【話題】 女性活用阻む、日本社会の意識の壁・・・出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
「復職したら子供をみてくれる?」
東京都杉並区に住む女性(31)は出産を機にアパレル販売の仕事を辞めた。復帰に向け夫にこう相談したが「無理だ」と即答された。

職場は土日の勤務も当たり前。だが、頼りの夫も平日の帰宅は夜半で、週末は疲れ切って寝ている。
女性は「辞めるほか選択肢はなかった」と話す。

出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める−。これが20年来変わらない日本社会の実情だ。
そもそも女性の就業率が低い。平成22年版「男女共同参画白書」によると、高等教育を受けた女性の就業率は66・1%。
経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国(当時)の平均79・5%を大きく下回る。

「現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ」
首相は昨春、アベノミクスの「三本の矢」の一つ、成長戦略のスピーチで女性登用に本腰を入れることを表明した。

東京五輪が開催される2020年、日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、労働力不足がいよいよ深刻化する。

政府はこの年までに「25〜44歳の女性就業率を73%(平成24年は68%)」「指導的地位に占める女性の割合を30%」とすることを目標に掲げている。
26年度予算には、育児中の女性の再就職に向けた「トライアル雇用奨励金」の拡充など、女性を後押しする政策が次々と盛り込まれた。

とはいえ実際に子供を抱えて働く女性の多くには、これらの政策に期待したくてもできない現実がある。
練馬区に住む元会社員の主婦(29)は「ただでさえ経営の厳しい中小企業で育児休業は言い出せない」と話す。

日本企業の99・7%は中小企業だ。たとえ復帰できたとしても「管理職なら家事や育児を誰かに任せ、昼夜問わず働けることが前提」(大手通信会社勤務の36歳の女性)。

仕事か子供かの選択は常につきまとう。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140120/biz14012008090000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/140120/biz14012008090000-p1.jpg
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:15.67 ID:JydG2hVN0
私は独身がいいとか作れるのに子供はいらないとか言う成人は
自分が社会の一部であることを自覚すべき

公共サービスや公共のインフラはお前やお前以外の日本人が働いて
税金や社会保険として国に納めて巡り回ってるんだよ
特にお前の将来の年金は
お前の子供を含めた次の世代が、彼らが生まれた瞬間から背負う債務

私は独身がいいとか子供はいらないとかほざいて将来の公共サービスに貢献しようとせず
当たり前と言わんばかりに
現存のサービスの恩恵を享受するのは自分勝手で我儘この上ない精神

私は独身がいいとか作れるけど子供はいらないとか言うなら
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ
独身は多めに税金納めてるとか言って生殖能力があるのに子供を残さないお前も
社会の一部である必要はないんだから無人島に言って自給自足してこいよ

日本はいい年した独身に対して寛容過ぎ
海外じゃ成人して独身のままだと奇人扱いで人として認められないほど見下される
だからどんなにクズでも恋人なり配偶者なりいるわけ、潜在的な父母としてカウントされるから

日本は自分勝手で我儘な独身成人を軽蔑すべき、そして課税したほうがいい
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:35:46.85 ID:fOgtTE470
やとう
やとえば
やとわない
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:35:46.86 ID:NMzi+jUz0
いいことなのになんで悪いとはじめから決めつけるんだろう
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:37:09.18 ID:/40fyuLg0
爺婆が手伝ってくれる人が4割もいるとは
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:37:20.55 ID:fDvVz3IS0
出産と同時に辞職する
自然な流れだろ?
経済的な問題は別に置き考えろ??
子供を他人にまかせっきりなのがいかに不自然なことか
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:38:43.50 ID:3ign1rWZ0
男と女で役割が違うことをなぜ理解しないのだ
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:41.58 ID:lQImV7wHP
勝手にやって勝手に生んで勝手に負担をおしつける、それが現代の子育て
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:03.92 ID:pEdvesCN0
仕事をとるか、家庭をとるかでしょう。
欧米の女性はたいていそうですよ。
仕事も家庭もなどというのは日本人の幻想です。
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:41.10 ID:pvE8auI70
女は就職活動すんな
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:51.74 ID:0UQcaB/L0
チンコ付けて出直して来い
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:07.23 ID:9kk9G98u0
女性活用阻む()
女側が活用を拒絶してるんだろうが
女って生き物は働きたくねえんだよ
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:27.97 ID:Frm7y2lb0
産経がこんな記事を書くとか怪しすぎる
この手のフェミ記事は朝日や毎日が書くと相場が決まってただろ
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:32.41 ID:jZbom1W2O
>>1
男に生まれてくれば良かったろうに。
まあ、あんまり楽しくないけど。
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:55.56 ID:Gog5XQW30
>>4
激しく同意
なんでこれを最初から悪いことのように決め付けて書いてる記事がすごく腹が立つ
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:58.92 ID:agASabZP0
こう言うことを改善するために男女共同参画活動の意義があります
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:39.25 ID:2OH5Mb0W0
女性優遇して採っても生理休暇ズンドコで残業は男に投げ挙げ句寿退社されるし
女にとって会社は結婚するまでの繋ぎで男と知り合うための機関の一つ
人生の寄生先は親→会社→男
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:54.68 ID:4EXZIqhR0
>>16
それは本来、機会の平等を改善する活動であって
選択は自由です
だからこれは改善する必要は無い
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:03.77 ID:6fMISoCh0
>>2
おまえみたいな底辺の子は税金で手当てばかり取って移民より使えないよ
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:15.50 ID:KhvHBv/M0
物理的に不可能なんだから仕方ないだろ
両立できるなんて幻想
あえてやれるなら自営業しかないだろ
アホでもわかる
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:37.88 ID:9kk9G98u0
女性の社会進出()なんて阿呆な事やってないで、
少子化対策のために子供を産みやすい、育てやすい環境作りしろよ
女でも働け働け言われたら子供も作る暇ねえだろうが、女はニートでいいんだよ
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:42.56 ID:CGiNQI8+0
じゃあおまえがやればいいだろ
産経はやってんかよ
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:46.29 ID:o2bT1ZGx0
>たとえ復帰できたとしても
復帰した人の話聞いたけど大変なんだよ。システムは変わってるし仕事の
流れ自体も人(後輩)も変わってる。職種にも依るね。銀行の一階窓口は
大部分復帰組のパートさん。

男性の仕事奪う事じゃなくシェア思想でやっていけばいいのに、フェミは
そう考えないからな。仕事も育児(育メン)もシェア、折り合いの問題。
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:46:29.30 ID:wJI3fRyW0
長時間労働や基本17時過ぎの労働を減らさないと無理っぽい。男女問わず
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:10.45 ID:S6KeFqVu0
やっぱ男の稼ぎで食べてくの楽だもーん!

■男女の平均寿命の格差は解消可能か

日本女性が長寿世界一になったのは、遺伝的に有利な背景があったためではなく、女性の長寿をもたらす社会制度が存在したためである。
医療保険の整備に加え、配偶者控除などの課税制度あるいは年金制度など、専業主婦が安心して長生きできる制度が存在したことが大きい。

日本の女性が置かれている特長的状況の一つに、専業主婦の存在がある。
日本は先進国の中では最も女性の社会進出が遅れた国に分類される。

他の国では女性のほとんどが職につき、内半数はフルタイムの仕事に従事している。日本では約半数が専業主婦である。
日本の専業主婦が存在し続けた大きな理由は、租税負担の面で『優遇』されてきたためである。
最も女性の社会進出が進んだスウェーデンでは、寿命の性差は僅か3.2歳に過ぎない。
女性の社会進出が進むと職場で晒される精神的ストレスによって平均寿命の性差は短縮すると考えられている。
日本でも女性の社会進出が他の先進国並に進むと、女性へのストレスは高まるが、競争を好まないあるいは適さない男性が家庭に入るといった選択も生じ、男性へのストレスは減少する方向に進むだろう。結果として中年男性の自殺も減少すると思われる。

日本の男女の平均寿命は、年々性差の格差拡大が進んでいる。
しかし、近年、日本では様々の社会制度を欧米に近づける行政の動きが続いており
女性の社会参加を促進する施策も目に付くようになった。働く女性が増加すれば、平均寿命の性差の突出した状況は解消される方向に向かうだろう。
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:12.38 ID:Frm7y2lb0
そもそも親と同居すれば子育てしてくれるだろ

舅や姑がイヤで絶対に同居しないとワガママを通したくせに「子育てが大変」とか
おまえアホかと
自分が選んだ道だろがと
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:41.91 ID:tmJ9mbZ70
女は作業ミスが多くて使えない
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:01.31 ID:GKeDCPQL0
産休とった女の復帰を拒むのは、同じ女だろ
実際、うちの職場でも独身で仕事一筋の女の人いるけど、産休とった人の仕事への復帰を歓迎してなかった
もちろん、男だって仕事初めて3年くらいでやっと役に立つようになったと思ったら長期休み→役立たずに戻るってのは鬱陶しいけどさ
仕事のためにプライベートを犠牲にしてる同性からしたら、結婚しました子供産みました仕事もしたいですってのは我儘に見えるんだろ
戻るのはいいけど、また一からやり直しだって覚悟決めて戻る人って少ないし
仕事休み始めた時と同じポジションに戻ろうとしたって、受け入れてもらえないよ
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:07.92 ID:UPaFTlj70
誰にでもできるような公務員業務をを終身雇用じゃなく期間限定の雇用システムにかえれば万事解決
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:10.34 ID:6XTrF+D20
女のくせに生意気なんだよ
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:14.76 ID:a7M9wBcm0
>>26
2年に一度の転勤に親も連れて行くのか?
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:31.91 ID:77xIBB+Y0
やめたくてやめてる女子もいるとおもうけどなあw
妊娠したら体きついのは女性だしw
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:50:10.21 ID:P1Qb1dpn0
社会保障の為に消費税を上げたクセに、専業主婦に対する扶養を
見直そうとしている安倍政権
子供を生んでも働けやって事だ
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:50:13.79 ID:p3QZZ2li0
働き続けるほうが無理があるだろが
育児なめてんのか
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:51:27.94 ID:1S2klUfr0
母親は子供に全力を注いだ方がいい時期、そばにいた方がいい時期ってあるんだよ
最低でも3歳、出来れば小学校低学年くらいまで、可能なら小学卒業するまで
もちろん夫や周囲の協力も必要だけどさ
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:51:35.47 ID:he2nsHIYI
長時間労働など問題が多い とても子育てしながら女性が健康的に働ける環境に、ない
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:52:11.24 ID:uy4FAA+r0
逆に男性差別する左翼w
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:52:26.41 ID:GKeDCPQL0
>>34
育児なめてるというより、仕事なめてるんだと思うよ
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:52:30.76 ID:khHsYJd70
男女共同参画社会は少子化促進
年金問題の原因
女性活用でデフレ促進
ブラック企業経営者が儲かるシステム

有能な女性はぜひ働いてください
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:52:53.71 ID:Frm7y2lb0
>「指導的地位に占める女性の割合を30%」とすることを目標

これが絶対おかしいんだよ
残業せずに定時に帰る奴ばかりなのに、自動的に指導的地位が与えられるとか異常すぎる
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:28.66 ID:/QrynmxN0
それぞれの世帯や個人の選択だろ。
いちいち、首突っ込むようなことじゃないと思うがねえ。
女が働いて主夫やってもいいし、共働き続けようが
好きにさせるのが成熟した社会じゃね。
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:40.31 ID:9kk9G98u0
>>38
育児も仕事もちんぽも舐めてんだろ
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:54:39.29 ID:qy+GkWYV0
共働きじゃないとやっていけないのが普通って環境がおかしい
そのくせ少子化が深刻とか勝手なことばっか抜かしてんじゃねえよ
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:54:40.71 ID:/lTB+9Qs0
労働人口が足りなくなるから穴埋めで女を使おうとしてんだよ
外国人を呼び込むか、国内の女を使うかどちらか
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:54:42.17 ID:trL5s+MK0
ハゲの軍団の糞スレ
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:04.20 ID:1S2klUfr0
>>31
この世の中には転勤ありの職種しかないのか知らんかった

>>37
フェミに騙されて子供産む時期逃したBBAが嘆いてたけど
まだブサヨは騙す気まんまんなんだろうなw
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:06.44 ID:qOdOkVfn0
旦那の給料が十分あれば働かない、足りないから共働きになるんだろう。
その変な数字は「高等教育を受けた女性」ってのがミソだな。
日本はほぼ全員が受けているから率は低い。
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:17.46 ID:2eZfi4AnO
年休消化率最低、長時間労働、サビ残横行
若い世代は労働環境のひどさ、仕事ばっかりの毎日、社畜に気づいた人が多い
家計さえ問題なければ辞めたい方が多い
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:56:01.83 ID:yT6qX9iz0
【舛添要一の正体】

バブル時代、朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな?みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウト


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・ 舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人

●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:56:56.10 ID:UwgkRd6m0
>>26
子育ては楽しい
介護は地獄
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:09.89 ID:rvpumBygO
ニート強制労働で補えw
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:12.01 ID:Ac/xfXp90
>>1
これ環境の問題でも平等の問題でもないよ

女の体は男と違うんだから長時間働けないし
社会が無理して合わせる必要もない

第一女性だから無条件で優秀なわけもない
もちろん会社に必要かどうかも別だ
女性が働いたから社会がよくなるもんでもない
不自然なんだよな
このへんてこ主張
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:38.78 ID:Qeujtg9l0
×:女性活用阻む、日本社会の意識の壁・・・出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める

○:女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める

仕事をやめるのは日本女性自身。日本政府のもとで日本社会は女性の就業に力を入れている。
文法が間違っている。
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:40.41 ID:hmFNYauI0
男はそもそも子育て向きじゃないんだよ
配偶者が死別とか逃げられたならしょうがないけどね。
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:45.69 ID:aJp2AlbB0
フェミ、移民、部落
甘やかすともっと寄越せというクズの典型
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:49.86 ID:3MgqmOMJ0
少子化止めようといいながら
出産のために仕事をやめるのを批判するとはこれ如何に
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:06.51 ID:6vttWq0r0
定時退社日設定・有給消化の義務化、残業時間の規制を真面目にやればいいのにね
あとは海外のように長期休暇取得とかも
最低限こういうベースが出来てからの話だろ
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:15.90 ID:bwHcyI8F0
>>44
そんなことやってるから労働人口が足らなくなったんだろ
女の雇用に規制をかけてどんどん結婚して子供を産ませないと問題は解決しないぞ
外国人労働者なんて呼んだらこいつら日本ではなるべく金を使わずに海外の家族や親戚にできるだけ送金するから、
日本の富がどんどん海外に流出していくだけだぞ
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:19.17 ID:UWDh/VkF0
外国だとベビーシッターを雇うのだが
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:29.14 ID:Qeujtg9l0
現実はこうです。
  ↓
女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・日本政府のもとで日本社会は女性の就業に尽力
女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・日本政府のもとで日本社会は女性の就業に尽力
女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・日本政府のもとで日本社会は女性の就業に尽力
女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・日本政府のもとで日本社会は女性の就業に尽力
女性活用阻む、日本女性の意識の壁・・・日本政府のもとで日本社会は女性の就業に尽力
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:00.56 ID:P1Qb1dpn0
やはり今の結婚観は、子供作り目的より
助け合っていく上でのパートナー型だよな
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:16.34 ID:JgoPoCnE0
条件を良くしてやるから子供を産めと言われて女は生むもんじゃない
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:03:07.04 ID:KhvHBv/M0
ようは老い先短い老人どものために
新しい若い命が削られてるんだよ
氏ね老害
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:03:42.08 ID:umUPUeW50
日本メスなど、所詮は男性に寄生しなければ行きていけない未熟児の集合体に過ぎない。
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:12.81 ID:LBISQnmn0
             ,.- ‐── ‐- 、
              ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、.   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,  俺達が使い切った使用済み核燃料も処理しとけ
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  消費税10%にあげて、俺の面倒をみて、敬え
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!  老人が遊ぶことで景気が回るんだから、
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!  福祉は絶対に削減するな、むしろどんどん増やせ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  中でも特に年金と生活保護は重要だ、
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   働けない老人にどんどん金を配れ
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_.    これからはシニア向けの街づくりだ
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` シニアを店に呼ぶためにシニア割りを充実させろ
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.: 老人から出されたクレームは本日中に改善するんだ
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::. 老人の為に自転車は歩道を譲り危険な車道を走れ
       ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:. 外国になめられて領土を渡すな、奪い返せ
     /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.  若い奴が戦争に行かんでどうする!
    /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:  なんだ、お前元気ないな
   /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |  どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
  ,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'  最近の若者は全くクズでどうしようもないな
  j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ.      
 /ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/.
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:17.83 ID:SGasNznX0
あふぉだから欧米人の意識を無理やりおしつけるからこうなる

向き不向きがあるんだよ
女性の社会進出は否定しないが男も欝になりながらやってるのに
産休だの育休だの甘ったれがやれる仕事じゃねーんだよ
特にブラック日本じゃな

まあ欧米の失敗例だと思うよw
これで少子化で社会構成できなくて移民だろw

意識という点では日本は男の稼ぎでどうこう言う割には
無理やり男女平等とかに国がもっていくからね
そら派遣も下請虐めも横行してるのに給料も下がるし未婚も増えるがな

別に女が働かなくても十分専業で家事で働いてた訳だし収入なくても保護してたじゃんw
法律も慰謝料だの親権だので女を優遇してるわけでしょ
女の社会進出が少ない=女苛めてるわけじゃないでしょw

基本的に社会どうこうよりもブラックだから男も女も苛めてるんだよ日本企業はなw

働きたい女に合わせたからおかしくなったんだよ
実際専業やりたい女も多いしw
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:49.17 ID:YQAHiUYuO
「個人主義、自由主義社会の実現が善であり、人々を幸福にするのだ」という、戦後日本的な価値観からすれば、「家族に縛られるのは不幸」。「地域に縛られるのは不幸」なんだろう。
先祖から続く「血」を絶やさないように「家族」に縛られて生きるなど、前近代的で封建的であり、不幸だ。という考え方。
戦後、保守も左翼もB層も、大方の日本人が嫌っていたものが「イエ」「ムラ」「縁」だった。
「個人が自由に、好きなように生きる権利を持つ」という社会の実現が絶対的に善だと考えるのは、それこそ「個人の自由」だろう。
しかしそれは、今流行りの「愛国心」とか「保守的」な価値観とは相容れないものだ。
「血」が絶やされても「個人の自由」が大切だと言う人間が訴える「愛国心」とは何だ。
現世代のみで完結する、縄張り意識みたいなものか。
家族や地域を大切に思わない者に愛国心などあるわけがない。最近急に沸いてきた、思想的一貫性の無い自称保守派の言動は、戦後左翼に匹敵するくらい薄っぺらい。
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:53.42 ID:cECmYDUB0
>>39
言いたい事が書かれてる、女は現代社会の経済状況で上手く利用されている。
多くは低賃金短時間で働く、文句を言わない、力でねじ伏せる事ができる、後々の心配がない(結婚、出産、なくても多くは短時間低賃金で小遣い程度に働く)。
体力のない企業にとっては都合が良い。
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:06:07.48 ID:k9q2Hdrl0
まあ実際、子どもいるから年末年始は休むわとか勝手に言い出す子持ち復帰組は腹立つもんなあ
全て平等にやれないなら復帰されても困る
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:08:34.52 ID:QUn/GoOk0
そんなことより40代、50代の高齢女子を自衛隊ににゅうたいさせてくれないかなー
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:08:46.10 ID:QpmHoNoX0
自分の子供は自分で育てたいから仕事辞めるんだろ
それが母性ってもんだ
女を働かせるか出産子育てさせるかどっちかにしないと
ほとんどの女は馬鹿だから2つのことを同時に出来ないし
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:09:59.89 ID:wWXwl9kO0
文化が違うんだから、西洋と一緒にしないほうがいいよ。
んな事言い出したら色々と違うよ。
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:10:45.22 ID:So9tOIXD0
女性の活用より男性の活用を先にやらないといけないのに
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:10:47.68 ID:KyoiJnFr0
実態は半数以上が
女性自身が主婦でいつづけることを望むw
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:55.41 ID:JYph942+0
金持ちと結婚したい専業主婦志望の女のが圧倒的に多いんだから。パートに出てる主婦は夫の給料が安いから仕方なくパートに出てるだけ。
安倍ちゃんは女を活用するより氷河期世代を活用しろ。就活の時たまたま氷河期だっただけでなんでこんな酷い目に遭うん?
.
わが国では、子供を預けて働ける環境を整え、女性の継続就業を促進すれば、
女性の生涯賃金も税収も大幅アップが期待できるというのが政府の見方です。
しかし、子育てという命をつなぐ尊い仕事をお金と引き換えにする発想自体受け入れがたいものです。

また、出産後子育てしながら働く場合、
正社員としてフルタイムで働きたいと考える主婦が、一体どれだけいるでしょうか。
そして、子育て期の女性が最も望んでいるのは、
実は「家でできる仕事」である事も、内閣府の調査からわかります。

子供が3歳以下の母親の希望を見ると「働きたくない」(育児に専念)という人が60%弱で最も多く、
次いで「家でできる仕事」が20%強、「短時間労働」が10%強、
フルタイムを希望する人は10%をかなり割り込んでいます。

待機児童の大半は非正規就労希望者だとすれば、保育所を拡充したとしても、
正社員としての継続就業にはつながらず、夢のような税収アップは期待できません。

そして、保育園に子供を預けるために必要な経費は、半分以上を地方自治体と国が負担します。
東京都の場合、1人当たり0歳児で年間推計400万円、1歳児で151万円、
2歳児で127万円の税金が投入されています。そして、実は、その80%が0〜2歳児なのです。
もし、待機児童が本当に解消されるとしたら、税収アップどころか反対に膨大な財源が必要になります。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
子育てとはそれだけ人の手間と心を要するものであり、
大多数の母親(専業主婦)がそれを引き受けてきたからこそ、之まで社会全体が無事に廻ってきたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男女共同参画基本法から10年、政府やマスコミが安易に女性の社会進出を喧伝してきた結果、
現在、子育ての場にさまざまな混乱が生じていることは明らかです。
私たちが目指すのは、このような日本のお母さんたちが、
安心と自信をもって子育てに専念できる社会を取り戻すことです。

http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-22.html (☆←トル)
.
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:48.03 ID:Tikf+RHqO
去年、花束もらって寿退社した自分からすれば、仕事している男性はすごいと思う。
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:57.73 ID:jj1fXUXc0
夫の稼ぎが少ないから妻が働くしかない
働くには育児を他人に任せるしかない
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:01.61 ID:s+lBLV5iO
専業主婦も真面目にやれば大変だよ。
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:12.75 ID:F3jrdhC+0
つか、女は本来の自分の仕事しろよ、子供産め
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:39.78 ID:k62B5sF+O
男性は破壊的本能を
家庭を得て仕事を得る事で建設的な力に変換している。

故に一旦失業すると、本来持つ破壊本能を建設的な力に変換出来ず、ストレートに犯罪など反社会的行動に走りやすくなる。

逆に女は、
失業により家庭に入ると、男を支え子育てをして、より建設的な社会貢献の礎になる。

人間の性的特性と機能を恣意的に破壊する事で、社会秩序を
攪乱し、国家瓦解の礎にするのが男女共同参画革命事業。


机上の男女平等や男女共同参画は、
人間の性的特性と機能を無視した無機質な画一的思考。

戦後、これほど害悪で酷いプロパガンダ はない。
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:42.49 ID:ZRvry3QE0
>>66
>>67
同意する
女は社会に出てはいけない
女の一番大切な仕事は子育て
結婚出来ない、子供が出来ないなら仕方ないが
だからといって、あまりでしゃばってはいけないんだよ
男女平等なんて嘘だからね
そもそも生まれてきた役割が違うんだから
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:14:14.93 ID:4G3xqJ8i0
>>1
NHKはOECD最低と言っていたが下にあの国があるからなんだ
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:14:57.61 ID:pSanbCor0
出産で辞めてもらって、安く使い捨ての新人いれるべき
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:06.62 ID:rvpumBygO
男女の雇用条件を全く同じにするが、責任も制度も全く同じにする。生理休暇や出産育児休暇は認めない。
離職後の再雇用制度を男女問わず充実させる。疾病等や出産育児による長期離職者の復職支援等。
専業主婦には手当てや年金保険その他社会補償制度を優遇して非課税所得上限を復活させる。

この方が働き方を選びやすく出産育児し易く、リタイヤ(途中棄権)男性の社会復帰も促せて良いんじゃないかと。
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:21.36 ID:gyjp1G8q0
日本ちょっとおかしいよな
.
安倍首相はアベノミクスで、「女性の活躍は成長戦略の中核をなす」と打ち上げたが、
「女性の活躍促進は、日本経済の成長率を本当に大きく高められるのか?」というのは極めて懐疑的である。

経済的には、男性が家事や育児に時間を取られて就業時間が少なくなれば、
その分だけ男性の収入が減少し、一国のレベルでもGDPが減少するのである。

男性の中には、生産性の高い責任のあるポストから外れざるを得なくなったり、
コース転換や、正社員から非正社員を選択せざるを得ない者もあらわれよう。

「男性は仕事、女性は家事と育児」という性別の役割分担であるが、経済学の観点からみれば、
「比較優位」の原則にかなっており、“経済合理的”であると考えられる(もちろん、平均的に見た場合)。

つまり、一般論として、男性の方が仕事の能力が高く(賃金が高く)、女性の方が家事・育児の能力が高い。
男女両方が不得意な分野を中途半端に行うよりも、其々の得意分野に特化た方が経済的効率性が高い事は自明である。

それに加えて、日本企業は、こうした性別の役割分業を前提とした人的管理を行って“生産を最適化”している。
こうした企業等の制度的な仕組みが精緻に築かれるには、長年に亘って膨大な調整コストが投下されてきている。

性別の役割分担を解消し、女性の活躍を促進する仕組みを築きあげるためには、
また新たに“膨大な調整コスト”が必要となり、多額の費用と混乱を負担しなければならない。

しかし、女性の活躍によって成長が見込まれるという事で、今回、多額の補助金がこの為に予算化される事になる。
保育園への補助金を大幅に増額し、女性が活躍する企業への助成金制度や税制上の措置も広範囲に行われる予定である。

はたして、「こうした財政負担に見合うだけの効果が本当にあるか?」という点は本来、
冷静に、そして厳しく問われるべきである。 

今回の「女性の活躍促進のための施策に、財政投入を行うことのコスト・パフォーマンス」については、
私自身は、“悲観的”な考えを持たざるをえない。

【『アベノミクスの“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大学 経済学部教授 鈴木 亘】
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:17:51.92 ID:Kn4BDr6p0
辞めるのは本人というか派遣やアルバイトじゃ辞めるしかないだろう
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:17:52.28 ID:6NzKU5rM0
                    _-=≡:: ;;   ヾ\
                  /          ヾ:::\
                 . |  キンマンコ    |::::::|
                 ミ|-=≡、 ミ≡==- 、  |;;;;;/
                 .. || <・>| ̄| <・> |── /\
                  |ヽ_/  \_/    > /  <女の子に優しくすればモテるって言うからフェミニストやってます
                 / /(    )\      |_/
                 | |  ` ´        ) |
                 | \/ヽ/\_/  /  |
                 \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
                   \__ ̄ ̄   /  /
                   / ̄      。 `ヽ
                      l l ゚_ ノ `ヽ    |
                      | }     ,       | |
                      //          | |
                  //              | |
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:18:49.12 ID:e1ITOP++O
>>35
保育所とか他人に育ててもらってまで働きたい母親なんて本当はそんなにいないよな
母親の本心は子どもがものごごろつくまで一緒に過ごしたいだろ
だけど政府の中枢では産後すぐに仕事にバリバリ復帰するような
ごく少数のワーカホリック女ばかりが集まって的外れな政策を作ってるから成果がでないんだよ
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:18:54.29 ID:6UVkl6nRO
日本の男性の名誉毀損が回復されてない限り、女性ウンヌンを出してきても、何をやっても無駄。外国籍男性による、性犯罪が情報開示されないことも異常な状況
日本人そのものが、反日ロビー活動されているからだよ
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:01.17 ID:rU4l1wBd0
さんけーはどうなってんのかな?
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:03.06 ID:nta7qe740
産休で休まれるのが一番迷惑
必死に仕事してるのが阿呆らしくなるわ
結局のところ女は仕事に向いてないんだよ
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:36.65 ID:Kn4BDr6p0
そもそも女性が社会進出するほど経済まわらなくなってる現実を何故無視するのか
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:42.86 ID:I/Lw2Umj0
アメリカではヒスパニック系のお手伝いさんを格安の値段で雇えるので、
仕事辞めずにすむだけ。
日本で子供つくってキャリアやってる女は親に子供育ててもらってる。
すねかじりやニートと変わらん。
.
フェミニストは「諸外国を見わたせば、25〜34歳の女性の就業率が高い国で出生率も高い」など、
「男女共同参画社会の実現=出生率の回復」という図式を流布してきた。
この種の国際比較データをちらつかせた論法は、今やジェンダーフリー派の常套手段とも言える。

こうした主張には、実は一つの出所がある。日本人口学の権威と言われる阿藤誠氏だ。
氏は『現代人口学』(二〇〇〇年)という著書に、「女性の労働力率と出生率」
「男性の家事・育児分担度合いと出生率」「同棲・婚外子の割合と出生率」が、
「正の関係」にある事を示す統計図を掲載し、「(先進国では)女性がリプロダクティブ・ライツをもち、
男女共同参画の理念が浸透し、個人主義が徹底している国ほど出生率が高い」と主張した。
その後、これらのデータは多くが使い回され、「トンデモ少子化対策論」の格好の論拠となってきた。


しかし、この統計図について、幾つかの重大な疑問が提示されている。
まず、選択された13カ国の国々の出生率の幅は、「何れも一・一から二・一の間」であり、
「全世界的規模でみれば、しょせん出生率が低い国同士を比較しているにすぎない」事実である。

次に、「統計学的にみれば13カ国という少ないサンプルで相関係数を計算する事にそもそも無理がある」。
「相関係数」とは、二つの変数の関連性を示す統計学上の指標であり、サンプルが多いほど客観性は増す。
現在、OECD加盟国は30カ国あるがなぜ13カ国のみが取り上げられたのか、という話でもあるわけだ。

この点の統計学上の不審から、出生率が判明しないメキシコを除くOECD24カ国のデータを集計し直すと、
阿藤氏のグラフとは逆の結論、すなわち『女性労働力率が高ければ高いほど出生率は低い』ことに、
なるのが判明した。 これは、われわれの常識とも一致する結論と言える。

では、なぜこんな矛盾する結果となったのだろうか。 結局、阿藤氏の統計図には、
「女子労働力率が平均より低く、出生率が平均より高い国々」が1つも選ばれていないという事に行き着く。
つまり、対象国が“恣意的”に選ばれた可能性が高いのだ。

【日本政策研究センター『明日への選択』平成17年4月号】
http://www.seisaku-center.net/node/284
.
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:21:57.61 ID:H4B2F4id0
>>95
ニートは納税してないだろ
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:24.48 ID:mP0sgCwT0
>>84
つか、それ以前に、

寿退社→新人女性入社→寿退社→新人女性入社
ってサイクルが結婚件数を上げるのは効果的だw

https://www.mmnnet.co.jp/pr/konkatsu/
出会いの場のトップが職場である以上、回転率を上げることが
婚姻率の低下と少子高齢化を止める歯止めになるだろうw
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:59.24 ID:K2Ouga7u0
>>1
>東京五輪が開催される2020年、日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、
>労働力不足がいよいよ深刻化する。

女性が社会に進出したら更に少子化が進むよ。
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:23:00.28 ID:6NzKU5rM0
                    _-=≡:: ;;   ヾ\
                  /          ヾ:::\
                 . |  キンマンコ    |::::::|
                 ミ|-=≡、 ミ≡==- 、  |;;;;;/
                 .. || <・>| ̄| <・> |── /\
                  |ヽ_/  \_/    > /  <女の子に優しくすればHさせてくれるって聞いて女性専用車両つくりました
                 / /(    )\      |_/
                 | |  ` ´        ) |
                 | \/ヽ/\_/  /  |
                 \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /
                   \__ ̄ ̄   /  /
                   / ̄      。 `ヽ
                      l l ゚_ ノ `ヽ    |
                      | }     ,       | |
                      //          | |
                  //              | |
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:24:42.53 ID:146SDPee0
>>1
アパレル業界はさ産休復帰の前に
パワハラとサービス残業の問題を解決しろ
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:25:40.03 ID:R4dEVemo0
こんだけ制度が未発達、制度があってもまるで活きてない社会で
むしろ4割の女性が働き続けられてるのかってびっくりするよ
仕事を続けるとなると、自助努力で何とかするしかないからな

まあ嫁の実家と二世帯する家が増えるよな
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:27:17.78 ID:jlQhZRoi0
「出産を機に仕事を辞める」のが悪い事という前提がそもそもおかしい
出産後は子育てに専念出来るような豊かな社会を目指すべき
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:27:23.89 ID:uaCcFJHp0
安部にとっての重要度
女性の社会進出促進>>>>>>>>>>>>>少子化問題解決

海外から女性を差別する酷い国だと批判される事はあっても
少子化で叩かれる事はないからねw
日本人の未来?そんなの知らんよwってとこだろうね
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:28:06.88 ID:W+rfll6sO
ベビーシッターふやすか病児も預かれて時間延長も可能な保育所ふやさんと無理だべ
.
1917年ロシアの共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇した。
ソ連政府はその原因を家族にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆を弱める」こととした。
そして、『全女性の労働参加』を進め、家事や育児から“解放”し、子供を『託児所』などで育てた。
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
我々が日常と感じる「母親が子供の食事の支度や世話をする」光景が、
ソ連の国中から消え失せてしまったのである。

しかし、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
1934年頃になると、それが社会の安定と国家の防衛を脅かすものと認識され始めた。すなわち・・・

@女性の社会進出による非婚と離婚(1934年の離婚率は37%)の結果、“出生率が急減”した。
  それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。

A事実婚や重婚、姦通の合法化で、家族・親子関係が弱まった結果、“少年非行が急増”した。
  1935年にはソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。
  彼らは勤労者の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。
  汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
  学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。

B性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
  弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活がドン・ファンに破壊され、
  何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。

こうして、1934年には、国家はこのような混乱の対策に精力を消耗することに耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
社会の柱(pillar of society)である“家族を再強化”する以外に方法はなかった。

※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。

http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:28:49.09 ID:oIs8DPIX0
本来女性が仕事を続けるかどうかは家庭内の問題なんだけどね
旦那の給料で生活が成り立たないから仕事続けなきゃいけないんだろう?
本末転倒してるよな
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:29:44.16 ID:8c3xRvut0
産む機械として生きろ
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:29:50.59 ID:odjE2gDV0
小さいうちは子供を自分で見ていたいと思いつつ
経済的に働かざるを得ない人もいるはずだが
そういうのは無視ですか
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:31:11.19 ID:1IwrMR450
少子化を進めるつもりか?
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:56.54 ID:D/GfPzDM0
うちは旦那の稼ぎがいいから働く必要ないから問題ない
要は700万以下や派遣バイト無職は結婚しないで独身のままでいればいいだけ
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:57.64 ID:MuSU/krG0
アパレル?はあ?もっともらしい業種名出しやがって
今時、結婚しても仕事したいなら結婚前から話してるだろ
もっと一般的な事務員とかで記事書いてみろ
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:33:47.76 ID:jlQhZRoi0
女性の社会進出を声高に叫ぶやつらはおかしい
子育てという人間にとって最も重要の行為を蔑む最低のやつら
そもそも、子育ては社会の外にある行為なのか?
俺は社会の中心にある行為だと思うぞ
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:29.13 ID:AI8gr8Q10
>>62
政権が変わったら法律もコロコロ変わるからな。
>>69 >復帰組
女の敵は女(主にフェミ)
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:37.41 ID:4epT+QNBI
子供の小さい頃は親が見た方がいいに決まってる
それから職場復帰すればいい
それが出来る環境と復帰までにスキルアップできる環境を整えろ
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:53.81 ID:IvfaJ9E20
産休育休ととのってて近所にジジババが居ればなんとか続けられる
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:15.27 ID:eZVRCvQc0
育児放棄を推奨する記事だな
.
北欧の男女完全平等と女性の社会進出、高福祉による公正で平等な社会を目指した実験は、
現実には何をもたらしたか。 まず、「たいへんなコスト」がかかることが判明した。
最初から分かる人には分かっていたことだが、公的機関の建物を建て、維持する費用、
そして人件費をまかなうためには、「高額の税金」を必要とする。

家庭の中で家族の介護をしていた女性達は、公的機関の職員となって他人の親を介護する様になった。
なんのことはない、税金を払って、そこから介護手当をもらっているようなものである。
ちなみに、税金や保険料は給料の約半分だそうである。
それで仕事や給料での男女差別はなくなったか。なくならない、と女性たちは苦情を言っている。
賃金は女性の方が34パーセントも低いと。多くがパートの仕事しかないからである。

家庭教育は軽視され、子どもは早くから自立を強制される。
H・ヘンディン教授の報告書によると、スウェーデンの女性は、子どもに対する愛着が弱く、
早く職場に戻りたがり、その為に子供を十分構ってやれなかった事への有罪感があるといわれる。
しかし、子どもにとって、これは不安と憤りの深層心理を潜在させることになる。
ヘンディン教授は「自殺未遂者の多くは、母性の希薄さを中心に生まれる男女関係、
母子関係の緊張という心理的亀裂ないし深淵」を指摘している。

では、北欧型福祉モデルはなぜ破綻したかのか。それは産み出した思想が間違っていたからである。
その思想とは、「子育てや老人介護を家庭の中でやると、必ず女性が損をする、
だから、社会(公的機関)が行うようにすべきだ」というものである。
その背後には、「男女の役割分担は悪である」というのが、その基本的な考え方である。

この考え方の中にこそ、北欧型福祉モデルが破綻した根本原因が潜んでいる。
第一の間違いは、男女の役割分担を『得か』『損か』で見るという発想。
「損か得か」という発想そのものが貧しいと言うべきだが、そもそも男女の異なる種類の仕事を、
『得か』『損か』という視点から見て、女性の方が損だと簡単に決め付けること自体がおかしい。

【元東京女子大学教授 日本ユング研究会会長 林 道義】
http://www007.upp.so-net.ne.jp/rindou/femi11.html
.
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:38.44 ID:v3yYEWuG0
子育て世代の68%が働いてるんだから、労働力としては十分じゃね?
これ以上増やしたいとか、政府は少子化対策する気なんてハナからないだろw
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:43.44 ID:EuFqN4bsO
保育料の自治体負担もそうだし、保育園に通うことでしょっちゅう病気になり、医療費も半端なく使ってるよ。
感染予防のため、家庭保育なら必要のないウィルス検査もその都度しなきゃいけないしね。
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:50.81 ID:u84qxrQf0
いうほど養えるくらい稼いでんの?
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:36:36.76 ID:nzghFre+i
夫婦二人とも贅沢を慎んで赤ん坊中心の生活にして奥さんは充分な休息をとりながら子育てしていかないとメンヘラにまっしぐらになるよ?
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:36:39.60 ID:eX2ViviP0
仕事がしたいなら子供産むなよ。子供なんて負担になるだけで何もいいことはない
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:37:00.65 ID:H4B2F4id0
実際、幼稚園小学校の母親社会では、勤めてる母親はプゲラされるらしい
ママカースト()で、見下される
働かないと食べられないの?子供の世話どうするの?習い事の送迎は?えっしないの?となるそうだ
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:37:48.83 ID:d8/+j7VH0
だからさ公務員かちゃんとしてる会社位だって育児休暇取れるのは
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:08.09 ID:XeZCMLKF0
んで、じゃあどうするかとなると男が働き女が育児ってのを選ぶわけでしょ?
勘違いしているのか知らんが、別に男が仕事辞めてもいいんだよ
そんなもん、結婚するのなら出産後のことも考えてのことなんだから
結婚する前にどちらが働き続けるかも話し合うべきじゃないの?
甘いこと考えていたから困るわけでしょ?
共稼ぎなんて子供がかわいそうなだけの話だから
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:08.55 ID:dae6C1Gc0
>>115
それでも親が付きっ切りで見るのは、一年間の育休期間で十分だと思うね。
一歳過ぎたら保育園で同じ年頃の子たちと過ごすと、
お互い刺激になっていろんなことができるようになる。
>>1のアパレルの人も、日曜だけ休ませてもらえば復職は可能だと思うが。
土曜やってる保育園は多いし。
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:33.03 ID:Kbb80ejD0
こいつらの手口
女の不倫マンセー、女の収入を上げて男を馬鹿にさせるて家族分断、出産困難な状況にして日本人の民族浄化を企むトンスラー
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:33.75 ID:iVvk8wks0
取引先の税理士の従業員は数箇月働いて
産休、育休を繰り返しもどってきては
引継ぎやら挨拶やら何回繰り返すんだと
その度に決算のミスをする
いい迷惑
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:46.18 ID:e1ITOP++O
>>105
安易な考えで制度作っても現状みたいに活用されないで終わるだけ
夜遅くまで保育士しかいない保育所で乳飲み子を過ごさせたり
病気で苦しんでる子どもを他人に預けてまで母親が働かなきゃいけない状況の方が歪んでる
そんな状況を推進しても逆にそこまでするなら自分で育てたいって母親が増えるだけだよ
専業で育児ができる制度を充実させた方が
ニーズに合ってるし少子化の根本的解決につながると思うけどな
.

    ★☆★『保育施設を増やすのが最善策だという考えが依然として蔓延している』★☆★


最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1364人の育っていく過程を
10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。

それによると、生後3カ月から4歳半までの時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに乱暴に振る舞ったり、先生に反抗したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。

対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
“自宅ベビーシッター”に見てもらった場合でも結果は同じ。子供の性別や家系も結論に影響しなかった。
この結果は、「子どもが乳幼児期に安易に夫婦が共働き」をし、
「子どもは他人に預ける」というアメリカ-スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。

アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。

乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが、
不十分だった人間は“情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。

保育園を増やすのが善政だという考えが、依然として政界に蔓延している。
「夫婦別姓・配偶者控除の廃止など“家族単位”を“個人単位”にする悪法を成立」させ様として、
フェミたちが依然として画策しているのである。

“フェミニズム”とは、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動に価値があると見なす。
そのことは、もっとハッキリと言えば、『専業主婦をなくせ』という意味なのである。
「家族から女性が解放される」為に『家族の解体』を謳っている“マルクス主義”だというのは明瞭である。
【元東京女子大学文理学部教授 日本ユング研究会会長  林 道義】
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:40:07.45 ID:IaXQlSng0
>>9
コレほんと。
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:34.40 ID:4YdUbLml0
楽な職場では居残るけどなw
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:55.92 ID:mm+i0oOC0
>>127
保育園って凄い税金が掛かるんだよね
親が面倒見てる場合は1円ももらえないのにね
その辺の不公平も見直す必要があるね
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:42:00.38 ID:+sz3sKibP
>>26
最近はジジババも見てくれないっての多いぞ
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:42:47.23 ID:8hvoYq470
>>124 
勤めてる母親は、幼稚園に子供通わせられないでしょ。
夏休みとかどうするのよ?
通わせられる家は、祖父母やシッターなどの手を用意できる家。
それなりに収入とか条件が揃わないと無理。
普通は保育園。
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:43:43.42 ID:D/GfPzDM0
>>131
どんな事情があろうと幼稚園に入れる三歳過ぎくらいまでは
預けないで自分でみればいいのにね子供が可哀想だわ
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:43:45.03 ID:dae6C1Gc0
>>130
> 病気で苦しんでる子どもを他人に預けてまで母親が働かなきゃいけない状況の方が歪んでる

そういうイメージなんだろうけど、子供ってすぐ熱出すんだよ。熱出すだけで本人は元気。
保育園では大抵37.5超えると預れないんで、病児・病後保育があると本当に助かる。
祖父母に預けるのもいいが、若い世代は地元を離れて都会で働いてるのが多いしさ、なかなか頼れない。
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:44:30.57 ID:rx3ZhXAj0
政策や企業は活用しようとしてるけど本人は権利で考える
この意識の差は大きい
企業の方が戻って来て欲しい思うほどの人でなければ
より柔軟な働き方や条件維持の権利を与えるのは難しい
権利ばっかりでやれる問題ではない

ただそういう人なら企業に戻らず独立してもやって行けるとは思うが…
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:45:17.32 ID:IaXQlSng0
>>40
急なトラブルがあっても「今日は参観日なので」って帰る。
10年前からスキルが全くあがらない。
正直言って一人前の仕事してないんだよね。
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:45:35.66 ID:AI8gr8Q10
>>133
>>1のアパレルが現場という話じゃね?何の資格も要らず戻って同じ給料もらいたい
みたいな女。なら若い素直な姉ちゃんの方がいいだろ?企業だって慈善でやってる
わけじゃない。戻るならパートとして給料も下がる。男でも同じと思うけどな。
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:45:41.20 ID:IvfaJ9E20
子供を作れる時期は20年位ととても短いのに、なぜ子作りを推奨しないのだろう
.
  かつて、『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいた』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)から、
 “少子化”の要因は、『女性の社会進出』促進による“非婚化”や“晩婚化による不妊”である。

 > 完結出生児数の推移を見る限り、70年代半ば以降の少子化の原因を、
 > 夫婦が持つ子供の減少に求める事はできない(『出生動向基本調査』国立社会保障・人口問題研究所)。 
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080603010241

 > そこで、第二の少子化の主因を“未婚化”と“晩婚化”に求められることになる。

 > 婚姻率を見ると、1970年代から一貫して下落している。
 > (『婚姻件数及び婚姻率の年次推移』内閣府)
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175010

 > 同時に、晩婚化も進んでいる(『人口動態統計』厚生労働省)。
http://f.hatena.ne.jp/kihamu/20080518175012

合計特殊出生率低下の要因を分析するためには、
5歳階級別(15〜19,20〜24,25〜29,30〜34,35〜39,40〜44,45〜49歳)に分解して観察する。

最も子供を生む年齢階級は25〜29歳、次が20〜24歳であったが、
この階級の出生率は、減少傾向が続いており、
その代わりに30〜34歳が増加し、平成15年には25〜29歳とほぼ同じになった。

子供を生む年齢が“高く”なり、出生率が“高くならない”ことが少子化の原因と考えられている。

 > 日本産婦人科学によると、不妊治療で最も強力な治療である体外受精においての妊娠率は、
 > 女性の年齢35歳からは著しく、40歳を超えると体外受精でさえ厳しくなります。
 > “現代社会”は『仕事を持つ女性』が“多く”、『晩婚傾向』にありますが、
 > “加齢”に伴って卵巣機能があまり低下すると、体外受精などの高度な不妊治療を行っても、
 > “妊娠に至らない”可能性があるということを、十分理解していただきたいと思います。
http://town.sanyo.oni.co.jp/ledya/doctor/news_detail/67
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:46:53.36 ID:sItEdJd8O
今の日本女性は世界屈指の怠け者なのか
独身のおまいら大勝利じゃん
俺みたいにバツイチ三人子連れだとなかなかよ
楽しいけど
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:40.30 ID:cOvOPrKT0
労働力不足って
就職できない若いのがぎょーさんおるんですが
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:48:20.05 ID:dae6C1Gc0
>>134
親が子を見てる=稼いでないから税金を払ってない、とも言えるかな?

不公平感って言えば、認可保育園(園庭・プールつき)には低所得者が比較的入りやすい。
小金持ってると競争に負けて、認証・無認可に回される。
負担できる経済力を持つ家が園庭・プールつきの充実した施設を、
相応の負担でもって使えばいいのになと思う。つまり認可を認証並みの価格に引き上げればと。
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:29.83 ID:02xkbTCyP
生物としてそれが普通だと思うんですけど
何十万年と受け継いで来た本能を、
たかが2〜30年程度で変えられるほど人間は万能じゃありません
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:57.75 ID:yQFDHc/N0
>>145
> 労働力不足って
> 就職できない若いのがぎょーさんおるんですが

馬鹿?

即戦力になる有能かつ気立てもよくて容姿もそこそこの若い女性=売れ行きよくて
すぐに結婚・妊娠

無能な若者・ニートで生意気なだけ。取引先かも「むさいわw」=イラネ
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:14.86 ID:So9tOIXD0
深夜保育が充実したら安心して働けるどころか
ますます過酷な労働強化に繋がるよ。
「夜まで保育所は開いてるだって!
よし!思う存分深夜労働をさせられるな」と経営側には解釈されてしまう。
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:15.59 ID:E1bquGXM0
子供が熱を出してとか、いない人はあまり聞きたくない。
子育て経験がある人はうまくあしらうけど、子育て経験の無い人ばかりだと、
その会話に永遠に付き合わなくてはならない。

妊婦なんて警戒心が強くなるから、敵視されて大変。
妊娠中に働けって言う人は、記事やテレビで意見を主張できる身分だから、
働く女性の2割くらいが味わえるゆったりした職場環境をものさしにしているはず。
物を運びながら人が頻繁にすれ違うところだったり、立ち仕事だったり、
有毒なものがあるところで働いている人もいる。
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:51:04.57 ID:dae6C1Gc0
>>137
歩き回る一歳頃になると、親が家や公園で見てるより、
保育園で同じ年頃の子達と暴れまわる方が楽しそうだよ?
どのあたりが「かわいそう」なの?素で疑問だ。
夕方のお迎え以降、親にべったり甘えさせればいいしさ。
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:51:10.77 ID:6ggcxtZxO
労働力不足って言うけど、本当にそうだったら、
子持ちだろうが低学歴だろうがババアだろうが高給好待遇でチヤホヤされるはずでは
高齢者がみんな退職して深刻な労働者不足になったら
どこの企業もこぞって人集めにかかると思うから、あせって復職しなくてもいいんじゃないの
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:36.97 ID:uE7jdyad0
生物学的に出来ることと出来ないことまた適材適所があるんだよ
男に出産する機能があるなら話は別
原始時代から決まりきったことをねじ曲げるのがおかしい
女は最低40過ぎるまで仕事に出るな
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:59.85 ID:XnQExBCW0
>>118
これはもっと知られるべき
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:53:01.57 ID:bTYXYVKV0
女性自身そんなの求めて無いだろ。
男だって働かずに済むならそっちを選ぶよ。
活用ってのは立場を変えれば利用される事だからな。
.
なぜ、これほど日本は人口が減ってきているか。
そこが「今はどういう時代なのか」を知る大きな手がかりなんだと思う。
人口が減ったというのは、誰でも知ってて、これは大変だ、増やさないといけないとか言ってるじゃない。
でも、ちょっと待てよと。人口が減るとはどういうことなんだと。

一番簡単な答えは、少子化。
将来に対する不安が増したとか、若い世代の就職難や所得格差など、
経済的な理由がその原因にあげられるけど、でもそれは本当の原因じゃない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
アフリカやアジアなど、貧しくても子だくさんの国はいくらでもある。
日本だって昔は、貧乏人の子だくさんだった。だから少子化の原因は経済的な理由だけではない。
じゃ、将来の不安かというとそうでもない。
戦時中、つまり将来が不安だった頃の日本の出生率は非常に高かった。
社会の景気情勢と子どもが増える増えないというのは直接的な関係がないってことです。
もっとほかの深い理由があるんだけど、誰もそれについて言わないから、じゃ僕が言いましょうと。

それは、家族が変わったということだと思う。家族が壊れた。
時代社会が成長し発展するプロセスの中で、
共同体としての家族のあり方が個人主義的なものへ変わってしまった。
家族の形は解体する方向に進んでるからどんどん婚期は遅くなる。
2006年頃から結婚年齢は上がっていて、離婚率もきれいに上がっている。
それは何を意味しているかというと、“家族を壊す”方向へ向かっているということでしょ。

なぜ、社会の進歩は、人口減少を伴うのか。
民主主義が進展し、経済成長が進むと人口が減少するのかについては、さまざまな見解があるだろうが、
それらが人口減少フェーズと密接な関連を有していることは、
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドらが集めた統計が雄弁に語っている。
エマニュエル・トッドは、民主主義の進展プロセスのなかで、
女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【立教大学 特任教授 平川 克美】
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:53:36.86 ID:Rtr98K8C0
国はどうしたいのか
A産まずにたくさん働け
Bたくさん産んでたくさん働け

Aなら人口が減る一方だしBなら保育園増やすとか優性保護法復活させるとかしないと
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:54:25.24 ID:BSkQAerg0
>>136
 最近の幼稚園では早朝・延長保育、長期休暇中の預かり保育は普通にあるよ。
 その気になれば朝7時から夕方5時半までは預かってもらえる。
 それ以降も15分課金とかだけど預かってもらえるよ。
 働こうと思えば出来ないこともないんじゃない?
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:55:54.37 ID:Zo11TXM/0
>>1は家庭の問題であって、社会の問題じゃないだろwww

女性が社会に出ないのは女性の問題だろ
男女共同参画は優遇するんじゃなくて
若い女性に啓蒙すればいーんじゃね
まずは女子大なんて役に立たないもんを減らせよw
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:56:48.45 ID:IaXQlSng0
肝心な時に残業できなかったり休んでたりする人に
大事な仕事を任せられない。
だからスキルも上がらない。

それでも同じ給料もらって平然としてられる図太い人しか
会社に残ってないわ。

早退する同僚に「仕方ないよねー」と言いながら徹夜で
トラブル対応する側のことなんて考えてない。
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:56:56.29 ID:AI8gr8Q10
>>152 >子持ちだろうが低学歴だろうがババアだろうが高給好待遇でチヤホヤされるはずでは
「独身時代と同じ待遇で」が条件だから。そんなの中国でもロシアでも無理。
田嶋ババアが叫ぶなら「自分でその経費を負担してやってくれ」が会社。

「社会が税として負担せよ」なら若者は「はぁ?他人の子だろ?」じゃね?
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:57:51.95 ID:Rtr98K8C0
家庭の問題=社会の問題だよ
すべての家庭の意識が変われば社会の意識が変わるからね
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:57:58.51 ID:wlB2gKBjO
>>158
託児料金が収入を上回ったりすると
何のために働いてんだか分からんくなるしな。
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:07.12 ID:k62B5sF+O
極めて健全な行動
誰かの役に立つと言う面で見れば、立派に社会貢献している

仕事をする男を支え、子を家庭を共に守る女性

偉そうに能書き垂れるキャリア婆より、よほど明るい世の中の為に頑張っているよ。
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:12.40 ID:D/GfPzDM0
>>151
本気でそう思ってるならあなたの子供は寂しい思いしてると思うよ
後々弊害が出ないといいですね
166 忍法帖【Lv=3,xxxP】(1+0:5) :2014/01/20(月) 09:58:37.73 ID:gyjp1G8q0
test
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:51.44 ID:DxdMfkm/0
>>160
そもそもトラブル起こすような仕事するな
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:59:11.45 ID:dlylUBFbO
いざとなれば、火事場の馬鹿力を頼る日が来るのかな
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:59:41.16 ID:IaXQlSng0
>>167
バグのないソフトウェアなんてないの
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:59:41.76 ID:J1hrh4NQ0
ぶっちゃけ、男は仕事・女は家庭の時代のほうが、日本って絶好調だったよね。

なんでもかんでもヨーロッパ基準に合わせると良いって考えが間違ってると思うが。
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:00:06.48 ID:e1ITOP++O
>>149
会社内の保育所設置に関わったことがあるけど
建て前は綺麗事言いながら実のところ経営陣の目的はコレで凄く嫌悪感を感じた
保育所の充実は労働者の首を絞めるものだって労働者側はそろそろ気付いた方がいい
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:00:21.44 ID:dae6C1Gc0
>>156
> 女性の識字率が向上し、社会的な地位が上昇すると結婚年齢が上昇し、少子化傾向になると述べている。

まあそうなんだろうけど、家庭や子供を持つ事を望む男性が少なくなったってのも大きいと思うな。
女性と子供ばかりに焦点が当てられるけれど、男がいなきゃ女は子供を産めないんだから。
男性も、「子供は一人か二人でいいや」って感じの人が多いんじゃないか?
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:00:49.75 ID:8/ek8K+70
大体夫婦そろって金を稼ぐ必要はないよ
会社組織に例えるとみんな営業のなんて所ないだろ
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:07.44 ID:XccuRNSG0
知っている限りそもそもばりばり仕事しようという女性が少ない
もちろん、仕事に対しては責任感はあるんだけどね
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:47.42 ID:Axx+YOLa0
そうなんだ
看護婦さんになれば
出産後もお仕事できるじゃん

OLさんは最初から戦力に入ってないって事だ
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:58.26 ID:XnQExBCW0
>>98
じっくり相手を観察できるし理想的な出会いの場だよね
高卒入社の女子が数年働いて寿退社してうまくいってた
でも近年は高卒で20代半ば結婚でもDQN扱いされてしまう
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:00.20 ID:1PWV6oYk0
そもそも産休はともかく育休で1年以上いなくなるようなら
よっぽどの特殊性の有る仕事でもないと普通は
居場所なんてなくなってしまうよな
おまけにその後やめられるなら
育てた場合なら意味も無くなる
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:02.89 ID:pjvMtcAW0
シオニストコミュニストフェミニストサタニストは同じ勢力
国家破壊の為に家庭破壊、家族破壊を工作
親子を分断して教育による洗脳
日教組が教育界を聖域化して警察を入れないために
いじめによる自殺は止まらない
けんか禁止でいじめが増加
裏で陰湿に勢力を伸ばす成り済ましの子が暗躍
国立大学を独立行政法人化して外国語=朝鮮語を導入
官僚養成校の東大に朝鮮人を大量入学
日本の根幹である官僚機構自体を破壊する為、
朝鮮人による飽和攻撃を企む
家族解体は国家解体と同じ
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:10.35 ID:c7NFtIbL0
平均的な女性より収入の低い貧乏人のネトウヨはどう思う?
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:39.52 ID:pGhtbupm0
>仕事か子供かの選択は常につきまとう。

選択肢があるのはいいことじゃないか?
男の場合その選択肢すら無いぞw
.
“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを『自己実現』と称して家庭外に求め、
一方で、家庭における主婦の日常を軽蔑し、仕事など外の活動の方に価値があると見なす。
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【元東京女子大学文理学部教授 林 道義『フェミニズムの害毒』草思社・P.12より】


日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

また、生殖医療技術が進歩した今日では、不妊に悩む夫婦にとって不妊治療に妊娠・出産の願いを
求める事も多いが、不妊治療のうち体外受精における妊娠率は“32歳過ぎから急速に低下し始め”、
40歳以上での妊娠はなかなか困難であるともいわれている。若いうちに結婚・出産していれば
不妊治療をしなくても済んだと思われる人たちが増えているとの指摘もなされるところである。

    妊娠・出産には年齢が大きな要素を占めていることは明らかであるが、
    少子化の背景には、晩婚・晩産化があることを政府は認めているものの、
    妊娠・出産には適齢期があるという医学的観点からの指摘については、
    少子化白書等を始めとして殆ど触れられていないのが現状である。

    政府として、その様な指摘をするのは女性に対して、
    産めよ増やせよという政策を奨励する事になりかねないとの懸念がある。
    文部科学省の担当者は「早く産んだ方がいいというメッセージになりかねず、
    不妊についてどのように教えるかは難しい」と答えている。

    なお、妊娠・出産の適齢期の広報啓発ついては、
    今次の男女共同参画基本計画にも盛り込まれていません。
    http://nadeshikon.blog102.fc2☆.com/blog-entry-47.html  (←☆トル)
.
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:47.96 ID:kL3FQEQiO
自営はいいよ。
外で働くより融通効く。
子供見ながら仕事したりも出来る。
役員報酬が貰える。

ただし、社長(旦那)による。
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:48.28 ID:8hvoYq470
>>158
そんなに普通なのか〜。
でも、それをフルに使って働くってのもちょっと現実的ではないような。
結局保育料が相当高額になりそう。
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:56.54 ID:IbjAVrZeO
>>156
新興国は子供は労働力という意識がまだあるから。
先進国にとっては子供は負担でしかない。
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:56.85 ID:Rtr98K8C0
他の国ではどうなってるんだろ
日本よりも女性管理職が多い国では託児所が多いとか男女とも残業がないとかなのかな
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:03:26.97 ID:dae6C1Gc0
>>165
脅すだけ?なんだかなー。
まあ、子供の個性によるところも多いだろうね。
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:03:37.49 ID:FxTmz+lL0
>女性活用阻む、日本社会の意識の壁・・・出産を機に6割以上の女性が仕事を辞める


活用阻むってあんた、出産したから子育てに専念したいって女性を「活用」しようとしてる企業ってどこよ?
で、その意図は?
若者は就職難なんだぞ?おいっ!
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:03:39.97 ID:hwDG6dBn0
>>151
子供は3歳くらいまでは親が肌を離さないくらいで育てないと
性格が粗暴になったりすることがあるみたいよ。
知人の子は、産まれてすぐくらいに保育園に預けて働きにでたけど
3歳くらいから暴力や意地悪で問題児となってしまった。
それから仕事を辞めて家に居るようになったら穏やかになったらしい。
いつもいつも同じ顔がある生活を送った上で、友達関係ができそうになる
3歳〜4歳くらいから保育園なり幼稚園にいれたほうがいい。
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:03:52.46 ID:2NoOeYwo0
まずまともな見識あれば底辺国で子供など作らん
デンマークとかの幸福度ランク高い国に移民してから子作りだろ
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:04:04.24 ID:wlB2gKBjO
>>172
精子バンクがあれば男は必要無いと言うのがフェミの論だが。
.
政府が推進する男女共同参画社会とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は “下がる” ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに “悪く” することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに “下がる”。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が “撤廃” され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小(“低い方”に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを“放棄”」 しようとしているのである。
【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:00.34 ID:uaCcFJHp0
家庭を大事にする女性よりも
企業で活躍する女性を重視する社会を目指しているって事か。
管理職や指導的立場につける女性は家庭を蔑ろにするから
独身者であったり、離婚する人が多い。
そういう女は専業主夫やアルバイトの男性と結婚すればいいんだよ。
配偶者男性が無職であった場合、バカにされる風潮を打破できなければ
目標達成なんて不可能だ
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:49.32 ID:bWbLUOIL0
日本の場合、職場と自宅が離れてて電車は常にギュウギュウで毎日通勤地獄に耐えないといけない環境だから
育休制度がある大企業に勤めていても、都心のオフィスまでの通勤を考えるとシンドイ
かといって都心の近くのファミリー物件は高すぎてムリ

住居費が高すぎるのも出産後の女性が退職してしまう大きな要因だと思う
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:50.53 ID:ehNhwQfM0
(´・(ェ)・`) 一人生んで職場復帰するよりも、二人目、三人目生む空気作りの方が重要なんじゃね?

      普通のOLの場合は、なw 仕事なんて新人でも半年もやりゃ慣れるんだし
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:07.03 ID:/6cEJTdw0
子育ても社会にとっては大事な仕事だと思うんだが?
次世代を育てるて、社会にとっては一番大きな仕事だと思うんだが?
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:07.64 ID:njHixDX70
結婚しても、子供産まなきゃいいんじゃないの?
産まない自由もあるよ
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:11.98 ID:RjQHlFSU0
× 女性活用阻む、日本社会の意識の壁
○ 日本社会に合わせた女性の活用を政策提言できていない

だろ?
団塊親父のAAじゃないが
女性を積極的に使いましょう、そのための法律を作りました

おかしい、なぜ誰もこの法律に従ってくれないんだ? これは社会がおかしいんだな

一般の人間全員が、福利厚生の手厚い大企業や余裕のある企業に勤めてるわけじゃないっつの
政策作ってるのが、官舎に妻子を置く人間だったり、浮世離れした既婚政治家、独身女政治家
ばっかじゃ そりゃ無理だろ
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:58.02 ID:95nDC8If0
安倍政権の女性活用、少子化促進政策でシナチョン歓喜だね。
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:08:18.10 ID:WzQlllPZ0
扱い辛いしチームにはいらんわ。
女は女同士で仕事してるのが一番。
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:08:24.69 ID:AI8gr8Q10
>>175
保育士、看護士は激務で収入も少ない。一旦辞めてから戻る人は少ないと聞く。
子が成人して戻ったらシステム自体が変わってる職業でもある。勉強も大変。
ま、フェミがこういう女性にしかできない仕事を蔑むのも原因。田嶋は産婆さ
んに言及した事がない。村では医者より重宝された。
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:09:14.72 ID:MHmOpnq+O
>>190
出生数で足りない必要数は、人工で作って親無しで育てて
エリート教育すりゃいいんじゃねぇかって

真剣に思うけどね
.

      ★☆★『“日本を弱体化”させる「結果の平等」“クオータ制”の欺瞞』★☆★


「男女平等」という言葉を聞いて、「普通」は、あくまで“機会の平等”であって、
『結果の平等』は“悪平等”と考える、と思うのですが、人によっては、そうではないようです。
http://media.economist.com/images/images-magazine/2010/11/wb/201011wbd000.jpg

とりわけ、“フェミニスト”や“共産主義者”にとっては、
『結果の平等』が何の違和感もなく受け入れられている様です。

その典型が「クオータ制」です。 「クオータ制」は、『結果の平等』を求める制度です。
“フェミニスト”や“共産主義者”は、「クオータ制」を支持しています。

「クオータ制」で水増しすれば、“実力のない女性”が重用されるだけ、実力のある男性は「いい迷惑」、
実力のある女性にとっても、「女性だから登用されたんだろう」といわれかねない「はた迷惑」でしょう。

いいえ、それよりも何より、能力がない者が「女性だから」というだけで重用される社会、
なんていうのは、ほんとうの平等ではない。 “社会が停滞する”のは必定です。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27748213.html


政府の推進する『男女共同参画』という“フェミニズム”は、
名前に反して、男女間に不協和音・軋轢を生じさせています。

たとえば、現政権が推進する「クオータ制」は、どんな詭弁を弄しても、
所詮、「能力のない女性」を“優遇”し、「能力のある男性」を“排除”する愚策であり、
結果的に、「労働効率を低下」させ、“日本を弱体化”させます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
左翼や在日などの“反日勢力”にとっては、これほどありがたい制度はない。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/27808512.html
203名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:09:18.64 ID:Rtr98K8C0
国って少子化対策やる気ないよね
老い先短いおじさんばかりだから今儲かればいいんだよね
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:09:36.22 ID:EftaM1ue0
>>196
全員がそれやりだしたら年金も回らないし、何より国債の返済担保=徴税負担する子孫
がいなくなる
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:10:01.17 ID:Hx8sP5V80
現実社会と理想社会がかけ離れすぎてるんだよ
本当に女性が望む事をやっているわけじゃなく
こうであって欲しい理想像を追いかけているだけ
だから制度の利用が進まない

大半の女はそんなに会社で働き続けたいと思ってない事をまず理解するべきだ
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:10:22.07 ID:uE7jdyad0
所得納税者を一人でも多くしたい算段だろ
そのうち自転車やペット子どもにまで税金払わさられるんじゃね?
207名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:11:04.99 ID:8/ek8K+70
>>196
次世代に命を繋ぐという事が人間としての一番大切な仕事だよ
それ以外はただの趣味とその仕事をこなす為の手段でしかない
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:11:13.40 ID:dae6C1Gc0
>>188
「生まれてすぐ」はさすがにかわいそうだよね…。
でも一歳過ぎれば集団生活を楽しめる子も多いように思う。
親と完全に切り離されるわけじゃなくて、朝夕週末は一緒に過ごすんだしさ。

育休3年なんて高い目標を掲げず、1年だったら実現しやすいんじゃないかと思う。
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:11:37.36 ID:D/GfPzDM0
>>186
個性じゃないよ独身で本当は子供いない人だと思いたいような人…
迎えに行った後甘やかせばいいって言うけど
後はご飯食べさせてお風呂いれて寝かせるだけで十分ってなわけないでしょ
それに子供って親同士のふれあいとか他人への対応とか見てるからね
幼いうちから預けてる子供は小学校入ってから苦労する子多い
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:13:49.65 ID:dae6C1Gc0
>>190
フェミっておかしいよね。受精は精子だけあればいいけど、
子育てには家庭(夫含む)があるに越した事は無い。それを自ら切り捨てるってさ。
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:03.08 ID:PYxxX4+Li
カネのために働く必要さえなければ
出産を機に子育てのために辞めて何が悪い。

辞めたいのに働かざるを得ない方が問題じゃないのか。
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:11.04 ID:MMH1kija0
旦那の稼ぎだけで生活できるなら産んで、できないなら子供は諦めて働くしかない。
子供は究極の贅沢品だからねぇ、余裕ある人しか作れないよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:13.33 ID:Ttv4DGlq0
なかなか厳しいね。
旦那が仕事辞めて育児に専念するのは稀なケースだし。
復帰するつもりなら結婚前によく話し合ってほうがいいね。
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:20.70 ID:k4cXb8NQ0
実情も何も、まともな母親なら自分で子供を育てたいに決まってる
問題はそれを出来なくする社会構造の方だ
老害にはどうでもいい問題は、どんなに話題に上がっても
実際には議論すらされない
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:21.83 ID:v3yYEWuG0
女性を活用するってのは、人件費の総額はそのままで
人数を2倍雇おうぜって話なんだよなw
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:25.70 ID:z4HroTh00
そうだ!男でも妊娠できる技術を開発すればいいんだ!
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:14:33.86 ID:X6LBg0DF0
2年おきに3人産んでそれぞれ産休育休取ると7年ぐらいブランクが出来るから
辞めても大丈夫な環境なら辞めるわな
一番下の子が年中位になって時間に余裕が出て来たらパートに出てローン返済の足しにする
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:15:09.74 ID:RTSNZ15u0
女の敵は女
これを認めない限り未来はないぞ
.
   ホンマはなぁ、“アベノミクス成長戦略”『女性の労働参加推進』は、
    労働市場が“供給過剰”になって賃金低下が促進されるんやでぇ〜!!

     -― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ   アホがフェミにダマされよった!
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /         .|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /ヽ |   \   / |       /  ホンでなぁ、“資本家”と“国”が目指してんのは、
   | 6`l `    ,   、 |     / 男女を共に“低賃金”で働かせ、“育児の社会化”の為に、
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/  <   “莫大な税金”を払わせる社会ちゅうこと、知っとった?
    \   ヽJJJJJJ    \_____________________
     )\_  `―'/
    /\   ̄| ̄_ 女性を家族から雇用主と国の支配下に置き換えるのがアベノミクスなんや!!
   ( ヽ  \ー'\ヽ


“フェミニズム”は、女性の生きがいや幸せなどを 『自己実現』 と称して家庭外に求め、一方で、
「家庭における主婦の日常を軽蔑」 し、「仕事など外の活動に価値がある」 と意識する様に仕向けた。
しかし、現実としての女性の解放は、「女性を“市場社会”と“賃金労働社会”に奉仕」させる事になる。
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、結果的に資本主義に従属させた。

この供給過多による労働市場の賃金低下で庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
それは、“資本家”と“国家”が目指しているのは、 『男女を共に “低賃金” で働かせ』 て、
育児の社会化の為に“莫大な税金”を払わせ、家族を解体させて“個人単位”の社会にさせる為なのである。

これは結果的に労働を強制させられているので、労働の権利というのは欺瞞で労働義務というのが正しく、
“フェミニズム”による『全女性の労働参加』で、「働くことを強要された女性たち」は、
“限りある”労働市場を男性と“奪い合い”、貧困層を創ってしまったのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 【 アラン・ソラル 『フェミニズムと消費社会』 より 】
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:16:06.48 ID:odjE2gDV0
子供が小さいうちくらい朝から晩までずっとべったり一緒にいたいよ
そんなの子供の長い人生でほんの数年しかないのにさ
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:17:30.18 ID:vE68m+NtP
経済的に無理がなければ妻は子育てに専念したいという家庭が多いだけじゃないのかねえ
そんなのどうするかはその家庭が決めることで、
こうあるべきって他人がおしつけるべきじゃないんじゃないかね
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:17:33.63 ID:tufuNOpHO
働きたくない女も多いと思うんだ
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:17:36.19 ID:dae6C1Gc0
>>192
> そういう女は専業主夫やアルバイトの男性と結婚すればいいんだよ。

同意。身近にいるよ。
でもそこは妻が率先して、発破かけてるつもりか知らないが「もっとしっかりして」的なことを
年下夫に人前で言ってる。大丈夫かね。まあ他人事だが。
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:18:34.58 ID:26xFfmLn0
もし企業が
女性がおんぶ紐で子供背負いながら会社で仕事するのは大歓迎となったら
じゃ、女性はそういうのに賛同するのかねぇ?
実際海外の企業では社内に託児所構えてやってるところもあるけど
そこまでやれる女性は日本じゃいねーだろ
フェミは何をどうしたいのか具体的に言えと 要するに楽したいだけじゃないのか?あ?
225名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:18:41.65 ID:RjQHlFSU0
>>220
それが母親の本音だろうな
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:18:57.25 ID:FzZ07KOv0
出産育児という女の生き方と、社会にでて狩をして獲物を家に持ち帰るという男の生き方。

どっちかひとつだ。一回の人生で両方やらせろってのがそもそもふざけるな。
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:00.29 ID:JeV9CbWAO
必要なのは制度よりも周りの理解じゃないかなあ
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:40.20 ID:z4HroTh00
>>201
日本は本気で人口多すぎると思う。
移民やらで無理して人口維持するよりも、人口半分になっても国家を維持できるシステム作りに労力を割くべきだと思う。
かなり真剣に。
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:20:36.28 ID:lvuQ3lEN0
それは社会の問題ではないです
女の生物としての問題です
.
日本の少子化要因は、ホントは“女性の社会進出”による
  “非婚化”や“晩婚化による不妊”だったの…!

            v――.、      今まで、嘘ついててゴメンね!!
         /  !     \
          /   ,イ      ヽ    フフフフフフッ…!
        /  _,,,ノ !)ノリハ    i
       i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ /    “働いて自己実現” “輝いてるワタシ”
       ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,  <       なんてカン違いしちゃダメよっ!!!
          !  rrrrrrrァi! L.    \ 婚期が遅れて子供が産めなくなっちゃうんだから!
          ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入    \________________
      ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
     /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
    ./  ヽ> l    /   i     \

■『結婚した夫婦は平均2人以上も生んでいる』(最近は晩婚化不妊で微減傾向)

  少子化の主たる要因は、女性の高学歴化・労働化等による“未婚化”“晩婚化による不妊”等である。

  ほぼ子どもを生み終えた結婚持続期間15〜19 年の夫婦の“平均出生子ども数”(完結出生児数)は、
  戦後大きく低下した後、1972年において2.2 人となり、以後30年間ほぼこの水準で安定している。
  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html

●『男女共同参画』で女性は働くばかりが推奨され、結婚、出産・育児の無価値が喧伝されている。
●若い女性たちが「仕事で自己実現」することや「人生を楽しむこと」ばかりを考え、
  「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大の原因”。
●政府が男女共同参画や女性の自己実現を奨励するなどという“これまでの方針を転換して”、
 「“結婚”“出産・育児”そのものが女性にとってどれだけ“意義深い”ものであるか」を説くと共に、
 『家庭育児』を支え推進していくようにしなければ決して子供は増えない。
【高崎経済大学 地域政策学部 教授 八木 秀次】
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:22:17.47 ID:I0srttB00
男女ともに現状の長時間労働が当たり前の状態が改善できなければ、
女を働かせる方に進めるほど当然少子化は進むわな。
男はもう残業残業が当たり前で、子育てをシェアできる人間がいないんだから。

本質は女の働ける環境じゃなくて、男も含めた全体の労働環境の問題なのに
そこを無視して女性活用だの少子化だの言ってるから歪になるんだよ。

日本の長時間労働当たり前の働き方を変えずに少子化を解消したいなら、
男は外で働いて女は家庭に入る、それで生活が成り立つ状況にしないと絶対無理。
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:22:34.36 ID:RjQHlFSU0
>>227
周りの理解を得るためには、自分自身も以前に率先して犠牲になっている必要がある
昔の村社会なら若い内にそういった事をやらされて、当事者になったらその恩恵にあずかるって事ができたけど
今の時代は、義務は嫌だけど自分の時にはメリットだけ欲しいって奴が増えてしまった
悪い意味で個人主義が行き過ぎた結果でもあるんだけどね

周りの理解が欲しいなら、その前に貯金することが必要なのは
高校生くらいになれば誰でも理解できることだと思うんだがね
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:24:36.40 ID:wlB2gKBjO
>>227
理解とかいう問題じゃねぇな。
託児所を活用するにしても
熱でも出せば預かってくれなくなるのに、
その看病するから休みたいと言われても、
その穴を埋める人員が居ない。

企業に人員的な冗長系が無いのがどうにもならん。
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:25:06.50 ID:y82uVMCe0
再就業して男の食い扶持を奪うのが当たり前になったら今度は男が稼がないとか文句言い出すんだろ。
もうそうなってきてるが。
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:25:25.56 ID:Ac/xfXp90
>>1
いまだけいいじゃな
女を家に居させ子作りがいつでもできる環境にしないと

労働力も増えないし少子化も解決しない
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:26:17.00 ID:ltW+uvfP0
てかこれ女性問題とはまた別の問題だと思うんだが
職場の時間外労働が酷くて夫か妻のどちらかが専業主婦か主夫をやらなくては
子育てもまともに出来ない労働環境の問題だろ?
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:26:52.96 ID:vE68m+NtP
>>233
臨時の為の人手を常に確保しとくのは企業にも負担だしね
ワークシェアリングみたいのが進めばいいのかもしらんけど
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:26:54.51 ID:5o4hrhPk0
女性に対して昼夜を問わず働けという中小企業に法的罰則を与えればよい
そうすれば、女性が出産で会社を辞めることもなくなる
安倍内閣も女性を労働者にというスローガンなら
国家の力で中小企業に圧力をかけるべきだ
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:27:33.93 ID:qvokBXtv0
これは女性の自己都合だろ。旦那が会社を辞めて女性が働けば問題ない。
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:27:43.60 ID:XWBKq6ok0
まーた格安奴隷維持に必死な経団連御用達記事か
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:28:34.79 ID:Ny1OwiM+0
子供は大切だよ
仕事以上
子供を産めるのは女性しかいない、特別で最も価値のある仕事
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:28:39.10 ID:RUdxaZgS0
>>146
稼いでいる金額の何倍何十倍もの税金を費やしているのが大問題なんです。
都内じゃ10万払って1千万のサービスを受けているとかね。

今後は10歳まで子供一人当たり10万支援して、
保育園や学童保育での食費人件費光熱費は利用者負担で、所得に応じて設備費も徴収。
そうすれば少子化は解消され、
本気で働く覚悟のある女性だけが、子供を預けて働くようになる。
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:29:09.10 ID:Rtr98K8C0
世の中を残業ゼロにしたから解決するよ
残業ないなら保育園に預けて働けるし
残業ないならその分の仕事させるために別に労働者雇うから就職難も解決
企業は給料下げて人数増やせばいい
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:30:30.34 ID:8/ek8K+70
景気が回復したと訳のわからないこという首相に何も期待できない
金を出す大企業しか見えてないんだから
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:30:35.69 ID:XnQExBCW0
>>217
ローンが大きな問題のひとつになってると解釈してよいのかな
結婚前にそれだけ貯蓄もできずに結婚するということなのか
結婚後にローン組む買い物をするということなのか
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:31:14.62 ID:IvfaJ9E20
男のように働いてカッコイーみたいな風潮がありますからね
勘違いして15年位働いて気が付いたら卵子なくなってたってのが悲劇
.
少子化問題をどう解決したらよいのか?
実は、解決法そのものはいたって単純、簡単です。
若い男女の大多数が然るべき年齢の内に結婚し、2、3人の子供を生み育てる様になれば、それで解決です。

実際、昭和50年頃まではそれが普通だったのです。
当時は、私も近所のお母さん達もフーフー言いながら2、3人生み育てていた。 それが当り前だったのです。

もし、このあたり前が、もう一度あたり前になれば、人口減少問題はたちまち解決するはずです。
ところが、政府も行政もそれを大々的に国民に呼びかけようとは少しもしていない。
そんな事をすると、たちまち「政府や行政が個人の生き方に干渉するのはけしからん」
…という声がわき起こってくるからです。

でもこれは全くおかしな話です。 というのも、以前のあたり前を突き崩し、
個人の生き方を変えさせたのは、まさに政府、行政にほかならないからです。
例えば、「男女共同参画社会基本法」では「性別による固定的な役割分担」を反映した、
「社会における制度又は慣行」の影響をできるだけ退ける様に、…とうたわれています。

それは、「女性の一番大切な仕事は子供を生み育てることなのだから、
外に出てバリバリ働くよりも、そちら(出産・育児)を優先しよう。
そして、男性はちゃんと収入を得て妻子を養わねばならぬ」、
…という『常識』を“退けるべし”、という事なのです。

実はこうした「性別役割分担」は、哺乳動物の一員である人間にとって、きわめて“自然”なものなのです。
妊娠・出産・育児は圧倒的に女性の方に負担が掛るので、生活の糧を稼ぐ仕事は男性が主役となるのが合理的です。
ことに人間の女性は「出産可能期間」が“限られて”ますから、
その時期の女性を家庭外の仕事にかり出してしまうと、「出生率は激減」するのが当然です。

そして、「男女雇用機会均等法」以来、政府行政は一貫してその方向へと「個人の生き方」に干渉してきたのです。
政府も行政も今こそ、その誤りを反省して方向を転ずべきでしょう。 それなしには日本は確実に滅ぶのです。
【『年頭にあたり“あたり前”を以て人口減を制す』埼玉大学名誉教授 長谷川 三千子 “正論”『産経新聞』2014.1.6】
 ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/140106/fnc14010603200000-n1.htm
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:31:22.29 ID:RjQHlFSU0
少子化で子供の数は激減してるのに
何故か子供にかかる社会負担は増えている実情がな…

高齢化も進みまくっているし もうこれどうしたらいいんだ?って感じだわ
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:32:52.77 ID:h/Sz3O2P0
女性は妊娠したらせめて小学校入るまでは家にいた方がいいよ
その方が子供のためにもなる
家計がきついならパート
もちろん環境にもよるとは思うが、自分からハードルを引き上げることはないと思う
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:34:25.61 ID:Y+JpBk9R0
俺も仕事辞めて主夫になりたいな
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:34:30.44 ID:EftaM1ue0
>>249
> 女性は妊娠したらせめて小学校入るまでは家にいた方がいいよ

その科学的根拠は?


お前が何となくそう思うだけなら、チラシの裏にでも書いとけ!
そして二度と来るな
失せろ!
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:34:38.88 ID:uE7jdyad0
子連れで会社に出勤すればいいんじゃない?
仕事は簡単な雑用にして近くで子ども遊ばせておけばいいじゃん
手の空いた人が子どものお守りしてもっと効率よくやればいいのに
保育所なんて必要ないと思うが
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:34:45.28 ID:oifINI+bO
私は都心集中を分散させて三世代同居推進したらいいと思う
マスコミも国も福井県についてもっと言及して欲しい
福井は共働きも三世代同居率も教育レベルも全国トップクラス
同居住宅用に補助金も出る
これからの時代は福井モデルだと思うけど
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:34:55.93 ID:qvokBXtv0
働かない為の理由だろ。子育てがあるから、親の介護もあるし。働きたい
愚痴が多いんだよ
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:35:01.50 ID:dae6C1Gc0
>>209
子供は本当にいるよw まだ小さいんで、どうなるか分からないけどね。
今時直接「3歳まで手元で育てないなんて可哀想!」って言ってくれる人もいないんで。ありがとね。
一歳前までは市区町村の児童館みたいなとこで、子供を遊ばせながら見てた。
今も週末には行く。保育園に通わせてない親子とも話したり、お互い観察(言葉は悪いが)したりしてる。
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:35:44.41 ID:4xAuPIjZ0
子供生んで育てるのが人類にとっても一番重要な仕事と思うが
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:36:12.59 ID:CXnjZ7Fv0
三世代同居を親も子も拒むから
保育所や介護や年金や生活保護の社会コストが膨らむ

三世代同居には減税
老親扶養者には遺産相続の際の取り分増額など
優遇策を施せば
社会は確実に活性化する

核家族で自由を謳歌したいというなら、
それに伴う不利益は本人たちの問題だから自分らで処理すべき。
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:36:19.00 ID:Rtr98K8C0
>>250
なれるよ
顔は整形でなんとかするとして性格優しくてプライド低いなら
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:36:34.35 ID:6XMV4JefP
長時間労働が当たり前の日本じゃ無理だよ
週休二日も無い所が多く有給もそうそう取れない
本当に無理だよ
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:36:36.94 ID:5o4hrhPk0
>>253
核家族化を辞めるとマンションが売れなくなるのでは
今すごい勢いで高層マンション建設競争やってるのに
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:36:47.47 ID:Y+JpBk9R0
女性がキツイ仕事に参入しないのも問題なんだよね
女性の医者は、仕事が楽な眼科や耳鼻科を選ぶ傾向があるらしい
工業系の大学に進学する女性もまだまだ少ない
特に電気、機械
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:37:28.54 ID:wXZjASrq0
朝鮮人禿ゾエは朝生 ( 96年3月放送 「 ホンネ激論! 日韓共生の道はあるか!? 」 ) で

  「 サッカーなんてたかが球ケリですよ。 そんなので日韓関係が壊れてはいけない!
    ぜひ2002年のワールドカップは韓国で単独開催すべき!! 」 と必死にアピール

★女のお子様がいる方は是非みてください

舛添が推進した子宮頸がんワクチンの正体の●劇薬
元は動物の断種を目的にした薬のようです日本人を生まれる前に根絶やしを狙うとは・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18196897 ・★接種を勧めるTVCM

https://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E8%88%9B%E6%B7%BB%E3%80%80%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
●医療事故(舛添が推進したワクチン)ワクチンを接種した少女たちは障害者になった。
http://nishoren.net/flash/4352
どなたか舛添の推薦した「子宮頸がんワクチン被害者問題」をTVで観た人はいらっしゃいませんか?
今は削除されたのですがが、そこには、ベットで苦しむ痛々しい少女の姿が有りました。
直視できないような酷い状況でしたが、マスコミが報道しないと、薬害被害者は再発します。

舛添は婚外子に重度の障害者がいるとのことですが子宮頸がんワクチン被害者は、
間接的に舛添に因って障害者にされた訳です。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1537.html
世界各地で数千人単位の副作用が報告されている「子宮頸がんワクチン」ですが、
この子宮頸がんワクチンを初期に推進していた大臣が舛添元厚労相だった事が判明しました。
2009年の報道記事によると、当時の舛添厚労相はワクチンについて「他のものより優先させて
承認していきたい」と述べ、非常に前向きな意見を示したとの事です。

彼は先日に都知事選への出馬を表明しましたが、それよりも先に、子宮頸がんワクチン問題などに
取り組むべきだと私は思います。舛添氏はまるで、ごみを散らかしたまま遊びに行く子供みたいです。
こんな方が都知事になったら、都政は更に悪くなってしまいます。
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:38:08.54 ID:7b70m2WYP
配偶者控除をなくせば、主婦は滅びると思うけどな・・・。

単に制度の問題っしょ。
年金保険料を主婦も払うようにすれば2兆円だか増えるんだっけ。
で、子育て世代にはその金を還元すればいいだろう。
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:38:26.49 ID:pcXg0/lO0
昔は婆さんに預けてたもんだが、地方から仕事無くなってみんな都市部に出てこなきゃならないから、田舎の祖父母とは遠くになる。
子守をする人がいない。
そもそも年金だけじゃ暮らせないから65を超えても働いてるのが普通になってるし。

みんな政治家が悪いでしょ。
日本は政治に対して怒りが無さすぎ。まずは選挙に行けよ。
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:38:56.21 ID:Y+JpBk9R0
まるで朝鮮人みたいだよね
自分たちに非はないという前提で全部男性のせいにする
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:05.21 ID:RjQHlFSU0
>>257
三世代だと限定的すぎるから
二世代同居への補助とかを推進するのはありかなとは思う
保育園等への公的補助って払ってる親はそれなりだから知らないだろうけど
子供一人当たり毎月10万以上かかってんだよね…
それを考えたら、一時とは言え二世帯への補助とか二世帯住居建築への補助など
あっても問題ないと思う(勿論、ある程度の制限はかけないといけないけど)
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:19.99 ID:EftaM1ue0
>>263
その前にサラリーマンの給与所得控除なくせよ
自分で「費用」を計算しない国は日本だけだ
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:45.90 ID:5o4hrhPk0
>>263
いや、金の問題ではなく中小企業の問題かと
いくら控除をなくしても、中小企業が女性に対して昼夜問わず働けという
今の状況じゃ仕事辞めるでしょ
安倍政権が女性を労働者にをスローガンにするなら
女性に対して過酷な労働を強いる中小企業に対して処罰するようにしないと
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:48.91 ID:dae6C1Gc0
> 企業に人員的な冗長系が無いのがどうにもならん。

それ本当に同意。二人で回してたものを産休・育休中に一人でやらせたり、
復職しても休みばかりで、もう一人は婚活のヒマさえないってね。
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:41:15.65 ID:pSanbCor0
女って、なんでパンツのマンスジ部分あんなに汚すんだろう?
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:41:59.59 ID:5o4hrhPk0
>>269
人が足りないなら雇えばいいだけのことでは
その辺も中小企業の責任だよ女性の社会進出という面で中小企業は努力が足りないと思う
安倍政権が国家として女性を労働力にと言うなら
言ってるだけでなく中小企業に対して女性が働きやすい環境を整える法的拘束力を形として示すべき
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:42:15.36 ID:BpLQsMJm0
社会のせいにすんなよ。
母親だからそばに居たいんだろ。今すぐに金に不自由してなきゃさ。
もしもそのオヴァサンらが辞めずに
会社は非正規を産休育休中に代理をおくと
若者は正社員にはなれず非正規になるしかなくなる。
子供は朝から晩まで保育所へ。
時間的に寝てる間だけは親と一緒。
それは素晴らしいことなのか?
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:42:24.97 ID:vE68m+NtP
>>242
税金を使わずに子育て専念型の女性に子育てさせるか
一時的に育児支援の税金の支出は増やすが女性を辞めさせずに長く税金を納めさせるかで
いまは後者を政策的に選択してるってことなんだろうなあ
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:43:29.57 ID:Y+JpBk9R0
>>263
年金の3号も、子供が4歳までとか制限付ければいいのにね
働いている女性に失礼
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:43:35.54 ID:qvokBXtv0
>>270
それはね、社会の汚物だから。だから汚物入れを使うでしょ
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:43:56.17 ID:dae6C1Gc0
>>252
会社に保育施設があるような大企業もあるけど、
彼らは通勤ラッシュに子連れで乗り込んでるんだろうか。まずそこが大変そうだ。
277名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:44:32.46 ID:ltW+uvfP0
残業が酷くて子育てがまともに出来ないけど主婦などやらずに働きたい
ならば女が働いて男が主夫をやればいい
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:45:11.23 ID:Rtr98K8C0
国が未来を見ていない
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:45:11.63 ID:IvfaJ9E20
で、自分の嫁にはどうしてほしい?
働け?出産して育児?両方やれ?
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:45:51.59 ID:hwyegMnG0
男女平等なんだから女性も総合職、管理職にっていうんだから
残業出張接待転勤、男性と同じようにやらないとね。
結局事務など転勤やら接待やらない職の方が出産にはまだよかっただろうけど。

>>266
結婚がどんどん遅くなってるから親ももう孫の世話する自信ないって人が
増えてきたし、実際に55歳の時と65歳の時じゃ全然違う。さらに70代で
初孫とかもう無理。
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:04.63 ID:dae6C1Gc0
三世代同居は良いと思うが、するなら妻側の親との同居の方が問題が少ないな。
嫁親との近居がベストだと思う。マジで。
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:28.83 ID:1rcBAHAGO
>>274
子供がいる人しか年金に入れないようにすればいいんだよ。
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:33.66 ID:3zf2BfZR0
>>269
大抵の場合、新しい人を入れるのがベストなんだよな
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:51.93 ID:Y+JpBk9R0
>>279
嫁じゃなくて、一般の女性に、
給料を男性に頼るな、自分で稼げ
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:47:17.12 ID:EftaM1ue0
>>279

このスレの大多数 < 2次元から3次元に移行してくれれば贅沢はいわないw
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:47:32.61 ID:xp4modXf0
女性の本音はお嫁さんになることってのが多数派なワケで
働かざるを得ない女性が働いているのに無理に家庭から引っ張り出すなや
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:47:38.10 ID:BpLQsMJm0
ゼロ歳児ひとりあたり年間500万の公的負担だそうだが
6歳まで保育所
その後は学童保育?
保育費用だけでも共働き主婦の納税を生涯かけてペイできんのか?
頭おかしいだろ。
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:47:54.63 ID:Rtr98K8C0
>>277
国は男に主夫やらせて女に働けとは言ってない
男も女も働けると言ってる
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:48:07.41 ID:EmOnfCbUO
女性活用の先進国とされる北欧の各国だって
従事している職業はほとんどが介護職の公務員だからね
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:48:20.53 ID:qvokBXtv0
正社員の女性ばかりを優遇しないで、非正規の女性にも生理、産休、育児の
権利を与えなければ少子化は防げない
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:49:46.18 ID:5o4hrhPk0
>>287
保育所が足りないという問題は何度も報道されてる
学童保育も足りてない
保育所があっても高額な保育所で預けられないケースがほとんど
職場と距離がありすぎたり保育所が足り無すぎる
学童保育も足りない
国は女性の社会進出と口だけで何も実行力あることはしてない
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:49:51.34 ID:Y+JpBk9R0
結婚相談所でも男性だけに給料を聞くのはおかしいと思う
そういう意識を、まず変えていくのが大事
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:50:31.60 ID:kXO+VbTO0
女性器活用に見えた
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:51:12.12 ID:Rtr98K8C0
そもそも国は少子化対策する気ないよね
女に働かせて人口減った分は移民でまかなおうとしてる
国が必要なのは労働力だけだから別に日本人じゃなくてもいいんだよ
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:51:14.36 ID:UwgkRd6m0
>>286
働いているのは、働きたくて働いている人たちだよ。
公務員や大企業の正規雇用で辞めると勿体ない人達。
当然、夫も高収入だけど既得権を放棄する人はいない。
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:51:56.90 ID:5o4hrhPk0
>>292
それはおかしくない
男性にだけ給料を聞くのは女性が男性の給料を判断材料にしてるからであり
男性も女性の給料を判断材料にするなら聞くようになる
男性は女性に給料を求めてないから結婚相談所で女性の給料が聞かれないだけ
男女の需要の違いの問題にすぎない
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:53:13.14 ID:w8yLUJsH0
産休は別に良いんだけど、時短が本当に迷惑。

遅刻や早退や欠勤が多くて予定に組み込めないし、
その分の仕事は周囲にしわ寄せが行くし、
ちゃんと仕事ができないなら辞めてほしい。

会社は働いてお金を稼ぐ場所であって、育児のお手伝いをする場所じゃないんだよ。
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:53:15.02 ID:Y+JpBk9R0
>>296
俺は経済力のある女性と結婚したいけどね
フリーターより看護師がいい
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:53:41.54 ID:RjQHlFSU0
>>291
まぁ、子育ての女性視点から見ればそう思うんだろうし
実際足りてないんだけど…
別に国が動いてないわけじゃなくて、簡単に増やせないってのが実情なんだよね
確かに、そこが出来ていない癖に女性の社会進出だけ突出させた結果でもあるわけだけど

基本、お花畑フェミは自分の生き方が素晴らしいって思ってる馬鹿ばっかだから
実情とかけ離れた自分の思想信条だけ語って、実務が伴っていない事が多いからこうなる
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:54:43.41 ID:vE68m+NtP
習い事だの塾だの高い育児グッズだの
育児にはお金をかけないといけないみたいになっちゃってるから
収入が安定してからとか言ってるうちに歳とっちゃうてのもある気がする
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:03.22 ID:BpLQsMJm0
>>291
保育所が足りないっていうけどもw
もしも実費で負担しろっていわれたらそれでも保育所が足りないなんて言う主婦いるのか?
あくまでも実費より格安で長時間で便利なところがいいんだろ?
そのくせ儲けは自分のポケットへw
リスクヘッジだ将来に備えるだとかいってるのは知ってる。
共働き主婦は都合がいいんだよ。
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:11.04 ID:I0srttB00
>>271
中小企業に責任負わせたら女を雇わなくなるだけだよ。
リスクだけ増えてメリットが何も無い。
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:26.43 ID:+ecEXGBY0
ジジイババアがやってる商店だとしても法律で決まってるから育休取るとか言ってたのが居たよ。
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:42.13 ID:XqokZSRI0
主婦が悪と決めつけるのも職業選択の自由を無視してるフェミニズム利権の
人が女性の社会進出と言うことで生活してるだけ
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:52.48 ID:pR4zAUmF0
そりゃ子供は可愛いし将来を左右する大事な時期なんだから、しっかり面倒みたいだろ
幼稚園に入れて習い事だのお教室だの送迎して、親も一緒に内容覚えて家で復習させたり
むしろ子供より老人介護に補助金だして託老所作って待機老人ゼロ目指した方がいいんじゃねえの
これからは老人介護が大変だからフルタイムで働けないって人も増えると思うよ
ヘルパー代も結構かかるしね
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:56:05.49 ID:Rtr98K8C0
>>297
結局そこなんだよね
職場に託児所作るか二世代同居にしないと解決しない
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:56:08.91 ID:gwZdT7dR0
>>271
業績の良い大企業や、税金で養っている公務員ならともかく、
中小企業には厳しいぞ。
人件費を負担しきれないところが多い。
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:57:36.14 ID:+ecEXGBY0
子育ては低学年ぐらいまでは一番お金かからない時期なんだけどね。
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:57:56.38 ID:uE7jdyad0
>>276
ああ確かに混雑してる電車に子連れで乗り込むのは気合いるよな
出勤時間を1時間遅らせ2時間早めに退社すれば
とりあえずラッシュは避けられる
産後3年間は雑用業務で給料半分で雇用してその後
会社側はリストラするか社に残すか選択できるようにすればいい
社に残りたいなら女性もその3年間で努力すべきだしね
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:41.92 ID:QXhvoVU20
別に会社側の問題ばかりじゃないだろ
女性として子供を生んだらしっかり育てたくて家庭に入りたいって人がどれだけ多いか
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:42.33 ID:y5hE6zNP0
>>307
他国と比べて生産性ひくいからなー。
欧米の圧力で女性を労働参加させるよりも、昔みたいな雇用体系のほうが結局少子化も
起きなかっただろうし。
女性の労働生産性、日本じゃ低いだろ、一部の知識層以外
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:56.81 ID:7GiT/+3v0
てゆーか家庭に入りたいって女も大勢いるのに
それ無視して女性活用阻むとか言っちゃう奴らってなんなの?
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:57.95 ID:RjQHlFSU0
>>305
それは少子化が問題視される大分前からやってる
施設や人員を確保するよりも早く老人が生産されているからどうにもならん状態
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:59:14.58 ID:Y1i/W7b70
>頼りの夫も平日の帰宅は夜半で、週末は疲れ切って寝ている。

残業月120時間くらい?
完全に労働基準法違反だからまずはこんな超ブラック企業から転職するところから始めないと
315307:2014/01/20(月) 10:59:26.18 ID:gwZdT7dR0
>>297
それもなんだよな。

大企業だと、能力が高い人が仕事の段取りをするので、
労働時間に応じた仕事を割り振るが。

レベルの低い大企業や、人材がいない中小企業では、
仕事の段取りが下手で、時短社員を使いこなすことが出来ない。
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:59:28.80 ID:AvCnCtAj0
旦那が定時で帰ってくるようにするのも必要なことなんだけど、絶対連中は言わないんだよな。
家庭に入るのも一つの選択として認めないのになにが共同参画なのか。
317名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:00:02.22 ID:L8PBHyY6O
残りの四割は、公務員とか大企業の社員で福利厚生ばっちりな奴か、共働きじゃなきゃ生活出来ない奴でしょ。
何で既婚女性を働かせたいのか謎だわ。
独身男女で無職や非正規が一杯いるのにそいつらは無視か。むしろ既婚女性は退職させてそう言う奴を雇えばいいのに。
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:00:09.96 ID:XqokZSRI0
日本の高齢化率(65歳以上)は約3割に達するとみられ、労働力不足がいよいよ深刻化する。←ずっと就職難ですわ
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:00:20.56 ID:VrbsjKVk0
父でも母でも、どちらか家庭で子育てできれば、今パッと浮かんだだけで

・待機児童問題とか一遍に吹き飛ぶ
・住宅街の昼間人口が増えるので、防犯や通学する子供達への不審者対策にも効く
・徒歩圏の商店街復活に効く、かもしれない
・これらの対策に投ずる税金のカットに効く

何と言っても、家に帰れば親がいるってのは子供にとって絶大な安心感、これが大事
だから父母どちらかの収入だけで家庭を支えられる賃金体系を実現しなくちゃいけない
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:00:27.10 ID:Y+JpBk9R0
そもそも、なんで女性手帳にヒステリックに反対したんだろう
世の中には卵子が劣化することを知らない人もいるかもしれない
321名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:00:30.29 ID:tdV0nQxt0
労働力
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:01:25.11 ID:5o4hrhPk0
>>314
交通の問題もあるかもね
毎日夜遅くに帰宅してすぐ寝てしまうというのはよくあることだし
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:01:37.15 ID:MAZ0dSk7P
大手企業なんて女は男社員の結婚相手として採用してるんだろ?
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:01:45.45 ID:IvfaJ9E20
>>309
時短も迷惑だよ。雑用だけの部署がある会社ってのもあまり見ない
結局戦力外
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:02:03.54 ID:7GiT/+3v0
>>318
それで高齢者雇用伸ばして若い子から職を奪うんだよな
どうにかしろよマジで

特に公務員、おまえらだよおまえら
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:02:26.13 ID:Kx7R2vDHI
多様な働き方があっていいと思う
ただ日本はみんないっぱいいっぱい
男は社畜が多いしどうしても女が家事育児、仕事となる
どっちも大変
爺婆いるのはほんと羨ましい
働き盛りを奴隷にし、子育てをないがしろにするでは日本の国力が落ちるのは仕方なかろう
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:02:34.74 ID:dae6C1Gc0
>>309
時短だと時間も給料も3/4って感じだが、それのもっと大げさな奴だね。
そういうのもアリだと思うよ。その後のリストラも含めて。
328307:2014/01/20(月) 11:03:15.40 ID:gwZdT7dR0
日本の労働生産性は低いんだが、それは段取りが悪いんだよね。

1:アメリカのような学歴社会ではなく、比較的学歴が低い人でも管理職になる。
2:年功序列で能力がない人でも管理職になる。

このへんを根本的に改革しないと、女性の社会進出が進まないかも知れない。
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:03:36.17 ID:UEo8scE70
なら子供うむなよ
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:02.08 ID:8hvoYq470
>>309
>>316
労働者で親なのは旦那も同じなのに、
子供への責任をすべて女性の負わせようとしてるところに問題あると思う。
時短でも家庭に入るでも、妻と同様に負担するってできないんだろうか。
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:06.01 ID:XqokZSRI0
内閣府は15日、男女共同参画社会に関する世論調査結果を発表した。 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」という考え方について、賛成は51.6%、反対は45.1%だった。

この質問を始めた1992年から前回調査の2009年まで一貫して賛成が減り、反対は増える傾向が続いていたが、今回初めて反 転。この「守るべきだ」と言う表現は誘導的だろ?
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:09.58 ID:Y+JpBk9R0
>>328
段取りが悪いんじゃなくて、終身雇用で仕事がないときに社員を解雇できないから
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:18.78 ID:fBxCc/6WO
>>317
既婚男性なんかと一緒で未婚女性より働くんだと
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:31.95 ID:+ecEXGBY0
フェミニストからすれば家庭に入りたい女性が多いって言うのもアレコレ理由つけてそう言う訳じゃ無いって言ってたよ。
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:50.37 ID:J/VrmVNC0
誰も女の活用を阻んでるわけではない。女にその能力&やる気がないだけwwwww
今でも能力があってやる気のある女はどんどん社会に出てるだろwwwww
男女同数なんだから議員も半々でなければならないなんてとんでもない発想がまかり通るのはおかしい。
男女の存在そのものは平等であるが男女は平等に作られていない。それぞれ生物としての役割がある。
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:02.71 ID:ZAoAJcdg0
>>304
結局、女が主婦になって消費活動を抑えると稼げない連中がいて、雑誌やTVなんかで社会進出とバッグやアクセなんかの販売業者に洗脳されてる馬鹿女
古くから女は家事をやって男は仕事して食料を持ち帰る
これで成り立ってきてるのに
子育て終わって社会進出できるやつはごくごく一部で、フェミニズムに洗脳されて自分でもできる、やるべきと思ってる馬鹿が多いんだよね
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:21.52 ID:5o4hrhPk0
>>328
しかし、アメリカは5000万人の国民がフードスタンプに頼らなければならない状態
生産性が低い人間を排除してるから高く見えるだけでは
日本も生産性が低い人間を生活保護など排除すれば生産性が高い人間だけが残るよ
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:31.06 ID:Rtr98K8C0
このあと団塊の世代が一気に老人化すると介護しなきゃならない女が増えるから
ますます企業で働くとか困難になるよ
若者は一気に就職できるかもね
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:06:34.94 ID:RjQHlFSU0
>>320
簡単に言えば、、その手帳から外れた独身女の僻みですよ

既婚子持ちには関係ないし、適齢期女性が文句言う理由もないからな
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:06:44.22 ID:Ziqq/OxbO
>>328
学歴がある鳩山は有能?
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:06:53.07 ID:dxjH9zam0
>>228
人口減らして、子供産むなと言っている奴、そうとう馬鹿だと思うわ。。

今日本は人口多いと言われているが、若年層の人口は少ないんだよね。
要するに団塊の世代の60代〜70代の人口が多い。
人口多すぎるから今子供作らないというのを主張するなら、インドみたいに若年層が多い年齢別人口分布が右下がり型なら、
それで良い。

だけど今の日本の人口分布は、団塊の世代とジュニア世代の二つの山があるわけ。
今子供増やさないと、物凄い人口減少が発生する。
団塊の世代がどんどん亡くなっていくから。
人口分布も考えないで、今の時点で日本は人口多いから子供作るなと言っている奴は、
相当馬鹿だと思うわw
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:01.72 ID:dae6C1Gc0
>>320
教える事自体に反対してた人って少ないんじゃないかな。
わざわざ手帳なんか作らなくても、学習指導要綱で
義務教育の保健体育の時間にきっちり教える事とすれば事足りるとは思った。
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:16.13 ID:+ecEXGBY0
ぶっちゃけ女も男も履歴書が真っ黒だと就職出来ないのを何とかするべきじゃないかと思う・・・
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:30.24 ID:5o4hrhPk0
>>336
フェミニズムってのは表向きのスローガンにすぎず
国家としての本音はシンプルに労働力が欲しいから女性を使うということかと
女性を使わないなら移民を使うだけだよ
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:47.52 ID:ZH1aUwFd0
小売レジとかはおっさん不可も十分差別だと思うが
差別の多い国だね、なくしたいと別に思っていない人間のほうが多いししょうがない
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:51.76 ID:XqokZSRI0
内閣府は15日、男女共同参画社会に関する世論調査結果を発表した。 「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきだ」
                   ↑ 
      「妻は家庭を守るべきだ」このべきだと言う表現は誘導質問なんだよ
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:58.55 ID:WXb+XN6O0
>>57
そう言うこと

旦那が夜遅くまで働いている状況で、家事育児を手伝えるわけがない。

残業を完全に禁止して、一人あたりの給与を下げて
代わりに雇用を増やす事で、世帯辺りの所得を維持する。

終身雇用と年功序列も辞めて、代わりに職業訓練を充実させ
再雇用と成長産業へのシフトを活性化させる。

ワークライフバランスを変えることで、家庭への夫の参加も増やし
子供を二人くらいは育てやすくなり、少子化の改善にも繋がるし
子供が増えると言うことは、数十年先の市場規模が保証されることにつながり
成長の見込める産業への投資にも安心が生まれる。
もちろん将来の納税者が確保されると言うことは、国としての将来の保証でもある。

これくらいやらないと、本当に日本は労働力不足で国がたちいかなくなる。

家事労働は戦後の経済成長に伴い、格段に楽になってきたので
いちいち家事が大変とか言うやつは、ただの怠け者
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:59.12 ID:7+8b34eU0
なんでもかんでも先進国から学べという発想はやめたらどうだ?
こういうのって少子化の一因だろ
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:07:59.56 ID:Y+JpBk9R0
>>339
一時期の感情で、幸福になる権利があるはずの女性をそうでない女性が
貶めるのは、感心できないな
男性は割とあっさりしていてそんなことはないのに
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:08:58.82 ID:gwZdT7dR0
>>332
>>337
もちろん君たちの意見も本質だと思う。
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:09:23.52 ID:YmiYGXtZ0
日本の生産性は低いっていうけど、それ大企業の話なんだよね。
大多数の中小企業ではパートも社員なみの仕事をさせられ
人員が減っても仕事量はそのまんま、少人数で過大な仕事を回すシステム。
ブラック化してるよ。
352名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:09:50.96 ID:vE68m+NtP
>>308
早期の英語教育だ習い事だのかけようと思えばいくらでもかけられちゃうんだよね
必要ではないんだけど
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:09:53.07 ID:OZ3plZT+0
>>345
昔、経理事務やりたかったけど
女しか採用しないって散々言われたわ
女の仕事なんだと
因みに俺持病持ち・・・
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:07.50 ID:Rtr98K8C0
江戸時代は男女どっちも働いてたよ
女が働かずに生活できてたのは昭和だけじゃないの
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:08.73 ID:Y+JpBk9R0
>>342
今、18歳以上の女性に漏れなく教えるには学校教育じゃ無理だよ
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:20.91 ID:ibST4nvS0
結婚しても出産しても絶対辞めなかったら今度は新卒の女子が就職できないだろうね
大学まで出た若い子が正規雇用できないほうがもっと問題だと思うけど
今でも大卒女子の就職率なんて7割程度でしょ
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:25.18 ID:XnQExBCW0
>>328
年功序列は悪くないよ。だから安心して勤め続けられる。
能力のあるなしというのも時代によって変わる。

アメリカは時給制でとにかく時給が高いけどあとは自己責任
管理者にまわるにも仲間の評価できまったれするけどやっかまれれば能力あっても上にいけない

日本の職場っていうそういうのは本当にいいよっていうかよかったんだよ
今は昔の日本の環境に戻すべきだと思うバブル前くらいかな
お父さんが7時頃に家に帰ってきてテレビ一緒に見たりしてる環境にね
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:41.86 ID:VrbsjKVk0
一転、パートだとおっさんよりオバちゃんが優先採用される不思議w
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:16.16 ID:5o4hrhPk0
>>354
江戸時代は商人は長時間労働してたけど
大多数の町民は日雇いで平均労働時間って3時間くらい
後はほとんど遊んでたし
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:50.36 ID:fBxCc/6WO
>>341
政府が力入れてないからな
自主的に行動させるなんて無理だから
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:59.00 ID:cYq+zIT00
>>344
男女共同参賀でもあれだけの莫大な予算が組まれてるのがおかしい
絶対に女の為に使ってないだろうよ
女を隠れ蓑にして、別の目的の為に動いてるのが一杯いるんだよね
隠れ蓑に利用されてる事を理解出来ない女が馬鹿だから悪いんだけどな
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:13:09.52 ID:uE7jdyad0
>>324
時短が助かる職場ってデスクワークではないか たしかに
宿泊施設レストランのランチの時間帯(10時〜15時)
あの時間だけテーブルセッティングなどで忙しいから人出が欲しい
とか需要はあるんだけど 子連れ出勤はムリだよね
やっぱり女性は家にいてもらったほうが子どものためにも
社会のため(税金の無駄遣いカット)にもいいだろうね
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:13:10.74 ID:Y+JpBk9R0
>>375
年功序列や終身雇用を守れてたのは、
まだまだ日本が第一次産業従事者が多かったし、前時代的な部分も大きかったからだよ

今のように流れが早い時代は、
例えば、今スマホが売れるからって従業員雇っても、2年後にどうなっているか分からない
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:13:25.08 ID:Rtr98K8C0
>>359
江戸の町民なんて日本全体の何割だよ
ほとんどの男女は百姓だったじゃない
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:13:32.50 ID:fk/A7As5O
>>343
介護とか居酒屋とかゴミ分別とか仕事選ばなければ就職できるだろ

ゴミがえり好みすんなや
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:14:00.30 ID:XnQExBCW0
個人商店だの職人だのが壊滅的に無くなったからね
商人や職人奥さんは家の仕事手伝ってたんだけどね
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:14:02.77 ID:Kx7R2vDHI
>>355それこそ女性誌で煽るしかない
学校教育は大切
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:14:04.23 ID:RL9xNOtq0
>>358
女性ならどんなに高学歴で、実務経験も豊富、場合によっては元商社勤務で
商品知識や流通知識豊富でも年収103万円上限でいくらでも働いてくれるから


男の場合、そもそもまともな人間は正社員で働いているはずだし、年収上限も
ないから、コストかかってかなわない
それにパートに応募してくる男ってやはりどこかおかしい
定年だとしても、定年まで務めた会社とかその関連会社「嘱託」で入って後進を
育てるのがふつう。それできずに追い出された時点でおかしい
369名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:04.52 ID:gbdLIL5K0
子どもが不足してるのって、1番はお金不足だからなんじゃない?
共働きするうちだって奥さんが土日仕事だったら旦那が一人で見ているうちもある。それって母親より父親の方が同じことするとしても向き不向きもあるし大変なことでしょ。
もし、旦那の給料で専業主婦でも成り立つ家計の家なら、もっと子供欲しいって人だっているよ。
出産して家庭に入って成り立つ家ばかりじゃない。
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:17.02 ID:dae6C1Gc0
>>355
確かに。それもそうだね。気の毒なのは間に合わなかった団塊Jrで、
駆け込み出産したい時に軒並み門前払い食らってる感じではあるが。
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:31.73 ID:Y+JpBk9R0
>>367
俺としては、野田聖子が卵子の劣化の知識がなかったのが驚愕だったな
高学歴の政治家でもそんな知識がないなんて・・・
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:41.72 ID:IvfaJ9E20
>>342
中学生に教えても忘れちゃうんじゃ
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:16:01.97 ID:8hPlzJNl0
>>281
そうだね、義両親でも近居ならOKという人は多いんじゃないか

問題は親を呼び寄せると地方から人がごっそりいなくなる
地方活性化も同時に考えなきゃいけなくて、問題を複雑化している

地方が発展して職があれば若者は地元に残る。まずはそこからか
何かいい案ある人いない?
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:16:05.87 ID:qs60Oxs60
女が家庭を盛り立てようとしているんだから辞職でいいだろ。
変な女がしたたかに公務員で課長とか部長とかになっても
周囲が迷惑だからな
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:16:45.79 ID:Yi05E0Z80
男尊女卑の日本では女性や子供のような弱者にしわ寄せが行く
376名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:17:19.47 ID:dxjH9zam0
>>365
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、ファーストフード店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、クリーニング店、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、建設、ペンキ屋、清掃、警備、郵便局のバイトすら落とされまくりです。
空求人を出している企業や、就職諦めてる人を加えたら壮絶な数字になる。
日本ではバイトにも受からない人が385万人以上もいるんです。
日本の無業者は震災によって実質385万人以上で、1つの都道府県で最低8万人以上だ。
385万人の無業者がいくら面接に行っても3割も雇用されていないのだけど。
このように人を雇う会社がまず無いのにどうやって働くのでしょうか?
いくら面接に行っても中々採用されないし、
100回以上面接に落ちた人なんて日本では腐るほどいる。

>>368
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
これでは中卒や高卒に就職先自体が無いじゃないのかな?
慶応や早稲田でも200社受けないと内定が得られない今時の高卒では1000社以上受けないと内定は無いからな。
大学への進学率が57%に達した今の若者はそんなに努力をしない無能なのでしょうか?
大学への進学率が57%になっているのに大卒以上の45%以上が正規職では雇われない現実をどう思いますか?
大学に行っていない老人や外国人、主婦がそんなに努力をしたので有能なのでしょうか?
過去10年で高卒が毎年20万人も就職出来ていないのは努力していない高校生が増えたでも言うのか?
高卒と大卒で毎年数十万人も就職出来てない人が多いのだけどw
日本人で30歳以下に限定すると失業率は13%を超えていますし、
30代未婚男性の9%は無職です。
今の62〜70くらいが戦後団塊のバカでも就職できて
能力無いの奴ほどに威張る害悪世代ほどそんな事を言うなw
求人が減ったり、採用数が減ったのは明らかに会社のせいだろうがw
早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:17:49.24 ID:GwLHOZGW0
まったくその通りです。独身でいるものどもよ。良く考えろ。己の将来は他人によって支えられることを。
自分は誰を支えたのか。何の支えもしないでのうのうと暮らしている独身度もよ。自分が何もしていなければ
自分も何もしてもらえないことを覚悟せよ。せめて税金の増額だけでも覚悟せよ。いずれ社会保障のお世話になるから。
自分の子供がいないので他人の子供のお世話になるのだから。覚悟せよ。
378307:2014/01/20(月) 11:17:55.17 ID:gwZdT7dR0
逆に言うと。
女性の社会進出が進まない。つまり雇用がない。

女性の雇用を作り出すために、北欧などでは、正規時短公務員の制度がある。
しかし、日本では自治労の権利が強すぎてこれは不可能。
自治労は、公務員の既得権を守る存在で、正規時短公務員をつくれば、公務員の既得権がボロボロになる。

結局さ、日本では。。
「政府が助成の社会進出を訴えても、本来リベラルなはずの団体が、既得権維持の為に、女性の社会進出を妨害してるんだよね。」
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:18:11.34 ID:Rtr98K8C0
>>376
介護やりなよ
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:18:55.72 ID:fu5qy5Sq0
女性は将来的に辞めてくれるから雇用されるんだよ。
若いうちだけ使ってポイ。
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:18:59.26 ID:GtcpoTn00
いっせーのせで全国民の労働時間4時間にすりゃいいんだよ!
382名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:12.21 ID:JfFmgnyE0
子育ても立派な仕事だろ。
旦那と嫁で給料の安いほうが会社辞めて面倒見るのは当たりませだろ。
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:17.83 ID:Dq8VW3li0
辞めれるぐらいでちょうど良い。
強要されたら罰金か示談で。
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:40.21 ID:RaLVnHcd0
子供一番大事な時期を犠牲に働くことがいいことなの?
労働脳なの?
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:02.30 ID:RjQHlFSU0
>>377
実は少子化よりも
独身過多世代の高齢化の方が大問題だったりするんだけどな
早くても20年以上先のことだから、見て見ぬ振りしてんだけどな政治家も役人も
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:38.32 ID:pSanbCor0
出産退職して生活苦しいならスーパーのレジか掃除婦にでもなったらええやんけ
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:43.14 ID:+ecEXGBY0
誰でも良いから来て欲しいレベルの求人無いと空白期間長いのは雇ってくれないよ。
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:44.10 ID:s4TTAWKt0
少子化対策一切やらずに高齢にしか気を使ってないんだから当然だろ
妊娠は病気じゃないから保険対象外ですって一生言ってろよ
給料低い男は子供産ませず野垂れ死ねって一生言ってろよ
不況が続いて貧困層の所得が増えない限り子供なんて減る一方だぜ
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:05.90 ID:5Ll6mVCA0
女性の自然な意識がそうさせるんだよ。

阻害要因とかいっちゃうBBAの意識がズレてるだけじゃね?
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:11.81 ID:Y+JpBk9R0
例えば、18歳から25歳に子供を産んでもらって、それから大学に進学してもらってもいいと思う
子供を2人生んだ女性は全額学費免除でもいいと思う
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:14.66 ID:IvfaJ9E20
>>370
年とっても体外でどうにかなるって思ってる女が多くて驚くって名古屋の有名な不妊科が言ってた
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:26.10 ID:QXDQbyRc0
出産を機に6割の女性がやめた、と言うが、
その内、本人の意思に反して辞めざるを得なかった、と言う人間は何割なのか。
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:32.02 ID:Tikf+RHqO
若い派遣社員が高卒で、パート主婦が大卒正社員経験ありとか、世の中は歪んでいる気がする。
何が歪みなのかはうまく言えない。
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:43.90 ID:Yi05E0Z80
男尊女卑大国ニッポン

男女平等、日本は105位 先進国で最低水準続く
http://www.47news.jp/CN/201310/CN2013102501001283.html

ダボス会議で知られるスイスのシンクタンク、世界経済フォーラムは25日、2013年版の「男女格差報告」を発表
、日本は調査対象となった136カ国中105位で、前年より順位を四つ下げた。順位低下は3年連続。
女性議員がさらに減ったことが順位低下の原因となった。先進国の中で最低水準が続いている。

首位は5年連続でアイスランド。2位フィンランド、3位ノルウェーと、上位に例年通り北欧諸国が並ぶ一方、
5位にフィリピンが入った。米国は23位、中国は69位、韓国は日本より低い111位だった。
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:22:35.06 ID:AvCnCtAj0
結局指標の一つに管理職やらあるのなら、隣にいる平の男を排除するんじゃなくて上が抜けていかなきゃ意味がない。
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:22:50.58 ID:So9tOIXD0
>>381
その通り、ワークシェアリングがいちばんいい。
本来なら他の人にいきわたるべき雇用を
既存の労働者が独占している(そうさせられている)から
無業者が生まれる。
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:21.31 ID:Y+JpBk9R0
>>393
日本って大卒の地位が低いんだ
「四大卒優先」と書いた求人がもっと増えてもいい
大学行けなかった人は、社会人になって進学すればよい
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:40.50 ID:Wf5psDr80
ムリなものはムリ
寿退職を奨励したほうが結婚率も出生率も上がるんだから余計なことすんな
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:46.71 ID:I0srttB00
>>351
過剰なサービスと、高品質を短時間で求めすぎる体質を変えないとな。
高いクオリティを求めるのは良いことだけど、それを異常なほどの低価格や
短時間で達成するのが当たり前になってしまっている。
「無理すればできる」が「出来て当然」になっちゃってるからな。
細かいところが積もり積もってブラック化しているんだと思うわ。
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:54.83 ID:jOa1iaY50
>>381

ムリムリ

日本の歪な社会保障制度だと、企業の社会保障負担が少なくとも三倍になる。
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:55.33 ID:ibST4nvS0
出産しても働き続けろって言う方が残酷だと思うけどね
家庭と職場で掛け持ちで労働するようなもんじゃない
出産時に辞められる人はある意味勝組
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:24:11.46 ID:XqokZSRI0
政府が35歳超えると卵子の老化が始まることを告知しようとしたら非難したフェミ団体があった
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:24:16.01 ID:jF78qNCE0
出産を機に仕事をやめることはいい事じゃないか。
どこが問題なの?
子育てが一段落したら再就職しやすくすればいいだけ。

小さい頃からジジババに預けるのもおかしい。ジジババが働いて母親は子育てに専念させろよ。
ジジババっていっても50代〜60代ぐらいならまだまだ仕事できるだろ。
404307:2014/01/20(月) 11:25:17.02 ID:gwZdT7dR0
>>397
大学が多すぎるのも問題だけどね。
偏差値が50以下の、知的レベルの低い人が行くような大学は全廃すべきカモネ。

消費税増税のおり、国の無駄な支出は減らすべきだし、偏差値が50を下回るような
白痴大学の全廃も急務かも。
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:25:28.31 ID:0LFYKygh0
男だって仕事出来ない奴はきっかけがあればクビにするし
女だからーって考えになること自体反省できないダメな人
406名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:25:30.44 ID:Y+JpBk9R0
例えば、18歳から25歳に子供を産んでもらって、それから大学に進学してもらってもいいと思う
子供を2人生んだ女性は全額学費免除でもいいと思う

↑この制度いいでしょう
安倍ちゃん、検討してみては?
企業も子育てが終わった女性を正社員に採用すればいいんだよ
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:25:43.77 ID:dxjH9zam0
>>393
男性の創価学会信者の子供の多くが派遣社員で、
創価学会婦人部が派遣拡大に賛成した公明党に投票しているしなw
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:26:20.29 ID:1hUjSK6U0
人並はずれた好色家、女性差別主義者の舛添先生が都知事になれば、
女性差別はますます盛んになります。
がんばれ舛添先生
女性蔑視で、セックス大国日本をつくれ
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:26:36.92 ID:NKYcDWQl0
役にたたない女どもなんか会社に入れるなよ。かえって仕事の邪魔だろ。
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:26:40.22 ID:qvokBXtv0
女性が仕事をしたいなら建設、介護をやればよい
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:27:10.22 ID:XqokZSRI0
女性の社会進出とか言う人は80年代のバブル景気の思想を引きずってるんだよ政治家もマスコミも50歳以上が
権力握ってるから古いんだわ
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:27:15.31 ID:sC6BnfAS0
>>368
その前提おかしくね?
別に、いまどき、定年になっても全員、嘱託採用されるもんでもないし
嘱託たって2年くらいで終わりだったりするし
早期退職に応じた人だっているんだし、あまりに、画一的な物の見方じゃね?
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:27:26.55 ID:5xzlnY6nP
子育てには半端無い労力がかかる
仕事しながら子育てとか、子育てを舐めすぎ
旦那が育てるにしろ嫁が育てるにしろ、収入が多い方が仕事続けないと
生活自体成り立たないだろう・・・

まぁどちらかが仕事辞めたら成り立たない夫婦が大半のような気がするが・・・
414名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:27:45.65 ID:Y+JpBk9R0
>>404
うちはどっちかというと、馬鹿大学だから淘汰せよではなくて、
大学進学率は100%を目指すべきだと思う
勉強することに悪いことはない
みんなが大学行って、政治や経済のことを語れるようになれば、日本はもっと発展する
415名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:02.63 ID:IvfaJ9E20
>>406
ちゃんと大学で勉強したい人だけが行く事になるだろうから大学も充実するだろうね
416名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:08.57 ID:XJi2qhWt0
この例は旦那が悪いだけじゃん
旦那が効率悪い低賃金クソ労働してるせいなだけだろ

なんで国のせいにしてんの
417名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:21.48 ID:olwM+kIS0
看護師は引く手あまたじゃない
418名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:29:06.13 ID:RL9xNOtq0
>>376
> 早稲田入学や慶応でも留年して200社以上受けないと1社しか採用されないのだけどw

東大とかちゃんとした旧帝大なら

   偏差値さえ高ければ良い=答えのある問題についてマジメに答えてくれれば良い

という労働力需要が確実にあるからそんな苦労はしない
早稲田慶応は、例のAO入試とやらで、「偏差値だけは高い」というシグナリングを放棄
したから採用されない

人事の担当現場では、早稲田慶応は高卒扱い
419名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:29:26.42 ID:dxjH9zam0
>>404
日本は韓国を始めとする殆どの先進国よりも大学進学率が低いのだけどw
このまま日本は低学歴しかいない先進国のままでは逆に世界に対して恥ずかしいだろうがw

>>414
日本は先進国の中で最も大学進学率が低い馬鹿の国なのに、
それなのに無駄に大学に行くのが悪い、低偏差値の大学は潰せとか本気で言っているよなw
420東熱航空69便 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/20(月) 11:29:32.60 ID:Jz37wX8n0
>>1
先ず、女性自身が「女性」を受け入れろ
全て男性と同列で考えて良いなら、女性にはとても生き難い世界になるぞ?
421名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:29:35.02 ID:XqokZSRI0
ブラック企業しかなかったら主婦になりたいわな
422名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:29:38.77 ID:RjQHlFSU0
>>414
偏差値50以下の大学でそういう高尚なレベルの学問してる奴はほとんどいないな…
423名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:30:15.03 ID:dae6C1Gc0
>>402
フェミ団体の非難ごときで政府は告知をやめちゃうわけ?
本当に必要な事なら臆せずやればいい。
424307:2014/01/20(月) 11:31:02.75 ID:gwZdT7dR0
>>419

え?韓国が先進国?

ふざけるなよ。屑。
425名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:31:18.38 ID:v1Xp4AhQ0
アメリカのドラマ見てたら、
社内に要保育の子持ちが5人くらいいたら
託児所つくれって要望に応えなければならない、
ってやってて、それは良いなと思った
426名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:31:27.66 ID:Y+JpBk9R0
>>422
何が悪いかというと、若い人には大学の勉強が難しすぎるんだよ
働いて、知識がついたり学問に興味が出たときに進学すればいいわけで
そうでない子供に無理やり学問やれって言っても時間の無駄でしかない
427名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:41.62 ID:dae6C1Gc0
>>406
復職も復学も、同じように大変だとは思うな。
金を払う側か、金をもらう側かの違いはあるけれど。

復学して、それから就職って事になるのかな。
社会で生かすために勉強するもんだと思うしさ。
428名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:33:28.54 ID:dxjH9zam0
>>424
先進国日本は途上国の韓国よりも大学進学率が低い馬鹿の国になるぞw

>>426
ゆとり世代の馬鹿な脳みそでは大学の勉強は難し過ぎるのかw
それでは大学に進学する意味が無いじゃないかw
そう言う意味では無駄に大学に行くのはいけない事なんだなw
429名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:33:53.95 ID:l5MdNf2C0
今の社会は病的なまでの女優遇社会だからな。
在日特権をも超える最大最悪の弱者特権、それが女特権。
全マスコミを見渡しても、「フェミニストの考え」に沿った主張以外は一切出てこない。
それに反する意見は決してマスコミに登場しない。
430名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:34:10.04 ID:olwM+kIS0
簡単なことだよ
これは女の頭の中も改める必要があるが
働くのは女で家庭が男というパターンを
女自身が侮蔑の目で見ないような社会になれば
女の社会進出は促進される
社会が主夫を認める社会にならないと無理だ
431名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:34:25.37 ID:jF78qNCE0
>>406
相手の男はどうすんの?
同級生どおしで18歳で結婚させて、夫の大学生が妻子を養うのか?
それとも国が生活費を出すのか?
出産終えても妻が大学生の間の妻子を養う生活費を20代のサラリーマンが出せるのか?
学費だけでなく生活費も国が面倒見るなら、消費税50%ぐらいにでもしなけりゃやっていけないのでは?
432名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:35:31.92 ID:RjQHlFSU0
>>423
つい最近 女性団体の反発喰らってへたれて取り下げたばかりですしお寿司
せっかく野田聖子が身を張って、高齢出産のデメリットを分かり易く教えてくれたのにねぇ

ま、今婚活中の30代の人達が自分達の本当の価値を知られたら困るって気持ちも
わからんでもないけどさ…
433名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:35:42.59 ID:Axx+YOLa0
うちは自営業でかーちゃんも働いてたから
保育園行ってたけどばーちゃんがいたからなぁ
ママがずーっと居ないと言うのは寂しいもんだよ
434名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:35:59.69 ID:I0srttB00
>>419
海外だと馬鹿は卒業できないけどな。
入学は楽でも良いが卒業はちゃんと勉強しないと難しいって状況にしないと
進学率なんて上がったって意味無いわ。
435名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:36:28.31 ID:Y+JpBk9R0
>>428
俺は、30歳過ぎてから大学には行くべきだと思う
436名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:02.64 ID:+ecEXGBY0
ツイッターのフェミニストしか知らないけどあの人達からすれば日本は女性差別クソ社会らしいよ。
どの女性も電車に乗ったらほとんどの人は痴漢に合うって
437名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:16.33 ID:8hPlzJNl0
>>394
もうこういう誘導に騙される人は少なくなってきたかと
男女平等105位でも経済3位なら上手くいってるって事なんだから
この数字だけ見て視野を狭くしたら議論にならないと思うよ
438名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:21.44 ID:ibST4nvS0
18〜25歳で産むって決めるんじゃなく
20代で出産した場合費用は無料とか毎月育児手当支給とかの
今よりもっと優遇した特典をつければいいよ
そうすれば若い人の出産が増えるんじゃないか?
439名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:26.81 ID:czJ74eaH0
大沢真理 →「主婦は社会の寄生虫」
440名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:58.21 ID:d6JlTgvuP
まぁ、女性は子育てがあるからな。おまえらの子供だって育ててくれる訳だし
嫌なら男が稼いでくればよい。
441名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:38:37.47 ID:Y+JpBk9R0
>>431
親が金を出せばいい
18歳の子供を大学に入れるのと変わりないだろ
時期を18歳から約28歳にシフトするだけで
子育てが終わった主婦を採用すれば企業もリスクが少ないわけで
442名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:40:35.88 ID:Kx7R2vDHI
>>371そんな希少種について言われてもw
まあ野田さんは問題提起として一役買ったように私には思えたよ
方々から叩かれたけどようは世の女に生き過ぎたフェミ思考に騙されるな、と言ったわけでしょ
マトモな女なら卵子劣化のメカニズムは知らなくとも、高齢出産が危険ってことくらいわかると思うけどなあ
443名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:13.17 ID:lEaLdYEy0
>>2

氏ね馬鹿

この地球上にどれだけの人間がいると思っているんだ
人口爆発どころか、そのおかげで環境破壊に歯止めがかからないのに
人口抑制と環境破壊にどうやって対処するかが差し迫った問題だというのに
少子化なんて地球レベルでみたらそれほど良いことはない
少子化=悪というのは、血税に吸い付くヒルのような役人どもの論理
やつらは人の血を吸って生きているからな
444名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:33.16 ID:XnQExBCW0
>>431
もっと楽に考えようよ。
学費は親に出してもらって学生続けていいんだよ。
通い結婚でもいいしそのあと就職してから同居したってよいわけだし。
妻は実家で子育てしながら旦那が卒業して就職するのをまってていいわけさ。
親が若くて健康なうちに甘えればいいんだよ。
445名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:05.67 ID:IlQqMP6FO
>>424
少子化先進国やで
446名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:27.32 ID:XqokZSRI0
昔の女性は働いていたというのは農村社会で子育てできたんだよ、会社が子育てコスト支払うのか?
447名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:39.74 ID:jF78qNCE0
まぁ、野田の場合は高齢かどうか関係なく
元々野田自身に欠陥があっての不妊だったんだけどな。
いつの間にか高齢が原因の不妊みたいになっちゃってるw
448名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:43:11.45 ID:Y+JpBk9R0
子育て終わった女性or男性の国立大学の入学金、授業料を完全免除
これはいいアイデア
449名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:43:48.96 ID:Yq48b8on0
ゴミが必死で煽っても
現実にはまともな女が多いって記事ですね
450名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:43:55.48 ID:ibST4nvS0
>>441,444
負担は全部親か
一部の裕福な家庭を対象とした案なんて無理だよ
451名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:21.17 ID:Y+JpBk9R0
>>450
だから授業料を完全免除にすればいいって言ってるじゃん
452名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:27.95 ID:iHHG1h0l0
そんな裕福な家はそんなに多くないぞ
453名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:46:42.70 ID:RjQHlFSU0
>>451
授業料免除しただけで、大学行きながら子育てできるわけねえだろ…
454名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:15.76 ID:qHQe5rCfO
結婚して尚且つ男並みの給料欲しけりゃ子供は死んでも中出しさせるな。
455名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:17.28 ID:w8yLUJsH0
男と同じように仕事したい。
男と同じ仕事をさせてもらえないのは差別だって言ってたのは女性自身なんだから、

出産だ育児だと言い訳せずに、ちゃんと男と同じように働きなよw
女も男と同じように働けるんだから差別するなって言ってたじゃないw
ちゃんと言ったことの責任は取りなよ。

そりゃ周囲と同じように働けなくなったら辞めろって言われて当然でしょ
456名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:48:08.03 ID:hKe0faMV0
これ、上位を見るとバカみたいに高い税制で手厚い社会保障を約束してる国が多くないか?
457名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:48:18.96 ID:Y+JpBk9R0
>>453
おいおい文盲かよ
子育てが終わった主婦って書いてるだろ
458名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:48:44.09 ID:LnuXGlSu0
>>2
俺はお前の1億倍税金払ってんだよ。
459名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:49:37.00 ID:dae6C1Gc0
>>448
子育て終わった女性の学費免除って、
「終わった」って子が何歳の時点をイメージしてる?
460名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:49:52.59 ID:bWbLUOIL0
ジジババの手を借りるのももはや無理な社会になってきたような気がする
孫を連れて遊びに来るのは大歓迎だけど毎日預かるなんてムリ
パートも続けたいし趣味もあるし、私には私の生活があるのよ
っていうおばあちゃんは都会にはたくさんいる
461名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:50:29.60 ID:Y+JpBk9R0
大学進学率を上げれば
>>453 のような文章を読む力が弱い人も減るわけで
462名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:50:47.87 ID:qHQe5rCfO
結婚して尚且つ男並みの給料欲しけりゃ子供をつくるな。
死んでも中出しさせるな。
463名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:51:17.27 ID:Kx7R2vDHI
>>461子育ては終わらないてことをいいたいんだと思うよ
464名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:51:21.56 ID:8hPlzJNl0
>>435
具体的には?
大学のあり方を根本から変える発想は面白い!
465名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:51:23.95 ID:jF78qNCE0
>>444
高確率で離婚のパターンだな。
まぁ、20前後で結婚したカップルは今でももともと離婚率も高いけどな。
466名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:04.31 ID:dae6C1Gc0
>>455みたいな冷笑的な人は
(男性だと仮定して)自分の嫁にはどうしてほしいんだろう?
自分では子供はほしいと思ってるのかな?
467名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:33.95 ID:dxjH9zam0
>>445
韓国の年間死亡者数は26万人未満で、
去年の日本の死亡者数は127万5千人だった。
今の日本では年間死亡者数が途上国並みで、
韓国の年間死亡者数は既に先進国並みである。
468名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:40.97 ID:Y+JpBk9R0
>>459
人それぞれじゃない
もう6歳でもいいって人もいるし、12歳の人もいる
20歳で子供産んで、32歳まで子育てして、それから大学行って就職すればいい

あなたの後ろ向きな意見では現状は何も変わらない
469名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:59.74 ID:XnQExBCW0
>>450
もっと楽に考えなよ
今だって学費は親が出してるでしょ足りなきゃ奨学金借りたり
学生結婚したからって学校かめることもないしすぐ独立する必要も無いってこと
そういう生き方をもっと認めて普通に受け入れるのはどう?ってことと
女性が子供を持ったらもっと優遇してもいいじゃない?って話
日本の学生は学費の優遇がないからね外国人には手厚いけどさ
470名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:53:25.93 ID:YPcMFIKN0
>>406
ムリ。つーか意味がない。

日本は新卒一括採用制度で年齢差別も厳しいので、大卒時29歳なんて
誰も雇わない。(年功序列賃金だから)

18歳+2歳くらいで大学に入らないとお先真っ暗になることが
少子化問題にもつながってるので(子どもに教育費かかりすぎ)

一番良いのは、再就職しやすくすることで、その為には年齢差別の元凶である
年功序列賃金を職務給に変えて、年齢差別も罰則つきで禁止することだ。
471名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:37.14 ID:KdQFGfMx0
うちの母親普通に働いて
子供二人育ててるぞ
辞めるって時点で色々とおかしい
472名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:49.17 ID:Y+JpBk9R0
>>464
他の国は社会人入学が当たり前なんだよ
日本みたいに18〜22歳までに偏っているのが稀

そもそも大学の授業って難しいんだよ
経済や政治のことを18歳の若者が理解できるはずもない
それが、無駄な時間とお金をかけるはめになっている
働いて社会が分かった30歳40歳になってから進学すればいい
473名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:24.60 ID:dw1Hl7XY0
>>1
>高等教育を受けた女性の就業率は66・1%。
>経済協力開発機構(OECD)加盟30カ国(当時)の平均79・5%を大きく下回る。

加盟国の女性の何割が高等教育を受けてるの?
それによって全然違うんじゃね?(´・ω・`)
474名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:45.29 ID:dae6C1Gc0
>>468
別にそのアイデアを否定するために質問してるわけじゃないよw
興味があるから質問してる。

「子育てが終わってから」なんて言うから40過ぎて大学に行っても、
極端な話それまで専業では、生かす場所がないだろうと思ったんだ。
475名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:29.36 ID:R9wIm+j4I
一部の総合職でバリバリやれる女性を除いて
やめた方が良いに決まってるだろ
復職を支援すべき
476名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:38.81 ID:I0srttB00
>>456
でも少子化もクリアしてきている国も多いね。
高い税金は取るがその分現役世代への保障が手厚いって状況にしないと
女性活用や少子化改善は難しいんだと思うわ。
移民受け入れている国は治安悪化とか新しい問題が頻発しているみたいだけど。
477名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:40.23 ID:h/02AKfN0
毛唐がうるさく言っても本人が辞めちゃうからな〜。
まーとりあえず女の就労環境は今後良くしていくべきだとは思うけどね。
大事なのは託児所だな。
478名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:58.15 ID:Y+JpBk9R0
>>470
>日本は新卒一括採用制度で年齢差別も厳しいので、大卒時29歳なんて
>誰も雇わない。(年功序列賃金だから)

その通り。それを実現させるには日本の企業が新卒偏重を見直すことが前提。
479名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:57:14.84 ID:XnQExBCW0
>>465
離婚はどんなひとにも付きまとうリスクだよ
出産後女性がゆっくり大学だの行って職にもつければ
長期で自立できるしキャリア積めるよね
悪いことじゃないと思う
480名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:57:42.51 ID:+ecEXGBY0
>>455は働くのを選んだ女性対してだと思うけど、まっとうな意見だと思うなあ。
フェミニストは男性並みに働きたい、待遇も男性と同じでというわりに
土木建築業にはほとんど選ばないじゃんね。

ダンプの運転手とか男女賃金差ほとんど無いし時間も決まってて残業無いのに
481名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:19.49 ID:jF78qNCE0
>>468
一人っ子ならそうだけど、2人、3人産んでもらわなきゃ困るんだろ?
3人目が手が掛からなくなってから大学行くと就職するのは40歳ぐらい?
男は23で新入社員、女は40歳で新入社員か。すごいなw
482名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:30.84 ID:qNiEN2Yd0
出産した女性が退職を余儀なくされるのが女性差別というより、
嫁が出産したからと男が仕事を止めることが社会的に認められない(周囲に白い目で見られる)ことが
差別の本質だと思うが。

出産以前の結婚にしても、男の側が寿退社するとかも、社会的に認められないだろ。
「専業主夫」という生き方が認められない社会は、男性差別なんじゃないのか。
483名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:10.91 ID:Y+JpBk9R0
>>474
日本人の大人の学力テストをしたら主婦に高スペックの人が多かったんだって
それを活かさないのは日本の損失

例えば、看護の大学を増やして、子育てが終わった30〜35歳ぐらいの女性を
入学させて、看護師を増やしてはどうか?
484名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:31.83 ID:FqNMGjyd0
>>478
日本は罰則付きで厳しく取り締まらない限り、モラルや規範を守らないからな
偏重を見直す方針だけ決めてもまず変わらないさ
485名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:33.46 ID:hschpotK0
少子化問題、労働人口問題、難しいね。
486名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:38.13 ID:I0srttB00
>>480
ダンプの運転手は最近多いぞ
487名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:42.60 ID:dxjH9zam0
>>481
職場で逆セクハラが横行しそうだなw
488名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:43.62 ID:iHHG1h0l0
再就職がしにくい国だからね。出来ても待遇低下だし。
489名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:00:30.63 ID:6Rv3cIzT0
嫁が出産して何で旦那が仕事辞めなきゃならないのさ
490名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:32.87 ID:R9wIm+j4I
指導的地位に向く女性が3割もいるか非常に疑問だがな
無理に女性を使うより、高齢者の再雇用も含めて考えた方が良いのではないか
491名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:36.63 ID:9piYNGyh0
日本企業は、出勤してもらって社員を拘束してナンボって仕事のやり方だから。
それを変えない限り女性の待遇なんて変わらない。
492名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:43.26 ID:5yKSjrb00
生き物としての役割を意識の壁なんて言葉遊びでごまかそうとすんな
493名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:46.84 ID:Kx7R2vDHI
>>480それは性差で向き不向きあるからじゃないかな、というと袋叩きされそうだけど
女の土方は看護師とか介護とか保育士だと思うよ
特に介護と保育なんかは低賃金で馬車馬のように働いてるし
494名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:03:37.27 ID:XnQExBCW0
>>481
職場の女性の殆どが子持ちってことは男も当然子持ちになってるよね
495名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:04:22.07 ID:rvpumBygO
>>480
工業高校や大学の建築科も共学&女子生徒が増えた
496名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:04:23.34 ID:abNm9qfAO
>>483
学力が高スペックでも 仕事が無ければ意味が無いわ
ニートでも学力くらいある程度はあるやろ
497名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:05:27.21 ID:bWbLUOIL0
日本は兵役が無いのも大きいと思う
20代の男が兵役で一時期職場を離れるのがスタンダードな国では
女も出産で一時期職場を離れることに抵抗が無くなると思う
498名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:05:33.02 ID:cVXcY1XY0
日本社会つうか子供の気持ち考えてるんだろ
子供的に男女平等だとか言われても知らんがな一緒にいろよって感じ
それを無視する国民性を良しする方がおかしいわ
499名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:05:54.41 ID:Y+JpBk9R0
>>496
専門の知識を身につければ仕事はいっぱいあるよ
看護や介護の仕事とか
500名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:26.52 ID:dae6C1Gc0
>>482
周囲に白い目で見られる以前に、収入どうするの?
子の母が高収入を確保できてるなら、周囲の目なんか気にする必要もないだろうし。
501名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:26.93 ID:8hPlzJNl0
>>472
社会人枠を増やして、それを受忍する社会ってのは理想だね
18歳なんて何も知らない子供

大学の社会人枠に母親の年齢ほどの女性がいたが、大人としての知識器量
意欲が素晴らしくて主席で卒業してたわ
若い学生に与える影響はものすごい
502名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:01.83 ID:r4fDM5jH0
欧米は移民奴隷に子守りさせる前提じゃん。
日本はそういうのやらないから。
あと子供を見てると仕事したくなくなる。
503名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:22.20 ID:XnQExBCW0
なんか矛盾してるよね

最終的には

でも仕事はない

っていう一言でねじ伏せる感じ
504名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:25.91 ID:0R4V4eZm0
稼げる夫が居て、働かなくていいなら働きたくないだろw
505名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:53.38 ID:w3/XiOwC0
少子化対策と女性活用どっちかだけ取れよ
506名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:58.98 ID:iHHG1h0l0
中学高校くらいでも親の目が届くのが理想だからな。共働きだと難しいところでるからな。
507名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:21.76 ID:R9wIm+j4I
>>495
某宮廷の建築学科、2割が女子みたいね
ただ、女子学生はどうしても大学の課程では
能力的に男性の方が良いみたいだから、
無理に女子学生の割合を増やせば良いってものじゃないと思うわ
508名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:36.19 ID:dae6C1Gc0
>>483
現状だとそれに近いのが、
子育てがひと段落した女性が、介護の資格を取るってのがあるね。
看護だとハードル高いか。専門性も高いだろうし。
509名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:09:51.62 ID:YPcMFIKN0
>>480
身体的な性差があるからな。
頭脳労働なら条件は同じだが、肉体労働は条件が異なる。

だから、アメリカなんかではブルーカラー系の仕事は
仕事によって「30キロの荷物を持って階段を何往復できる」とか具体的な
募集要件になっている。

職務範囲が明確になってないと、いろんな点で平等なんかできないんだよ
510名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:11.65 ID:z4HroTh00
保育士、小児科の看護師、学童保育職員なんかの児童関係の職場で
産休明け女性を活用していけばいいんじゃないの?
行政の方針で優遇できるし、子持ちだから親の立場も考えて仕事できるだろ。
511名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:32.43 ID:UZOrS6+i0
今の制度だと育児負担をを親に丸投げだからなあ。保育所も親を気軽に呼び出すし。爺婆は知らんぷり。そして職場では女同士が足の引っ張り合い。
512名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:27.64 ID:Y+JpBk9R0
>>508
例えば、子育てがひと段落した女性が経済学部に進んで
税理や保険の仕事をしてもいいだろうしね
513名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:39.39 ID:MmoDvKXo0
 
こうやって日本人の出生率を下げたい。
若い夫婦に子供をあきらめさせたい……。

核家族社会。
個人主義。
女性の自立。
男女平等。
晩婚化。
少子化。

もう戻れないのかもしれない。
514名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:46.50 ID:iHHG1h0l0
優秀なほど女は優秀な旦那もらうから、金銭的に心配ないし、子育ての重要性も理解してるから、復職なんてしないしな。
515名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:35.42 ID:I0srttB00
>>510
保育士や看護師は資格職だろ。
516名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:42.62 ID:RjQHlFSU0
>>510
それも当然視野に入っているが
その系統の仕事のほぼすべてが「待遇が悪い」って事で敬遠されてるって
ここでもニュースになった

要は、そういう人を雇うための補助が必要になるんだけど
そういった事はすべてまた現役世代に降りかかってくるっていうね
517名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:45.79 ID:AV9It6YHi
産むのは女しか出来ない。
518名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:46.11 ID:SLQDZYOG0
男 vs 女じゃなくてさ、
自分とこの嫁さんが良い条件で働きやすい方が助かるじゃん。
519名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:13:51.14 ID:r4fDM5jH0
旦那の母親が後悔してた。
受験の時もっとサポートしてやればよかったって。
働いてたからいつも家が空っぽだったって。
旦那は一郎して普通に就職出来てるけどさ。
自分は共働きの子で祖父母がいた。が、参観や行事に母が来ないことがあると惨めで心細かった。
あと役員も母がやったことは無い。それもなんか寂しのが子供。
今は結局専業できる環境なんで専業。
そのうちパートとか始めるだろうけど、子供中心にいきたい。
大卒の資格とかなんも生かせてないけどw無駄とは思わない。
520名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:36.83 ID:abNm9qfAO
>>499
介護や看護士が必要なのは分かるが
ハイスペックな奴が働かない損失ってのが理由なら
他の仕事のほうが良くね?
521名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:40.13 ID:T2TElnG20
そもそも日本で女を使う理由が低賃金で使えるからだしなあ
522名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:14.92 ID:6Rv3cIzT0
そもそも育児休業なんてバカげてる
そんなの恩恵受けれるのなんて公務員か一部大企業だけだろ。それも税金や下請け叩いてその分を補填してる
あるいは非正規雇い止めにしたりしてね
これだけは断言できるなこれまでも今後も中小で育児休業の恩恵を受けれるなんてことは絶対ないよ
だから辞めざるを得ないの。意識は関係ない
523名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:19.27 ID:IlQqMP6FO
>>385
これ、やっぱりそうだよね。
どうなるんだろ。

> 実は少子化よりも
> 独身過多世代の高齢化の方が大問題だったりするんだけどな
> 早くても20年以上先のことだから、見て見ぬ振りしてんだけどな政治家も役人も
524名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:02.12 ID:iHHG1h0l0
>>511
制度設計が昔の大家族制度なんだよな。家族でやるのが基本。だけど核家族、少子化が進んだ今じゃ一人の負担が大きくなりすぎる。
525名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:17.47 ID:2scCa0vS0
女性の最大の活用は子育てだろう。
こんな単純で本質的な原則が、左翼思想で捻じ曲げられている。
結果は、その女性が60歳になった時、どちらの選択が正しかったか判るのだが。
女性が母性を発揮することが神の御心に叶っている。
526名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:19.39 ID:R9wIm+j4I
人口子宮とかの技術を開発する方が解決が早い気がしてきた
527名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:24.22 ID:I0srttB00
>>514
さらにそういう人ほど一人の子どもの教育に集中するから
複数の子どもを作らないことが多いんだよな。
兄弟いないと、って考える人でもせいぜい二人が良いところ。
528名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:28.42 ID:UHNCvlysO
>>1
子どもを産まない男と
同じ労働力を要求するのが
そもそもの間違い
それでなくても日本は男性ですら
病気療養で休むこともできない
安倍総理が一番解ってるでしょ。
そんな日本で女が二人、三人子どもを産める
道理がない
仕事と育児は両立不可能なんだよ
529名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:16:59.11 ID:XnQExBCW0
>>513
10代の結婚出産はどうせ離婚だDQNだの思い込まされてあたりまえにされて
現状日本は敗北です
530名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:13.68 ID:r4fDM5jH0
老人の話し相手や食事の補助はまあ女性を低賃金で使うのも可だが。
体力の要るのは介護ロボットの登場がないと解決しない気がする。
つうか老人の相手もそもうち愛玩用のロボットで済むかも。

子供を見ておきたいのに、長時間低賃金の仕事とかミスマッチすぐる。
531名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:16.56 ID:m32IXtTY0
いい加減目を覚ませよ
少子化の根本はこれだぞ
532名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:59.63 ID:Axx+YOLa0
>>524
でも国は核家族化奨励してるわけじゃないしね
好き勝手にオラ東京さ行くだって一極集中してるだけ
それ承知で核家族化してるんだったら
地元に残ってる大家族が有利にした方が良い
533名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:04.49 ID:WI6R+psq0
朝鮮人禿ゾエは朝生 ( 96年3月放送 「 ホンネ激論! 日韓共生の道はあるか!? 」 ) で

  「 サッカーなんてたかが球ケリですよ。 そんなので日韓関係が壊れてはいけない!
    ぜひ2002年のワールドカップは韓国で単独開催すべき!! 」 と必死にアピール

★女のお子様がいる方は是非みてください

舛添が推進した子宮頸がんワクチンの正体の●劇薬
元は動物の断種を目的にした薬のようです日本人を生まれる前に根絶やしを狙うとは・・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18196897 ・★接種を勧めるTVCM

https://www.google.co.jp/search?hi=ja&lr=lang_ja&ie=utf-8&tbo=1&q=%E8%88%9B%E6%B7%BB%E3%80%80%E5%AD%90%E5%AE%AE%E9%A0%B8%E3%81%8C%E3%82%93%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E5%95%8F%E9%A1%8C
●医療事故(舛添が推進したワクチン)ワクチンを接種した少女たちは障害者になった。
http://nishoren.net/flash/4352
どなたか舛添の推進したワクチン「子宮頸がんワクチン被害者問題」をTVで観た人はいらっしゃいませんか?
今はTV動画は削除されたのですがが、そこには、ベットで苦しむ痛々しい少女の姿が有りました。
直視できないような酷い状況でしたが、マスコミが報道しないと、薬害被害者は再発します。

舛添は婚外子に重度の障害者がいるとのことですが子宮頸がんワクチン被害者は、
間接的に舛添に因って障害者にされた訳です。

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1537.html
世界各地で数千人単位の副作用が報告されている「子宮頸がんワクチン」ですが、
この子宮頸がんワクチンを初期に推進していた大臣が舛添元厚労相だった事が判明しました。
2009年の報道記事によると、当時の舛添厚労相はワクチンについて「他のものより優先させて
承認していきたい」と述べ、非常に前向きな意見を示したとの事です。

彼は先日に都知事選への出馬を表明しましたが、それよりも先に、子宮頸がんワクチン問題などに
取り組むべきだと私は思います。舛添氏はまるで、ごみを散らかしたまま遊びに行く子供みたいです。
こんな方が都知事になったら、都政は更に悪くなってしまいます。
534名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:10.05 ID:iHHG1h0l0
>>532
でもな。田舎には仕事ない。田舎に仕事あれば残る人は多いとおもうよ。
535名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:35.89 ID:CvBUGC3p0
仕事復帰より、2人目、3人目を産ませろよ。
女の活用より、少子化対策のほうが100倍大事。
産んでくれたら、年金から一人につき月65000円ぐらい
3年間くれてやればいい。
生活保護やら遺族年金カットして、そっちに回せ。
へんに仕事復帰なんかしなくていい。
536名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:39.32 ID:GX3f5XM2O
転勤族で親元頼れないと複数子持だと出産しちゃうと復職はおろか仕事も持てない。
まぁ転勤族はその分手当てがあるから妻がパートでもやってけるけどさ。前職が技術職だったからもったいない気がする。
地元、と言っても都内だったから夫婦が転勤ない会社に就職して共働きで両方のバァチャンに育児手伝ってもらったほうが金銭的には得だったな。
537名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:53.68 ID:abNm9qfAO
>>532
地方に仕事が無いからね
一極集中の弊害
538名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:00.28 ID:N0CTyJQwO
当の女が働きたくないだろ
539名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:07.96 ID:r4fDM5jH0
>>532
ほれ、女は同居がイヤだから。
同居前提だとやっぱり結婚しないってなるw
結婚したくなる。子供を産み育てたくなるように持って行くにはどうしたらいいと思うかね。
540名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:40.23 ID:/DsgwRdY0
少子化どうすんのよ?
育児は国にとっても最優先事項だろが

最も生かしきれてない人材は定年退職した老人だと思うよ
定年に達した老人は給料半分か1/3に下げて再雇用すべき
女性は育児に必要
541名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:11.86 ID:Kx7R2vDHI
>>529たしかに10代で産んでも頑張ってる子いっぱいいるのにね
馬鹿親やDQNが叩かれるのは仕方ないけどさ
542名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:15.79 ID:RjQHlFSU0
>>532
その オラ東京サ行くダ
を、奨励してるのが国ってのもあるとは思うがな
五輪、カジノとかさ
首都機能移転とか、災害時トラブルの為の分散とかどこいったん?って言いたくなる
543名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:44.73 ID:iVA0zr9E0
>>539
嫁の実家に同居する形ならいいんじゃないか?w
544名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:55.86 ID:ox5IYT8xP
TPP柄みで、フィリピンからの出稼ぎメイドを解禁か?
545名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:08.74 ID:qHQe5rCfO
少なくとも俺の周囲の女は「働きなくないから」結婚したい、という奴が圧倒的多数。
俺の近所のスーパーのパートのレジのオカン達も生活の為に 仕 方 な く 働いてる。
キャリアガーオトコガーと言ってるのはほぼ皆無w
546名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:56.65 ID:60fJXydf0
子育てに専念したいから会社を辞める女性も多いんだけどね

夫の収入が減り続けてるから働かなければ子供の教育費を捻出できない主婦も多い

こういう記事って本当に、「女性は子供を産んでも働きたい」的なレッテルを貼ってるに過ぎない
国連から人権だの何だの言われたら、すぐに対処する日本政府そのものが日本国の弱体化を
進めてる。マスゴミは当然、国連の狗だし

女性の社会進出って聞こえはいいけど、日本の家族制度の破壊と少子化による国力の衰退、
女性への課税が目的なんだよ

専業主婦からは所得税が取れないからね、湯田屋金融資本の収入が増えないだろ

要は国際金融資本のやりたい放題の一環
547名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:59.46 ID:jF78qNCE0
>>534
たとえ仕事があっても田舎は住みにくいよ。
大津のイジメとか山口のカツヲ村とか、田舎の陰湿さが嫌でみんな逃げてくる。
定年後も田舎に帰らない人の方が多いんだからな。
548名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:07.87 ID:oNbhhDugO
働きたくないのに働けないと抜かす
めんどくさいから女はもう働くな
穴埋めに働く場所がない男を使え
外国人の替わりなら働いても許す
549名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:18.13 ID:lVuUDSKc0
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
死ねよ、ジャップ wwwwwwwwwwwwwwwwwww
核廃棄物が wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
550名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:29.81 ID:uKtKAK170
都合が悪いことは、社会の責任にしてしまえばいいニダ
551名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:33.90 ID:31RvJASE0
子供できると金かかるからな、女だって子育て主婦業に専念して働きたくない
とおもってるのが多いはず、でも金がいる働かなきゃいけない‥
夫が高収入まら問題ないんだけどね、なかなかそうもいかない
552名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:23:51.45 ID:iHHG1h0l0
>>539
同居はしないでも、近くに住んでいれば楽なんだよね。特に嫁の親な。

少子化の酷い都会に仕事のために行くしかないのは、国策でなんとかしないといけないだけど、現実は東京一極集中
553名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:00.18 ID:cNRy8UbEO
>>525
女性だからと差別するのはよくないが、女性も同等にってのは根本的に間違ってるよな。
仕事したい女が仕事の道へ進める環境さえ作れば問題ないのに、女性も仕事すんのが当たり前にしやがったから歪になってる現実。
554名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:15.53 ID:45qRaRh2O
取引先の事務員が出産保育園探しで一年以上休職してるな
少子化対策で無碍にクビにできないし、かといって臨時やバイトは効率悪いと嘆いてたわ
555名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:23.61 ID:v0mg7+Vy0
>>541
10代で出来ちゃった婚は、80%が5年以内に離婚
556名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:39.88 ID:Axx+YOLa0
>>534
>>537
>>537
>>539

最大の弊害は東京一極集中なんで
これを解決できれば色々な弊害も一気に解決
しそうなんだけどね

東京本社の会社が多すぎる
インターネッツの世の中なのに
557名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:40.33 ID:4Q19cbWY0
マスゾエは厚労大臣の大金持ちの時に姉に生活保護を受けさせていた
しかも女に産ませたのに養育費をケチっていた
大臣がこうでしたからね しかもこの無責任男はDV火病だから女の敵
558名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:07.40 ID:abNm9qfAO
>>544
むしろメイドとして雇えば良くね?
人妻メイドくるね
介護とたいして変わらんだろうし
559名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:23.23 ID:R9wIm+j4I
人事が優秀な層は女子学生に多いって言ってるが、
あれはホントなのかね
ホントは将来を見据えて男性を取りたいけど、
あまりにも差がありすぎて取れないって言っていたが
560名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:40.02 ID:8hPlzJNl0
大学は上野千鶴子と長谷川三千子、両方を学生に考えさせるといいよ
561名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:44.94 ID:r4fDM5jH0
>>543
やっぱそれかw
それしか無いよね。
跡継ぎは女の子。バリバリ働く女の子で旦那引き連れて孫もバシバシ産む。一家安泰。
これからの時代はそうなるか。
男の子しかいないからうちはツライなあ。どーしよ。
同居は自分がしたくないから、将来も息子の嫁(仮に結婚出来たとして)とも同居はしたくないが。
562名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:56.39 ID:rvpumBygO
>>85、書き忘れてたので追記

長期離職者の再雇用や就業斡旋で、再雇用だけではなくニートやフリーターの雇用就業斡旋も併せて行えると氷河期世代の人材も活かせる。

非課税所得上限枠は主婦・主夫だけではなく20代迄の独身者にも設定(主な所得以外の所得も同扱い)、但し学生は職種を限定する事で
その時々に人手不足の業界への学生労働力の割り振り(需要に波がある業界には流動性のある労働力を供給)
社会人ダブルワークや主婦は安定的な職場維持を求めやすいように職種を限定しない。
あくまでも非課税所得上限枠なので、学生も職種選択の自由はこれを制限しない。(所得非課税の職種が限られるというだけ)

85の記載内容(の主婦は主婦・主夫と脳内変換願いますサーセン)と併せると、マッチングミスをかなり改善できるかと…
563名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:05.37 ID:jF78qNCE0
保育園に預けてる母親の中には子育てしたくないからパートしてるって人も結構いるね。
小学生になって手が掛からなくなると、なぜかパートをやめるw
564名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:26:08.17 ID:XnQExBCW0
>>541
一方で30代40代で子殺ししちゃう人もいる
その人の向き不向きとかタイミングとか体力とか要素があると思うのよ
20代前半で子供産んでそこから社会に出る為に勉強するのはアリだし
子育て家事に専念するのもありだし
みんな頭が固いっていうか思い込み刷り込みにやられちゃってるというか
565名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:15.14 ID:nFi2/rYc0
だから女性は16才で結婚して、子育てが終わってから就職しろよ
30になってから就職でも遅くはないだろ
566名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:58.00 ID:uKtKAK170
祝!韓流10周年
女だけで〈韓流〉を語ろうナイト!
http://www.kawade.co.jp/news/2013/02/314-10.html

【出演者】
北原みのり
信田さよ子
少年アヤちゃん
韓東賢
西森路代
牧野江里(SILK LABO)

●日時:3月14日(木)19:30?21:30 (OPEN19:00)
● 会場:新大久保の韓流カフェ「THE SECRET (ザ シークレット)」
●入場料:1500円(1ドリンク付)
●定員:50名
567名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:28:31.10 ID:ibST4nvS0
十代で将来の配偶者なんて何人が見つけられるんだよ
今の大学生だって半数は交際してる人が居ないぞ
568名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:04.03 ID:abNm9qfAO
>>547
まるで都市部にはイジメが無いみたいだなww
どこも大して変わらんよ
569名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:35.68 ID:I0srttB00
定年退職した人や子どもの手が離れた主婦なんかを対象に
国が保育の職業訓練をして、格安の保育所作ればいいのにな。
現役世代が保育士になるとそれなりの収入がないと辛いけど、
少しでも足しになれば良いかなとか、退職して家でぼーっとしているのが
辛い見たいな人は多少賃金安くてもやってくれそうな気がするが。
リタイア組が子どもの面倒を見て、現役世代は仕事に行けるという
循環ができそうな気がするけど。
570名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:55.68 ID:3RAa4JjC0
一生で数回しか味わえない、かわいい乳幼児の時期に
目先の金のためだけで育児放棄するのは
女性として大きな幸せの損失
571名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:35.98 ID:RjQHlFSU0
>>564
クリスマスケーキ理論ってほんの20年〜30年くらい前のことなのに
今じゃ20代前半はまだまだ、20後半しかも30近くになって落ち着いてから結婚ってのがメインになってしまった
その年齢までのんびりして、いざその年齢でミスったら30越えて一気に崖下ってのも
すんごいハイリスクなんだけどねぇw
572名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:56.68 ID:IcvixbTh0
>>537
東京一極集中だと家賃やローン余計にかかるしな
田舎だと6万で3LDKか借家に住めるが、東京は8万くらいいるだろ
仕事さえあれば田舎に住んだほうがいい
573名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:59.67 ID:XnQExBCW0
>>555
そりゃ10代で結婚出産が当たり前って人が減ってるからそういう数字になるよ
みんながそうなれば率もかわる
結局そういう数字だけで叩くんだよね
574名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:06.16 ID:h70kfPW40
>>1
これ、どちらかと言うと女性の社会進出云々より
旦那の労働環境が悪すぎる事は問題じゃない?
帰宅が深夜で、土日も勤務アリとか勤務開始時間にも拠るが
ブラック臭が、そこはかとなくするんだが
それが改善すれば夫婦で子育てが分担出来て
無理なく問題解消に近付くんじゃない?
575名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:14.87 ID:v0mg7+Vy0
>>565
そもそも女性は16才から結婚できるんだから
16才と結婚したいなら勝手にすればいいじゃん
実際10代で結婚してる人はしてるんだから

問題は、16才で結婚した人はたいてい中卒で
その後の就職口がないってこと
子どもが小さいうちはコンビニのバイトすら断られるレベル
576名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:54.71 ID:aSrcK31uP BE:4999613478-2BP(0)
>>513
ホントこれ。
国家レベルで純然たる日本人を絶滅危惧種化させようとしか思えんな。
労働力減少を女性で賄った所で根本原因の出生率改善せにゃ所詮一時凌ぎだろうが…
金持った女に韓人抱き込ませる魂胆じゃないかと疑ってしまうわ。
どうかしてる。
577名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:56.45 ID:45gosw3u0
仕事と育児は両立が困難で、余程の無理を重ねないと女性は大変だと思う。
そもそも男どもの意識は、家事炊事・育児は女の領分という思い込みがあって、手を出さないのが当然という思いがある。
それを調教して50:50に持っていくのは女性の仕事である。上手に持っていかないと男は反発する。

しかし、ヨーロッパの標準に日本が合わせなければならない道理はもともとないんだ。
日本では家を守るのは妻で、男は外で一生懸命に働くという棲み分けが出来ていた。
かといって、女の地位が低いかというと全くそんなことはなく、大蔵大臣は妻で、家のこと一切取り仕切っているので
夫は給料運搬人の地位しかないのが実情だ。これは昔々の妻問い婚の時代からあんまり変わっていない。

欧米では宗教のために女に地位は男に従属しているのだから、男女平等の意識が強く出るのだろう。
そんなことに影響されることはない。日本では概して男は女の従属物だ。家庭維持の奴隷だ。

だから日本の女性に望むのは家を維持して育児に全力を出して欲しいということなのだ。
578名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:25.58 ID:iHHG1h0l0
>>577
妻が財布を握る国は日本だけだしな。
579名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:32.94 ID:abNm9qfAO
>>569
これが良いアイディアだと思うがな
働けるジジババは保育の仕事
ジジババが安く会社で働いたら また若手が割を喰う分けだし
580名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:40.33 ID:qHQe5rCfO
>>563
そういう親は将来金属バットの餌食だな。
殺る子供からしても対象には何の思い入れもないから遠慮なくフルスイング出来そうだw
581名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:45.22 ID:hEl7PQGd0
働きたい人はなるべく職場復帰できるようにすべき
女がみんな専業主婦望むわけじゃない
男だって共働きしてほしいって思う人もいるわけで
582名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:02.18 ID:R9wIm+j4I
>>579
ジジはしらんがババの方には、働く女性のサポートは
やりたくないって意見が強いデータが出ているそうな
介護の方がまだ人が集まるみたい
583名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:10.17 ID:IcvixbTh0
>>559
優秀でも有名企業に入れない女子学生が順繰りに下の企業に降りてるだけな気がする
旧帝大の女子学生が糞田舎の中小企業にいたりする
584名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:22.79 ID:I0srttB00
>>572
8万ぽっちで3LDKなんか住めるわけないだろ。
585名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:30.15 ID:Gm+CLwlq0
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1386758876/
964 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 13:14:06.23 ID:S5muwAjB
>>954
私もそう思う。
産まれて数ヶ月で保育園に預けて母親も働かなきゃいけないとか、そんな環境なら産むなよ、と。
つい最近も無認可保育のところで子供が死んじゃった事件あったよね。
生活切り詰めれば、月30万ほど稼げる男なら東京でも数年間は家族養えると思うのよ。
母親が働くのはせめて幼稚園に入る年齢からにすればいいのに。
結局、乳児を保育園に預けてでも働くっていうのは、キャリアを失いたくないとか貧乏暮らしは嫌だという母親のエゴなんじゃないかな。

968 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 14:59:14.95 ID:RJhu1Asm
>>966
養えないなら育児に参加すればいいけど、それもせずに嫁の稼ぎにたかる気まんまんのとか…
それで離婚しても養育費取立てできないんじゃ産むなんてリスク高過ぎでしょ
今回の喜多嶋舞騒動でDNA鑑定必須にして、その代わり実子には養育費強制徴収
払わなければ入牢、に出来ればいい
>>967
他人のために何かしてやるのが堪らなくいや、って事らしいよ 自分の収入は自分の趣味と遊びに使い
生活費は奥さんが〜みたいな奴 大きな長男、ってやつ?

973 :おさかなくわえた名無しさん:2014/01/16(木) 19:25:22.23 ID:S5muwAjB
たったの数年間でさえ妻と子供を養えない、養う気のない男の子供を産む時点で間違ってる。
こういうのってでき婚夫婦に多いんだろうな、全てにおいて無計画。
586名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:37.53 ID:iHHG1h0l0
>>579
体力もたない。自分の孫が限界だよ。
587名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:43.36 ID:WUHx6WGJ0
>>565
女だからって16歳で結婚とか色々無理があるでしょ
16歳の娘を高校も行かせずに嫁がせたい親なんかそうそういない
他人事だから言えるんだよ
588名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:05.24 ID:60fJXydf0
現政権が推進する女性の社会進出推進政策とは、左翼系フェミニストが期待しているような、
女性労働者の地位の向上を保証する平等な社会ではなく、
むしろ、 「資本家を儲けさせる為の格差社会」 である。

全女性の労働参加を煽って、その潜在労働力が、労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから、賃金水準は "下がる" ことはあっても上がることはない。
女性労働者の待遇を今の男性労働者なみに良くするのではなく、
男性労働者の待遇を今の女性労働者なみに "悪く" することで男女格差を解消し、
同時に、国内の雇用の空洞化を阻止することが、男女共同参画社会実現の結果である。

女性の社会進出は賃金水準の切り下げを媒介としつつ、ポジティブフィードバックによって促進される。
夫の賃金が下がればそれまで専業主婦でやっていけた妻までも、
家計を維持するために働きに出なければならなくなる。
そして、より多くの専業主婦が、労働市場に出れば、賃金水準はさらに "下がる"。
そうなれば、さらにより多くの専業主婦が・・・というように。

1999年から施行された改正男女雇用機会均等法では、男女の均等取扱いとひきかえに、
「女子保護規定」が "撤廃" され、女性の残業・休日労働・深夜業規制がなくなった。
男女の労働者に、現在の 「男性なみの"厳しい"労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの"安い"賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが資本家たちの "本音" である。
589名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:13.10 ID:fJL+8YhIO
両立は不可能
必ず何処かに皺寄せがくる
590名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:37:07.91 ID:3RAa4JjC0
>>513
じゃあ逆バターンで少子化対策なら
部族単位の大家族で暮らす
個人主義の禁止、抑圧
女性の自立の妨害
男女不平等の推進
10代で結婚、出産

タリバンやアルカイダの世界ですな
591名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:37:30.03 ID:abNm9qfAO
>>582
介護よりも保育のほうが社会的な利益にもなるだろうに
592名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:16.69 ID:Kx7R2vDHI
>>575
前のレスにもあったけど10代で結婚出産した者には学費援助とかはあってもいいよね
子育てに家事、学校となると大変かもしれんけど向上心のある子は伸びるだろうし
593名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:31.26 ID:R9wIm+j4I
>>583
うーん、どうだろう
そんな女子学生はだいたい地元志向が強い子だね
やはり女子学生は企業のでかさとかより仕事内容の楽さとか
勤務地、福利厚生で選んでるからなあ
594名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:57.28 ID:60fJXydf0
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は、女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 "下落" して、女性の非正規雇用労働者の時給水準に近づきつつある。
正規雇用と非正規雇用の格差が厳然と維持される一方で、正規雇用においても、
非正規雇用においても、男女の格差は縮小("低い方"に収斂)しつつある。

雇用者は社会保険・福利厚生費を削減させ、かつ雇用の硬直化を防ぐ為に非正規雇用を増やしている。
企業は、非正規の雇用を増やすことで、一人当たりの労働時間を減らそうとしているわけではなく、
企業にとって重要でない 「従業員の一生の面倒を見ることを"放棄"」 しようとしているのである。

【一橋大学大学院 社会学専攻博士 永井 俊哉】
595名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:33.60 ID:IcvixbTh0
>>584
まじかよ 田舎者だからわかんね
それで通勤に1、2時間かけて定期代もかけてんのか
ほんと一極集中やめたら金浮くわ
596名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:55.92 ID:I0srttB00
>>582
たとえ全体の数%だったとしても、結構な人数集まると思うけどな。
まぁ都市部だと場所の確保をどうするのかという問題もあるけど。
597名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:12.03 ID:RjQHlFSU0
>>591
子育てを経験してるからこそ
他人の子供を育てる面倒臭さやらがわかるからだと思う
お金を貰っても、社会の為とか言われても無理なものは無理ってことだろう

それを否定することはできんわな
598名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:15.00 ID:So9tOIXD0
社会人入学は増やすべきだよなあ
働いて初めて理解できることはたくさんあるんだし
年下の教授に教わるのも面白そうだ。
仕事で行き詰ったなら
いったん学校にUターンしても良いと思うし。
599名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:39.68 ID:v0mg7+Vy0
>>573
いや、だから

>10代の結婚出産はどうせ離婚だDQNだの思い込まされて

とあるけど、「現実に」離婚率が高いよ、思い込みじゃないよ、って話

>>592
意味無いよ
10代妊娠出産した人と実際に接したことないでしょ?
学校いくくらいなら友達と遊んでるって人のほうが多いよ
真面目に努力するのが嫌で楽なほうへ楽なほうへ逃げていて
何も考えずにセックスして子供できたから安易に結婚して離婚しちゃうのがほとんどなんだから

偏見と言い張りたいのかもしれないけど、大半がそういう感じなのが現実
600名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:41:28.76 ID:akh3XAMLP
他国は日本の大企業や公務員みたいに産前産後休暇があって育児休暇が3年あって、休暇中も給料の全額または一部を貰えるところばかりなのか?
実力主義・合理主義のところで、上記のような事やっていたら会社傾くんじゃない?
601名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:41:40.33 ID:iHHG1h0l0
>>598
ついていけない人もいるよ。そんなに甘くない。
602名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:41:59.20 ID:af85JR5l0
男女平等を主張するなら
妊娠は病気じゃないんだから妊娠理由に業務軽くしてもらったり仕事に穴開けたりすんなよ
603名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:42:18.44 ID:HvWbdfwkO
正直、育休明け女って子供ダシにする奴ばっかり。
戻ってきてもクソ迷惑だしまた子供産んで10年くらい
のらりくらりやろうとしているもんな。
604名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:42:34.75 ID:jF78qNCE0
>>591
家でぼーっとしているようなジジババが激務の保育士なんかできるのか?
60過ぎても働く気がある人は介護職とかやってるよ。
605名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:04.70 ID:vdGkv6YBO
>>559

俺の感覚だと
決まった仕事や言い付けられた業務は
真面目にこなす

ただ突飛な発想やアイディアがでてこない
606名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:05.53 ID:IkmTiwooQ
仕事が出来る女性は復職して欲しいけど
誰でも出来る仕事しか出来ない女性は出産を期に辞めて欲しい。

大きな会社で代わりの人がいるなら別に1年育休でもいいが
小さい会社で代わりがいないのに
「育休1年ください、当然の権利ですから」
と言われると、こいついらねーと思っちゃう。

しかもやんわり断ると「労働基準監督署に訴えますよ!」と言われる。
もうマジ、こっちが監督署に「うちの内情も考慮してくださいよ!」と訴えたいくらい。
607名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:08.57 ID:l5MdNf2C0
>>525
無理やり女を出産育児から引き離して仕事に付かせようとしているのだから
子供が減るのは当然のこと。
男女共同参画こそが少子化の原因。
という正論が、マスコミや政治家の公式の場では
絶対に口にできないタブーになってしまっている。
このタブーを打ち破らない限り少子化は決して止まらない。
608名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:12.14 ID:gG7glcXo0
まぁ政治家にブラック企業経営者がいるうちは何をやっても無駄!
609名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:16.82 ID:hLEiC5Lz0
出産離職ばかり話題になって、独身男の親の介護離職は余り話題にならないのは何故だろう?
末路はより深刻だし、これから一人っ子が増えてそういうケースも増えていくのに。
610名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:17.47 ID:2g+dK7Ym0
産休1週間くらいで即復帰すればいいだろ
611名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:27.85 ID:Kx7R2vDHI
>>599そうだよ
でも若い子の可能性を潰す必要はないと思う
612名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:44:28.49 ID:RjQHlFSU0
>>606
それなりに包んで寿退職を勧める方がメリット大だわな
613名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:24.33 ID:FNX/hsHy0
まあ、出産したら、辞めろって言われるよね。
旦那の事業うまくいかなくて実質大黒柱になってた社員いたが困ってたな
614名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:36.90 ID:v0mg7+Vy0
>>611
自分で選んだ道ですから
ちゃんと学歴取得して、子供生んだ後社会復帰できる環境整えて産む人もいれば
その場の勢いで産んじゃう人もいる

後者だけ援助する必要性は無いと思うよ
615名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:56.43 ID:Pq3W5oraO
板橋区・練馬区内の中小親族系印刷会社だけはやめとけ★
労働基準ブラック多い印刷業界!、はっきり言って人生オワコンフラグたちます!
週労働時間40時間以上働いても割増賃金払わない会社ばかりだね〜(笑)
明らかに労働基準ブラックなのにハロワで募集できるなんてハロワはブラック企業斡旋を黙認してるんやろな(^◇^)┛
616名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:56.64 ID:ibST4nvS0
>>611
可能性を潰してるのは本人でしょ
だって勉強なんかしたくないんだもの
617名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:03.82 ID:IcvixbTh0
>>609
ああしたらいい、こうしたらいい、というのがあまり思いうかばない
ただ耐えるのみという感じでどう議論したらいいか
618名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:23.37 ID:vdGkv6YBO
>>607

大学卒で採用された人間にとっちゃ
十年のうち4年休んだらもう終わりだからな
俺らの周りでも大卒の女は一人っ子が多い

地域採用のような半パートレベルの仕事だと
何人もガキがいる
619名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:00.05 ID:abNm9qfAO
>>604
だから介護で働けるなら保育も出来るやろって事
メインで無くても保育の補助とかの仕事とか

まぁ介護のほうが資格を取りやすく仕事を探し安いってのがあるからだろうけどね
介護施設はバンバン建つのに 保育施設は同じように増えて行かないし
まぁイロイロあるわな
620名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:12.77 ID:P8GeNMGS0
しなくて済むなら仕事なんかしたくねーよ。
奴隷か?
621名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:17.84 ID:KZhb2rr20
>>49
通報しました
622名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:55.91 ID:L6kQ5m1C0
結婚したら二人の内どちらかは家にいろ

誰が子どもを育てるんだ?

誰が子どもをしつけるんだ?

誰が子どもに愛情を与えるんだ?

誰が子どもと一緒に夕飯を食べるんだ?

もう鍵っ子の悲劇は繰り返してはならない
623名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:13.86 ID:Iwf77iPpP
だって旦那働かせて
給料袋管理する方が楽じゃん
624名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:15.16 ID:yMotYXiB0
育児っても必要なのは10年位だよ。
30でやめても40から復帰できる。

オマエラの仕事、そんなに複雑か?
10年のブランクなんて3か月で元に戻る。

それに、育児未経験ヤローの適応力の無さ。

育児ってのは仕事より難易度が高いんだよ。
625名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:28.19 ID:R9wIm+j4I
>>605
そうか
やはり一般職に適性がある感じだな
女性社員が増えて、なんか影響あった?
626名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:39.04 ID:nxlZLtQwO
>>602
まぁお前にはこれから先嫁も子供も出来ることはないからそれで良いと思うけど外でそれ言うなよ?
627名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:03.90 ID:NYUuNhh00
少子高齢化で「低賃金」労働力が不足 
 ↓
今の出産適齢期世代の女を無理やり引きずり出してフルタイムで働かせ、「低賃金」労働力不足を補う
 ↓
子供が産めなくなって激減する人口を、移民で補填


高齢者世代から金も労働も搾取されまくった挙句、
子供すら取り上げられる若者世代、超哀れ
628名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:43.78 ID:iVA0zr9E0
体力が年齢なりのジジババ保育士に我が子を預けたいかというと微妙じゃないか?
昔から保育士だったベテランならまだともかく。
629名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:58.69 ID:fPsJ5um6I
資格があって高給だとまた話は変わってくるのかな
出産を機に退職する女医は見たことない
復帰時期も半年以内ってのが多いよ
夫も医師だから退職しても経済的には困らないケースが殆どだと思うんだけどね
630名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:02.35 ID:p3AVRCnH0
>>575>>587
子育てって言っても24時間付きっきりって訳じゃないし、
高卒資格だって通信制で取れますよ
むしろ暇な時間で沢山資格が取れるじゃないかな
採用する方だって、そっちの方が嬉しいし
あと政府がそのように積極的に啓発していくべきだと思う
631名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:31.29 ID:I0srttB00
>>600
上位の国は税金は高いが現役世代への保障も厚いんだと思うよ。
保育所が充実していたり、離職・転職が容易に出来るシステムがあったり。
あとは片親でもちゃんと子育てできたりとかな。
育児休暇3年とかアホなこと言い出さなくても大丈夫なんだろう。

あと日本みたいにみんな長時間労働って国は少ない。
もちろん結婚も子育てもしないでバリバリ働く人もいるだろうけど、
少なくとも自分で選んだ道で、会社に強制されているものじゃないだろう。
深夜日付変わるくらいの時間にサラリーマンがファミレスで
一人飯食ってる国なんてほとんどないんじゃない?
632名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:46.32 ID:vdGkv6YBO
>>624
三ヶ月で戻る??
40才なんてもうポンコツだぜ?

むしろ何もなくても辞めて欲しい年齢
633名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:05.20 ID:WXb+XN6O0
>>584
東京とは言っても23区内とは限らないってやつじゃないの?
八丈島とかあるじゃんw
本州でも、探せば8万で3LDKに住めるところはあるかもねw

まあ冗談は置いといて、東京一極集中ってのも
少子化の大きな要因になっているのは確かだね。

厚労省の人口動態調査でも結果が出ているけど
初婚年齢が男女とも一番高齢なのも東京だし
当たり前だけど初産年齢が一番高いのも東京
20代〜60代までの男女未婚率も日本一高い。

ワープアを大量に消費することで成立しているのが東京
634名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:45.78 ID:IcvixbTh0
まあ全ての女性が結婚できるわけではないから、
てきない女は独身男性並に働かないと生活できない、ので機会の平等は与えなきゃならん、のはわかる
結婚して子供産んだらまともに働けないが、子供産むか未知数
635名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:47.65 ID:L6kQ5m1C0
結婚したら二人の内どちらかは家にいろ

誰が子どもを育てるんだ?

誰が子どもをしつけるんだ?

誰が子どもに愛情を与えるんだ?

誰が子どもが帰宅時にお帰りなさいを言ってくれるんだ?

誰が子どもと一緒に夕飯を食べるんだ?

もう鍵っ子の悲劇は繰り返してはならない
636名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:02.59 ID:zPKgrlwwP
>>2
少子化は独身だけの責任ではないからな
寧ろ夫婦共働きで世帯収入に余裕があるにもかかわらず子ども1人2人なとこが有害
こいつらが子ども1人を成人にするまでのコストを引き上げ、若者の職を奪う

しれっと責任を独身だけに押し付けるのはやめような
課税するなら世帯収入から作るべき子どもの人数を算出し
それに満たないとこからも当然すべき
637名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:43.26 ID:RjQHlFSU0
>>624
10年のブランクを3ヶ月で戻すってなんだよ…
会計事務ならわからんでもないけど
サービス業だって中々無理だし、営業系だともっと無理ゲーだぞ
638名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:47.64 ID:XnQExBCW0
>>614
社会情勢かわってリストラされる社会背景でそれをいっても意味無いよ
運がよく巻き込まれない、取った資格が活かせる
そういうのは取りあいだもの
もっと大勢のことを考えなきゃ
639名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:23.06 ID:yMotYXiB0
>>632
それが「壁」なんだよ。

未経験ヤローはその「壁」を理解出来ない。

奴隷自慢企業は絶対に育児経験者優遇の企業には勝てない。

効率が全然違うんだよ。
640名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:42.56 ID:P8GeNMGS0
女性は子供を産んで育てるというのが一番の活用
641名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:43.10 ID:JYR45I2c0
逆に考えるんだ
20代で出産しなかった女性は解雇される社会をつくるんだ
642名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:13.67 ID:L6kQ5m1C0
結婚したら二人の内どちらかは家にいろ

誰が子どもを育てるんだ?

誰が子どもをしつけるんだ?

誰が子どもに愛情を与えるんだ?

誰が子どもの授業参観に行くんだ?

誰が子どもが帰宅時にお帰りなさいを言ってくれるんだ?

誰が子どもと一緒に夕飯を食べるんだ?

もう鍵っ子の悲劇は繰り返してはならない
643名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:27.56 ID:M8c9T2jrP
>>624
40歳なんて、男でも不要扱いだぞ。
35歳までに復帰しなくちゃならないのは
常識だろw
求人情報、チェックしてみろよ。
644名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:50.73 ID:L8PBHyY6O
>>624四十のばばあなんか雇ってくれる職場なんて、余程強力なコネ持ちか国家資格持ちみたいなんじゃない限りまず無いだろ。
スーパーの店員か、サービス業のパート、介護位しか無さそう。
645名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:56.09 ID:RL9xNOtq0
>>621
でもって、舛添(あるいはその親とか直系)って、帰化朝鮮人なの?
それとも、生粋の日本時なの?

ちゃんとしたソースある?
本人(側近)も

> 舛添は日本人じゃないとか、プライベートのこととか、かなりひどいことをネット上で書かれています
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/225171/

これ知ってるんだから、■もし生粋の日本人なら■ちゃんと反論してるんでしょ???
646名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:16.40 ID:w8yLUJsH0
難しい話じゃないでしょ。

働きたいならちゃんと働く。

育児でも介護でも体調が理由でも
人並みに働けないなら周囲の迷惑だから辞める。

能力(勤務可能な時間・内容)の範囲で仕事を探しなさいってだけだよ。
647名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:50.22 ID:vdGkv6YBO
>>625

大卒の女は稼ぎのいい大卒旦那とくっつくからすぐやめる

辞めないのは学歴低い地方採用者で
みな40から60才くらい
痴呆とか思考の硬直が始まるからワーカーだけど
新しいことに対処できない
648名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:59.78 ID:T1eBcMQj0
片手間に子育てしたら、子供は真っ直ぐに育たない。
グレてから後悔しても遅い。
子供ほったらかして働くなんて、母性本能から外れてるんだよ。
649名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:33.80 ID:sbH9/KNi0
別にバリバリ働く道を選ぼうが育児に専念する道を選ぼうが
両立を目指そうがその人の自由だし選択の自由は保障されるべきだが
後者を選ぶ人々は男性と同じ待遇なんて求めるなよ
人一人教育するのには存外の金がかかるし会社は慈善事業じゃない
650名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:46.90 ID:IexNbU5/0
アルバイトみたいなパート形態で働く女性がほとんどなのにそれを無視して産んだらすぐ働けとあおったあげく、保育園が足りなくなり、育児を他人任せにさせちゃったんだよね。
政府も家で育児や介護に専念する女性の権利も認めなきゃいかんでしょ。育児や介護を外注したら財政難になっちゃったんだから。
651名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:50.05 ID:XnQExBCW0
個人事業をもうすこし支援とかしてあげたらいい気がするんだよな
昭和は自宅で商売やって仕事と子育ての両立できてた
地方もそういうところどうにかなればいいのに
652名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:00:24.51 ID:R9wIm+j4I
>>647
ちょw
ホント意味ないなw
653名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:00:52.77 ID:yMotYXiB0
>>645

政治家が朝鮮人呼ばわりされたって反論出来る訳ないだろ。

反論したらそれが差別だと騒がれるんだから。

こういう中傷は許せん。どちらにしても差別だと叫ぶだけ。
654名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:01:03.54 ID:WXb+XN6O0
>>641
その代り20代のうちに結婚しなかった男もクビになるがよろしいか?
655名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:06.04 ID:abNm9qfAO
>>627
労働力が不足したら賃金が上がりそうなのにな
市場原理主義的には
656名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:08.51 ID:yMotYXiB0
>>655

現状は労働力が過剰なだけで不足には当面ならんのだよ。
657名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:24.46 ID:Kx7R2vDHI
実家の近くに住むのが一番いいよね
658名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:51.18 ID:hBS8EqCQ0
辞めないで職場を確保されても困るだろ
出産前後で空いた人員は補充しなければならないし
その後復帰されても人員が余剰になる

補充しないで現メンバーに負担を強いるのも違うしな
659名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:06:15.15 ID:v0mg7+Vy0
>>638
大勢の事考えた結果、10代で妊娠出産した人にだけ援助するって
余計に意味わからなくない?

それこそ「やる気がある人」に援助できるシステムにしないとね。
660名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:06:18.81 ID:r4fDM5jH0
産むのは女。
人工子宮を都合よくつくれたら男の描く少子化解消。
そんな都合良くないので今のトコロ女が結婚出産したくなるように持って行くしかないw
女だって子供は欲しいさ。お金も欲しい。育児は正直大変。たまには息抜きしたい。

そんな女の要求を叶えるのが、嫁実家での同居。
これだね。

介護ロボットと人工子宮が出来たら色々楽になるんだがなあ。
誰かつくってくれ。
661名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:08.17 ID:yMotYXiB0
>>637 >>643 >>644
だから、それが「壁」なんだって。
奴隷的な労働を奨励してるだけなんだよ。
662名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:38.13 ID:x7LY7FkR0
アメリカじゃ高校生でも堂々と出産、学校復帰するらしいからな
文化が違う
養子を望む夫婦もたくさんいる
日本では社会人になってからの妊娠でも平身低頭しなくてはならず
子供にとっては健康な20代の母に産み育ててもらうのは
メリットが大きいにもかかわらず、家計や社会的立場を
考えるとなかなかできないね
663名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:44.37 ID:BL2z8XPX0
世界的に見て、これだけ女が優遇された国はない
664名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:56.77 ID:WXb+XN6O0
>>655,656
本来不足している労働力をワープアとブラックがどうにかしているだけだよ。
国際労働条約を批准しておきながら、全く守れていないのが日本。

政府、雇用者、使用者すべての代表で、日本は常任理事国についているが
条約全体の75%が批准できていないというお粗末ぶり。

不足を残業で補うという、非効率なやり方をしているから
日本の労働力の効率・生産性が向上しない。
665名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:00.71 ID:60fJXydf0
女性が働くことは「権利」ではないんだよ
育休とか迷惑だし会社も困る
公務員じゃないんだから
666名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:07.09 ID:jF78qNCE0
20代で産むと多産ってのはデータがあるの?
ママ友で20代で出産した人たち、ほとんど2人しか産んでなくてもういらないって人多い。
一人っ子でいいって人もいるし。
30代でも2人。40代でも2人が多い。
結局若く出産し始めても遅く出産しても子供の数は同じなんじゃないん?

DQN層の友達はいないから知らないけど。
10代〜20代前半で産み始めた高卒の人たちだけが多く産んでるのだろうか?
667名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:10:32.66 ID:MD6frK1M0
働かずに食っていけるなら、それで何が悪いの?俺だって、食わせてくれる人が居たら、働かずに家のことをやってる方がよっぽど良いよ
668名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:08.88 ID:Otlw1J6S0
壁とかじゃないだろ。
日本は中小企業が多い事と、女自身が復帰したくないってだけだろうに。
669名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:11:47.39 ID:IexNbU5/0
>>662 日本じゃ一番性欲のある16歳では禁欲しなきゃいけないもんね。この時期に産んどきゃ不妊とは無縁だろうにね。
670名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:01.36 ID:r4fDM5jH0
戦国時代とかだと男系社会に意味があったけど、
機械化されたゲンダイだと男系に意味は実はあんまりなくなってきた。
戦後社会は女系社会にしたら少子化解消してうまくいきそう。

旦那実家に同居して育児・介護してツライ目にあった嫁のエピソードが多すぎる。
もう旦那実家同居とか負け組すぎる。
核家族で育児負担が増して少子化ならば、嫁実家に同居にしたらいい。
671名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:01.04 ID:gVfO5uKk0
別に仕事やればできるのに勝手に日本の女が辞めてるだけでしょ。
子育てしながら働いてるシングルマザーなんかいっぱいいるのに。
672名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:46.76 ID:/OGXbXMFO
子供を作らなければ妊娠出産育児で会社を辞める必要がなくなって
自分の好きなように働けるからそれで解決じゃね?
勝手にセックスして勝手に子供作って、そんなもん自己責任だろ
それが嫌なら子供なんて作るなよ
673名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:01.54 ID:v0mg7+Vy0
>>660
嫁実家の同居って、嫁の親が定年後or専業じゃないと意味ないシステムだよ

昔の日本が親子同居だったのは、農家等のだ一次産業が多くて
一家揃って農家を営み、同時に一家揃って子供の面倒をみていたから
今のように女性も50代前半でも7割、50代後半でも6割が働いていて
そのほとんどが会社勤め(パート等)という現状じゃ、同居のメリットは無いんじゃない
674名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:15:54.03 ID:r4fDM5jH0
>>669
男は16じゃあ結婚出来ないんだが・・・。
あと実は十代の妊娠は子宮がまだ未熟なので妊娠出産の事故が二十代に比べて比率高い。
無責任なことを言うなよ・・・。
親が我が子に教育を与えたいのは当然だ。それが息子でも娘でもだ。
最低でも大学くらいは出しておきたいもんでしょ。
675名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:57.78 ID:IcvixbTh0
今の企業はロボット導入したり、安い賃金入れたり効率化してるのに
労働者の賃金は安く、物価は相対的に高く、大量に消費する生活スタイルで
金持ちと貧乏に二極化しているのは、どこをどうしたら直るのかな
676名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:17:56.60 ID:Kx7R2vDHI
>>659でもさ若いうちに産むのは理にかなってるよね?体の問題はお金じゃ解決できないんだからさ
若くして産んで子育てひと段落して勉強したい、働きたい、それを周りが支援してあげるのは必要なことなんじゃないかな?
若いうちに産んで就職できない、勉強できないのは自己責任で思考停止してるようじゃいかんと思う

高齢出産への支援はまた別にしたらいいじゃない?
677名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:12.85 ID:uKtKAK170
・残業やらない
・筋肉使う仕事やらない
・屋外の仕事やらない
678名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:38.59 ID:KlSiUgFl0
>>655
高かったら雇わないだからな。今いる従業員に無理させて仕事を回すだからな。サビ残が出来る国だから成せる技かもな
679ボックス:2014/01/20(月) 13:19:28.08 ID:3UUi4NXRP
嫁が出産しようがしまいが、
夫の忙しさには無関係だろ
嫁が妊娠したら休日出勤増えるの?
出産後に戻りたきゃ
もどりゃいいんじゃね?
680名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:44.81 ID:hBS8EqCQ0
もういっそのこと出産を商売にしたらどうだ?
嫁が産むのではなく代理が産む

これなら独身男性だって子持ちになることが可能
少子化防止にもなるんじゃないか?

ただし、育児環境の保証が前提になるけどな
681名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:59.53 ID:dae6C1Gc0
それと似たようなのが既にある。保育ママ。ざっくり言うと小規模保育所みたいなもん。

>>569
> 定年退職した人や子どもの手が離れた主婦なんかを対象に
> 国が保育の職業訓練をして、格安の保育所作ればいいのにな。
682名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:46.46 ID:NYUuNhh00
>「現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ」

という発言を受けた施策が
「トライアル雇用奨励金」「女性管理職の割合目標値設定」?
その調子だと、100年たっても「女性人材」を生かしきれないだろうよ

ああ、最大の施策は「非正規化」と「増税」か。
金がなくて働かないと食っていけない女・夫婦を増やす。
いやー、安倍ちゃん頭いいね(皮肉)
683名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:48.55 ID:vr+AlIwI0
阻むんじゃなくて
専業主婦がいいっての多いだろ
俺も働かず専業主婦したいよ
684名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:50.39 ID:v0mg7+Vy0
>>671
シングルマザーだと保育園の優先順位あがって優先的に入れるうえ
保育料も格安(0円の地域もある)だよ
待機児童問題とか、知らない人?

>>676
出産に適した年齢は20代
10代の出産はトラブルも多いし、高齢出産並に帝王切開率も高い
低体重児が生まれる確立なんかも高いので
安全性(母子共に)を考えるなら、20代で生むのが一番理にかなってる
685名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:58.00 ID:hASKzdoYO
日本女性は職場で必ずしも偉くなりたがらない
その点を踏まえれば日本女性にふさわしいキャリア形成を提示出来るのではないかな
途中で出産子育てでキャリアに空白があいても出世意欲が乏しいのだから再就職は容易だと思う
686名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:01.75 ID:gVfO5uKk0
だいたい、日本みたいな長期間の育児休暇のある会社なんて世界でも珍しいのに、(アメリカ
なんかは1週間で復帰する)、日本の女は働かないんだから、政府がどうこうする問題じゃないんだよね。

男社会を凶弾したところで意味は全くないよ。すでに、アメリカを越える育児制度なんだから。
687名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:05.58 ID:UwgkRd6m0
>>673
それでも旦那実家同居よりいいよ。
いざって時頼みやすい。
姑なんか専業でも上から目線で役立たず。
688名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:27.39 ID:YQBXkVnqO
介護してるような主婦はかわいそうやなあ
社会進出なんか考えられん状況なのになんや悪いことみたいに言われて
クズがおるなあ
689名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:35.58 ID:IexNbU5/0
>>674 日本じゃ定職に就いて落ち着いてから結婚、出産なんだけど、30歳前後だと10代より生殖能力劣り始めるのが残念なところ。性欲のピークを25歳に持っていく方法があるといいのにね。
690名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:40.04 ID:RkJvGY1B0
余程のスキルがある主婦以外は極力雇いたくない

当たり前の話。
691名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:40.55 ID:r4fDM5jH0
>>673
自分に娘はいないし、専業だけど
もし仮に娘がいたとして、育児の手伝いが無いと生めないとか頼まれたらパート早期退職するかもよw
協力は惜しまない。親だから。
旦那の親もそんな感じだった。
気兼ねするし遠慮があるから嫁としては頼らなかったけどさ。
生むのは嫁だから嫁の意向に沿って世の中うごけば少子化マシになるさ。
692名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:23:30.08 ID:569d217mP
仕事は嫌なら辞めることも転職するという選択肢は必ずある
しかし、子育てはリセットできないぞ
後戻りは絶対にできないぞ
子供が本当に可愛いのは3才までってあれ本当だからな
どんな碌でもない我が子に育っても見放せないのは3才までの可愛い我が子の思い出があるからだぞ
泣いても喚いてもその頃の我が子には二度と会えないのだよ
3才まではしっかり一挙一動我が子の成長を見守ってあげなよ
経済的に苦しいのなら仕方が無いがな
693名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:23:40.86 ID:dae6C1Gc0
>>666
20代で二人産んで、40手前に産み納めでもう一人ってパターンはたまに見るよ。
「もう一度赤ちゃんが見たい」と望んで叶う余地があるのは良いよね。
694名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:31.91 ID:l5MdNf2C0
>>674
>あと実は十代の妊娠は子宮がまだ未熟なので妊娠出産の事故が二十代に比べて比率高い。

それは十代前半の話だろ。
高校生がトイレで出産したなんて話はさんざん聞くが
それで死んだ話は一つも聞かないのを見ても
高校生の頃が一番出産楽なんじゃないかと思うぜ。
695名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:56.34 ID:RkJvGY1B0
そもそも子供産んだら暫くは子育てに専念しろよ

学童保育なんて評判悪く駄目なんだし。躾もできてない馬鹿親子層ばっか
696名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:25:25.90 ID:vE68m+NtP
>>681
保育ママって保育ママやってるひとの自宅で預かるんだよね
事故防止のことなんか考えると保育ママやってるひとをどこか小規模な場所確保して複数人雇うとかに出来ないかな
認可外園とそう変わらないから意味ないか
697名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:45.10 ID:ibST4nvS0
>>694
十代前半じゃないよ
高校生位の出産事故が報道されないだけ
トイレ出産はレアケースでしょ
698名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:21.33 ID:IcvixbTh0
中国では産後30日は床から上がるなという
その時は良くても年をとってから体に無理が出ると
すぐ復帰してバリバリ働くのが良いとは言えない
699名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:23.11 ID:RL9xNOtq0
>>653
> 政治家が朝鮮人呼ばわりされたって反論出来る訳ないだろ。
> 反論したらそれが差別だと騒がれるんだから。

は?
戸籍とかで客観的に「生粋の日本人です。自分は別に朝鮮人とか帰化された方に
偏見ないですが、自分は客観的に違います」って言えばいいだろ?


あと、真性左翼の土井たか子先生も「自分を在日呼ばわりするのは名誉毀損だ」って
裁判所にうったえて勝訴してるのだが何か?

> 11月13日、月刊誌『WiLL』で名誉を毀損されたとして、
> 社民党元党首の土井たか子氏が、発行元の「ワック・マガジンズ」や、
> 執筆者・花岡信昭氏らに、全国紙への謝罪広告や損害賠償を求めていた訴訟の判決があり、
> 神戸地裁尼崎支部は、土井氏が「半島出身者とされる」などの記述は「明らかに虚偽」とし、
> 計200万円の支払いを命じた

「政治家だから反論できない」なんていうのはガセ
この嘘つきめ!!!!
700名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:56.10 ID:gVfO5uKk0
しかも、テレビであんなに働く女性働く女性と煽っても、女性が家庭の方がいいって言ってる
んだから、一律に男のせいにするのはおかしいよ。
日本はすでに、働きたい・出世したい女性は働ける社会になっている。
701名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:16.24 ID:v0mg7+Vy0
>>687
そりゃわかる
うちの姉も同居してたけど、3ヶ月でリタイヤ宣言して
旦那せっついてさっさと別居したわ
正直3ヶ月でもよくもったほうだと思う
結局、嫁と姑は他人だから、上手くやっていくのは無理なんだと思う

>>694
トイレで出産する人は、普通の妊婦のように栄養に気を使ったり
体に気を使ったりしないので、低体重児で生まれやすくて出産が楽な傾向はあるよ
30代でもトイレで出産してその後普通に出勤してた人なんかもあるけど
そういうのも同じように子どもが小さかったケース

10代の出産にトラブルが多いのは、統計上でてるよ
年齢別の母子死亡率の統計でも、昔の10代の死亡率は高齢出産並だった
ただ、医学の発達で10代の出産も高齢出産も格段に安全になったけどね
702名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:29.60 ID:CDAMjSTt0
つかこの手の質問は、絶対条件が抜けてるんだよ。

「復職したら子供をみてくれる?」
ではなくて、正確には
「私が復職したら(あなたは給料を今まで以上に増やしつつ)子供をみてくれる?」
だから、無理。
703名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:02.32 ID:MmoDvKXo0
>>590
>>部族単位の大家族で暮らす

現代の日本に部族という類いのものはないから、会社単位という風に言い換えられるかな?
会社単位という大家族は、昭和の高度成長期の日本がそうだった。
ひとつの企業が家族だった。
その思想により、子育ても助け合える。そんな環境をめざせるかもね。

>>個人主義の禁止、抑圧
これやったら、個人は社会や他人と積極的につながり、若者の出会いも格段に増えるだろうね。
そして交流、人づきあいのスキルも高まり、コミュ障なんて過去の話になるかも。

>>女性の自立の妨害
女性は「守られる立場」になっても、なんら悪くないと思うが?
もし自立したい女性がいれば、「脱女性」宣言をし、男と同じ扱いを受けるのを望めばいい。
中途半端に女性のままでいたいような態度をするから、都合の良いときだけ女性になったり卑怯になる。

>>男女不平等の推進
男性が優遇されるべき面と、女性が優遇されるべき面が違っていて構わないと思う。
何でも平等だと言うから、おかしくなる。

>>10代で結婚、出産
そのほうが安産。母体も元気である。高齢出産ばかりでなく、選択肢を増やそうというだけでも大きい。

>>タリバンやアルカイダの世界ですな
そちらも方々は親日。根本的なところでシンパシーあるのかもよ。
 
704名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:20.65 ID:Kx7R2vDHI
>>698そうそう助産師も言ってた
産後無理すると40で差が出るらしい
家族が子育て家事に協力的かどうかで老け具合も変わるそうです
705名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:29:54.56 ID:r4fDM5jH0
>>694
いいかげんにしろって。
そもそも18歳以下との性交渉は法律で禁止。
例外が親の認めた結婚相手とだけだよ。
外国とは法律が違うんだから、お為ごかしのエロ願望を少子化問題にからめないでほしい。
リスクが高いんだから、成人前の女性に妊娠を強要するような論調は卑怯だな。
二十歳までは親の保護下。
706名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:35.45 ID:WXb+XN6O0
>>675
終身雇用を廃止し、代わりに失業保険と職業訓練の為の企業負担を増やす。

不採算になった企業はさくっと首を切れる代わりに
切った後の保障・再雇用に応分の負担が必要となる。

首を切られた方も、給与カットでジリ貧生活で食いつなぐよりも
さっさと保険貰いながら、次の職に就くための研修を受けられる。
成長の見込める産業にも、労働人口が流れ込みやすくなるので
経済の停滞が長期間続きにくい。

貧富の格差は、日本には高所得者は寄付をするという習慣が根付かないが
欧米やイスラムの世界でも、これは当たり前のことと考えられ
神の見えざる手とかザカートと呼ばれる仕組みがある。
自主的に公共の福祉に回さないのであれば、税で徴収するしかない。
707名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:16.03 ID:egszmHNF0
結婚時に仕事続ける条件は
職場から離れていない所に住めるか
どうかだから。どうしても旦那の職場
優先に住む所決めるもの。出産の時に
仕事していなければ、復職は本当に
大変。少子化で公園に子供は居ないし、
親子で家に閉じ籠っているより、預けて
働いた方が絶対に良いよ。
708名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:25.85 ID:jF78qNCE0
>>676
20ぐらいで産んで育て終わってから大学に行けって意見の人いるけど、
男は18歳で大学受験、女は30過ぎてから大学受験じゃ条件が違いすぎるな。

それに、20歳で出産、3人産んで育児が終わってから大学に行って就職してると40近いぐらいになってるし、
その頃には20歳で産んだ娘が出産する頃だね。
まだ入社して数年で仕事もやっと一人前にできるかどうかって頃に孫の面倒か。
大変だね。
709名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:39.31 ID:Kx7R2vDHI
>>705私はロリコン嫌いだし25の一児の母だけど
若い子への支援は必要だと思うよ
やるせない事件多いから
710名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:51.76 ID:XdpgSWYcO
高スペックの女ほど、高スペックの男みつけて専業になり、高スペックの子どもを育てる。
完全に2極化しとるわな…。
711名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:56.77 ID:dae6C1Gc0
>>698
日本でも当たり前に同じ事を言うよ。
産後一月は床上げするなって。基本寝て暮らせと。
ついでに労働基準法で就労させてはいけない規定がある。
> 産後8週間を経過しない女性を就業させてはなりません。
> ただし、産後6週間を経過した女性が請求した場合は、医師が支障ないと認めた業務に
> 就かせることは差し支えありません。
712名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:34:28.37 ID:vE68m+NtP
>>698
特別なら理由があるとかじゃなければ産後休業は普通は8週だよ
713名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:15.99 ID:qBpeR7ug0
女にも適性があってだな
家庭のような孤独な場所で平気な女と
それが耐えられない女がいるんだよ
いろいろ事情があるんだから
万人に幸せな方法なんかない
714名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:36:21.52 ID:7PbrBTt6O
出産したら子供が18になるまで国が子育てに給与を支給してやればいいんだよ。
大学までの学費と医療費を免除した上で旦那がいれば月額10万程度、私生児なら20万程度でいいはず。
結婚できない者の割合がこの先3割になろうという時代だ。これらを財源にすれば賄えるはず。足りなければ足りるまで難癖つけて課税すればいい。
715名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:07.24 ID:dae6C1Gc0
>>710
そこで多産だといいんだけど、
高スペック夫婦ほど子供は一人か二人なんだよね。
716名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:40.29 ID:JIwBU8J20
そりゃ復帰するのはいいけどさ、復帰する職場も代替要員入れてるんでしょ?
人余っちゃうじゃん(´・ω・`)
代替要員入れてないってんなら復帰する必要ないって事にも繋がりかねないし

現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ(笑)
そもそも男性だって生かしきれていないんですっ><
717名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:05.37 ID:o7WXt2Ac0
>>707
絶対に良いと言い切る根拠は何なの?
家に閉じ篭ってることと比較するんだから相対なのでは?
そこからどうして絶対に昇華するのか聞かせて欲しい
718名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:26.84 ID:ibST4nvS0
>>715
小さい頃から手とお金かけて育てるからね
1人かせいぜい2人が精一杯
719名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:33.34 ID:5HvT1t430
>>714
それって何て言う共産主義ですか?w
地上の楽園へ今すぐいけば?
720名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:55.89 ID:UilDxZsP0
そこまでして、女性が会社で働いてよくなったのか?
男も女も向いてる奴は働いて、
向いてない奴は向いてる奴に職を譲る代わりに
毎月10万ぐらいもらえるようにしたほうがいいだろ
721名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:15.52 ID:v0mg7+Vy0
>>701補足
年齢別妊婦死亡率

1950年では出生10万対で
15〜19才 214.6 
20〜24才 110.9
25〜29才 125.7
30〜34才 181.1
35〜39才 31.92

2000年では
15〜19才 15.2 
20〜24才 2.5
25〜29才 2.8
30〜34才 9.1
35〜39才 10.3


格段に妊婦死亡率、同時に子の死亡率も下がってるけど
出産に適しているのが20代ってのはかわらないんだよね

10代出産推奨してる人は、こういう現実ちゃんと見ておいたほうがいいよ
722名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:41:34.50 ID:aZbEEM3o0
>>602
もっともな意見だけどそれ実践すると流産多発でやっぱり少子化

嫁が妊娠したけど介護職だったから即日辞めさせたわ
723名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:58.90 ID:jrZf1x2UO
同居しても今のジジババは孫の面倒なんか見ないって
自分の趣味や遊びで頭が一杯だよ

息子の嫁が産んだ孫なんかは特に
「子育ては母親である嫁の仕事なのに
なんで私が面倒見なきゃいけないの!」って言うよ
724名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:53.90 ID:MR82zam00
経済的に困窮している夫婦ならともかく、
愛しい子供との幸せな時間を犠牲にしてまで働きに出たいという女性の理解ができない。
夫が稼いでくれるなら家にいて育児するなんて最高に幸せなんだけど。
725名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:46:45.86 ID:7PbrBTt6O
>>719
配偶活動という競争の結果なんだから共産主義ではなく自由主義な。淘汰されたのも自己責任だ。
この少子化の時代、結婚もできないようなカスはもう納税の機械としてしか価値が無いんだよ。
老人になれば医療費やら年金やらで次の世代を苦しめるだけのガンになるんだよ。絞り取れる内に取っておくのは当人達の為でもある。
726名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:14.45 ID:dae6C1Gc0
>>602
> 「妊娠は病気じゃない」
それ、つける薬がないって意味。
具合が悪ければ安静にしとくしかないってこと。
もちろん健康な妊婦は適度な運動推奨だけど。
727名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:31.25 ID:egszmHNF0
>>717
大勢の子供と触れ合わせてあげたいから。
保育所の預かりも緩和されるみたいで、
パートでも預かってくれるようになるみたいだから、
家の事に差し障りない程度に働いた方が良いよ。
お母さんも社会に適応出来る人でないと
子育てに良くない。
728名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:49:07.24 ID:vE68m+NtP
>>724
子育てのウェイトをどこに置くかの違いじゃないかな
子供と一緒に居ることが最上と考える人もいれば
働いて先々の学費を出来る限り稼ぎたいと思う親もいるでしょう
729名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:49:14.59 ID:jF78qNCE0
>>724
「子育てうぜえ」「育児より仕事に出て小遣い稼ぎしてる方がラク」って考え方の人は多いよ。
730名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:04.00 ID:x7LY7FkR0
>>724 責任ある仕事をやってきた女性もたくさんいるし
いまどきは管理職になって30以降に結婚するのもいるし
女医、薬剤師もいりゃ研究者もいる
全員が専業主婦志望じゃないよ
民間づとめの夫の給料のほうが将来の保障がないという
夫婦もいるんだわ
731名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:41.51 ID:vdGkv6YBO
まあ
これを実現するには
能力主義にするしかないよ
性別にかかわらず優秀なら中途採用

ボンクラだったらすぐに解雇

65才雇用延長とか女性の安定雇用とは
真っ向から対立するけどね

企業の負担で1番大きいのは人件費なんだし
732名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:39.79 ID:Otlw1J6S0
>>730
そう言う金が取れる女は、その金を使って育児依頼して、働きに出れば良いよな。
733名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:15.76 ID:l5MdNf2C0
>>697
>高校生位の出産事故が報道されないだけ

じゃあその証拠を見せてくれ。
734名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:09.36 ID:qHQe5rCfO
>>710
結局親や担任や社会が敷いたレールの上を素直に走った者だけが勝ち組なんだなぁ。
735名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:47.70 ID:Otlw1J6S0
>>731
能力主義と実力主義の違いが、こんがらがってるぞ。
すぐに人を切るのは、実力主義。

能力主義は、能力によって支払われるから、年寄も首切られる可能性は低い。
736名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:59.36 ID:ibST4nvS0
>>733
>>721さんが出してるじゃない
737名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:15.70 ID:dae6C1Gc0
>>724
育休が3年なら、喜んで3年家にいるよ。1年もらえただけでもありがたい。
子供が親を24時間必要とするのって最初の1年くらいじゃないかと思う。
一歳すぎると好き勝手に遊ぶようになるし、他の子供にも興味を示し始める。
738名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:06.43 ID:UwgkRd6m0
>>727
満3歳から幼稚園に入れるし、それ以前の年齢で大勢の子供と
毎日触れ合っても病気をもらってくるだけだよ。
2歳児なんて友達作れる年齢じゃないよ。
それに、母親が働かいていないと社会に適応できないってことも
ないでしょ。結婚前は正社員で働いていた人が多いだろうから。
子育てとパートの追われて、世の中の動きに疎くなるほうが
取り残されると思うよ。
739名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:41.24 ID:53WuqSdV0
意識も何も、社会保障でどうにかしてくれないと…
ギリギリの人数で回してる仕事なんて出産で最低でも数ヶ月離脱なんてされたらどうにもならん
しかも女が復帰したと同時に辞める便利な人間を雇い入れ、働いてない女に給料を払う…
倒産しろって言うも同然だろう
生涯にわたって普段の給料を2割くらい減らして減らしたお金をそのような出産に備えるってことを
許してくれるなら、会社も全力でサポートするよ
740名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:58:55.56 ID:egszmHNF0
>>737
他の子供との関わりが必要なのは
1歳半からって育児書には書いてあるけれど、
家に居たんじゃ子供が周りにいないんだよね。
新興住宅地なら良いんだろうけどね。
741名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:29.16 ID:UaEuZAwx0
これは共働き世帯には大きな問題だな。
妻の方が復職できるなら、ワンランク上のマンションに手が届いたりするし
「客が増える」という視点で見れば、企業側も損ばかりでは無い筈なんだが
742名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:38.98 ID:l5MdNf2C0
>>736
そりゃどっから出てきたデータかね?
どこの誰がどうやって出したデータかもわからんのでは
何の証拠にもならんよ。
743名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:48.74 ID:fKTXB/jU0
だから私ははなから専業主婦希望^^

男に煽られて専業を叩く馬鹿兼業女いるけど
自分が働かないといけないからって妬むなよwww
744名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:01.20 ID:x3Newf230
>>743
働きたい女性は結婚して子供が出来ても仕事辞めろって言われても
泣きながら仕事をしたいって言うんだぞ、もちろん子育てや家事もする
745名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:14.19 ID:dIgboDKR0
うちみたいに「俺が稼いで養うからお前は安心して育児に専念しろ」って言ってくれる男前な旦那ばかりなら日本は男も女も幸せになれると思う
友達のところは0歳児がいるのに「主婦はニートお前も働け」論の旦那で子供預けてフルタイム働いてて可哀想
746名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:31.84 ID:ibST4nvS0
>>742
これに反論するなら逆に十代の出産が安全だってデータを出してよ
747名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:38.07 ID:Otlw1J6S0
>>743
すでに日本は、2馬力で働かないと生活できないような仕組みになってるぞ。
748名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:50.61 ID:v0mg7+Vy0
>>721訂正

1950年では出生10万対で
15〜19才 214.6 
20〜24才 110.9
25〜29才 125.7
30〜34才 181.1
35〜39才 319.2 ←

2000年では
15〜19才 15.2 
20〜24才 2.5
25〜29才 2.8
30〜34才 9.1
35〜39才 10.3

1950年の高齢出産、安全すぎたw

>>742
厚生労働省統計情報部『人口動態統計』より
749名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:35.01 ID:g/UOhQFO0
鉄道会社で女性車掌や運転士が多いのは
結婚退職するので、社員の年齢層ピラミッドが△で保てる
750名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:42.06 ID:dae6C1Gc0
>>727>>738
どっちが絶対いいって事もないし、それぞれに可能な範囲でやってくしかないと思う。
育休3年もらえるなら、3年後の復職を約束して(バックレずに)子供のそばに居てやればいいし、
「友達づくり」でなくても、同世代の子と生活して、出来る事が急に増えるのはいい事だと思う。

>>739
産休・育休中は、会社は給料出さないよ。社会保険や雇用保険から何割か出る。
751名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:04.70 ID:egszmHNF0
>>738
地域にもよるのかもしれないけれど、
幼稚園は4歳からだよ。3歳からは私立しか
ない。言葉の喋れない子供と24時間一緒に
いるのは大変なの。性格もあるんだろうけど
私はストレスで円形脱毛症になってる。
働きたい。
752名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:57.64 ID:WXb+XN6O0
>>742
こんなスレに書き込むなら、厚労省の人口動態調査位ある程度把握しとくべき。
753名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:03.59 ID:Otlw1J6S0
>>745
気概の話とか思ってるかも知れないけど、世界経済に連動してる話なので、それは無理。

そう言う事が出来る男が、現在の日本では存在しているってだけのはなしで、
それを社会問題での解答にするのは完全に頓珍漢。 
餓死しそうな人に、私は宝くじに当たったから、宝くじ買わないから悪いって言ってるようなもの。
754名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:05:44.34 ID:l5MdNf2C0
>>746
反論はしないよ。
データの出所が不明では論拠にならんと言ってるだけ。
仮にそのデータが正しかったら
今度は、何歳からなら安全なのかもっと細かく調べればいいだけのことだしな。
755名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:06:54.47 ID:XnQExBCW0
>>751
15〜19をくくるのってなんか雑だよね
数字参考にするなら17〜19じゃない?
それに高校出てからなら19歳を参考にでいい
19歳からばんばんこども産むのも普通になればいいのに
756名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:06.77 ID:Xmc5g6uF0
高学歴は、安定した職に就いてて、結婚率は同世代のそれ以外に比べて高い。

低学歴でも、営業マンや接客業、あとは中堅企業で現業職とか
体力・コミュ力があって、社会適応能力のある奴は民間平均は稼げて家族も持っている


それ以外の低学歴オタとか、無気力系の人間は
加齢で禿げあがった頭と体系で、母親にパンツ洗わせて、18禁ゲームやってるなw
757名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:19.89 ID:dae6C1Gc0
>>754
まあ「何歳からの出産なら安全」「危険」って線は、統計的に引くしかないよね。
個人差が大きいことだから、あんまり細かくしても意味はないんだ。
758名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:38.35 ID:aZbEEM3o0
>>739
ギリギリの人数でまわしてる中小だと産休育休はそれ以外の社員に負担でしかないよな
新たに人員増やしてもいずれ帰ってきた時どうするかって話だし
759名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:40.59 ID:vdGkv6YBO
>>739

ぶっちゃけた話
ありえない成長目標とか企業業績とか
四半期決算とか禁止にするか

雇用を守る企業を優遇しないとな
760名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:48.77 ID:Kx7R2vDHI
>>745うちもそんなかんじ
旦那が鍵っ子だったからできればずっと主婦でいてほしいらしい
でも働きたくなったら働いてもいいし、その時はトメを呼びつけて世話させると言ってる
761名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:42.57 ID:UwgkRd6m0
>>751
気持ちはわかるよ。核家族で育児してるから。
でも、そんなに追い詰められてるなら、一時保育に預けたら?
子どもにも良くない。
762名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:05.28 ID:bWbLUOIL0
>>748
高齢で 初出産 だと危険だけど何度目かの出産なら問題ないってことかな
20年前に設置したきり一度も使ったことが無い機械を適切に作動させるのはたいへんだけど
20年間定期的に使い続けてきた機械なら問題なく使える みたいな
763名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:44.87 ID:v0mg7+Vy0
>>754
20代(結論)でいいじゃん
そこまで10代に拘るなら、自分で10代が安全だって統計だせばいい

>>755
政府統計は5才刻みが多いよ
それが雑だっていうのなら、自分で統計とれば?
統計結果に納得いかないからって、統計の取り方に難癖つけても
しょうがないと思うんだけど、思わないのなら納得いくまで頑張って(^^)
764名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:33.59 ID:XnQExBCW0
>>755
こんな雑な統計モドキをもとに危険だ安全だいってたかと思うとさ
馬鹿臭くない?
765名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:45.83 ID:65Q1EuwTP
>現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ
違います。働けるのに働かない人たちです。
766名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:59.34 ID:XdpgSWYcO
甘い話はない
片方たてれば片方はダメ
そもそも生物学的に平等ではないことを認めろ
767名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:02.51 ID:Xmc5g6uF0
男は、年が上がるごとに魅力を増すものだ・・
40代半ばから50代が最高にカッコイイ。

現に中小零細企業に勤める男性を対象に取った統計では、
薄毛でシワのある男性の方が、出世しやすく、部下からも尊敬されていると言った結果も出ている。

20代前半の男性なんて、馬鹿ばかり・・ 社会的地位は皆無だろ


まぁ、学生時代に彼女や友人がいるような不良は
中小零細企業の正社員には受からないだろうねww

一生フリーターの底辺確定だろw
768名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:10.03 ID:ah8LQJEyI
育児、教育には金がかかる。自分の老後の為にも貯蓄も出来るだけと考えるのは何ら不思議なことではない。
子をもてば、いい学校、教育環境に入れたいと思うのは親のエゴでも何でもないし、
まあ、子がいないお前らにはわからないから仕方ないか
769名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:25.65 ID:MxfZjJzmO
少子化なんだから女は働くなよ。
女が男の仕事のポストを奪って、結婚しない子供産まないから、
日本の経済がうまく回らないんだよ。
子供さえ増えれば経済は回転するってのに。
何が女の社会進出だ。
世の中腐らせやがって。
死ねよ糞ヴァカ。
770名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:31.35 ID:ibST4nvS0
>>763
一番適してるのは20代半ばだろうね

十代が適してるって事にしたい人がいるけど当の十代の女の子は
出産より勉強や遊びに関心が向かうのが大半でしょうね
771名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:54.48 ID:Kx7R2vDHI
>>767ごめんそれはない
772名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:20:05.80 ID:pSanbCor0
【女性の権利】
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
773名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:20:32.72 ID:zg+YcUma0
同僚にシワ寄せ無けりゃ出産しようが何しようが構わんよ
774名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:21.55 ID:Xmc5g6uF0
若い女どもは、糞真面目に働いてる真面目な中高年を嫌って選ばずに
20歳前後のイケメンだの若い社会人なんかを選ぶ。

糞みたいな社会だな・・ 日本終わってるわ

"イケメン"、"若者"の優遇は国を根底から腐らせる。
美形の男をちやほやする社会とか金持ちをちやほやする社会は
アヘンに取りつかれた清朝末期の社会と同じ。

貧乏で、オタクで、体臭口臭もち、一人暮らし経験ゼロで
中小零細企業勤務の、
禿げた30歳過ぎの中高年・初老男性でも 女性とお付き合いできる社会にしないと
日本国は崩壊するぞ?? 
775名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:24.20 ID:Kx7R2vDHI
>>773そんなやつは職場でも戦力外じゃないの?
776名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:36.06 ID:D6qkq76z0
自分は1歳から保育園に預けられたけど
やはり親に甘えられなかった
ことが今になっても苦しいよ
大人になってら誰も甘えさせてはくれないのだから
777名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:43.06 ID:KT2CbV2j0
ただただバカな消費者を増やしたいだけだもんな。
778名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:21:59.17 ID:NC6HzitTO
日本は結婚や出産で女性本人が辞めたいケースも多いんだよね
無理やり働かせようとしても無理ってもんよ
779名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:37.53 ID:NmrY/gsu0
>>25
精子の段階でXYの寿命に差があるんだがw
長々と妄想こじつけしてるけど、Yは活発に動いてすぐ死ぬ
Xはゆっくり動いて長く残る

この性質の差が、統計とると出るだけ
780名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:23:14.21 ID:dae6C1Gc0
>>773
同僚にしわ寄せが行くのは、本来は、雇用側の問題じゃないかと思う。
穴埋めに派遣や契約社員を入れるもんじゃないのかな。
781名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:24:04.11 ID:v0mg7+Vy0
>>762
高齢初産(WHOが定義する「高齢出産」)もちゃんと病院にかかって
体重管理その他してたら、そこまで危険ではないんだけどね
特に最近は、安全策として予定帝王切開で出産すすめる病院も多い(10代も同じく)

>>764
頑張って1歳刻みの「信頼できる統計」出してからレスしてね(^^)

>>770
単純に体だけ考えると25才前後だと思う
ただ、それにその他の条件が加わってくると、その「最適な年齢」に産めない人も多い
大学出てたら22才で社会でてすぐ結婚して出産だもんね

ちなみに、女性の場合「最終学歴+7歳」がほぼ平均初婚年齢で
高卒は25才、大卒は29才くらいとなっているので
低学歴の人ほど早く結婚して子どもつくるから、
若い嫁さんほしい人は中卒・高卒女性を狙うとかすればいいかもね
782名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:24:36.94 ID:NC6HzitTO
>>766
同意
783名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:24:45.46 ID:NmrY/gsu0
>>33
あいつは子供いないからな
784名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:06.51 ID:vE68m+NtP
>>774
イケメンかどうかはどうにもならんが、誰しも若いときはあったんだぜ
785名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:25:14.67 ID:x3Newf230
バリバリ働いて子育ても家事もする人は、なぜあんなにがんばれるのか
楽は求めてない、そこら辺が人間違う
786名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:26:39.31 ID:dae6C1Gc0
>>776
1〜3歳の頃の記憶って、そんなにあるもの?
休日や、平日の夕方以降にも甘えられなかったの?
787名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:41.60 ID:NmrY/gsu0
>>44
理屈はそうなんだけど、実際は足りない労働力を女で埋める気ないだろ
総合職に女がどれだけ採用されてるかって言えば、ほとんどいないし
788名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:28:22.95 ID:10CPWs/HO
>>708そもそも今の高校でてすぐ大学ってモデルが元々トップエリート養成のためのデザインをそのままの流用してるわけで、一般の労働者、ましてや子を産み育てられる女性まで同じことしてたらそりゃ晩婚だの少子化だのになるのは当たり前な気がするけどね
789名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:37.46 ID:dae6C1Gc0
>>787
総合職は足りてるんじゃないかな。むしろポストが足らないから
余ってる人を天下りさせたいってもんでしょ。

労働力の活用を言うなら、現役育児中の人よりも、もっと若い世代で職に就けなかった、
本当にやる事が何にも無い人を活用するのが急務だとは思う。
790名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:57.66 ID:dIgboDKR0
女性は子供産み終わってから大学進学して就職したら丸く収まるんじゃないかとふと思った
791名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:30:59.59 ID:Kx7R2vDHI
>>788しかも中身のある大学の少ないこと
792名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:30.89 ID:w8yLUJsH0
妊娠・出産しても働きたいって女性が働くのは自由だよ。

ただ働くんならちゃんと働いてね。
人並みに働けない人は周囲の迷惑だから辞めてね。

ってただそれだけ。
793名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:37.93 ID:NC6HzitTO
>>776
わかるわ
794名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:01.85 ID:yq3VXkP40
産休も取れない会社なんか辞めてしまえば良い!
で、出産後辞める
つまり双方利害一致で問題なし。
795名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:41.04 ID:odjE2gDV0
>>740
他の子供と関わらせたかったら児童館とか公園に行けばいいんじゃないの?
796名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:46.72 ID:NmrY/gsu0
>>46
それなりの稼ぎがある職は転勤当たり前だよ

>>786
忙しい母親はイラついて子供を甘えさせる精神的な余裕がなくなる
797名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:48.50 ID:XJi2qhWt0
安倍は靖国参拝だけしとけばいいんだよ

金融とか経済とか無能な分野で余分なことするな
798名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:14.86 ID:yq3VXkP40
>>790
実際中小企業がそういう人らの受け皿なんよな
799名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:39.77 ID:fMeNicXl0
>>785
え?バリバリ働いている方の育児と家事なんて、帰宅後ちょっとの時間と週末だけで、どっちもほぼ他人や周囲任せでしょ。
800名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:41.88 ID:XnQExBCW0
>>781
そういうのを大事にもっともらしく扱うところから止めなきゃ
女性の為?いやいや、だます為のツールだよそんなの
もう騙されないけどね

あんたそうやって人騙して楽しい?
楽しいよね?
たのしそうだよその長文

怖いよほんと
日本人の女性ってさこうやって騙され続けてきてんだよ
801名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:34:59.10 ID:569d217mP
>>786
潜在意識の中に寂しかったって記憶が残ってるのだろ、
赤ちゃんは母親を求めて泣くだろ
ただ赤ちゃんは喋れないだけであって
母親と触れ合いたいって記憶は脳内に蓄積されてゆくんだろ

自分の母親も自営業で朝から晩まで忙しいかった
ジジババがお守りしてくれてたみたいだけど
しかし、寂しかったっで記憶だけは残ってるぞ
802名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:45.70 ID:Kx7R2vDHI
>>800こわい
803名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:27.12 ID:rhSKZqb+0
>>600
米国は日本より育休が短いけど、欧州は育休が日本並みに長く取れる国が多い。
欧州は今の日本よりも社会主義的な感じがする。
日本は昔は「最も成功した社会主義国」と言われたけど、
新自由主義を取りいれて以降、急激に変貌してしまったからね。

それと、日本では、育休に給与は出ない。
そのかわり社会保険から六割程度が支払われる。
産休は六割程度の給与が出るケースもあるらしいが。

男だけに家族分も含めて高い給与を支払い、
女に家事育児介護を全部任せる、というシステムは
経済高度成長期だけの特別モデルで、もうこの先ありっこない。
804名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:48.41 ID:jxrlWVfxO
結婚や出産しても仕事をやめない女がいるから、中国やフィリピンの女と結婚する男が多いんだよ。
向こうは結婚したら家庭に入るのが当たり前だから。
805名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:36:57.06 ID:Sbo7LvLN0
正直、区別と差別は別物だって分からないかな?
力仕事は男がやるのは当たり前としながら、
都合の良いときだけ男と同等に扱わないのは不条理だと言う。

そもそも生物学的に差異があるものだし、自然界を見て貰えばわかるが、
大抵の場合、雌が子育てを担う様に造られている。
806名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:07.55 ID:NmrY/gsu0
>>790
子供を作る相手と出会うために、先に大学に行く必要が有るんだよ
大学に行く事で出会いの階層わけがうまくできてる
807名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:37:23.52 ID:J4TLKBSJ0
>>1
女が働いて、男が子供の面倒見ればいいだろ。
808名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:03.27 ID:w8yLUJsH0
そもそも働きたいんなら子供なんか産むなよ
809名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:39:19.77 ID:L/UfdRJL0
・・・・・・えっ!?女は仕事やめて楽になりたいからやめるんでしょ?
なにそれも社会のせいにしてんだよ・・・・


働け糞ババアども!家事なんてニートでもできるわボケ!
別に専業主婦という身分があってもいいが偉そうにすんな!「食わせてもらっている」意識をしっかりもって夫をちゃんと支えろ!

家事は大変なんかじゃ断じてない!
家事はめんどくさいだけだ!いままで親に寄生してピーピー泣いてた馬鹿女どもが大変大変連呼してるだけだ!





親の介護が発生した時だけは仕事と同等に扱ってもいいよ
810名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:15.68 ID:A+ijmhsI0
出産するなら会社はクビでいいだろ働きながら幼子を育てるなんて無理
しかも、1人産んだらもう1人欲しくなるし
それに有能ならまた再雇用されだろ
こういうところで会社を圧迫したり無駄な税金を使うのをやめろよ
811名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:05.83 ID:W0DNkFfw0
>>610
出産のために10ヶ月もかけて変化させた身体が
1週間で元に戻るとでも?
一瞬で骨折した足を1日で治せと言うくらい無茶な話
産後はホルモンバランスが崩れているし
骨盤もガタガタ
それを授乳によって整えていくんだよ
つまり授乳期間=体調回復期なんだよ

子供を産まない男ってのは、女は出産した途端に
いきなり元通りになると勘違いしてるのかね?
バカすぎる
812名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:07.53 ID:ibST4nvS0
>>806
確かにそうだね
出産してから大学だとそもそも配偶者とどこで出会うのかしら?
高校で見つけて即結婚とか現実的にはごく一部を除いて無理でしょ
813名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:12.98 ID:Kx7R2vDHI
多様な生き方があっていい
女が男が言ってる世の中じゃないんだからさ
814名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:14.19 ID:ZZs1XiG/0
これからはむしろ介護休が必要だよな
815名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:19.61 ID:0XU96vFk0
ID:XnQExBCW0が論破されて火傷起こしとるw
816名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:41:22.39 ID:x3Newf230
>>799
他人にも負担が行くから周囲に辞めろと言われて、でも働きたいと泣くことになる
仕事して帰って育児、家事、週末も用事一杯だ
人間が違いすぎる
817名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:42:54.99 ID:beDq4Ycu0
迷子に声をかけるだけで犯罪者扱いされる社会では
地域が協力して子育てなんてできないから
母親は仕事を辞めて子育てに専念するしかないだろ
818名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:16.75 ID:rhSKZqb+0
>>805
ホモサピエンスの子供は独り立ちするまでに
他の哺乳類の子供と比較にならないくらい長期間を要するので、
子育てを担うメスの負担が大きいのが問題だろう。
メスが育児に専念している期間は、メスがカネ稼ぎが出来ないわけで、
だから>>1のような問題や少子化が起こる。

それでも江戸時代頃までは庶民の子供は十二、三歳で親元を離れ
独立して稼いで親を助けたから、親の負担も少なく
子供を多く産めばそのぶん親も助かったが、
今は子供は親の負担を増大させる存在になった。
親が得る精神的喜びはかけがえがないものだけど、
娘が結婚後も、働く娘のために孫の世話をさせられるのではかなわんと
思う親も多いだろう。
819名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:36.65 ID:zPKgrlwwP
>>804
男は別に女に働いてもらう事望んでないからな
共働きでないと教育費が無理と言い出すんだろうが>>636が原因なんだよね
あいつらが成人までのコストを引き上げてるのを許してるから

世帯収入で子ども作るべき人数決めて、共働きが割に合わないくらいにしてやれば
若者の職の問題も解決、子どもにかかるコストも下がる
820名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:43:47.22 ID:v0mg7+Vy0
>>800
そうだね!
世の中の騙された女性のためにも、
「ちゃんとした」「信用できる」統計をさっさと出しましょう〜!!(^^)ノ
821名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:01.45 ID:uE7jdyad0
産まないなら産まない
産むなら2人3人以上は必ず産んで欲しい
社会的に一人っ子がいちばん効率悪い
822名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:18.01 ID:Kx7R2vDHI
>>811ただの世間知らずだからそっとしといてやれ
こういうことも保健体育で教えるべきだよね
823名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:40.78 ID:bWbLUOIL0
若いうちに仕事をするよりまずは子供を産むことを優先して
子育てが一段落してから大学行って勉強してさあ就職ってことになると、
その頃には親の介護が迫ってるかも
採用後数年で親の介護で休みをとる可能性のある若くない女を
ベテラン経験者即戦力じゃないのに大学新卒で採用するかね?
824名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:19.12 ID:exNnQYUi0
日本だけ辞めちゃうのか。他の国の猿マネしろ
825名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:32.40 ID:dae6C1Gc0
>>801
時短が3歳までなんだけど、それ以降フルタイムに戻るか、
退職してパートなり専業になるか。後者もありかなーって思ったんだ。
>>796の言うように、甘えさせるにも余裕は必要だが、
フルタイムではさすがに厳しいからね。
826名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:56.48 ID:dIgboDKR0
>>823
介護のことすっかり忘れてた
世の中甘くないね
827名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:47:56.54 ID:vgldjpRdO
北欧辺りは、クォータ制でムリヤリいい仕事に女ねじこんでるだけだろ
アメリカでは女性の労働力率打ち止めになってるぞ
828名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:17.81 ID:W0DNkFfw0
>>785
>バリバリ働いて子育ても家事もする人

そんな人は皆無、不可能。
人間誰もが24時間しかないのに、その内8時間を仕事2時間を往復の通勤時間
睡眠時間を6時間に抑えても、空いている時間は8時間
そもそも昼間仕事しているのなら、空いている8時間の大半は夜間。
親が子どもと一緒にいられるのは子供がほとんど寝ている時間帯。
いつ育児するってのさ?

安倍ちゃんは小梨だから、育児現場を知らないし
産後の女性の体についても知らない
産後と育児の深い関連も解っていない
人間は自然早産だから本来、産後、女が男と同じに働けるようになるまでに
身体が回復するのは子供が1歳になってから
でも少子化対策というなら3人は産まなきゃならない。
末っ子が1歳になるまで女は何年ブランクを余儀なくされると思うの?

安倍ちゃんは無理難題を女に強いていることに、気付け!
子供を産め、男と同じに働け!って言うなら、女に一日48時間与えてみろ!っつーの
それくらい時間がなきゃ仕事と育児の両立なんて不可能なんだよ
829名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:49:43.03 ID:569d217mP
>>610
独身男なんだろうな

出産後の奥さん見たら一週間で働けるか働けないかは分かるもんな
それに出産後の旦那が一番優しいわ
買い物全般、オロ用のデカイナプキンも嫌がらず買ってきてくれたな
830名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:50:06.94 ID:cSI/C7Dr0
専業主婦と専業主夫の割合が同じでない限り、どんな職であろうと男女比はその分だけ差別していい。
831名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:48.22 ID:dae6C1Gc0
>>821
> 社会的に一人っ子がいちばん効率悪い
逆に社会的サポートを受ける側から見ると即ち、一人っ子が一番効率がいい。
高スペック夫婦が一人っ子を選択しがちなのは、そのあたり見越してるんだろうな。
832名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:15.54 ID:dIgboDKR0
>>610
産後一週間後なんて分娩時の出血多量のせいでまだ寝込んでたわw
833名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:05.70 ID:x3Newf230
>>828
確かに両親だけじゃ無理だな
核家族で祖父、祖母もいないと仕事辞めるしかないのかな
834名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:56:41.63 ID:fKTXB/jU0
>>809
家事は大変じゃないなんて言う男に限って
まともに家事をやったことないんだよなあ…

家事ってのは一人分のパンツ洗ってればいいわけじゃないんだよ
そりゃ独身の家事なんて全然大変じゃないよ
835名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:31.60 ID:GKeDCPQL0
>>1
>「現在、最も生かしきれていない人材とは何か。それは女性だ」

無職の引きこもりニート生活保護の男性が巷に溢れておりますが?
活かしきれてないのは男性の方じゃないの?
836名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:50.27 ID:Ih/RC3ZP0
これ男性の労働時間短くすればいいんちゃう?
837名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:00.53 ID:I0srttB00
>>835
職を探しているけど再就職できない人ならまだしも、
一切労働意欲がないニートなんて人材じゃないよ
838名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:09.12 ID:W0DNkFfw0
>>834
家事は手を抜くことが可能だし、なにより
自分の都合で時間を選べるからまだ良いよ

でも育児は違う
大人の都合で時間配分できるわけないからね

安倍ちゃんはそこんところが全然解ってない
子育てを甘く見すぎている
じゃなきゃ、深刻な日本人の少子化の最中に
女性の活用とか寝言ほざいたりできないはずだ
839名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:12.26 ID:pSanbCor0
さっさと辞めろ!
このご時世替わりはいくらでもいるからな
840名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:36.12 ID:fCWIlzhI0
日本人の時給を最低1万円以上にして、100%の雇用を保障する。
これで問題ない。企業が雇用しきれない労働人口はすべて公務員とする。
841名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:50.30 ID:WThLWFNR0
>>804
うは…日本人と結婚出来ずに金目当てのフィリピン女や中国女としか結婚出来ない奴だw
842名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:00:55.66 ID:1SmkkWBr0
これ以上
少子化を進めるなっちゅーのよ
843名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:01:27.12 ID:qHQe5rCfO
女も男並みに働ける社会が変に実現されて困るのは、当のフェミ先生方どもだったりする。
しのg…仕事が無くなってしまうw
844名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:01:49.68 ID:4lSmX3xS0
少子化も困るわ。女性が辞めて労働人口が減って賃上げもしとないわ
どこまで甘える気なんや。死ねや経団連。
845名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:02.81 ID:GKeDCPQL0
>>837
男の場合は前者が多いけど
後者は女の方が多いだろ

専業主婦なんて最強の引きこもりじゃねえか
846名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:09.21 ID:WXb+XN6O0
>>828
そもそも嫁・子を一人の稼ぎで養おうとしたら
一日の労働時間が8時間で済まない。
男性サラリーマンの平均労働時間は10時間/日程度らしい。
もちろんここにはサビ残は含まれていない。

朝7時に家を出て、仕事を終えてまっすぐ帰宅しても22時、23時は当たり前。
飯食って風呂入って寝て、朝6時に起きて支度して・・・

こんな生活で家事育児に協力しろって方がどうかしていると思う。
男女ともに一日の最長労働時間を8時間に制限するべきだと思う。

家事育児はこの数十年で本当に楽になっているし
あれで大変だっていうやつは、本当に怠け者。
一人で自活した経験のある男とは結婚しない方がいい。
847名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:24.34 ID:rhSKZqb+0
>>830
割合が同じになるべきかどうかは別として、
専業主夫が増えれば、「仕事+育児」の女性の負担は
軽減するのは確かだろう。
(もちろんバリバリ働いて稼げる女性限定だけど)
米国の大都会では専業主夫が珍しい存在ではなくなっていると聞くが、
日本ではまだ偏見が強いかもしれない。
仕事より家事育児介護に向いている男性は結構いると思う。
家事育児介護は結構体力を使うし。
848名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:47.13 ID:2AVyvdEE0
失敗し続けた政策をさらに継続、拡大しようとすることは
正気の沙汰ではない

一刻も早く男女共同参画をやめるように
849名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:14.86 ID:FKHZFWnN0
専業主婦業に逃亡するんだろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:26.48 ID:569d217mP
>>785
小学生の娘の担任になった共働きの女性教師が出産2年目で復職してきた
さぞかし忙しい毎日だろうと思いきや、
毎日の夕食事情など気いてみたら30分でできるようなおかずしか作らないと言っていたな、時間のかかる料理を作ってあげたいという気持ちもなさそうなそんなお話ぶり
土日は土日でPTAの行事で朝からスポーツ大会に参加しまくりで
反対にお子さんと一緒にいられず寂しくないですか?
と聞きなくなったくらい

フルで働く女性は大事なのは家庭ではなく仕事なのだと感じたな、

それで、家庭が成り立ってるのなら良いけれど、
自分の母親がこの人でなくて良かったと思ったね
割り切りの早いスパッと決断できる女性は働けば良し
851名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:39.41 ID:YWJ2MQGIO
出産してから社会にでるってのを後押しすればどうか?
未成年の出産を罰則をつけて無料化、育児のバックアップをする
子育てしながら勉強して手が離れた頃に就職なんてどうか?
852名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:44.63 ID:7XS1cqGD0
そうそう
女性の意識改革は必要ないw
853名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:10.78 ID:l5MdNf2C0
>>748
人口動態統計見たけど、妊婦死亡率というのは見当たらないんだが。
正確にどこにあるわけ?

http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/NewList.do?tid=000001028897

ここに資料があるから明確に示してくれないかね。
854名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:20.66 ID:0vUvU4H70
>>1
優秀な女性はどんどん社会進出すべきだが、平等を謳う余り、下駄を履かせる必要はない。
855名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:29.68 ID:/vT0rVf60
結婚して妊娠したら仕事を辞めたい人が、まだまだ多いしな。
856名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:01.95 ID:FKHZFWnN0
よくあるパターン

上司と不倫。結婚して寿トンズラ。6割のうちこれがどのくらい含まれるか。
857名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:49.78 ID:e1ITOP++O
>>786
働いてる母親は家に帰ってからも家事をこなすのに精一杯で子どもに向き合う余裕なんかないよ
自分も生後3ヶ月から保育所に預けられたけど物心ついた頃には
忙しい親に甘えちゃダメだと思ってたし未だに心開ける間柄じゃない
いざとなったら子どもより自分を優先する人たちだと悟ってるから
パトロンスポンサーくらいにしか思えないんだわ
858名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:07:32.33 ID:rhSKZqb+0
>>851
米国だとそのケースは結構あるんだけど、
日本の企業の殆どが、同条件ならば、年齢の若い方を採用するでしょ。
米国は履歴書に年齢を書いてはいけないというくらい、
年齢差別が禁止されているけど、
日本企業は、使いやすくて給与が安くて済む若い人を優先採用する。
米国並みに年齢差別禁止が社会で一般化するまでは、
育児を済ませて就職希望の人は、結構苦労するんじゃないかな。
859名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:08:14.63 ID:Zwy8NpEX0
常に女性活用とか言い出すけど、日本は労働環境が男女とも最悪な国だろ。
860名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:28.45 ID:bWbLUOIL0
専業主夫とまでいわなくても平日帰ってきてから家事分担を出来る程度に
就業時間通勤時間が短ければいいのにね
残業ったって20:30くらいまで仕事してるのは普通でブラックでもなんでもないが
そこから1時間半かかって家に着いたらもう22:00 翌朝は7:00前には家を出る
そんなサラリーマン家庭は家事も育児も結局嫁におんぶにだっこ
そりゃあ出産を機に仕事辞めたいって言うよな
861名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:45.75 ID:NmrY/gsu0
>>838
子供育てたことがあるなら、そう思うわな
子育ては、親の都合では進まないからね
862名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:53.02 ID:sZdPVZjjP
結局、父ちゃんの給料を2倍にすれば
全て解決するんじゃね?

女子の就業を制限して、男子の完全正規雇用・給料倍増すれば
今の頼りない男子が、みんな素敵な男性に大変身
結局、それが女子の幸せにつながる
863名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:26.31 ID:nPKjXkoV0
>>1
残念ながら大中小企業問わず、男女の関係はお盛んなのが現実。ケースとして
自分の愛人や不倫女、関係をもった女を部下や同僚に押し付けて、結婚出産育児させて、
再び制度を使って復帰させ、どう考えて仕事量、ストレス度に見合わない高待遇で迎え、
再び本夫よりもお姫様扱いしてくれる相手の元に戻る性悪女が多々いる現実。
日本人に公私混同は守れないって事さ。
864名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:33.32 ID:2AVyvdEE0
>>862
みんなそう思ってるよ
世界中ね

労働者を減らせば給与は上がる
これ、世界の常識
865名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:47.31 ID:NC6HzitTO
>>838
安倍ちゃんとこは子供いないし
だから余計に説得力がない
866名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:13:33.00 ID:/vT0rVf60
回り見てると、そこそこ稼げてる夫の妻は専業多いわな。

それを見てれば女も、婚活で年収ばかり気にするわけだと思う。
867名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:37.70 ID:GKeDCPQL0
>>862
それが理想だが、現実の政府のやろうとしてる事は逆の方向

企業の女性活用促進=成長戦略改定へ方針―競争力会議
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140120-00000052-jij-pol
868名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:46.80 ID:2AVyvdEE0
>>865
安倍のキチガイ嫁に首相の仕事をやらせたら安倍を信用するわw
869名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:52.35 ID:Hp9Xw2EyO
>>846
自分のものさしで好きに調整できる全部自分色の自分だけのための家事と
他人に合わせた家事+育児は大分違うけどなぁ。
870名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:00.43 ID:uQPgX6QIO
>>748
元々年齢を問わず初産での死亡率が高い
その時代のその年代は初産少ないでしょ
871名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:41.16 ID:qHQe5rCfO
能動的に働き続けたいと思ってる女は、結婚ましてや出産など夢にも考えない事だ。
自分がその母親の娘になったと仮に考えたら、そんな家庭よりカネが大事な母みたいになりたいと思うか?
872名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:17:51.56 ID:nPNgEL020
>>865 >>868
っていうか、安倍総理自身も総理一期目は病気で辞めてるもんね。
病気理由で仕事ができなかった人が、女には子供を産んでバリバリ働けなんて
全然説得力無いわ
男ですら病気で仕事ができない日本社会で
女だけは子ども産んでも働ける?意味不明すぎる
873名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:09.25 ID:rhSKZqb+0
>>859
労働環境を改善しないとにっちもさっちも行かないだろうね。
昔、外国人社員と一緒に働いていたが、
彼ら彼女らは残業を上司に命じられるとすぐに抗議していた。
「なぜ残業をしなくてはならないのか説明せよ」
「そんな理由は契約書に書いてない」云々。
本国では基本的に残業無しなのだと言う。
外国人社員に抗議されるとすぐへこたれて定時に帰す上司が、
日本人社員にはどんどんサビ残をさせるし、
日本人社員は黙々とサビ残をやっていた。
結局、日本人の国民性なのか知らないが、「長いものには巻かれろ」の
奴隷根性が身についているなあと痛感した。

外国人社員の一人が、「子供の誕生日なので〜日は休む」
と有休を申請した時、上司が「子供の誕生日?」と聞き返したら、
「私の国(米国)では、家族を大切にしない社員が、会社を大切にする
わけがないというのが常識です!」
と言いかえされてぐうの音も出てなかった。
確かに米国人の言うのが正しい気がする。
日本企業では、家族をかえりみず働くのが良い社員という感じだけど。
874名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:36.65 ID:hst9O1cM0
女性が社会進出すると、労働の供給過多により賃金を下げられるというだけ
昔の男性の年収=今の男性の年収+今の女性の年収
875名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:07.43 ID:0XU96vFk0
>>850
フルタイムで働いて、30分かけてちゃんとオカズ作ってるだけでも偉いと思うんだが…
まわり見てると、共働きの夫婦は惣菜や外食多いし、
旦那と交代で作ってる家庭が多いもの。
876名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:36.95 ID:569d217mP
>>857
甘えちゃいけないって思うんだよね子供心にさ

それを働く親の子はしっかりしてるだの
自立心があって良いとか評価され
それってお門違いだっての
ただ、甘えられず我慢ばかりしてる根っこは寂しがり屋の大人の女性に育ってゆく

娘には同じ寂しさ感じさせたくなくて、働きたい気持ちは封印して娘を育てた
877名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:19:57.34 ID:OVqehwkXO
企業側も復帰したら出産前と同様に仕事してくれなくては困る
しかしそんなことは無理で退職
878名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:18.01 ID:2AVyvdEE0
>>872
みんなわかってると思うよ
いくら何でもこの政策は無茶だって

つまるところ「人口抑制政策」であり「移民促進政策」であり
「人件費抑制政策」なのよな

地球や企業にとってはいいかもしれないけれど国家や国民にとっては
これ以上ないほどゴミの政策
879名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:54.42 ID:KT2CbV2j0
>>874
労働者が余れば、賃金が下がる。
当たり前の結果だよね。

安い労働力が欲しいからって、経済界は少子化を無視しまくり。
880名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:58.45 ID:CFbKBPwT0
やめるひつようはないけどベビーシッター雇って半年したら働け
881名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:41.64 ID:++zNFJfl0
てs
882名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:22:41.95 ID:rhSKZqb+0
>>878
安倍にはそこまでの考えも無いんじゃないかな。
外国に対するポーズでありデモンストレーションでしょ。
「日本は先進国にあるまじき、女性の能力を活用できない、
男尊女卑社会だ」と
国際的に言われているから、
「ほ〜ら女性を活用する政策を掲げていますよ、
これでも女性を活用できなければ、
それは私の責任ではなく、女性や企業の責任ですよ」
ということでしょ。
883名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:23:27.87 ID:RE9Zqg+B0
「適材適所」って言葉の通り、

女性は目の前で完結する、短期で身の回りで済む仕事に向いていて
男性は長期マネジメントする仕事に向いていると思う。

そんな特性も考えないアホ総理がヴィジョン出したって成功するわけ無いじゃん。

それならTPPや重要案件の渉外を女性にやらせてみれよ。
884名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:24:34.44 ID:O0j7MpS/0
労働政策は全てに波及するからね。今のやり方や推し進める方向では少子化は解決しないだろうね。貧困化は進むだろうけど。
885名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:24:58.34 ID:2AVyvdEE0
>>882
日本の政治家は信じられないことに「他人に批判されたくない」という
個人的な理由で簡単に政策や信念を曲げる小学生並みの脳みそを
持ってる奴が多いからなぁ・・・

安倍はともかくそういう理由で推進したい連中が多いのは事実
886名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:07.27 ID:nPNgEL020
>>878
いつも不思議なんだけど、なんで外国人労働者でなくて、いきなり一足飛びに移民なんだろうね?
シンガポールやヨーロッパみたいに期間限定の出稼ぎ労働者で良いじゃんね?
なんで定住させなきゃならないのかも意味不明すぎるわ。
887名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:23.73 ID:dIgboDKR0
>>846
家事に関しては同意だけど育児に関してはむしろ大変になってると思うよ
核家族化は進んでるし、大昔は子供が昼寝してる間に買い物行っても問題じゃなかったのが今では虐待扱いだし、その他にも制約が色々増えてる
888名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:24.06 ID:WXb+XN6O0
>>869
育児はとりあえず離乳食が終わる3歳くらいまでは大変だろう。
自分の都合には合わせてくれないヤツが相手だからね。
育児中は自分の都合だけで進まないって事は否定しないよ。

でも、大変とは言っても、昔に比べれば遥かに楽になってるよね?
紙おむつからベビーフード、固形のキューブ状になったミルクなんかもあるし
アカちゃん本舗や西松屋に行けば、大量の便利グッズで溢れてるよ。

育児以外の家事全般は遥かに楽になっているわけだし
これで大変大変、夫婦で家事と育児を分担しないのは悪いって
言っていいのは、産後職場復帰して仕事もしている人だけ。

だから俺は夫婦そろって家事・育児をするには
夫の労働時間も抑えなきゃならないって思ってるし
それが少子化対策に一番重要なことだっと思ってる。
今時の家事なんて、一人暮らしを1ヶ月でもやれば
大体一通り覚えて、手際よくできる方法も身につくレベルだからね?
889名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:25.45 ID:7PbrBTt6O
>>804
都合よく解釈する奴の見本だなw
日本の女に相手されない奴が金に物言わせて貧しい発展途上国の女を買ってるだけだ。フィリピンでは人身売買として問題になってたはずだぞ。
国内でも嫁不足から農家に買われてきたフィリピン嫁が旦那に内緒で貯金を母国に送金してたってのが話題になってたが、俺に言わせりゃ自業自得、お互い様だ。
890名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:26:57.25 ID:GtxyhOFv0
>>886
工作されているのだろうね。
891名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:30.47 ID:569d217mP
>>875

惣菜、外食、旦那が夕飯の買い物夕飯作りもしてるそれ前提での話だった
長文になりすぎるのでそこ省いてレスしてしまったよ
それで、たまに作るのが30分だよ

なんて母性がないのかと
人様のお子さんの先生ではあるけど、
その我が子の母親ではないなと感じたのさ
892名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:52.27 ID:nPNgEL020
>>887
>大昔は子供が昼寝してる間に買い物行っても問題じゃなかった

これは違う
大昔はご近所さんに一声掛けてお出掛けしたもんだよ
今みたいに近所付き合い無しの孤立育児じゃなかったし
玄関に鍵を掛けなくても、ちょっとそこまで買い物ができたし
留守中に雨が降ってきたらご近所さんが家に入って
取り込んでくれたりもした
でも今は外国人も増えてて田舎でも鍵を掛けて出掛ける時代
雨が降っても洗濯物はずぶ濡れのままだし
子供を置き去りに買い物なんて無理なんだよね
893名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:19.35 ID:RE9Zqg+B0
>>884
特区を設けて流動化を促進といっても、国際的スタンダードに受け入れられる
素養をまず教育政策で養うべきところを順番すっとばしてやろうっていうんだから見通し甘すぎなんだよな。

特区に限らず、流動化をするなら将来性生産性の低い現場から高い現場へいけるよう専門の職業訓練をみっちりするべきなんだよな。
(北欧の例)
894名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:57.63 ID:++zNFJfl0
>>734
社会の望む役割を自分の望みと思えるのが幸せになる秘訣だよな。
男は仕事でバリバリ働いてそれなりに名声得たくて女は良い男と結婚して良い母になりたいとか。
895名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:28.77 ID:2AVyvdEE0
>>886
最終目標があるんだろうさ
人類を全て混ぜてしまって差別をなくしたいという目標が

だから色々矛盾が出てくる

二酸化炭素で温暖化も実にアホな話だけど確かにこのまま
人口を増やせば資源が足りなくなったり地球のキャパに
収まらなくなるのは間違いないしね

移民だってどんどん促進して民族主義的な対立を無くせば
戦争にもつながりにくくなるしね(一番世界中に戦争を起こしているのは
アメリカと言う事実は置いておいて)

まぁ、そういう表向きの理由を使って金儲けをしたい連中が
確実に存在するんだろうね
896名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:31:34.13 ID:nPNgEL020
>>888
>育児はとりあえず離乳食が終わる3歳くらいまでは大変

一通り感染症とか予防接種とかが終わるまで大変
未就学時は何度も熱を出しながら免疫や耐性を付けて行くから
小学校に上がるまではしょっちゅう熱を出すのが当たり前
保育所に預けててもいきなり呼び出しがきてその日から一週間お休みなんてザラ
2人、3人子どもがいればスライドで感染するから
半月とか下手したら一ヶ月休むこともあり得る

だから働きたい人は、みんな産んでも一人っ子で終了しちゃうんだよ
897名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:32:48.37 ID:WXb+XN6O0
>>887
買い物は抱っこ用のネットみたいなのに抱えていけばいいじゃん?
ベビーカーだってあるんだし、歩けるようになれば散歩も兼ねていけばいい。

それでも大変だってのなら、今ならネット通販でどうにでもなるよ?
重いものは休日旦那がいる時に買うでもいいし
生協なんかで宅配してくれるところで頼んでもいい。
食材は食材専門で半調理済みで届けてくれるところもあるよね?

やり方はいくらでもあるはずだよ。
898名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:32:52.34 ID:vdGkv6YBO
>>827

あのへんは
男は孕ませるだけで育児も結婚もしないから
ボッシーで育てるのが普通
899名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:32:57.46 ID:RE9Zqg+B0
陰湿で同族に対しても排他的になる日本人が「白人外人マンセー」といって諸手をあげて受け入れるとでも
思っているのか。

日本人女はビッチだからありえるか・・・・
900名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:35:18.52 ID:qPkI8+Y70
>>891
料理を時間かけて作るのが母性かなあ?
なんだかスイーツなママタレントのブログみたいな価値観みたい。
働く主婦が専業の人のように時間を使えないことはそんなに非難することかなと思うんだが。
専業の君にはわからないだろうけど、働いてるお母さんは忙しいんだろ。
901名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:36:04.14 ID:nPNgEL020
>>897
それ一人っ子前提だよね

例えば、上の子が熱を出しました。
病院に連れていきたいけど小児科激減でバスや電車で行かなきゃならない。
それに元気な下の子が病院で感染しても困るので置いて行きたい。
と言う時、働いているママだと既に保育園という預け場所があるから、まだ良い。
でも専業主婦だと預け先がないんだよね。

だから専業主婦でも一人っ子で終了。
902名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:36:38.40 ID:GKeDCPQL0
>>895
第三次世界大戦で男女平等に粛正ですね、
分かります
903名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:38:25.68 ID:bWbLUOIL0
>>888
>大体一通り覚えて、手際よくできる方法も身につくレベルだからね?
スゲー!自分はムリだった
自分ひとりのために食事作らないし掃除もたまにだし洗濯もめんどい
結婚してタオルがいつもいい匂いなのがうれしい
904名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:38:52.72 ID:vdGkv6YBO
>>873

アメ公は資源国だし
自国への不利益は戦争してでも潰すからな

そういう俺様ルールの国とポチを比べるのが
まあ間違ってんだけどね
905名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:27.53 ID:rhSKZqb+0
>>886
単純に考えて、税の増収とか年金の安定が望めるからじゃないかな。
期間労働者だと母国に多額の送金をするし、
税の増収や年金問題の解消は望めないが、
移民ならばその点が良いということでは。
もっとも、税が増収になり年金が安定したとしても、
それを国民のために使おうというのではなくて、
政治家や官僚がそれらの原資から私利私益をすいあげたいからだろうけど。
906名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:38.68 ID:Hp9Xw2EyO
>>896
3歳過ぎたら育児はすることないって奴はなんもやったことないんだろうなあ…。
(自分の)暇つぶしに相手してやればいいくらいな感覚なんだろな。

外で騒いでるガキ見てもそう言えるのかな。
907名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:48.83 ID:J7Zb+wBq0
大変らしいから専業主夫やりたい男はいっぱいいるんだけど
99%の女性は誰もそれを許さないよね・・・

男のせいではなくて自分の容姿性格学力すべてひっくるめた才能のせいだわな
男性のせいにしてはいけない
908名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:42:30.76 ID:P2vpO4gd0
男性が働きに出てお金を稼いで、女性が家庭を守るために働く。
昭和の時代のやり方がベストな気がするんだけど。

女性にムリヤリ仕事を取らせよううとして
男性の勤め先が不足し、介護や出産がおろそかになって、
社会全体が弱体化って本末転倒なんじゃないの?

そういややたらと女性に仕事をさせようとするのも左翼だったよな。
彼らに取っちゃ日本社会の弱体化こそが望むことなんだろうが、なんだかなぁ。
909名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:44:04.99 ID:++zNFJfl0
>>862
独身税かけてガンガン金とって子供の教育費とか全部無料にした方が良いんじゃね?
(現金渡すと子供の為に使われるとは限らないので現物で)
結婚出来ない子供作れないorすべきじゃない男女ってのはいるじゃん。
つーか、教育費とか無料にする代わりに試験的なもんをすべきだと思う。
妊娠中でも平気で酒・煙草やる女とか比喩でなく本当に子供蹴飛ばす奴とかいるし。
910名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:44:23.88 ID:WXb+XN6O0
>>896
うちの下の子がちょうど今6歳手前(3月生まれなので)だけど
予防接種の類は、ほとんど4歳で済んでるね。

たまに発熱はあるけど、そうそう頻繁にはないよ?
うちの子が特別ってわけでもないし、しょっちゅう風邪ひくのなら
寝るときにスリーパー着せて寝たらいい。
どうせ子供は布団を蹴ってるから、守ってあげる方法も今はある。

>>901
ウチは別に都会でもなんでもない、田んぼがいっぱいあるような所だけど
普通に病院はあるよ?

病院、学校、買い物する所、結婚して住むのに
いずれ子供ができたら引っ越すでもいいけど
子供を育てやすい環境に引っ越す位の事は普通にやつでしょ?

うちの近所は、小児科、内科、産婦人科、耳鼻科、歯科
一通り揃ってるよ。不動産屋で家探す時だって、営業さんは
そういう周辺の利便性についてちゃんと考えて紹介してくれるハズだし。
911名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:44:51.52 ID:nPNgEL020
>>905
>期間労働者だと母国に多額の送金をするし、

永住許可があっても海外の家族に送金すれば租税条約の適用で免税特権を受けられるよ
噂レベルだけど在日は本国にそう言うのを請け負う会社があって、送金したと見せかけて
脱税しているっていうし あくまでも噂だけど
なによりシンガポールが独身者限定にしている理由をみれば
妻子を連れてこられたら、子供の医療費無償化とか高校まで無償化とか
妊婦健診や出産費用の補助金とか
日本側の持ち出しが多くなるのは目に見えている
外国人移民を増やしても絶対にペイしないどころか、日本の常識や慣習を守らず
今まで日本にはなかったタイプの凶悪犯罪が増えるだけだと思うね。
912名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:46:29.32 ID:0XU96vFk0
>>891
ちょっと手抜き料理くらいで、なんで母親じゃないとまで言うのかわからんw
食べ物を与えないとかならともかく。
913名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:47:21.71 ID:RjQHlFSU0
>>909
毎回その話がでるが
独身税にどれくらいの税率をかけるつもりかにもよるけど
底辺がそれを避ける偽装結婚を始めて
本来結婚できたかもしれない層を偽装結婚に追い詰めることになる愚策だっての
914名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:47:58.97 ID:UtXd7TT40
女性優遇なんて結局、女は乗せやすくて金を出させやすいからであって
結婚しなくなったり旦那の給料が少なくなった今、
女自身に金を稼がせて散財させなきゃならないからなんだよね

資本主義である限りはこの風潮は続くわ
915名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:27.06 ID:VDHUx/sa0
結婚できなかった性格の悪い女がこんな主張をしたがる

性格のいい優しい女性は家庭的で子供を大切にする
916名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:47.94 ID:++zNFJfl0
>>907
男は妊娠出産できない私みたいな欠陥品女と同レベルだからな。
そんな奴はよっぽど性格か見た目が優れていないと結婚できません。
917名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:51:27.50 ID:g2Fsst9J0
子連れで仕事は迷惑
918名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:52:47.31 ID:mnPNeg380
女を働かせたかったら男は女の氏を名乗り婿として女親と同居を強制させろ
子育ても仕事も全部一人でできるかよ
919名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:54:05.45 ID:vdGkv6YBO
>>905

でもさ
本国でも使い物にならない連中が
移民として福祉にタカるってのが
欧州で問題になってるからな

黙って奴隷労働をするって前提がまちがってるわ
ナマポや強盗予備軍にしかならんわ

終戦時の在日犯罪率は日本人の20倍だからな
920名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:17.46 ID:2uMQ1/AR0
子供産んだ女って使えないんだよ
子供を理由にすぐ休むし早退多いし残業もしない
子供が大きくなるまで家事に専念するかパートで我慢しろ

ま、有能な女ならそれでも会社の方から戻ってこいって声がかかると思うがな
921名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:33.07 ID:569d217mP
>>900
手間暇かけて作る料理は子供が喜ぶ
子供の心と体の成長は食と綿密な関係を持つってるって知っていますか?
血となり肉となり栄養になるのはすべて食事からです
ジャンクフードを食べて健全な大人に成長しますか?
母親の手間暇かけた料理って子供たちの成長にはとても大切。
自分も子供が小学生になった時に仕事を始めた。
しかし、今までのような夕飯を作ってあげられない。
子供のがっくりした顔が忘れられない
自分は子供の心を犠牲にしてまでは働けなかったし、忙しすぎて心臓やってしまって、
今は専業主婦です
今、友人が子供達を成長させてしまいパートしてる
それで良いのだと思う
仕事は子供が成長してからでも何も遅くない
922名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:55:33.16 ID:++zNFJfl0
>>913
偽装結婚で良いじゃん別に。どうせ今だってDQN層ばかりが子供産んでるし。
独身税じゃなくて小梨税の方が良いな。結婚して子供産まないじゃ仕方ない。
923名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:26.00 ID:Hh7wSmFi0
>>913
独身税の解除は子供ができたらってことにすれば良いかも
でも安易な離婚で母子家庭ナマポが増えても困るから
離婚のハードルを高くするのもセットで創設しないとだめだよね
離婚税をつくるとか
外国みたいに2年以上別居して母子家庭でも自活させてからじゃないと
離婚できないとか
簡単に離婚できない法改正が必要だね
924名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:38.31 ID:WXb+XN6O0
>>906
することがないのではなく、子供が人の言う事を理解できるようになるので
自分の都合で家事ができないというのは解消されるって意味だよ。
少し前の流れ位見てほしかった。
925名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:57:37.18 ID:dIgboDKR0
>>921
その通りだと思うけど手間暇かけてメシマズ量産する某スレのお嫁様たちを思い出したゴメン
926名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:06.24 ID:++zNFJfl0
>>921
鬱陶しい親だな。そんなに子供を支配したいのかね。
927名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:01:49.99 ID:Yau8XG/00
>>920
あんたが休んでも良いんだよ?
有能な女でも保育所からお呼びが掛かれば早退したり休むけどw
それは父親が休まないんだからしょうがない
病気の子を一人でほったらかすわけにいかないし
誰かが看病しなきゃならないのに父親は仕事を休まないし

女の社会進出が進んだのに、男は全然生活態度を変えない
相変わらず、育児も家事も女任せ
それでいて、仕事は男と同じ分やれって無理難題をふっかける
少子化になるのは当たり前だよ
928名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:02:38.44 ID:fvb+mbl40
今は出産を機にっていうんだな
婚約を機にだいたい辞めてた頃に比べたらすごい進歩したもんだ
929名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:03:38.35 ID:rhSKZqb+0
独身税は戦争中から戦後すぐまで、日本にも存在した。
名称は独身税ではなかったと思うけど、実質的に独身税。
男性30歳以上、女性25歳以上の独身者対象。
税金を逃れるために結婚した人もいただろうけど、
戦争中で国策第一の時代だから、今みたいに自由が許される時代に
どの程度通用するか疑問。
よほど税率を高くしない限り、税金逃れ目的で結婚する人は
そういないと思うけどな。
世界的に見ても独身税で成功した国の話ってあまりきいたことない気がする。

「子無し税」は、子供が欲しくてもできない男女から
猛烈な抗議が来るんじゃないかな。
欲しくても出来ないのか、産めるのに産めないのか証明書を出せ、
とか言いだしたら、煩雑でカネがかかってどうしようもないと思う。
930名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:05:07.28 ID:mfoqiWB90
>意思決定機関を年配の男性だけで占めるやり方で、
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140120/biz14012008090000-n2.htm

いまどき「選考候補にも入らない。なぜなら女性だから」なんていうことは
中小企業でも無いと思うが・・・・

>最終的には企業や働き手の「意識」の問題にいきつく。

「残業前提の働き方が問題」というのには同感。
「女性を優遇する」では無く「男性側の環境を変える」じゃないと。
931名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:05:58.99 ID:569d217mP
>>926
えっ?手間暇かけた料理を食べさせてあげたいと思うのが
子供を支配することとは?
どんな思考回路かと?
ブログに載せるようなあんな煌びやか料理では無いよ
下ごしらえに時間がかかる地味系料理だよ
932名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:13.99 ID:rhSKZqb+0
>>928
男女雇用機会均等法までは、
女性社員は三十歳定年とか、
結婚したらやめることを前提に採用するとか、
今から見たらあきれるような内規が堂々と大企業にも
存在したからね。あの当時と比較すれば相当ましにはなった。
933名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:06:48.67 ID:30+DMRHL0
女性活用って・・・
誰が「活用」するの?
本人は出産・育児に専念したいっつうてるだろ!
934名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:07:02.96 ID:ha5s+2YaO
>>927
はいはいまたいつもの何でも男のせいですか?
その意識が変わらない限り、何も変わりはしないよ。
結局すべての原因は女性自身にある。
935名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:09:32.12 ID:Jz8UcMc80
仕事にあぶれた男は腐るほど居るのに、何故認めないんだ?
企業も女は結婚して辞めるから、本当は雇いたくないんだろ?

男と女は役割が違うんだよ
もう男女共同参画とか言うの止めろよ・・・
936名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:01.16 ID:WXb+XN6O0
>>921
手間暇よりも食材に気を配ろうよ?
自然派コープとか若干お値段は張るが
食材に気を配った所のものを食べさせるのが一番いいと思う。

自然派コープの欠点として、食材の味が均一でないってのがある。

無農薬の国産大豆で作った豆腐ってのがあるんだけど
これが毎回味が違って、激ウマの時もあるけど、失敗作じゃね?ってのもある。

これが逆に天然ものを当たり前で作ってるって証明でもあるから
それはそれで納得はしてるけどねw

食材はどんなにすごい主婦でも素性を見抜くことはできないので
手間暇かけて毒料理を子供に食わせてるなんて結果も無きにしも非ず。

食事の手間はぶっちゃけ作り置きでどうにかなるよ。
今の冷蔵庫の冷凍技術は結構すごいからさ。

まあこんなこと言われんでもわかってそうな人だと思うが。
937名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:11.76 ID:PapY6WYS0
これ非正規は数に入ってるのか?
そのためにパートっていうシステムがあるんだが
育児しながらブラック企業で体壊すまで働かなきゃ仕事した内に入らないのか
938名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:16.03 ID:009iEPXOO
>>921
子供はそこまで考えてないってば。
この間体調が悪くては起き上がれなかったから、
初めてカップめんを食べさせたんだけど、新鮮味があったのか
学校で好きな料理を聞かれてカップめんと答えたそうで、
担任から電話が掛かってきましたわ(^_^;)
939名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:11:54.59 ID:Yau8XG/00
>>934
そう言う幼稚な話じゃなくて
男に出来ない事を女に要求するなってこと
男がバリバリ仕事しながら育児もできる環境なら
女だってできるでしょ?
男に出来ないのに女にはやれってのは無茶だって
そう思わない?
940名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:12:44.23 ID:Jz8UcMc80
>>932
それのどこがマシになったんだ?

本当に左翼はインテリぶった馬鹿ばかりだなw
机上の空論ばかりこねて楽しそうだね!
941名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:04.20 ID:IvfaJ9E20
子供が手を離れるのはあっという間なのに一緒にいた方がいいと思うけど
942名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:04.83 ID:SNd/PEiE0
じゃ、4割は迷惑をかけながら仕事しているのか
図々しい。
出産したら辞めさせろよ。
943名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:15:08.15 ID:++zNFJfl0
>>928
婚約はどうかと思うが、子作りするつもりになったとこで辞めた方が無難だと思う。
仕事忙しいと生理や排卵の周期も乱れてて妊娠しにくい。つわりもあるし
初期流産は本人のせいじゃないことがおおいが、流産したら自分を責める人多いし。
>>929
不妊は証明書必要。金かかるが仕方ない。養子とりやすくなると良いんだがな。
女も全部が子供作れるわけじゃないのに作れなくても子供作って働くなって言われても困る。
まぁ障害児なら産めたけどいらないし。
944名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:19.26 ID:CDAMjSTt0
>>934
結局のところ、専業を増やしたいか減らしたいか、どちらのスタンスなのかにつきるよね。

女性の社会進出を望むってことは、専業叩きとイコールだし
専業の待遇をそのままにしたいなら、女性の社会進出に反対してるのと同じ。

なのに、男が稼がないのが悪い=役割分担社会と
女性を社会進出させるべき=共同参画社会を同時に臨む奴、つまりどっちにしても
「結論、男が悪い」で終わらせる奴が、一番の癌なんだよね。

>相変わらず、育児も家事も女任せ
>それでいて、仕事は男と同じ分やれって無理難題をふっかける

この手のスレでは必ず言われる意見だけど、現実はこんな社会にはなってないんだよ。
労働時間は、結局男性の方が長いわけだから、夫婦の仕事+家事+育児時間の合計平均なんて
ほとんど変わらない。男女どっちも大変なのは何も変わってない。
945名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:50.55 ID:Uw+Kkl2J0
勘違いしてる女が多いけど、男が女に望んでる労働は

アルバイトORパートしつつ、ある程度家事もやってもらうってパターンだから

誰もフルタイムでバリバリとか望んでないし。

要するに「家庭と社会の調整役」を望んでるんだよ。縁の下の力持ちといってもいい。

自分は4番打者かエースでないと気がすまないって女は社会も男も必要としてないから。
946名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:17:59.15 ID:Yau8XG/00
>>941
>子供が手を離れるのはあっという間

一人っ子ならねー
少子化対策なら、一人だけじゃ意味ないし
3人子供産んで育てるとなったら、あっという間じゃないよ
末っ子の手が離れてから社会復帰
今の日本じゃほとんど無理だね
看護資格とかあったって、日進月歩の医療現場じゃ
まず勉強のやり直しからスタート

小梨の安倍ちゃんに少子化対策も女性の活用もできっこないね
947名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:19:10.81 ID:Z/wLjq0y0
こういうスレ女が専業主婦したいと言うと甘えるなという流れになり
働きたいと言うと子供のために辞めろ男の職奪うなって流れになるな
どっちなのかと
948名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:20:29.01 ID:Yau8XG/00
>>944
>労働時間は、結局男性の方が長い

労働のとらえ方の問題もあるよね
今の男脳社会の日本は、労働=経済活動
家事とか育児とか家庭介護を労働とは見なさない
こっちは直接、金を生まないから
でも公的負担を減らしているって考えたら
専業主婦だって労働者なんだけどね
949名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:20:59.09 ID:rhSKZqb+0
>>940
女性社員三十歳定年制とか、結婚退職強要とかのほうがマシだ、
と仰りたいんだろうけど、
当時は、一生働きたい女でも、諦めて三十歳以前で辞めるしか
なかった。女の多数派は三十歳以前に辞めて結婚するのが希望だったにしても。
結局、多数派の希望を「でなければならない」で縛ってしまうと、
そこから洩れる少数派の不幸を招く。
「少数派の不幸なんか無視」で良い時代ではない。

専業主夫になりたい男性は少数派としても、
専業主夫になる男はクズ、みたいな社会風潮があってはならないのと
同じ話。

バリバリ働いて稼ぎたい女は少数派としても、
そういう女が働けない、あるいは結婚や出産を子供を諦めるのが
当たり前、というのはやはりおかしい。
その点では、安倍の政策は間違ってはいない。
ただ、日本の労働環境は、女にバリバリ働いて出産育児させることを
許さない。結局、日本の労働環境の劣悪さにすべてが帰着する。
950名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:04.81 ID:DkXc3NFUP
最近の男は女に何もかも求めすぎなんだよ
家事と育児はちゃんとやってね
でも仕事も正社員でちゃんとやってね
バカじゃねーの
951名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:21:15.96 ID:CDAMjSTt0
>>947
そりゃ、道はどっちかしかないんだから、その2つの考えがスレに表れるのは当然だし健全。
君だって、どっちかでしょ?
952名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:05.32 ID:Uw+Kkl2J0
現代の男が思う理想配分は

男:フルタイム+家事育児3割負担。

女:パート(5時間前後)+家事7割負担


これだから。フルタイムは余程趣味贅沢に金を使いたい男か、主夫希望です。
953名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:18.80 ID:1pSPtfnF0
未だにマルクス主義丸出しのフェミニズムが横行してる日本では、それ自体が女性の社会進出を邪魔している
もはやカルト化していて、どうしようもない

女の敵は、女
954名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:55.83 ID:lATUv7c60
男女共同参加なんて
女がガタガタ煩いから仕方なくそういうフリしてるのに
それを真面に受けるバカ女が糞。
察しろ!
955名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:23:21.17 ID:SNd/PEiE0
>>947
専業主婦は、国として大切な仕事をしている。
旦那の身の回りの世話、子育て、親の介護
それらが中途半端だから、国に頼ることになり
大きな政府になってしまう。
956名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:23:24.82 ID:CDAMjSTt0
>>948
そうだよ、だから、賃金労働+育児+家事すべてを労働時間として考えたら
男女どっちも大変って話になる。合計時間には大差ないからね。
どっちも家庭を営むのに大切な時間なんだから。
957名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:24:13.85 ID:Uw+Kkl2J0
>>947

だからパートしつつ家事もそこそこやれよ

フルタイムバリバリして男に家事押し付けとかうざいから。
958名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:06.80 ID:Z/wLjq0y0
>>951
自分は独身非正規だけど子持ちの友達が専業主婦も仕事持ちも大変そうだからさ
どっちにしても大変なのに叩かれるのはどうなのかと思ってね
959名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:16.60 ID:Yau8XG/00
>>952
女が正社員で残業もすることになったら
保育所の送迎とか家事を引き受けてくれる男の人増えるかな
無理だよね
産休育休ができたのは女達が頑張って動いた結果だけど
育休よこせ!って活動する労組とか皆無だもんね

実際、保育所に子供を預けて働く方が精神的にはすごい楽だよ
職場では人間の会話ができるもんね
専業で子育てしてた時は人間の会話に飢えてたよ
そう言う現状
小梨の安倍ちゃんには全然解らないんだろうな
960名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:32.74 ID:pSanbCor0
団塊ジュニアの奴らで人口飽和状態だったからな
ここまで少子化計画まで予定通り
961名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:25:45.30 ID:E/ZbZzEw0
ただのわがままだろ
自分に合わせられない社会が悪いという自己中心的な考え
何でもかんでも周りのせいにする
自分ひとりで何でも出来ると思うなよ
ずっと面倒見ることができないなら父母義父義母に頼ればいいだけの話
962名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:08.46 ID:mVCnB6Pi0
社長の母校である地元の市立商業高校から毎年数名採用していたんだが
入社1ヶ月で35歳の社員とくっついて即デキ婚、産休1年、復帰して半年働いて直に2人目の産休申請したバカ女。
部下に教えられながら仕事をしているようだが後輩が入社できなくなった理由は思い浮かばないんだろうな。
963名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:28.75 ID:dIgboDKR0
>>957
自分の意見を男性の総意だと思わないほうがいいよ
女だってフェミどもの意見を女性の総意だと思われると困る
964名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:26:46.01 ID:CDAMjSTt0
>>958
そりゃどこも大変だよ。でも、政策として行うなら、どっちもって道は選べない。
働く女性を増やすってことは、専業を減らすってこととイコールなんだから。
965名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:29:09.14 ID:Uw+Kkl2J0
女は黙ってパートしつつ家事もやってりゃいいんだよ。

昔の男みたいに家事全然負担しないとかまではないから。

3割ぐらい手伝ってたまの息抜きぐらいさせてやっから。

実は家事から逃げたい言い訳にフルタイム選んでんじゃないだろな?

あとはブランド物とか買いたいがためとかさ?
966名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:30:43.11 ID:++zNFJfl0
>>949
専業主夫がそこそこいる環境にいるせいか専業主夫になる男はクズみたいな風潮がネタにしか思えん。
女がバリバリ日勤も夜勤もこなし働いてたら旦那が育児家事やるしかないのに。
967名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:31:57.37 ID:H8dQSBgDO
10代で産めば復帰しやすいんじゃない?
968名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:32:46.98 ID:egszmHNF0
>>965
それぞれの家庭で決めれば良いでしょ。
ブランド物買うのの何がいけないの?
生きている以上、化粧品や美容院に行くんだけど。
結婚したらブランド品は買えない。なんて
言われたらそんな人とは結婚なんかしたくないわ。
969名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:33:23.29 ID:18IZU0B00
保育園を増やさず
園児一人当たりに使う税金分の半額くらいでも
専業主婦家庭に配れば良いんじゃないかな
そうすれば子供増えるよ
970名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:36:26.78 ID:+GGtk0fX0
働きたくない
専業主婦がいい

って言ってんですけど
971名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:36:46.22 ID:Uw+Kkl2J0
こういう議論では、専業とフルタイムの間に

パートやアルバイトと家事の両立って玉虫色の選択肢があるはずなのに

なぜか100か0みたいな議論ばっか。

そりゃそうだ、パートと家事の両立って、寄生虫からもフェミからも

一番目障りな選択支だからなwww

でも実際は一番現実的な選択肢だけどね。
972名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:36:46.82 ID:VJToOLbB0
労働人口が足りないなら
外国人をいれりゃいいんだよ。子供を産める環境が第一だよ
973名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:37:08.09 ID:fPsJ5um6I
出産を機に退職したかったけど、
職場から「保育所の料金を負担しますから」とまで言われて
結局子供が一歳になる前に復帰することになってしまったわ
このスレ見てやっぱり後悔してる
974名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:37:26.40 ID:4emWtA8O0
>>961
出来る人はいいが
祖父母が働いてたり、遠かったり、介護してたり、介護されてたり、病気だったり、死んでたり
そういう人も多いことに思いいたらないのか
975名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:38:45.89 ID:Z/wLjq0y0
核家族化が根本原因だろうな
金も育児も同居してたらだいぶ楽だと思う
976名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:39:32.46 ID:Uw+Kkl2J0
>>968

とうとう正体を現したな、スイーツフェミめw
あんたが結婚に向いてないだけ。
977名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:39:54.02 ID:sZXPQXO50
和歌山県警 集団レイプ事件
kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1390143473/l50
978名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:40:00.58 ID:CDAMjSTt0
>>971
まぁその考えは、専業寄りと言えるだろうね。
3号を残すことが前提だろうから。
979名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:41:03.25 ID:dIgboDKR0
>>975
ほんとそう思う
思うけど夫は専門職で東京以外にはほぼ仕事無いし、そもそも双方の両親は既にそれぞれの長男と同居済みで同居する親がいないっていう
980名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:42:16.30 ID:18IZU0B00
>>972
思うけど
労働人口が足りないという一方で
こんなの無くても良いんじゃない?って業種とか企業とかあるんじゃないかな?
人口が減れば要らない職種とかありそうだし
外食産業とかだって人間が減れば縮小すれば済むことだろうし
人口が多かった時と同じペースで回そうとするから足りないだけじゃないのかな?
まあさ
昔ヨーロッパ白人がやったみたいに
自分たち白人は上司とか上の立場で恩恵を受けまくって
外国人移民(植民地)を底辺労働者にしてこき使うってできるなら
外国人労働者受け入れも良いけど
今の日本は在日勢力が強くて
人種差別ニダ!とかすぐ言われるから、日本人と同等か日本人より
待遇を良くしなきゃならないじゃん?
ちゃんと国民と外国人の区別が出来るシステムが確立しない内は
外国人を入れるのは絶対に反対だね
981名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:42:32.91 ID:LkeSHopS0
>>970
禿同!!

子が中学校に上がると同時に私も正社員になって帰宅時間が19時になったら
家がたまり場と化して不良になったかと思った!
そろそろ異性と2人きりって状況もこわいし…この心配はいらんかもしれんけど!
結局パートに戻った
子育ての悩みは尽きないよ
982名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:44:03.38 ID:egszmHNF0
>>971
子供いる人はパートで働いている人の
方が多いと思う。
でも今の年収300万の人と結婚するような人は
パートじゃ生活が成り立たないんだと思う。
でもその低所得者までも高所得者と奥さんに
同じ事要求するんだもの。
983名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:47:08.35 ID:E/ZbZzEw0
>>974
ほとんどの人は親と同居したくないからという極めて個人的な理由でしょ
大半の人間は利用できることを利用せずにただのわがまま言ってるだけ
環境的に無理な人間には特別な制度を用意する必要があるが、
今のままその制度を用意しても我侭女に利用されて本当に必要な人が利用できなくなるだけ
984名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:49:58.41 ID:18IZU0B00
>>983
中にはそう言うワガママもあるだろうけど実際は
実家から離れて上京して大学出て就職する時、田舎に帰っても
仕事がないから、そのまま都会に定住して別居を余儀なくされてる人が大半だと思うよ
985名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:50:11.98 ID:CDAMjSTt0
>>982
また男が悪いに集約する話に持っていくし。

>その低所得者(男性)までも高所得者と奥さんに同じ事要求するんだもの

と同様に、女性も少なからず男性に所得を要求してるからという側面もあるからでしょう。
そもそも統計上、男性の200-300万の人なんて多くが結婚できてないしね。

君が目指すのが共同参画社会なら、専業主婦がいいって人が言い争わないといけない人だよ。
986名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:51:43.24 ID:569d217mP
>>936
色々なアドバイスありがとう

>>938
だね
ありがとう
987名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:52:41.65 ID:Uw+Kkl2J0
>>982
経済学者がモデルケースで試算したギリ何とかなる世帯収入は400万。

年収300万の旦那なら奥は100万稼げばそれでいい。

逆に300割るような男だとそもそも女性から結婚相手といなされないので

よっぽどイケメンとか一部のレアケースで、そいつらの分を議論する必要はない。
988名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:54:22.10 ID:++zNFJfl0
>>983
育児に手がかかるんだから女の親と同居すべきだよね。
989名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:54:38.85 ID:18IZU0B00
少子化対策と女性活用を両立したいなら

子供を3人以上産んで育て終わった人を優先的に
公務員にするとか、優遇策を考えれ

と思う
990名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:54:56.75 ID:4emWtA8O0
ほとんどの人が我侭とか根拠がない
確かにうちは私の実家近くにしたから助かってるけど
上の子の時はジジババはまだ働いてたからあまり意味はなかったよ
991名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:55:03.74 ID:nXYBbcvHO
女が我が儘なだけだろうが!社会のせいにするな馬鹿者!
992名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:55:31.05 ID:Uw+Kkl2J0
男のせいにするという内容の時点で少なくとも2chでは鼻で笑われて叩かれることしかない。

自分の意見を認めて欲しいならそういう人はフェミの決起集会でもいってろや。

上野千鶴子が暖かく迎えてくれるぞwwwwwwww
993名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:56:23.93 ID:TrS1KtoI0
さっさと移民入れようぜ!

インドの最下層の人たちとか受け入れてやれよ、クソジャップ!
994名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:56:46.91 ID:CDAMjSTt0
>>991
女性が、というより、共同参画社会にしたいのか、役割分担社会にしたいのか
はっきりしない人が問題かな。
995名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:57:05.46 ID:x7LY7FkR0
日本の古いタイプの男は結婚したら家事しないで済むと思ってる
共働きしたかったら、池面でも高収入でもこういう男はダメ。
外国なんか、皿は洗う、ケーキは切る、自分でも料理や
片付けを分担、嫁が出かけたら留守番、子守できて当たり前
俺は日本の男じゃないからできるよw とジョークになる始末だからねえ
996名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:57:23.24 ID:4emWtA8O0
>>991
我侭jsないでしょ
実際に子供が熱出したらどうしてくれるんだよ?
お前が面倒見てくれるのか?
いや、それはお断りするが
997名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:58:37.62 ID:iVA0zr9E0
>>971
それが現実的だし多いはず。
出産を機に辞めて子供が幼稚園なり小学校なりに入ってから再就職するとなると、大多数がパートくらいしかないだろう。
賃金安くて福利厚生の負担が少ない短時間勤務のパートを使って成り立っている企業も多い。
998名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:59:36.27 ID:CDAMjSTt0
>>995
最後までこのスタイル崩さないんだね。
これはただ単に表裏一体の問題。

>日本の古いタイプの男は結婚したら家事しないで済むと思ってる

同時に、専業になりたかったり、基本的には男性の稼ぎで生活、って
考えてる女性もいるからこそ問題は解決しない。

3号廃止が目的なら男女問わずハッキリ言うべき。
999名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:00:38.75 ID:o/dViqjZ0
>>1
うーん。。。ほとんどの女性が育休マックスとった後に退職ってパターン。
働く気が本当にあるのか調査した方がいいよ。
企業はそういう女性が多いことで育休復帰の期待値が下がってる。
1000名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:01:49.82 ID:CDAMjSTt0
まぁ結局、夫婦で役割を分担する社会にしたいか、
男女とも働く社会にしたいか、どっちかだよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。