【社会】「何発も顔を殴った」認知症の母親死亡、無職長男(48)逮捕 - 大阪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
大阪府貝塚市で、81歳の認知症の母親を殴って死なせたとして
48歳の長男が逮捕されました。

傷害の疑いで逮捕されたのは、貝塚市の無職・桶土井剛容疑者です。
警察の調べによりますと、桶土井容疑者は19日午前3時ごろ、認知症を
患う母親のヨシ子さんを殴り、放置した疑いが持たれています。夕方になって、
「母親の反応がない」と自ら通報し、消防が車椅子に座った状態だった
ヨシ子さんを病院に運びましたが、死亡が確認されました。桶土井容疑者は
容疑を認めていて、「何発も顔を殴った」「おとなしくさせるために以前から
殴っていた」と話しているということです。

*+*+ tv asahi +*+*
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000019893.html
2名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:13:42.60 ID:RLsyPZ0q0
かわいそう
3名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:14:14.47 ID:xU+IMPSd0
育てあげてこの仕打ち
4名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:15:43.37 ID:b7spzN1K0
おっ母さんの気持ちはどんなだったろか、悪い病気だな認知症は
5名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:16:58.62 ID:Ptxif2Jo0
母親の看病のために仕事を辞めたのかなあ
6名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:16:58.89 ID:FNuWx0pn0
舛添の醜態(事実)が怪文書でばら撒かれるのも時間の問題だなww
特に婦人会や地域の噂話に詳しい人が見たら効果抜群だろうな
井戸端会議で一気に広まっていくだろうな
PTAや商工会議所なんかにも出回るだろうな

そんな事する奴はいないと思うが・・・一応言っとくか
絶対するなよ!絶対だぞ!
7名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:17:11.25 ID:RpmpELrMO
俺たちもこうならないように気を付けないとな…
8名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:17:20.59 ID:OMaMZsZS0
48で無職で母親撲殺って・・
9名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:17:37.30 ID:sSTxoiom0
俺は将来認知症になったら安楽死を希望するよ
10名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:18:25.53 ID:Q/BfHISP0
48歳にもなって無職だからこうなるんだろ?
11名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:19:40.80 ID:NYUuNhh00
可愛いかわいい子供の成長を楽しみながら育てるのと
いつ終わるとも知れない老人の介護を苦しみながら続けるのでは
天と地ほどの差がある

介護期間の長期化で、育てた恩だけでは子の負担に見合わない
12名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:21:11.16 ID:s849fH9E0
>>10
これだけだと何ともいえないかと
認知症の人間を介護するとなったら定職は難しいからその為に辞めたのかもしれんし
13名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:21:31.30 ID:pa8YvNS+0
安楽死施設を創らないからこうなるんだろ
認知症じゃなかったとしても、どこの誰が親の糞尿の世話をしたいと思う?
親もそれを自分の子供にやってもらいたいのか?
これはあくまでも私的見解だが、人間は自分で自分の糞尿の始末ができなくなったら潔く死ぬべき
とっとと安楽死施設を創れ
料金100万くらいならキャッシュで払うよ
14名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:23:02.07 ID:f3LE2c0HP
また無職か
15名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:24:02.20 ID:W9qUp1l10
また鬼ノ目発進号か
16名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:24:19.63 ID:CuDqwQ3+0
お前らは認知症になる前にちゃんと自決しろよ
17名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:24:49.49 ID:/YTxR3cv0
息子がニートで悩んでおります
http://matome.naver.jp/odai/2137285731099886801
18名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:25:30.88 ID:GK83V+XdO
>>12
介護のために定職辞めるとか選択するやつがバカ
結婚してないなら施設入所一択
19名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:26:22.44 ID:/KPYAsrzP
認知症の介護のために仕事やめたんなら収入は母親の年金?
無年金で生活保護も受けられないなら刑務所の方がましだったのかもな
20名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:27:41.59 ID:n10jDH3vO
認知症になったと自覚できたら
交通事故を装ってでも死ななきゃ

事故加害者になる不運な人にケツを拭かせて、家族は死亡保険金で潤うようにしてあげなきゃ。
だいいち、認知症にまでなって生きる意味無いじゃん
21名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:28:05.43 ID:huQtHQ950
>>18
施設って今いくらぐらいだっけ
平社員だと破産する方が先じゃないか?
22名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:28:29.78 ID:F3jrdhC+0
この男も子供の頃、母親に殴り育てられたのかも分からんしな
23名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:28:31.24 ID:OZ3plZT+0
これは無罪
母の介護のために仕事辞めてるかもしれんし
別にそうでなくても無罪
24名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:29:16.10 ID:kg0auB1/0
>>18
つ訪問介護
25名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:29:55.25 ID:BuzOR68m0
鉄道に轢かれたら、逆に多額の賠償金を払わされることに
26名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:30:43.25 ID:BTCSsBQPO
50代くらいで未婚、しかも無職と来たら
親を施設入りさせる手だてって何かあるのかな
生活保護なら何とかしてくれる?
27名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:31:14.51 ID:HlzHvJI1O
誰も救え無い 悲しい事件だな…。
28名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:31:22.96 ID:6x9s5nhy0
>>18
要介護といってもいきなり動けなるわけじゃないから少しづつ手がかかっていき
仕事の両立がしにくくなっていくうちに先に仕事を失うってことになりやすいんだよ
29名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:31:46.55 ID:huQtHQ950
>>24
痴呆だと訪問介護が一番効率悪い
「帰ったら家が燃えていた」とか「徘徊して犯罪おかして民事賠償請求」とか余裕でありすぎる

遺族に720万賠償命令行った例があった
30名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:35:28.88 ID:5y+gW7HW0
殴るとおとなしくなるのか・・・
31名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:35:50.18 ID:iP7Iv8hz0
すごかったんだろうな。認知症の具合が。
81だろ?今まで10年くらい介護してたんだぜ、たぶん。
だからって殺していいわけじゃないし、無職ならフットワークがいいから
助けなんていくらでも出せただろうに。
32名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:35:56.12 ID:1MahrupDO
認知症が一日中ボーッと天井を見ている病気だったらこんなことにはならなかったのに
33名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:38:59.76 ID:4o9M2Jry0
>>31
働いて施設に入れろ 甘えるな 国に負担をかけるな


ウツクチイクニニッポン
34名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:40:51.39 ID:QwvSBOnl0
>>32
そうなんだよな。
35名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:40:56.18 ID:C+Q29g4w0
介護施設空き待ちも多いから
36名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:40:58.01 ID:uHfzTCEPO
認知症の新しい治療薬だって出てるのに治療しないで殴りしなすのはおかしい。
37名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:41:08.86 ID:So9tOIXD0
やっぱりこの国って年寄りが王様なんだよな。
役に立たない若者は殺せ!税金を奪え!自己責任だ!っていう論はたくさんあるけど
用済みの年寄りは殺せ!自己責任だ!っていう論は
まったく出てこないもん。
38名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:41:11.17 ID:iP7Iv8hz0
>>33
だって本人の年金があるだろ。
39名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:41:24.12 ID:LGQrccrl0
安倍政権の無策がこんなところにも
40名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:42:10.56 ID:6x9s5nhy0
>>31
無職は時間調整とかは簡単にできるけど無職の方が助けは求めにくいのよ
何かやろうとしても常に金の心配があったりで動けなくなる
行政とかに持ち込むと無職だから自分で介護できますよねって言われる
行き詰らないように行き詰らないようにと立ち回った結果行き詰る
41名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:45:35.25 ID:fDVneGCI0
>>8
>>10

想像力のない馬鹿乙
42名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:46:28.84 ID:C+Q29g4w0
>>36
その手の薬は治すわけじゃなく進行を遅らせるだけ。
下手したら徘徊期間が長くなるかも。
っていうか多分、医者から処方されて飲んでたんじゃない?
43名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:47:43.49 ID:rbZE5sL/0
>>42 そうなんだ…がっかり
44名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:48:57.03 ID:8sCxIR2E0
人 情 の 街 大 阪
45名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:48:59.22 ID:oQ+h08j50
看病が辛くてどうしようもなかったにしても、せめてもっと楽な方法で・・・とは思う
46名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:51:19.65 ID:J9seFqNe0
>>9
希望はしても、実際にはそうならない
一人で電気も水道も切られた六畳間で、病に苦しみながら孤独タヒ
47名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:51:46.50 ID:iQqewkVzi
いろいろあって、最終的に自分もおかしくなったのかな?
認知症であんた誰?とか親に言われたらキツいなあ
48名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:52:47.03 ID:emsEZAOH0
>>11
子供の体は小さいし子育ては子供の年齢で終了するが
介護は大人を死ぬまでだからハンパなくキツイわな
70代で介護老人になって90代まで生きるとか普通だし
49名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:53:05.33 ID:eQwDbIOU0
ひどいさん
50名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:53:35.88 ID:OxC1Xv+/0
>>41

それはお前だゴミ
51名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:53:40.84 ID:r4fDM5jH0
>>28
あれだね。
一定の年齢になったら子供から離れて別居。
75歳過ぎたらすっぱりと老人施設に自分から引っ越していくのがお互い安全だね。
52名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:54:09.36 ID:xCSI9rTLO
施設に入れた方が良いパターンだけど
順番待ちだったんかなあ。
家族だと24時間みないといかん。
人類には無理。
施設だと8時間交代でみるから看れる。
53名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:54:09.69 ID:OZ3plZT+0
>>45
飯は吐き出す、お盆はひっくり返す
ウンコはその辺に垂れ流すじゃ
ぶっ壊れてると解っていても、殴りたくなるだろ
つーか、その時点でもう死んでるんだよ
54名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:55:44.81 ID:s6vbmbsb0
偽札握らせてコンビニいかせりゃええねん
55名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:55:45.52 ID:ULHvWi8w0
家族の世話をしてると思うから手が出るんじゃないか
未知の生物の飼育をしてると思えば手が出ない
腹立てるかもしれないが手を上げるよりはそう見切ったほうがいい
56名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:56:18.63 ID:iP7Iv8hz0
>>47
誰アンタのほうがまだいいかも。
知り合いから、娘は泥棒、いつか孫も殺してやる、って日記に書いてあったって
話聞いたよ。
本人笑って話てたが、よくすればするほどそうなって、ハナもひっかけない長男や
長男の嫁のほうをよく言ってるって言ってたな。
57名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:56:27.37 ID:OMaMZsZS0
>>41
大人しくさせるために母親を常習的に殴ってるようなクズが
仕事をやめて親の面倒をみるために無職になったとか
頭の中がゆるゆるなお花畑状態で妄想してるんだろうなぁ
58名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:56:35.89 ID:Utljx94C0
>>18
お前、その施設にいくらかかるか知ってるか?
59名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:58:05.81 ID:mVLdHbkY0
施設なんかどこもいっぱいで入所4,5年待ちはザラだもんな…。
60名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:58:59.71 ID:L+lcSHlB0
小さい頃に殴られて育てられたんだろうな
61名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:59:46.58 ID:Z0WETW4KO
認知症はなった方が楽
62名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:02:34.02 ID:emsEZAOH0
>>47
そういうのはまだキツくないかな

毎日夜11時くらいから朝5時くらいまで
側に誰かいないと「おーい!おーい!誰かあー!!!!」と大声で叫び続けて中途半端に動く
(そのくせ昼はぐっすり。食事だからと起こしても「うるせえなあ!」で熟睡)
薬も効かない昼夜逆転とか、
ベッドへの起こし・寝かせまでがセットの足や腕の関節が不自由で
捕まっても自分では立てない・便座にお尻向けられない人の
昼夜深夜早朝と問わない「トイレ」の頻繁なずっしりどっしりトイレ介助とか、
軟便・下痢便・水様便のついたズボンやズボン下や
肌着やくつ下やシーツやタオツケットの予洗いとか、
毎日の物理的被害や重介護労働の方が精神的にはるかにはるかにくる
63名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:03:13.53 ID:v/PX3zdZ0
>>57
最初は真面目にやってても段々疲れてきて、主介護者も壊れるってのはありすぎるほどによくある話。
そのために施設があるんだけとねー。レスパイトケアの大事さをわかってない家族おおすぎわろた、、、。
64名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:03:24.02 ID:rbZE5sL/0
>>56 あ、うちもだ
世話している自分の悪口言って
たまに小遣いせびりに来る妹をよく言う
65名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:05:29.56 ID:GcK4M7fx0
これは仕方ないわ

あとは自分の始末をすれば良いだけよ
66名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:07:38.16 ID:r4fDM5jH0
障害児の親スレ

>>766
ヘレンケラーのサリバン先生も家庭教師だから金貰ってるものね
親は無償で障害児と真剣に向き合うとか何の拷問なんだろう
障害年金貰えるけど微々たる額だから報われんよ
軽度の人はそれすら貰えんし
金で解決出来る事もあるけど先行き考えると、そんなに金も使えんし
疲れたなー、宝くじでも当たらんかなー

これって家族介護にもいえる罠。ほぼ無償。地獄の苦しみ。
しかも我が子じゃなくて親とか。
介護は年金や介護貯金つかって外注するのが一般常識になればいい。
67名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:07:48.77 ID:mf6tzpiG0
>>57
実態を知らないあんたがお花畑
68名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:08:05.44 ID:6IZB6zJsI
お母さん可哀想だな(-_-)
認知の介護ももちろん大変だが。
69名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:08:34.11 ID:zbj9kOwTP
認知症って周りがキツイだろうなあ
70名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:09:44.51 ID:vkKHewHM0
介護疲れなのかな? なんだか責める気にはなれない
71名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:09:49.32 ID:C+Q29g4w0
>>52
施設の順番待ちって
入所者が家族に引き取られるか
入所者が病院に入院になるか
入所者が死亡するかを何人か待たないといけないからね。
しかもいつになるのかも分からないし。
72名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:11:38.00 ID:emsEZAOH0
介護労働の超ド級クラスはなんと言っても
「入浴介助」だと思うがテレビではそれがある気配すら報道したことないよな

テレビに出てくる介護老人は見事に「おとなしくて無害な老人」ばかりだから
あれ見て少し知った気になっていれば介護お花畑脳の人間になると思う

テレビに出てくる介護に関する識者も
「で、それ誰がやるの???」とツッコミたくなるような
口だけ凄くいい事言う介護お花畑キチガイばかりだし
73名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:14:03.55 ID:ABJNczzZ0
俺が認知症になった場合は安楽死させてくれる体制にしてほしい、明らかにそのほうが皆幸せだ
ただ、そうすると死にたくない人に対して安楽死の強要とか起きる可能性があるから難しいところだな
74名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:14:26.37 ID:8jybzNeI0
みんな70歳で死ねばいい。惜しまれて死ぬのがいいんだ。
75名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:14:50.64 ID:Dx8rfoRAO
>>57
君は認知症の人の介護どころか、接した事も無い若人でしょう。
将来、同じ様な立場になるのだから、ここの書き込みをよく
読んでおいて下さい。同じ悲劇を繰り返さない為にも…。
76名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:15:02.88 ID:zc9DKP8b0
チョンか
77名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:15:39.44 ID:zs/lE0jh0
こういうニュース見ると、いつかは我が身・・・って思っちゃって
金がないと不幸だなぁやっぱり
金さえあれば施設入れられるもんね
78名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:16:02.88 ID:WXb+XN6O0
まあ実際看護はきついよ
気持ちはわかるが
79名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:18:17.17 ID:iDy3bwadP
>>2
>>3
認知症の親族を持つとわかるよ。
>>4
数分で跡形もなく忘れる
80名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:19:10.09 ID:aDF8zofe0
>>63
施設でも起こるからな...
ロボットしかないな
81名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:19:12.43 ID:p1f+g3mb0
うちの100歳超えの祖母は脚骨折して寝たきりになっちゃったけど、
頭ははっきりしてるし性格も以前より穏やかになってきた。
デイケアの人とも気があってるみたいでいろいろお話してるよ。
認知症はきついよね。
自分は介護耐えられないな。
82名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:19:54.34 ID:dGC8f3FN0
>>18
入居にまず1200万に月20万だぞ
払えるのか?
83名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:20:23.31 ID:H9otqCqW0
認知症になると、子供は泥棒とかいいだす…糞尿も垂れ流し、下手すりゃ食べる。夜は寝ないで騒ぐ暴れる。治る薬なんかない。良い介護が症状を緩和するとかの、理想論な今の介護。現実は施設でもお手上げの放置状態。本人が変貌する前に、安楽死が本当の尊厳を守る事になる。
84名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:21:26.44 ID:C+Q29g4w0
>>72
入浴介助を二時間やったらヘトヘトになるよね。
85名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:22:08.09 ID:b7spzN1K0
認知症になる人ならん人、
もっともっと研究すべき
86名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:22:17.54 ID:iDy3bwadP
>>82
そんなの高級ホームだよ。
特別養護なら月9万だ
87名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:24:06.56 ID:rbZE5sL/0
>>86 おむつ代とか別で総額は結構かかると聞いたがどう?
88名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:24:09.50 ID:ozmYFTyE0
施設に親の面倒見てもらって息子や娘が仕事続けられればいいんだけど
半端な金額じゃないよ有料老人ホームは
特養とか老健とか介護保険効く施設は入所資格が厳しい
そこそこ元気な老人だと施設側の収入が低くなるので自然介護度4とか5とかが条件
結局はそこに至るまで在宅で肉親が面倒看るようになるのが普通
認知症に伴うさまざまなトラブルはその介護者の心を蝕むし肉体的にも疲労困憊に至ることが多い
89名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:25:14.14 ID:r4fDM5jH0
>>82
1200万はとりあえずあるが、
月20万だと1年で240万。
三年ほどしか保たないなw
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:25:48.96 ID:zbj9kOwTP
>>86
あそこは人が住むところではないと思う
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:26:02.93 ID:kg0auB1/0
母ちゃんは骨粗鬆症で骨格ボロボロになってちょっと体を動かしたらアイタタタなもんで
俺がお粥とか作って食わせてるが、頭ははっきりしててちゃんと話し相手になるから助かる
ボケてて体は動かせるってそれ順番逆だろって感じ
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:27:08.10 ID:Gd1fIgEx0
まさにウォーキングデッドの世界
転化する前に頭を撃たなきゃならんのかw
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:27:29.75 ID:cZp9SLXs0
>>87
特養の場合、オムツ代は入所者負担じゃないよ
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:27:40.48 ID:Z+V2NHoEO
優しかった母ちゃんは認知症になった時点で死んだも同然。
後は気が荒くて口の悪い猛獣の監視と世話地獄か…
悲しいな
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:14.06 ID:Lx+VJwab0
認知症は安楽死させるべきだろ
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:17.56 ID:rbZE5sL/0
>>93 あ、そうなの?ありがと
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:28:51.40 ID:Ux1AGTnI0
>>60
多分そうだろう、殴られる事に慣れてしまったんだろうな
叩かれてたなら違っただろうに、悲しいね
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:29:20.49 ID:vSroc2lf0
仕事辞めて無償で介護とかやってられんわ
かといって施設に入れるほど余裕もない
今から憂鬱
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:29:30.63 ID:kg0auB1/0
職場では母ちゃんと同い年のパートの婆さんが普通に動き回って働いてて
同い年でも人によって全然違うと思い知らされる
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:30:05.52 ID:ULHvWi8w0
>>81
>>91
いろいろ楽しいものを見せてあげたらいいかもな
ボケが遅れるかも
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:30:30.72 ID:rFKKkJwW0
ボケたとはいえ親を撲殺か
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:35.71 ID:2fg61pLXO
まー長寿化のツケだわな…悲惨なのは若年性痴呆やアルツハイマーも増えてるってこった
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:33:26.13 ID:8jal2rMD0
介護きついもんな・・・しかも認知症
想像を絶するものがありそう
ご冥福を祈ります
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:33:44.90 ID:FWaPN9IL0
>>90
だなぁ・・・
>>89ぐらいの金額は本当にかかるのが実情だ
貯金すっからかんになってもう家売るしか無いなとなった時に亡くなったが、
精神も肉体も全てが疲弊していくわ
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:35:54.97 ID:Nx6RRp8s0
いくらうっとうしくても、やはり家族って社会制度は必要だと思う
二人きりじゃなく五人六人家族とかだったら
こんな結末にはならずにすんだだろうて
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:36:11.31 ID:QDHNmOwUP
またか、って感じになってきたな
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:37:18.09 ID:0bkOeDiE0
わけもわからずにおこってくるんだよね・・・
認知症の人は。
あの怒り方を24時間うけてるとなると大変だと思います。
お金もらえるわけでもないしね。

@現役介護士
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:37:28.65 ID:ULHvWi8w0
>>104
入所基準も要介護3まで引き上げられちゃった、どうすんだろこれからの世代は
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:38:12.82 ID:agASabZP0
>>79
悪口やしうちだけ覚えてたりして
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:38:13.22 ID:rbZE5sL/0
>>105 介護がイヤだと家を出たのもいる
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:38:43.51 ID:rQJEd6Y70
>>107
わかるわかる。
クレーマーを相手にし続けるようなもんだよね。
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:27.21 ID:w0ARZcba0
おとなしくさせるいい薬がないのかい
113名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:44.14 ID:p1f+g3mb0
>>100
同居はしてないから詳細分からないけど、デイ施設に週3位通ってるらしい。
そこで近所に住んでる親戚にも会えるし、いろいろイベントやってくれるらしいね。
この前歌歌ってって言われて、ドイツ語の歌歌ったら驚かれたとか言ってた。
ケアの人も呆けてる人より寝たきりでも頭しっかりしてる人の方が楽だろうね。
114名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:39:55.84 ID:huQtHQ950
>>105
変わんないよ
痴呆をなめんな

まともな人はそばから逃げる
そうしないと自分の人生が壊れるから
朝も夜もなく面倒を見て、糞尿の臭いまみれの生活、下手すると暴力や火事に巻き込まれてこっちが死ぬ

子育てとあんま変わらんが、あれはまだちっちゃくていくらでもあやせるってのと、物心つくまでの数年という区切りがあるから耐えられる
115名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:40:18.37 ID:bKV5oJmy0
これから殴り殺すとかはともかく、介護そのものを放棄するような奴らは増えるだろ
俺でも自信ないわ
116名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:40:47.85 ID:az6BCq8m0
ひきこもりは9割親に問題があるらしいね
117名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:40:57.26 ID:Ux1AGTnI0
>>1
医療技術の進歩もあるけど
核家族化で祖父母との別居、従兄弟・兄弟との疎遠で、
惚けていくじいさん、ばあさんの姿を子供の頃から見る事が無くなったのは問題だとおもう

50前後でしかも自身の親の認知症と向き合うのはあまりに過酷だ
118名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:41:13.50 ID:FTZnwtQi0
いよいよニートも戦乱の時代か親のツケだな
119名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:31.64 ID:1IwrMR450
根性が足りないボケ老人を体罰で躾てるだけじゃん
120名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:47.31 ID:4ghd9HAW0
認知症は、周りの理解が必要だが・・・
現実的には介護が負担となる。
だが、殴るのは非人間的な行動手段であり看過出来ない問題
だわね。
国全体が考えなければ・・・
くだらない留学生や在日らに税金を詐取される
日本は矛盾している。
国民に金が回らない専制国家。
121名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:42:54.78 ID:+7sJfTWr0
これは同情する
中途半端に近くに住んでたせいで毒親の介護をする羽目になったが
ンコまみれのケツを拭いているといっそころして刑務所に入った方がまだましなんじゃないかと思えてくる
122名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:43:22.11 ID:xVXKQmWP0
これは取りあえず執行猶予つくだろ
123名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:43:42.07 ID:AQSzuXMq0
痴呆になったら本当に人生が悲惨
国がもっと補助金出したり施設作るべき。

ねたきりの老人のがまだマシなんだぞ
124名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:12.91 ID:ejdVkzdt0
ボケはまじでなあ
125名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:17.58 ID:/3LpFGvY0
介護は大変だよ
やって欲しい事や決まりを守ってくれないからノイローゼになる
常に妥協を求められる
126名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:37.31 ID:diS7Qytc0
これはあかん
でも老人ポストが必要だな
127名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:44:44.21 ID:RDoLgKe90
これだけ科学が発達してるのに
認知症とかはどーにもならないのね
128名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:30.71 ID:WaTd6Dlz0
タイトルみてすげークズだな、と思いきやスレ開くとわりと擁護的な意見が多くて驚いた
認知症それほど酷いのか、参考になる
129名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:35.62 ID:KRSFElrM0
施設は金ある人しか入ってないよ
貧乏はみな自宅介護
目を離すと何しでかすか分からないから仕事やめざるを得ない
130名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:58.59 ID:r4fDM5jH0
子供に迷惑かけないように、貯金に励むわ。
不動産はすぐに現金にならないし、不良債権。
なるべく動産。
131名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:46:08.17 ID:58/8E6Se0
>>114
そうだよな。
子育てとの違いは期限がいつか分からないのと、
改善しないことだよな。
子供は少しづつものがわかってきて改善していく。

痴呆は、教えても改善しない。
むしろ悪化していくだけだ。
132名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:46:21.19 ID:AQSzuXMq0
>>120
なにが悲しいって殴られたことすら本人多分覚えてないんだぜ。。。
それでさらに心が暗黒面に落ちる。。。
133名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:46:40.06 ID:/3LpFGvY0
2ちゃんのキチガイやチョンをまともに24時間相手をするのと同レベル
苦労して介護していたのなら可哀相だよ
134名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:28.31 ID:FK4J4XA90
事情はあったんだろうけど、彼も死ぬまで母親を殴ったことは後悔するんだろうな。
俺もボケた愛犬が夜中に吠えまくるので2度ほどビンタしちゃったことがあるんだけど、
わんこが死んだ後もずっと後悔してるよ。
135名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:49.93 ID:X9MihnEh0
寿命が延びすぎなのが問題だな。
136名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:50.57 ID:nF2MY2zf0
事故物件CAR
137名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:47:53.51 ID:rbZE5sL/0
>>128 介護してると本当に殴りたいと思うことが何度もある
ボケてると相手はもう「親」じゃないような気がしてくる
138名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:16.26 ID:fJL+8YhIO
介護の為に離職とかも有るからなぁ
笑えないよ
139名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:48:43.94 ID:he2nsHIYI
無職じゃ、母親の年金だけが頼り 母親を施設に預ける場合、8~15万円ぐらいはかかる
息子の自立なしに介護は経済的に困難 とにかく市の介護サービスに相談すべきだった
140名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:03.13 ID:/VAgjQmx0
無職か・・・・
  48歳の大の男が無職とは・・・・

2チャンに集う無職のネトウヨ達も同じ徹を踏まないように ハロ−に行って仕事を見つけろよナ
141名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:49:53.32 ID:0sj7Hck+P
>>36
認知症って人の手で無理矢理生かしてるから発生する。
本来はそのまま逝くのが自然。
当然治らない。
142名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:50:25.90 ID:q3J3ewCT0
痛ましい事件だと思ったが、犯人が無職なら同情の余地はない。
48にもなって無職とか恥ずかしくないのかよ。
143名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:51:00.88 ID:4o9M2Jry0
>>128
体力が異様にある赤ん坊みたいなもん
目を離したらキロ単位で移動する
144名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:21.30 ID:l1v2es1J0
そうそうこうなっちゃ終わりなんだよ

なんでも一緒がいいってわけじゃないんだ
145名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:53:30.35 ID:cCM2a0LUP
人生の厳しさを叩き込んだかッ
146名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:54:07.85 ID:2VNef9sO0
安倍って殺すねー。
147名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:57:22.16 ID:Yp8ijTUi0
ボケだけはマジでやばいぞw
寝たきりも最悪だが、それよりやばい。

ボケと寝たきりになったら毒殺すべきだな。
148名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:36.22 ID:u7UivdzFP
>>12


>>10は介護の為に会社を辞めたと考える事の出来ない在日朝鮮人(無職ナマポ)
149名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:00:41.47 ID:oCuaHBVe0
安楽死を認めない国が悪い
認めないなら面倒を見る仕組みを作れ
150名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:03.72 ID:cZp9SLXs0
>>123
高福祉にするには、現役世代の高負担が必要になってくるわけだがそれをどうするかだな

まずは負担を増やすまえに要らないものをカットしなくてはならんけどね
151名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:04.07 ID:a9oL/vrqI
父親は糖尿で体ボロボロだったけど頭だけはまともだった
母親はまだ大丈夫だが絶対ボケるだろうから
はやめに結婚しておかないと結婚するタイミングが永久を失いそうだ
152名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:02:26.79 ID:ULHvWi8w0
>>119
>>145
男はこういう育てられ方をしてるから介護に向かないんだろうな
153名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:04:34.82 ID:huQtHQ950
>>150
・将来の労働力にならない
・現在の労働力を食いつぶす

介護が必要な老人を死なせるのが一番合理的なカット方法
(情で死んで欲しくないと言うのなら「死んで欲しくない」言ってる人で介護をすべき)
154名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:05:53.71 ID:Yp8ijTUi0
どうでもいいジジババが70から80まで生きるためだけに
息子や娘が健全な人生を全部潰すのは
どう考えてもおかしい
155名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:06:22.56 ID:t1z8d5mh0
施設が足りなさすぎる
これから団塊がどんどんボケていくし
足りないどころか実質「無い」になるよ
ほんとどうすんだろ…
156名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:08:10.97 ID:Yp8ijTUi0
>>1
認知症の介護で仕事なんか無理だから
この無職は意味が違うぞ

認知症の介護より仕事する方が全然マシです
見てなきゃいけないから、できないだけ。
157名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:09:52.79 ID:1mSwjxf40
>>151
今は一人っ子が多いから実親の介護で精一杯
実親でもオムツのうんこを団子にして壁になすりつけたり
介護者に暴言をはいたり虐待や泥棒の濡れ衣をきせたり
もう人間じゃないというか家畜以下だから
血の繋がらない赤の他人の面倒なんか見ないよ
自分の親の世話は自分でしな
158名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:10:20.24 ID:IPbb6ZrG0
またお前らか
159名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:10:31.37 ID:H6ORZmOR0
認知症は本当に大変だからな。
ばあちゃんもトイレ行ったら、水を流して手を洗うを五回位繰り返すので
トイレが壊れそうだったよ。しかも、30分に1回のペースでトイレ行く
し。ケツを拭いたトイレットペーパーを持ち歩いたりする。
160名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:15.87 ID:Ux1AGTnI0
>>152
男以前に日本人として育てられなかった者にレスする事はないかと
161名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:43.01 ID:pSanbCor0
まさか無職じゃねーだろうな
162名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:12.72 ID:iDy3bwadP
>>140
ずっと無職なんてどこにも書いてない。
47でリストラ無職かもしれんじゃん
163名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:29.94 ID:Nhp+fbqH0
認知症って遺伝なん?オレの親戚では見たことない。100歳になった元大家さんも
全然ボケてないけど、娘さんの80歳近い現大家さんも全然ボケてない。
164名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:12:42.17 ID:rdoz7bd90
今後ますます増えるよ
165名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:11.27 ID:XfGOLFDU0
おむつから漏れたウンコの後始末をして終わったところにまたウンコする
一日中ウンコの後始末
しかもまったく感謝されない
166名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:13:27.94 ID:cCM2a0LUP
81か〜
167名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:12.28 ID:yCbWXAvAO
安楽死が法律で許されるようになったら、俺は安楽死をキボンヌ。
168名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:33.55 ID:a9oL/vrqI
>>157
そういうことを言ってるんでないのだが
親の介護に追われて結婚どころじゃなくなるし
自分が面倒みるつもりでも相手が遠慮するし
169名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:39.32 ID:rQJEd6Y70
>>163
どこかで健康診断とか検診とかでの採血結果があれば手元に出してみそ。
コレステロールの項目でHDLというのが80−90ぐらいないか?
たいていそれが高い家系は皆最後までボケない。
170名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:15:46.44 ID:6IZB6zJsI
障子戸破ったり、物を散らかしたり投げたりしたら
認知とはいえ介護者は辛いと思う。我慢できるだろうか・・・
171名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:16:02.06 ID:q+1TLmiDP
温情裁判を思い出した…
あれもそうだが、この手の問題を放置せずに真摯に向き合う政府が出来てくれないかと
介護老人を持つ家族の1人として思うわ…
うちの場合施設になんとかはいれたからよかったけど
1人でと考えるとこんな行動になるのもある意味仕方ないのかなって思う…
172名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:16:35.49 ID:rbZE5sL/0
>>165 そーなんだよ
感謝されないどころか敵視されることもあるってどーよ
173名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:17:56.81 ID:iDy3bwadP
うちの母親なんて、うんこ丸めて靴下詰めて仏壇に置いたり、オムツビリビリ破って部屋中オシッコ吸収したゲルまみれにしたり、部屋の畳にうんこしたり、トイレから部屋までオシッコで洪水になったり、玄関でうんこ、オシッコしたり、下半身真っ裸で徘徊したりもう大変だよ。
174名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:19:20.75 ID:XeZCMLKF0
息子に殺される(息子を殺人犯にする)ほうがいいか
死ぬまで閉じ込めらるほうがいいか
認知になったら即殺してもらうほうがいいか

人権なんてのは残酷なもんだよね
綺麗ごと言って、子供に殺される親、親を殺す子供。殺人事件を誘発しているようなもんだからね。
理性なんてのは社会的に求められるものでしょ。社会が見放せばどうにもならんよ。
特区化して集めて管理するとか考えないと、真面な者までダメにしてしまう。
175名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:04.66 ID:fDCun0N1O
無職は介護のためかもしれないな。しかし、認知症はやばいね。精神が蝕まれるわ。
どこかで、ボケるのは亡くなったときに家族が悲しまないようになるからって話を見たんだけど
家族に悲しまれるうちに亡くなった方が良いわ…。
家族に殺されるのは不幸だ。
176名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:29.13 ID:JYph942+0
81までボケた母親の介護しても鬱病になって母親殴って刑務所行きとか切ないな。嫁はサッサと離婚して逃げたんやね。
177名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:39.81 ID:GzX8Rvud0
高齢者の独り暮らしだと行政の支援を受けやすいと聞くが
無職でも同居者がいると後回しになるのかな
178名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:20:45.58 ID:H6ORZmOR0
>>163
年をとって、入院したりした後とかに症状が出たりしやすい。
あと、認知症と言っても、その内の7割近くが精神病を併発する。
まあ、認知症になってる人からすれば「まわりの人がおかしな事を
言ってる!」とか「わけのwからない事を言われる!」とか
思うんだし、理解出来ないからね。
179名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:21:23.49 ID:LRU74gk40
母親を殴りころす もう大阪にはうんざり
180名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:21:32.98 ID:huQtHQ950
>>172
「大事なオモチャを取り上げた」「大事なことをしてるのに邪魔された」
痴呆入ると本当に善悪の判ってない子供に逆戻り
身体だけは大人の身体だから本当に困る
181名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:12.61 ID:un7fqUNe0
>>1
義理と人情の街、大阪()
182名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:22:59.26 ID:rbZE5sL/0
>>178 まさにウチ
1カ月入院してからおかしくなった
ボケというより精神異常じゃないかと思うことが度々
183名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:23:06.77 ID:PllagR+y0
軽度の認知症でも言う事聞かなくてイライラするもんな
施設に入れても余程忍耐強い介護士じゃないと
手が出たりするんだろうな
自分達の将来もどうなるか分からんから、安楽死も考えて欲しい
184名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:26:27.73 ID:q+1TLmiDP
>>174
上でも言ったがその行き着く先のひとつが温情裁判であり、この事件でもあり
さらに最悪なのが心中や無理心中による一家全員死亡というね…
うちの場合兄と俺が公務員ってこともあって
叩かれるだろうけど要介護資格取れたからなんとかなったけどね…
185名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:26:48.36 ID:sA0pWfHFi
>>36
アリセプトDとかその辺りね。
認知症だと「医者が飲まなくていいと言った」「代わりにこの健康食品(市価の10倍から100倍)を飲めと医者に言われた」まで言い出して、一ヶ月くらい飲まなかったりするからもー大変。

毎週小旅行に連れ出したり、害の無い善意の宗教勧誘の人には積極的に来てもらったり
いろいろと刺激を与え運動をさせる工夫をしてるけど
やっぱ5年くらいで行くとこまで行くらしい。
そうなったらやっぱ施設に入れるしかないのかな…
186名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:28:27.06 ID:iK4PYyBVO
>>169
HDLは善玉コレステロールだよね?
♀→40〜83
♂→40〜74
となっている。因みに俺(♀)は64
>HDLというのが80−90
他の人ってそんなに高いのかなw
187名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:29:44.63 ID:gXq+HrIn0
庇ってるアホが多いが、日常的に暴力ふるってたこいつは酌量する必要もねぇ
188163:2014/01/20(月) 09:30:17.33 ID:Nhp+fbqH0
>>169
オレのHDLは70前後だな。
>>178
72歳の父ちゃんが絶賛入院中、それも鬱病とか…。母ちゃんの言うには、めちゃ
気弱になってるだけで、おかしくはないらしいけど、覚悟だけはしておこう。
189名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:30:50.63 ID:4x0Rxhd40
介護は報われないよな…。
俺は若い頃資格とって老人ホームに勤めたが送り出す時は死んだ時。
それを待ち望んでる入所希望者がいる。それが現実だったよ。
若かったし切なすぎて辞めてしまったが。
ただ今は施設に入れる人は幸せだよ。
実際金がなきゃ死ぬこともできないしなw
俺は親父にまだ死ぬなよ、金貯まってないんだからなwってよく言ってたよ。
こないだ逝ってしまったが。
これは法整備が必要だよ。介護される側ではなく、する側をもっとケアする
ような法律を急いで作るべきだ。
190名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:31:19.41 ID:q+1TLmiDP
>>187
ヘルパー資格とってヘルパーやってみ
理性なんて吹っ飛ぶから
191名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:56.52 ID:H6ORZmOR0
>>182
まあ、自分の親を精神病院に連れて行くのは覚悟がいると思うが
ウチの場合は24時間イライラしてる状態だったので連れって行って、
精神を落ち着かせる薬を貰ったらそれだけでも随分楽になった。
ただし、薬はかなり強い薬みたいでその薬に体が慣れるまでの一ケ月は
数時間だけ高熱が出たりする症状が2・3回あったけどね。
192名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:32:56.61 ID:NIZyE+re0
介護経験者の私からすると
この人もさぞかし苦しかったと思う
いざとなったら誰も手を差し出してくれなかった
結局自分で背負うしかなくて殺したいと思う気持ちも
あったことは事実
193名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:01.35 ID:huQtHQ950
>>190
ヘルパー資格持ってるけど、殴らないのが当たり前なんだよ
殴って良いわけでは絶対にない

>>187
庇ってるように見えるか?
「殴るだけの理由があったのではないか?」と自分の身に置き換えて考えられないなら
お前があまりにも世間知らずなだけ
194名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:34:22.23 ID:rbZE5sL/0
>>191 なるほど、そういう方法もあるのか…
ありがとう!
195名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:03.87 ID:MeMhUOH40
>>128
テレビと雑誌と新聞は介護の日常事実を思い切り隠蔽しているので
それらからは知ることができないと思う
施設昼間一週間&夜勤一回ヘルパーすれば一応どんなもんかわかると思う

オムツ交換しようと&オムツ交換の最中やさしく声もかけているのに
思いっきり爪立てて(目が見えないと腕をあちこちさわって
一番柔かい二の腕の部分)腕つねってきたりバンバン体叩いて来たり
靴履かそうとすると蹴ってきたり頭叩いて来たり
「介護拒否」って介護者の精神が折れる大問題なのに
あれも全くテレビでは報道しないな
テレビで流れる介護老人はおとなしくて無害

>>190
温厚な人でも思わず「この…!」と思う不条理場面続出なんだよな
何で?という人はヘルパー一週間くらいやってみるといいと思う
196名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:35:37.60 ID:Uow0SedD0
介護が大変だろうし、死んでるも同じじゃないか
家族内で解決したんだから大したもんだ
197名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:36:51.00 ID:+slezuKZ0
高齢出産した親が悪い
198名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:39:22.76 ID:q+1TLmiDP
>>193
それはもちろんだけど俺の場合兄嫁が主に介護してたんだけど
目に見えるように義姉が短気になって行くのがわかったらしくて
話し合いで介護施設に入れることに決まったのですよ
でその時の状況聞くに素人には資格持ってる人の真似なんて出来ないって思いましてね
199名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:12.61 ID:dlylUBFbO
この事件は、現代社会の見本ですね…腐ってる社会はよく見せて、見てもらった方がいいです。
200名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:33.97 ID:sA0pWfHFi
>>197
32で出産って第二子以降なら割とよくあるだろ。最近だと大学か短大でて就職して給料奴隷捕まえて20代半ばか後半に結婚、第一子はギリギリ20代で出産しても第二子は30代に差し掛かり易い
201名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:41:47.42 ID:jKECkzx30
ほんの数年で段々と手が掛からなくなっていく子供より
何十年続くか解らない、段々と大変になっていく大人の介護は
大変だろうなぁ・・・

子供の育児放棄や養護施設はあるのに
親の介護放棄や養護施設はどうなんだろう・・・
尊厳死とかさ、タブー視しないでもっと議論すべきだな
202名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:42:51.73 ID:6IZB6zJsI
頭はっきりしてて病死になる方が人に迷惑かけずに済むのかもしれない。
203名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:42:51.56 ID:9bDWOtX7P
>>73
一番難しいのはいつ「なった」と認定するかだよなあ・・・
本人はまともなつもりで「安楽死なんかしたくない!」と叫んでるのに
無理やり注射打って殺せるのかって話だから
204名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:43:42.24 ID:+slezuKZ0
>>200
この件は長男って書いてあるじゃんw
あと50年近く前に30超えて初産なんてそれこそレアケースだろw
205名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:44:05.53 ID:8qQySnCL0
認知症になったら安楽死させてやれよ。
みんなが不幸だわ。
206名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:44:41.05 ID:BaiALP83O
気持ち解る。おそらく執行猶予だ。
207名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:45:39.77 ID:Cq40Jd7e0
>>194
出された薬を飲んで余計暴れる場合もあるから改善されたら
ラッキーくらいの気持ちでね
208名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:45:46.44 ID:sA0pWfHFi
>>163
若い時仕事してたり、老後も管理すべきものがあったら
自己管理の癖がついているからボケてる暇は無いと思う。

ウチの場合は、若い時から配偶者の転勤で家にこもる事が多くて
こりゃヤバいと思ってたけど、それでも老後15〜20年は曲がりなりにもきちんと生活して80間際で配偶者が亡くなって問題が表面化した
209名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:46:17.20 ID:8qQySnCL0
>>201
>尊厳死とかさ、タブー視しないでもっと議論すべきだな

世の中馬鹿な偽善者やキチガイ左翼だらけだからな。
ほんとに辛い人の事なんて誰も考えやしない。
210名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:46:39.81 ID:rbZE5sL/0
>>204 長女がいるかいないかこの記事からは分からないのでは?
211名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:02.39 ID:DVIrSDNi0
これはなんともいえないなぁ
認知症の介護で仕事やめたかもしれないし、何年も介護したら精神壊れる
212名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:47:20.39 ID:VIFU/cMd0
だから日本に年寄りは必要ないんだって
いい加減、新法作って30歳になったら
日本国籍と全財産を剥奪して国外追放にしようぜ
これからの日本はオレたち若者が
安倍さん・麻生さん・天皇陛下という
日本国を建国なされた万世一代の御三家とともに作り直す
日本を若者だけの強靭で美しい国に変えて
世界を支配するんだ
213名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:48:07.66 ID:W+rfll6sO
>>204
長男のまえに長女やら次女がいる可能性はあるね

ただ女性の場合は婚家の親の面倒がかかってくるからなあ
独身のプーがいればそりゃお前が面倒みろやになるだろね
母親の年金はこの長男の生活費にもなっていただろうから
214名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:17.28 ID:5j3xDtIc0
認知症はなぁ…
息子も母親も可哀想
息子なことすら忘れたりしたのかもなぁ
辛いわな…
215名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:49:22.34 ID:PoMlW23S0
治療して治らないなら安楽死させてあげれるという選択肢をつくるべき病気だと思うわ

金が無いと家族も不幸のどん底に落ちる

俺は自分が認知症になって家族も何もかも解かんないのに生きていたくないがなぁ
216名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:50:27.59 ID:jXORbhYZ0
息子なのだから親を殺してもいいんですよ
それが切っても切れない親子の縁ていうものだよ
ただやはり自然死を見届けるのが子供の正しい勤めであると思います。
217名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:09.12 ID:w0ARZcba0
時々なんか首を思いっきりぎゅーっと締めたくなることはあった
うちの婆様
218名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:52:48.82 ID:4x0Rxhd40
テレビでバンバン認知症の実態を流したらいいんだよ。
そしたら真剣に考えるだろ?予防する流れも出てくるし、法整備もあるだろう。
うちは別居してる親父が軽い認知症できれいな花を持ってきてしまったり、ゴミステーションから
使えそうなものを拾って来てしまったりして警察沙汰になった。
若い警官は「お宅のお父さんの行動はは異常ですよ」と言いやがったよ。
病気なんだという認識がまだまだ甘いんだよ。
これからもっと問題になるが、今以上に増えてからでは遅いんだ。
俺は大丈夫って思いこんでる予備軍も多いだろうな。
219名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:54:06.83 ID:XbCqW7fM0
小泉の前は自宅介護はムリだから施設へっていう流れができてたのに
小泉からずっと安倍も自宅介護ガンバ!になってきてる
で今度都知事になりそうなハゲは遠距離介護やりました詐欺で
実際は姉夫婦に押しつけてた
その姉夫婦は生活保護を受けててハゲは支援を一切拒否だとさ
政治家なんて面倒事は人に押しつけるんだから所詮人ごとなんだよ
220名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:55:47.17 ID:9R6jV/T90
上から押さえつけるとますます認知症進むんだよ(´・ω・`)
楽しい刺激って洒落じゃなく必要
221名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:16.82 ID:6XMV4JefP
>無職長男(48)
何だお前らか
222名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:58:28.47 ID:F2EvIzH00
いくら腹立たしくても自分の母親を殴るなんて考えられない
223名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:12.77 ID:AO1IXcew0
殴りたい時は壁でも殴っときゃいい
224名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:01:59.80 ID:rTmmGZ170
>>204
長男が第一子であるとする根拠はどこなんですかねえ?
長男の上に長女や次女がいる可能性を考えないんですかねえ?
225名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:04:12.09 ID:rTmmGZ170
>>221
母親の介護のために仕事をやめることになったとは考えられないんですかねえ?
226名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:02.31 ID:r4fDM5jH0
まあ、介護を口実に母親の年金を生活費に充てるってのは本末転倒だ罠。
227名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:07:03.85 ID:KKrJUqTe0
今後更に激増するだろうね、若年性認知やMCIも増加してる。
失語症相手の会話だけでも精神疲労する。
何とも言えない事件。
228名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:10:10.86 ID:k4cXb8NQ0
戻ろうよ
70前後で死んでいたあの頃へ

もう終わってるわ
229名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:10:22.32 ID:FRlMruze0
>>10
アホw親が認知症になったから仕事辞めざるをえなかったんだろが。
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:13:59.27 ID:3uixyCQS0
>>31
助けっていうけど、誰が助けてくれるんだ?
金がなかったらどうする?安価な施設がほいほい空いてると思うか?
231名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:15:48.99 ID:2NoOeYwo0
今子供持ってる人の将来がこれ
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:17:31.02 ID:1IwrMR450
>>222
お前の想像力が足りないだけ
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:40.82 ID:rA/T1jzKi
殴って殺すなんてDQNなやり方じゃなく
自然死に見せかけるような殺し方すればいいのに
なんかいい方法ないかな
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:21:35.02 ID:r4fDM5jH0
>>229
本末転倒だよ。
仕事辞めたい人が親の介護を口実にするのはいいけど1億くらい貯金してからにしろよ。
じゃないと破綻する。
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:24:07.04 ID:oGnw9a+aO
俺達の先輩じゃないっすか
おまえら敬意を払うように
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:26:17.66 ID:hCfsxoYG0
81才の認知症の母親
48才の息子
俺とスペックが同じだー。
息子の気持ちが痛い程わかる。
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:33:35.32 ID:cCM2a0LUP
81だとなぁ・・
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:35:05.99 ID:2SNweSUA0
【若手記者が行く】
部屋中に注意の張り紙、「シゲキごめんな、おばが悪い」…36歳おばあちゃん子はなぜ最愛の「おばあ」を殴り死なせてしまったのか
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131126/waf13112607000002-n1.htm
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:37:05.90 ID:pSanbCor0
いつの時代でも姥捨て山は必要なんやな
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:11.85 ID:9Z3CLTPP0
>>57
もう言われてるだろうけど、多分アンタの頭の方が花畑脳だよ
そういう人間って、多分ハナから親の介護なんかしないから無問題なんだろうけどw
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:39:21.44 ID:hCfsxoYG0
236だけど
身内の介護者はノイローゼになるよ。
俺もすでにノイローゼになってる。
この息子もノイローゼだったと思う。
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:03.49 ID:IEW8HmMu0
長男=初産ではないし無職=ニートでもない
男介護=未婚でもないよ・・・なんでこう想像力無いんだ(´;ω;`)
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:46:12.83 ID:hCfsxoYG0
認知症の母親
困る事は色々あるけど
一番困るのが深夜に外出して自分の家だと思って他人の家をピンポン ピンポン押してトラブルになること。
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:47:47.80 ID:RGKasmTy0
尊厳死法案の早期法制化を
どのみちこの問題は「福祉」ですべて解決することは不可能なのだから
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:49:38.74 ID:z7AGVqS00
親ってテレビに魂抜かれちまってるんだな
対する子はゲーム脳ってか?
「ゲーム脳はありそうだがテレビ脳なんてないだろう」と考えるのが常識と「思いたいオトナ」だらけ

子らはいま真なる家族の奪還作戦に失敗し続けているのだろうか・・・・・
ボタン、拳、何か手はないのか・・・
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:49:47.98 ID:C4cEbbDc0
うちは母親が入院してて1年以上毎日病院に通ってるけど、
病院の送迎バスで会う男性は自分の母親(つたい歩きはできる)を自宅で介護しながら
他に身寄りのない母親の姉を毎日のように病院に見舞っている。

長時間母親を一人にできないから仕事も辞めてるし
3年以上そうやって二人のお婆さんの面倒見てるようだ。

介護は休日もなく、終わりの見えないトンネルみたいなものだと実感する…
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:50:21.06 ID:OXWXAtJm0
ヤクザは中国人とかと組んで
、ボケ老人殺人とか稼業はじめそうだな
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:58:07.02 ID:JEK4GQRL0
増えるボケ老人問題、これ今後もっと酷くなっていく一方だろう。
誰かがヒトラーになって非人道的なことを提案して合法化しない限り、解決策なんてないんだろ?
脳みそすかすかのゾンビが大量に発生しても面倒みなきゃいけないとか、軽くホラーだな。
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:59:26.78 ID:RGKasmTy0
昔は医者が手ごろなところで注射を打ったのだが
これ以上は家族も限界というところで
ちなみに高福祉をうたう北欧の
ゆりかごから墓場まで
この意味は墓場まで送ることもちゃんとしますよ
という意味
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:01:41.59 ID:bhTs8AOjI
>>233
水を飲まさない、なんだかんだと優しく言って寝かしきりにする(無理なら布団の上から優しく縛る
食事を徐々にへらす
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:03:46.32 ID:3G5j36CF0
仕事より優先して優しく丁寧に接しても
そんなの一瞬で忘れちゃうんだよ
また一週間前に戻る、最初からやり直しだ
忘れた事にも腹が立つが壊れていく親をどうにも出来ない自分にも腹が立つ
でも逃げ場は無いんだ
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:04:23.09 ID:mtzIxWQE0
また大阪か。
事件はいつも大阪発だ。
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:05:52.37 ID:lqz+ylUX0
痴呆は脳死と認めればいい
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:06:34.01 ID:1HU8fc1J0
>>236
無理するなよ。としか言えなくて申し訳ないけど、ほんと無理するなよ。
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:09:51.98 ID:WWbqIfEV0
こういうこと言いたくないが金の無い人間がかなり進行した人間の介護なんて無理だし
一緒に自殺か親殺して遠いとこで生きるかの二択しかないんじゃね?
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:10:43.08 ID:FK4J4XA90
血液検査の結果引っ張り出したけど、HDL58しかない。。。
伯母も2人ボケたしな。。。やっぱり俺も危ないのか
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:09.22 ID:9Z3CLTPP0
認知が重度になると、まじで獣か狂犬病の犬みたいになるよ
スイッチ入った時には、目がギラギラヌラヌラして自分の親でも怖い
どれだけ親身に頑張っても「●●が無くなった!お前が盗んだ、お前しかおらん!」
「盗人!親のもの盗むとは!盗人〜〜〜〜!!」とか夜中に叫ばれて
そんな不条理な日々が、何時終わるか分からない
殺意がわかない人間っていないと思う
ODAより移民より中韓留学生への国費より、ここは何とかして欲しい
あ、ミンスが何時の間にか通してた外人への健康保険緩和、これ、まじで元に戻してくれ
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:24.95 ID:kRwHqfDUO
>>233
大阪から噂のパンを買ってくる
259名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:52.72 ID:8yY3fw6r0
どっちも気の毒だ…。息子を責められない。
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:14:25.22 ID:SP60wI5+0
子供の頃おなじようにしつけといって殴られたとか?
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:00.99 ID:RGKasmTy0
自分がボケたときのことを考えると
安楽死法案を希望する
子供や孫介護疲れで殺人犯にしては意味ないのだから
いまはボケてしまった親も心の中でそう思っているはず
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:15:01.98 ID:kRwHqfDUO
>>236
がんばるな!無理するな!
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:05.86 ID:Dx8rfoRAO
>>222
あんたの様なお花畑がいるから、いつまでたっても、この問題は解決しないんだよ。
綺麗事しか言わない奴は、黙ってろ。
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:30.62 ID:D8lmyWQC0
認知症は神さまからの最後のご褒美
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:19:44.43 ID:Z6A8p3jZ0
ヒント=お餅
266名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:32.78 ID:ncYdmoKC0
ボケる前に癌で死のう
267名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:21:33.71 ID:u1V1ZP2E0
施設は入所費用だけで数百万以上、さらに毎月20万以上みたいなところしか
余ってなかったりするもんな
それだけの費用を賄えるような貯蓄計画必要だよ
268名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:41.94 ID:kRwHqfDUO
>>265
俺なら砂糖タップリのキナコ餅を勧めるんだが君は優しいな
269名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:24:03.16 ID:FK4J4XA90
あまりに地獄すぎて、ガンで死ねる人は幸せなような気がしてきたぞ
270名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:24:40.57 ID:X6LBg0DF0
体が元気で頭だけボケた場合、要介護度が低いから入所出来ないんだよな
しかし介護はこのパターンが一番きつい
271名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:25:12.46 ID:rGIhPclc0
お前らの将来。
まともな就職口もなくワーキングプアか失業者の身で認知症の親を介護する運命にある。
入れてもらえる老人ホームなどどこにもない。
272名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:22.80 ID:FK4J4XA90
どうしても俺の中では安楽死を認めろ!という結論になってしまう
273名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:28:44.54 ID:E5DIrxi7P
オレも無職だが、
精神的にすごく良くない
タガが外れるっていうか、何もかもがどうでもよくなる
でも再就職先がなかなか決まらないアリジゴク
274名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:30:07.08 ID:PUrhvfr10
自分も殺しはしてないが・・・他人事じゃないよ

精神疾患と認知症がダブルだと地獄だぜ
275名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:31:03.12 ID:3uixyCQS0
>>261
でもなあ・・・本人が病院に行って、医師に「初期の認知症です」といわれたときのことを考えてみ?
薬殺決定の宣言なんだぜ。それはかなり残酷だよな。
死ぬんじゃなくて、殺されるんだぜ。
まだ頭がかなり正気なときに、それ宣告されるのはショックすぎるだろ・・・
276名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:03.71 ID:1sciH3890
認知省の介護は地獄、意識が半分残ってる次期がヤバイ。
277名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:31.24 ID:gS4olD8M0
>>273
犯罪は無職ばっかじゃん。

この母親はなんで殴られてるのかもわかんなかっただろうなあ。
278名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:32:47.37 ID:AO1IXcew0
いなくなれば楽になるなんていう幼稚な発想じゃ何も解決しないよ
279名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:34:36.25 ID:RGKasmTy0
>>275
初期の認知症で殺すわけないだろう
昔だってそうだった
俺は自分が知らない間にオムツつけるようになってたら
お願いしますと医者に頼んでおきたいぐらいだ
280名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:38:03.42 ID:cU1W3XIF0
ご飯作ってもらって育ててもらったくせにひどい仕打ち。
281名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:40:45.51 ID:qOBbxYY2O
>>277
無職でも金のあるやつは犯罪など犯さないよ。
無職で金なし。これが一番悲惨。
282名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:34.97 ID:WWbqIfEV0
しかし家族が分からなくなる様子は介護する側にとっても本当に残酷
介護する意味すら否定された気分味わうよね
283名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:41:54.29 ID:21n3YCMY0
認知症の介護話聞くと気が重くなるな
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:04.72 ID:gFCUR/yy0
十分生きた 自助努力で姥捨て山に行けなくなったのなら仕方ない
認知症なら さらに 問題ない
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:20.90 ID:dIfikYUS0
無職は憲法違反じゃないの?勤労の義務があるし。この場合、国に仕事を用意する義務があるみたいだけど。
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:44:39.10 ID:yEVf+io80
こいつ当然、ナマボ生活
飯の種殺してどうする
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:04.30 ID:YICLUOL50
親に手を挙げるとか考えられないな
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:45:44.02 ID:KdQFGfMx0
ん、無罪
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:28.18 ID:8lMRHyLXO
うちのばあちゃんが認知症になったとき、
ウンコするたびに自分のウンコを壁や廊下に塗りつけるようになって、母が半分ノイローゼになってたわ。
母と認知症になる前のばあゃんと仲良しだったし、母は性格優しい人だと断言できるけど、それでも母は、ばあちゃんを何回も殺したいと思ったって言ってた。
自分は老いて認知症になったら死にたい。
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:47:51.46 ID:KCJ7yEGbO
早く科学力を発達させて、無料介護ロボットの開発をはよ。
今年はジェッター・マルスが開発される年。
美里ちゃんみたいな修復能力のあるロボットに介護されたい。
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:49:35.27 ID:qsHfWgm50
きのうアルツハイマーに利くくすりのこと
TVでやってたけど
どうなるんだろうね
なおるのかね
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:50:21.51 ID:0gE/20rN0
昼間はいたって普通の親なんだけど
夜になると意味不明のことを言って暴れだす
こういうのはどうしたらいいんだろう
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:27.33 ID:ZPTj6J7U0
詳細がよくわからないけど
基本は家で介護って無理があるよ。
おとなしく寝ているばかりじゃないんだよ認知症は。
暴言・暴行、徘徊、排泄物を壁になすりつけたり、
自分が知っている親ではもうなくなる。
特養なんていつまで待っても入れない。これが現実。
長生きするもんじゃないよ
294名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:03.19 ID:/gAlEDQd0
>>292
認知症に限らず、脳に何らかの疾患があるかもしれないので、カウンセリング受けてみたら?
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:35.76 ID:q+1TLmiDP
>>291
アルツハイマーといわゆる認知症は大分類認知症のごく一部がアルツハイマーって
関係だからまず該当者が少ないと思った方がいいですよ
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:24.93 ID:RGKasmTy0
北欧の特養老人ホームは一年で入居者すべて入れ替わる
「ゆりかごから墓場まで」
とはつまりそういうこと
福祉はきれいごとでは無理
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:51.24 ID:t2KYyk7j0
>>292
ひょっとして晩酌してないか?軽度の認知症とアルコールの組み合わせはヤバいぞ
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:59:42.84 ID:OHE60hLm0
親に手をあげることが理解されないと思うけど
介護しても親は自分のことも覚えてない状態だからな。

婆さんが強盗だーと騒いで駆けつけても目の前には婆さんの息子がいるだけだ。
しょっちゅう騒いで近所迷惑が当たり前だから暴行されてても近所も気にしなくなる。
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:00:13.63 ID:q+1TLmiDP
>>293
正直ごめんと言わざるを得ない
行政側の人間として申し訳ないけど法律の不備や一般行政職で入った俺には
なんとかする力がめちゃくちゃ足りなくてなんとか自分の周りを助けるぐらいしか
出来なくて本当に申し訳ない…m(_ _)m

しかも自分の周りは助けてるわけだからコネとか特権とか言われても仕方ない状態なんだよな…
マジで申し訳ない
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:18.89 ID:h/02AKfN0
哀しすぎる話だわ。
とりあえずセガレしょっぴくしかないけどな。
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:48.90 ID:AO1IXcew0
>>292
・まず肯定すること
・なにがあっても否定しないこと
・安心させることを優先すること
・教えようとする努力をしないこと
・1人で対応しないこと

困った時の合言葉
いいようになってるから大丈夫だよ
安心していいんだよ
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:13.72 ID:t2KYyk7j0
親に暴力振るうのがどうこうって言う人もいるが、子はそいつがただ単に「自分の親」っていう理由だけで無条件に介護しなきゃならないからな
どんなキチガイだろうが暴力老人だろうが、単にそいつに育てられたってだけで、自分の人生を捨ててまで介護しなけりゃならない場合も出てくる
これはある意味不条理でもある
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:37.55 ID:ZPTj6J7U0
北欧や欧米などはある程度の年齢の患者には
無理に胃ろうや気管切開などはしないんじゃない?
宗教もあるだろうが、「神のところへ・・・」のような感じで
無理な延命をせずに静かに、自然体で見送るって聞いた。
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:40.70 ID:wCphFbts0
救いだったのは認知症だから殴られても記憶無くなるから自分の息子を最後まで信じて逝ける
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:35.13 ID:3jpNrvpp0
認知症やダウン症ってもはや人間じゃないからな
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:15:13.89 ID:2n/K8KIj0
認知症は、一律国立の医療機関ですべて預かる・・・・という制度を作らなきゃだめだな。

殴ったことを叩くことは簡単。
しかし、いう事が理解できずいう事を聞かないなら、後は痛みで何とかするしかない…というのは事実である。
(子供を育てたことがある人なら、理解できるだろう。)
一人で面倒を見ているなら、なおさらそうなる。

どっちもかわいそうだな。
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:30.52 ID:ZMRkR3qy0
何年間も耐えて頑張ってきて、ついにキレてしまったんだろね。
耐えてきたことは評価されず、キレてしまったことだけで非難されるなんてちょっと怖い。
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:02.63 ID:qsAJza/hP
認知症は信じるも疑うもごちゃごちゃだよ。
働きながら面倒見れる程度なら結果は変わっていただろう。
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:01.88 ID:/jZg+hVU0
逆に無職で孤独な人生送ってたなら、母親に申し訳なくて他所以上の愛情わくんじゃないのか?
そこまでカスなのか?

あっ・・・大阪か納得
310名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:10.82 ID:AO1IXcew0
日本の福祉政策に問題がある状態なんだろうな
311名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:37.87 ID:jStmXRG10
>>177
どうなんかね。
親のいとこが独居で認知症だけど、本人の性格がアレすぎて、
ヘルパーさんに拒否られて結局介護サービス受けれずじまい。

介護の義務もないし、別に世話になってた訳でもないし
弁当だけ届くように手配して、日常の世話は放棄しちゃえと思ってしまうけど
親は見捨てるみたいで心苦しいみたい。
いい歳なのに、頭以外は何であんなに健康なんだ!とクラクラするわ・・

完全孤立無縁だと違うのかもしれないけど、薄い縁でも縁者がいれば
行政もその人の世話ありきで考えてる気がする。
312名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:57.39 ID:Ktg4BZBK0
>>308
そういうことだわな

そうか、あかんか

キーチの漫画が貼られてるもんだと思ってスレ開いたんだがなあ
313名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:42.15 ID:9RoqYGNaO
うちのバアヤはレビー小体型認知症。
入所申込みして1年半で施設に入った。

その入所を待ってる1年半は大変だった……

介護は、とにかく1人で抱えず市の福祉課に相談したり、病院のケースワーカーさんとかに相談するといいよ。
314名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:27:07.45 ID:8jybzNeI0
(剛) 死ね糞ババア、てめえのせいで人生台無しだ!! 
315名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:37:58.03 ID:6x9s5nhy0
介護は終わりの見えないトンネルだが
そのトンネルは先に進むにしたがって細くなっていく
ある日トンネルの出口が見えてくるかもしれないし
逆にある日限界がきて家族親族全員潰れるかのどちらか
316名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:39:18.58 ID:dolYGwWy0
こればっかりはなぁ
317名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:47:20.34 ID:hLEiC5Lz0
前から殴ってたのに兄弟たちは気付かなかったのか
それとも一人っ子か
318名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:58:40.30 ID:Q4dMsOH50
施設に入れても。
何されてるか分からんし。
職員のいじめにあってるかも知れんし。
金払っていじめて。
何のために。
319名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:02:19.42 ID:YALwZYq0P
安楽死導入は本当に急務だよ…
320名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:03:37.89 ID:zs/lE0jh0
>>318
そりゃ周りの家族の人生の為でしょ
321名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:07:09.29 ID:sA0pWfHFi
>>301
一人で対応しないこと、なんて大抵の二人暮らし家庭で無理な事を言われても…
まあ命に関わる発言(死ぬ死ぬ)が出て来たら、DV疑われて面倒だから警察や救急車呼んじゃうけど、低優先度で第三者の緊急介入お願いしますって頭下げて。

安心させるのはもちろん重要だけど、パニック症候群みたくなってる人を安心させるのは物凄く難しい。

肯定すること、否定しないこと、教えようとしない事ってのは、結局赤の他人の介護サービスだから言える事でしょ。
365日24時間介護してたら、そんな念仏は意味がなくなる。

安心しろって、じゃあんたが面倒見てくれるのか。
322名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:08:51.04 ID:+YvZMKfrO
自称 無職
323名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:09:56.90 ID:Hqi5VNlEP
どんなに痴呆が進んだとしても自分の親を殴るって出来ねーわ
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:12:52.74 ID:TCe0h5Ly0
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:13:14.88 ID:BT013CrC0
簡単に施設入れればいいと言うけど、入所施設は月に大体15万以上かかって、それからオムツ代や生活雑費、病院代(1〜2割負担)もかかってくる。
お金が無ければ訪問看護とかデイサービスしかない。
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:19:39.74 ID:p6IlmlFnO
言うことをきかない赤ちゃんを虐待する親とまったく行動は同じ
親になる資格のない奴は産むな
老いていくなら自分の始末は何とかしろってのがアドバイス
最近の親は老後と終活は自分の責任でやってる人が多いよ
327名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:20:16.74 ID:jyOqpElC0
>>323
そりゃ、君が幸せなんだ。

実際に、認知症の親や祖父母を持てばわかる。
軽症というか、症状が穏やか方向に出ればいいけどさ。出ないと悲惨。

しかも、大便など。朝夕と追われたり。
赤ちゃんなら、徐々に大人になるので、いいけど。認知症は進行するだけだからな。

その為に、全てを自分で看ない。施設を利用するという方向がベストなんだけど。
介護認定の基準で利用もなかなか思ったようには出来ない。金の問題もあるしな。
328名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:26.66 ID:Q4dMsOH50
自分の親だから殴るんだよ。
329名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:24:02.90 ID:hM/XYRKl0
>>323
のちに彼は、重症の認知症の親の対応に追われる日々を送ることになるのであった・・・
330名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:32:01.89 ID:n4Ts/j7l0
認知症の介護をしたことも無い奴らには
何言ってもわからんだろな。
地獄だぞ。

カアチャンも可哀想だが、その面倒みていた息子にも
同情するは。 わからんだろ。
自分の親なのに「早く死んでくれ・・・」
なんて思うようになる心境が。
331名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:08.53 ID:oc87gnexP
アルツハイマーになったらもう安楽死させたれよ
もしそんな制度があったら俺一筆書くけどなぁ
332名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:33:44.33 ID:jsu6JHHpO
>>327
同感

>>323は幸せ者

自分は祖父母が自宅介護だったがひどかった

被害妄想で同居家族を泥棒扱い、言葉尻を捕まえて喧嘩をうってくる
昼夜逆転、徘徊

はっきり言ってエイズよりも迷惑

祖父は死んで二十年、祖母は死んで四年くらいだが、いまだに仏壇に線香を供える気になれん
333名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:38:14.11 ID:ZPTj6J7U0
>>323
それを考えてしまうのが
介護なんだよ
334名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:14.80 ID:Q4dMsOH50
自分の親を目の前にして。
一筆とは。
すごい精神力だ。
335名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:39:51.71 ID:p6IlmlFnO
核家族化と少子化を急激に進めて日本の体を壊した世代がいざ老後は若い世代に頼りっきりとか万死に値するな
今の介護負担の増大や老老介護なんて自分たちが選んだ生活スタイルの結果だろうに
老後の生活費も積めない分際で生活スタイルだけはみんな同じとかとんだA級戦犯ものだろ
複数の世代が同居していれば家事介護の分担もかなり容易なのに
自分の世代のつけを次の世代に残すのはどうなのかね
336名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:19.91 ID:RrWDSrBe0
専門家でもない家族に、認知の老人任せるなんざ
どだい不可能な話なんですよ
まして今は協力してくれるご近所も家族もいないしね

これで「施設から在宅介護へ」とかギャグだね
家族に管理責任までつけたら介護そのものをみんな拒否
認知老人は首に縄つけてオリに入れてまとめて飼う日も遠くない
337名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:42:29.36 ID:0lqvgHe50
認知症hの親を介護すると職は続けられないからな
マジで被害者はこの長男だよ

認知症には姥捨て山制度を認めるべき
社会の負担だ
338名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:44:34.56 ID:C/NFbb7B0
>>96
つか、自己負担の限度額があるよ。
それ超えたら払い戻ししてくれる。
339名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:25.82 ID:rA/T1jzKi
自分の親も親戚もほとんどボケたり寝たきりになる前に
病気で亡くなったからなあ
長生きの家系は大変だな 健康すぎるのもある意味迷惑だな
340名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:47:53.55 ID:p6IlmlFnO
60年あれば年金と退職金と預貯金で老後の生活を担保するのは義務だろ
「できない」とかとんだ無責任だぜ
自分の選ぶライフスタイルや老後の想定をしながらいきるのが社会人の義務だろ
一応32歳の俺ですらそれなりに考えてるし、俺に突っ込まれるくらいずさんな老後を生きてる上の世代はたくさんいる
年長者だから立派だとかなんてことは全くないからな
人間何をなしたかが価値だから
341名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:01:49.18 ID:PUsqFXhM0
認知症になるならゾンビ化のほうがまだマシだな
342名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:09:54.77 ID:RrWDSrBe0
ご老人の場合、ゾンビ化するともれなく認知も併発するけどな
343名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:11:39.87 ID:5thgCg4I0
20年前に亡くなった祖母が認知症で嫁である母が一人で自宅介護してた
被害妄想と泥棒呼ばわりが酷くて孫の俺達も毎日のように罵られたよ
うちは父親が先に死んで母子家庭だったが父親の兄姉は遠方なので
祖母は毎週のように自分の子供(伯父伯母)に電話して無いこと無いこと母をこきおろすし
母の実家に電話しては盗んだものを返せと騒ぐし
家の中の思いがけないところにウンコが落ちてるし
中学生だった俺は母が可哀想で辛くてたまらなかったよ
344名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:35:57.15 ID:JUKB4q2Oi
ウチは兄夫婦がメンヘラで、
親の介護も見ずに遺産相続要求して
認知の親を家裁に呼び出して土地建物寄越せと言い出したり
同居介護してる家族の悪口を、親の親戚や入院した病院!介護施設、包括支援センターや地元金融機関にまで言いふらす醜態で
縁を切らざるを得ない事態になった。

ちょっと離れてる親戚の話では、「アイツ(メンヘラ兄)は親の面倒見れないから、お前が見てやれ」だそうだけど
別の親戚はメンヘラ兄に騙されて「義理の姉は絶対認知症なんかじゃない、家族が妄想を言って病気扱いしてるだけだ」とか言い出してやんの。
そっちも即座に縁を切ったら、結局そいつも銀座で倒れて亡くなりやがんの。ザマァ
345名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:38:37.62 ID:UPUhXuyg0
ハンマーで思い切りぶん殴って殺せば苦しむ時間は短くなるぞ
介護地獄よりも刑務所に入った方が得
346名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:42:01.47 ID:lfX2s9PX0
>>345
いまどきの刑務所は老人受刑者の介護させられるんだけどね
347名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:45:18.83 ID:x5wDeTCyO
>>330
うちの認知症のばあちゃん介護度5だったんでほとんどヘルパーさんに任せっきりだったんだけどさ、親父そうとう辛かっただろうなと思うよ。
しっかりものだった自分の母ちゃんが飯も自分で食えねえ、オムツつけなきゃならない、ひどい時は拘束具でベッドに縛り付けてないとなにするか判らない、夜中も寝ないで発狂。そんな状態になっちまったんだ。

俺も早く死んでくれねぇかなって思ってたけどいざばあちゃん死んだら寂しかったな。
幼稚園に迎えに来てもらったり、小1のころ宿題に付き合ってもらったり、中学生になって(俺が)舐めた態度とりだしたころとか思い出してさ…
ばあちゃんとの思い出を俺より持ってる親父の辛さは計り知れないよ
348名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:51:31.92 ID:4x0Rxhd40
>>344
うちの親戚もエリートで外面のいい口だけ出す兄夫婦の肩ばかり持つね。
仕方ないだろ、お前がやんなきゃ誰がやるんだ?ってな。
結局親父が亡くなった時、親父の兄弟に掴み掛かられたよ。
いい兄貴だったのに、お前のせいだ、親不孝しやがってってな。
それを見てた義姉が、「フフ、ろくでもない嫁でごめんねw」って笑ってた。
たまたまそれを見てたケアマネージャーがさ、
「私はそうは思わない。あなたは頑張りましたし、よくやっていました。」って言うんだよ。
俺悲しくなっちゃって涙が出てきて、小さい娘も抱きついて来てさ、悔しかったし
悲しかったし、もっと何か出来たんじゃないかって後悔もしたし。
あれは一生忘れられんわ。
349名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:59:27.18 ID:yrAbV0l90
祖父祖母両方とも発症した時は戦場だったな。
祖母は祖父が女連れ込んで浮気してると思い込んで騒ぐし。
祖父は自分で使った金をすっかり忘れ、空き巣に盗まれたと思い込んで警察沙汰になるし・・。
でも、一番迷惑だったのは近所の人に「何とかしてくれ」とか言われた事だな。
350名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:09:07.92 ID:Rgj6Hlyf0
まともな流れで安心した
ホント認知症関連は修羅場だよ
351名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:18:05.72 ID:hzt8g9MM0
子供のころ上の兄がよく世話(育児・教育熱心)されてて、
下の子は放置子

こんなんだと、上は将来介護の世話しても、遺産は平等でもおk!
352人権団体代表:2014/01/20(月) 15:21:06.00 ID:yrRVMKCV0
まあ、痴呆症の親を介護するのは経験者しかわからない苦悩だろうが、
結局、親を殺す時点で「自分が一番かわいい」証拠
親を本当に大事に思うなら親を介護施設に預けて自殺するのが正解(カネないなら)

なるべく良心的な介護施設を探して預けて、自分は自殺が正解
まあ結局良心的施設といっても途中で経営方針変わる可能性もあるから信用ならんが。。それはもうどうしようもない・・
自分にできることして自殺しかない
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:34:31.34 ID:nCnN3TM30
>>352
痴呆老人生かしておいても生殖も生産もできないし、生殖生産適齢層の行動を阻害するだけ。
もし自分(子供)が生産も生殖もできない状態なら心中という手段は有りだと思いますが、
どちらかができる状態であれば、痴呆老人(親)を殺して自分(子供)が助かる道を選択した方が
単なる生物としても社会の構成員としても正解だと思うんですが?
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:39:52.15 ID:rGIhPclc0
お前らの将来。
まともな就職口もなくワーキングプアか失業者の身で認知症の親を介護する運命にある。
入れてもらえる老人ホームなどどこにもない。
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:13.81 ID:JUKB4q2Oi
>>352
> 結局、親を殺す時点で「自分が一番かわいい」証拠
> 親を本当に大事に思うなら親を介護施設に預けて自殺するのが正解(カネないなら)

なんだこの自己中は。
自分の老後の金くらい自分で用意しろ
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:43:54.55 ID:GRb3DoPw0
刑務所入っても15年とか入るわけじゃないだろうから
48歳なら身軽になってリセットしたほうがいいかもね
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:45:59.14 ID:q3J3ewCT0
>>355
だな。貯金もせずに面倒を見ろってのも無茶な話だ。
うちの場合はそういう貯金も放棄して、俺の教育費にしてくれたおかげで
今の自分があるんだから、親の面倒は貯金とは関係なくみさせてもらうけど。
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:48:12.16 ID:BMvCZPCK0
>>32
そこまでの末期になるまでが地獄だよな
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:27:36.83 ID:4Q0Jq3P50
>>343
あーわかるわ うちはそこまで酷くなかったが、遠方の親類は本人の言動を裏も取らずにそのまま信じちゃうんだよなー
何の世話も面倒もみないのに喚く事だけはするんだよ 痴呆を患った老人よりも周りの親族に嫌気がさすわ
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:37:34.83 ID:cZp9SLXs0
>>325
老健や特養なら、そこまでかからんよ
ただ、すぐに入所は無理だから
デイサービス、デイケア、ショートステイを巧く利用していくしかないけど
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:42:58.81 ID:Nhp+fbqH0
>>359
ボケ老人は介護者を嘘つきだ泥棒だなんだと非難し、遠方の親戚は裏もとらずに
ボケ老人の言動を信じる…
介護者=日本
認知症=中韓朝
遠方の親戚=欧米
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:45:48.61 ID:hCfsxoYG0
>>346
それと全然違うんだよ。
他人の介護なら責任も無いし適当にやれる。
死んだとしても自分の責任とも思わないし悲しくもない。
でも、親の介護は重圧が酷くのし掛かる。
俺が放棄すれば死ぬ。
死んだら俺のせいだと、ずっと自分を責めて生きていかなきゃなくなる。
だから放棄も出来ない。
「早く死んでくれ」と思う反面やはり親だから生きてて欲しい気持ちもあって。
自分の精神が分裂しそう。
寝てるのを見ると、このままずっと寝ててくれないかなと願い。
もう濡れタオルを顔に〜なんて妄想にかられたりする。
精神が分裂しそうだ。
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:48:58.16 ID:GcERUo4eP
>>79
そんなことはない
何ヶ月もまえに叩かれたことを覚えていて会う人会う人に悲惨自慢
数分前に菓子なんかを食べさせてもらいありがとうまで言った直後に訪問者があると叩かれたことを延々をしゃべり続けるがではない
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 16:54:37.38 ID:ETbL3Qkx0
無職
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:02:51.63 ID:cZp9SLXs0
認知症は何も出来なくなるわけじゃあなくて
正常な部分と混在する場合がほとんどだからね
一ヶ月前の事とかも覚えていたりするし
一時間前の事を覚えていない、或いは覚えていないフリをする
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:51:18.52 ID:jsu6JHHpO
座敷牢か姥捨山しかない
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:59:56.22 ID:L/RYfXvCO
ここで老人ディスってる奴らも
同じように家族や施設職員に小突かれたり殴られながら死ぬんだろうなw
368名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:02:13.29 ID:csOJPu190
昔、温情判決があったよな
裁判官が泣きながら無罪読み上げたの
369名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:34:47.75 ID:DW1U1p3o0
元々頼んでもいないのに勝手に産んだ以上は最低限息子を一人立ちさせる責任がある
48歳で無職って事は、糞母が身勝手な言動で息子の一人立ちを邪魔し続けたに他ならない
その上認知症とか、一体どこまで息子に苦行を課せば気が済むんだよ
いい加減な教育を施して来た糞親は身内に撲殺されて当然
己の身勝手な私利私欲のために赤の他人に危害を加えるゴミ罪人と比べたら、
この被害者男性(48歳)には心底同情してしまう
370名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:40:54.77 ID:D+jMQoPb0
>>18
認知症で徘徊や暴力が激しいと、入所を断られるよ
371名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:01:50.39 ID:s3/QD3s10
実際問題日本の介護問題は暗い、暗すぎる
今でさえこうやって不幸な事件起きるし
親を老人ホームにいれるのにもお金がかかるんだよね
結局の所世の中お金ですわよ
お金が無い人間は死ねって言うこれが今の日本なんだから

仕事と両立しながら徘徊する親の介護
俺にはできそうにねえ
372名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:30:07.04 ID:vSroc2lf0
俺が小学生の時に親父が肝硬変と糖尿病で寝たきりでずっと入院してた
母はずっと病院で寝泊まりして付き添ってたんでかわいそうだったよ
結局俺が高校1年の時にようやく死んでくれたとほっとしたよ
最後の方は俺のことなんて忘れてる状態だったからな

金がなかったから工業高校に進学してうまいこと大企業に入れたから今があるけど家庭崩壊しててもおかしくなかった

あれから20年以上たって母も随分年をとったけどまだ元気
認知症になった時にどうしてほしいかお互いのために聞いておいたほうがいいのだろうけどなかなか切り出せない
373名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:36:48.62 ID:4RYQd3TH0
今の時代は、認知症の親の介護で婚期を逃すのは当たり前だし、仕事を失う人
も多いよ。介護の疲労が原因で脳卒中になって自分が死にかけたという人も居る。
デイサービスで間に合ってるような人はまだ幸せだと思うよ。
公共サービスは、増え続ける認知症高齢者に追いつけない。介護しながら働く
なんて、公務員でも無理だよ。認知症になっても長生きする人が多い。

まだまだ、こんな家庭は増えるんだろうね。高齢の親と独身中年の世帯は多い
と思うよ。
374名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:12:39.27 ID:DJJOzY8w0
これは無罪ね
375名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:42.52 ID:f1UqFws90
これは無職ね
376名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:27.67 ID:0H0TSau6O
元々は無職じゃなかったかもね。
介護離職の可能性もあるよ。
介護の疲れや苛立ちは当事者でないとわからんよ。
だからと言って、殴ったり殺したりしていいわけではないが、どちらも気の毒で仕方ない。
377名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:36:04.15 ID:uZA89yfn0
赤ちゃんポストも必要だけど、
姨捨山も必要だな。
378名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:36:24.47 ID:m+0pgyJzO
これってどちら側にも誰でもなりうると考えると
本当に人事ではないんだよなぁ。
本当に、どちら側にもなる可能性はある…みんな…
今ここで正常にいろんなそれぞれの意見通わせていても

どっち側もあるんだよなぁ……
379名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:36:48.46 ID:wiNkQUNe0
>>368
京都の「あかんか」の件かな
380名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:40:16.71 ID:m+0pgyJzO
そうか、もうアカンか、○○、一緒やでぇ……


これググったらマジ泣ける。実話なんだよなぁ……
381名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:40:34.28 ID:6JRmMpCM0
絶対に介護のために仕事をやめてはいけないどつぼへの入り口だ
また絶対に同居してもいけない
382名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:45:32.85 ID:m+0pgyJzO
>>289
このうんこ塗り付けはよく聞くけど、そういう習性になるのかな
これは大変だと思う。これ1回でもあれなのに、毎日毎日一日何回じゃねぇ…
383名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:48:34.48 ID:K/LF2Ta10
マジで早く安楽死できるようにしてほしい
384名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:49:49.28 ID:5VB8ih2kO
また底辺中年ニートか
385名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:49:50.58 ID:v7M6hXdI0
こんなクズはマジで死刑にしろ
畜生以下の非人
386名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:51:47.14 ID:bjnkcTFw0
デイなりなんなり使えばいいのに
馬鹿長男w
387名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:52:04.99 ID:aBEpESrkO
昔の2ちゃんねるだと息子のポジションの人間叩きまくってたけど、10年も経てば逆に息子ポジションの人間への擁護が増えたな。
388名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:55:01.23 ID:CeMmtfy00
誰か最近ワニを見かけたか?
以前は介護ニューススレには必ず出没してたのに
なんか心配なんだよな
389名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:05:50.11 ID:VhROJOF+0
脳が壊れたら殺処分でいいと思う

妙な感情は金の無駄だし、健常者の迷惑
390名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:06:01.92 ID:KvIzgDB90
なんでそんなに一生懸命面倒みるんだろ?理解できん。
病院に入れて、あとは知らんでいいじゃないの。
入院代を子供が払う義務は無い。
世帯を別けて、別の場所に住めば保護者でも無くなる。
別に警察が来て無理矢理連れて行かれて強制的に介護させられるなんて事は無い。
入院費を給与から差し押さえられるって事も無い。
病院が退院ですっつて玄関前に放り出すなんて事も無い。
行政が上手いことやってくれるよ。

実際これ増えてて、そろそろ社会問題になるぜ。
391名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:11:52.82 ID:9eybsIOz0
>>390
老後のシステムを真剣に考えないとな
現状はあまりにも手間暇かけ過ぎで
介護士も壊れるし
カプセルに入れたらほっといても
大丈夫みたいなもん作れないかな
でないとみんなが不幸になっていく
笑うのは政治家ばかりだわ
392名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:14:51.71 ID:cZp9SLXs0
>>371
政治家が20年、30年先の事を考えてないように思えるよ
この先は、どんどん状況は悪化していくっていうのに、これといった打開策なんて無いしね
施設なんて増やしたって無理

高齢者の延命治療なんかを考え直すところから始めないといけない
胃に管通して栄養だけ入れてる状態が生きてるなんて言えるかよ
そういうのは自己負担10割にしろや
393名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:24:52.77 ID:Y25Xn7P20
認知症の介護の辛さは実際に経験したことが無いと分らないと思う
いくら尽くして介護しても良くはならない、ただ酷くなるのが少し遅れるだけ
それが何年も、ひどいと何十年も続く
394名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:32:13.73 ID:TxRHvJXjO
>>390
無責任自己中の次男坊か?
長男の苦労も知らずに呑気なものだなw
395名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:36:00.00 ID:NmrY/gsu0
殴り殺すのは酷すぎる
ただの虐待死
介護疲の末の殺人なら、首を締めるとか、風呂に沈めるとか、薬使うとか、別の殺し方を選ぶもの
396名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:56:09.21 ID:hCfsxoYG0
>>395
それ殺すの大前提にしてるじゃん。
殺すつもりまではなかったけど何発も殴ったから結果的に、死んじゃったんだろ。
397名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:58:22.20 ID:ZhaFvOIm0
2ちゃんねるって京都の介護殺人で判決出たときは
母親殺した被告の息子に対する叩きがすごかったのに・・・
2ちゃんねるって自分勝手な偽善者の集まりだね
398名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:58:56.93 ID:KvIzgDB90
>>394
一生懸命介護するってのは世間体を守るためであったり自己満足であって
本人の為にもならない、もちろん自分の為にもね。
それなら潔く辞めたほうが良い。親なんて捨てろ。
親の介護の為に人生捨てて仕事もやめるなんて本末転倒。間違ってる。

そもそも国家の無策が招いたこの状態。
国民は生まれた瞬間に国家と契約を結んでいる。
国民としての義務を果たし、きっちり税金を収めているなら、
親を国家に放り投げて何が悪い。
それで破綻するとなれば国家も知恵を絞って対策を考えるだろう。
399名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:05:21.48 ID:cZp9SLXs0
>>398
捨てたければ好きにすりゃいいけど
それを勧めるとかなんか凄いな

介護やってると本当に殴りたくなるようなシチュエーションはあるけど
そういう気持ちになっただけで後から自己嫌悪に陥るわ
400名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:28.02 ID:c4DAHMQH0
うちも親父が認知症発症して仕事辞めたわ。
デイサービスだけでも受けてくれりゃ、まだ楽なんだが、
「俺はどこも悪くない!」と、ケアマネさんを追い返す始末。
401名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:08:44.22 ID:DPoL2adv0
>>275
殺してほしい
まだ自分が正気な内に決めたい。
うんこを食べて家族に泣かれるほうが残酷だ。
402名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:10:56.50 ID:cZp9SLXs0
>>401
そういう判断が出来るくらい軽度の時は、おそらく殺して欲しいという感情より
まだ生きていたいという感情が勝ると思うよ
そして、症状が重くなったときには、そういう殺してくれみたいなのは無くなってる
403名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:13:47.27 ID:KvIzgDB90
>>399
幸福の総量の簡単な算数の問題なんだよ。
一人の老人を介護する。その為に一人の人間の生活が破綻する。
これはマイナスだらけだ。
それなら老人を合法的に行政に押し付け、それなりの介護は受けられる。
ストレスで爆発寸前の素人介護より余程マシな介護が。
そして、子供はまっとうな人生を送れる。
簡単な足し算で、どっちの方が幸福の量が多いか。
考えるまでもない。
404名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:33:58.94 ID:cZp9SLXs0
>>403
親子の関係なんて人それぞれ
そうやって割りきれるなら皆そうしてるよ

だけど、無理して自分の人生壊すなって部分だけは同意
405名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:38:51.92 ID:DPoL2adv0
>>402
そうかな。そうなのかな。
人間としての尊厳を理解している状態だからこそ、
醜態をさらす未来の自分を想像し、生きていたくないという感情が勝ると思う。
自分のことを知っている人たちに、一番見られたくない状態になった自分を見られるんだ。
406目覚めろ!日本人:2014/01/20(月) 22:40:14.08 ID:98r38foV0
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
407名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:41:35.70 ID:KvIzgDB90
>>404
人それぞれってのはわかるけどね。

でも、親は子供が人生破綻させてまで自分の面倒見てくれって思うかね?
行政に放り投げた所で別に酷い扱いを受けるわけじゃないぞ。
普通に見舞いにも行けるし。

殺してしまうほど追い詰められる前に、逃げるてもいいじゃない。

俺は介護殺人の裁判を何件か傍聴したけど、ニュースになるのはほんの僅かで
実際には結構な数があり、そして想像以上に悲惨だぞ。

自分の弱さを認めて、任せるべきものは任せる。それも勇気と知恵だと思うがね。
408名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:44:49.45 ID:cZp9SLXs0
>>405
例えば、今、その宣告を受けたとして受け入れることが出来るかってこと

たぶん、いや、まだ大丈夫って思うだろ?軽度の時は、そんなもん
ウンコを手でこねるようになった人は、ウンコが汚いって解らなくなってるんだよ
そういう状態になったら、もう別人だよ
409名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:52:40.85 ID:2TM9WDDi0
親を殺すくらいなら役所に連れて行って置いて来い
殺せばどうせ刑務所行きだ、置いてきて刑務所にぶち込まれても変わらん
殺す事は無い
410名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:05:38.22 ID:DPoL2adv0
>>408
>ウンコを手でこねるようになった人は、ウンコが汚いって解らなくなってるんだよ

だから解らなくなってしまう前に、解るうちに死にたいんだよ
寝間着の前をはだけてふんどしさらしながら徘徊してたじいさんや、ぐしょぐしょになったおむつを母に替えさせてた何の羞恥心も無くなったばあさんのようになる前にだよ
411名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:07:36.75 ID:qMF7xYn/0
こいつは人間のクズだな
412名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:07:57.37 ID:+SUKSrsC0
うちのばあちゃんも認知症で、今幸運にも近所のグループホームにはいってる。

まだ、認知症と診断されていない初期の頃が精神的にきつかったな。
比較的しっかりしてるのに急に何故か風呂に入らなくなった。
数日とかではなく数ヶ月・・・
本人は全力で抵抗していやだと喚く、お母さん(実の娘)はヒステリックに叫ぶ、
お父さんはそれを咎めて怒鳴る、私は何で分かってくれないのと泣く。
これが数ヶ月続きただけでそうとう精神的にまいった。

なんというか、肉親だから諦めきれないんだよね、分かってくれるんじゃないかと。
413名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:24:04.51 ID:NmrY/gsu0
>>396
それが、介護疲の覚悟の殺人と、虐待死の違いがじゃん
殺すつもりはなかったけど、日常的に虐待しててって子供の虐待死と同じ
子供の無理心中でも、殴り殺すのはない
殴り殺すのはただの虐待野郎
414名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:19:56.79 ID:hHURULEc0
介護職なんだが、認知症でも疑り深く迷惑行為を多くするタイプと
花が咲いたように可愛くボケるタイプがあると思う
可愛くボケると家族も介護員も優しく介護する気になる
身内や自分が後者になればいいと心底思うよ
415名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:59:28.04 ID:5bTmMAQ/0
安楽死法案の早期法制化を希望します
自分がそうなる前に
416あほのさかた:2014/01/21(火) 02:14:19.29 ID:FWCSX/bO0
うちの母親は、尼崎市認定要介護2の認知症だ。
通院しょう。投薬しよう。といっただけだ暴れる。
最悪、包丁振りわされた、裁ちばさみもちださたり、凶器をふりまわす。
(「私をキチガイ扱いすな!」という理屈らしい。)
さらにたちがわるいことに、身体障害者2級(同じく要介護2)の親父が
認知症の理解ゼロで「あ〜薬なんてのんだふりしとったらいい〜じゃ〜」
という始末。親父本人には十分なケアがついている。
2年間面倒はみた。昨年9月末、親族(無視)、市役所等厚労関係、
医療関係、司法関係(青年被後見制度)、全て相談。
全くどうしようもなかった。
昨年12月だけで、110通報(私がDVやっている)3回以上。
事実だったら、私が刑務所か精神鑑定中だろう。
ここまできたら、私個人の人権問題にも発展する話になってきている。
これだけ騒いで、ようやく母親にケアマネ―ジャーがつた。
今の厚生労働行政(認知症対応)は完全に異状だ。(無意味)
417名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:17:21.87 ID:zL6zTz230
これ最悪のパターンだな
418名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:24:10.78 ID:5+90fevhP
認知症初期の頃の親父が言ったセリフが忘れられない
夜中騒ぎ出して、オカンになだめられようやく落ち着いた親父が一言
「俺はなんでおかしくなってしまったんだ…」

今ではトイレも風呂も歩行も食事も介護がいる状態になっちまった
威厳のあった親父が…
419名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:28:38.80 ID:TNifIV4N0
81まで生きればじゅうぶんだろ
生きてる価値のないババァを始末してくれた息子GJ!
老害ババァは早く死ね
よってこの息子は無罪
420名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:31:45.98 ID:GtcJR0Mx0
隣の認知症の爺さん
夜中に徘徊したあげく公園で寝て凍死してたよ。
発見された時には死んでたらしい。
爺さんの奥さんから聞いた。
421名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:33:28.01 ID:fkAvfo6bP
安楽死は絶対必要だな
制度化されたら絶対一筆書くわ
422名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:36:10.67 ID:KMhLdyuW0
認知症の親の看護は地獄ですから、気持ちは分からなくもないのですけど。
殴って殺しちゃ犯罪ですからねえ。

ケアセンターに連絡してから、親を放置して家出するのがいいと思いますわ(^o^)ノ
423名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:41:37.35 ID:tHAt+euQ0
昔は姥捨て山に・・・捨てられたほうがマシだな
424名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 02:43:59.26 ID:iWHIdMFoO
世の中の大半の底辺がポジティブすぎることに絶望した

40歳無職職歴なしの童貞貯金なしのおっさんが「人生満足しています」っていうのは珍しい例ではない

高齢フリーター男が「人生楽しいなー 長生きしたいなー」ってのも珍しくない

ポジティブすぎる
425名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:49:31.48 ID:O55ywawI0
>>10本人が学生か無職だろうなあ
426名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:51:29.44 ID:EHJ8SS5j0
顔なぐったのはデビ婦人と聞いて来マスタ
427名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:52:41.89 ID:CZxsJK7i0
男性は60歳 女性は40歳で
人生を定年すれば一番良い。
法制化はまず不可能だが。
428名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:55:32.61 ID:QrSVycdH0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
429名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:56:15.58 ID:by2A8aso0
認知症は安楽死させるべき
430名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 10:07:02.41 ID:pCA62wZJ0
俺も同じように認知症の父親の介護やってるから解るんだけどこれ犯人は普段から虐待やってたんじゃ無くて真面目に一所懸命介護してたと思う。死んだ母親は死ぬ時までは幸せだったと思うよ。
認知症だと当人が意識せずに訳の分からない事するから俺はこんなに頑張ってるのに何で分かってくれないんだと思ってついキレる時がある。それでこうなってしまったんだろう。
施設入れるのがいいけどこれは本人に親を捨てたというトラウマを残す。それに施設も空き待ちで入れられない事が多い。
ショート入れてたまに生き抜きするのもあくまで生き抜きに過ぎない。
あと訪問介護では時間的にもたいして役に立たないからね。
俺も親父に怒った事もあったが今は父では無く手間のかかるペットと考える事で気が楽になった。脳萎縮も進んで先は短いが何とか最後まで面倒みるつもり。
ケースワーカーは仕事探せって言うけど仕事したら認知症の介護出来ないんだよ。死んだら仕事して生活保護やめるからそれまで待っててくれ。
431名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:19:24.16 ID:f+2l2z6n0
認知症って介護度に反映されないから困る
432名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 11:59:52.18 ID:CZxsJK7i0
都内にも沢山の要介護老人が
居るんだから、都知事選挙の
争点になってもおかしくない
話何だが誰も口にしないね。
433名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:03:01.05 ID:gAnmSopp0
>>430
>>1に普段から殴って大人しくさせてたって書いてある
434名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:07:00.15 ID:gAnmSopp0
>>427
40て、まだ子育て真っ最中だろ
お前中学生か?
435名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:24:52.00 ID:5WuCpv1b0
>>1
他と違ってこいつは介護疲れとは思えん
母親の、顔を、何発も、常習的に殴っていた犯罪者
よって死刑が妥当
436名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:29:35.35 ID:3F5AGEBo0
ネトウヨの末路か…
437名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 13:41:51.67 ID:/+OEXIIP0
介護疲れの殺人の場合は大抵は首を絞める

顔を何発も殴るようなことは通常の人はしないだろ・・・

こいつの場合は思いつめての犯行じゃなくて日頃のDVの延長。
438名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:13:51.15 ID:QNZ2VflD0
私が老人になるまで30年あるんだけど、30年後もまだ今のままだろうか・・・?
さすがに今みたいな状態が続いてるとは思えないよ。
安楽死施設が出来てそうだし、老人ポストみたいな施設もあるんじゃないだろうか。
昔と違って一生独身の奴、子供を作らない夫婦、ニート、引きこもり、みたいな連中が山ほど居て
こんな連中が年取って痴呆になったらどうすりゃいい訳?
439名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 14:17:58.46 ID:++v044IJ0
介護ネグレクトする奴、施設に入れればいいとか言ってる奴には
この貝塚市の無職・桶土井剛容疑者(48)の
気持ちは絶対に分からない 
440名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:12:14.09 ID:CZxsJK7i0
>>434
ごさいのよゆじょで(^3^)/(笑)
441名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:32:57.10 ID:8VdQ53hH0
いきなり助けてくれ〜って大声出したり
いきなり飛び跳ねて暴れたりするんだぞ?
経験してない奴には
この苦痛は分からんよ
442名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:35:07.83 ID:8VdQ53hH0
age
443名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 15:57:55.08 ID:H3fUyxWO0
認知症の診断されてるなら無罪放免で
ただし、半年以上介護した身内に限る
444名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:33:57.00 ID:5jE8M8zY0
認知症の人って、介護をする人に暴力をふるわないか?

だから、やり返していいとは言わないが、一方的な暴力みたいに
報道するのも事実を伝えていないのではないか
445名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 16:56:30.25 ID:8VdQ53hH0
>>444
いきなり包丁持ってきて金返せとか訳分からんこと言ってきたり
お前は誰だ?出て行けとか叫ぶよw
何する予測できないから苦痛だぞ
446名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:40:17.66 ID:qovpZ2+e0
48歳無職
お前らドンピシャだな
447名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:53:48.61 ID:V39Es0Ez0
>>445
物取られ妄想って、必ず出るよね
これだけ頑張ってるのに盗人扱いか、って思うと
まじで心折れるわ
448名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:58:20.48 ID:FDjfv+TD0
何々を盗まれたって言い出すのは認知症の入り口
そこで適切に対応できれば認知症を回避することができる場合がある
449名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:48:57.32 ID:JP8+cRSZ0
言っておくが、うちは自分の排泄物を食っていたからな。
口の中が恐ろしく臭かった。
さすがに短期お泊りを使うことを決心したよ。

殺意が湧くのはごく自然な感情だと思うよ。
まあ1週間暮らせばわかる。
450名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:50:24.32 ID:5NN/eTHp0
認知症の面倒をみるのは無理だよ
介護士に任せるしかないよ
451名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:26:49.10 ID:KGjWkWL50
http://www.big-3.jp/bigsuperior/tameshiyomi/rensai/kichi/01.html
もし自分がこんな立場になった時、絶対手を上げないとは言いきれねぇなぁ
452名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:32:41.30 ID:XrAS/Dh+0
なぜ殴るのか
殺すつもりではなかったと言い訳するためか
453名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:35:06.79 ID:jIQirW/j0
単純に忘れるだけならそんなに害はないんだが、実際には記憶が混乱して異常な行動とるようになるからなぁ
うちは暴力的なボケかたをしなかったからマシな方だろうけど、痴呆介護は実際にやってみないとわからないよ
454名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:44:41.11 ID:JdH3yjC1i
>>2
どっちもね。

俺、長男の気持ちスッゴいよく分かるし。
母ちゃんもとても不憫だな。

駐車場で車庫入れしてた時に母ちゃんに気づいて轢き殺そうとしたり、バットを買ってきたり、ロープを用意しちゃったりしてる自分がイヤ。
ボケて表情無くなってるのに、怯える表情だけは残ってるの。
それがまた可哀想で思いとどまれてはいるんだけど、親子だったはずなのになんでだ?
痴呆は恐い。
本人含んだ周囲がみんな人ではなくなる。
455名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:49:00.06 ID:m77Tzoql0
待て待て

認知症の親を一人で見ることになったら仕事なんかできんから
この場合の48歳無職はそれだけで叩くべきではないぞ
456名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:49:58.43 ID:JdH3yjC1i
>>452
論理が及ばないその先に。
共通認識や文化が崩壊しきって、なお相手に向き合わなくちゃならない時。

そんなことを思ってる余裕はないよ。
457名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:49:59.01 ID:FsqBeIjw0
無職が死ねばよかったのに
458名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:52:41.04 ID:g6WktSUY0
親族間の扶養義務にもはっきりした限度を定めることを考えたほうがいいと思う。
収入と資産の一定割合を拠出したら後は責任を免れるように。
親が認知になったら、知的障害の子が生まれたらその後の全責任を負うのでは、
正直家族を持つことがリスキーになりすぎる。
459名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:55:14.78 ID:C/mH7c8CO
痴呆を患う老人と暮らしてみろ
この加害者を簡単に責めることは出来ない
460名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:02:47.06 ID:TxuuG45T0
介護職だが、これは責めれない
認知症やアルツハイマーの人間と
仕事以外で生活を共に出来る気がしない
461名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:40:21.72 ID:CEukVTkC0
>>454大変だったんだね。
私の大叔母も痴呆で13年患って亡くなったけど、母は小さい私たち兄弟を見ながら介護してたな。

大叔母は銀座のママだったんだけど、数年してホームに入所したけど最初の頃は毎朝自分で着物着てホームの受付を自分の店のカウンターだと思い込んでたり。
週一で警察に保護されて、母が引き受け人で行ったり大変そうだったなぁ。
介護するほうもされるほうも大変な病ですよね。
462名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:40:52.11 ID:TIaOH+or0
>>418
> 今ではトイレも風呂も歩行も食事も介護がいる状態になっちまった
> 威厳のあった親父が…

うちとほぼ同じだな。
うちの方が、もっと重度だが。
463名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:46:01.77 ID:TIaOH+or0
母親が俺を指して、

  「あの人誰ね。」

と聞いたら、父親曰く、

  「遊びに来とると。」

おいおい。

毎日へーこら言って、

あんたを介護している息子だろうがw
464名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:12:03.82 ID:5zvXKldZO
ネトウヨの末路
465名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 12:49:04.18 ID:1ylOkp/90
親が認知症になったらやだな(´・_・`)なんか切ないよ
466名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:17:21.52 ID:bsQs0Euv0
>>463
うちの婆さまがそれだったわ
ほぼ毎日行ってたのにたまたま行けなかった日に逝っちまったけど
467名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:41:38.22 ID:KapmjQObO
介護職の人は他人だし仕事だからできるって言うよね。
自分の親だと情があるからメンタル消耗が激しい。
介護職でも痴呆老人にイラついて?殺人事件あったくらいだし
468名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:19:56.78 ID:BgJOrEEf0
ウチの親はボケないうちにさっさとガンで死んでくれて助かった
469名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:35:38.19 ID:Puzxn5ur0
認知症になったサヨク親をこの時とばかりに暴行するネトウヨ息子?
470名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:24:23.44 ID:TIaOH+or0
うちは母親がヒステリー気味になることがあって、
少し心配なときがある。

本音を言うと、もう一人、人手があれば、
母親の方は弟に面倒を見てもらいたい。
471名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:28:15.59 ID:TIaOH+or0
認知症の父よりヒステリーの母の方が嫌だ。
472名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:47:12.39 ID:DU+PBPBu0
>>468
オレだってボケて嫁や子供に迷惑かけるよりも、ガンでさっさと死にたいわ
でもなぁ、自分じゃ選べないんだぜ?
一応喫煙は止めないようにしてるけどな

実際問題、喫煙と肺がんの相関関係って証明されてないんだよなぁ・・・
473名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:54.35 ID:PCWaDQIB0
>318 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:03:27.46 ID:4CVM8gGH0
>欧米の介護状況はどうなってるんだろう?
>あちらは、親も子も成人したら完全自立で金があってもお互いに援助や面倒は見ないよな。
>フランス在住の友人が言うには、パリで一人暮らししてる明日にも死にそうな
>ヨボヨボの婆さんもよく見かけるけど、人を頼らなくて超強いと話してたけど。
>パりのアパートで孤独死は多いけど(アパートの一階に住んでる管理人が数日見かけないと
>合鍵を使って確認、通いの家政婦が発見)介護問題で家族が苦しめられるは聞いたことないって。

>358 :名無しさん@13周年:2013/11/26(火) 17:10:42.78 ID:hJNGfTqq0
>>>318
>中流以下ブルーワーカーのオーストラリア夫婦に聞いたら
>高齢になったら老人専用の街の施設に行くそうです。
>居住者は全員、老人・寝たきり老人。スタッフは若者だって。
>だから、年とっても不安は無いよと言っていた。
474名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:21:16.32 ID:hA0zVYlu0
>>472
ぼけて、タバコの不始末で迷惑掛けるに一票
475名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:04:32.88 ID:TIaOH+or0
>>473
> >中流以下ブルーワーカーのオーストラリア夫婦に聞いたら
> >高齢になったら老人専用の街の施設に行くそうです。
> >居住者は全員、老人・寝たきり老人。スタッフは若者だって。

こういうのは良いよね。
でも、日本じゃ無理だw
476名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:41:49.23 ID:WAcxyrqp0
また無職の人殺しか
477名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:46:23.24 ID:tLVwY5qMO
>>476
おまえは認知症に苦しめられろ
478名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:32:12.27 ID:0accg6v70
不老の方法はあってもいいけど不死はいらね
479名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:44:25.38 ID:2/2uaxRg0
一番自分のことを愛してくれた人は母親だろうに。
その人の顔面を殴り続けるなんて酷すぎる。
480名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:52:27.28 ID:Mthi8RA00
認知症はこれから社会問題になるよ。少子高齢化+介護不足で。
481名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 11:44:37.42 ID:u5F2qTz+0
世帯別だし、痴呆になったら絶対に放置して近寄らない。人の心が無くなった人とは縁もゆかりも無い。それが自分とあとの世代の守り方。俺が呆けたら子供にもそうするようにしてもらう。
482名無しさん@13周年
痴呆が進むと、もうその人じゃないんだよな…

もうその人は既にいないも同然
壊れたデータになったその人の記録を
バラバラに再生する、その人の残骸がいるだけ

それでも家族だから、面倒見たくなるのと同時に
どうしようもなくその存在が許せなくもなる