要求とか
チョンとかBみたい。
面白いから続けてほしいなあ。
703名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:52.59 ID:wkrF6DIBO
>>690
そもそも里親を待つための施設じゃないから
704名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:55.62 ID:U+SxOHc20
>性的関係:児童養護施設職員、入所高2少女と 自宅教え複数回 /埼玉
http://megalodon.jp/2009-0713-0419-13/mainichi.jp/area/saitama/news/20090706ddlk11040120000c.html
> 県南部の児童養護施設の男性職員(26)が、入所している高校2年の少女(16)と4月上旬、
>複数回にわたって性的関係を持っていたことが5日、さいたま市への取材で分かった。
>男性職員は、市の指定管理者として施設を運営する社会福祉法人の理事長の長男で、理事長は市側に辞意を伝えているという。

理事長の長男
理事長の長男
理事長の長男

埼玉児童性的虐待事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E5%85%90%E7%AB%A5%E6%80%A7%E7%9A%84%E8%99%90%E5%BE%85%E4%BA%8B%E4%BB%B6

>女性保育士事件
>埼玉県の「県こども安全課」によれば、女性保育士は2004年から2005年にかけ、少年を自宅に呼び出すなどの行為を行い性的関係を持った。
>別の男女職員2人も女性職員が少年と会う手助けをした。
>2006年6月25日、少年が別の女性職員に女性保育士との関係を拒むと彼女に「施設内などでけられたり、体をかみつかれた」という事を相談しこの事件は発覚した。

>男性指導員事件
>2006年8月21日、この事件とほぼ同時期に、同じような事件が発生していた事も発覚している。
>当時、県はこの事態を把握していたが、まさか同じような事件が同時に起こっていたとは認識できていなかった。
>この加害者となった男性指導員は2004年3月に自宅で少女に性的関係を強要した。
>2005年3月には、男性指導員に手錠や玩具などを使う事を要求され少女は逃げ出した。
705名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:20.46 ID:AqQ7f/iy0
このビジネスチャンスに俺も噛みたい

アグネス募金宜しく
706名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:46.35 ID:HdhiSsZo0
>>690
「子供のほうは里親を選べない」

これこそ間違ってる
里親審査はものすごく厳しい
子供との相性も見るよ
ドラマに踊らされてるな
707名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:21.75 ID:t+nsr+hh0
子を持つ親の行動こそ早急に法規制すべきだ。
いまの法は親にはめちゃくちゃ甘すぎるんだよ。
親の子供管理と責任を明確にする法律が不足しすぎ。
708名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:22.34 ID:MGCDgljF0
このドラマのせいで、施設の子供がイジメられる可能性は高くなったとは思う。
いじめっ子ってのは、どうしようもない言いがかりつけて
いじめの理由にするからな。いじめるための恰好のネタができてしまった。
「自分の名前捨てて、新しい名前を作れ」と迫って
屈辱的なあだ名を自ら名乗らせるとかありそう。

でもってドラマは終わっても、イジメは続く。
考えるきっかけになれば、とか、
子供は言い聞かせたらわかってくれる、なんて甘い。
709名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:53.63 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
710名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:55.78 ID:ngNKhFU+0
社会に抗議出来ない子供達の気持ちを思えば
どんな大義名分をかざしても、この内容では容認できないと思うよ
居場所がそこにしか無いんだから、逃げ込む場所も無いんだからさ
そのあだ名は永遠に検索ワードに刻まれるわけで

社会に問題提起するには、もう少し事情を取材して本物を作ってからだよね
フィクションで逃げるなんざ卑怯そのもの
野島みたいにHPから名前消してdずらする責任感の無い大人たちばかりで呆れるわ
野島とか日テレ社員はやり直せても、子供の心を傷つけた責任は重い

世間的に見てもやはり打ち切りが妥当だと思う
ひっそりとフェィドアウトするのが最善

朝鮮人みたいに火病起こして傷口を広げるのは得策では無い
711名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:56.53 ID:/ip+Y5BEO
フィクションといっても赤ちゃんポストは一つしかないからな
悪役にされては職員もたまらんだろう
712名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:10:59.89 ID:xKmPCyJy0
とりあえず日テレは在日や部落を叩くとスポンサーに凸されるからいじれないが
養護施設の子供ならどれだけいじっても損害はないと踏んでるのは理解した
表現の自由なんだから好きにやったらいいけど、相応のしっぺ返しを食らうことぐらいは忘れるなよ?ってカンジぃ〜
713名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:05.93 ID:3/GKfsju0
>「私は内容をすべて知らないので、放送中止までは言えない。
>ドラマを最後まで見たら『いい内容を作られたな』と思うかもしれないが、
>部分的にあの描き方はどうかと思う。ああいう内容なら変えていただきたい」

病院長はまともな人だな
ポストが問題になるのは初めから分かってただろうから
放映前に一度ちゃんと話し合っておけばよかったのに
714名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:45.28 ID:JZpCYOsB0
>>704
読んでて、勃起しました。
うらやましい。
715名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:48.12 ID:MXKI9Yt60
実際に取材して事件の事をドキュメンタリーしたら「そんな一部の事件の事わざわざ放送するな」って施設側の方から100%苦情くると思う。
716名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:54.89 ID:7GK+2PHJO
フィクションだからで何でも許されると思ってる辺りがホント傲慢だな
717名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:13.94 ID:8qJvesjq0
本気で放送中止にさせたいなら裁判すればいい
抗議するだけとか、日テレと組んで炎上商法してるだけじゃねーの?
718名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:17.84 ID:kXO+VbTO0
>>694
子供げんかしてたね


18禁、アホ禁指定ドラマにすればいい
アホには難しいみたいだから
719名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:17.88 ID:JqUl4L5M0
>>690
で、その解決策が媚びろなんでしょ。このドラマ
あるいはわざと嫌われる
720名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:32.57 ID:EsYTcTGZ0
あの時間で14%も取れば打ち切りはないね
今週はもっと行きそうだし
721名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:48.34 ID:8q4m+b6p0
>>686
あるだろうねじゃなくて実際にある 里親制度の裏で色々あるのも事実
しかし、そういう問題と慈恵病院が無関係なのも事実
赤ちゃんポストに関しては最初から注目集めて、各メディアが張り付き状態で取材してる
ある意味ガラス張りで運営しているようなもの
そのことは24時間テレビがらみで何回も取材していね日テレが一番良く知ってるのでは?
722名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:53.22 ID:mLBb4aDyO
全く取材してないから問題になってるんだろ
特定出来る団体を想像で書かれたらたまらんわ
723名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:05.62 ID:AWwdPxleO
>>711
頭が悪いプロデューサーと脚本家がチームを組んだんだろうな。
724名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:13.76 ID:z1gxQoMH0
>>690
おまえもろドラマに洗脳されてるじゃねーかw
こういう奴が養護施設叩くようになるわけか
725名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:25.26 ID:dFUntfWX0
これは事実か?日テレと野島は出て説明してくんないかな?
子役のファンを騙して味方につけて、団体側だけに罪をなすりつけたんかい!

http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20140120-00031787/
> 昨年、事前に全国児童養護施設協議会などにシナリオが送られていて、
> 12月上旬から全養は制作会社、放送局に、内容変更を申し入れて話合いをしたが、
> 撮り直しは出来ないので変更できないと拒否された、と聞いています。  
> 放送局側は、何が問題にされるのかを承知で放送をした、確信犯だと思います。
726名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:28.02 ID:GMIdHiBK0
もうこのドラマのいい加減さやデタラメさ無責任さ
そして悪意は完全に見透かされてんだよ!

フィクションの作り物でこんな事して放送すれば
当然大批判を受ける・・・

こんな当たり前の事が理解できないんならマスコミ業界の
仕事なんかやめちまえよ!

そう言うレベルの人間が業界内にゴロゴロしてるから
マスゴミなんて批判が広がるんだよ!
727名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:48.37 ID:Jk1agAVs0
>>687
これは表現の自由とはいわない
コイツラ番組内容を批判してるだけでなく、番組自体を中止に追い込む気が満々だからな
728名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:02.66 ID:ZoUzaFEA0
まあ施設なんて日本に500以上あるわけで
あまり子供の人権を盾に職員の人権云々を言い張ると
全部が全部よい施設ではないことは分かっているから
そっちの実態が知りたくなってきた
こがもの家以上にひどい所が実際あるだろうから
729名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:06.97 ID:/ia5wEgvO
>>663
を見るとより悪質じゃねえか
ポーズだけの話し合いは持ったけど
「内容変えてくれ」を押しきって強行してる。
炎上マーケティングしたら自分のところまで燃えた
730名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:42.33 ID:lYxaYAdpO
慈恵病院を断固支持する!

子を思う親として
国民を思う国家として

日本も中韓に抗議しろ!!
731名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:56.07 ID:jXORbhYZ0
子供達が差別されるから抗議してるわけではなくて
自分達が矢面に立たされるのを恐れて抗議してるわけかw
732名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:01.93 ID:E1dvGkfa0
フィクションドラマなんだからどうでもいいじゃん
733名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:14.34 ID:V9+zG27OO
ハゲやデブやブサイクを笑うバラエティはOKなの?
734名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:28.34 ID:oJNP2Box0
観たけど悪くなかった。
次回も観る。目くじら立てて怒る理由がわからん。
735名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:32.44 ID:kXO+VbTO0
現代版の家なき子でしかない
騒ぐようなドラマでもないよ
批判が頓珍漢
このままじゃ単なるアホクレーマーだよ
736名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:45.79 ID:3/GKfsju0
>>725
さすがにそれが本当だったら問題だな…
737名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:53.56 ID:+tg7XAdmP
録画を見直してみた。
見たと思ってたのが途中までしか見ていなかったことに気が付いた。
多分いやらしくて見続けられなかったんだと思う。

分かったこと
ドンキの方が子役として上だな。
738名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:16:11.46 ID:RNugIK5yi
ステマに釣られて見てみたけど大した事なかった
もろにノンフィクションだし
同じ野島の家なき子とか池沼のドラマよりマシじゃね?
739名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:16:18.74 ID:t+nsr+hh0
しかしよ
おまえら子役は叩くなよ。
彼女たちに罪は無い。
740名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:07.75 ID:jXORbhYZ0
何か触れられたくなことでもあるんでしょ
741名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:13.86 ID:7dTT8i+MO
野島のドラマはいつも薄っぺらい
いつもセンセーショナルなテーマを表面的に取り上げるだけで、
提起やメッセージが何もないんだよな
742名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:22.34 ID:MXKI9Yt60
病院側の抗議理解できても、施設側の抗議は理解不能。ドキュメンタリーで施設で起きた事件紹介はOKなの?
743名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:30.28 ID:Jk1agAVs0
>>710
あほですか?
ドラマ制作の連中に「フィクションで逃げるなんて卑怯」ってアンタ・・・
フィクションとノンフィクションの区別できない奴は、TVやネットを遮断して生きていけ
744名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:35.13 ID:8q4m+b6p0
>>718
テレビは18禁、アホ禁指定ドラマなんてことが出来ないから問題になってるんだろ
しかもテレビは毎週見ることを強制できないから、一話だけ見た奴の反応も問題視される
だからわざわざ法律で「放送を公共の福祉に適合するように規律」されてるんだよ
745名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:59.38 ID:nSbs+iPg0
そんなに怒ることなのか?
どうせ特定秘密保護法案に反対していた連中と同じでしょ?
プロの扇動屋に煽られての思い出作りみたいな感じにしか見えん。
746名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:54.04 ID:8qJvesjq0
集団で1人の子供を殴って、先生に見つかったら「冗談じゃん!遊んでるだけじゃん!」
って言うDQNなガキと完全に同レベル
たとえフィクションでも、現実に傷ついてる人がいるなら悪い事だよ
747名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:54.66 ID:d9E/PCWH0
朝鮮の「差別&因縁ビジネス」には土下座して追従するくせに
障がい者は差別しまくり&人権踏みにじりのマスゴミ
24時間テレビで障がい者を「食わせてやってる」とでも思いあがってるのか
748名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:24.70 ID:kXO+VbTO0
>>744
お前18歳以下のガキかアホ、どちらですか?
749名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:28.45 ID:6oIYhfIn0
>>1大体擁護施設で暴行なんて当たり前だろ。老人ホームで暴行があるって
  摘発してるのに、老人よりも弱く、摘発され難い児童施設で暴行が無い
  って言う方が嘘をついている。
750名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:47.12 ID:Jk1agAVs0
>>720
まったくだ
良い宣伝になったわ
日テレも喜んでいるやろ
751名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:09.15 ID:JZpCYOsB0
みなさん。
もうお分かりのとおり、
元々施設とは、
キチガイの集まりなんです。
そんなキチガイに人権という刃物を持たせると、
こういうキチガイ沙汰になるんですよ。
752名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:48.56 ID:FKHZFWnN0
バカチョンカメラという名前のキャラをだしみろ。出せたら許す。
753名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:04.71 ID:8q4m+b6p0
>>725
日テレOBの水島宏明にダメ出しされちゃったんだな
他にも批判的記事増えてきたからさすがの日テレももうダメだろ
754名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:13.75 ID:XCbE0qwP0
>>739
出ている子役は誰も叩いてない

差別を助長すると分かってて過激なドラマを作った馬鹿脚本家(監修の野島も含む)と放送を強行した日テレを叩いている

てか、ドラマの制作能力無い局なんだから大人しく刑事と医療だけやってろ
755名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:37.99 ID:kXO+VbTO0
ところどころワラエルしけっこういいけどね
ポストの本名はドキュンネームとかいう設定は笑ったけど
756名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:55.43 ID:F8nAJUmv0
>>663
え?わざわざ団体にシナリオを事前に見せてチェックを受けたところを直すのではなく、
このまま放送してやるから覚悟しろという態度で出たわけ?そりゃ怒るよ。

制作側は児童養護施設の存在そのものに恨みがあって、潰す気で作ったとしか思えないぞ。

劣悪な施設を告発したかったら報道部門がやるべきことで、
それが改善に繋げるつもりならわかるけど、
今回のはあだ名が流行ることを最初から計算に入れた上で、
施設の子供や片親および、両親がいない子供がバカにされることを狙っていたな。
757名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:22:23.32 ID:ZoUzaFEA0
こどもの喧嘩って学校でもあるじゃないの
ふつうだよ 

いじめられるからやめろといったら
学校のいじめ題材ドラマは一切やめなければいけなくなるな
「家族ゲーム」なんて家庭教師がいじめ役をけしかけて苛めさせてたけど
アウトだな
758名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:22:32.46 ID:ngNKhFU+0
>>743
フィクションに見えないから言ってる
現実もこうなんだろうなと思える設定にしてるから問題なんだよ
野島作品と銘打って放送されたのだから言ってる
子供に区別がつくのか?
子供の行動が読めるのか?

自分がそういう立場に無いから上から目線になるんだよ
フィクションだから良いじゃんなんて言う気持ちでは子供たちに悪影響すぎる
759名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:22:43.50 ID:jmrdF7hX0
クソドラマ

中止したほうがいい
760名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:22:56.86 ID:dFUntfWX0
>>739
役者には責任はない
引き受けた仕事を一生懸命やったに過ぎない
責任は日テレと野島

>>742
発生したことが事実ならそれはドキュメンたりーだし、
事実をもとに取材して作るドラマもあるよ。その場合は告発の大義がある
ただし、フィクションでのやり過ぎには大義がない
761名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:23:02.13 ID:PDi/c6df0
野島のドラマはロリエロ同人と変わらない感性なのに
社会批判だとかとってつけたようなお為ごかしで
ゴールデンに堂々と放映してるのが問題
こいつのドラマは気分悪くなるのでTVで流すな
762名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:23:07.15 ID:FKHZFWnN0
バカチョンもフィクションなんだろ?じゃぁバカチョンという言葉を出してみろ。
763名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:23:17.38 ID:xKmPCyJy0
プロデューサーさんのおことば(2015年日テレ就職活動サイト)
http://www.ntv.co.jp/jinji/people/senpai/fukui.html

ゼロを1にする瞬間が好き
「きみ、文章がうまいから作家になったらどうだ」。高校の先生に言われたそんな一言を
きっかけに、私は学生時代にドラマの脚本を書き続けていました。その言葉がなければ
脚本を書こうとは考えもしなかっただろうし、まったく違う人生を歩んでいたと思います。

就活をする頃には、テレビ局でドラマ制作をすることしか頭にありませんでした。
目指していたのは脚本家ではなく、企画を生み出すプロデューサーです。

私はゼロを1にする瞬間が好きなんです。自分の頭で考えたことを、世の中に発信していきたい。
その思いを面接で伝えました。

史上最年少プロデューサー
もともとプロデューサーを志していた私は、つねに企画を出し続けるようにしていました。
助監督を経てアシスタントプロデューサーを務めていたときのこと。提出していた企画が採用され
私は入社3年目にして連続ドラマのプロデューサーを日テレ史上最年少で務めることになったのです。

日テレには「こいつにやらせると面白そうだから」と、若い社員を引き上げようという風土があります。
もちろんプレッシャーもありますが、私に仕事を任せてくれた先輩たちの思いに応えたいと感じています。
764名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:24:05.41 ID:AbF3Yq0k0
>>8
デモに参加している者でネトウヨという名称は好きではないですが

相討ちしてどっちも滅べ、ですね
765名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:24:30.84 ID:D5/CWmU80
>>633
子供達が嫌な思いをするのではと思えば関係者が声を挙げるのは当然である。
心を閉ざしている子供達の事は俺も含め理解できないんやな。
俺の立場では親に捨てられたショックは大きいらしいとしか言えないな

別に病院や職員の人はどうでもいい大人なんでね。
プロのまともな精神科医が子供達に悪影響は無く問題無いって断言するなら俺は構わんよ放送しても。

国家の検閲とは違う。
766名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:24:43.62 ID:7GK+2PHJO
>>741
同意
最終回のオチのつけ方も毎度下手糞
後味の悪さが残るだけ
767名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:09.68 ID:CFj7X2F00
視聴者が観て楽しめるものを作れよ
映画ならまだ分かるが、テレビの番組でこういうのは要らないよ
768名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:17.60 ID:OqSdr0Oz0
養護施設の子どもは屈折した子が多いから
職員がナーバスになるのもわかる。
769名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:17.77 ID:Ip/XUvMx0
こんなドラマがなくたって孤児は元々差別対象だろうに
770名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:22.42 ID:kXO+VbTO0
>>758
>フィクションに見えないから言ってる

子供に悪影響とか言い訳してるけど、区別できていないのは自分自身
自分でも書いてるけど
771名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:23.82 ID:ZoUzaFEA0
セックス描写も絶対ダメ
子供が「安易」に真似するから見せるな
772名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:34.53 ID:RNugIK5yi
>>758
あれがフィクションに見えないとか相当なおバカさんですね
773名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:56.65 ID:JZpCYOsB0
>>758
お前アホ!
大人が子どもを上から見るのは当たり前。
それが保護者。
子どもに自由の権利はない。
たかがこんなことで腐るガキは、
そもそも将来の見込みがない。
お前がもし親だったら、
子どもになめられるがオチ。
774名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:57.30 ID:1PWV6oYk0
君らは架空のドラマや小説に影響されて
偏見をもったり、誰かをいじめようとするの?
現実と区別できないの?
だとしたらもともとの教育にも問題がありそうだな
775名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:01.14 ID:AWwdPxleO
>>750
芸能界のスキャンダル利用と同じだね。
案外、東スポを煽ったのは制作関係者かも。
それが裏目に出たんじゃね。
776名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:37.71 ID:GMIdHiBK0
この協会や慈恵病院に今の時代のネットでの対マスコミ使用の
闘い方のノウハウや論理展開の方法論を伝授してあげたら?

ちょっと闘い方が古すぎるのが気にかかるよねw
777名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:57.44 ID:FKHZFWnN0
バカチョンを放送してみろ。できないくせにフィクションだから許されると思ってるアホTV局員
778名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:27:05.34 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
779名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:27:11.64 ID:HdhiSsZo0
養子縁組で実子にするにはすごく厳しい条件が課せられて審査も慎重
夫婦どちらかが40才以上(?)だとだめだとか夫婦共働きだとだめだとか
もちろん年収や持ち家や性格や子供との相性などとにかく大変
共働きの夫婦がだめなのはやっぱり養子との愛情形成に時間と労力をかけてもらいたいからだろう

条件厳しすぎて愛情いっぱいあって強く望んでいても養子に出来ない夫婦がゴマンといる
それだけ子供の将来には施設も児童福祉法も慎重だということであんなドラマみたいなのは歪曲でしかない
逆に日本は審査条件が厳しすぎて欧米のように養子制度が発達しないで施設の子のハンディになってるという問題がある
しかしアダプトが簡単すぎるアメリカでは養育家庭での養子虐待も問題になってるからどっちもどっち
780名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:27:13.28 ID:xPoL8Leo0
放送中止要請とか横暴もいいとこだな

毎回5分程度のこうのとりのゆりかごのPR枠よこせとか要請しろよ

結局、真実を見せるのも不都合だから、臭いものには蓋するんだろ
781名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:27:35.32 ID:IrokFLcm0
やっぱ日テレ読売系の工作員はつえーなぁw
782名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:27:54.87 ID:qYaJyOKy0
テレビドラマを見ている層は、ドラマ=現実と思う奴が数多くいそうだよな
783名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:02.38 ID:EsYTcTGZ0
おい、 ラーメン屋の差別だろw
ラーメン屋に謝れよw
784名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:05.62 ID:ZoUzaFEA0
人をいじめる子は親が問題
子供に正義感としつけを怠っているから
785名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:43.72 ID:JZpCYOsB0
こうのとりのゆりかご?
現実ナメとんか!
キチガイ施設!!
786名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:29:41.75 ID:xKmPCyJy0
脚本の人の人物評を見ると、再三の抗議にもかかわらず撮り直しがなされなかった理由もわかる

脚本 野島伸司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E4%BC%B8%E5%8F%B8

人物
速筆。第1話が放送される前に全編を書き終えてしまうこともある。

また、書き直しには決して応じない。

『高校教師』1993年版のラストシーンが、唯一書き直した例外である。
1993年版の『高校教師』では全編を書き終えた後にクランクインしている。
マスコミなどへの露出を好まず、テレビ出演は皆無に等しい。
雑誌や制作発表でのインタビュー記事の掲載は稀にある。

家族構成などのプライベートは一切公表していない。
また、マスコミに対して写真撮影を厳しく禁じている。顔写真はドラマ誌に載った程度。

好きな女性のタイプは、「僕を守ってくれる人」。
かつて『ひとつ屋根の下』に出演した女優の酒井法子と交際していたことがある。
787名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:06.76 ID:nq0926GJO
>>1 小説をもっと読ませて(綺麗事だけじゃないやつね)現実とフィクションを混同して、安易に他人を苛めないような子供にすれば?
それを放棄した上での抗議にしか見えないよ。
788名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:23.46 ID:Jk1agAVs0
>>781
ドラマごときに中止しろと抜かすバカ病院に対する反韓だけだよ
789名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:28.11 ID:GMIdHiBK0
>>780
放送の中止要請ではなく如何にこのドラマが酷いか?
日テレの対応が屑か?マスコミ全体の体質が異常か?

それをネットを中心にして徹底的に広めれば良い!
そうすれば自動的に不視聴スポンサー不買電凸で大炎上して
最も強烈な一撃を与える事が出来るからねw
790名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:24.02 ID:JZpCYOsB0
こうのとりのゆりかごを法律で規制しろ!
倫理の軽視であり、
社会組織の冒涜であり、
これこそ人権侵害だ!
791名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:27.88 ID:jXORbhYZ0
争点になるのは、それが表現の自由の範囲内かどうかです。
しかし明確な線引きがあるわけじゃない。じゃあどうするか
それは結局は世論なんですよ。どちらの声が大きいかではなく
数ですね、とどのつまり、どちらを擁護する声が多いかで決まると
思います。このスレの流れを見るぶんには、このドラマが
人権を侵害するほどの醜悪さがあるものではないと判断できます。
792名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:43.64 ID:IrokFLcm0
さすが実績10年の日テレ読売系ネット工作員、年季があるだけにそこそこ強い。
793名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:47.80 ID:dv4j9ztsO
弱者救済とか思いやりとか親切で優しい言葉をさんざん見繕うくせに、こういうのには配慮しないでガンガンいくんだな。在日朝鮮とかにはこれでもかと言うほど配慮するのにw
794名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:32:47.15 ID:ngNKhFU+0
フィクションと区別がつかないのが可笑しいと言われればそれまでだけど
子供たちに聞いてみたがドラマは見てないのだろうけどネットの炎上は知ってたよ

クラスにこういう立場の子供たちは居ないみたいだけど
片親の子や生活保護の子は当然居るし、自分たちと立場が違うからという言い方していた
あだ名どころか、いじめよりも酷い無視となるかもとも言っていた

在日朝鮮人とかシバキ隊とかのフィクションなら喜んで見るんだけど
フィクションでもこれは生理的に嫌だな
あの人たち在日朝鮮人だからねえと言うのと同じ感覚だな
795名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:32:51.78 ID:HdhiSsZo0
>>791
このスレの流れが世論とかw
796名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:33:13.15 ID:ZoUzaFEA0
>フィクションでのやり過ぎには大義がない
S最後の警官
半沢直樹
797名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:33:24.47 ID:lYxaYAdpO
この問題の本質は

オブラート無しの
“個人攻撃”であること

公共の電波で突然、無関係の一般人に“レッテル貼り”など許される筈はない
798名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:33:28.30 ID:kXO+VbTO0
病院を子供を捨てることは何か犯罪になりそうだし
それの幇助犯として訴えることはできないかな
799名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:34:04.19 ID:qE1qLR/v0
児童養護施設とか地方の病院とか弱っちいとこのクレームには
真摯に受け止めない、朝鮮系や層化団体とかならビビリあがるくせにさ・・・
ほんと吐き気するわ
800名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:34:16.04 ID:F8nAJUmv0
>>753
この水島氏はNNNドキュメント(深夜枠ドキュメンタリー)の元ディレクターで、
最近この番組は大島渚が生前撮ったテレビドキュメンタリー番組の再放送をしたばかりだ。

恐らく、NNNドキュメントの部署ではこのドラマに関する大失態にムカついてる可能性はある。
系列地方局制作のドキュメンタリーだって流すから、熊本の放送局と火種が生じても困る。

日テレの他の報道部門やワイドショーについては知らんけどな。
801名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:34:58.34 ID:JZpCYOsB0
施設は自分たちの立場をわきまえろや!!
802名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:35:25.09 ID:wWDqM9aw0
>>518
まぁ民度の低い土人と思われるだろうな。
BBCのリトルブリテンは大好きなんだけど考え抜かれてるというか
やっぱり連中は知的レベルが高いと思う。

障碍者のアンはアクティブな大人でアンも笑われるけど周りの学者も笑い者になってる。
人種差別するマギーも有色人種の子供に嫌悪して嘔吐するのだけど
汚物をかぶるのは白人の子供。
ちゃんとギリギリを分かっているからいいんだよな。

だから日テレも強者を相手に炎上すれば良かった。
在○とか部○とかを相手に「補助金が欲しかったら同情ひいて泣いてみろ」とかすれば?
フィクションなんだろ?
803名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:35:27.57 ID:8q4m+b6p0
>>793
24時間テレビは偽善で視聴率稼いでますと自供したようなもんだな
804名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:36:09.48 ID:kXO+VbTO0
赤ちゃんポストが法律上問題ないのであれば他の施設でも受け付けるべきだし
違法なのに見逃されてるだけなら、あんまり調子乗ってるようなら逆に病院を叩くべき
805名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:36:16.50 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー

ダークイメージ
806名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:36:32.22 ID:qvokBXtv0
カタワは24時間テレビに出てくるなよ。目障りだ
807名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:37:00.56 ID:8BpykzOE0
>>679
なんかね、あきらかに特定の人達が顔真っ赤にして携帯たたいてる訳よ。
気持ち悪いったらありゃしない>>699とか。
808名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:37:05.93 ID:xKmPCyJy0
脚本の人の作風とか題材の選び方を考えたら、日テレは初めから狙いうちで
養護施設や慈恵病院を標的に攻撃したかったんだろうなとは思う
表現の自由とか以前に、意図を持って攻撃したかったんだろうなとは思うな

脚本 野島伸司
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E5%B3%B6%E4%BC%B8%E5%8F%B8

作風・評価・社会的影響
1992年の『愛という名のもとに』以降、暴力、いじめ、障害者、自殺問題など
現代社会の暗部を独自の視点で鋭く切り取った作品を多く手がけた。

また、過去の作品の中でも、「同情」「偽善」というセリフが多く使われている。
そのため、ありとあらゆる不幸が登場人物に苛烈なまでに襲いかかる展開が描かれ、過剰な描写も多い。

さらに、作品終盤でヒロインが死ぬ、もしくは死んだように見せる展開も多い。
このドラマ中のグロテスクな表現は、日本PTA全国協議会のアンケートでもたびたび問題として取り上げられることが多い。
野島脚本のドラマが高視聴率をマークするようになった1994年以降、野島作品を含めたテレビドラマが
「子供に見せたくない番組」ワーストランキングに入るようになった
809名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:37:40.67 ID:AbF3Yq0k0
>>777
なるほど テレビ局のなかで許される差別と許されない差別を分けているのは日テレは差別しているといえますね
でもこのドラマは最初の構想のまま放送されるのがいいと思います

別に日テレの工作員ではありません。
花王やロートだけでなくテレビ局のすべてのスポンサーの商品を買わなければ既存メディアは早く倒れます、みなさん余計なものは買わないようにしましょう
810名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:37:49.90 ID:MGCDgljF0
>>774
そういう子供がいるのは事実だからな。大人でもいるけど。

そういうクズは、テレビに影響されていじめるんじゃなくて、
いじめるための口実に使うだけだから、
題材がフィクションだろうが、ドラマだろうが、
どうでも良かったりする。
そういう子供を刺激する要素が強すぎるんだよ、このドラマは。

中止しろまでは思わないけど、
施設関係者が反発するのもわかる。
811名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:38:43.38 ID:7GK+2PHJO
>>786
野島は過去1回だけ顔出ししたことあるんだよ
去年のフジ27時間テレビでね

まんまエスパー伊藤だった
812名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:11.89 ID:8BpykzOE0
>>808
脚本は野島じゃないな、やり直し。
813名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:18.19 ID:HdhiSsZo0
>>799
だね
その日テレの真意とやらを見せる手腕があるのなら(そんなものがあるとしたらだが)
こんな一番弱いところにいる養護施設の子供をテーマじゃなく
部落問題でもやったらいいだろうに
差別されまくりのドラマ
それが普通に成立するか見てみたいものだ卑怯な製作側
814名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:44.21 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー

ダークイメージ
グロテスクイメージ
どす黒イメージ
815名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:46.59 ID:lYxaYAdpO
>JZpCYOsB0

こいつ通報対象だな

当該ドラマ関係者なら
“逮捕確実”
816名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:58.38 ID:IrokFLcm0
800までの書き込みランキング上位10位
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4816494.jpg

頑張ってクダサーイ
817名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:40:27.68 ID:kXO+VbTO0
日本に1つしかないとかアホなこと言ってるけど

ドラマの中ではそんな説明はない。ドラマの設定では赤ちゃんポストというシステムが普及してるのかもね

そもそも現実とドラマは違う。特定の団体名ではなくシステムを出してるだけのことだよ

それが、現実とドラマの区別。フィクションということだよ。アホ
818名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:41:10.08 ID:jTGmv93T0
一話を再放送で観たけど、暴力どうこうより児童福祉施設の子供は差別の対象が
前提の内容が気になった。
子供を商品や奴隷おもちゃのように扱う職員や里親、
それを受けて自分を商品と開き直って高く売ろうと非人間的な子供達。
これからの展開はどうなるか知らないけど、あまりにも時代錯誤で底が浅い。
三十年前位の設定ならまだ受け入れられたも。
現代は児相・擁護施設・教育機関・支援施設等連携し合っていてドラマは非現実的過ぎる。
819名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:41:12.05 ID:s6vbmbsb0
里子引取りで
リフォーム代100万 
学習改善費(PC机ベッド)20万
手当てもろもろ 200万/年

こどもはそんなこと知らないので
みてもらっていると言う負い目で手伝いエンドレス
バイト代も里親へ
820名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:41:18.72 ID:kXgZECwo0
野島はこのドラマの脚本家じゃないってことすら伝わってないのか
821名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:42:11.29 ID:xKmPCyJy0
一つわからんのは、日テレは慈恵病院や養護施設や子供たちをここまで目の敵にしてんの?
プロデューサーが題材を決定してるんだろうけど、製作スタッフは視聴者に攻撃理由ぐらい説明せいよ
どんだけ恨みこめて叩いてんだよ、いくらなんでもこええよ
822名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:42:14.79 ID:F86NRMYW0
>>800
それどころか
日テレの報道・ワイドショー、チャリティー部門が
分かりやすく言うと「業界」そのものを敵に回す危険が現実的にあるって事だ。

世顎施設丸ごとと少なからぬ福祉職
虐待に関わる弁護士、団体、公務員、その方面の日テレへの取材や協力
ぶっちゃけて言えば、今後その方面で当分一面独占する大事件なんか起きた時、
日テレそのものに対してどういう対応が為されるか
野次馬は笑うかも知れないけど職業のプライドかかってるから
その家族まで絡んだら日テレに加えてスポンサーへの影響藻ね。
823名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:42:22.65 ID:Xsq43dDh0
ジンケンガー
824名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:17.29 ID:MeMhUOH40
>>319
ドラマという娯楽ファンタジーで面白半分中途半端に扱っても
リアルでも問題意識云々なんかにならないのは
90年代野島ドラマがしっかりと証明してくれた

2014年になってもいじめで自殺する子のニュースがあるよなあ
825名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:30.97 ID:ngNKhFU+0
>>815
JZpCYOsB0
この人日テレ関係のスレに張り付いてるわ
必死すぎ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140120/SlpwQ1lPc0Iw.html
826名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:32.45 ID:0ggs/u6s0
あの程度は虐待にならないだろ
827名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:37.88 ID:s6vbmbsb0
828名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:46.46 ID:kXO+VbTO0
>>818
現実ではあり得ないほどひどく描くほうがいいよ
それにも負けずに生きていくほうがドラマとしては感動する
ドラマに現実を出してくるほうが頭がおかしい
829名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:44:12.88 ID:GXuZ05mp0
人権侵害ではないんじゃね。
830名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:44:32.43 ID:F86NRMYW0
すまんが
>>822が妙に誤字が目立つのでもう一度

>>800
それどころか
日テレの報道・ワイドショー、チャリティー部門が
分かりやすく言うと「業界」そのものを敵に回す危険が現実的にあるって事だ。

養護施設丸ごとと少なからぬ福祉職
虐待に関わる弁護士、団体、公務員、その方面の日テレへの取材や協力
ぶっちゃけて言えば、今後その方面で当分一面独占する大事件なんか起きた時、
日テレそのものに対してどういう対応が為されるか

野次馬は笑うかも知れないけど関係者は今回職業の誇りに関わる本気の怒り方だから
その家族まで絡んだら日テレに加えてスポンサーへの影響も
831名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:45:00.28 ID:8q4m+b6p0
>>813
解同はスポンサーのところに直接乗り込むから強いよ そういうことは絶対報道されないし
まあ日テレに児童介護関連の団体は力ないから大丈夫という気持ちがあったのは見え見え
832名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:45:27.85 ID:Sb0uD8OM0
 ま た 花 王 か
833名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:45:48.81 ID:oJNP2Box0
変に火消しせず、怒ってる関係者も対決するんじゃなく
せっかく注目集めたなら、ドラマはドラマで
それとは別にドキュメンタリーでも組ませて
でも実際はこうなんですよと、善意100%の提灯番組を
条件にすればいいのに。
それなら局もメンツを保てるし、怒ってる施設も
望む真実()を全国に喧伝できるんじゃないの。
834名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:46:03.34 ID:8l62JimP0
「赤毛のアン」も出版禁止になりそうな世の中ですな?

いいのか、日本? 
835名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:46:27.04 ID:c6vHWqL00
放送中止まで言わないけど、一部の表現や演出は変えて欲しいって事だろうな。

でも、どこにお怒りか分からないので考えてみた結果、やっぱりよくない表現の百貨店にも思えるよ。
836名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:46:41.17 ID:dvE3wZBNO
日テレ 悪名高き、評判最悪ドラマ「明日、ママがいない」 スポンサー ■スポンサー
・花王
・日清食品
・スバル
・エバラ
・小林製薬
・三菱地所
・エネオス
・キューピー
ダークイメージ
グロテスクイメージ
どす黒イメージ
837名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:47:22.50 ID:HdhiSsZo0
>>818
全文同意

ほんとに30年40年くらい前のドラマって感じだな
ポストっていうあだながどうこうって言うところがポイントじゃないんだよ

>暴力どうこうより児童福祉施設の子供は差別の対象が
前提の内容が気になった。

ここね
最初からこういう設定で作っておいて真の狙いはだの考えさせるだの言ってもな
偽善もいいとこだ
838名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:47:23.07 ID:s6vbmbsb0
解同と大学で戦ったことがある。最後はバットで殴られたので警察に捕まえてもらった
839名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:48:25.46 ID:0nX1qE/M0
やっちまったな

 
840名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:48:31.55 ID:kXO+VbTO0
>>837
差別があり得ないというならそれは頭がおかしい
差別されている設定のドラマなだけのこと
841名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:04.39 ID:CKNCZrAMO
>>817
作中でポストが複数ある世界の描写を入れるのがフィクションの義務だろ
現実は一つしかないんだから

それを怠った安易な作り方が叩かれている
842名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:06.65 ID:8l62JimP0
>>830
なんで、この関係だけ、フィクション作っちゃいけないの?

警察関係なんか、おおげさばかりの設定なのに、なぜ君は、働いている人に悪いと文句言わないの?
843名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:11.21 ID:8BpykzOE0
>>821
代理被害妄想か、かわいそうに。ほんとメンヘラっぽいの多いな人権派ドラマ叩きは。
だれがだれを「目の敵」にしてるって? どこが? どれが? 具体的にどうぞ。
844名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:29.82 ID:3wE6CYn00
児童養護施設関係者の不断の努力を無にしたドラマ
845名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:34.68 ID:6r9H8PkrO
>>782
ゲーム脳があってドラマ脳が無いのはおかしいよな
846名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:49:52.90 ID:xKmPCyJy0
まぁ、しかし、福祉関係者を一人残らず激怒させるってのはスゲェよなwww
日テレはフジテレビみたいにならないように注意しとけよ?もう遅いけどな

子供たちや施設の人には悪いが、この番組は最後まで放送し続けてほしいね
二度と日テレにチャンネル合わせないぐらい嫌われたらいい
おそらく修復不可能なぐらいのダメージは負うはずだw
847名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:10.09 ID:boWbBzRc0
養護施設なんて、9割はイジメあるだろ、いや10割かもしれん
俺が入ってた広島の某施設もイジメだらけ、
新人は必ず誰かと喧嘩させられる、体罰、保育士と高1がセックス
それでも世間からは何の問題にもなってなかった
848名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:36.60 ID:x4+/z4htO
ポストは軽率やったわ
でもいい番組やとは思うけどなあ
849名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:51.20 ID:s6vbmbsb0
問題シーンのたんびに注を入れればいい。

ビンタと罰のシーンについて。

※施設では体罰は虐待として通告義務があり、このような光景は実際には見られません。
850名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:53.71 ID:F86NRMYW0
>>833
それじゃあそれこそ日テレの炎上商法になるからな。

やったモン勝ちやったモン得
殴ったモン勝ち殴ったモン得

そんな展開にはさせないって事でしょう
851名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:51:20.71 ID:8q4m+b6p0
>>830
去年日テレのニュース特集で赤ちゃんポスト取り上げてて、それも全面賛美ではなく
働いている人たちがみんな自分たちのやってることに葛藤を持ちながらも、前向きになろうとしている姿を描いた力作だった
それだけに今回の件は結構ショックだった 真剣にフジだったらよかったのにと思ったよ
852名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:51:23.35 ID:dvE3wZBNO
祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい

祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい

祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい
853名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:51:23.54 ID:kXO+VbTO0
>>841
それは反論になっていない
フィクションのお約束も分からないなら見る能力がない
854名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:51:46.20 ID:gchIV4Qm0
R指定にしてゾーニングすればいいだけ
もちろん地上波民放で流すのはアウトだ
それからそういうドラマに実際に未成年を出演させるのももちろんアウトだ
それを踏まえた上で表現の自由とやらを追求してください
855名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:52:28.73 ID:ngNKhFU+0
日テレに意見すると論破してくるレスには注意をwww

2ちゃんねる脳・情報操作注意

1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
856名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:52:45.50 ID:iq7Gj5y80
こういう、虚構と現実を一緒にするバカが発言出来る社会はダメだなーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:53:41.87 ID:CqI8RI9Q0
表現の自由はあるから中止する必要はない。
ただし傷ついた子供には慰謝料はらう必要はあるわな。
858名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:53:52.16 ID:y58nukKl0
>>1

平日の夜10時から11時迄、子供をテレビの前に置いとく親が
「子供に悪影響がある」とか言うってのはすげえよな。

かといって日曜日に再放送やる日テレの態度も傲慢だけどな。

問題は孤児、施設関係者への偏見がこのドラマの影響で
生まれるとの慈恵病院の主張がテレビ放送を中止に追い込む
妥当性があるかどうかってことだろ。

「ドラマの影響で若者がリストカットした」とのブログ記事がある。
そっちはドラマの話でも無いらしいから、関係者は報道すべきだろ。

その若者が泣き寝入りする様な世の中じゃいかんはずなんだろ?

日テレのドラマ「明日、ママがいない」への声 第2弾 番組見て恐怖の記憶が甦り、リストカットした若者も
http://www.huffingtonpost.jp/hiroaki-mizushima/post_6700_b_4629476.html

ブログの記事の書き手は法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
という肩書のプロが記事を書いてるんだから事実なんだろ。
859名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:53:55.78 ID:s6vbmbsb0
解同の理不尽な糾弾会にキレただけなのに、お茶のみず駅前で殴られた。
目の前の交番もボケーと見ていただけ
860名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:53:57.39 ID:+o7gq0Hm0
ツナミラッキーのフジテレビより数万倍マシだろ
この程度のことで騒ぎすぎなんだよな
フジテレビに抗議に行けよ
861名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:54:12.60 ID:dvE3wZBNO
祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい

祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい

祭りだ祭りだ
わっしょいわっしょい
862名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:54:15.24 ID:8l62JimP0
これがだめだったら、警察内部を悪に描くドラマもダメだろ。

ドラマをこの世からなくす気か?
863名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:54:17.56 ID:XCbE0qwP0
>>851
日テレで腐ってるのはドラマ班だけってことか
864名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:54:29.44 ID:HdhiSsZo0
>それにも負けずに生きていくほうがドラマとしては感動する

そうやってお茶の間がワクワク展開で楽しめばいいって考えで
いらぬ現実の施設の子供に偏見や間違った同情やいやな気持ちを負わせるってか
ただでさえ施設出身の子供は生き辛いというのに

まああんたは勝手にガンになっても事故で障害にあっても家族が死んでも
負けずに明るくたくましく生きていけよ
ドラマみたいにね
865名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:00.42 ID:8BpykzOE0
>>851
報道番組とドラマを比較する。ほんと病気だな。
866名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:09.06 ID:MiT8vGHt0
かつては明日のジョーにクレームつけた団体もあったな
867名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:34.18 ID:QyaYUmz30
児童養護施設に入っている子たちは、たしか全国で4万人位じゃなかったかな。
大きな野球場が満員になったときの客数数より少ない。
日テレもスポンサーも、そんなマイノリティーが傷つくことなんて、なんとも思ってないんだろうな。
868名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:59.48 ID:YN5lkSOD0
ネトウヨが何で人権派の方に味方するのか、まずそれがわからない。

節操なく、ただ単に何かを叩きたいだけだろ。
869名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:00.33 ID:CKNCZrAMO
>>853
納得しかねる
描写されてない点を製作者の都合に合わせて脳内補完しなければ理解出来ないのならばそれは作品として破綻している
870名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:12.94 ID:jTGmv93T0
>>828
そういう意味で中途半端で気になった。
いっそ家なき子みたいに暴力罵詈雑言で徹底して年代も変えれば
誰もが作り話としてみられるからいいのに。
ポストやブラビ等、聞きなれた単語が飛び交い人気子役が演じれば
ドラマと思って観ても、無意識に現実と混同してしまう。
871名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:29.67 ID:kXO+VbTO0
>>864
見るのは強制じゃないんだけど
自分が見たくないから放送中止にしろというほうが傲慢だよ
権利濫用だよ
872名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:08.93 ID:JZpCYOsB0
また傷ついたフリが始まったか。
自分は被害者病。

東北の人も、
祖先を軽んじてたから、
津波で死んだ。
被災者というより、
自滅だな。
873名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:16.69 ID:vnV1Aw9R0
一切見てないからよくわからんが、なるようになったのね、冷静に見てる
874名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:43.18 ID:x4+/z4htO
ポストがロリコン親父のおためしもひどかったなあ
875名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:51.73 ID:VAyaE3qK0
>>871
通称を使われた関係者が「涙で観られない」つってんのに
「最後まで見ろ」って返すほうが傲慢じゃね?
876名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:59.51 ID:ngNKhFU+0
>>853
感情移入できない作品に価値は無い気がするが
TV局とのお約束なんて誰ともしてないしw

ドラマを見てどう感じるかなんて個人個人違うわけで
自分と違う意見を排除しようとする方がおかしいよ
877名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:00.85 ID:8BpykzOE0
>>869
あんたみたいなのといっしょに映画行くと大変なんだよね、うざくて仕方がない。
878名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:02.01 ID:Doeza7o20
見てないし、何が問題かイマイチわからん

児童養護施設でも虐待とかイジメとかあるだろ

そこを表現するなって事?
879名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:03.45 ID:+o7gq0Hm0
>>869
ドラマはドキュメンタリーではない
このことが分からない人はドラマを見るのは不可能なのは前提
しかし馬鹿が増えたね
880名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:03.94 ID:ZzMLYZecO
これは視聴率40%だなw
881名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:19.35 ID:51eMEIB40
都並ラッキーも許すな
882名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:25.01 ID:xKmPCyJy0
児童養護施設に入ってる4万人を生贄に、どのぐらいのお金を稼いだのか気になりますなぁwww
反吐が出るな、日テレのやり口は
883名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:58:34.57 ID:7GK+2PHJO
リストカットの件は事実ならきちんと報道すべき
このドラマによって引き起こされた不幸だとな
884名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:02.33 ID:kXO+VbTO0
>>869
脳内補完してるのはそっち
勝手に慈恵病院に結びつけてるのはそっちね
赤ちゃんポストに捨てられた子の名前がポストなだけのこと
885名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:15.71 ID:fYoiEbs+0
日テレとバーニングによると児童養護施設の子はペットショップのペットだそうですよ
ひどいねー
886名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:21.48 ID:8l62JimP0
>>882
君はどうして警察官を侮辱するドラマに文句を言わないの?
887名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:00:09.64 ID:HdhiSsZo0
>>871
「自分が見たくないから放送中止しろ」
なんてミクロな主張してる人間どこにもいないんだが

理解力ないなら2ちゃんに来ないほうがいいよ
毒されるだけだ
888名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:00:15.90 ID:coaNBAX70
同情するなら金をくれ
889名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:00:19.42 ID:8q4m+b6p0
>>842
原則的に日本ではそういう公施設を描いてもクレームは絶対付けられない 表現の自由をうたう国は全て同様
ただし個人を特定できる描き方だと名誉毀損になるのでNG また私機関を実名で描くのもダメ
モデルとされた施設が抗議するのも当然の権利
ここらへんのボーダーラインは各メディアの自己判断に任せている
本当は世論とメディアがその判断役なのだが。日本の場合メディアが巨大権力化して逆に世論を抑圧する側に回ってしまった
890名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:01:00.83 ID:+o7gq0Hm0
>>876
小説に残虐なシーンがあった
これは現実に違いないなんて思う奴は居ないだろ
ドラマにもちゃんと見方があって、現実とは違うものと区別してみるのが普通だよ
ちゃんとフィクションですって書いてる
これを現実と勘違いする奴は日本に居ないよ
891名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:01:26.62 ID:U6pDSfME0
主人公が在日の捨て子でしかもサクセスストーリーだったらどう反応するのかな?
892名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:01:35.97 ID:oJNP2Box0
毎年年末に繰り返される忠臣蔵はもっと酷いな。
キチガイ殿様のご乱業のお沙汰に逆ギレした
集団テロの被害者の吉良上野介さんやその子孫なんて
フィクション、ノンフィクションの枠を超えて
特定個人ピンポイントで悪者の汚名を着せられ
偏見が親から孫の代まで延々と受け継がれていくよね。
893名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:00.53 ID:JZpCYOsB0
こうのとりっていうアダナの奴を、
至急登場させ、
自殺させる演出もおもしろい。
894名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:04.27 ID:kXO+VbTO0
>>875
>見るのは強制じゃない

傲慢なのは病院とか関係者。お前は
ただのアホ

>>876
>TV局とのお約束
テレビ局ではなくフィクションの意味だよ。お前もアホ
895名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:05.86 ID:lTTCLr6CO
マザーだっけあれでもまなちゃんのセリフに赤ちゃんポストに入りたい…みたいなの無かった?
あの時も揉めたの?
896名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:15.28 ID:y58nukKl0
このドラマの意見のパターン分類。
【公式:番組全編配信】http://youtu.be/x4oUqRdHisM

1:野島が関わってるのでクソだろうから観ない。< 野島否定主義
2:取材をすべき。取材に基づいてドラマは作られるべきだ! < 取材万能主義
3:慈恵病院に根回ししておかなかった日テレがバカ。< ネゴ至上主義
4:ドラマと言うものは何人たりとも傷つけてはならない。< お花畑左翼思想
5:捨て子に対しての配慮が足りない。< なんとなく言ってみた系
6:赤ちゃんポストという名称を使用したことがいけない。< 言質至上主義
7:悪いドラマなのでスポンサーに圧力をかけて放送終了させるべき。< 臭いものには蓋理論
8:フィクションにマジギレとかなんなん?< 傍観主義
9:「あの台詞が悪質だ」的揚げ足取りで「俺、正義」的な主張。< 揚げ足職人
10:観たら意外と面白かった。< 否定派の攻撃対象
11:その他、倫理厨の批判< 他の意見を持つ人を蔑もうと必死
12:ヤル気も無いのにスポンサーに抗議する予告。< 扇動するが電凸しない。
13:ドラマを見ないで東スポ、ゲンダイの記事で熱り立つ。< メディアリテラシー崩壊者
14:このドラマを肯定する意見を書くヤツの人格を攻撃。< 優越主義者
15:子供のイジメが誘発されるから打ち切りが妥当。< 責任転嫁主義者
16:炎上商法なんだろ!野島だからそうなんだ! < 炎上商法嫌悪主義者
17:裏番組フジテレビ「僕のいた時間」の支持者 < 視聴率至上主義者
18:人気子役の出演が疎ましい < 人気子役否定主義者
19:スレに日テレ・電通・事務所の工作員がいる < 妄想を趣味にする方
20:観ない俺は良識派 < 微妙な倫理観の方
21:擁護派の発言まとめて慈恵病院にメールしたぞ! < 恫喝マニア
22:観てないのでよくわからん < 素直な方々
23:社会のタブーに切り込んではダメ < 理解不能な方
24:社会的弱者には格別な配慮が必要 < 社会的弱者最強論者
25:実際の擁護施設、里親経験者の暴露 < 養護施設関係者にとって迷惑な投稿者
26:ドラマを観たらリストカット < ハフィントン・ポストユーザ【New!】
897名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:42.48 ID:xKmPCyJy0
>>868
>ネトウヨが何で人権派の方に味方するのか、まずそれがわからない。

それがわからんから業界人はダメなんだよwwwwwwwww

養護施設の子供たち=どう見たって弱いもの

弱い者いじめ、良くない
強い者いじめ、いいぞもっとやれ
898名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:45.56 ID:J3SIUUVM0
マナのギャラっていくら?
一回でおれの年収の10倍とかかな?
899名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:48.75 ID:8BpykzOE0
>>879
たぶん薄々は理解してると思うんだよね、リアルで馬鹿っぽいきもするけど。
ただ、ドラマ否定ありきだから、認めるわけにはいかないんだろう。
900名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:03:04.14 ID:Sip686ZP0
>>41
創作物だから何をやってもいいというのも
これまた犯罪人の主張
901名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:03:51.82 ID:mnP7B7S40
非現実的だわ、このドラマ
実際二段ベッドもあるが、テーブルにお菓子が山のようにあって
食べ放題なんかないぞ、なんて言うのかなーこのドラマ完全に家なき子を狙ってるよなww
芦田はやっぱ安達由美を越えられないよ、しょせん二流だわ
902名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:04:59.81 ID:nAxpW0660
>>858
誰がリストカットしたとかいちいち取り合う必要はない

親に捨てられて悲しい過去を持った人間が、わざわざそういうテーマのドラマを観て
「ショックだったから手首切った」
そんなもんにいちいちかまってたら全国のかまってちゃんが自己主張として手首を切り出す
「手首切ったら自分の意見を聞いてもらえるんだ・・・」という認識は更なる悲劇を招く

「イジメがテーマのドラマを見たら元いじめられっ子がショックで手首を切った、放送やめろ」
「戦争がテーマのドラマを見たお爺ちゃんがショックで手首を切った、放送やめろ」
キリないぞ
903名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:05:06.09 ID:YN5lkSOD0
>>897
左翼の発想そのまんまじゃん。自覚ないんだろうけど。

まず最初に「マスコミ=左翼」という勘違いがあって、それを起点にしてるから、支離滅裂になってる。
904名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:05:16.15 ID:kXO+VbTO0
>>901
このドラマでけっこう好きになったけど
子役としてはなかなかやりよる
905名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:04.44 ID:Sip686ZP0
>>47
あれを見た他人のガキが捩れて犯罪人に育ったら自分や自分の家族も迷惑を被るんだから他人が見るのなら良いじゃ済まないだろ
906名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:09.30 ID:fYoiEbs+0
日テレとバーニングは児童養護施設の子をペットショップのペットだと公式宣言しました

テレビ局が身寄りのない児童にそういう公式宣言をしたということは
社会的な大問題を起こすでしょう

おそらくスポンサー企業も後援をしているということで
児童養護施設の子をペットショップのペットの発言を支持しているのでしょう
907名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:51.63 ID:8BpykzOE0
>>900
何をやってもいいとどこに書いてある。それはおまえの品性。自己紹介乙。
そういう脳内補完はできるんだな。
908名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:57.88 ID:8q4m+b6p0
フィクションならどんな表現描いてもいいというのと、フィクションに文句つけるなというのは全く違うこと
自分が表現したことに責任が生じるのは当然 文句を言う側にも当然表現の自由があるのだから
909名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:02.37 ID:xKmPCyJy0
>>903
左翼と異なるのは、誰を弱者と考えているか≠セ

弱い者いじめを肯定してる奴はただのカスだろ?違うかい?
910名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:03.06 ID:QyaYUmz30
>>886
882じゃないけど、警察官はなりなくてなった人だし、社会的地位もあって差別されてる人じゃない
児童養護施設の子は、なりたくてなった子は殆どいないだろうし、偏見を持たれている子も多いよ
911名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:25.01 ID:BskDEbPWO
チョンテレのオナニー偽善番組で作るからこうなる
抗議にはノーコメント、だけど番宣はしっかりやる
マスゴミの鏡だね
ノーコメントの脚本家「子供たちには見て欲しいドラマです」キリッ
だっておw(^ω^)
912名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:26.08 ID:kXO+VbTO0
>>906
>日テレとバーニングは児童養護施設の子をペットショップのペットだと公式宣言しました

ドラマの中でなwwwwwwwwwwwww
913名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:34.29 ID:4fHbLsBJI
ノジマにお灸をすえてやれ。
914名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:40.07 ID:JZpCYOsB0
誰が自殺しようが傷つこうが、
全てのドラマには、
一切責任がない。
915名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:47.65 ID:F8nAJUmv0
>>895
それを意識したパロディとしての「ポスト」だとしても、
元のドラマでは病院の取り組みに救いを求めようとふと思いポツリといった台詞に対し、
こっちのドラマではその取り組みをした病院へ置き去りにされたことが、
親から受けた虐待の象徴として自ら「ポスト」と名乗ったから意味が違うんだよ。
916名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:08:08.94 ID:3/GKfsju0
>>890
これはフィクションですっていう表記は主にクレーム避けのためであって
現実と混同する人はけっこう多い
小説でも些細なことで公序良俗に反するってすごいクレームが来たりする
テレビドラマは文字だけの小説よりも簡単に世界に入り込める作りに
なってるから、なおさらだ
917名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:08:38.30 ID:Sip686ZP0
>>884
慈恵病院と関係ないと勝手に切り離してるのはお前だろ
あかちゃんポストなんてあそこにしかないんだからな
関係ないと言うならどこかで別のあかちゃんポストでも見つけてから言えよw
918名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:08:44.69 ID:XCbE0qwP0
フィクションだからで何でも許されると思うなよ
919809:2014/01/20(月) 16:09:16.87 ID:AbF3Yq0k0
このドラマに限らず議論を呼ぶ作品は世の中にあっていいと思う、そうじゃなかったらアカい国と変らなくなってしまう

>別に日テレの工作員ではありません。
花王やロートだけでなくテレビ局のすべてのスポンサーの商品を買わなければ既存メディアは早く倒れます、みなさん余計なものは買わないようにしましょう

私の書き込みの最後の行を訂正します、余計なものを買わないというよりテレビ局のスポンサーをしている大手メーカーのものを買わないようにしましょう。
CMを打てるほど有名ではないがいい商品を作っている中小企業はあるので、そちらを買って応援してあげてください
920名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:10:01.07 ID:8l62JimP0
>>905
もしお前の書き込みを見て、あまりの身勝手な意見だとショックを受けて
こんな身勝手な意見を言う世の中なんてしらんと、

おまえのせいで犯罪に走ったら、どう責任取る?  答えろよ、キチガイ
921名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:10:25.40 ID:JZpCYOsB0
クレーマーにはドラマを感受する、
能力が欠けている。
出来損ないが、
作品の悲劇という贅沢な酒を、
飲むことは許されない。
922名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:10:31.78 ID:0hyEQHNCi
このドラマ内の赤ちゃんポストが、現実のこうのとりのユリカゴとはかけはなれた非人道的なものとして描かれているなら、誹謗中傷として抗議受けるのは当然と思う
でもどういうものなのかはハッキリ描写されてないから分からない

ポストと呼ばれているのはイジメ行為でもなんでもなく、むしろポストは頼れるガキ大将ポジションでポストも自称であることが描写されてる

こういう点を考えると何が問題かわからんくなる
923名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:10:36.41 ID:ngNKhFU+0
>>901
子役の中の子供たちは叩かないであげて
設定した大人たちがバカなんだと思う

以前に訪問した施設ではサンドイッチごちそうになったけど
お菓子は大量の差し入れが無いと出てこない感じでした
洋服だって何か違う、好みなのかな
甘え上手な子と引っ込み思案な子とかそれぞれ
実際に訪問して子供と関わっていたら、こういう表現方法にはならないとは思った
924名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:10:37.27 ID:+PwXcfcC0
世間や行政からの圧力を乗り越えてきたこの病院の本気度をみたい
会見中継してくれるかな?
925名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:13.23 ID:kXO+VbTO0
>>917
あれだけで特定団体への誹謗中傷だというなら、なぜ法律上処罰の対象にならないのですかね?
926名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:58.30 ID:HdhiSsZo0
>>879
ドラマはドキュメンタリーではない
それはどのドラマも同じ
ただフィクションも度をすぎると歪曲といわれたり悪質と判断され
批判する人も出てくる

ドラマにおいて表現の自由を馬鹿の一つ覚えみたいに言う人は
ヒトラー礼賛のドラマでも「フィクションだから ドキュメンタリーだから」で通ると思ってるのかな
世界基準の厳しさを知ってるか あれは表現不自由の国っていうのか?
927名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:12:10.45 ID:tkfRSxoY0
>>895 聞かなかったね。
去年の薬師丸ひろ子のドラマも同じようなテーマだったみたいだけど。
やみくもに抗議してるわけでもなさそう?

このドラマ、日テレがしれっと「あの社会現象を巻き起こした〜」とか自画自賛しそう。
928名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:12:29.63 ID:BskDEbPWO
>>890
ホームページにはいかにも取材をたくさんしてそれを元にドラマを作りました
子供たちには見て欲しいドラマです
ドラマの内容も抗議されるぐらいドキュメンタリーのような素晴らしいドラマだったんだろ
お前みたいにドラマだからで済まないと判断したから抗議されたの!
所詮他人の一般視聴者と
現場の病院や施設の意見ならどっちを聞くよ?
それぐらいわかるだろ
929名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:12:32.57 ID:mOPO2du50
将来国の重要な役割を担うように希望を込めて「ポスト」とあだ名をつけたんだよw
930名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:12:56.58 ID:nAxpW0660
赤ちゃんポストは一か所しかなく慈恵病院が特定されるから問題とか言ってるやつは大きく論点がずれてる
言いがかりレベルだわw
931名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:13:07.46 ID:XCbE0qwP0
このドラマの脚本家の松田って元々アニメ畑の人でドラマ脚本の経験はゼロ
何でそんな未熟者に難しい題材を担当させたんだろうな
しかも野島なんて炎上商法しか能がない老害をセットにして
932名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:13:26.20 ID:EsYTcTGZ0
ポストよりドンキの方が演技うまくね?
933名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:14:25.62 ID:JZpCYOsB0
文化の表現を味わうことの出来ない、
教養の百姓と、感性の地蔵が、
全ての文化の花を枯らす。
このクレーマー=潜在的田舎者。
934名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:07.39 ID:BskDEbPWO
>>930
抗議されたことには何も触れないマスゴミの鏡みたいだなお前はw
935名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:24.16 ID:kXO+VbTO0
アホクレーマーふるボッコになってきたな
936名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:31.94 ID:8l62JimP0
子のpドラマがだめだったら、フジで渡辺いっけいがやってたドラマも叩かれるべきだが、なんであれはOKなん?
937名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:48.69 ID:lTTCLr6CO
ポストはロッカーよりいいと思うけどな
子供を生かすことを大前提に託すんだから
938名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:50.56 ID:oJNP2Box0
でもまあ、ルーキーズとか不良のドラマでも
いちいち喫煙は演出上の表現です。
ってバカか?と思うようなテロップが出る世の中だから
どなた様からも文句を言われない番組を作らないと
いけない時代になったんだろうね。
時代に野島の手法は受け入れられないってことかな。
939名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:16:14.56 ID:8BpykzOE0
>>909
左翼より高尚てか。弱者認定される方も迷惑だな。傲慢。
940名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:16:25.14 ID:8q4m+b6p0
>>931
野島の名前が公式ページにないという件はどうなったんだろう?
ドラマのタイトルには脚本監修として大きくクレジットされてたのに
問題化してから全く名前が出てこないのもおかしい
普通はどう考えても真っ先にコメント取りに行くだろ
941名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:16:25.21 ID:nAxpW0660
>>932
どっちもすげー上手い
テーマ自体は悪くないし役者の能力も高い
脚本・制作のスタッフ変えて作り直してほしいわ
942名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:16:51.54 ID:+PwXcfcC0
松嶋奈々子がキャンセルしたので急遽このドラマが作られたっていうのは本当?
943名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:16:51.84 ID:uDC4wdvV0
在日にチョンとあだ名を付けて登場させたら評価してやんよ
944名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:01.68 ID:F8nAJUmv0
>>922
施設の中や仲間内ではそう名乗ってるし、本名は出ていないけれど、
学校に通っているときにクラスではどうすんの?担任がそれを受け入れて、
本名ではなく「ポスト」とでも呼ぶのか?んなわけないだろ。

まさか義務教育期間中なのに、学校へ通うシーンがないままこのドラマを進めるつもりか?
自分の意思で不登校ならまだしも、作中の施設は学校に通わせないようにしてるのか?
945名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:51.74 ID:JZpCYOsB0
こういうクレーマーのような、
生真面目な奴が回りに一人でもいると、
どの座でも白けたお通夜になってしまう。
愛想のないブス女ぐらいに、
有害。
946名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:58.63 ID:3/GKfsju0
>>937
最近はロッカーにすら入れずにトイレに産み落としっぱなしだ…
947名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:18:18.67 ID:qvokBXtv0
これは裁判でやるべき事。BPOの範疇を超えています
948名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:18:39.81 ID:8BpykzOE0
>>910
おまえが警察官を差別していることに気づけ。
警察官にも家族がいるんじゃないの? まったく想像力ないなおい。
949名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:18:42.55 ID:T99IPijt0
SEXシーン残虐シーンEtc、どうでもよい放送コード作って規制ばっかりやるから
TVがワンパターンになり誰もみないんだよ、他局に勝ちたければやりたいように作ればよい
くだらない団体の意見気にしすぎだろ、キチガイ程度も放送禁止とかアホすぎ
950名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:18:54.72 ID:kXO+VbTO0
>>946
その子は「トイレさん」
951名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:19:21.31 ID:8l62JimP0
>>945
生真面目じゃないわ  虚構と現実の区別もつかん、キチガイだ 
952名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:19:32.69 ID:MMH1kija0
会見までするの?なんかここまで過剰だと疑問がわくし引いてしまうな。
ドキュメントで事実でないことを事実かのように放送したなら大問題だけど。
953名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:19:38.61 ID:7GK+2PHJO
>>947
うん俺も病院側が訴えるべきだと思うよ
954名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:19:56.15 ID:ngNKhFU+0
ピッくるの工作員はもっと心を込めて真剣にやらないと時給が減りますよ

●擁護コース
風評に関する矛盾点や事実に反する点を客観的かつ論理的に指摘する事により
風評の内容の不正確さを明らかにし風評被害を最小限に抑えます。
※ケースに応じた専門家の動員を要するため料金設定は若干高めとなります。
●工作コース
無関係な話題への誘導や風評に関する否定的な印象操作を行う事により
風評から矛先をそらし風評被害を最小限に抑えます。
●釣りコース
誤情報で風評流布者をミスリードする事により
風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
●マッチポンプコース
風評流布者に成り済まし論理や倫理に悖る投稿を行う事により
風評の信頼度を下げ風評被害を最小限に抑えます。
●煽りコース
風評流布者に対して粘り強く挑発を行う事により
風評流布者の意欲を挫き風評被害を最小限に抑えます。
●荒らしコース
定型文やアスキーアートを連投する事により
風評に関するやり取りを妨害し風評被害を最小限に抑えます。

ついでに2chプロのお値段【料金表】
スレ立てる:+200円 スレ削除される:-5000円
スレストされる:-2000円 ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円 1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円 30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円 6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円 リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
955王 猛烈:2014/01/20(月) 16:19:57.07 ID:KzIT9nWV0
テレビ自体見ていないが、とりあえず放映中は不買しとくわw
もとから利用廃絶している企業も混じってるし。
956名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:20:00.95 ID:xKmPCyJy0
関係者が顔真っ赤にして擁護コメwwwwww
957名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:20:23.84 ID:4ahMN9+U0
ドラマなのに怒ってるって事は妙にリアルに出来てるって事だな
ポストは置いといて施設関係者まで騒ぎ出すのはちょっと過剰反応すぎる
958名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:20:55.07 ID:tkfRSxoY0
日テレさんの本音がちらほら見えるスレでつね
959名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:01.05 ID:gaWys8AH0
チャンネルが数十あれば観たくなきゃみないし

現行の朝鮮ヤクザマスゴミの電波寡占状態を止めて

競争させろや日本人のテレビ局入れて
960名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:03.62 ID:kXO+VbTO0
病院側に同調して叩くアホが増えたのは少しおそろしい
低能化がひどい
961名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:08.04 ID:BskDEbPWO
クレーマーらしく
電凸してきますね(o^−^o)
擁護してる人は他人ならどうなってもいい、ドラマだから問題ないだろ、批判する奴はクレーマーだ、
などと同じことばかり繰り返すいかにも基地がいしかいないので
962名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:34.04 ID:F8nAJUmv0
>>940
野島の名前が公式サイトに載ってないのは最初から。

第1話が放送されて画面上にクレジットが出るまでは野島が関わっていることは秘密だったと、
脚本の松田がツイッターで書いていた。
963イモー虫:2014/01/20(月) 16:21:34.97 ID:Y75YuwfwO
石原慎太郎のババア裁判を見ればわかるが


これは人権侵害ではない
964名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:14.46 ID:JZpCYOsB0
ようは施設がキチガイってこと。
たったそれだけ。
やってることが元々キチガイだと、
国民にバレる結果になるだけ。
965名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:34.22 ID:Asxi5iPT0
ここまで偉そうに言い切るからには、施設内での虐めや性的虐待等を根絶させろよな。
966名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:38.45 ID:HdhiSsZo0
>>948
警察官がドラマで差別されててその家族の心中を想像してるあんたは

当然このドラマにおける養護施設の子供の辛さを想像して心配してるわけだよな?
そういう主張だよね?
967名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:23:11.78 ID:Zsec4PDAO
こういう放送局は、
免許剥奪で
968名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:23:13.50 ID:BDixRPPp0
番組スポンサーも訪問してみれ
969名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:23:58.12 ID:8BpykzOE0
>>966
横レスでなにトンチンカンなこといってんだ、とりあえずレス追え。やり直し。
970名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:24:13.50 ID:IL35mW530
>>927
そっちはちゃんと取材して病院の許可とってやってるから
971名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:24:13.49 ID:xKmPCyJy0
よしよし、ここまできたら全国の福祉関係者と読売の全面戦争だなwwww
法廷でバトってもらおうぜ?徹底的に争ってもらわねーとな
972名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:24:36.15 ID:AaTAmiyr0
よくわかろんが花王の製品買わなきゃいいんだろ
973名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:24:49.94 ID:mnP7B7S40
35歳超えると太ってる方が若く見える
熟女の魅力はそこにあるんだから
アラサーアラフォー女のガリガリはもはや魅力ない
974名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:15.48 ID:YN5lkSOD0
>>909
おまえは、言ってることは左翼そのまんまだが、左翼ですらない。

「単なるバカ」だ。
975名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:17.70 ID:kXO+VbTO0
【明日、ママがいない放送中止騒動】慈恵病院院長が怒りの激白「今週中にも日テレに乗り込む」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1390197795/
976名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:19.60 ID:NzQdUOhx0
>>944
観た?ポスト学校行ってるやん。主人公も入学手続き終わったし
977名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:20.38 ID:8q4m+b6p0
>>952
会見するのって交渉そのものをオープン化するという点では正しいやり方だと思うよ
目的がドラマの内容に偏見があることを知らしめたいということだからその点でも問題なし

実益を求めるだけの団体ならそれも隠して、公になるということさえも交渉の材料にする
そしてそういう団体のやってることは絶対ニュースにならない
978名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:20.79 ID:8l62JimP0
普通こういうドラマを見たら、ああ差別しちゃいけないな、と普通の人間は思う。

なのに、抗議したら、やっぱ養護施設にいる人間は頭がおかしいといわれて、余計差別されることわかってるのかな?
979名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:44.82 ID:kfPUacoH0
(´・ω・`)
「クレームつけつならカネをくれーむ」

(`・ω・´)
「ざぶとん、全部もってけー!」
980名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:49.08 ID:JZpCYOsB0
施設の運営に問題があることが、
明らかになるであろう。
981名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:27:24.06 ID:LCjI+CfrO
昨日一話のダイジェスト版みたいなの放送してたけど
結構面白そうだったな
これで打ち切りになったら楽しみにしてた人どうすんだろ?
982名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:27:25.24 ID:7GK+2PHJO
>>961
頼んだぞ
983名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:27:49.35 ID:7AnHGwR60
それより女児にキスして追いかけ回ったり性虐待したり
男児には二階ベットから引っ張り落とすような虐待を繰り返す職員を何とかしろよ
984名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:28:34.33 ID:kXO+VbTO0
>>961
頑張ってこいよ
スポンサーにもしたほうがいいよ
デモもしないと相手にもされないよ
985名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:28:47.97 ID:qvokBXtv0
全国児童養護施設協議会に抗議をしました。人権侵害、差別なら裁判でやってください
施設のレイプ、虐待をしている団体の偽善だろ?ポストは育児放棄の犯罪ロンダリング
部落と似ている圧力団体だ!
986名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:28:49.52 ID:7THQJqeC0
RKK報道部 @rkkhodo 11分

ドラマ「明日、ママがいない」に対し、 熊本市の慈恵病院が放送中止などを求めていた問題で、
日本テレビはきょう 「放送中止や謝罪はしない」と電話で病院に回答しました。
987名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:29:03.96 ID:kfPUacoH0
>>983

おまえ、やっちゃダメだぞぅ。
988名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:29:08.13 ID:HdhiSsZo0
>>969
いやあんたの主張が気になるからぜひ答えてくれよ

普段気にしたこともなかったドラマにおける警察差別にあんたが引っかかっていて
「警察官にだって家族がいるのにあんな描かれ方したらその家族はどう思うか?
想像力ないのか?」って言ってるんだろ?

だったら当然こんなエグいドラマでひどい描かれ方してる養護施設だけど
それを見てる実際の養護施設の子供たちの気持ちは考えられないのか
想像力ないのか?

ってことだよね
つまりドラマ反対派ってことになるんだが
989名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:29:13.36 ID:BMCAh1pSi
ポト美にすればいい
990名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:29:51.40 ID:RbScyNVy0
差別だなんだいうヤツは胡散臭いんだよ
図星だったから発狂したんじゃないか
991名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:05.27 ID:JZpCYOsB0
福祉費削減!
まずはここから!
992名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:12.18 ID:XCbE0qwP0
下劣な害悪ドラマしか作れない野島を懲らしめるいい機会だ
993名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:36.11 ID:xKmPCyJy0
とりあえず2話目の視聴率は40%を超える快挙達成だなwww
楽しみだなぁ?日テレさんwwwスポンサー探しもはかどりそうですなwwwww
994名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:41.86 ID:8q4m+b6p0
>>961
最近気づいたのは、同じこと繰り返す書き込みが多いニュースはしばらくすると「ネットでも賛否両論」という記事が出ること
995名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:47.25 ID:F8nAJUmv0
>>976
そんじゃクラス内でも担任含めて誰もが「ポスト」としか呼ばずに、
出席とる時もそうする設定にするのか?
996名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:11.94 ID:TXS11SR60
騒ぎすぎだろ
こんなんじゃノンフィクションしかかいちゃいけないいきおいだな
自意識過剰すぎだろ慈恵医大は
997名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:29.95 ID:lTTCLr6CO
初回見たかぎりでは差別してたのは幼稚園の保護者だけだった様な。
998名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:32.27 ID:BskDEbPWO
>>978
抗議したらすべて抗議した側が悪い
ドラマ作る日テレは最高だってことですねw
日テレは取材しないで視聴率狙いで付けたタイトル、アダ名、ペット暴言
脚本家のオナニードラマ
抗議にはノーコメント&番宣だけはしっかりやりますw
脚本家「子供たちには見て欲しいドラマです」キリッ
これで施設が悪いと擁護するのはどんなやつかな〜
日テレ工作員だ!!(^O^)
999名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:37.74 ID:nq0926GJO
TBSの隠蔽捜査なんて、警察による殺人事件と官僚の息子の覚醒剤を隠蔽するって話だよ?
警察の懐の広さに感動。
1000名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:48.12 ID:3SIAjVuBP
最終回の台本は出来ているんだろ?
それを見せてから文句言ってもらえばいいじゃん

最終的にいい話なら、止める必要はない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。