【グルメ】食のブームはもう生まれない? 識者「素材や調理法にこだわる家庭と、安さと量を重視するレベルの低い家庭、二極化すすむ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
カレーやハンバーグといえば、子どもの大好物の代名詞。しかし、そのような
「子どもの定番料理」は、もう過去のものかもしれません。
素材や調理法など、食にお金をかけることをいとわない家庭が増える一方、
安全よりも安さと量を重視する"食のレベルが低い"家庭も増えるなど、
食の世界では"二極化"が進んでいます。食への価値観が二極化する現代の「食」について、
フードジャーナリストの畑中三応子さんは、「ファッションフードに
心を揺さぶられない時代になった」と分析しています。

ファッションフードとは、"ブームとしての食"のこと。全世代の日本人が食いつき、
共通の話題としていた食のことで、バブル期のティラミスやナタデココ、イタメシ。
最近では、手軽なスナックとしてのからあげや、ハワイアンパンケーキなどが、それにあたります。
しかし、現代では皆が飛びつくような「ファッションフード」が減りつつあるというのです。
書籍『フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人』では、その理由が解説されています。


「例えば、メガマックやメガ牛丼といった、『メガフード』が流行ったかと思えば、
『スローフード』や『マクロビオティック』が流行る。ただし、これらはかつての
『ティラミス』のように女子高生から新橋のサラリーマンまで、ありとあらゆる日本人が
話題にし、もてはやすような流行ではなくなっている。消費社会的な『食』の在り方が
行き着く最先端は、自然志向、健康志向の『地産地消』『スローフード』的な方向と
『メガマック』『メガ牛丼』といった『下流』に向かう方向との二極化だ」
メガフードにはまった人が、次にマクロビオティックにはまることはありえません。
彼らは異なった価値観のもと、自分のスタイルで「食」と向き合っているのです。
幼少期から食の嗜好の二極化が進む時代ですから、この傾向はより顕著になっていくことでしょう。

価値観の多様化がもたらす、食の二極化。
一家全員が楽しむファッションフードの時代は、どうやら終わりを迎えているようです。

http://dot.asahi.com/ent/publication/news/2014012000003.html
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:27:31.74 ID:WzkIF9aw0
多極化というならともかく、二極化くらいならブームもあるんじゃないの?
どうも何が言いたいのかわからん文章だ
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:00.99 ID:0UQcaB/L0
ネットの普及で、舌のマスコミ化も難しくなってるんだろ
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:11.85 ID:rZnuYK5a0
「食の」をわざと抜いて煽ろうとしてんの?スレタイ
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:14.63 ID:zc9DKP8b0
朝日の記事は全部反日っすなーwwwww
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:29:45.18 ID:r7Tp554Q0
素材は誰だって安くて良いもの選ぶし調理法は個人的な問題でレベルどうのじゃないわな


暇かどうか疲れてやる気出ないとかそんな話だわな
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:29:50.81 ID:krAscmjD0
朝日は階級社会を望んでいる。
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:30:22.54 ID:ybLTG2DG0
マスコミは高給取りだから食のレベル高いんだろうね
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:30:23.09 ID:BzJ+Nd370
いつの時代も同じようなことばっかり言ってるな
煽動記事そのものです
ファッションフードw
そんなファッションみたいなフードしらねーわ
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:30:53.76 ID:3wr4+s5X0
>>1
そう言えば、怒り新党でふわとろドミグラスソースオムライスは邪道だってやってたな。
実は、それほど美味くはないと・・・
確かに、チキンライスにしっかり焼いた卵焼きそしてケチャップが一番良いよな。
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:31:12.86 ID:UCEqlOwN0
おそらくこんなのは昔からそうだと思うのだが…
猫も杓子もって言う報道され方されなくなっただけだろ
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:04.09 ID:ibEOREXe0
>>1
アサヒる
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:09.18 ID:0l7zD9jZ0
安さと量に拘ると調理法にも必然的に
拘らなくなるんだが
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:26.60 ID:2qb2y/Ag0
三流ライターの駄文
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:35.01 ID:TcQp4KQx0
食のブームは不滅だし、二極化なんて何十年も前からあるだろ。
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:36.39 ID:oNck/9wk0
素材と値段はこだわるよ。バカ高いものはかわないけど。
手が届く良質なものをなるべく。
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:33:03.54 ID:l1W6FCop0
なんでも、右翼と左翼にするのヤメテ
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:33:04.33 ID:wJI3fRyW0
単純に、二極化してるなんて、記者の脳内だけだろ。忙しい時は
簡単なもので済ませても、ゆとりができればきちんと料理派
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:10.83 ID:23KbYYpD0
安さや量を”食のレベル”として計算できんとか、この記者も相当レベル低いな。

あと、そもそもティラミスとか誰も持て囃してねーから。
ナタデココやらタピオカやらも同様。
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:25.76 ID:nTrIwwSa0
レベルの低いって、何様だよ!
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:31.32 ID:gUvShAWW0
低所得は貧乏舌だ
そう言いたいだけの記事かこれは
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:38.26 ID:Jo3tgOl60
「3500円カレー」
で墓穴を掘ったアサヒの記事か
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:41.04 ID:hdHJYr/00
いやいや外じゃ牛丼食っても家じゃ納豆や煮物か煮魚食ってる人間が多数よ
こういうのはホントに表面しか知らない馬鹿が言うことだ
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:34:55.80 ID:dCAezlrh0
「キムチ鍋」が一番の東京の食文化に何を言っても無駄。
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:35:41.35 ID:3MgqmOMJ0
日本人は食に対してのこだわりあるから
それはそうそう消えないだろう
ただ、マスコミのブーム捏造には飽き飽きしているのは確か
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:36:52.48 ID:kKw68+Iy0
>>10
堅く焼いた卵焼きより、どろどろの卵の方が舌に絡まるから
旨みを感じる要素は高いよ。
ただ、どろどろ感を出すために卵にMSGやら他の脂肪分や糖分を混ぜ込む。
それは決して卵本来の旨みではないのだが、調理製品としては
「大多数の人間が旨いと感じて喜ぶもの」、に仕上げられているのだろうね。
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:37:25.40 ID:X6LBg0DF0
テレビ見てない層が増えたからテレビで騒いだだけじゃブームが起こらないんじゃね
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:27.70 ID:oNck/9wk0
そもそもバブル期のような

>>『ティラミス』のように女子高生から新橋のサラリーマンまで、
ありとあらゆる日本人が話題にし、もてはやすような流行

そんなのいたっけかな。一部じゃないの?
また、バブル期がおかしかっただけでは?
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:32.97 ID:Gog5XQW30
どんどんアメリカ化してきたな
貧困層ほどどんどん太る
そして無知なぽまいらが「ナマポのくせになんで太ってるんだ?」と叩く
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:34.17 ID:+slezuKZ0
おまいら否定ばっかりだなw
俺が最近思ってた事とほとんど同じだ。>食の二極化
ブームは食べ物によってはあるかと思う。
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:02.90 ID:ClQeo+lN0
コンビニの「のり弁当」を好むヤツは下層階級
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:10.81 ID:xFrcQd/PO
ティラミスやらイタメシやらが単に豊かな食でないってだけなんだが
書いた奴バカじゃないの?
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:43:04.63 ID:6k/t2mpl0
何であれブーム≠ェ起こりにくくなっている最大の原因は
人口の高齢化だろ。
古今東西、目新しいものに飛びつくのは青少年で、
中高年は目新しいものに関心が薄い。
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:43:18.03 ID:vJv/vm+h0
食べ盛りの子供を抱えてると
ある程度質より量になるのは仕方ない
マクロビじゃあ子供が育たん
それをレベルが低いとかって、なめんのもいい加減に汁
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:43:49.39 ID:/RrwCWZ2P
↓レベルの低い層が一言
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:15.99 ID:vu/mNQya0
フード左翼 → スローフード
フード右翼 → メガのつく食い物

左翼とは中の人はブルジョア
右翼とは中の人はプロレタリアート
のことだった!!
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:17.43 ID:vTRv53I60
>現代では皆が飛びつくような「ファッションフード」が減りつつあるというのです

昔は知名度の低い食べ物をメディアが取り上げてそれに飛びついてた
今は情報源がいっぱいあるからそういう食べ物が減っただけじゃないかな
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:33.72 ID:5CzOtCp10
二極化ってことは中間が無いのか?
良く分からない記事だ
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:59.03 ID:1dTx+uW1P
>>23
同意。出先でマック食べて帰りに道の駅で野菜買って帰るなんてのもごく普通の日常だよ。
アホな記事だな。
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:05.58 ID:I8d7Hs2xO
>>28
バブル期前までは日本人は基本日本食食ってたんだよ
外食チェーンによる食の劣化が始まったのがそのあたり
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:09.68 ID:UOuIzfJD0
安くて美味いものなんて、ないからな。
安いなりに食べれるが正解だし。
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:11.54 ID:k62B5sF+O
厳選オーガニック野菜や食材を使う富裕層と


中国や汚染地域の野菜や食材を、仕方なしに食べる一般人
43もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 08:45:56.63 ID:xqWHpuHu0
「ゴパン」のように高級調理器が売れるんだ。
健康に関心はだれでもあるよ。
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:57.48 ID:KIHVCZBK0
マスゴミがウソの流行を作り出せなくなっただけ
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:46:20.73 ID:Mpfk0keq0
高級マンションや高級住宅街で済む金持ちと、スーパーの半額コーナーの弁当で夕食すませる貧乏人 

こういう両極端だししょうがないじゃんか
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:02.97 ID:aNBHqqTe0
これって味オンチがいるってだけじゃん。
親が料理下手だと安さと量の重視だけでo kって子になリやすいんだろw
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:17.38 ID:VGRcfJ580
そりゃカレーとラーメンは国民食(キリッ とか言ってる様な頭の湧いた連中が多いんだから仕方ないわ
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:35.28 ID:UCEqlOwN0
頭の悪いライターの単なる感想だよ
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:47.14 ID:9kk9G98u0
>【グルメ】食のブームはもう生まれない? 識者「素材や調理法にこだわる家庭と、素材を調理法により偽装する企業、二極化すすむ」
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:55.02 ID:GdVzNSU20
安さと量を重視して、それをレベル低いと
断ずる奴は、それでは都合の悪いバカ
安さと量を追求して行くのと旨さを追求するのは
矛盾しない
むしろ、素材と調理器具に金をつぎ込む奴は
メシマズの味覚障害者が多い
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:55.09 ID:yCbWXAvAO
>>31

いつも高級料理食べてる者に取って、たまには庶民的な海苔弁が所望したいと思う俺は、おまえよりレベルの高い暮らしをしていると確信したw
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:18.30 ID:HFJuWXpm0
あれこれ無理矢理流行らそうとすりゃそうなるだろ
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:17.04 ID:aTMg652bO
B級はまだまだ続くだろ >>1
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:47.34 ID:B71koQ7v0
素材や調理法にこだわるネットと、安さと量を重視するレベルの低い新聞、二極化すすむ
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:54.51 ID:65Q1EuwTP
>書籍『フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人』では、その理由が解説されています。
おい、おまいらこれただの本の宣伝だからな
まともに議論するだけ無駄だぞ
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:50:41.86 ID:1qoAtRGA0
だんだん日本もアメリカのようになるかもね。
貧困層ほど摂取カロリーが高く
金持ちほどオーガニック野菜だけを食べるビーガン、足りない栄養はサプリ補給という。
ビーガンになると外食もほとんどしないし、むしろ貧困層より食費少ないんじゃないかという。
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:51:23.69 ID:k4cXb8NQ0
俺子供の頃はカレーが食えなくて、イベントとかで子供がみんなカレー食ってる時、
カツ丼を食ってたら殺されるような目で見られた事があるよ

自分で作るカレーはこんなに美味しいのにな
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:19.05 ID:ylGxRf/Q0
>食のブームはもう生まれない?

そういうのはマックとかを指すのでは?
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:45.29 ID:Oc0QAziA0
安さってレベルが低いんだ?
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:16.14 ID:mXgM4mKK0
食に拘るあまり、お取り寄せ中心になり、
エンゲル係数が高くなった
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:41.87 ID:0YFkiTyP0
目玉焼きへのソースorしょうゆの二極化もいまだにそのままだしな
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:55:54.25 ID:JBIwet03P
食のブームなんて
仕掛け人と騙される庶民の争いだろ
当たれば大儲け、はずせば大損
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:56:59.69 ID:k4cXb8NQ0
>>61
目玉焼きにソースかけたものを、君は飯の上にかけられるだろうか
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:07.82 ID:+slezuKZ0
一人だと一から作るより買ってきたり食いに行ったりする方が安く上がる事が多いからな。
作らなくて済むし。
単身世帯が増えてるからしょうがないのかも。
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:53.43 ID:KAvNGdH50
>>57
おれ、いまだにカレーが苦手
やっぱハヤシライス最強だよ
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:27.79 ID:FNIVySryO BE:1947709038-2BP(22)
安さを重視するとレベルが低いんだ!?へ〜
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:52.70 ID:XXyRWlpF0
>>28

ティラミスは出て来た時は流行だったかもだが、今は完全に定番だろ
今もほぼどこの洋菓子店やイタリアンいけばあるだろ、しかも全世界的に
イタリアン行かないのかお前は
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:55.48 ID:X6LBg0DF0
>>61
目玉焼きには塩胡椒だろ!
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:11.59 ID:gTWHCDVR0
ファッションも二極化してるな。

俺は最近になってファッションに目覚めたんだけど、
本当に、自分でもバカだなって思うぐらい服に金かけてる。
ユニクロとかで十分ジャンって言ってる人から見たら
なんで服なんかに金かけるの?安くても十分じゃないって言われるだろうけど。
食も服も、それ以外も全部、二極化するんじゃないのかな。
ただ、安いからと言って「悪い」ってわけじゃないのが特徴なんだよな。
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:12.95 ID:yT6qX9iz0
【舛添要一の正体】

バブル時代、朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな?みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウト


・外国人参政権推進

・「新党改革」の記者会見で国旗に対して「邪魔だから」と発言、 取り除かせた

・彼は反小沢ではなくて親小沢。自由党時代ブレーンのひとりだった

・ 舛添要一の姉が生活保護受給してたそーですよ。金あるくせにズルイね。さすが朝鮮人

●不倫、愛人、隠し子(妻3人、愛人2人、子2人、婚外子3人)
●DV(家庭内暴力、手当たりしだいに物を投げつけ、ナイフで妻を威嚇)
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:16.94 ID:rg1ompT30
パズーとシータが食ってたトーストに目玉焼きのは醤油がかかってたりするという・・・・
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:22.17 ID:JBIwet03P
>>27
そんなもんだよ
30年前はチーズケーキブームがあって
そのあとティラミスとか食べるラー油とかがブームになるんだよ
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:04.83 ID:c5Qd6e6P0
>>63
普通においしいだろ
ソースをかけたとんかつを、ごはんのうえに乗せて食べたりしないか?
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:31.41 ID:ylGxRf/Q0
>素材や調理法など、食にお金をかけることをいとわない家庭が増える一方、

この辺が「誤表記ビジネス」のメインの顧客ね。
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:01:02.90 ID:pPFfgsPWO
ゆっくり効く毒
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:25.52 ID:6GWxRIoq0
>>68
おまえ、子供だろ。
大人はゆずコショウで食べるもんだ
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:03:51.09 ID:oNck/9wk0
>>67 そこまで、ブームになったか?といえば、疑問。
うちの父をはじめ、周囲の男性、年頃の女性が「ティラミス」ごときで、
日々ほくほくしていた事なんざ、一度もみたことないし。
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:04:00.89 ID:Jq3J3Jmx0
>>10
ふわとろはアリだがドミグラスはなし、というのが俺の感想
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:04:18.40 ID:RhFDOe1D0
「最近は食のブームが起こりにくくなってるな〜」と、
広告・マスコミ業界人なら確かに実感してるだろう。
その最大の原因を教えてやる。
最近のマスコミ推しが韓国料理だったからだよww
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:28.35 ID:ZYUvoWVR0
>>10
一時、オムライスを頼めばどこもかしこもトロトロ卵で、下手なところがすると卵が生臭くなって気持ち悪かった。
昔ながらのオムライスが安心して食べれて美味い。
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:51.19 ID:jXORbhYZ0
レベルの低い家庭w

こういう侮辱は止めろよw
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:06:12.21 ID:ZH1aUwFd0
家庭でも塩麹とか食べるラー油とかあったやん
食も大手資本が動くようになったからねえ。つーか飯で右左ってなんだこのキチガイ
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:06:46.47 ID:c745j2Sd0
ところで、目玉焼きは片面と両面どっちの焼き方が正解なの?
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:07:36.01 ID:Znmt3TVgO
こだわりと言える程のこだわりは無いが野菜はJAの即売所かな
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:07:41.26 ID:8mvPSJk60
>書籍『フード左翼とフード右翼 食で分断される日本人』では、その理由が解説されています。

バカ日のステマ乙
てめえの新聞は犬の糞包むくらいにしか使ってねえよw
誰がこんな宣伝記事の感想なんて書くか、ドアホ
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:08:47.24 ID:OF1Vrlke0
ネットが普及したお陰で
電通の、みんな知ってるみんな食べてる知らないのはお前だけ
って焦らせて購買させるという手法が通用しなくなっただけじゃないの?
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:10:25.40 ID:qro31hs30
>>81
でも事実だよ

育ちが悪くてジャンクフード食べて育った子どもは大人になっても食べ続ける。
子供にも食べさせるから負の連鎖。

栄養なくて割高だから貧困から抜け出せない
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:01.13 ID:l1WIQt8iO
ティラミス→大流行
パンナコッタ→やや流行
ベルギーワッフル→あまり流行らず
エッグベネディクト→まったく流行らず

徐々にメディアの影響が低下してるのがわかるな
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:16.40 ID:t8wZisCPP
>>64
あれ単身者は減ってなかったって?
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:02.91 ID:jXORbhYZ0
価値観の多様化がもたらす、食の二極化

全く言っていることが荒唐無稽だよ
明らかに家庭を取り巻く環境であったり、経済状況なんかが、食の二極化を
まねいて、それを誰もが理解しているにも関わらず、あえてこんな記事を
書くと言う事は、たんなるやっつけなんですよ。
これが社会のゴミというものなんです。
活字にするにもしっかり精神が通っていなければダメですよ何の意味もない。
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:24.03 ID:msgYs851O
>>74

逆だろ。
素材にこだわる連中の方が騙される客だわな。味も分からんくせにええかっこする馬鹿です。
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:36.56 ID:G1P9uF9L0
ちゃんとしたイタリアンで食うか
サイゼリアで済ますか
サイゼリアで美味いうまい言ってる人みるとさすがに複雑だけど
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:58.76 ID:bVvDMw8z0
マックや牛丼屋は下流の店ということか。



喰ってる人の前で下流だな、お前って言えるのか?
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:07.39 ID:oNck/9wk0
高値の厳選オーガニックっていっても、輸送費などいろんなモノコミコミで
都内は野菜が非常にバカ高く売られていて、これにはいつもびっくり。
高いものを購入することが、レベルが高いわけじゃあない。
なんだかんだで名前やイメージで売ってるものもあるし店によって
値段が違う。高いものはよいものだ、安いものは悪いものではないよね。
ぼったくり?って思うものも沢山。あとは自己満足だけど。
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:46.46 ID:5GUwwXvr0
>>88
韓国系スイーツって無いんだな
奴ら、辛い物しか食わないからかな?
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:14:35.31 ID:kWVofCak0
マスメディアの誘導が効かなくなったって嘆いてるだけの記事じゃん(笑)
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:26.02 ID:huUWLMnI0
エリマキトカゲとウーパールーパーに続く珍獣も生まれない
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:17:12.48 ID:1T/Bb6SM0
マスゴミに騙されるアホはいつもいるのさ
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:18:16.32 ID:YOGv1ftg0
>>86
ネットが普及するちょっと前から食に限らず文化や嗜好の多様化は進んでたけどね。
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:19.24 ID:oy+ej37J0
安さと量の料理ってレベルが低いとか凄い差別視点だな
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:26.22 ID:8c3xRvut0
家では粗食だなあ
外食好きなんで
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:25.10 ID:5p6ycBW6O
定番とファッションは逆なのにどちらも否定してどうすんだ
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:26.26 ID:BIsVzRHd0
レベルが低いwww
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:31.50 ID:4mTM7Zrn0
安くて大量でも分けて食うよ
胃が小さくなってきてんのかな
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:24:04.76 ID:x79cuB8N0
食の二極化なんて昔から
今は安くても美味しいのがあるから
昔よりは良くなっている。

社食とか給食はエサだった時代もある
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:24:16.34 ID:MaHZKBzwO
道の駅や農協直売所があれだけ繁盛してるのを見るとね
見当外れな気がするが

高い食材買ってアタシって健康的貧民とは違うのよ!とホルホルしてる人間が書いた記事だなこれは
(´・ω・`)
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:24:16.44 ID:CBZQn9gp0
ワイン、日本酒、果物とか、ブラインドテストでわかる人はあまりいない。
レベルとほざくが、マスゴミの人間に良いものがわかるわけもなし。
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:26:39.98 ID:JAXVp4HQ0
う〜ん、高級・美食嗜好とB級嗜好みたいな二極化はあるかもだけど、
マクロビオティックとかはないわ。あんなのごく一部のカルトみたいなもんだし。
スローフードとかもねえ。たまにそんな気分になったときとか体験的に試すぐらいでしょ?
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:29:26.25 ID:XfGOLFDU0
ラー油が流行れば自家製し、塩麹も自家製し。
大豆は北海道から、麹は新潟から、塩は沖縄から取り寄せて味噌を自家製し
鰹節は枕崎から、煮干しは瀬戸内から、昆布は北海道から取り寄せて出汁をとり。
外食はよくするがファミレスかフードコートかマックがほとんど。
そんなうちのオカンはどうなりますか。
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:29:43.97 ID:x79cuB8N0
スーパーで買い物カゴ見てればわかる

識者って誰よ
買い物カゴで素材が厳選されてる人はほぼ皆無だ。
50人に1人くらいかな?
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:31:27.07 ID:2UbYG5OZ0
ブームとゴリ押しはちゃいまっせ
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:31:56.99 ID:gapICGdJ0
二極化の元は幼少期の食事や環境など家庭にあるように書いておきながら
最後に一家全員で楽しむファッションフードは無理って結論はおかしいんじゃない
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:14.81 ID:V0YfXAx9O
ただのバブルの夢から覚める事の出来ないオバハンの戯言としか取れないんだが・・・。
いまだ、全国民が流行に乗ってHanakoとかで紹介されたグルメ記事に踊らされ、購買欲刺激されて流行り物に飛び付く事が人生の幸せかなんかだと思い込んでる感が悲しい。
しかも、スローフードだのマクロビオティックだのに行き着くことが上流とか思ってる所が本当“マスコミ垂れ流し流行に目がない元バブル女(男)”感さらけ出してて薄ら悲しいわぁ
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:23.71 ID:grI51Etb0
ちゃんとカロリー計算をしましょうってのが現代の食のブームだろう
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:23.57 ID:fm+WT3U70
そんなことはない
必需だと思うよ
味がしなくなるほどストレスは大きければ
苦い酒を飲みすぎないためにはいい酒でないと味がしなくなるだろう。
その為に金と高価な食物はある。
味がしないほどの重圧に耐える舌のためにグルメはあるのだろうから。
安くとも毒になる酒をのむならどの道役立たないけど。
重荷を負ってもらう人間に普通の舌くらいには味を取り戻してもらいたいと言う感謝さ。
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:47.94 ID:1IwrMR450
流行ってのは「流れて行く」物で一過性の物なんだよ
定着しないから流行なんだ
ブームを生もうとするって事はその場限りでしか通用しない物を作るって事だ
一発芸人みたいな物
定着しない食い物作るよりも固定客が付く食い物作った方が良いに決まってる
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:19.91 ID:JYph942+0
格差社会やね。けどスローフードって、ばあちゃんの料理ってことやん。
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:26.90 ID:QeXaEPZ90
同じものを極力安く仕上げるって、高レベルな所業だと思うが。
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:31.77 ID:ggl5dsao0
自炊最強 細川(w)じゃないが器が来ると見たね 細川は来ない
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:35.89 ID:haKyMEuK0
>>1
これのどこがニュースですか?>しいたけφ ★
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:36:00.89 ID:Em4NCaL30
今マスゴミ脳では二極化がブーム
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:37:18.33 ID:fm+WT3U70
だから、美食と言い方があるのがおかしい。
コレは貧富の異なる基準の状況があってしまうからで過渡的な状況のはずで。
ともあれ、そう言う意味ならなくなるだろうが、いいものがなくなるほどの事は無いと思う。
近づかないと言うなら重圧の味に近づきたくは無いという意味でだけだ。
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:37:28.33 ID:UVw9PIb70
関係ない話だけど、俺は最近料理に目覚めたんだが
トントンしてオムライスを上手く巻けたときの達成感はすごいよ
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:54.49 ID:tEHXpX810
>>78
賛成
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:40:02.73 ID:UCEHAwf80
人ん家の飯のレベルが低いだのいう奴は好かん。
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:40:40.19 ID:8oI1zFkO0
>>1
>一家全員が楽しむファッションフードの時代

もともと“一家全員が楽しんでいた”わけじゃないだろ
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:40:51.85 ID:ik0xI6zh0
いやその前に放射能が・・・
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:29.82 ID:OJhZsnxD0
>>1
恵まれた食生活を送っている家庭は、「国産の食材を使ったバラエティある
手作り」を食べている。
こういう家庭は実は昔から多数派と言えたかどうかわからない。
その家の主婦の裁量次第だからね。時間に追われていたり、料理が嫌いな主婦
の家では食の豊かさは存在しない。調理には時間と手間が掛かるからね。
プラス金。

一方、安くて口当たりが美味しければ何でも良いという凄く家庭は多い。
こういう家が殆どじゃないの?
それが問題だとすれば家庭で解決するしかないよ。
「食育」なんて外でやっても意味ない。
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:43:53.45 ID:cMcO9oQH0
あれ?マクロビってそんなに一般的に知られるようになってるのか。
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:46:47.24 ID:DjTodd110
またナタデココが気軽に買える時代が来ますように
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:08.24 ID:Ttv4DGlq0
金があるかどうかの問題だな。
食材の値段はピンキリなんだし。
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:12.44 ID:1nsj9ltL0
言うほど二極化してるか?
スーパーなんか行くと、国産野菜とそれより少し安い外国産の野菜
が並んでると圧倒的に外国産が売れ残ってるぞ。肉もそう。
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:26.11 ID:h921XWQX0
>>109
そんなていねい()な生活でも
時々めっちゃジャンクなの食べたくなるときってあるよね
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:28.87 ID:5CjLzdq20
安さと量を選ぶとレベルが低いとかwww
あたまおかしいだろ?
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:48:53.74 ID:k4cXb8NQ0
>>132
去年だか西友で、腐ったメロンパンみたいなのが売ってると思ったら、
中国産のキャベツだった

あれじゃ誰も買わんよな
いくら安くても
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:22.95 ID:MeMhUOH40
美味しい美味しくないも結局その人の好み・センスで
線引きはその人の中にしかないものだからなあ
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:28.61 ID:mm+i0oOC0
0:100的な論調に騙されないように
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:01.42 ID:9nIsWQbS0
素材や調理法にこだわることと安さと量を重視することは両立できるんだが
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:41.08 ID:1nsj9ltL0
メガフードがファッションフードでもあるんだが。
カレーやハンバーグみたいな「子どもの定番料理」が
もう過去のものかもしれないとか、
この話始めた奴は相当ネタが無いか頭が悪そう。
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:43.18 ID:AR5yHH6u0
平均以下の人でもかつてはハレの日に高品質な寿司や洋食を食ったもんだが、
安寿司チェーンや安ステーキハウスの横行で、(低質な食品で)
欲求が満たされてしまい、本物を味わう機会を奪ってるんだよ。
逆に平均以上の人は、偽装や低品質、毒食品に嫌気がさして、
安くて美味しい味よりも、よりカネを出して確かな食品を求める様になった。

これが二極化の実態。業界も反省どころが、同じ事繰り返してる。
食文化の破壊は、自分たちのくびを締める結果になるんだがな。
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:52.64 ID:h7NmiC830
>>1
> 識者
馬鹿じゃね。
グルメを勘違いしているわ。
食材や調理法って、あほか。
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:56.14 ID:N5n2O2zT0
はいはい。
日本一厚遇のマスゴミ様が
「格差」「格差」ですか〜?
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:14.81 ID:HhURFDis0
おれ「なににする?」
彼女「なんでもいいよ。」
おれ「じゃぁパスタにする?」
彼女「パスタの気分じゃない」
おれ「じゃぁ、オムライスにする」
彼女「洋食って気分じゃないんだよね」
おれ「じゃぁ、うどんとかおそば?」
彼女「また麺類?パスパス」
おれ「じゃぁ、中華とか焼肉?」
彼女「そんなの食べたら太るじゃん」
おれ「fぁうぇひあぐぇいhfふじこ@」

おれ「たこ焼き、どれがいい?」
彼女「何でもいいよ」
おれ「じゃあ、ソース味?」(王道)
彼女「え〜っ」
おれ「じゃあ、しお味?」(彼女が塩系が好きだから)
彼女「え〜っ」
おれ「じゃあ、しょうゆ味にしよっか」
彼女「え〜っ」
おれ「…じゃあ、ソース味にしよ」(前に戻ったけど)
彼女「うんっ」
おれ「え〜っfぁうぇひあぐぇいhfふじこ@」
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:36.24 ID:uOaEpWQB0
子供がたくさんいる家庭が安くて量の多い食材を選ぶのは
仕方ないんだけど、スーパーで子供連れの主婦がスナック菓子やら
コーラやら大量に購入してるの見ると悲しい気持ちになる
お菓子なんて買う余裕あるならもっと食事に気を使えよと
そういう親の子供に限って肥満っぽいし頭もあまりよくなさそう
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:53:59.03 ID:LmNeA6KrO
>>134
いや、低いだろうよ
高いから良いとは思わないけど安くてもそれはないわってのを美味い美味いってたべるじゃん

金もだけどほんの10分の手間も掛けずに作るとか

外食だと100円回転寿司なんかいい例
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:54:00.79 ID:fm+WT3U70
対立には二つあるよ
@ 反比例 トレイドオフ 或いは 裏
A 逆

この間を取り持つものが 対偶B に対応するもので ヴァリエーションをパズルで解いてる中
だから
○金 ⇔ ●貧 
のような対立についても、そもそも@Aの想定か二枚掛けをして遊んでるんだろうと思う。
なら
B 対偶でひっくり返すだけだけど 普通 主客の価値観の反転だよ ひとつは

相手がなにか対立関係を主張してるんだな って結論が見えるときは、
@とAがあって選ばせてる。
すかすなら Bをとれば絶対確実。
要はユニオンジャックかそのメタの裏返しまでで、現実ならほぼ万能だろうと思う。
ただ、そこまで手玉に取る奴は普通反転しやすいのでそもそもそこに居ない。

>>1
スローフードやマクロビオティックというものは人工的じゃないか。
自然を食べる 自然にあるものを食べる。
身近にある者が自然でないので遠くから取り寄せる。超自然だろw
だから、ソレを食べているモノが人工的なので、彼らの望みから離れていく。
彼ら自身がスローでないか、人をファストにさせている形でファストに囲まれている。
ファストな時代ならfastをそのまま食え。
つまり 断食しろよ。
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:54:54.63 ID:ylGxRf/Q0
>二極化すすむ

ようは貧富の二極化すすむって言いたいだけでしょ。

総てにそうだから食は関係無いじゃん
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:56:10.56 ID:8kPOs7pU0
日本は食についての過当競争をやりすぎた結果
安いものが美味しくなりすぎた

質が良いかどうかはまた別問題だが
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:56:20.30 ID:pYEzulTv0
流行りの食い物とされている物に振り回されるような家庭は母ちゃんがミーハーって事。
バブル世代の子供が一人で行動するような年齢になったので、流行に対しての消費は落ちて当然。
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:04.43 ID:AR5yHH6u0
>>135
極端に言えば、10個中1個売れれば採算取れる中国産、10個中9個売らないと
採算取れない日本産。この差が、そうした現象を生み出してる。
例えば、200円の日本産に対して、中国産は少し安い150円の値段をつける。
当然200円の日本産の方が売れるが、50円の差で中国産を選ぶ人もいる。
実態は、日本産が薄利多売で、中国産は10%売れて他廃棄でも十分採算取れるので、
逆に中国産の方が利益を生んでる。中国産を50円以下にできたとしても、
逆に低品質品と判断されて余計に売れないので、微妙な値段付けをするのがミソ。
中国産が止められないのは、そこ。w
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:18.04 ID:grI51Etb0
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:32.27 ID:UVw9PIb70
>>10
パスタ用のナポリタンソースでご飯炒めて、上にかけるソースはナポリタンソースとケチャップを混ぜたのがうまい
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:02:14.24 ID:5NqiT4180
>>150
あー、トップバリュがそんな感じだw
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:04:06.38 ID:grI51Etb0
でも去年、一時ツナカレーの缶詰が流行したよね
試しに食ってみたら美味くてしばらく色んな種類を買い続けたけど、最近は見かけてもスルーしてるわ
飽きちゃったのかもしれん
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:04:43.39 ID:wWbGVDhr0
安さと量を求めたら何でレベルが低いんだ?
騙されて安い食材の料理を高い金出して食ってた奴のほうがレベル低いんじゃないのか
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:05:25.17 ID:fm+WT3U70
引用元

fast [ ]
{形容詞}速い;敏速な;(時計が)進んでいる;固着した,しっかりした;心の変わらない;(色
が)あせない; 写 (フィルムが)高感度の,(レンズが)高速撮影用の;ふしだらな.
pull a fast one 米口 (人を)まんまとだます(on).
  {副詞}速く;ひっきりなしに;しっかりと,堅く,固定して;ぐっすりと;ふしだらに.
fast track 急行列車用の軌道;出世街道.
◆ fast・ness {名詞}要塞(ようさい);固着;迅速.
fast
{動詞}(自動詞)断食する.
  {名詞}断食(期間・日).
fast day 断食日.
◆ fast・ing {名詞}断食.

slough [ , ]
{名詞}沼地,湿地;窮地,(絶望の)ふち.
  {動詞}(他動詞) 米 泥沼(状態)に落とす; 米俗 逮捕する

@ fast food ⇔ かっ込むメシ fast foot for fast track
A fast food  ⇔ slough food 断食としてのメシ 苦行もまた増やす 修行

同じ者です
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:45.35 ID:o3OsgCAN0
昔からそうだよね?
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:04.66 ID:x9CS04c10
レベルの低いは不必要だろ。
ただの主観のラベリングだ。
俺もそんな食事は食べたくないけど。
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:09:25.53 ID:ggl5dsao0
流行とレベル
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:10:08.36 ID:kKw68+Iy0
>>154
あれは内容的にも価格的にも神スペックだったが、
去年の夏に規格変更されて、お値段そのまま容量半分に改悪されたので
そこで一気に需要がなくなってしまった。
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:11:29.61 ID:grI51Etb0
>>156
どこから引用したのか知らんが、fastを断食するという意味の動詞で使う時は自動詞であって目的語は付かないんじゃないのか?
しかも区別するために be fasting とing 形で使われる場合が殆ど。
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:18:39.72 ID:XycENxOl0
もともとブームなんてないからな
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:12.21 ID:WcEsEyfw0
価値観の問題じゃねぇんだよ
貧乏人に選択肢などあるかボケ
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:34.94 ID:OHIVDDw80
美味しいご飯、お味噌汁、焼き魚とお漬け物があれば幸せだよ
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:21:06.11 ID:NmrY/gsu0
メガマックとメガ牛丼とか何年前の話してんのこいつは
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:21:37.70 ID:hNyfkCyp0
価値観多様と言いながらたったの二極化。
はいはい格差格差w
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:21:50.98 ID:lw0sahT+0
同じカロリー、栄養素を摂取するのにわざわざ高い金をかけないと脳内の満足中枢が作動しないのはヒトとして欠陥でしょ
いかにローコストで栄養が取れ満足できるすべを持っているやつが21世紀の勝ち組
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:23:20.19 ID:bR5yccfOP
書いてる奴がブーム終わらせたいだけなんじゃねえの
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:24:23.76 ID:1EB55LWL0
雑誌、新聞主導のブームはなりたたない
って朝日はやっとわかったの?
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:24:33.56 ID:m6JU1fjp0
味噌汁とごはんがあればおk
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:25:26.84 ID:yYoFFdoS0
その二つ以外に何がある?
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:25:28.28 ID:fR0Zn/Sx0
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:25:46.69 ID:NYUuNhh00
そもそも今の貧乏人には、
金もない上に、自家農園でとれる食材も、自炊する時間すらないだろ

だから牛丼
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:27:12.29 ID:CKFLtAQ8O
>>164
野菜不足で塩分過多だな(´・ω・`)
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:27:38.67 ID:Ac/xfXp90
食のブーム?
食に流行廃りなんかねえよ
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:28:30.50 ID:wWdAQkk0O
地産地消はコスト削減と新鮮さと安全農薬削減を重視、何でも手には入るようになったから昔に還ってるってだけだし
スローフードも回帰主義…手間隙かけた飯は確かに美味しいが共働きなら両方が下ごしらえに参加しないとな

メガなんて話題つくりに一度は食べるだけで、毎度食べるようなもんじゃないだろ
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:28:52.19 ID:dRWi7+w60
食事なんか安いモノで腹が膨れりゃそれでいいわ。
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:29:01.51 ID:8YfSGEgv0
若いころははジャンクばっか食ってても
年いって体が壊れてきたら危機感もって
健康食に転向する人は結構いる
というかほとんどがそのパターン
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:32:15.17 ID:q9j5eljVO
マスゴミが必死に食べるラー油の二番煎じに流行らせようとしてた塩糀って全く流行らなかったな
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:32:46.53 ID:4xAuPIjZ0
日本食回帰がこれからの長期トレンドだろうね
支那やトンスランドの毒まみれ糞まみれ食材を使ってる外食産業や加工食品は危険極まりないし
毒餃子食べて目玉ひっくり返って失明とか、韓国産のノロウイルスに感染とか恐ろしすぎるもの

和食を自炊がヘルシーで安全だわ
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:37:54.19 ID:jCTsDO9oO
二極化がどうと言うよりもマスゴミの力が衰えて安易にブームを捏造しにくくなってるだけかと。
しかし唐揚げの人気は磐石だな・・・
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:38:30.74 ID:zKTbg20D0
つい最近まで色んなトマト食品流行ったただろ
ヨーグルトも流行ってたし
ティラミスやらメガ牛丼よりよほど最近のことだろww
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:00.00 ID:9eybsIOz0
>>176
地産地消が安全農薬削減?
Www
これだからなぁ
やはり低レベルは騙されやすい
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:58.01 ID:o+KOiHwF0
黒毛和牛食ったけど
安い肉と対してさがなかった
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:40:59.71 ID:yUWTVt/w0
ダイエットに効果的ってのはまだ売れてる
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:42:57.52 ID:aWYE/Hhi0
少し前に鯖の水煮が無くなってたな。
まぁ、一過性の品切れは今度も続くんだろうな。
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:43:33.70 ID:1m5RI7bAP
仕掛ける側のメディアの影響力が落ちてるだけだろ
188名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:43:56.96 ID:9oaOgMG70
俺の町にはティラミスもナタデココもイタ飯も
一度もブームらしきものは到来しなかった
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:00.58 ID:E3utKxRa0
何を言ってるのか分からない。
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:24.45 ID:pSz0Q/kN0
ブームが起こらないのはマスの力不足だけど
格差による食生活の二極化は実際起こってるだろ
お前ら収入倍になってもマックがモスになるだけじゃねーの
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:39.80 ID:zwT/hZaj0
日本は食に対する安全性の過信があると思う
海外から積極的にGM作物を輸入しているし、直接摂取している
国内で、海外で、どのように我々の食卓に上るものが作られているのかを知ると
安ければいいという考えはなくなると思うのだが

ある程度金と知識のある層だけが気にしている現状、というのは本当の事だ
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:48:18.42 ID:AvCnCtAj0
ババアの自立だとか、恋愛グダグダとかやってないで、こういうのをドラマに組み込めばいいんじゃないの?
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:48:33.58 ID:5NqiT4180
牛丼やマクドナルドって、昔からあんなに不味いものだったかなあ。

自分の好みが変わってしまったのか、質が低下してるのか、どうもよくわからん。
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:53:17.39 ID:tckQM8GwP
>>193
思い出補正でしょ

昔は高くて頻繁に食うものじゃなかったから
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:54:19.47 ID:j6MVrQIZO
私は自炊派なんだけど、彼氏と二人で一週間の食費は大体2500円位だわ。
買う時は裏を見て、中国は避けてる。だけど、乾燥ひじきとか中国産が多くて困る。
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:00.41 ID:BYj0ZMNF0
>>10
なんでチキンライスあるのにケチャプさらにかけるのか意味わからんわ
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:35.11 ID:tckQM8GwP
>>184
もし、ホルスタインと黒毛和牛の違いが分からなかったら、相当な味音痴だぞ

まあ、黒毛和牛といってもピンきりだけど
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:56:15.90 ID:ljppOtRU0
外食に出かけても、値段吹っ掛ける割においしくない店が多すぎ。
お金出してもその値段に納得できるだけのレベルのものを出してくれないようなら、
外食するのがばかばかしくなっても仕方がない。
マクドナルドなんかは100円でちょっとおなかを膨らませる程度のものと考えたら、
悪くないバランスかと思う。

おいしくないものに一人1000円とか出すくらいなら、その分、食材買ってきて家で
ワイワイまったり食べたほうがのんびりできるし、楽しいし、食材選んでおいしく食
べられる。
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:56:17.62 ID:mtzIxWQE0
同じ物ならセールの安い時に買うがセール専用な食材は買わない。
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:56.79 ID:fcWeJMcoO
【外食】CoCo壱番屋が石破茂幹事長のレシピで作った「石破カレー」を限定発売。1皿850円★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1383897479/
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:59:26.06 ID:ILqCVrD60
このスレタイの「レベルの低い」という言葉は必要なのか。
202名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:01:02.53 ID:KYulSdc40
何を言ってるのかよく分からないが
フードジャーナリストってのが一番よく分からない
203名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:02:18.63 ID:BpLQsMJm0
>『メガマック』『メガ牛丼』といった『下流』に向かう方向との二極化だ」
>メガフードにはまった人が、次にマクロビオティックにはまることはありえません。

そんな極端な話じゃないようなw
むしろ、どうしてそう思ったんだ?
メガマックを食べたい時も、
生わかめを買ってきて手間暇かけてさばいて作ったみそ汁を飲みたい時も、
人には両方あるんじゃないかね。
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:03:38.87 ID:6F+fjDIoP
>>1

たかが飯の話で、何が識者だ? www
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:03:47.09 ID:EAMT0LGa0
ティラミスより食べるラー油、塩麹の方がブームになったイメージだけどな。
ティラミスはチロルのきなこもちくらいじゃね?

二極化なら自炊派と外食派だろ。
まるで賛同できないコラム。
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:03:49.45 ID:b9lmywby0
食のブームを煽るマスコミに対しては
http://livedoor.blogimg.jp/nwknews/imgs/e/1/e19ec345.jpg
207名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:41.89 ID:RqW/gPhF0
メシを多人数で食べなくなっただけ。
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:57.28 ID:DNL5pdl50
ここにいる人達は、みなレベルlow側ですねw ww
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:01.62 ID:iqYDUBOnO
レベルが低いってのに悪意を感じるなw
その日の夕方同じ食材でも値段が下がることなんて当たり前
同じ食材でも賢く買い物できるかどうかだと思うんだが
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:25.13 ID:X6LBg0DF0
>>193
25年前のマクドナルドのハンバーガーにはみじん切り玉ねぎがぎっしり挟まってたよ
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:44.25 ID:bKc0uc66O
>>203

そうだよね、両極が個人に併存してるよね


悩んで損した
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:55.84 ID:grI51Etb0
つーか、ファッションフードって何?
また日本でしか通用しない変なカタカナ言葉を作るなよ。
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:08:03.32 ID:+CRhKrX80
>>209
>>同じ食材でも賢く買い物できるかどうかだと思うんだが

底値を求めて過剰に店をハシゴして食事の準備の時間を削るのは愚かだけどな
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:12:42.88 ID:34bwLKlk0
2極化で対立を作るとあら不思議!
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:51.24 ID:RmmrIJqY0
人が食べてるものとかどうでもいいね
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:16:12.35 ID:iAg1w9xu0
なんかオムライスが作りたくなってきたじゃねーか
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:18:25.88 ID:Jh2O8qBq0
これはいいテーマだと思う。

うちは家庭でもこの二極化が進んで、ついに別々に調理するに至った。
母と兄はイオンの弁当大好き、添加物、東北野菜まったく平気。
テーブルにわんさか出来合いの総菜を並べて食べてる。

対して俺は、一汁一菜、素材は高いが質素な料理。
総額としてはこっちの方が安いんだけど、相手からすると贅沢してるように見えるらしい。
手間を惜しんで危険な食材使った不味い総菜に金払う方がよっぽど無駄だと思うが、
考え方が違うのかして中々この溝は埋まらない。
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:15.41 ID:1KgqKiru0
>>212
生肉の服とかじゃねえの。
レディーガガが着てたような
219名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:30.50 ID:lC4deipL0
ソコソコ安くて、ソコソコうまい。あるいは、安い食材を使って結構うまい。なんてね
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:22:46.40 ID:grI51Etb0
you are what you eat.
what you eat is what you are.
what i eat, what i am
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:02.91 ID:AGQIhJTI0
地産地消や伝統料理に関心のある人たちがフード左翼?
左ってなんだよ? 意味わかんねー
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:13.42 ID:qnNN5cUM0
ブームに乗っかって動くことが「レベルの低い」食文化だろ
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:16.17 ID:n9X+nsGu0
>安さと量を重視するレベルの低い家庭

喧嘩売ってるのか
これを書いた記者は高級志向のお馬鹿な奴なんだろう

レベルの低いは余計だと思わんのは
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:24:01.37 ID:5OViC0OC0
朝日の皆さんは飲み屋のネーチャンと同伴したとき領収書きってるじゃないですかww
225もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 11:26:14.37 ID:xqWHpuHu0
卵かけご飯はおいしい。(^O^)
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:11.44 ID:UOkwGB9g0
株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 日本近海の食料は安全か。A それほど安全ではありません。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。
  また人間の脳に作用し、アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失を引き起こします。

浜松市、松江市、山口市…ノロウイルス

国内法「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条「無期又は二年以上の懲役に処する」
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:29:52.46 ID:9oo+i8wV0
漬物が美味いと何か安心した気持ちになるんだよなぁ、浅漬とか糠漬けとか。
田舎だから知り合いが漬けたものたまーに貰って来るんだけどね。

言っとくけどキムチは全然関係ねーからな。5年以上全然口にしてないし
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:30:29.90 ID:olwM+kIS0
というより
日本の地方限定の食べ物に惹かれることが多くなったな
ファッションという感覚ではない
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:30:45.93 ID:n9X+nsGu0
>これはいいテーマだと思う。

くだらないテーマ持ち上げて記者のお仲間かよW
恥だな

素材や調理法にこだわる家庭=所詮家庭料理の域 大差ない
拘るのならシャフでも雇えば でなければ外食へどうぞのレベルだろう

二極化じゃなくずっと多様化だよ
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:52.33 ID:3wr4+s5X0
ステマステマ言うけどさ、じゃあ白湯ダイエットはどうなんだよ?
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:57.33 ID:Jh2O8qBq0
むしろ伝統とその土地を大切にしようって動きは保守的だから、
素材や調理法にこだわる調理法は右翼的なんじゃないのかなぁ。
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:33:25.33 ID:HXXSyX4O0
二極化って言うけど、そんなに感じないけどなぁ
旬のもの食べてたら中国産なんか頼らなくても大丈夫な気がする。
一番高くつくのは野菜だけど、気候のせいで旬のものが高かったらモヤシで嵩増しするとか、
キノコで嵩増しするとか、奥さん方はみんな工夫してるだよ。

逆に中国産の野菜買ってる人は、身なり的に家計苦しそうなお爺さんとかぐらいだなぁ。
女の人はあんまりみかけないね。
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:33:53.13 ID:chW2IBZn0
夫婦共働きか専業主婦のいる家庭か、の違いでしかないだろこれ
料理つくる人間の時間的余裕が一番影響する、それだけだよ
うちの嫁も子供が出来る前はこだわって料理してたけど
子供生まれてからは子供の離乳食には一生懸命だけど俺のもんは惣菜が増えた
でも大変なのはわかるし、文句は言わない
こういう記事ってAとBみたいな対立軸を作って購買意欲を煽るのが目的なだけだろ
勝ち組負け組とかそういうのと同じ
煽られて間に受けてるのが本当のバカ
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:34:40.45 ID:thgz7/4W0
あーうちも安さと量を重視するしかないわ
そもそも食道楽なんてお金持ちのやる事だよな
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:35:14.86 ID:6AMZlndZO
>>196
例えば塩入の米を握ったオニギリと表面にだけ塩をしたオニギリを比べると、後者の方が塩味を感じやすい。
同じ理由で表面にだけケチャップをかけた方がケチャップの味を感じやすい。
でも玉子の中が真っ白なゴハンだと見た目が貧相になる。
だから彩りのためのケチャップと、味付けのためのケチャップの2段階になったんだと思う。

ソースは僕の妄想。
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:36:01.58 ID:T1eBcMQj0
塩麹ブームに乗せられた奴を俺は軽蔑する。

麹はどぶろくだろ。
ただの塩味調味料なんかに使うな、もったいない。
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:37:32.25 ID:chW2IBZn0
>>234
本当のお金持ちは質素な生活してるよ
道楽に金使うのは旦那が良い会社に勤めてきた昭和の専業主婦
世間知らずで苦労もしてない層
旦那の稼ぎで遊びほうけて贅沢三昧
もとより家柄の良い地主の資産家みたいな人らは奥さんも弁えてるから地味なもんだよ
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:39:21.01 ID:XXCwXaoa0
結局何が言いたいかよくわからん文章。
食のブームが起こる回数が減ってけしからんってこと?
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:39:51.59 ID:7YFMnmB90
マスゴミに踊らされなくなってるからな
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:03.45 ID:iqYDUBOnO
>>198
そうそう
消費者が家で贅沢な食材で食べるのが一番いいって
気づいちゃったんだよね
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:32.86 ID:zKTbg20D0
大体、素材にこだわるってどの程度の話だよな
二極化ってほど素材にこだわる奴がいるとは思えんがww

普通にスーパーで買ってる奴ばかりだろ
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:52.45 ID:HXXSyX4O0
>>236
塩麹は作ったことないが、それおかしくね?
料理には清酒やら、醤油やら、味噌やら使うわけで、
なんで料理に麹使ったらもったいないのかわからない。
酒は味噌や醤油に比べたら神聖だから、料理なんかに使うなって言う意味なんかなぁ
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:07.03 ID:IwjA6w3bO
安さと量にこだわる事がレベルが
低いとは思わない。

一部の金と時間が余ってる奴らを
もって食生活全てを語るのは違うだろ。
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:12.13 ID:uS+J9vio0
定食屋とか牛丼屋で、栄養バランスの良い飯を安く食ってるのが一番いい
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:27.16 ID:u1V1ZP2E0
>>221
それらは保守的な気がするんだけど
売ってる野菜なんぞ信用できんといってもう何十年と家庭菜園してる舅は
フード界のタカ派
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:43:43.93 ID:kaBdQffl0
>>241
安けりゃ正義って人達も居るには居る
どの位と聞かれても分らんが
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:44:05.44 ID:6EBS05+60
阪急ストアvsスーパー玉出
 
大阪で言うなら、こんな感じやね。
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:29.44 ID:Dqte7CzA0
まったく読む価値のない駄文書いても原稿料5万円
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:32.89 ID:chW2IBZn0
>>198
外食なんて本当贅沢でもなんでも無いよな
何を好き好んで赤の他人と肩並べて食事しなくちゃいけないんだと思うわ
落ち着かない、割高、美味しくないの3拍子揃った場所ってイメージ
家で寛ぎながらとる食事の方が何倍も幸せ感がある
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:46:12.03 ID:jYRM3whP0
スーパーで前に並んでたオバチャンが
特価のマーガリン買いだめしててワロタ
言うまでも無くデブだた
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:46:36.07 ID:uS+J9vio0
>>246
食の話ではないが
ガラケー最強、スマホ情弱という風潮はある。
必要以上に金をかけるのは、頭の悪いことだとする価値観。
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:46:44.63 ID:QFIxzLl70
>>247
阪急ストアと玉出はほとんど差がない
むしろ野菜とか玉出の方が高いぞ
どっちも庶民向けのただのスーパーだw

比べるなら高級スーパーのイカリとかだろ
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:01.24 ID:le73yAaU0
そんなの昔からだよ
日本人の食べ物なのに朝鮮料理を押し付けるから相手にされなくなったんだろ
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:26.57 ID:ZoZh6+Gb0
>>152
スパゲッティ用の安いナポリタンソース最高だよな
うちもそれでチキンライスやオムライス作ってる
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:30.68 ID:grI51Etb0
ハワイアンパンケーキなんて一食で軽く1000キロカロリーoverなのが殆どだよ。
あんなもん朝から食う奴の気が知れんわ。
私は朝は納豆でいいです。
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:59.78 ID:iqYDUBOnO
>>213
基本的に梯子はしない
たまたま安かったら買うというレベル
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:48:42.66 ID:ij0xUjzk0
真っ当な人間が食べるべき食材と、
奴隷っていう家畜が食べるべきエサに分かれるのは当たり前のこと

ナマポやってるような連中に新鮮な無農薬野菜食わせる必要がどこにある?
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:51:30.68 ID:iAg1w9xu0
>>237
人によると思うがなあ。趣味趣向が食に行ってれば喰う物に金はかけるし。
ただ、一般人はそこまでかけられないだけで。
そもそも何故金持ちは質素な生活しているんだ?理由がよく分からないんだが。
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:02.68 ID:iqYDUBOnO
>>217
うちは後者だな
産地は見て買う
偽造されてたらおしまいだけどw
体質のせいか弁当でも総菜でも悪い油使ってると腹壊すんだ
結局野菜を買って肉も買って自分で調理するのが一番健康でいられる
でも何が何でもってのは今の世の中的には難しいよね
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:52:33.23 ID:QFIxzLl70
>>257
意外と生活保護の方が良いメシ食ってるかもよ
国産の肉に国産の野菜、旬の魚介類を閉店間際のスーパーで半額シール目当てに買い漁ってるから

逆にまじめに働いてる人は昼飯を中国産たっぷりの外食で済ませて
夜は遅くに帰ってカップラーメンで済ますとかw


二極化だな
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:53:10.65 ID:PrjYarl70
外食では家ではなかなか作れない美味いモノを食う

家で食べる手作り家庭料理とメリハリ
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:10.25 ID:DMy4HhSV0
食のブームとか、どうでもいいこと
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:54.29 ID:Nnf23Gsx0
識者って誰にか?
消費税アップで外食は影響受けるぞ。
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:55.62 ID:u1V1ZP2E0
>>258
相続で金かかるって骨身に染みてるからじゃないの
成金だと次の年の所得税のことも頭に入ってなかった人がいたよ
まあこれは極端な例だけど
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:22.24 ID:Yqqs1wk20
識者「○○〜」
このスタイル気に入ったのかw
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:04.15 ID:C9pEszbf0
>>237
そういうこと言うやつ多いがスゲー馬鹿っぽいな。
そもそも本当の金持ちと偽物の金持ちの違いはなんだ。
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:36.41 ID:QFIxzLl70
>>217
でも健康で長生きするのは母と兄というオチ

たぶん母と兄は2chとかもしないだろうし真面目に普通に暮らしてるんだろう
たいしてお前はそんなくだらない事にこだわって母と兄を呆れさせ
一家団欒の食卓でひとり浮いて迷惑かけてるくせに
昼間から2chして家族の厄介者w
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:45.00 ID:AR5yHH6u0
>>240
ハイテク調理器具揃えちゃうと、楽に安全で美味しいの作れるからね。
おうちベーカリーで、添加物無しの各種パン、うどん、パスタ、餅、蒸ケーキが簡単に作れる。
ハイテクオーブンレンジがあれば、それこそメニューは多彩。温めや焼きはもちろん、グリル
蒸しまで出来る。火加減自動なので、楽ちん。w
最近のお釜は、美味しくご飯炊けるからね。
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:04.52 ID:chW2IBZn0
>>258
妬まれることをなにより恐れてるからだよ
地主なんてのは近隣でも有名人で顔が知れてるのが当たり前だからね
表立って贅沢してりゃ良い顔はされないもんだよ
だから服装も地味だし車も軽に乗ってたりする
中途半端なアッパークラスの専業主婦のオバサンほど成金じみた格好で遊び回ってる
仕事柄、そういう世代の女の人とよく接するから感じること
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:11.00 ID:xi0RYkRW0
>>266
>そもそも本当の金持ちと偽物の金持ちの違いはなんだ。

サラリーが一切なくても一生食ってけるだけの資産がある家族じゃね>本当の金持ち
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:19.24 ID:ClQeo+lN0
「スイーツ(笑)」といってた2007年頃が、マスコミゴリ押しのグルメブームの最後の華だったんだな
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:44.24 ID:HzPy49HC0
>行き着く最先端は、自然志向、健康志向の『地産地消』『スローフード』的な方向と『メガマック』『メガ牛丼』といった『下流』に向かう方向との二極化だ
下流とかじゃなく若い奴は量、ある程度年とれば健康に留意。ってのが基本じゃねーのか。
なんでも階層の対立みたく持ってくなよな…
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:00:25.06 ID:chW2IBZn0
>>266
仕事でいろいろ付き合いがあるからだよ
資産家になるほど金は使わない、地味な生活してる
まあ信じる信じないは君の自由だけど
世の中には仕事柄、いろいろ知れることもあるんだよ
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:52.67 ID:iqYDUBOnO
>>268
そうそう野菜なんかもレンジで簡単にできるのも出て
楽だし出来たては美味しいからね
ホームベーカリーは欲しいな
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:55.80 ID:E1dvGkfa0
良い素材は美味いから高くても買うし食う
悪い素材は不味いから安くても買わないし食わない
俺の場合単純にこうだな
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:59.15 ID:DA4zIHeq0
自分たちの影響力がなくなっただけだろ
277名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:19.93 ID:hbxHMx9+0
元からそうじゃないのか?
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:34.13 ID:hdHJYr/00
トンキンに住んでると貧乏な地方民はゴミしか食ってないと錯覚するが
実はトンキンよりずっと良いものを安価で食ってるのが現実
物が集まるトンキンより種類は少ないけどね
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:34.61 ID:OUMmC7BC0
今日3年ぶりに朝マックのソーセージエッグマフィンとホットドック食べたんだけど
えらく塩っぱくてちょっと驚いた
自分の味覚が年を取ったのかもしれないかなって考え直して
ジャンクなんかマック以外でも食べてるし店舗によって味付けちがうのかなと?
思ってみたけどね
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:51.96 ID:AmszbEkN0
無尽蔵な暇とある程度の金がないといいものは食べられないよ
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:58.39 ID:AR5yHH6u0
>>267
実家の両親みてるとそうでもない。やはり出来の惣菜や弁当が多いんだが、
二人とも塩分過多の高血圧とプリン体過多による痛風。w
真面目に外食とできの惣菜ばかりの生活は、確実に体を壊す。
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:04:16.85 ID:chW2IBZn0
>>266
資産家ってのは仕事なんてしなくても生きていける人
そういう人が本当の金持ち、もちろんナマポじゃなくてな
お前が知らないだけで世の中にはそういう人がいっぱいいるぞ
まあスレチだからやめるわ
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:04:50.27 ID:8kPOs7pU0
安い食べ物が
この値段でこの内容なら十分すぎるだろっていうのと
今時誰が食うんだよこのエサっていうのとで二極化してるよな
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:05:28.72 ID:bKc0uc66O
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:35.28 ID:C9pEszbf0
>>273
それは人それぞれだろ。
俺の知り合いはヘリ持ってるくらい金持ちだが、年間1000万くらいワインに使ってるよ。
贅沢する金持ち、贅沢しない金持ち両方いて当たり前だが、
でも全体的に見ると、間違いなく金持ちの方が食にも金かけてる。
少なくとも俺のまわりではそうだよ。
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:07:53.32 ID:FnJTY7Tp0
>>278
マスな流通に乗ったものは高くなって都市部の方に良品が流れていく。
メジャーに成ったらダメなんだよね。
金の力で強引に吸い上げていくから。
身内や特定地域だけで食べてるようなものが安くて美味い。
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:34.95 ID:HzPy49HC0
つか自炊ならそこそこ安くて健康に良い食事が出来るよね。
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:52.30 ID:ueGvt1GX0
>>1
>> 価値観の多様化がもたらす、食の二極化。
>> 一家全員が楽しむファッションフードの時代は、どうやら終わりを迎えているようです。

社会階層的に二極化することと、家庭内で家族がバラバラな食嗜好になることと、どういうつながりがあるんですか?
教えて下さいw
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:09:03.01 ID:6AMZlndZO
>>272
金持ちジジババは安全な野菜を食べ、
貧乏な若者は東北野菜と中国肉を食らうと…
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:09:58.92 ID:JQpURM1s0
年取ったら、海苔を醤油にひたしてからご飯をくるんで食べるのが
至上のものになった
ソースとかトマトソース系のものを食いたいと思わなくなったな
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:13.24 ID:8jybzNeI0
日本は食材が高すぎる。
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:39.12 ID:chW2IBZn0
>>285
まあそりゃ人それぞれだろうね
君の言うことを否定するつもりはないよ
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:41.92 ID:ClQeo+lN0
>>273
年収1000〜2000万円の上級サラリーマン層は意外と生活が質素だよね
子供達の教育費はまるで底なし沼だし、家のローンなどで案外余裕がない
子供の教育が終わると、今度は自分達の老後の資金を貯めなくちゃならない
バブル時代のように権力で会社の交際費を使いまくるなんてことは不可能だし
贅沢しているのは成金の起業家くらいかな、まあ数年で企業家になれず没落しちゃうけど
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:11:34.77 ID:OUMmC7BC0
>>278
確かに東京には全国から食材が集まるから種々多様な物を食べる事が出来るかもしれないけど
田舎は産地直送度が限りなく速いよね
田舎は近所の農家畜産猟師など
種類は限られてるけど地方ではそれで満足な部分が大きいから
都会のおしゃれな飲食店に行ってみたいと思っても味は期待してない所は多い
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:46.96 ID:IAzUoLqY0
鯖の水煮缶が売り切れたようにブームは生まれるよ。
ただ期間が短くなったと思う。
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:53.45 ID:glX42IzD0
>>286
和歌山で上がったマグロが昼食に並ぶのと同じタイミングのものが上海で同日の昼食に並ぶくらい流通が発達しちゃったもんな。
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:42.29 ID:chW2IBZn0
てかこの手の記事を読むたびにメディアは日本を階級社会にしたいんだなと感じる
上流と下流、勝ち組と負け組
日本を内部から崩壊させるための布石だろう、これ
民衆を意図的に対立させ支配階層への不満を逸らす、古典的な衆愚政治の手法だね
小泉改革以降、この手の記事や報道が本当に増えてる
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:19:28.61 ID:C9pEszbf0
俺の知り合いの営業は、食にこだわりすぎて常におにぎりなんかを持ち歩く。
昼の会合で皆が仕出し弁当食べる時も一人でおにぎり食べてる。
でもそのおにぎりと干物と梅干し、仕出し弁当よりよっぽど高いって言ってたな。
こだわるのも大変だよ。
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:04.32 ID:zLnVcTpp0
>>2
>1によると、今まではやったものは国民の100%の支持を得ていたものということのようだなw
二極化したからよくてフィフティだとw
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:39.31 ID:KJ3Y3ApU0
身体にこと考えたら
少し高いものを食べた方がいいんだけどね

マックよりサブウェイとか
サイゼリヤより普通のイラリアンレストランとかね
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:56.69 ID:grI51Etb0
>>300
五十歩百歩だと思うわ
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:21.37 ID:OUMmC7BC0
100歳近いおばーちゃんが昔行商してた頃の話で
家が衣類がボロボロでも出されたお茶でお金持ちかどうか判別してたって
よく話してくれたよ
お茶が高級ならお金持ち、ってことね
今の世代では基準にならんだろうけどね
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:29.42 ID:h/Sz3O2P0
それぞれの層でそれぞれ向けのブームが起こるだけで、何も変わらん
近年でもB級グルメのブームが起こってるじゃん
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:02.35 ID:chW2IBZn0
>>300
というか食と健康ってまだまだ未解明な分野だから
昔は年取ったら「質素に」なんて言ってたけど今は「お肉食え」だからね
食べるものでそこまで寿命が変わるとは思えない
医療技術が発達すれば寿命は伸びる、それだけなんじゃないかと思う
極端に偏った食生活でもない限り差異はほとんどないだろう
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:09.78 ID:iAg1w9xu0
>>264
金かかるのは分かるんだが、相続の為に質素な生活をしなきゃいけないなら、それ金持ちじゃないんじゃない?
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:50.82 ID:yFnaCOu20
>>294
山陰で農業やってて正月に大阪に帰ったんだけど
もう都会で外食しようとは思わんかったわ
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:30:15.27 ID:3ncHd/1R0
地方のスーパーなんか国産品は普通の値段で買えるよな
むしろ出所が怪しいものをバンバン売ってるのは有名どころだと思う
少なくとも兵庫県はそう見える
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:31:12.00 ID:3CnDgTRj0
SUNDAY LIBRARY:INTERVIEW 畑中三応子
2013年06月04日

 ◇流行と情報と話題性を食べつくした歴史をつづる
◆『ファッションフード、あります。』畑中三応子・著(紀伊國屋書店/税込み2520円)
http://mainichi.jp/feature/news/20130604org00m040056000c.html

◆『ファッションフード、あります。』畑中三応子・著(紀伊國屋書店/税込み2520円)

 1990年の春に起こったティラミスのブームは、爆発的な勢いで老若男女を巻き込み、日本中を席巻した。
しかし、その多くが“マスカポーネ”で作られていたことは、どれくらい知られているだろうか。

 本来の材料である北イタリア産チーズの「マスカルポーネ」は、高価で日持ちが悪く、ブームを賄うだけの輸入量もなかった。

 ところがその2年前に不二製油が開発し発売したマスカポーネは、価格は本家の3分の1で、日持ちは3倍。
この擬似チーズのプロモーションが全国の洋菓子店に行われているさなかに「Hanako」がティラミス特集を組み、
またたくまに日本全国に広がった、それがあのブームの実像だったのだ。
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:32:03.03 ID:grI51Etb0
バランスの良い食事と腹八分目だな。外食だとどうしてもカロリー過多になってしまうが、
レストランでも自分でカロリー計算をして食べ残しをすればよい。
全部食べる必要はないんだ。自分に合った量だけ食べればよい。
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:26.26 ID:ET2FBb26O
高品質でeveryday low priceなスーパーがあるじゃん。
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:33:37.33 ID:chW2IBZn0
>>305
相続の為に質素にするから金持ちでいられるんだよ
相続税でググってみな
本当の金持ちは資産を守るために考えて生きてる
先祖代々の土地持ちなんてそれこそ質素倹約
守るものが多いってのはいい事でもあるし大変でもある
貧乏人ほど金遣いが荒い、無駄遣いが多い
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:37.88 ID:FNuWx0pnO
二極化といいながら
ブームの例が ティラミスやナタデココw
で、出だしはカレーやハンバーグとかの定番料理で、結論 多様化

よくこんなアホな文章かくもんだな
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:55.17 ID:iAg1w9xu0
>>311
そんなもんかね、金持ちじゃないから分からんww
まあ仕事で接してるならお前の言うことは真実なんだろうな。勉強になったわ、ありがとう
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:54.35 ID:QMjdmEGu0
「買ってはいけない新書本」の紹介かな?
315名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:57.97 ID:chW2IBZn0
>>309
食べ残し推奨するのは同意出来ない
なら最初から外食すんな
健康とか考える前にモラルについて一考してみなさい
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:04.29 ID:BesRfw6c0
マスゴミ発の食のブームは全部朝鮮がらみと思っていい
在日経営のパクリ商品や看板借りスイーツなんか
317名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:19.51 ID:FnJTY7Tp0
代々の金持ちって派手に使わないから質素に見えるだけで、質が悪いのを使ったり食べたりってのはしないよ。
分を弁えて必要なものに使って過度な贅沢をしないってだけ。
質を落としたりしてまで倹約するのは単なるけちんぼだ。
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:27.22 ID:yFnaCOu20
そういえば80年代の終わり頃に
これからは音楽が多様化するからもうミリオンヒットは生まれないって言ってた識者がいたなw
識者なんてそんなもんだw
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:36.54 ID:JMqmxt8k0
素材や調理法や安さや量でしか評価されないようなものはその程度のブームにしかならないよ
単純に美味ければ誰でも食べたいと思うんだよ
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:36:39.61 ID:5HvT1t430
ハッキリ言ったらどうだ?
TPPによって国産食べられる層と中国産とかしか喰えない層ってさ
321名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:38:59.25 ID:WvoGITZ20
食品偽装は食材の名前ばっかりがクローズアップされてしまって
食品に対する安全性の問題は完全に無視されてるよな
直前にあったイオンの偽装問題も闇に葬られてしまったな
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:33.06 ID:lMsICcEWO
ファッションフードってなんやねん
変な和製英語を作るなよ
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:45.04 ID:chW2IBZn0
>>318
当たってるじゃんそれw
まあ2000年代になってからだけどね、ミリオンが消えたのは
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:03.79 ID:r4fDM5jH0
チャイナフリーブームはもうずっと続いてる

これからも続くよ。
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:06.54 ID:wZAsz00B0
オーガニックとかマクロビオティクスって
癌で早逝したスティーヴ・ジョブスが実践してた健康法だっけ?
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:45.87 ID:GmCo+AMcP
>>318
80年代の時点で今の状況を読めるんだから識者ってすげぇんだな
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:49.78 ID:/bfhaC3R0
カネ払って、毒入りの不健康な食い物をわざわざ食ってる、
外食がいちばんレベルが低いだろうに。
328名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:40:55.52 ID:grI51Etb0
>>315
食べ残していいんだよ。そりゃ残すことに罪悪感がある人もいるかもしれんが、
何のための食事なのか。結局、自分の体のためだ。
その代わり、食事が終わったことをウェイターに示す必要はあるけどね。
いつまで経っても皿を下げてくれなくなっちゃうから。
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:42:52.42 ID:chW2IBZn0
>>325
食生活なんてそこまで健康には影響が無いってことだろうね
無農薬無着色無添加で生きてた昔の人間は平均寿命40歳
今の先進国の人間は平均寿命80歳
医療技術の差が寿命=健康でいられる年齢の差なんだよ単純に

しかも癌なんてのは一定の割合で発症するから予防も糞もない
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:05.65 ID:fMeNicXl0
高くても良質な食品かなんて分からないよね、最近の食品偽造ニュース見てると。
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:45:19.55 ID:+CRhKrX80
>>315
>>健康とか考える前にモラルについて一考してみなさい

食べ残したって良い、自己管理と言うモラルを守ってるじゃないか
そもそも外食なんて複数でする時は「手段」だからね
デートを想像すると分かりやすいだろ?
女をほったらかしてガツガツ食べる男は女も嫌だろうし
男から見ても見苦しいもん
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:45:20.73 ID:chW2IBZn0
>>328
じゃあ俺がいいこと教えてあげるよ
オーダーするときに「量はこれだけにしてください。値段はそのままで大丈夫です」って言えば済むんだよ
残せばいい?馬鹿かよ
残さず自分の適量食べれるように頭使うのが大人だろう
値段そのままで量を少なくしてくださいって言われて拒否する店員はいないよ
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:45:59.24 ID:fEoI9KjK0
うまいもん、好きなものがなくなるわけじゃなし
かつての歌謡曲みたいなもんで、細分化、局地化してるのは食だけじゃないだろ

識者とやらの職のブームはもう生まれない
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:06.15 ID:K4NAeqMu0
氷河期世代以降は結婚しても余裕がないところも多いだろうから
食生活は貧困になりそう。ジャンクフードばかりとかね。
共働きだしw
団塊世代のこだわり様はなかなかよ。
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:46:45.61 ID:xi0RYkRW0
>>297
もう老人vs若者みたいな構図は作り上げられてるしその流れは避けられないだろ
いずれ同年代同士が裕福vs貧困で争う方向にシフトするのは目に見えてる
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:18.23 ID:zPKgrlwwP
>>1
>安全よりも安さと量を重視する"食のレベルが低い"家庭も増えるなど、

煽られても外食しないけどね
今時は外のが危ない
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:46.99 ID:grI51Etb0
>>332
は?そんなの時間と労力の無駄でしょ。こっちも面倒くさいし、
ウェイターだって調理場だって忙しいんだよ。
残すことに罪悪感を持つことが間違いなんだよ。
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:11.18 ID:biMe2SXd0
安くて安全で美味しいものなら流行るだろ
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:48:11.89 ID:XebAjB2r0
>1
問題は安全性だろw
アホか
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:01.26 ID:chW2IBZn0
>>337
それがお前の本心なら、まあ価値観の違いだから好きにすればいいよ
ただ理解は出来ないね
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:15.21 ID:cbb2Hpb2O
安くて量もあるのを低レベルっつ豆腐とか馬鹿にしてるのか?
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:29.29 ID:+CRhKrX80
>>337
激しく同意
分量を客側が指示すべきでは無いよね
廃棄ロスも価格設定に算入済みでしょ
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:35.37 ID:xi0RYkRW0
>>332
いや、金払ってるんだから食うも残すも客の裁量の範囲内
ベストなものが食べたきゃ店のレシピに任せるのが良い
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:38.07 ID:FnJTY7Tp0
>>332
食べ残す事に抵抗の無い人間にそれを語っても詮無き事だよ。
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:25.77 ID:bCdvflu90
どう煽ろうが、俺らはもうボジョレーヌーボーには釣られないよ(笑)
バブルが忘れられない世代は退場願おうか
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:50:35.66 ID:K4NAeqMu0
氷河期世代が親になってもジャンクフードばかり食わせる奴が多くて
子供は米国の貧困層と同じくデブになりそう。
もしくは支那産ばかりたべてガンになるか。
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:46.38 ID:chW2IBZn0
>>343>>343
そういう価値観もあるんだな
俺には理解出来ないけど
まあ人それぞれだから否定したりはしないよ
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:51:49.01 ID:Frc92G+u0
回転寿司食べるなら北海道の網走だな
東京の回らない寿司屋より質が良い
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:00.86 ID:Mxulx6RxO
高すぎないで安全なら何でもいいですよ。
安くて安全とは言わないから。
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:11.37 ID:Qn3JHpIv0
今期はタコスが流行る
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:52:40.06 ID:zranktr/0
無添加?達人の技?

何言ってんだばか。味の素なかったらラーメンなんかできねえんだよお

www.ajinomoto.co.jp/foodservice/products/brand/ajinomoto_3.html
352名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:53:39.26 ID:cmTXxPLd0
料理しない女が増えただけじゃね?
ソースは俺
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:54:11.11 ID:qquNkOmL0
ブームは作るものだよ。馬鹿かよ。
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:01.97 ID:+8J2Gm1c0
人間の味覚は幼少期に決まる

中学高校は手抜きでいいが、
小学校に入るまではちゃんとだしを取った料理を食べさせてやるべき
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:42.54 ID:LC/DBhkt0
マスコミ主導のブームが無くなってるだけだろ、
好きな人は食べログなりクックパッドなりで、
好きな物を追求して行ってるわ
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:53.19 ID:K4NAeqMu0
共働きとか米国とかだと貧困の象徴だからねー。
本当の金持ちは家事専念。
食生活も不味くなる。
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:14.16 ID:HOWr3giwO
× ファッションヘルスとは、"ブームとしての健康"のこと。
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:15.01 ID:k3ShEa/h0
・素材や調理法重視
・値段や量重視
・メシマズ過ぎて家じゃ食わない

こうだろ
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:56:20.39 ID:qquNkOmL0
食品は危険って何十年前から言ってるの
ほんと飽きないよね
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:57:46.68 ID:chW2IBZn0
>>353
学生時代、講師のオヤジが言ってた言葉が今も印象的なんだよね
「渋谷の駅前の大きな広告が若者の間にブームを生み出す」
「ただ、その広告は俺みたいな50代のオヤジが作ってるんだw」ってね
世の中ってそんなもんなんだってやけに関心させられた
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:06.92 ID:m6uwrwt+O
値段が高いもの=良いものとは必ずしも限らない
加工や流通テクノロジーが発達しても地産地消とか手作りを超えることは難しいと思う
そうゆう意味では、>>1の傾向は乗り越えなきゃならないマイルストーン
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:59:25.77 ID:k3ShEa/h0
>>346
ジャンクはともかくシナ産は氷河期世代関係なく多いだろ。
特にスーパー素材や冷凍食品使う家庭はほぼ該当。
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:01:32.93 ID:7UUjyrPN0
貧乏だけど健康食志向とか
金持ちだけどジャンク好きとか
人それぞれ 人生いろいろ
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:01:34.24 ID:IexNbU5/0
日本の主婦って世界のあらゆる料理を家庭で作るのを要求されてるんだよね。外国なんか毎日同じメニュー作っとけばいいから遥かにラクだよね。
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:01:56.18 ID:yw76dt6mP
平日のランチは、普通にフランチャイズの定食とか丼とかバーガーを内容気にせず食べる。
夕飯は自宅で、週末に直売所で買いためた地場産の減農薬野菜とか魚とか食ってる。

普通でしょ、こんなの。
高給取りのブン屋の記者なんて、現実の庶民生活を実際知らないだろうな。
あいつら高飛車詐欺師だから。

要は、マスメディアと広告代理店が意図して作り出そうするブームとやらに安易に乗る人が減ってるってだけだよ。
そろそろオピニオンリーダー気分から卒業すべきだな。マスゴミは。
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:02.20 ID:chW2IBZn0
>>346>>362
日本の根本的な問題は食料自給率なんだよな
フランスみたいに100%超えろとは思わないけどせめて7割ぐらいは自分らで作らないとダメだわ
まあ日本は山地ばっかで難しいんだけどね
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:04:52.50 ID:EOcNs6LQ0
金があれば選択肢は多いけど、金がないと選択肢が少ないから安さを求める
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:05:24.62 ID:E1JHv8Ig0
家賃高くて、東京の生活が、地方都市より貧しいんじゃないのw?
369名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:15.94 ID:chW2IBZn0
>>368
貧しいよ本当
俺都民だけどそこそこの地方都市に生まれたかったって心から思うよ
人大杉家賃高杉物価高杉
東京は本当生活レベルが低い
抜け出したい
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:44.74 ID:sA0pWfHFi
>>67
ティラミスってたしか、イタリアのママンが昔は家で作ってたような伝統菓子で
もともと流行り物じゃなかったみたいね。
日本で言うあんころ餅やおはぎみたいな
わざわざ店で注文するまでもない菓子
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:14:34.44 ID:2n/K8KIj0
>安さと量
正しくは、安さと量と大量の化学調味料wと無視できない量の他の食品添加物。

化学調味料の使い過ぎは、ものの味わいが分からない大量のおバカを生み出す。
これらは、加工食品会社や大方の外食産業にとっては、ありがたい顧客w
なんせ、材料・加工で手を抜いても、化学調味料さえたんまり入れておけば、美味しい美味しいといって食べてくれるからなw

食品添加物は、食品の劣化を防いだり見た目を良くするものだが、人体に悪影響がある物質が多い。
しかし…日本では、アメリカやEU等では「許可されていない」添加物も許可になっているほどで、基準が甘い。

貧乏な俺が目指すのは、安さと量と少々の調味料(化調も使い方次第)・・・だ。
例えば、袋のインスタントラーメンのスープ。(例外ありw)
身近な食品で、これほど化調をうまく使いこなしている(最低限の量だけ使い、安くてうまいを実現)例は、おそらくほかにない。
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:16:25.89 ID:6AMZlndZO
>>328
豚のしょうが焼きを当たり前のように食べるとき、豚さん1匹死んでるんだよね。
足元に落ちた一円玉を拾うときに消費されるカロリーを金額に換算すると1円を越えるらしい。
それでも僕は一円玉を拾うよ。
単に金額の問題じゃない気がするから。
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:18:03.27 ID:oYG/ywkQ0
>>309
食べ残すなら最初から丁度良い量を注文すれば?
コース料理だって、一品いらないとかメインの肉は小さめに、とかしてもらえるし

大体、食事バランスなんて一食毎にするもんじゃなく、一日や一週間単位で調整するもの
夜に外食予定なら、朝や昼に軽くしたり野菜取ればいいし、
昼に同僚に付き合って牛丼食べたなら、夜で調整すればいい
週の後半に飲み会や食事会が続いたら、次の週で調整する
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:18.91 ID:M2UiicJ00
手間暇かけないでも簡単に飯が作れるからな。うちのばばあもマヨネーズは市販、牛丼の素、マルちゃん正麺、
豚丼のたれ、海鮮丼のたれ、お好み焼き粉、卵焼きには白だし、鍋は市販のスープ。どんどん手を抜くようになったぜ
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:21:40.67 ID:+ItQ0w4V0
兄家族 それこそ出来合いの食材、弁当、冷凍食品だらけ、サラダまでカット野菜、ジャンクフードからお菓子まで何でもありで全員豚状態

我が家 料理大好きな管理栄養士の嫁のせいか出来合いモノや冷凍食品は皆無、俺が魚好きなので肉もほとんど食べない
野菜は家庭菜園でほとんどまかなうので買わない
健康に気を使ってるというより、安上がりだらそうなっただけ。


結果、うちの家族はもう何年も病院には行ったことがない。

兄家族 糖尿痛風高血圧の兄、内臓疾患で複数回手術してる兄嫁、まだ未成年なのに糖尿病と診断された子供

それでも食生活を改善しない兄家族はそろそろ全滅して欲しいです
376名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:41.42 ID:chW2IBZn0
>>374
欧州じゃ政府や企業が率先して文化を守ろうとする
食生活もそう、街の商店もそう
文化として守ろうとするから変化が起きにくい
日本はなんでも金儲け、経済活動最優先でどんどん文化を破壊していく
政府や自治体もそれを推奨している
だから郷土料理も街の商店もどんどん廃れていく
日本はそういう国
良いか悪いかは俺には分からない
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:24.80 ID:+CRhKrX80
>>373
>>食べ残すなら最初から丁度良い量を注文すれば?
>>コース料理だって、一品いらないとかメインの肉は小さめに、とかしてもらえるし

会食としての外食ならそう言うコースに無い注文をするのは「身勝手」と思われるよ
他の同席者から「俺らより食材の分量が大事なのか?」って取られるし
自分勝手な人と「何か一緒な事」をしたいとは思わないね

だって会食・外食は手段なんだから店が決めた量で多かったら残すのが
同席者に対してのマナーでしょ
378名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:40.67 ID:d/kJwVJG0
>>372
自分の時間や手間だけならいいんだけど、オタクが言ってるのは厨房の人間の時間を盗めって言ってるようなもの。
よくもまぁ自分の価値観ばっかりそうやって押し付けられるね。

感心するわ。
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:06.41 ID:aWYE/Hhi0
>>374
手間賃って言葉があるように、手間ってのはコストだからね。
省いて問題ないなら省けばいい。
手間かけたものがいいものなんてのはただの思いこみ。
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:26:41.10 ID:sA0pWfHFi
>>110
よくわかんないけど、東京には高級食材店っていうジャンルの店があって
安さよりクオリティ優先で輸入食材や高級野菜の産地厳選ものが並んでいた記憶。
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:36.24 ID:fY9j/Vgk0
かつての食のブームはマスコミが作り上げてた
現在はマスコミの影響力が減ったせいでブームを作りたくても作れない
ってだけじゃん
382名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:27:44.34 ID:E1JHv8Ig0
>>376
屁理屈こねなくても、美味ければ残るし、普及するだろ。
マスゴミで煽っても、マズけりゃダメッてことなんじゃね?
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:28:36.11 ID:/c/2nqee0
心得

・とにかく競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。
・食事…100円ショップ、安い食事で済ませる。 高級飲食店で無駄金は使わないようにする。
・衣類の無意味なブランドには興味を持たないようにする。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供は只の消費財である。子供一人につき4千万円の出費である。今時、親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸・転落ニュースを最大かつ唯一の楽しみとすると面白い。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらないこと。
・女性は必要に応じて安価な風俗で済ませるようにする。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」でOK。
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・学歴も金もいい女も思い出も、墓場までは持っていけない。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題はない。
・テレビ、雑誌の記事はなにか買わせようと煽っているだけ。そんなものに乗るのはバカ。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなすこと。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らないこと。
・できれば金のかからない快楽を見つけること。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込めてみるのも一興。
・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけである。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等々各自の好きな快楽追求で十分である。
・勝ち組(笑)だろうが負け組(笑)だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」である。結果は同じなのだ。
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:12.43 ID:kKw68+Iy0
>>371
> 例えば、袋のインスタントラーメンのスープ。(例外ありw)
> 身近な食品で、これほど化調をうまく使いこなしている(最低限の量だけ使い、安くてうまいを実現)例は、おそらくほかにない。

これはひどい
合成香料や増粘材、乳化材のオンパレードだぞ?!

最近やたら多用されているのが、香ばしさの演出で使われているスモーキーフレーバー。
煮てようがレンジ調理だろうが炭火焼風味ばっちり。
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:30:49.34 ID:/c/2nqee0
>>375
一病息災って言葉知ってる?
案外、癌や白血病で一挙逆転することが多い。
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:31:15.90 ID:chW2IBZn0
>>382
そんなことはないよ
文化ってのは守らないと廃れる
守らないで残ってる文化なんて無い
実際日本人の食生活だって戦後GHQの施策で簡単に欧米化しただろ?
最近ようやく和食だのなんだの言って守ることにシフトしてるけどもう遅いだろうね
とにかく良い文化はほっといても残っていくなんて甘いよ
だから日本はどんどん均質化して「らしさ」が無くなっていってる、あらゆる分野で
まあ話の論点がずれてるからやめよう
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:31:42.16 ID:5HvT1t430
>>336
家食でもイオンで買った食材なら、外食の方がマシw
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:31:47.35 ID:sA0pWfHFi
>>195
二人暮らしで食費ひと月一万??!
神あらわる
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:57.85 ID:QFIxzLl70
>>328
こういう奴はいつか必ず天罰が下ると思う
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:34:27.89 ID:ZQpTRuy70
メガフードにはまった人が、次にマクロビオティックにはまることはありえません。
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:34:53.33 ID:2VzarNUG0
つけ麺は韓国が起源
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:16.31 ID:OUMmC7BC0
>>1 の記事には思う所もあるけどな

元々60歳から上の東京生まれ育ちはどのくらいいて
今の首都の人口の地方出身者がどれだけの量を占めているのかと
元々の江戸に住み着いていた住民が美味しいものをどれだけ知ってたのかと
全国から集まった住人が地方の名産取り寄せながら
人口の増加と共に広まったのが今の東京の食文化で
江戸前って江戸時代からでも地方より凄いものがあったのなら認めるけど
地方の食文化が混ざり合って洗練されたものであって
私が住む越後から見たら蟹なんか今でもむりだろーwwwって思うほどで
二極化とかそんな意味不明なこという人は日本を分断しようとする
狭い社会で生きてきた頭も感情も土地も狭い人だろうなって思うわ
日本は狭い中で流通を発達させて太平洋側の一般の市民だって
日本海の揚げた蟹をそこそこの値段で食べられるんだからね!
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:31.68 ID:k3ShEa/h0
>>369
限界集落行けばいいよ。
場所はあるだろう、仕事は無いから別に何らかの自給自足手段を作るなりしないといけないけど。
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:35.33 ID:E1JHv8Ig0
>>386
伝統文化だって、時代とともに変化してきたワケで、
絶対変えてはいけないってのは、文化の保護とは違うと思うけどね。
醤油だって江戸時代後期に一般化したのであって、
カレーライスの二倍くらいの歴史しかないんだよ。
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:35:50.62 ID:chW2IBZn0
>>389
何言っても無駄だよ
食べ残しが悪だと思ってない人なんだから
両親に「残さず食べなさい」って躾られてない人なんだよきっと
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:06.19 ID:JBIwet03P
肉汁じゅわ〜な小籠包はいりません
近所の中華屋の小籠包が肉汁入りでなくとも美味かったのに
食べログで「肉汁無し1点」て書かれたもんだから
肉汁じゅわ〜な小籠包になりやがった
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:48.64 ID:sA0pWfHFi
>>260
それって深いな。
世間体を捨て恥を捨て、生活をとことん楽しむナマポ。
下手な金持ちよりよっぽど人生を謳歌してる、だから憎しみの対象になる。
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:26.59 ID:8rjNWBgL0
化物語の羽川さんみたいに、何にもつけなくても、何食べても美味しいと思える舌になりたいです
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:50.16 ID:AVd9o8O+0
高級食材、オーガニックと言っても、これだけ偽装がまん延してる事
が当然の世界だから、高級生活も成り立たないだろ?

「ぐるない」見ても料理の名前と値段に笑ってしまう。東京価格だし。
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:16.10 ID:+CRhKrX80
>>395
両親に「残さず食べなさい」って躾られた人が
高血圧とか痛風とか脂肪肝になって
若くして病気になった人を沢山見てるんですけど

食べ物は生きる為の手段であり必要に応じて食べ残す事も長寿の秘訣だと思うけど
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:40:14.89 ID:chW2IBZn0
>>394
文化は守る必要がある、って意味だよ
それを否定するってことは文化を失うってこと
それぐらい文化ってのは脆い
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:41:14.04 ID:VuavUFY00
朝、メガマフィン食って、
昼、すき家でメガ牛丼食って、
夜、オーガニックディナー食って、
深夜、オルガスムス。

こんな俺は健康。
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:05.72 ID:whywiMEt0
>>1
B級グルメって知ってる?
404名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:25.32 ID:chW2IBZn0
>>400
だからさ
「食べ残さなくてもいいように考えて行動しようよ」ってことがいいたいんだよ
なんで食べ残すことを前提に動いてるの?そこが疑問
罪悪感とか感じないの?金さえ払えばあとはなんでもいいだろって思ってるの?
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:33.33 ID:ZWip7ERB0
>>1
頭悪そうな奴だな
書籍の広告か
406名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:52.69 ID:TnqaWUnh0
>>1
要するにマスコミの影響力落ちて、グルメブームも作れなくなった愚痴ですw
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:43:31.09 ID:E1JHv8Ig0
>>401
文化だから、マズくても我慢しろッツーのは無理ってコト。
良いものをドンドン取り入れて、変化していくのも文化だと思うよ。
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:02.44 ID:QFIxzLl70
>>395
中国や韓国は食べ残すのが礼儀だと聞いた事がある

おそらく大陸系の家系なんだろうな
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:29.83 ID:AVd9o8O+0
>ハワイアンパンケーキ
オッサンには、高くていろいろ乗っけて不味いホットケーキにしか思えんのだが。

朝からこんなもの食う米ビザの真似せんでいい。日本人の朝は味噌汁と納豆にせい!
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:56.63 ID:VNMc6UBM0
「痩せる」ってアサヒれば、みんなバカみたいにというかバカが買うよ
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:45:20.44 ID:LbU3YhdY0
右翼は食の安全性に気をつけないってか。
政治レベルじゃまあそう言われてもしょうがないな。
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:45:24.92 ID:+CRhKrX80
>>404
体調の都合で食事中に急に満腹感とかになった事無い?
俺は食べ残しに罪悪感は無いよ、
食事は生きる為の手段だと思うから

完食を前提に体を壊したら食事の意味が無いからね
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:45:31.96 ID:LkeSHopS0
ちょっと推せばすぐステマだと言われる今の社会で何がブームになれるのかと
414名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:20.47 ID:sA0pWfHFi
>>345
あれは文字通りただの酸っぱい葡萄なのに
安井かずみの宣伝で一大イベントになっちまったな。
まああれで潤ってワイン作りに専念できる醸造所も多いらしいから、ワイン好きにとってはワイン文化保護のための寄付金みたいなノリだろうけど
415名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:24.18 ID:chW2IBZn0
>>407
まあそこは価値観の問題だからなんとも言えないけど
良いものだと思って取り入れてるものが本当に「いいもの」なのか疑問ではある
食生活なんてのはその最たるもの
アメリカ化させられた食生活になれた日本人にとっては和食はもはや「美味しくない」よね
それって良い変化なの?って考えることも大事なのでは?
416名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:49:54.23 ID:chW2IBZn0
>>412
生きるための手段ってのはわかる
ただ「どうやって生きるか」って君は考えないんだね
食べ残しも平気、金さえ払えば自分の自由
日本人らしさがないね、それこそ中国人や韓国人みたいだ
417名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:50:25.86 ID:kKw68+Iy0
>>415
> アメリカ化させられた食生活になれた日本人にとっては和食はもはや「美味しくない」よね

それが>>1で問題提起されている二極化でしょうね。
418もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 13:50:45.57 ID:xqWHpuHu0
自分で作れるものはできるだけ自作してます。
漬物は、ぬか床買ってきて常用してます。
おやつも自作。
羊羹なんてお手の物、ホットケーキは配合を暗記してるしね。
419名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:21.65 ID:yAY9BL4q0
>メガフードにはまった人が、次にマクロビオティックにはまることはありえません。
あるだろ、学生の時メガフードでも働いて稼ぎ出すと高級路線に行く奴いるし。
あと年齢な、若い頃肉ばっかでも、年取ると魚や野菜ばっかで量も少なくなる。
420名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:51:47.80 ID:ll0ddhkh0
>>407
日本は古来から稲も発酵食品もその他の文化も
海の向こうからいろいろ取り入れて
うまいことアレンジしてつかっとるからな(;^ω^)

おかわりとか持ち帰り(ドギーバッグとか折りとか)は
まあ和洋アリなんだし調整できんこっちゃないよな
421名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:25.54 ID:Ee/B/boH0
まさにこの話題、今朝のNHKラジオでやってたわ。
422名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:52:47.17 ID:+CRhKrX80
>>416
>>ただ「どうやって生きるか」って君は考えないんだね

すごい抽象論を言われてドヤ顔するのがまるで中国人や韓国人みたいだと思うけど
423名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:53:10.76 ID:E1JHv8Ig0
>>415
ファーストフードも日本人向けにアレンジするんだし、カタチはアメリカンでも、
新時代の”日本的”なモノになるんじゃないのか?
抹茶アイスクリームとかさ…。
424名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:43.86 ID:FKHZFWnN0
>>1
金持の政策で貧乏人を大量生産しておいて、何バカなこと言ってんだ。
425名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:54:46.39 ID:QFIxzLl70
>>412
そんな健康が大事なら2chやめとけよw

お前は言ってる事もやってることもむちゃくちゃなんだよ
とにかくロクなもんじゃないわ
感性が日本人じゃない
426名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:55:29.98 ID:chW2IBZn0
>>422
じゃあはっきり言うけど君の考えは日本人らしくないってこと
本当にリアルで食べ残し上等な生活してるのであれば「軽蔑する」ってことだ
人に恥じない生き方、子供達の手本となる生き方、俺は考えてるつもりだよ
まあもうやめよう不毛だから
427名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:55:59.78 ID:6n9995LI0
金がねーのにたかが食い物に贅沢できるかっつーの。
428名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:56:57.93 ID:+HUK/E/P0
>>1
>素材や調理法など、食にお金をかけることをいとわない家庭が増える一方、
>安全よりも安さと量を重視する"食のレベルが低い"家庭も増えるなど、
>食の世界では"二極化"が進んでいます。

>価値観の多様化がもたらす、食の二極化。
>一家全員が楽しむファッションフードの時代は、どうやら終わりを迎えているようです。

こんな短い文章なのに冒頭と結びが矛盾してるw
429名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:57:34.83 ID:OUMmC7BC0
日本てさ
海に囲まれて背中は山で、でも結構な数の人間を収容出来る平野もあって
春夏秋冬がめまぐるしく変化してもそれが当たり前に思ってる民族だよね
雪の降らない人達も降る地域をなんとなく正確じゃないけど想像できるし
降る人達だって降らない地区を想像できるから沖縄いきたーいってなるわけじゃん


ジャンクフードしか食べられない人は貧乏人、なぜなら
安くてカロリー満たしてくれそうなのがパン選んでいるものだからwwwwwwwwwwwwwwwwww
土着の面倒臭い付き合いもなく気軽に選べる食品が「加工パン」だからね
在日でもなんでもいいけど日本に住むって決めたら
簡単な所からお金毟るのやめろやお前らのやりかた本当に汚いんだよ
乞食の藁おいてたからここは土地だってありえねーし まじ狡いことやめて
被害者だっていうんなら正真正銘ぶつかってこいわ
430名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:58:12.19 ID:DjTodd110
一度の外食でカロリーが何だと気にするなら
その他の食事や運動で調整したらいいと思うが…
1日1食にしてる人もいるから何ともいえんが

目の前の人が残したら一緒に食事してる人は複雑じゃないのかね
431名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:59:46.33 ID:+CRhKrX80
>>425
いやー、私は生粋の日本人なんですけどw
だから完食のリスクとして高血圧、痛風、脂肪肝等を上に例示して
建設的なレスを書いたんですが

>>425は建設的なレスとはお見受け出来ませんね
建設的なレスが出来ない感性ならおたくの方が日本人じゃないのでは?
432名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:13.50 ID:6n9995LI0
食事は絶対残すなと教えられてきた。
残すなら、最初から除けろとも教えられた。

それが日本人の美徳。どっかの国は出された食事は残さないと失礼らしいからな。
433名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:29.33 ID:6AMZlndZO
>>396
最近の外食のハンバーグ、みな鉄板に乗ってやがる。
ナイフを入れると肉汁ジュワー。
いやね、鉄板も食べられるならそれでいいんだけどさ、
誰も鉄板なんて食べませんから。
ハンバーグは肉汁を落ち着かせてから客に提供すべきなのに、
わざわざ旨味の塊である肉汁を鉄板にぶちまけるような形で提供してる。

もうね、アホな方法でハンバーグを提供するのやめてくれ。
434名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:59.59 ID:QFIxzLl70
>>431
2chやってて不健康になるリスクの方が上だがなぜやめない?
馬鹿か

とにかく食べ残して平気でいる感性が日本人ではない
お前がどこで食べ残そうと知ったことではないが
その行為自体あまりにも日本人の感覚とはかけ離れてることはよく肝に銘じておく事だな
435名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:48.81 ID:oMG4z8Lk0
『スローフード』や『マクロビオティック』が流行る

いっこうに浸透しないけど。筋トレでいえば加圧式みたいなもんだろ
436名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:07.18 ID:chW2IBZn0
>>431
あなたの意見は建設的じゃなくて「自己中心的」「独善的」
日本人的な考えであなたの考えを行動に移そうと思ったら「食べきれないものは頼まない」
あなたは自分の考え、価値観のためなら食べ残しも良しと考えている
金さえ払えばあとは自分の自由でしょ、と暗に言っている
そういうあなたの考えは間違いなく多数派には受け入れられないよ
試しに会社で話してみれば?総スカン食らうはずだから
日本人とは思えない
437名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:25.14 ID:yUp6qBIt0
ティラミス、ナタデココは完全に定着したな
流行ったあとあれはどこへ行ったとならずに今も残ってるんだから
悪いことではないよな
438名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:03:55.05 ID:6n9995LI0
>>433
んだね。 なんとかボーイとか行くと、その油煙がびっしり服に付く。
439名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:42.97 ID:IFtFH+gy0
>>433
昔は堅いパンの上にステーキ乗せて最後に肉汁が染みこんだパンを食べてたそうだね
440名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:04:47.57 ID:54KFsAeB0
安さと量を重視すれば自然と自分で作るようになるから
下手な料理屋で食べるより素材や調理法にこだわれるんじゃね
441名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:05:30.15 ID:+CRhKrX80
>>434
>>とにかく食べ残して平気でいる感性が日本人ではない

外食・会食において同席者をほったらかして完食目指すのが日本人の美徳か?w

俺は外食、会食において食べ残しOKって言ってるだけで
自宅では完食するぞ、毎回食べる量はだいたい同じだし
442名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:05:55.02 ID:oMG4z8Lk0
>>440
調理法なんて基本かわらないだろ。蒸し料理がちょっとはやったが
昔からあるっちゃあるわけで
443名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:07:08.30 ID:DjTodd110
>>437
ヨーグルトにポロポロ入ってるようなのじゃなくて
昔あったみたいにデカい瓶にナタデココだけ入ってるのを買いたい(´・ω・`)
444名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:07:58.33 ID:AEJJSqBI0
ブームってもんは庶民が作るものだからな
二極化で伝統的なもんや高級なもんが一方で残ったとしても
職人は食っていけないから伝統的な技はいずれ継承されずに廃れる
そのうち簡単な寿司が握れる程度で「すげえ技だ!」とか言われ始める
全体的な技術のレベルが下がるわけだ
445名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:22.09 ID:chW2IBZn0
>>441
詭弁だね、ボロが出てるよw
あなたは最初「自分の適量だけ食べてあとは残す。それの何が悪い?」と言っていた
それを途中から会食だのなんだのキーワードつけ誤魔化そうとしている
最初にあなたは食べ残しはOK、何が悪い?と言ったの
それについて意見してるんだよ
446名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:08:50.41 ID:ll0ddhkh0
>>425
食生活の歴史について放送大学とかで一年くらい見たけど
「日本」って俺らが普段認識してるのってけっこう近代からだしなあ(;^ω^)

遣唐使廃止で国風文化成立までゃ大陸の超大国がマジお手本
京都で発展した文化が応仁の乱で地方に普及
大陸の宗教である仏教の影響も禅や茶道と絡んで懐石のルーツだったり
カビつかった鰹節が江戸時代に出来て(沖縄から伝播?)出汁文化が花開く
447名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:01.33 ID:IFtFH+gy0
>>437
ナタデココと同期のパンナコッタのことも忘れないでください
448名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:36.70 ID:+CRhKrX80
>>436
>>日本人的な考えであなたの考えを行動に移そうと思ったら「食べきれないものは頼まない」

コースにその料理が組み込まれてたら拒否のしようが無い、よって食べ残す
会食において食事は手段であり同席者から情報を集める(交換)するのがメインだからね

情報交換の会食に出席した事の無いニートなら分からんと思うけど
これ一般常識だから
449名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:34.91 ID:yUp6qBIt0
>>445
>とにかく食べ残して平気でいる感性が日本人ではない

日本でいったいどれだけの食べ残しが出てると思ってんだよw
食べ残しどころか一切手を付けずにすてるのもありますよw
450名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:40.73 ID:6n9995LI0
>>448
あぁ なるほど。
そのために「酔っぱらいのおみやげ」が昔あったんだなぁ。
451名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:12:41.51 ID:chW2IBZn0
>>448
詭弁詭弁
なんで途中から「会食」に拘ってるの?ねえなんで?
自分に都合のいいキーワードを後付けして議論するなんて卑怯だね
あなた最初は「外食」で「食べたいだけ食べてあとは残す」って言ったよね?
会食ってなんで途中から言いだしたの?卑怯だな本当に
452名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:15:03.14 ID:sA0pWfHFi
外食の分量を調整してもらう/しない、
外食を残す残さない論争が盛り上がってるけど。

日本の食糧自給率の低さと廃棄率の高さは
そういう個人の美徳や価値観が原因じゃなくて
むしろ経済効率追求で商売の機会損失を避ける習慣が原因だと思うよ。
たとえばコンビニやレストランでは、その日予測される売り上げよりちょっと多目に食材を発注して
売り切れで損するより、売り切れなくて廃棄しても儲かる価格設定をしている。
それが日本の異様に低い食糧自給率の一つの原因だ。

日本の食の根本を改善するには
食材の流通や販売の根本を変える必要がある。
453名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:15:34.11 ID:chW2IBZn0
>>448
こういう奴は本当に信用ならない
自分の都合が悪くなると後出しジャンケン
さも常識的な事例を挙げて自分を正当化しようとする
詭弁のガイドラインそのまま
日本人かねぇ本当に
454名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:08.38 ID:FKHZFWnN0
貴様らが大好きな金持どもが無駄削減とかやってんだろ。
貧乏人文句言われる筋合はない。>>1
455名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:53.73 ID:+CRhKrX80
>>445>>451
日本語って主語を省略しても成立するの分かるか?w

会食なんて基本外食だろ
それなら食べ残しOKって趣旨は変わらん

メニューを単品から選択出来るなら食べれる範囲でオーダー入れるがな
それでも体調悪い時は残すよ

食事は手段に過ぎないから
456名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:16:58.37 ID:grI51Etb0
食べ残しについてくだらない説教厨が湧いてるらしいな。
食べ物を粗末にするなという考えはわかるけど、
自分の許容量を超えて食べ過ぎて、自分の健康を損なったらそれこそバカだ。
無理して食べて吐いちゃったらどうすんの?
自分の食事なんだから最優先するのは自分の健康でしょう。
食べ物の元となった動物や植物のことを思うのは二の次でよい。
完食厨はラーメン屋に行ったらスープ一滴残らず飲み干すのかね?
自分の健康を考えたほうがいいぞ。
457名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:38.81 ID:bS8KlXmq0
頭悪い記事だな
458名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:17:43.77 ID:6AMZlndZO
>>438
メガネに油の細かい水滴(油滴?)がつくから、顔や髪の毛にもビッチリついてるハズ。

>>439
それイイね!
459名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:19:04.41 ID:kZxkgNgm0
子育て中にスローフードとかマクロビオティックとかそんな優雅なことやってられないわよ
460名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:19:12.66 ID:ZQpTRuy70
>>ID:OUMmC7BC0

日本語でOK
461名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:19:16.11 ID:ll0ddhkh0
ビッフェ形式で適量を選び取れるのがいんだろけど
アメリカで小学校からやってみたら、
そもそもの知識が足りないからバランスとれずに肥満児増えちゃったって言うね
しかもコストや廃棄が半端ないw単一家庭じゃ無理w

少量の主食に一汁二菜をベースとして、
各自必要な分を+できるよな形がいいのかなあ

俺はあっさりしたコースだと足りない事多いのでけっこうパンもらう
接待で行く店のコースだと鍋から肉からでるので
食いきれずデザートは大概カット(;^ω^)
462名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:19:56.78 ID:YsR9gGRl0
識者「【素材】や【調理法】にこだわる家庭と、【安さ】と【量】を重視するレベルの低い家庭、二極化すすむ」

え・・・・・【味】は・・・・?
肝心の、【味】にはこだわらないの?wwwww

識者←wwwww
識者←wwwww
識者←wwwww
識者←wwwww
識者←wwwww
識者←wwwww
識者←wwwww

ところでいつも不思議なのは 「有識者」 って、なんなの?w
自称?
wwwwwwwww
463名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:03.80 ID:ye9uByYD0
地産地消が基本
プチ贅沢で日本各地の特産品お取り寄せ
食材の値段は高めになるけどおいしいし日持ちするから使い切れる
返って食費減ったよ
464名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:17.40 ID:4ix0E2M0P
アイアンシェフ「 」
465名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:21.15 ID:YsR9gGRl0
ほんっと、頭悪い記事の代表作だね。これw

識者 とか、よくもまあ恥ずかしげもなく堂々と

言うよねーwwww

識者「よう!てめーら!おれは、識者だ。おれの言うことはただしい。わかったか?バカども」

wwww
466名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:22:49.78 ID:6AMZlndZO
>>442
お米なんかは食べる時間に合わせて炊いてるわ。
安い米でも炊きたてはウマイ(笑)
467名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:24:45.66 ID:Rg4zxZdOi
一人暮らしすると、菜の花とか旬のものをどんどん省いてしまう
468名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:27:03.81 ID:YsR9gGRl0
食べるその人が美味しいと思うなら、なんでもいいよ^^

安かろうが高かろうが素材がなんだろうが体に良かろうが悪かろうが

食べる人が主賓なのであって

こういう「識者」とかいう謎の第三者が介入する義理はどこにも無い

食事とは、食べる人と、目の前に出された料理との、一騎打ちの勝負。
第三者があれこれ介入するものではない。無粋です。
この記者は、孤独のグルメも知らんのだろうかw
469名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:29.48 ID:ll0ddhkh0
>>452
なぜカロリーベース自給率が低いのかというと、
・実際に食べていない廃棄物(これが他国よりも非常に多い)も計算に入れている
・実際に出荷されていない農産物が、国産に加算されていない
 (兼業農家の自家消費分など。これが非常に多いとのこと)
・輸入飼料から育てられた家畜は、国産にはならない
 (つまり、牛、豚を育てれば育てるほど、食料自給率が下がる)

単純に廃棄が少なくなるようになると
今よくみる計算法?だと「食糧自給率」って下がっちゃうよね(;^ω^)
470名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:29:54.55 ID:K+t0r+Ol0
安いのには訳がある
そう思えるかどうかが分岐点
471名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:31:06.06 ID:kZxkgNgm0
>>470
オーガニックって書いとけば高く売れるからな
472名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:32:29.58 ID:K+t0r+Ol0
>>471
中国産の毒野菜食ってな
473名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:33:16.88 ID:OUMmC7BC0
元々日本人は少食にならざるをえない土地柄で育ってきたから
茶とか懐石とか 選ばれた洗練された美味しいものを少しずつ出して 
食感を目と鼻と口で味わい 場の雰囲気を感覚と目と花と耳とを融合させて
少ない食材を贅沢に楽しむ空間を作り上げてきたわけ
それをプロデュースしたのが料理人茶人花人だったりしたわけじゃん
食べきれないものを残すってのは中国みたく色んな所の食材が手に入る広大な土地を
持ってる皇帝にひれふす行為であって
たとえその時大した事ない食事であっても、皇帝が所持する目も届かない場所からの
品物であるでしょうし、こんな広い場所から集められても食べれませんよって
食べる側は常に接待なのが中とかの高級料理
日本人は大昔から金持ちと貧乏人が食べる料理にあまり差はないし
貧乏人(百姓漁業など)でも美味しいもの食べてるから
>>1 みたいな発想を持つ日本人は少ないと思います
474名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:33:23.94 ID:kZxkgNgm0
>>472
スーパーいってみ?中国産の野菜なんてそんなにないぞ
475名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:33:44.63 ID:ll0ddhkh0
>>468
自分で選んでるのに
なぜか微妙に敗北した感が強い回が多い
原作漫画のゴロー萌え(;^ω^)
476名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:03.71 ID:oDTPzxu00
>>1

二極化、差別化と言っているけれど、結局差別してるということだよね。

それで、結局「ファッションフード」と言われるものから大衆を遠ざけようとしている。

日本がどんどん「娯楽の少ない社会」になってしまいそうだ。ごめんだぜ、そんなの。

「識者といわれるほどの馬鹿じゃない」・・・こっちのほうを浸透させようぜ。

この識者ののぞんでいる驚くほど娯楽のない社会 = 李氏朝鮮の社会  ではないか?!!

ほんとに、識者には・・・くわばらくわばら。
477名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:09.41 ID:YsR9gGRl0
>価値観の多様化がもたらす、食の二極化。

そうかなあ? 多様化ってそんなにいけないことかな?
たくさんレシピがある世界と、レシピが1こしかない世界と
どっちがつまらん社会か、すこし考えればわかること。
日本は、高級店もあれば激安店もあるのがいいんじゃないか。
なんで無理に統一しようとするの?このわけのわからん自称・識者はw
それに、家庭が二極化してるんじゃなくて
1つの家庭が、平日は安く済ませて休日に高級店にいったり素材にこだわったり
バリエーションを変えて楽しんでるだけだよ。それが実際の現状だよ
いっつも激安とか、いっつも高級店三昧って家庭は、ごく少数ですw
だからすぐ二極とか決め付けてる時点で

そいつはもう 識者 とはいえないw 知ったかぶりの、ニセモノですw
478名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:56.16 ID:NC6HzitTO
新興住宅地内の大型イオンは夕刻からの値下げ惣菜に人だかりができてるよ
半額の値札を貼りにきた店員にまとわりついて貼った瞬間に取り合いとかザラ
近所同士顔も知れてるのによくやるわと思う
普段はおばさん、休日は旦那連中がやっていてさらにドン引き
479名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:22.89 ID:Mxulx6RxO
ミックス野菜に一種類だけ外国産入れるくらいなら抜いてくれ。
売り上げが落ちる。ちゃんと書いてるだけ良心的だがよ。
480名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:40:35.09 ID:qDYSXvfy0
>>235
ソースワロタw
481名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:42:32.88 ID:ll0ddhkh0
>>473
日本は仏教の影響で食品加工技術とかいろいろ入ってきたんだけど
「料理の美味いまずいなど問うものじゃない」精神までできちゃったから
中世は長い割りに食文化イマイチ発展してねえよなw
482名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:01.22 ID:YsR9gGRl0
どんなに貧乏で、
普段は激安店や安いお惣菜だけで食事を済ませている家庭でも
お祝い事や、特別な機会には、多少は金をかけるもんです。
それが日本の、大多数の「家庭」というものです。
この識者や記者は、そこがわかってない。
その肝心な点を、この記事分は完全スルーで無視している。頭悪い記事だわ。
だから、すぐ家庭が二極化、という決め付けに走ってる。浅い。ものすごく浅い。あさはか。

逆に、こうも読み取れる。
日本は食の多様化をやめよ。粟でも食ってろ。ウェーハハハ

識者(笑) チョンくせえ
483名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:44:28.99 ID:kKw68+Iy0
>>474
「業務スーパー」に行くといっぱいあるよw
484名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:37.91 ID:ll0ddhkh0
>>478
早朝で競り市見慣れてるとにたよーなもんだ(;^ω^)

競りかかる前に大口で買い叩く業者もいりゃ
残りもんをさらに選んで値切る業者もいる

というかそもそも半額セールをしている店は半額でも損しないくらいの価格設定してて
定価で買ってくれるロイヤリティの高いお客から
多めに利益を得てるだけなのだ。
ま、即食べるなら鮮度が高いことと、
半額で買ってる客を見下せることにお金を払ってるとも言える(;^ω^)
485名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:52:44.56 ID:OUMmC7BC0
>>481
日本の食文化に仏教の概念はあまり入っていないと思う
動物以外のものからダシを取る手段は日本がずば抜けている
日本に伝わった「本物」の仏教は不味いウマイ云々じゃなく
世の中にあるもの全部命あるものそれを頂いて自分が生かされてるって事だから
発展するには関係ないところにある
日本の食文化は世界からみても貧困すぎる所から凄い昇華をあげてるよ
外人から見たら草木で味出してる(それも美味しい)んだから
何を発展していないのか言える根拠を示して欲しい
486名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:23.40 ID:3wr4+s5X0
>>401
戦国時代までは肉食が一般的だったけど、
江戸時代になってから一部を除いてなくなったんだよな?
487名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:53:34.08 ID:K+t0r+Ol0
福島や北関東産が九州産より明らかに安い
488名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:55:07.28 ID:JUKB4q2Oi
>>469
なにこれ?最初と最後で言ってる事矛盾してるんだけど。統合失調症の患者かなんかなのか?

最初
> なぜカロリーベース自給率が低いのかというと、
> ・実際に食べていない廃棄物(これが他国よりも非常に多い)も計算に入れている

最後
> 単純に廃棄が少なくなるようになると
> 今よくみる計算法?だと「食糧自給率」って下がっちゃうよね(;^ω^)

>
>
>
489名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:55:08.87 ID:YsR9gGRl0
(自称:)識者 こと フードジャーナリストの畑中三応子さん

こいつか
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/125828/20130923_727691.jpg

ただのババアじゃねぇか!
490名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:14.33 ID:leUwfXoI0
オナニーも二極化してるから食だって二極化するだろ
491名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:57:43.36 ID:u8UVAm070
今年はパンケーキとフレンチトーストブームがくるらしい。クックパッド調べ
492名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:58:53.57 ID:ll0ddhkh0
>>482
「武士の家計簿」読むとそこそこ?の武士でも
年中行事に追いまくられて
いろいろ金策に走ってるよな(;^ω^)

今の感覚だと荻原博子じゃなくても
「借金してまで会食すんな!」と言われそうだけど
493名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:23.02 ID:tHk3m2410
安さと健康を重視する俺は第三極か
494名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:51.50 ID:E1JHv8Ig0
>>486
♪兎追いしかの山ぁ〜♪
武士や農民は食ってたと思うけど、高貴な人は食ってないと思う…。
495名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:56.04 ID:YsR9gGRl0
ババアの趣味に付き合わされるほうの身にもなってみろ、という・・

ババアといえば
誰でもよく調子に乗って「おふくろの味」なんて簡単にいうが
他人のカーチャンのつくるメシほどいやなものはないw

「おふくろの味」は、あくまでその本人の母親がつくる味であって
世の中のババアなら誰でもいいってものではない。断言するw
とくに、こうやって本を出してドヤ顔で商売してる
一流料理人気取りのババアのつくるメシは、な・お・サ・ラ・ダ
496名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:04.95 ID:6YCCPw/Z0
食にレベルの高い低いってあるのか?
国際的に見たらすごく失礼じゃないか?
497名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:02:41.60 ID:Jh2O8qBq0
2chて食の安全性についてよく論じてるから、てっきり食材にはこだわるのかと
思ってたけど、意外とちがうんだなぁ。
498名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:42.77 ID:K4NAeqMu0
>>362
>ジャンクはともかくシナ産は氷河期世代関係なく多いだろ。
>特にスーパー素材や冷凍食品使う家庭はほぼ該当。


金のある団塊世代は国産にこだわる。
若い層は農薬か放射能まみれの食品ですよ。
499名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:03:51.64 ID:u8UVAm070
>>497
セレブチティが2chとかやってるわけないでしょ
500名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:16.44 ID:YsR9gGRl0
>>492
うんうん。ほんと、そう
みんな行事や特別な日には、無理してでもそれなりにご馳走食べてるんだよ
ですから安い店に行く人たちをそこまで軽蔑したらいけないよね。ほんと

この記事の識者(笑)とかいうのも
>>489の画像のババアだもんw
うさんくさいよ。ほんと

言ったもん勝ち みたいな顔してさwww
501名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:04:28.86 ID:E1JHv8Ig0
日本食は高レベルだろ。素材にもこだわるし。
502名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:12.56 ID:Jh2O8qBq0
>>499
じゃあ文句言いたかっただけなのかよ笑
503もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 15:05:56.94 ID:xqWHpuHu0
>>485
おいおい、嘘をおしえないでよ。
日本に入ってきた仏教は小乗仏教といって、サンスクリットから漢訳したひとの主観が入った仏教だよ。
差別の概念はなかったんだ。
504名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:05:57.42 ID:9D1yWG3o0
大麻を解禁したらいいよ
おいしいから大麻の料理店がたくさん出来るぞ
鳥や豚や牛にも大麻の飼料が使われるようになって新しい肉の銘柄が出来る
大麻牛乳や大麻バーガーなんてものがね
505名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:21.28 ID:AwG6D0V10
安かろだけで行くとまた偽物食材掴まされるだけだよな
506名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:33.91 ID:ll0ddhkh0
>>485
仏教関係ないってかマイナス要素も強いんだよ。肉食否定は飛鳥にはお触れあるし

鎌倉時代には、禅宗と共に喫茶の風習が広まった。
禅宗の僧が食べていた精進料理が本格的に流入し、
がんもどきなどの食品加工技術が伝わった。
精進料理の影響により、大豆加工の技術や野菜料理の技法が大きく発達し、
のちの日本料理の方向性を決定づけることになった。
禅僧の修行の際の軽食を「懐石」と称していたのが後の懐石料理の語源である。
また、栄西が中国から茶を持ち帰り、懐石と結びついて茶料理が生まれた。
ご飯を食べる際に匙を使う習慣はすたれ、飯碗を手で持ち、箸で食べるようになった。

一部には異論異説もあると思うけどざっくりと定説だと思うよ

あ、中世が「長いわりに」発展してないってんであって(出汁もまだなかった)、
近世に入ってからの伸びはスゲーと思うよ。
507名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:06:39.30 ID:u8UVAm070
>>504
病み付きになる味。魔法のスパイス
508名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:07:48.54 ID:YsR9gGRl0
みなさん

この記事に登場する 識者(笑) は、こいつです
http://img-cdn.jg.jugem.jp/c86/125828/20130923_727691.jpg
(自称:)識者 こと フードジャーナリストの畑中三応子さん

こういう独りよがりの価値観を押し付ける内容を本にして売って
ドヤ顔でカネもうけをしようとしているただのクソババーです
509もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 15:08:16.91 ID:xqWHpuHu0
>>504
アメリカで実験してから。
銃が野放しの国で、軽麻薬が解禁されたらナニガおこるかな?
510名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:10.79 ID:XnMR1nmT0
「食べ残し」に関しては、岡田斗司夫がダイエット本の中で
ハッキリ自分は食べ残すって書いてるな。

ハンバーガーでもレストランでも。目標カロリーオーバーするならどんどん残す。

そもそも外食に関しては、店は利潤を上げるのが第一で
客の健康なんて何一つ考えてないし、勿論責任も取らないからな。
だから俺は外食は食べ残してもOK

家族が料理する場合は、キチンとコミュニケーション取って
食べ残さない分量にしてもらえば良い。
511名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:32.32 ID:DRsUm3+dP
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
512名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:11:46.34 ID:iuqFjPvj0
>>1
わかる
安さと量を重視する家庭でお呼ばれしたとき食べるものがなくて困った
513名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:25.85 ID:0Wyl3c1G0
焼肉バイキングの店行くとDQN率えらい高いよな
514名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:41.78 ID:6hldw+F60
ふぁっしょんふうど? なにこれ吹いたわw  
フード右翼とフード左翼 これこそ漫画アニメのタイトルに使えそうだw
515名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:14:17.49 ID:E1JHv8Ig0
レッテル張りが好きぃ〜www。
516名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:15:38.79 ID:Jh2O8qBq0
俺もたまに腹加減読み損なって食べ残す事があるけど、
なんだか恥ずかしい気になるよ。一人で食べてても。

腹八分目とか「足る」を知ってて買いすぎたり作りすぎたり頼みすぎたりしない人は
見ていて美しいと思う。一つの価値観に過ぎないことは言うまでもないけど。
517名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:18.25 ID:u8UVAm070
>>516
外食のご飯は200gが基本かな。ご飯少なくしてっていうだけでだいぶ違う
518名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:21:50.48 ID:EmOnfCbUO
イオンで買い物する奴らがどちらに属するか言わなくてもわかるな?
519名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:23:23.95 ID:2HzY+d2k0
>>1
だから?
520名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:25:14.10 ID:2VzarNUG0
「あつ盛りあります」ってなんなの?バカなの?ハゲなの?
521名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:28:21.71 ID:u8UVAm070
>>518
イオンは地産地消の食材扱ってるし地元の肉屋も入ってる
どっちなの?
522名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:14.72 ID:dW4+WsJc0
>>448
会食会で半端な食い残しなんかしたら次から相手にされませんが?
特に年配絡んだりしたら論外だね。
523名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:30:51.29 ID:gwZdT7dR0
朝日新聞は対立軸を作って、煽り立て、争わせるのが好きですね。

従軍慰安婦・靖国・フクシマとオリンピック誘致そして食
524名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:33:42.96 ID:YgliIMlE0
安さと量を求めたら低レベルって失礼な話だな。ぼったくりを敬遠してるだけだろ。
525名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:35:39.40 ID:nj100CqJ0
タニタ社員食堂レシピ本って食ブーム?健康ブーム?

これからは、限りなく健康ブームっぽい食ブームがくるんじゃないかな?
国産品ブームとか、もう来てるじゃん。
526名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:40:44.23 ID:W80Qs1zqO
>>1
俺に謝れ
527名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:42:28.47 ID:6JnEmj4P0
既存の食で費用対効果の高いモノへと流れていきます。
セブンコーヒーみたいな。
528名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:45:31.10 ID:W1tB8X120
体格がいい奴は大抵バカ
529名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:48:17.82 ID:pi2/UxwjO
牛丼ツユダクネギぬきで…
530名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:50:34.32 ID:JUKB4q2Oi
>>522
今日は体調悪いので、とか伏線張って
目立たないように残して
それでも文句言う奴とは付き合いやめた方がいい
531名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:52:39.41 ID:OMaMZsZS0
食べられるカロリーって一生のうちで決まってるから
俺はスーパーの99円のヤマザキパンとか
中国産の焼き鳥とかああいう安いだけのバッタもん食うのやめた。
倍の値段出してでも良い物を食べるように考え方が変わったよ。
532名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:26.45 ID:bNQ2YZCj0
味は?
533名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:04:29.55 ID:h/02AKfN0
>畑中三応子
何様だ?
534名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:08:16.76 ID:JUKB4q2Oi
>>531
俺は美食に執着するエネルギーと手間を無駄に感じちゃうなぁ。サイゼリヤでも旨く感じればそれでいいじゃん。
一食数万円かけて本格レストラン行っても、体調悪けりゃあんま味が印象残らないし
そういう成金食生活を仕事で三ヶ月続けたら、あんま食に執着がなくなっちゃったから
いまはクックパッドで食いたいメニュー探して手作りするのが楽しい
535名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:22:27.74 ID:LbU3YhdY0
三極にフード無翼 餓死あるで
536名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:38:06.51 ID:3in9O1Hj0
ウェブ左翼とウェブ右翼の登場でマスコミが孤立
マスコミはストレートニュースだけでいいんだよ
537名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:43:36.72 ID:+raAW0pI0
美味しいものを食べられないということは人生を損してるということだ
限られた人生で食事の回数の上限なんて決まってるのだから
マックや牛丼なんて食べれるべきではない
こういったジャンクフードは国が規制しても良いくらいだ

>>534
おまえの貧しい価値観なんて誰も聞いていない
おまえのような奴が日本の文化をダメにするんだよ
もう書き込むな
538名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:45:11.58 ID:yPyokd/v0
要するに経済的格差が食べるものに反映されると言いたいんだろう。
現に反映されてるよね。たとえば、お昼にかける金額。松屋・吉野家で\300以下の
どんぶり飯を食べてすませる層と、\800くらいかけてサンドイッチ・コーヒーで
腹をふくらませる層と、\2,000くらいのランチを時間を気にせずゆったり食べる層。
\300の階層は20世紀以降の日本でも貧相な食生活をしてると言っていいと思う。
539もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 16:52:52.80 ID:xqWHpuHu0
古代より外食するのは奴隷階級と決まってる。
奴隷には時間がないからね。
料理を楽しむのは自由人の証明。
540名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:57:20.81 ID:E/ZbZzEw0
ティラミスとかナタデココとか食べるラー油とか
庶民でも手の届く物しかブームにならないんだから、今後もブームは起こるでしょうに
みのもんたがテレビでちょいと煽れば次の日にはスーパーから商品が消えるなんて良くあること
消費者なんてチョロいです^^
541名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:01:04.44 ID:6EBS05+60
ティラミスもナタデココもブームだったというより、もう完全に定着してるだろ。
定番になってるから話題になる事も無くなっただけで。
要するに、一過性じゃなく食生活の中に定着した勝ち組やな。
542名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:09:25.78 ID:TAHkBQSqO
こないだの正月休みに数年ぶりに帰省した際に
久しぶりにカーチャンの手料理を食べた
ホイコーロー、カレーライス、ロールキャベツ
相変わらず特売大好きで安物食材の献立だったが
子供の頃と変わらず美味かった
543名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:11:23.97 ID:6LUi9Fum0
ティラミスって簡単に作れるから買うことはあまりないけどね
普通のおやつで定着した
544名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:25:16.70 ID:0Wyl3c1G0
二郎のレベルは高いのか低いのかよくわからん
545名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:48:17.82 ID:LbU3YhdY0
人生の空腹をだね、NETでみたすんですよ!
546名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:51:15.36 ID:o0OYNCSk0
食事もおやつも自作で全て賄うべし\(^o^)/
547名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:54:34.93 ID:4REyrJ5ri
>>537
きみちょっと人格に問題あるね。
メンタルクリニックで診療受けた方がいいよ。
今のままではきみは腫れ物扱いだ。
548名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:58:18.69 ID:nj100CqJ0
>>541
ティラミス、ナタデココ、ボージョレヌーボー(これは酒だが)なんかは定着したね。
食べるラー油や激辛系はそう定着しなかった気がする。あ、ハバネロというトンガラシの種類は確かに定着したが。
549名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:01:11.62 ID:4REyrJ5ri
>>543
うっ。マスカルポーネチーズどうすんの?と思ったら、それっぽいレシピがあるんだね。
ヨーグルト400g、植物性生クリーム(?)200g、練乳大さじ2を炊飯器で10時間保温して、キッチンペーパーでホエーを流して300g
今度挑戦しよっと。予算4、500円で300gとはちょっと割高だけど
550名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:03:50.69 ID:6LUi9Fum0
>>549
そんな苦労しなくてもマスカルポーネチーズ買えばいいと思うんだけど…
551名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:08:32.13 ID:9VHJLUxCO
中間層減らしたんだから当たり前だろw
愛国心の無い富裕層はほんと国を滅ぼすんだな
552名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:10:20.11 ID:gVfO5uKk0
553名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:15:30.35 ID:bra7hWaN0
食なんてものは。家族団欒だろうと一人暮らしだろうと
出来れば楽しく美味しく安心して食べられて、身体にも
良いものなら何だって構わないものだろうにね。そして、
そうはなかなかいかない家庭や独居の食だってどんなに
ひもじかろうと、食い物食えるならそれが食なんだって。
戦前から戦中戦後と日本のマスゴミは何を観てきたのか。
554名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:15:32.77 ID:HZ/M2fMj0
>>10
そもそもオムライス自体美味しいと思ったことない
555名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:15:43.44 ID:4REyrJ5ri
>>550
かなり割高(最低100g¥200)だから、そんなら出来合いのティラミス買っちゃえってなる
556名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:19:52.17 ID:2vvMAf+A0
自炊=専業主婦派 と 外食 = 共働き派 にわかれそうだけど。

経済力は専業主婦のが高そうだけど、
味のこだわりは、お客様気分で気楽に他人の料理を評論できる共働きの方が高そう。
557名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:14.27 ID:6LUi9Fum0
>>555
輸入物は手が出ないから、500g727円の国産の使ってるよ
558名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:21:57.63 ID:yPyokd/v0
>>554
世代のせいか、時々オムライスを食べたくなる。デミグラスソースがいい。
育ちが貧しいんだと思うよ。一皿に何でも入ってる(オムライスの場合、玉ねぎ・肉/ハム、
米、卵、ソース/ケチャップ)系の食べもの(他にはラーメン、カレー、スパゲッティ
(ナポリタンやミートソース)など)は、貧しい世代用の食べものだと思う。
裕福に育った世代はもっと一皿一味系の食べものを好む印象がある。
559名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:22:22.10 ID:5zGSSeOg0
>>1
ファッショフードとはさすがマスコミ様
560名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:24:36.50 ID:4REyrJ5ri
外食で美食が美徳だと思い込んでる消費者とは、旨い飯が食えそうにないなぁ。
自炊なら自分に手が届く素材や調理法、盛り付け方で自ずと限度と歯止めがかかるけど
外食でグルメ気取りを始めるとただ我儘で限度を知らない餓鬼道に堕ちてくイメージがある。
月食費十万、職場のランチ一食十万を繰り返した末の結論
561名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:27:05.35 ID:sNZFSgLT0
またマクドとか吉野家で食べると低レベルって植えつけ作業か
562名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:28:53.23 ID:4REyrJ5ri
松屋の飯場っぽい殺伐さは意外といい感じだよね。他の牛丼チェーンに比べてメニューが豊富だから、ガストS互換みたいなイメージで使えるし
563名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:29:51.81 ID:YcKFucLM0
ソイレントという栄養素だけを水に溶かして食事代わりにするものがあるらしい
まだ高いけど安くなれば食事はこれを飲むだけの家庭も増えるかもしれない
564名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:32:22.46 ID:ypF3B+PV0
>>1で言うところの”ファッションフード”ってどれも下層の方だと思うんだけどなあ・・・・
565名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:32:27.18 ID:lYxaYAdpO
>>1
なんだこの稚拙な作文(笑)
566名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:33:40.49 ID:9NNe0Eo20
ティラミスが食のブームだったとはしらなんだ
ココアパウダーのステマでしかないと思ってた
アサヒのティラミスよりカツカレー5000円のほうがブームではあったが
567名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:35:21.36 ID:yPyokd/v0
ナタデココってどういうものか知らないし見たことさえないな。
ティラミスとイタメシを同列に並べるのは乱暴だが、ティラミスって
まともなイタリアンのデザートメニューにも必ず載ってるから
「ファッションフード」というイメージとズレる。まぁ意味のない概念だね。
568名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:36:18.94 ID:1UsklsO40
元々そこまで棲み分けがなかったんだと思うよ。
美食に走る人はある年齢に達すると、腎臓病や糖尿になるし。

別にヘルシー志向でもないけど、かといって美食志向でもない、どっちでも
無い人が大半・・・
569名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:36:53.68 ID:SmQOfFl00
>>554
確かに普通の家庭料理といういか
わざわざ外で食べるものじゃないというイメージはあるなぁ
570名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:38:04.83 ID:D17R2Dkq0
人間性の卑しさまる出しの記事だな
…と思ったらアカヒかよ()
571名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:38:10.43 ID:tO4BcNBE0
食べるラー油はひどかったな
572名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:38:40.06 ID:L/UfdRJL0
ファッションフード=ステマじゃねーか
というかどれも全然高価じゃないな
573もっこす1.99990 ◆YqmDqfVbuz4a :2014/01/20(月) 18:39:45.86 ID:xqWHpuHu0
>>567
あれは、現地の子供のおやつだったんだ。
日本人が取り上げてしまった。
574名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:40:06.51 ID:FKHZFWnN0
レベル高い自慢のゲス芸能人が多いからなぁwwwwww
グルメ料理番組もそろそろ飽きられてんだよwwwwww
無理でしょ飽きられてんだかかwwwwwwww
飽きられてんだよwwwwwww
TV局関係者は意味わからないって?
飽きちゃったってことだよwwwww
575名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:41:34.61 ID:EqKeYl7T0
こだわるオレは右翼なの?
まさか、ネトフードウヨとか・・・

どっちがどっちなんだよ?
576名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:44:06.14 ID:OPAuETBX0
>>569
家庭じゃカゴメのケチャップがせいぜいだろ。そんなこと言い始めたらうどんすら外で食えなくなる
577名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:32.77 ID:SmQOfFl00
>>576
同じ理由でうどもんもあんま外で食わんかも
カレーとかぎょうざも同じカテゴリー

※ただし本格的なカレー屋はのぞく
578名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:47:40.05 ID:FKHZFWnN0
昔は皆グルメとか言って国民的にもてはやしたけど。
今は 全 国 民 的 に飽きられてんだよ。
いいか?全 国 民 が 飽きちゃったってことだぞ!
全 国 民 が
579名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:49:16.28 ID:yPyokd/v0
>>575
食にこだわるのが「フード左翼」でボンビーなジャンクが「フード右翼」らしい。
案の定新書だな(朝日新書)。新書はもう末期症状だね。つまらない内容を標題で
煽って買わせる。毎月何冊か出さないとならないから、回ってないと倒れるコマ状態。
580名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:38.69 ID:4RgwuuzeO
>>1

子供の定番料理はブームじゃねーし、話しブレ過ぎだろコイツ
この主案だと元々向かせたい話の狙いが決まっていて興味を引き付ける方法を考えたんだろうが、進め方が下手過ぎる
大体よ料理の定番ブームじゃねーし
581名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:54:41.79 ID:J5s4nxxz0
>>567
コレだから最近の若いモンは…ホラよ!
ttp://fs.xcity.jp/image/maker/atlas/11b003/990200004635_2.jpg
582名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:33.92 ID:OPAuETBX0
>>577
本格的な餃子やうどんやオムライスはないのな。かわいそうに
583名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:57:56.91 ID:yPyokd/v0
>>581
フィリピンの食べものらしいね。タピオカみたいなもんでしょ。
当時から言葉の響きでDQN臭がしたので興味が湧かなかった。
誰か仕掛け人が煽らなきゃ日本人が食べるはずがない。そういう好例だな。
584名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:02:12.20 ID:tTUQnebP0
今はネットで質の良い食材が安く手に入るし
レシピもほぼ無限にある。
必然的に自炊の質も上がってるんだろうね。

例えば
質の悪いスーパーで売ってる鰹節パックを買うか。
本枯節1本を買うか。
探すと値段的にはそんなに差はないけど
情弱は鰹節パックで満足する。

つまるとこは情弱か否かということだよね。
585名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:03:37.61 ID:704iZTV/0
識者ってはバカでもなれるんだな
586名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:46.40 ID:nAk466iW0
>>1 
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
 
 
マスコミのヘイトスピーチ規制した方が良いんじゃないかな?????
 
587 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:5) ◆twoBORDTvw :2014/01/20(月) 19:05:46.05 ID:8dwNqXdZ0
>>585
識者になるまでの競争が激烈で消耗しきって
識者になった時は専門であるはずの識力が
すでにして無くなってるんだろう
588名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:06:28.30 ID:xHIrApKe0
中年以降が、大抵、食の杜撰感覚で、DMや動脈硬化で死地をさまよっているのに、、、
いつになったら、日本は、食の保健体育授業を義務教育でやるつもりなんだ? やらんのか?

TVも含め、精神的に軽負荷な番組だけ垂れ流すのは、そろそろ止めにしないと、一億二千万総白痴が進むぞ!
589名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:06:45.33 ID:Yxv3tPsRO
「安さと量を重視」って、メディアの大好きな、三丁目の夕日的な古き良き日本の家庭の一般的な考え方じゃないのかね?
590名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:23.42 ID:ae/6imZH0
識者。。。さもわかったフリをするバカの事なんだねw
591名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:07:34.05 ID:4RgwuuzeO
ブームと言うのは結果からブームに成るのであって、そのブームを事前に作ろうとするやからはブームを作ってから結果を出そうとするんだよ
何の思惑が有るのかは解らんが、やるならもう少ししっかりやれよと>>1一応これがお仕事なんだろ?こんな文章で仕事しましたとか次から仕事なくなっちゃうぞ
592名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:10:23.22 ID:yTnHIfca0
ナタデココは食感も楽しいしダイエットの味方だろ!
593名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:14:46.17 ID:SmQOfFl00
>>582
別にないとは言ってないがそこまで食いたくないというか
ありがたみがないという感じ
なら別の本格的なもん食うというか

別に全体がそうだとおしつけてるわけでもないのにえらい絡むね
594名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:16:00.85 ID:YDmzhb7HO
>>583
海外の食品は人為的な流通開拓とプロモーションが同時並行しないと売れないでしょ?

海外から来た人が日本に根付いて始めた自国料理が何かのきっかけで日本人にもウケるようになるってケースじゃない限り、なかなか難しいわな
595名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:20:58.59 ID:x7dqDkOy0
塩麹ブームはいまだ続いている俺の中では
596名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:28:20.66 ID:gKwNv5jxO
素材や調理法など、食にお金をかけることをいとわない嫁が増える一方、安全よりも安さと量を重視する"食のレベルが低い"嫁も増えている
597名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:32:06.80 ID:CFj7X2F00
いちいち「アレはマズイ、これは口に合わない、認めるのは○○の△△だけ」みたいな
ウンチクを垂れる奴は面倒臭い。
何でも美味い美味い言って楽しそうに食べてる奴の舌の方が高尚なんではないかと
最近思うようになった。
598名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:33:14.45 ID:ckqjKQKG0
量を求めると下流だの低レベルだの言う方がおかしいわな。
599名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:34:01.70 ID:1z8XT0odO
安さと量 俺のことだ
600名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:39:50.92 ID:x7dqDkOy0
バナメイエビを芝エビとする調理法、成型肉、牛脂注入肉を和牛とする調理法がちやほやされるわけだ
601名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:44:59.95 ID:2eYmnkFB0
マクドもガストも時々行くけど家では国産品やオーガニックになるべくこだわる

そんなもんじゃないのん
602名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:04.61 ID:0fvKIpLb0
>>597
ストライクゾーンが広い奴の方が人生楽しいよな
603名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:45:25.60 ID:TLPcZLtt0
未だにバブル時代の「右にならえ」が当たり前だと思っているババアの戯言だろ。
604名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:43:10.54 ID:MXjW0grX0
>>1
新しいカタカナ語が増えて訳が分かりません
605名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:02:07.89 ID:ZUSTmJBN0
漫然と口に物を運ぶな
何を前にし何を食べているのか意識しろ
それが命 喰う者に課せられた責任 義務と知れ
防腐剤…着色料…保存料… 様々な化学物質 身体によかろうハズもない
しかし
だからとて健康にいいものだけを採る これも健全とは言い難い
毒も喰らう 栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ
606名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:19:49.25 ID:6AMZlndZO
>>605
ペットボトル入りお茶の保存料はビタミンCだけど、やっぱり体に悪いのかな?
607名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:50:25.50 ID:ll0ddhkh0
>>605
禁欲の逆やってなお最強の勇次郎萌(;^ω^)
608名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:05:11.31 ID:xi0RYkRW0
ID: chW2IBZn0から漂う強烈な社会不適合者臭がすごい
609名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:07:26.01 ID:ZhaFvOIm0
仕事を持ってる忙しい女性は上手にお惣菜とか利用するから
610名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:07:31.62 ID:N6yNoU3T0
>>1
マスゴミの煽りと誘導が効かなくなっただけ。
611名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:11:00.15 ID:xv2Q2ar90
自称食通を顔真っ赤にさせてプライドをへし折った経緯があるだろ
中韓産偽装・残飯再利用・うんち付いた手で調理と、客が知らないと
何したっていいというモラルハザードが招いた結果だと自覚しろよ
612名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:14:14.16 ID:k3ShEa/h0
>>409
そのハワイアンパンケーキって明らかにピンポイントでエッグシングスのこと言ってるよねw
あんなに盛ってるのはあそこだけ。
613名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:15:41.61 ID:3IagmyAt0
安さと量と、安全性を両立させるための調理法だろうが
614名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:17:33.13 ID:1m5RI7bA0
>安さと量を重視する
なんでこれで食のレベルが低いの?
615名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:19:06.88 ID:YXMXZrHW0
>>1
原材料の中韓米豪抜きが流行ると思うよ。
616名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:22:25.03 ID:OQINY2ED0
何だろう、二極化を云々語るのはいいとして、何故、安さと量を求めるのに安全度外視でレベルの低いと言い切るんだろう。なんだか上から目線。
617名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:22:57.34 ID:bS+0n3UW0
将来的にヘルシーな食べ物が高騰して
体に悪い食べ物=貧乏人の食べ物みたいになるかもしれない
618名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:23:20.38 ID:k3ShEa/h0
>>556
経済的な理由の共働きならやっぱり自炊じゃね?
まあひとえに自炊といっても
「完全材料から吟味の料理得意系自炊派」
「冷凍食品とか総菜品も使うお手軽系自炊派」
「もう自炊カテゴリに入れたくも無い弁当やインスタントやスーパーコンビニの総菜テイクアウトのみのほぼレンチン自炊派」
とかに分類されるよね。

勿論外食派も何パターンかに分類されるけどね。
619名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:23:27.95 ID:u2pUrNI90
ブームなんてしょせん自己満足の世界。
620名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:26:55.55 ID:k3ShEa/h0
>>602
ストライクゾーンは広いけど、デッドボール喰らい易いってのも嫌だな。
食事中の煙草とか。
621名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:52:49.30 ID:uUTKAh/j0
母親が小さい子供を連れて、スーパーの半額弁当を買い漁ってるのを見ると悲しくなるな。
せめて子供が小さい内は、手料理を食わせてやれよ。
出来合いの弁当やお総菜、冷凍物ばっかり食べさせてると、オレみたいになっちゃうよ(´・ω・`)
622名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:04:52.57 ID:Ys0SVCrd0
今の日本で販売されてるような食い物は充分旨いんだよ。
安物叩いて自分の安っぽいプライド保ってる奴いるけど、
280円の牛丼でも、戦国時代の大名や平安時代の貴族に値段とか言わずに
先入観抜きで喰わせたら旨いって言うだろうし、
器をホテル仕様にして帝国ホテルで出せばみんな満足すると思うぞ。
623名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:16:34.48 ID:2n/K8KIj0
>>384
> これはひどい
> 合成香料や増粘材、乳化材のオンパレードだぞ?!
ひどくったって、嘘はつかない。
だから、たくさん食べないようにすれば、問題ない。
この意味では、通常の外食産業の方がよっぽどひどい。
原材料を細かく(合成着色料等の食品添加物まで)表示する外食産業なんて、皆無に近いからな。

・・・・・それこそ、何を使っているか分かったものじゃない。
例えば、発色剤たんまりで、これでもかというくらい玉虫色に光る牛肉を使った牛丼とか、食紅ではなく赤色の100番台をたんまり使った赤い食品とか…w
消費者が分からないと思っているあたりが、おめでたいわw
最近も、食材で嘘をついている店がたくさん発覚している。
624名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:38:52.41 ID:2NoOeYwo0
確実に経済悪化すんのに食費ケチらないわけないだろ
625名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:43:32.91 ID:EwdCSDtE0
食料品に消費税課税するのは勘弁してほしいな
626名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:45:23.90 ID:pSHjv3MD0
二郎で溢れる世界にしてほしい
627名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:24:10.00 ID:VE/ycVAFO
キチガイみたいに野菜が盛られた二郎の写真をたまに見るけど、あんな風に盛られたのを食べてる人を未だかつて見たことがない。
クルマのドライバーも多少の上手下手はあるけれど、フェラーリやポルシェで250キロで大暴走してスピンして大破させるのは極、極、極一部でしょ?
キチガイみたいな一部の例外を見て全体の代表みたいに論じるのは如何なものかと。
628名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:26:40.12 ID:Lb41eMHL0
野菜マシマシはわりと良く見るよ
俺はあんなに食えないけど
629名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:29:08.67 ID:pSeo4k9ZP
>>57
しょうもないが
インドの時に、見えて吹いた
630名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:11.38 ID:2xPhaaogO
もう今まで資本主義で飽きるほど食い散らかしてきただろ

トレンドは食わない、だよ
631名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:42:42.71 ID:Fn5Btjvc0
美味しいものは自分で探す
安全なものは自分で探す
テレビで美味しいと煽っていることは信じない
632名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:56:40.71 ID:ydA1fCtP0
ラーメン二郎はゴキブリの食物
633名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:36.29 ID:xvPD9HTPO
一人暮らしだと面倒だから鍋に野菜とか大量にぶちこんで、あとは白米かうどんと食うみたいな事ばっかりしちゃうな
一人暮らしの自炊は、めちゃくちゃ凝りまくる奴、自分みたいな適当飯しか出来ない奴、適当飯といいつつ料理上手い奴の三種類いるね
どの種類の人が一番多いかな
634名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:10:43.38 ID:NFqYUvk20
子どもの貧困が
食の分野でビビットに出てくるのかなぁ

アメリカみたいに貧困層はブクブク太っていくのかな
食生活をコントロールする余裕、時間、技能を知らずに
コンビニをはじめとする企業が餌を与えていく
635名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:00:17.22 ID:VE/ycVAFO
>>628
マシマシじゃなくてこういうヤツね。

http://gourmet.livedoor.com/internal_api/image/load/615/98906.jpg
636名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:05:16.70 ID:sKSeMBZV0
それ二郎じゃないしね
637名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:05:18.74 ID:fcphqfF70
>>635
写真が二郎じゃないよ
638名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:07:15.82 ID:VE/ycVAFO
>>637
そういやカウンターの色が違うね。
639名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:27:49.79 ID:gSC+9IkgO
安くて量重視でも、昔の1ヶ月1万円生活のレシピなんかレベル高かったよね。
逆に素材にこだわってるとか言ってもヨン様レストランのはわらた。

何が言いたいかと言うと、レベル低いと断言してる記者は何様?
640名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:43:48.83 ID:PUWytif5O
質より量でごめんなさい(´・ω・`)
641名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 05:55:21.32 ID:lxj/Cc4W0
バブル以前は情報源がテレビや雑誌しか無かったから、
メディアに躍らされた食のファシズムだっただけ。
今はみなネットやらで自由に個々の嗜好で食べる物選んでる。
642名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:21:55.85 ID:KwFz6fxk0
>>36に尽きる
要するに一億総中流が崩壊した証拠でしかない
643名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:59:47.04 ID:/jeq4C+K0
素材や調理法に拘ればレベルが高く、安くて量が多ければレベルが低い
アホくさ、どういう認識だよ
そもそもレベルとか言っちゃうところからして頭悪そうだな
食費を考慮し、栄養バランスを考え、調理の基礎を実践してさえいれば
スーパーで売ってるごく普通の食材で美味しい料理が作れる
?日作るものとしてこういった現実的な面から言及するべき
食材や調理法に拘り手間ヒマと金をかけて作るけど、栄養バランス偏ってて不健康な食事とか勘弁だろ
644名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:01:49.90 ID:9XDDR0K60
今でも変なダイエットとか流行るじゃん
テレビでやった品は売り切れるとかさ
645名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:04:15.99 ID:4X7ow45K0
>>643
何に付加価値があるかってのは、価値観の問題だからな
自分は関西から只で送ってもらえる、古代種無農薬の野菜や米が一番価値が高いと思ってるし
心がこもってる上に、古代種無能薬って凄いと思うし、金出してもそういうものは買えない
本当に価値があるものは金で買えないと思ってるから
渋谷の東急本店地下で週末まとめて食材を買い物するけど、高いなーと思うだけで
価値があるとは思ってない
646名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:10:23.30 ID:4X7ow45K0
渋谷の東急本店地下は3.11以降混み始めるようになった
何故なら西の食材が豊富だから
まあ老人ばっかりだけどね
放射能を気にしてないなんて嘘なんだよ
みんな気にしてんのよ

少なくとも金持ちは食べて応援なんてしてないってこと
647名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:19:48.51 ID:IsdVO91C0
あ〜ぁ…
放射脳が湧いているよ(´・ω・`)
648名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:20:06.44 ID:4X7ow45K0
>>633
私は小梨専業主婦だけど冬は毎日鍋ですが?
食材を西に絞ると、鍋しかないんだよね、しかし食費は騰がっているというw
料理がつまらなくなったなー

子供がいる家庭だと、ハンバーグとかカレーとかシチューとか子供が喜ぶものを作らなきゃならないから
このご時世本当に大変だと思う
649名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:42:04.78 ID:4X7ow45K0
経済的問題で食の二極化が進んだと、色んな記者がミスリードしてるけど
本質は放射能だよ
家みたいな年収1000万家庭の貧乏人だって、気にしてる人は無理して
運送コスト上乗せ以上ぼったくってるの高い西の食材買うよになってる

何故西の食材は運送コスト以上にぼったくってくるのか?
それでも買う人がいるから
何故特別関東の野菜や東北の米と比べて美味しいわけじゃないし(むしろ味は関東や東北より劣ってる)し高いのに買う人がいるのか?
放射能を気にしてるから
650名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:50:19.34 ID:/jeq4C+K0
>>645
どんなものか知らんが、おそらく古代種だから無農薬でも作りやすいんだろう
野菜そのものの毒素が強く、害虫などが寄り付きにくい
逆に現代の改良された品種は毒素が少なく害虫に弱いから農薬が必要
モノに寄るけど
無農薬だから良いもので、農薬使ってるから悪いとうものではない
心がこもるとかは正直どうでもいいな
心のこもった放射性物質入り野菜とか勘弁だろ
651名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:51:19.10 ID:jA5v55Pa0
識者と経済アナリストの言う事を真に受けるなと習わんかったのかね、この記事の記者は
652名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:51:32.82 ID:/Xgkxxo40
素材にこだわるからこういう流れになるんだなw
653名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:52:19.67 ID:4X7ow45K0
>>647
あなたは独立党員?w
放射能が危険か危険じゃないかと論じる以前の問題の話を私はしてるんだけど?
みんな気にしてるわけよ
気にしてないなんて嘘なんだよ

それを無理矢理、放射能は安全と啓蒙しても無駄なわけ

食べ物って人の心理ともの凄く密接だからね

独立党員が選挙で一万票しか集められないのは、共産主義だから
654名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:04:08.36 ID:IsdVO91C0
>>653
独立党員って何だよ
バカじゃねーの
お前、典型的な放射脳じゃん
655名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:04:55.27 ID:PRlIWDEE0
やっぱり良く分からない
ブームが二極化したということ?
それと多様化がどう関係する?
多様化が原因で二極化?
ティラミスを基準にしてるけど
ティラミスブームが特異だっただけじゃないの?
656名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:06:20.61 ID:4X7ow45K0
>>654
そうそれは失礼w
でもあなたは全く独立党員と同じ主張で同じメンタリティですわ
657名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:11:54.86 ID:eAcuMAqJO
夫婦二人と9ヶ月の子で食費4万+外食1万
658名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:14:04.26 ID:Lb41eMHL0
>>635
なにそれ
二郎じゃないの貼るなよ
659名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:17:12.84 ID:kqP5b0UW0
西日本にはウラン鉱床とか放射能泉とかいっぱい有るのに
放射脳にはアーアーキコエナイ状態なんだな
660名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:26:34.63 ID:SFL6+/mTO
小さいときからファミレスやファストフードをお付き合い以外はほぼ食べさせてこなかったら、
牛丼屋すら、お米が美味しくないから嫌だって言う。美味しい米買うと必ず「ご飯が美味しいこないだのより美味しい」とか。
マック行くなら美味しいパン屋さんでサンドイッチ買ってくれと言う。子供だって美味しいものわかるんだよね…。
食の豊かさを堪能できる日本で不味いもの食べてる場合じゃないよ。
661名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:29:29.35 ID:Lb41eMHL0
腹減ってりゃ何食ってもうまいよ
662名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:35:56.65 ID:PhZ7eT+K0
>>660
けどバナメイエビで満足なんだよねwww
やっぱ天然物の車エビは違うな キリッ(`・ω・´)
とか言っているんでしょwww
成形肉食べて、さすがA5ランクだ云々とかさwww
663名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:39:06.51 ID:4X7ow45K0
>>660
親の嗜好とか躾などの影響から一時的に離れるのが中高生だよ
中高生は育ちや親がどうであれ、部活の帰りにマックやコンビニで買い食いするもんなんだよ
ほんとお腹すくからね
文化系や帰宅部は体力使わないから違うのかな
664名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:43:23.01 ID:SFL6+/mTO
>>662
バナメイって昔からバナメイで売ってるじゃん。見た目も車と全然違うから間違えるわけない。
味はそりゃブラックタイガーにも劣るけど。たまに買うよ。
成形肉は子供に食べさせたことない。ステーキは肉やで安い交雑牛買って家でやるから。
つかさ、外食しない家庭は成形肉買わないし、バナメイはバナメイと知って買ってるよ。何がいいたいんだか。
665名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:45:23.82 ID:YiQwH0dL0
安さと量にこだわるとレベルが低いとかアホじゃないの
666名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:47:54.15 ID:SFL6+/mTO
>>663
それは当然自由でいいと思います。私も高校のときはピザハットで食べ放題行ってたし。
味の違いが判ればいいんだよね。ジャンクがたま〜に食べたくなるのもわかる。
667名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:50:01.24 ID:ms8qzBFz0
バナメイじゃないと車エビ食べた気がしない
668名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:52:18.44 ID:SFL6+/mTO
車エビ、鬼がら焼きだと甘くて美味しいけど、フライにしたらクドイ。エビフライは安いブラックタイガーでいい。
669名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:53:07.94 ID:UDCs2mPv0
ナポリタンのあとはミートソーススパゲティが流行ると見てる
670名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:54:02.81 ID:lvNj95/p0
安さにつられて医療費に泣く。元の木阿弥
671名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:54:32.17 ID:Lb41eMHL0
味の違いが分かることはいいけど、人前で>>660みたいな当たり前のことひけらかすと
「山岡」みたいなアダ名付けられて嫌われるよ
672名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:54:44.68 ID:y5aLHot80
未だにバブル基準とか・・・
673名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:55:42.99 ID:XnfmTDTl0
食べるラー油とか流行ったのけっこう最近だろ
674名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:01:59.81 ID:Jz84Ei4z0
手抜き+料理下手=汚料理というジャンルもあるけどな
某タレントなんかがそうやん
675名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:59:48.21 ID:nFseZ6e+0
>>661
過去腹が空きまくってても不味くて食えないということが数回はあった。
自分が食えないものはやはり受け付けない。
676名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:19:15.55 ID:Lb41eMHL0
>>660の子ども「この米ってさあ、○×△…」
友人A「山岡がご飯について語り始めたぞw」
友人B「で、出たー!山岡のうんちくwww」
>>660の子ども「…○×△なんだよ。」
友人A, B「あはは…(だんだんウザくなってきてる)」
友人C「今度からあいつ呼ぶのやめようぜ」
友人A「だな」
友人B「ああ」
>>660の子ども「この肉はさあ、○×△…」

>>675
何が食えなかったんだい?
677名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:22:53.76 ID:m77Tzoql0
というかどっちにしても自分で素材や調理法にこだわって料理するわけじゃなくて
出来合いのものを買って喰うのが前提なのな

その時点で日本人の食なんて呼ぶようなものはもう存在してないように思う
678名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:33:57.48 ID:VE/ycVAFO
俺はオートミールが無理。
鳥の餌。
679名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:34:26.22 ID:sKSeMBZV0
>>677
もちろん素材や調理法にこだわる家庭は家でも同じように調理するもんだ
680名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:45:43.39 ID:3dN1K7Yc0
>>672

まあ、バブルのころのように田舎くさい感性がのさばってた時代は大量消費を演出で呼べたんだよね〜。

今は文化的に成熟しちゃって若者の個性も豊かでセンスも良いから田舎くさい電通マスゴミのステマに乗らないんだよなw

でもさ、日本が目指してた未来って個性豊かでハイセンスな国だったはず。

これでいいんだよ。

まだバブルに踊ろうとする馬鹿は放置でいいと思う。
681名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:57:11.32 ID:tI6uHFQEi
嗜好が多様化していないと新しい店とかメニューの発見って先細っていくんじゃないか。
イオンが一強気取ったスーパー業界なんて買うものなくて困るレベル。
マクロかミクロ、どちらをとるかまたは中間を狙うかって中身のない話ではあるな。
682名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:04:31.17 ID:4KsofqaQ0
好きなもの食う金がない

野菜とかも栄養価で決めるのでいつもほぼ同じ食材
683名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:07:06.43 ID:FoiIKnXk0
2極化て言うけど、貧困は激増、金持ちは激減
1極化と少数勝ち組だろ、貧しい食事のブームはあるだろ
高級はないな
684名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:19:39.56 ID:goaspbhJP
まぁようは財力の二極化っていいたいだけだろ
685名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:23:58.57 ID:nGrSubDzP
>>10
いやふわとろの方がはるかに美味いけど
686名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:25:55.22 ID:Pjq0Prgf0
>最近では、手軽なスナックとしてのからあげや、ハワイアンパンケーキなどが、それにあたります。

?w
687名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:27:04.71 ID:fA0bUBLW0
>>683
貧困層は栄養バランスも悪く、カロリー高くてジャンクフードばかり食うようになるから
アメリカみたいに貧乏人程、デブになる時代がくるね。
クラスの半分以上はデブ。
そういう時代だ。
688名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:09:52.58 ID:FKzSZNK+0
ファストフードよりも自炊の方が安く済みそうなんだが
自炊する暇も無いほど貧乏暇なしってことなのかな
689名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:37:47.67 ID:+tfEgo+l0
>>664
スーパーで買い物したことないだろ
成形肉普通に売ってるぞ、サイコロステーキみたいな一発で分かるのから
それなりに工夫して分かりにくくしてるステーキとかざらにある
特別安いスーパーじゃなくても売ってるぞ
690名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 17:17:02.37 ID:F3w5V1ip0
>>689
横レスだが、スーパーで売ってる奴は成型肉は成型肉って書いてあるよ。
その辺は外食より厳しい。
そして、成型肉はどう頑張ってもA5には見えない。

もっとも俺は舌が貧乏に出来てるのでA5より下の等級の方が美味いと感じる。
691名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:23:07.68 ID:1IQ+UW6Q0
>>690
> 横レスだが、スーパーで売ってる奴は成型肉は成型肉って書いてあるよ。
例外がある。
それは、惣菜(例えば、トンカツの中身が成型肉)。
692名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:45:21.53 ID:x++kEa290
サイコロじゃない成形肉が近場のスーパーで売ってるなんて裏山しい
693名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:07:22.22 ID:JkYY02h60
成型肉だってもとは肉だ。
差別は良くない。
694名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:48:27.49 ID:o6qr0cQO0
【中国】羊頭"猫"肉?上海で大量の野良猫が不明に→「羊の肉」として屋台で串焼き★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136711485/

【香港】16歳美少女をバラバラ殺人、遺体を肉屋で販売★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210503390/

【中国】死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出 化粧品製造 中国企業 既に輸出か?英紙報じる[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126627933/

【国際】「驚くことじゃない」 死刑囚の死体で化粧品製造。中国、既に輸出か…英紙伝える
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126709106/

【中国】臓器摘出、3人目の証言者 「受刑者は製品の原料で商品」 摘出行う収容所は全国36ヶ所[4/1]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143870400/

【韓国】来年から、人の胎盤を化粧品原料としての使用することを禁止[9/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126788811/

【韓国】人肉カプセル、薬として韓国で売買! 関係者「乳児の遺体を買い取りカプセルを製造する」 [07/21] ★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1311309955/
695名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:03:39.48 ID:t0tlYk7k0
>>687
アメリカと一緒にすんな
日本の貧困層がマクドナルドに通うのかよ
むしろ貧困層の方が日本人の元々の質素な食生活をしてるんじゃないかと思うわ
696名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:07:00.75 ID:sbmJI4V90
味の違いなんて誰も気づかない
偽装事件で分かっただろ
697名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 08:02:33.98 ID:eluXU/g10
>食にお金をかけることをいとわない家庭が増える一方、

金をかけることをいとわない、てのは違うな。
普通に普通のものを買って調理しているだけ。
異常な価格のシナチョン産を買わなくなっただけ。
698名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:28:39.63 ID:g7YkszEs0
>>695
残念ながらスーパーの半額総菜が主婦の争奪戦になってる現状
貧困層が脂ものばかりでデブ一直線になるのは現代社会ではどこも同じだ
699名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:54:13.22 ID:UINvMvc0O
>>660
麻生さんだったか、子供の頃はわざわざ麦飯を食べさせられていたとか言うエピ思い出した。
よその家でご馳走になった時に不味いと残して失礼のないようにとか。

中国産はちょっと危険という認識になった今ではなかなか真似できないけどね。
700名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:55:25.36 ID:QmQsidV80
>>1
ごはんとみそ汁とお惣菜でいいんだよ。
701名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:58:54.61 ID:raCdyLzA0
 




カネがなかったら安いものを食うしかないだろう

金は額に汗して稼ぐものではなく、あるところから勝ち取るものだ
負けたら取られるのは自己責任


という常識に気付いてないし、気付いてもやろうとしないんだから


 
702名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:49:57.01 ID:Rt0UsrAm0
>>699
そういう人間が、米(食)文化を破壊するんだよな。
不味いものでも何でも腹に収まればいい・・・・・という考えに陥りやすい。

江戸時代の呉服屋等では、見習い・初心者である丁稚には「いい物だけを」見せたそうだ。
徹底して本物とは何かを叩きこんで商品を見る目を育て、商人としての基本を作るためだそうだ。
703名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:02:43.08 ID:LwYyyQAni
ボロは着てても心は錦
武士は食わねど高楊枝
昭和は遠くなりにけり
704名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:07:07.47 ID:W2N9XXH00
>安さと量を重視するレベルの低い家庭
え?収入が少ない家庭の間違いだろ
705名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:18:18.20 ID:6dh512pv0
>>698
主婦争奪戦=それ自体が貧困層の光景という訳でははないという解釈も出来るな
さすがに争奪戦やってる主婦は富裕層ではないだろうけど
706名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:28:19.38 ID:uWTS2/Uv0
>>660みたいな自称グルメが知ったかで、成型肉たべたり
○○産とかラベル信用して肉食ったりしてるんですよね。
707名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:30:22.24 ID:642Jupt80
二極化言えはいいってもんじゃねーよ
708名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 13:36:06.70 ID:6dh512pv0
>>706
言い方に語弊もあるが、舌が慣らされているってのもあるけど自分家の飯原理主義みたいな考えの人って一定数居るからな。
冷静に自分の家の飯がどのくらいのランクに位置するかって分析も出来ずに完全に100%最高だみたいな事しか思わない人。
だから、家のカーチャンの飯はサイコウだー→実はその辺のスーパー総菜でした、みたいな可哀想なケースもままあると。
709名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:13:49.00 ID:2N3UtyUy0
>>698
兼業主婦は仕事帰りに惣菜買ったりするから、
貧乏じゃなくても安くなっていれば買うでしょ。
710名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:18:52.94 ID:AQIkeeNYO
西洋かぶれな食事をしてるから病気になるんだ
ちゃんとした沢庵食っとけ
711名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:35:25.79 ID:FDt/NwZk0
日本人も昔に比べたら背が高くなったし女のおっぱいも大きくなった
ほんとにスタイルいいのが増えた
食の西洋化と椅子に座るようになったのが原因だろう
西洋人はジャンクフードばかり食って肥満が社会問題だけど
日本人は野菜や魚も多く食う伝統食も守ってるから今の食環境は理想的じゃないかな
海外じゃジャパニーズダイエットが大流行
712名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:38:00.44 ID:Y4FBWbfk0
いい加減ボジョレーをニュースにするのは止めてもらいたい。
713名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:41:14.84 ID:OI53qW8PO
>>1
これって
大量生産型の
レベルの低い文章だよね

(≡^∇^≡)
714名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:42:02.61 ID:RV6weZ090
この手の二極化なんて人類が文明化して以来ずっとだろ
識者が馬鹿を意味するようになって久しいな
715名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 14:48:08.12 ID:FDc56njB0
安さと量で料理作るとレベルが低いんか。

他の要素まったく無視かよ。(栄養&バランス&味付け)

記者は差別主義者だな。
716名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:34:58.11 ID:r/ZPAl2B0
野菜中心の、量の少ない材料だが、料理人のスキルはふんだんに投入した、
そんな料理が上流になるのかな。
717名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:48:17.01 ID:oDhZw5GHi
>>715
これがアスペか
718名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:48:23.97 ID:SsgUn5l10
●地産地消、マクロビ、スローフード、安心安全食材派
カレーはカレー粉やスパイス調合して作るイメージ。
  
●下流派。メガフード、ジャンクフード、流行フード派
カレーはカレースタンドかレトルトのを食べるイメージ。

●一般的な家
カレーは市販ルーを買ってきて作るイメージ。
719名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:51:55.01 ID:r/ZPAl2B0
良くデキた専業主婦のお母さんの手作りと、
外食ですます共働き。
てとこか。
720名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:56:29.71 ID:uhfIuhSXO
ガチョウの肝硬変の肝臓をオイシイオイシイと
食ってたら病気に成るのは当たり前。
721名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:58:33.92 ID:S2P8g8TMO
安全よりも安さと量を重視する"食のレベルが低い"家庭
ハッキリ言い過ぎw
722名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:06:21.91 ID:FVm0tnAQ0
自称食通のうんちくを一刀両断にしてくれたのは感謝してる
おかげで静かに手料理を堪能できるようになった
723名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:15:27.34 ID:ZEFnvdTsI
ひと昔前はファミレスの食事も楽しめたんだけど
ファミレスの値段はすこし安くなって味は糞まずく、
接客は悪くなった。
中間層の外食場所がないんだよね。
近所の気の利いた店を探すしかないし、絶対数が少ない。
そうするとお取り寄せの野菜で鍋にするかー、ってなっていっちゃう。
724名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:21:55.82 ID:GfLfjpfj0
マクロビとか言ってるのと、ジャンクフード食ってるのは
わりと同じような層だと思うけどな。
725名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:22:23.44 ID:NboBuqsf0
>>723
糞まずくじゃなくて他のレベルが上がっただけだろ
日本の食の進歩舐めすぎ
怠惰な生活送ってるから気づかないのか?
726名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:23:25.94 ID:2NHRwbCo0
凝ったように見せた中国産偽装と最初から中国産使いまくった料理でしょ
どっちも同じだけど
727名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:26:50.55 ID:JGHODZr/0
クックパッドどかそう言うのは栄え続けるから家で自分でやる人も徐々に増え続けるっしょ。
728名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 16:56:37.33 ID:ZEFnvdTsI
>>725
他のレベルが上がったのなら、どういうとこが上がってるのか教えて欲しいぐらいだ。
少なくともファミレスはクソ不味くなり、選択肢がなくなった。
729名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:05:33.02 ID:0gBlXuo4O
>>728
スーパーで産地のわかる材料買って自炊って選択肢はないの?
730名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:27:47.65 ID:ZEFnvdTsI
>>729
やっぱり味が違うのでお取り寄せの野菜がデフォルトになってしまった。
計画的に使えば無駄がないし外食の回数も減ったから、
そんなに高いとも思わないし。
731名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:33:17.44 ID:0gBlXuo4O
>>730
そうなんだ。
農家の人も違いを感じてもらえて張り合いがあるだろうな。
732名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:39:15.35 ID:iKRZMuJw0
安い食材で美味しく作るってのは
昔から家庭料理の基本じゃないの?
733名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 18:39:35.13 ID:xOZ017cW0
「レベルが低い」って。なんかむかつく言い方。
734名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:08:04.93 ID:sHOhduQ/0
だからTPPで安い畜産農産物が、必要なんだよw
735名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 19:22:36.17 ID:uBsbr5ms0
736名無しさん@13周年
自分たちで世の中を掻き回してきた。
へへ、世の中を動かしてんのは俺たちだぜ。

え?打てば響く感じがないよ。
(自分たちのことは横に置いておいて)
いったい何が原因なんだろう。

都合の悪い仮説を立ててみることは一切拒否。
だから見捨てられんだよ。