【社会】父子関係、DNA鑑定で取り消し…司法、異例の判断

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★
DNA型鑑定で血縁関係がないと証明されれば、父子関係を取り消せるかが
争われた訴訟の判決で、大阪家裁と大阪高裁が、鑑定結果を根拠に父子関係を
取り消していたことがわかった。いったん成立した親子関係を、科学鑑定をもとに
否定する司法判断は、極めて異例だ。

訴訟は最高裁で審理中。鑑定の精度が急速に向上し、民間機関での鑑定も容易になるなか、
高裁判断が維持されれば、父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。
最高裁は近く判断を示すとみられ、結果次第では、社会に大きな影響を及ぼしそうだ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG1G6WKRG1GUTIL05R.html
2名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:47:14.64 ID:/oSGVSSo0
圧倒的に正しい判断
血(DNA)が繋がっていないんだから実子である可能性も絶無だ
3名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:48:09.06 ID:LSItkM810
つーかこれ今まで認められなかったのか?
4名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:48:56.57 ID:HeJntfY30
当たり前の判断だよ
今までが異常なんだよ
5名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:49:54.75 ID:48eb/ig90
戸籍に関する法律のあり方からすれば、事実でないことを戸籍に載せておくことは問題だろう。
6名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:50:00.94 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
7名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:50:05.49 ID:VMxoPbOK0
妻が勝手に人工授精
8名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:51:03.48 ID:/oSGVSSo0
>>3
婚姻関係にある妻にカッコウの卵をしこまれると
法的には争う余地なく子になる(子と推定される規定)
9名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:51:43.39 ID:3++J5wwLP
逆にリアルな父親も言い逃れ出来なくなるからいいんじゃない?
母親は誰が父親か解ってるんだから。
養育費を誰に請求すればいいかは、わかってるはずだから。
これから、浮気中だし男はやばくなるということだね。
10名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:51:43.55 ID:BUkR1Hi+0
当たり前の判断
11名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:52:19.72 ID:KwFGI7p60
嫡出推定も見直す時期だからね
明らかに実子でないのに適用したり面白いことになってる(元女性の父に適用)
12名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:52:25.46 ID:YDBgjqVB0
.









舛添さんが被災地訪問して逆ギレしたそうです

http://kumasshyi.wordpress.com/









.
.
  女性が解放される為に“全ての女性は性的に自立し”
  “家族は解体”されなければならないの…!!

         v――.、   フフフフッ…!
      /  !     \       良妻賢母なんて、ブルジョアが発明したものよ、
       /   ,イ      ヽ    だから、ヨソのオトコとの不倫は、イイことなのよ!!
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / SEXは女性にとって何ものにもとらわれない自由な活動で、
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,   <「幾つになっても満足できる性生活」をする権利があるのよ!
       !  rrrrrrrァi! L.     \__________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_     離婚もカンタンにできるようにするわっ!
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \ シングルマザーが女性の理想なの!!

                   http://ochimusya.at.webry.info/201012/article_15.html

性解放による道徳破壊は『社会秩序の解体=国家の弱体化』と言っても過言ではない。
これら“性秩序の破壊”による『家族の解体』は、日本の社会基盤を“弱体化”させる。

かつて、ロシアで暴力革命を成功させた共産主義者は、西欧先進国での革命を試みたが、
彼らのいうところの「家父長的権威主義的な家族」と「キリスト教の性道徳」が障壁となった。
そこで、まず伝統的な “性道徳を破壊” し、近代的な “家族を解体” しようと考えた。

人類が築き上げてきた性道徳や性秩序を破壊すれば、権威主義的な家庭を解体でき、
資本主義国家を転覆でき、「性を解放する」ことが“社会革命”の根本であると訴えた。

これらの思想は健全な社会を破壊し革命を導くというテロ思想であり、これが日本の中枢に入り込み、
現在の「女性の性的自立」推奨した“フェミニズム”思想の『男女共同参画』などを産み出した。
http://d.hatena.ne.jp/jjtaro_maru/20091023/1256254671
14名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:54:01.64 ID:vcMCbCzVO
妻がマリッジブルーで元彼に中出し懇願したパターン多いよ。自分の周りにもいる。
15名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:55:17.56 ID:KwFGI7p60
>>8
父からは異議申し立てできるよ
出生後一年以内だけど
本件は子を立てて母が嫡出関係にないことを求めた(実父との子にならないから)
父は実子として扱うことを求めた
16名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:56:28.92 ID:rAlbeNZZ0
昔なら兎も角
今ならDNAの精度も上がってるし
法的にも認められるべきだな
17名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:56:36.44 ID:kOWKMEKt0
拉致問題のときもこれぐらい精度上がってればなぁ
18名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:58:23.22 ID:ESg+/FY20
この裁判、
婚姻関係にあった夫は父子関係の継続を求めてるんだよ。

婚姻外で種を仕込んで子供を作ってその後離婚した妻の側から、
すなわち不貞を働いた側からのDNA結果優先請求を裁判所が認めたという話なんだよ。

フシダラビッチの婚姻制度外のわがままを司法が追認したという。
19名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:58:41.98 ID:5JhbfPej0
出産時の父子関係確認検査を授産施設に義務付ければ問題はモトからなくなるね
20名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:59:10.01 ID:0y78ULz50
>>8
絶対に認めないとなるとこれまた変なことになりかねんし
ベストなのは夫に完全な選択権を与えるようになるべきだろうな
あと精神的苦痛その他へのじゅうぶんな補償
21名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:59:30.42 ID:kXc7FlFN0
こんな当然な事すら出来なかった中世日本司法て
22名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:00:35.69 ID:ESg+/FY20
夫側からDNA鑑定をした結果自分の種ではないのだから、
不貞の妻が産んだ子供には責任を負うつもりはないとして起こされた裁判、
その主張が認められたという裁判ではないからな。
23名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:01:21.36 ID:OIBpU7Su0
喜多嶋カッコウ舞が一言
24名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:01:25.99 ID:CvPW8+5I0
これは正しい判断
民法は妻が不貞をはたらいて孕むことを想定していない
民法を改正しないと夫の権利が不当に侵害される
25名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:01:33.78 ID:JpEUvOKw0
喜多嶋舞終わったなw
26名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:01:35.92 ID:V7lFKKC50
出産して5秒でやれや
何で後からやんの
27名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:01:54.46 ID:/17BcghV0
大沢効果だな!
なにげなく傷ついて
さりげなくやさし過ぎた大沢の、
輝きは飾りじゃなかったんだな!!
28名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:03:16.20 ID:ESg+/FY20
どこかの芸能人の託卵疑惑がワイドショーを騒がしているから、
スレタイとかから勝手な印象で話すと印象操作されそう。
夫側から自分の子供ではないという訴えではないからな。
不貞の妻の側から婚姻関係の父子関係の推定を、
DNA鑑定に基づいてひっくり返せというビッチ裁判だからな。
それで、高裁は子供が実の父親になついているからと現状追認のメスワリ司法
29名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:03:21.77 ID:4O4rbBXI0
喜多嶋舞のコメンテータ涙目、実子かそうでないかではなく、
全ては子供のために推定旦那で確定、と豪語してたわ。
30名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:04:10.02 ID:7x/McW6W0
例えば父になること前提で子持ちの母と再婚したとかの事実であれば、血が繋がっていなくとも
父子関係は続けなきゃならんが、何処の馬の骨か分からん奴を子供としてみるのは酷だよな。
子供も気の毒だが、そんなの浮気しまくったアホママのせいなんだし。
31名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:04:21.10 ID:bs+P+Mxc0
>>9
妻は夫を父親欄から削除してくて提訴してる。
交際中の男を子の父親とし婚姻したいんだろうね。

妻は夫に離婚を求め、子と交際男性との間でDNA型鑑定を実施したところ、
生物学上の父子関係は「99・99%」との結果が出た。
妻は子を原告として、夫との父子関係がないことの確認を求めて提訴。
「科学的根拠に基づいて明確に父子関係が否定されれば、
父子関係は取り消せるはずだ」と主張した。
32名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:04:42.75 ID:bo4oeuI80
司法が異例の判断って、今までの判断は間違って判断していたのを認めたんで
しょ。
33名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:05:30.13 ID:ESg+/FY20
>>24
夫からの訴えならそうだけどさ、
不倫妻が訴えて元夫が拒否してるんだよこの裁判。
34名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:06:06.89 ID:WlrztIzu0
そりゃそうだ。
病院で取り違えたら本当の親の所に行くし。

本当の親が育てるべきだ
35名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:06:40.03 ID:5eba46P20
これつまり
子供の父親は誰にするかは母親の考え一つってことに司法はしたいってことなのか
36名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:07:43.11 ID:4mjC7nkSP
え?
これまでは実子じゃないと分かっても強制的に親子関係とされてたの???
なんじゃそりゃ???
37名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:08:13.37 ID:lKQGdemlO
「種が違っても、何年も俺が育てたんだから俺の子供だ!」
なんて奇特な奴はDNA鑑定なんぞはなからしないだろうし
これは百舌鳥親父にとっては朗報じゃね?
しかし「相次ぐ」程多いのか?郭公は
38名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:08:33.33 ID:r+Mu2qxO0
ネトウヨwwww
こういうニュースは朝日でも鵜呑みwwww

ワロタ
39名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:08:52.50 ID:K5b+/8a70
>>26
まったくだな

駒田なんかすぐ判定したぞ
40名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:09:21.67 ID:ESg+/FY20
法的婚姻関係の外で性交渉をして子供を作って、
夫に隠して育てさせたけど、
しばらく経ったら離婚して不倫相手と再婚して、
その不倫相手が実の親だから元夫との父子関係をどうのこうのとか、
わがまま身勝手すぎないか?
41名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:09:24.19 ID:JpEUvOKw0
科学技術の発展に合わせて国会で早く法律作るべきだな
ついでに馬鹿親から親権剥奪できる法律も作れ
42名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:10:00.36 ID:CvPW8+5I0
>>33
マジかよひでーな
この国の司法はどんだけ女尊男卑なんだよ
43名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:10:17.44 ID:bs+P+Mxc0
夫「俺の子じゃなくても父親続けたい。」泣 で
妻「あんたの子じゃなくて彼の子なのよDNA鑑定でも
彼の子なのよ。別れてよ」状態

家裁でも高裁でも子は彼の子で旦那の子じゃないという判断なのに
最高裁まで行くなんて、この旦那頑張ってるね。
そんなに子供と離れたくないのかよ。
44名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:10:24.76 ID:XhD42QqE0
異例なのか
通例なら浮気し放題だな
45名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:10:29.05 ID:7oSUTDwh0
>訴訟は最高裁で審理中

上告したの?
46名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:10:58.64 ID:kIv4mGrc0
だから、子供を生む際には全員DNA鑑定を法律で義務付けろや
そして別の男の子供を産もうとしたビッチには男は多額の慰謝料を請求できるようにしろ
もちろん離婚も前提にな
47名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:11:03.36 ID:/LHXf0M/0
婚姻禁止期間とか、嫡出否認の訴えの提訴期間は、今後見直されることになるだろうな。
48名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:11:08.86 ID:kYE/Q7NK0
サヨク的には
子の権利を保障するために父子関係取り消しは反対と言うもんじゃないのかね
49名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:12:08.41 ID:eZGQDw8C0
コレ子供や母親じゃなくて
父親が取り消したいってことだろな
キツイ話だな
50名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:12:14.28 ID:ESg+/FY20
この裁判は嘘をつかれた男性からの訴えではなくて、
好き勝手やりたい女からの訴えだからな。

訴えたひと、訴えられた人、訴えた内容よく読んでね。

スレタイの第一印象と、
一般的な常識からはかけ離れてるからこの裁判。
51名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:12:19.37 ID:q5wx8dc00
夫は妻の貞節を信じて明日も戦場に向かっていくのだ・・・、切ないね。
52名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:12:22.86 ID:xJjyrsF30
>>39
あれは見た目で明確だろw
妻も認めたんだろうから


でも、突然変異で黒かったらどうなんだろう
53名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:07.91 ID:NfgyCcIg0
>>31
厚顔無恥もいいとこだな
慰謝料通常より倍額でいいくらいだな
54名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:17.87 ID:/17BcghV0
>>43
そんな情のある男ならあらためて
情のあるマジメな女と結婚してまた子供作ればいいのにな

なんで浮気女の托卵子に執着すんだかなあ
55名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:24.45 ID:3+F78gVT0
遺伝子だけが
日本の親子関係を決定付けるものなら
養子縁組とうい制度はどうなるのか?
56名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:35.76 ID:4kuwB4CR0
まぁ、家族法も戦後に書き換えられたとはいえ、その後の科学の発展も
あるからな。
57名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:36.32 ID:5cTAmwy60
>>37
今回のケースは妻が裁判を起こしたんだよ

妻の浮気がバレて離婚。
別れた元旦那の名前が自分の子の父親として戸籍に残ることが我慢できず
浮気相手の子であるというDNA鑑定結果を持って裁判所に提訴。
58名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:13:52.81 ID:bs+P+Mxc0
>>51
この夫に限って言うと、自分の子じゃないのを知っていて
最高裁まで粘ってる。
59名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:14:11.39 ID:LY/A6yA20
精度も上がっているし客観的事実に基づく判断になっていくのは自然の流れかな。
倫理的に問題のあるほうに不利な判断にすればよいという単純な話でもないし。

内容良く見てないけど>>31の状況であってもその子と父親(血縁なし)と接触禁止になる訳じゃないし、
財産をその子に残したいなら子が成人になった時点で普通養子でもすれば済む。
60名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:16:09.12 ID:5cTAmwy60
>>50
記者が一番重要な部分を端折ってるよな
61名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:16:14.27 ID:OcjOfeDb0
フェミニストが火病るぞ
62名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:16:52.88 ID:FhK2+F6gP
検査結果に敵将の首とったように喜んで浮気されたって広めて慰謝料請求してたら
母親ともDNAあわなくて赤子取り違えだったって自爆した奴がいてだな

しかも子供の親が誰かわからないからアイデンティティ確保とかいう理由で父子関係も解除できず
離婚と中傷の慰謝料とられたあげく子供の養育費も支払わなきゃいけないという
63名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:17:54.43 ID:7oSUTDwh0
>妻は夫の単身赴任中、別の男性の子を妊娠。夫は月に数回、妻のもとに帰宅しており、実の子だと疑っていなかった。
>その後、妻と別の男性の交際が発覚。

夫は慰謝料請求した方がいい
64名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:18:03.57 ID:mJRILFnn0
>>57
裁判を起こすのが女の場合だけ、鑑定を肯定するってんならそれも嫌な感じだな
男から起こす裁判でもそうなればいいが
65名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:18:11.83 ID:XLgfZFPu0
>>42
逆にこの判例を持ち出して、浮気、不倫繰り返す馬鹿を追い詰める事もできる様になる訳だ
66名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:18:24.01 ID:WrvfwKnV0
え?今までDNAで別人と分かっていても戸籍を修正できなかったってことかい?そりゃ時代遅れすぎる
67名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:19:16.33 ID:JfryR2Ex0
出産時DNA鑑定義務化くるかな
68名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:19:48.59 ID:5ZQk0rO7O
これまでにしなくてもいい養育費を知らずに支払わされたとして、妻に対し損害賠償請求すればよいじゃないか
69名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:20:18.79 ID:/17BcghV0
やっぱ某政治家の
4人の子のうち下の2人が自分の子じゃなかった事件が
衝撃だったわ
70名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:20:19.85 ID:iS7VoUZEO
>>55
養子縁組は了解の上で成り立つものだろ
このケースも一度血縁を解消した上で養子縁組を組めばいい
71名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:20:20.08 ID:ZKbHuJa50
大沢もカッコウ母子にまとわりつかれてるから良かったな。
72名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:21:10.19 ID:56OBSMm+0
>>52
医学的に真っ白はあり得るらしいが、真っ黒はあり得んらしいな
73名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:22:45.31 ID:jS2rZuoRP
でも日本でも半世紀前は割りと怪しかったらしいな
74名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:22:49.58 ID:0bq5rlor0
>>26
あのー、妊娠直後から胎児のDNA診断が出来るんですが
75名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:22:50.73 ID:F+7iRxLt0
てか、この記事読んでると
妻が不倫してガキつくっといて、離婚を求めるとか、
父子関係がないことの確認を求めて裁判とか、
とんでもない糞ビッチマンコだな
76名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:22:55.40 ID:IZiE0KasP
違うもんは違うんだから
ハッキリさせるべきよ
母子はいいねえ
77名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:23:44.35 ID:KwFGI7p60
>>60
引用部分いくら読んでもわからないという...
>争っているのは、西日本の30代の夫婦。
>2012年4月の一審・大阪家裁と同年11月の二審・同高裁の判決によると、妻は夫の単身赴任中、
>別の男性の子を妊娠。夫は月に数回、妻のもとに帰宅しており、実の子だと疑っていなかった。
>その後、妻と別の男性の交際が発覚。妻は夫に離婚を求め、子と交際男性との間でDNA型鑑定を実施
>したところ、生物学上の父子関係は「99・99%」との結果が出た。妻は子を原告として、
>夫との父子関係がないことの確認を求めて提訴。
>「科学的根拠に基づいて明確に父子関係が否定されれば、父子関係は取り消せるはずだ」と主張した。
78名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:24:54.62 ID:BKWB86ol0
>>75
大丈夫、お前ら童貞貧民には関係ないからw
79名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:24:55.26 ID:PtewuZXj0
>>1
マスコミは、婚外子なんて、血縁を重視した主張をしてたのに
こっちは、批判に結び付けるのか?

こんなのは問題を起こす奴だけが悪いんだから、
社会に大した影響を及ぼさないし
影響が及んだとしても悪い影響じゃない
80名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:25:40.68 ID:F+7iRxLt0
>>77
この記事、分かりにくいよね
書いた奴が糞
81名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:26:38.32 ID:kSpjuAv40
即、離婚して
慰謝料はいくらくらい貰えるんだろ?
82名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:26:46.09 ID:STtWFnHq0
出産後のDNA鑑定義務付けたほうがいいんじゃないかな
そのほうが不貞を防止できる
83名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:27:03.56 ID:hAt4Vr+sP
>>77
この妻は、当然多額の慰謝料を夫に渡して離婚するんだよね?
不貞側が離婚要求するためにこんなことするなんて
世も末…
84名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:27:57.67 ID:XbXRDCiO0
なにが異例だよ、当たり前の判断だろ

虫国人や韓国人の偽装認知ひっくりかえされるのがそんなに嫌なのか、朝日は
85名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:28:10.75 ID:1id6Vyu+0
クソビッチとその交際相手に損害賠償請求するべきだな
86名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:29:33.23 ID:T9bxG8KW0
非嫡出子に遺産相続認めるならこりゃ当然
87名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:29:56.74 ID:gjG1lZSe0
子供が出来ないから養子をもらうとかならともかく
カッコウにやられる馬鹿にはなりたくねーもんだな
88名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:30:14.49 ID:gbFvktgm0
>>65
逆の立場なら親子関係認められるに決まってんだろw
勝手に遺伝子検査した罪とか勝手に付加されかねん
89名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:32:46.87 ID:fzJFhOwN0
>>57
托卵女に引導を叩きつけたと思ったら、被害者になってたでござるの巻
90名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:32:59.83 ID:cqlCzpwX0
当たり前田のクラッカー
91名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:33:17.54 ID:XLgfZFPu0
>>88
判例ってのは逆パターンでの適用も可能だぞ
司法ではこういう判断をしているという一定の線引きでもある訳だからな

ま、浮気してなきゃ関係ない話だよね
92名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:33:20.58 ID:Thkff9Jr0
日本の夫婦の10組に1組は、「夫が知らずに」他の男の種の子供を育てている、
という統計がどこかにあった。簡易鑑定なら、数万円でできるし、
お前らもせいぜい気をつけろよw
93名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:33:30.37 ID:B8sp141W0
不倫の子と判っていて、旦那の子として産む女
94名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:35:37.53 ID:ijdBjxM6P
やっとまともな判決が…
95名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:37:05.40 ID:gbFvktgm0
>>91
痴漢裁判だと
やってない証拠がないという
憲法違反名判決まで出てるだろw司法に何期待してるんだ
96名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:37:16.09 ID:SrvDCKTG0
夫は子供として養育しているのに
不倫妻が子を原告として、夫との父子関係がないことの確認を求めて提訴し、
裁判所が認めた。
夫は血縁は無いが子供として認めてた子を奪われる、と
97名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:37:49.33 ID:fz+z2w6o0
>>74
胎児に影響がない方法ならいいけどそこのところどうなの
DNA調べてみました
それで判明するぶんの障害は見つかりませんでした
また正真正銘旦那さんの子です
でも検査が原因で流産しちゃいました
じゃ泣くに泣けない
98名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:38:27.85 ID:FhK2+F6gP
>>92
アメリカは11% ドイツは5%
日本は依頼群で30%超えだから米国と同じ10%前後と思われる

アメリカの統計では所得層によってさらに分かれ
低所得14% 中流7% 金持ち2% っていう結果。女は結局金目当てっていう
99 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 08:39:21.15 ID:5x0r8VCx0
不倫でイケメンの子供産みたいブスざまあああああああああああああああああああああああああ
100名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:40:07.43 ID:JpEUvOKw0
もし最高裁も「DNA鑑定で親子関係を解消できる」と判断したなら民法を改正すべきだな
101名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:40:59.07 ID:+aH5FBPm0
不倫以外にもこどもの取り違えもあるから
DNA判定義務化したら良いんじゃない?
102名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:41:13.48 ID:6+cw7JlD0
>>92
それ、米国のデータじゃなかった?w
103名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:42:56.34 ID:+JizDG8m0
嫡出推定をDNA鑑定の結果だけで覆したのか・・・・
104名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:43:31.70 ID:WgtJ+Fl90
>>98
ドイツは15%だか16%だぞ
多すぎてヤバイからDNA鑑定が法律で禁止されたのがドイツ
105名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:44:40.17 ID:kOWKMEKt0
>>55
あれも無断で27回無断使用されるとか酷い事件があったな
106名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:44:52.03 ID:MNWPCG9S0
ヤリマンが責任をもって一人で育てればいい話。
どうせナマポ落ちして子供手当たっぷりのナマポ貴族だろ?
107名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:46:43.66 ID:N084VWdf0
困るやついなくね?
108名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:48:36.29 ID:nOfANukg0
交際相手の子供だってわかった上で結婚したのに
都合が悪くなったら離婚の訴え起こすとかちょっと酷いね
109名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:49:39.04 ID:bs+P+Mxc0
>>107
この旦那は、最高裁まで粘ってるんだから困ってそうだ。

妻は夫に離婚を求め、子と交際男性との間でDNA型鑑定を実施したところ、
生物学上の父子関係は「99・99%」との結果が出た。妻は子を原告として、
夫との父子関係がないことの確認を求めて提訴。
父子関係を取り消せるかが争われた訴訟の判決で、大阪家裁と大阪高裁が、
鑑定結果を根拠に父子関係を取り消していたことがわかった。
訴訟は最高裁で審理中。
110名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:52:34.44 ID:GN+9iqL20
すごいビッチ裁判だな
111名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:54:31.68 ID:sNy3t4WL0
これは父親に選ばせるべきじゃないの?
ちょっと可哀想
112名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:54:31.95 ID:PA6cWEty0
屑ビッチや犯罪者に甘い今のが異常
ま、仕切ってるのが屑団塊だからしゃーないわな
こういう、まともな判決出るようになったのは、
屑世代の影響力が無くなってきた証拠だな
113名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:55:20.64 ID:EeWyzFkt0
どちらかがそれを望む場合はやむを得ないのかな。
114名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:55:27.74 ID:/oq1Qfki0
夫は何で離婚を拒んでるの?嫌がらせ?
まぁ他人の子をオマエの子だといって育てさせられた挙句、
ホントはオマエの子じゃねーよといって奪い取られるわけだから、
全身全霊をかけて嫌がらせしたくなるのはわかるけど
115名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:55:34.46 ID:nOfANukg0
てか夫は何で粘ってるの?
こんな糞女とのしがらみさっさと片付けて
次のスタート切ったほうがよくね
116名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:55:46.08 ID:eZf4yTvH0
明治時代の法律を現在まで維持していた方が問題だろうな
これで喜多嶋も終了
117名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:56:08.85 ID:/Sxg1npz0
>>104
さすがにそれは依頼があった中で1割とかじゃないか?
いくらなんでも全世帯で10%が托卵ってのもちょっとかんがえにくい
血液型とかそんなことまで計算に入れながら不倫なんて
面倒なことまでする奴が多いとは思えないしね
118名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:56:40.59 ID:qDKmwT800
さえこ死亡秒読状態。
119名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:58:14.59 ID:KaIZC/Bt0
もう出産した時点でDNA鑑定義務付けろよ
母親にやましいことがないなら、断る理由ないだろうし
将来棒に振る父子もなくなる
120名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:58:23.60 ID:Xv1FEDDv0
人それぞれと言ってしまえばそれまでだが
さっさと縁切って慰謝料たんまり取ればいいと思うな
ずっと他人の子を自分の子と思わされていたんだから相場よりかなり上乗せできるんじゃない?
121名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:58:53.31 ID:76JzxWkn0
>>1
なんで今まで非嫡出子の相続問題と並行して議論されなかったのか謎
122名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:59:06.29 ID:WkODXcBfO
赤ちゃんが産まれた後にDNA鑑定して結婚するほうがいいな
123名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:59:27.27 ID:5SIaD51P0
どんだけ男性差別されてきたんだよこの国は
124名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:01:39.51 ID:QyYTRuqni
結婚なんて馬鹿なことするからこういうことになるw
125名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:01:49.14 ID:OVxjJj6q0
>>122でき婚じゃなくて出産婚だな
126名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:02:28.84 ID:UGL1+rVh0
血縁関係の無い父親がそれと知らず父子関係を結んだ場合においてこの判決は至極当然
127名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:02:38.20 ID:azUW5OTS0
放置していると、時間の経過で
何れ相続問題が発生するから
早く最高裁判決を確定させ
血縁がはっきりしているか、どうか
それを元にする法に変えないとダメだろ
128名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:02:51.21 ID:fcrgFjCe0
舛添の一番危険なところは、都が警視庁の管轄自治体だってことだよ。

擬態しているけど元々創価が担ぎだした候補だということも合わせれば、反韓運動にもろに弾圧加えるだろうよ。

反韓デモ禁止とかな。

こんなやつ都知事にしちゃいけないんだよ。
129名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:03:19.62 ID:WgtJ+Fl90
>>117
アメリカもドイツも病院の新生児全員を検査した結果だから
浮気が疑わしい検査群ではないよ
130☆紀亜:2014/01/19(日) 09:04:31.16 ID:WQve6HIY0
出産が重なり、取り違えの可能性が残り
検査でNoが出れば、血縁抹消するのも有りだわな…

今後は、バカ嫁が浮気妊娠を隠し通し、
血液型検査は誤魔化せてたんだけど、
DNA検査でバレるって事例が、これからは出てくるだろうね…
131名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:07:24.28 ID:dErcOZ5i0
出産時両親の申し出が無い限り全員やるべき
132名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:08:01.92 ID:sNy3t4WL0
>>119
費用が3000円くらいなら考える
133名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:08:57.89 ID:OXLNIapCP
KTJMMI
134名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:09:18.28 ID:IgbTni1V0
親子の根拠を争ってたら、判定結果によってそうなるわな
135名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:09:26.42 ID:E+VO1fQl0
血がつながっていなくても親子関係を保ちたい人は勝手だが、実の子で似場合取り消す自由も認めるべき。
認められない方が異常。
136名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:09:46.85 ID:wRcmiM35O
朝日は死ね!クズ新聞!
この判決は妥当だ!
背乗りという、朝鮮人による戸籍乗っ取りが事実としてある!
防止策としては、DNAによる戸籍の管理と親子関係等の鑑定が、今後は重要になる!
司法においても、刑事事件での証拠となるほど鑑定結果の精度も優れている!
しかも、血縁者でもなく認知されてもいない第3者に親子関係が認められるわけないでしょ!
137名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:10:38.39 ID:UBRRQ0NP0
女は知っていて騙していたんやな
138名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:11:29.34 ID:1cDZpugB0
女性様天国ニッポン万歳!

女性様天国ニッポン万歳!

女性様天国ニッポン万歳!

女性様天国ニッポン万歳!

女性様天国ニッポン万歳!

女性様天国ニッポン万歳!
139名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:12:12.65 ID:6XrF0YYi0
大沢にとって朗報だね
140名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:12:59.67 ID:Hs8jnVjv0
喜多嶋舞が↓
141名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:13:33.69 ID:76Em0TwO0
>>120
慰謝料も裁判になるだろうから、たんまりなんて取れないよ。

妻の実家や浮気相手が資産家で示談なら破格も有り得るけど、
それでは慰謝の意味も薄くなるしね。

さっさと次行けというのは当人のためには正しいのだけど。
142名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:13:46.39 ID:dErcOZ5i0
>>55
夫婦の合意もなく血もつながってなければ他人。
夫婦合意の元と血のつながらない他人を家族に引き入れる制度が養子
制度を経由していない他人を普通に他人として扱うのが>>1
143名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:16:32.95 ID:5nD++c2c0
>>92
日本の男はアホだから、うちは大丈夫と思ってるんだろうなw
144名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:17:14.44 ID:jPoNh3Qli
女ってしたたかだよな
信用ならん
145名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:17:16.28 ID:PQD6ODjlP
元旦那、調べたら種無しだったのかもね
二人目ほしいけど出来ないから調べたら種無しだったとか

なら、子供に拘るのもわかるな
146名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:20:21.13 ID:rftTck4A0
大沢の件は妻の子が夫の子でないという事だけど、
池谷の件はビッチがビルも飲まずにたまたま誰か判らないけどいろんな相手と中出ししまくったあげく子供が出来て産んだ後に可能性のある相手をしらみつぶしにDNA鑑定した挙げ句に奇跡的に有名人の池谷が相手と判明して認知と養育費をむしり取られるという事件。
147名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:20:24.91 ID:Kn4zQYHu0
この前の性転換して男になった人の子供は実子とするという判断と整合性がつくのか?
148名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:20:36.52 ID:lHjVVbxx0
>>144
したたかに考える頭もないよ
149名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:23:24.74 ID:IgbTni1V0
悪いのは科学技術
わたしは被害者

と、嘘つきが言っていた。
昨今の科学技術をきっちり根絶しないと、
嘘つきの人権がどんどん守られなくなる。

今の法律では、嘘は合法行為だ。
嘘を明確な社会的犯罪と規定しない限り、騙される方が悪い。
150名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:27:28.10 ID:Z46tCxDg0
懲役の話題に行かせないためのスケープゴートの茶番劇に見えなくもない
151名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:31:27.03 ID:TGRMztPfP
>>3
出生後1年以内に夫が嫡出子否認しない限り、血縁関係が無くても自分の子になってしまう
後から否認はできない

1歳じゃまだ自分に似てないとか疑問を抱く前だよね
血液型もあやふやだし
新生児を抱えての一年なんてあっという間に過ぎちゃうし

で、その間に特に何もしないと完全に自分の子にされてしまい養育の義務が生じるわけだ
152名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:35:02.82 ID:ucQwFhNOP
他人の受精卵で生んでも母子関係は認定されるのにな
153名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:35:35.28 ID:7/OWyDW50
出産時DNA鑑定の義務化だな
154 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 09:37:06.77 ID:5x0r8VCx0
不倫の子供産んで血液型旦那と会わない場合
空気読むの産婦人科?
155名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:37:07.60 ID:IgbTni1V0
現代人なら科学技術で解決していこうよ
うやむやなのが一番いけない

実子と養子の区分けをしっかりしていこうぜ
156名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:40:19.95 ID:6VvzFqsv0
そりゃ、昔と今とでは違うんだし
むしろ遅すぎた
出生届けにDNA鑑定結果の添付義務付けがあっていいくらいだ
検査機関はウハウハになるだろうがな
157 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 09:42:13.54 ID:5x0r8VCx0
男女平等にするには出生DNA鑑定義務化しかない
女は必ず生まれた子は我が子だが
男は本当に自分の子か疑問符が一生つきまとう

安倍ちゃん頼むよ
158名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:42:22.62 ID:/OVuD/dk0
当たり前だわ

カッコーじゃあるまいし
159名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:42:29.48 ID:6VvzFqsv0
>>41
反日売国保守・稲田朋美が「法律に科学を持ち込むな」と猛反対するだろう
というか、している
160名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:43:17.70 ID:PAHyTG6l0
これが当たり前の判断だろ
関係が無いのにまるであるようにしてた今までが異常
161名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:44:34.74 ID:bBKaymu/0
明治からの骨でDNA調べたらそこらじゅうで愛人,妾関係が発覚して遺族から
相続返還訴訟が多発する。
162名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:45:28.40 ID:PlcyS1JU0
妻の都合だけで子供の実父を知る権利侵害しちゃいかんべ
163名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:45:48.76 ID:rF9cACNG0
なんか変な話だな
父からの訴えで解消できるようにしろよ
もちろん離婚と損害賠償も込みでな
164名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:46:11.24 ID:IgbTni1V0
嘘つきの敵は、科学技術であり物理法則
社会は嘘つきを弱者として保護するのか?
嘘つきをしっかり処罰し、物理法則に従うのか?

社会も法律も試されている

まさに光と闇の戦いだな
165名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:46:49.17 ID:6VvzFqsv0
>>161
遡及はできないでしょ
生存者ならともかく
166名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:46:51.17 ID:ebZccT2/0
この国では血縁こそが一番重要なんだからこれは当然じゃないか
いくら父親が求めても駄目だな
167名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:48:25.56 ID:YfG4NoPs0
>>151
その前に、詐欺にならんのか。当該男性の子供じゃないのに、子供だって言ってる女性の。
公文書偽造もつかないか。
168名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:49:12.08 ID:9yGQupdu0
事実に基づいて判断してるだけ
当たり前なのに異例とな
169名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:49:36.91 ID:5x0r8VCx0
614: 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/05/30(木) 18:14:26.70
家事してる嫁に
俺「大好きだからずっとそばに居てくれ」って言ったら
嫁「それもし相手側が愛してなかったらどうなると思う?一方的に好きだと価値観押し付ける男はすきじゃない」
俺「え…じゃあ嫁は俺のこと好きじゃないの?」




嫁「結婚前ほど好きじゃないかも…この冷めは男じゃわからないよw難しいんだよ私たちの考えと言うのはw」
俺「好きじゃなくなったらお終いじゃんか。俺は今でも好きだけど」
嫁「たしかに好きじゃなくなったらお終いかもだけど。別れたら私が生活できないからw結婚した以上表向きだけども旦那として機能してほしいw」

離婚します^^
170名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:50:15.15 ID:6VvzFqsv0
>>162
というか、妻のDNAを採取するわけではないのだから妻の都合も何も関係ないはず
171名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:51:39.75 ID:x+fpV4xo0
相撲もビデオ判定にすべき
172名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:53:57.80 ID:TGRMztPfP
>>167
付かない

あと、これは子供の保護目的でこうなってるから仮に妻の故意性を立証できても
一度生じた子供の養育義務は変わらない
173名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:54:03.71 ID:MSMMrQqN0
そりゃ、赤の他人と判明して、取り消したいならdきるようにしてほしいわ。
174名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:55:38.67 ID:YAjs3Tq+O
しかし…

日本の公家や武家では家名存続のための赤の他人が相続する習慣があったからな。歴史小説なんか読んでいて「たかが家名のために!?」って不快に感じるのは俺だけかな?
175名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:56:18.16 ID:IgbTni1V0
生まれた子供を曖昧な立場に置かない為にもDNA鑑定は義務付けるべきだな

一番不幸なのは子供だよ
176名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:56:28.51 ID:EsvOGFHZP
> 結果次第では、社会に大きな影響を及ぼしそうだ

この感想が気にあるんだが、これって

 「別の男と作った子供を知らずにカッコウされて育ててる男は多いから」

っていう前提があるよね?

知ってて認知してるなら、DNA鑑定しても取り消しは認められないだろうから、
他の解釈ができないんだが・・・
177名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:56:54.38 ID:HWTqkB6bO
178名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:57:35.40 ID:AIY+PP4UP
話変わるけどさ、俺ん家は名前に問題はないんだが、血液型が
父A 母A 俺AB 弟O 妹A
と、バラバラでワロタw弟だけA入ってねぇw誰だオマエwww
179名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:57:49.22 ID:YIZ56LLT0
>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。
>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。
>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。
>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。
>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。>>1 後の「喜多嶋舞判例」である。
180名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:58:53.27 ID:TGRMztPfP
>>170
単に子供のDNA検査をするだけなら妻の同意はいらないんだが
裁判で証拠として採用されるためには妻が同意した上でのDNA採取・検査が必要

夫が勝手に検査しても証拠にならんし
妻が同意しない限り証拠は手に入らんことになってる


なんでかは知らんw
181名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:00:11.51 ID:EsvOGFHZP
>>172
本当に産んだ母側の養育義務は当然あるが、単なる詐欺被害者の男側には養育義務はないでしょ。
子供の保護は母側の養育義務が残っている以上問題ない。

母子家庭の生活の苦しさを知らないのか?
この場合、そのセリフは無責任な性生活と他の男との子供をカッコウさせるという
詐欺をした女側にいうべきだろう。お互いが協力して成立するのに、一方的な搾取を
狙った以上、自業自得。
182名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:00:31.48 ID:MjNCS4RMO
遊びまくった女も男もきっちり責任とれよな
183名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:01:13.16 ID:YIZ56LLT0
>>149 清和会●田系は、要らんテ! >>149 清和会●田系は、要らんテ!
>>149 清和会●田系は、要らんテ! >>149 清和会●田系は、要らんテ!
>>149 清和会●田系は、要らんテ! >>149 清和会●田系は、要らんテ!
>>149 清和会●田系は、要らんテ! >>149 清和会●田系は、要らんテ!
>>149 清和会●田系は、要らんテ! >>149 清和会●田系は、要らんテ!
184名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:03:11.21 ID:TGRMztPfP
>>181
現行法ではこうなってるってことを言ってるだけだ
あとモメそうなのは相続だな


>>178
コピペだろうが、A+Aの組み合わせで生まれないのはABだぞ
Oは生まれる
185名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:03:37.09 ID:dUyoYz6B0
もしかしてこれ事後法なんじゃね?
時効が何年か知らんがw
186名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:04:46.82 ID:HHt1FXPj0
>>1


   ∧__∧     メディアを乗っ取り、「まず女の方を愚民化する」という作戦は大成功ニダ
   < `∀´ >     馬鹿な男はモテる為に馬鹿な女の価値観に合わせるしかなくなるし、浪費や少子化にもつながるニダね
__ (__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    \/ 電通 /
       ̄ ̄ ̄
http://pbs.twimg.com/media/BO0Zi9xCUAAYJEC.jpg

■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本女 29.2% |||||||||||||||||||||||||||||

米国男 47.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米国女 55.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||



日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html


【調査】 日本の女性の6人に1人は「中絶」経験あり
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/01/20/kiji/K20110120000087640.html
日本は中絶、年間で28万人くらい
187名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:05:13.87 ID:VBkLRnZw0
守るべきは子供の人権
糞ビッチやチャラ男の人権なんぞ殺してしまえ
188名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:05:16.50 ID:6VvzFqsv0
>>180
妻の同意なんか要らんはずだよなあ
妻が自分のDNAを提供するわけじゃないのだから
189名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:05:35.56 ID:zlz/ifV20
>>108
信義則に反するような気がするな
190名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:05:36.23 ID:5nD++c2c0
>>180
裁判でDNA検査なんか実質拒否できないよw
191名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:06:25.65 ID:1mxOPpxG0
当然だろ
今までが異常だっただけ
192名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:07:19.33 ID:dmjo95Ob0
>>1
これまで子供が絡んでると、男性に我慢ばっかりさせる判決があまりにも出てたし、
いい加減に男性の気持ちが尊重される判決が出てもいい。
最高裁、頼みましたぞ。
193名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:07:22.15 ID:NaXxtkK90
当たり前の判断
生物学的に自分の子でないので取り消せて当然

托卵ババアは風呂に沈め
194名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:09:28.35 ID:IgbTni1V0
真実は冷酷で非人道的
科学技術も非人道的

もっと人に(嘘つきに)優しい人道的な社会を作ろう
間違っているのは物理法則、科学技術だ
195名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:10:24.86 ID:5edyDZGo0
>>194
ポルポトだなw
196名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:10:38.98 ID:1mxOPpxG0
>>43
完全に女に非があるんだから慰謝料ふんだくって別れた方が幸せだろうに
197名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:11:57.94 ID:K0fmqWEe0
>>3
そ、認められなかったのさ。
徹底的に女が有利、男は奴隷として扱うように法制度ができているからな。
198名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:12:42.99 ID:bBKaymu/0
明治でも血液型でスケキヨが実子でないことはわかるだろ。愛人妾関係を合理的に
決着つけるのにエロイ伊藤が決めたことだ。
199名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:13:33.99 ID:qQRCy+L10
>>174
昔の「家」っていうのは感覚的に今の会社に近い
名高い家の一族の一人=名のある会社に就職する
会社を存続させるためなら創業者一族以外から
社長が出るのも当たり前の話だろう

まあ日本人じゃなきゃ分からない感覚かもねー
200名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:15:57.21 ID:qQRCy+L10
>>192
このケースで男性側の気持ち尊重すると
不貞の子でも夫の子供な判決になるんだがw
201名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:16:09.85 ID:OVxjJj6q0
>>196慰謝料がっぽが目的でからんでるんじゃ?
202名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:16:18.56 ID:bBKaymu/0
明治は戸主制度があるからDNAやるとめちゃくちゃになる。遺言が無効になる。それよりも
皇室の寅吉問題がDNAで発覚してしまう。いまでも天皇皇族はDNA鑑定はやらない。
だから古墳の科学調査もやらせない。古事記がフェイクだと発覚すれば憲法の天皇制は崩壊
して明治政府の大義名分も吹き飛ぶ。ふれてはいけない判決
203名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:16:23.26 ID:iu5hNLY70
>>43 >>196
漫画家の内田春菊が同じパターンでやらかしたな
元のダンナは2億とカフェ貰ったんだっけ
でも3歳の男の子[自分の子じゃないのに結婚してやってた)本当に可愛がってたのに
結局あばずれビッチ内田春菊の元に戻された長男「あるふぁ」は十数年後
(あるふぁ、べーた、がんま、でるた、父親が全部違うかどれかは一応同じ4人きょうだい)
ビッチ母の元で大学に進学するでも外に就職するでもなく、母親の仕事手伝ってるんだっけ
204名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:17:17.21 ID:XTnNtSdN0
ネトウヨがこれまでの制度の意味を理解できてないのがうけるなw

DNA鑑定で取り消しは従来の家制度というか家長制とか好きな連中にとっては
絶対に認めちゃいけないことなんだけどw
フランスみたいに事実婚がメジャーだったり男女平等推進者は小躍りするだろうけど。

戸籍制度は結局は国家が都合よく管理するためのものだから
実際の親子かどうかとかいう紛争自体をハナからなくして親子だと扱うのは
国にとっては都合がよかった、国にとっては実の親子がどうとかどうでもいいし。

今回のも遺伝上の父親と母親子供が一緒にいて
母親としては戸籍上だけで実際血のつながりもない父親が子供の親と
して扱われることが気に食わないから訴訟。
>>193
事実関係考えろw
母親側が取り消し求めるんだがw
205名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:17:39.87 ID:oo1eqD250
> 父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。
> 父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。
> 父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。
206名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:18:11.48 ID:RP2x16ST0
他人の子供のために男側が我慢するってのがおかしかっただけだしな
精度が上がって問題ないレベルになったのなら虐待を防ぐためにも
離婚や親子関係の破棄を迅速にすべき

不倫するような女と結婚した男が悪いなんて主張がまかり通っていたんだから狂ってるわ
207名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:18:35.89 ID:b5/K94h0O
当たり前だ
裏切り女には制裁を
泣け泣けてめえのセックスの快楽のために一生泣け
208名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:18:56.94 ID:bBKaymu/0
これからは相続問題は全員のDNA鑑定を前提にするべきだな。あと火葬もだめ。
家族の歯ブラシは保管しておこう。
わんこやぬこもよそで不倫している。
韓国は生まれたらDNAやってるからな。政府も311のあと国民DNA登録を考えてる。
エイリアン対策だが。
209名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:19:44.79 ID:IgbTni1V0
「あの現象は神の起こした奇跡だ。神の存在証明だ。信じれば救われます。」
そんな宗教者でさえも科学技術に追い詰められてgdgdになってきた事が歴史に刻まれている。

法律家も同じ
嘘つきvs物理法則

多数決も物理法則には効かない
どんな人文社会系の学者さんも、物理法則には勝てない

目の前の現実を認めるところからはじめようよ
210名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:20:55.68 ID:5Gpoj3pr0 BE:1306522728-2BP(1)
摘出子でも非摘出子でも相続が平等みたいな法律できたじゃん

あれで、親子関係を調査して親子関係がDNA上認められなければ
親子関係を法的に切る案件が増えそうだよね
211名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:21:33.81 ID:6VvzFqsv0
>>194
現実は、真実や科学技術が人道的なのだけどね
212名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:21:42.17 ID:bBKaymu/0
米兵と不倫すると蒙古斑が出ない。。。これ常識な。。。
213名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:21:51.33 ID:NaXxtkK90
>>204
どっちが訴えたとかどーでもいいんだぞ
誤っていることを誤っていると判断し、訂正できることが重要なんだ

このケースはババア側が主張しているのかも知れんが
主張が通れば逆の場合も有効だということだ
父親は哀れだが、逆に慰謝料請求でもできればいいんだがな
214名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:22:14.16 ID:UBd2QU6F0
当たり前の判断だろう。
科学的判定を無視した親子認定は冤罪と同列だし
215名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:22:36.95 ID:XTnNtSdN0
>>43>>196>>203
夫が愛人作って出ていって子供まで作ったのに
意地でも離婚しないって嫌がらせする妻がいるじゃない。
別居状態というか事実上の婚姻関係が破綻してるのに意地でも別れないような

それの男バージョンでしょ。こういうのは結局病的に近い形で
意地になってるから。
子供がどうとかじゃなくて、相手への嫌がらせという負の感情のみかと。
216名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:24:26.62 ID:NaXxtkK90
>>215
そんな女々しい男は極々一部だろ
217名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:24:58.11 ID:h+bKKW0j0
>>3
そうそう、文系に舵取り任せてるからだよ、あいつらバカなのに
218名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:25:44.40 ID:5Gpoj3pr0 BE:1959782764-2BP(1)
これは相続の問題から派生した案件じゃないの?

はやめに調査して父子関係を法的に清算しとかないと、血縁関係にない
子供にまで相続がいって、実子への相続が減るからじゃねえの?

こういうのどんどん増えるでしょ、死ぬ間際の親父がDNA鑑定するって案件が
219名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:26:36.52 ID:MGf2gqhR0
>>27
ですねW
220名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:27:08.77 ID:M5BAXgTh0
夫は子供を手放したくないってこと?
221名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:27:38.35 ID:bBKaymu/0
相続税対策は相続人が増えた方が控除がおおくなる。国税がDNA鑑定を求めるようになるな。
税法がかわるぞ。6頭身以内のDNA鑑定で血縁のものと。。。
222名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:27:51.07 ID:Z2C/S5dR0
両親の老後の介護をたった一人で最後まで看取った長男が、
姉からDNA検査を強制的にさせられて、親子関係がないことが判ったら

介護した長男は1円も遺産を貰えずに、弟任せにして何一つ両親の介護をしなかった姉が遺産の独り占めをする
って事件が起こりそうだな。
223名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:28:16.37 ID:Y1386K/v0
>>174
現在でも成人した人を養子にするとかあるだろ。ある程度の年齢になって、子供がいなければ分かる
ようになるかもね。

乳幼児や子供の養子縁組が普通にあるわけだから、血はつながって無くてもそれは俺の子供だ。
お前なんかには渡せない。とかになってもおかしくは無い。
224名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:29:52.62 ID:bBKaymu/0
その場合は養育費総額から介護手当て総額を引いた分はもらえなくなる。または
返還される。DNAでバツだと扶養控除も取り消されて、養育費は贈与税のたいしょうになる。
アベノミクスが裏に見えるな。
225名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:30:35.24 ID:SPe/Njls0
托卵された男の側からしたら、当たり前の事だわな
何で他の男の種を、自分の収入で養わなきゃならんのだっていう
226名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:30:52.76 ID:cWkS/DlI0
オシドリはな・・・
227名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:31:30.14 ID:TGRMztPfP
わかりやすく説明

今までの判例は、夫側が訴えてたものばかり
夫:「子供と血縁関係がないことが判明したから親子関係を解消したい」
裁:「ダメwwwwww」

今回は不貞妻が訴えてるのが特徴
妻:「これ実は旦那の子じゃねぇし、こいつとの親子関係を解消して実父との親子関係認めろ」
夫:「やだ!今まで育てたし血が繋がって無くてもこいつは俺の子だ!」
地裁:「妻の言い分を認めるwww」
高裁:「同上wwwwwwwwww」

で、最高裁で争ってる状態

これで妻の言い分が認められた場合どうなるかね?
俺の予想でしかないが
「妻が望む場合にのみ血縁関係のない父親との親子関係解消が認められる」
とかになりそうな気がwww

というわけでこの裁判結果がどうなろうとも朗報とは限らんのよ
228名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:32:10.01 ID:XTnNtSdN0
>>220
手放したくないのか、意地になって嫌がらせかどっちかは知らん。
>>218
だからこれは母親が戸籍上の父親と子供には血のつながりないから
取り消せっていう訴訟

こんなの認めたら戸籍とか家の制度すべて崩壊するけど
そんなんでいいのかね?保守の方々

嬉々としてDNA鑑定肯定するのはフェミやリベラルだけかと思ったけど
最近の保守はお花畑なのかな?
229名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:32:17.82 ID:bBKaymu/0
生む前からDNA鑑定できるんだけど。。。嫁の婚外子って税法上どうなるのかな?
おやじの養子になるとおやじの介護義務が出る。遺産がなければなりたくないだろ。
230名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:32:52.10 ID:GqEKJA4i0
当たり前じゃん
人工授精とかで血のつながってない子供であっても
実子に出来るなら血のつながってない子供を実子取り消し出来て当然
231名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:33:13.17 ID:OUcrb2sw0
この裁判が誰がどういう意図で起こしたものかは置いといて、当然の判決だな。
出産直後にDNA鑑定をして親子関係を確認すれば、不貞を働いたビッチから慰謝料を取って離婚できる。
そして、知らぬ間に自分と血の繋がりのない子を養わされることはなくなる。
ビッチ完全敗北!
232名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:33:19.34 ID:NaXxtkK90
>>227
どんな予想だよ
んなわけねーだろうが
233名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:33:53.62 ID:UkMdrLsc0
もう子供が生まれると同時にDNA鑑定義務化すれ
234名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:34:45.02 ID:TGRMztPfP
>>232
今の司法見ててあり得ないと言い切れるかw?
235名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:34:50.53 ID:6VvzFqsv0
>>217
しかし、政治経済地理歴史が苦手な理系にも不安はあるからな
236名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:35:17.59 ID:bs+P+Mxc0
>>225
勘違いしてるぞ。他の男の種を自分の収入で育てたいから最高裁まで争ってる。

妻は夫に離婚を求め、子と交際男性との間でDNA型鑑定を実施したところ、
生物学上の父子関係は「99・99%」との結果が出た。妻は子を原告として、
夫との父子関係がないことの確認を求めて提訴。
父子関係を取り消せるかが争われた訴訟の判決で、大阪家裁と大阪高裁が、
鑑定結果を根拠に父子関係を取り消していたことがわかった。
訴訟は最高裁で審理中。
237名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:35:33.89 ID:Hm1F6Bsh0
おおーやったな
これは大沢に取って追い風になるな。
大沢も同じ件で鑑定書を裁判所に提出済みなんだから、いいかげんなものを提出しているわけがない。
カッコー喜多嶋はかなり不利だなw
DNA鑑定に応じようが応じまいが、すでに証拠提出済だから関係ないしw
238名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:35:38.79 ID:NaXxtkK90
>>234
有り得ないと言い切る
性別で結果が変わるとか地裁までにしてくれ
239名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:37:26.98 ID:Z2C/S5dR0
DNA鑑定の結果だけで実子と認めて遺産の相続義務が発生したら、
人工授精で精子を提供した男が死んだら、遺産相続人が100人ぐらい出てくるなw

逆にDNA鑑定だけで父子取り消しが合法化したら、
子供が出来ない夫婦が、養子をもらった後に子供が出来た場合、
実の子だけに遺産相続されて、養子で貰われた子供は1円も貰えない。

DNA検査だけではなく、多角的な判断が必要だな
240名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:37:36.94 ID:Rgw8VqTe0
これが通らないほうがビックリするわ
いくらヤリマン天国の日本でも
そこまで男を巻き込むな
241名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:38:04.48 ID:M5BAXgTh0
>>228
嫌がらせかもね〜。
留守中に種を仕込まれ、DNA鑑定まで持ち出して関係解消したいとか、
俺はどんだけ嫌われてんだ!思ったら、
とことんまで嫌がらせして妻の人生台無しにしてやるわー!とか思いたくもなるかもw
242名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:39:59.31 ID:TGRMztPfP
>>238
過去の判例に照らしてれば最高裁まで行ってないだろこの裁判
訴えたのが女側だから過去の判例とは別のケースとして扱ってるんだよ
少なくとも高裁までは

で、最高裁がどう判断するかって話
243名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:40:42.14 ID:vM0Zmo7j0
これって子供取り返しても夫側から慰謝料と養育費の請求されるんじゃね?

金額聞いて青くなりそうだけど
244名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:40:51.84 ID:1cDZpugB0
>>240
今回は女が申し立ててるんだぞ。

男性が申し立てても却下される。それが男性差別大国ニッポン
245名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:42:14.28 ID:Z2C/S5dR0
一番いいのは、子供が生まれると同時に全ての夫婦はDNA検査して、実の親子であることを確認しての後、
父親は正式に認知して、父子となる。
仮に自分の子で無いと判っても、それでも自分の子供にしたい場合は、父親が認知する事も可能。
ただし、一度自分の子供として認知したら、遺産相続も全て平等に行われる。

って事がベストだな。

妻が人権って騒ぐと思うけど、どうせ不倫で出来た子供ならいずれバレるから、問題は早く表に出した方がいい。
246名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:42:15.38 ID:Rgw8VqTe0
>>227
あれ、こういうことかよ・・・
247名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:43:31.21 ID:NaXxtkK90
>>242
最高裁ならマトモな判断する
痴漢の件でも物的証拠がなければ余裕で女側が負ける
証言だけだと女側が負けるから全国の検察に通達が出たぐらいだ
今回もそうであって欲しいわな
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 10:44:02.28 ID:5x0r8VCx0
さんざん自分と子に投資させておいてそりゃねえよ浮気女
せめてその子供に浮気されたかわいそうな旦那に毎月仕送りさせろ
249名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:45:24.16 ID:szDMqv3DO
マーイモ♪
250名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:49:48.98 ID:UkMdrLsc0
夫の子供と騙して違う種の子を育てさせる託卵行為は
最悪の場合、夫のDNAを残す機会を不当に奪いかねないという意味で重罪だろ
251名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:50:38.08 ID:Q7GLaqdL0
>>1
「韓国人による取替えっ子に注意」

あなたのかわいい子供が韓国人の手によって取り替えられ、

韓国人の子供のためにあなたの財産と時間・労力が費やされ最後には家・血統が乗っ取られます


そして取り替えられたあなたの子供は韓国人によって奴隷のような扱いを受けて人生を終えていくのです
252名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:50:45.14 ID:xJReUUnV0
そらそうだ
253名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:51:03.53 ID:dv570eRxP
そもそも今まで認められなかったことが異常。
なんで自分の子じゃない子供の養育を強要されてたんだよ今まで。
254名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:51:25.96 ID:TGRMztPfP
>>247
どっちがまともな判決なのかわからんけどなw
父親勝訴がお前の言うまともな判決なんだろうけど
そうすると不貞女の大多数が大勝利
托卵された哀れな父親は哀れなままなわけで…
255名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:51:54.76 ID:bBKaymu/0
大正天皇は有名な将軍に似てるんだよね。外腹は徳川も問題でだから大奥は
絶対男子禁制だった。だいたい結婚式の直前に元彼とやってるのって普通だぞ。
256名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:52:05.92 ID:QADQqRag0
あたりまえだな。
257名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:52:27.60 ID:Z2C/S5dR0
>>248
>子供に浮気された
>毎月仕送りさせろ

えっ ?
258 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 10:53:44.18 ID:5x0r8VCx0
どのみちこの先医療予防とかIPSとか遺伝情報使うようになるんだし
早く出生DNA鑑定義務化して
血液型→DNA型HLA型にしろよ
259名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:53:56.10 ID:NaXxtkK90
>>254
おい
この件、ババアが訴えているとしたら
俺はババア勝て、と言っているんだが?

間違っていることは間違っていると、当たり前の判決を出せと言ってるんだぞ
訴えている奴の性別は問題じゃない
260名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:56:06.23 ID:TGRMztPfP
>>259
あ、すまん
お前の主張は逆だったか
このババアの主張通り、親子関係の解消を認めるという判決が出るはずと


俺はこれ覆る気もしてる
父親が逆転勝訴
もしくは>>227で言ったような注釈が付いての母親勝訴
261名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:56:09.82 ID:Rgw8VqTe0
>>250
そこにスポット当てて欲しいな
騙されて搾取された労力金銭時間感情も当然だが
子孫を残す機会を奪われた
この場合の男が望んでるのは違うことのようだけど、一般論として
262名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:56:17.12 ID:dv570eRxP
>>257
切る場所違うだろ。

子供に浮気された、じゃなくて子供に、浮気されたかわいそうな旦那に対して仕送りさせろ、だろ。
263 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 10:56:24.64 ID:5x0r8VCx0
>>257
この浮気で出来た子供にいくら投資したんだこの旦那は
泣き寝入りか?
264名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:56:55.59 ID:gdVMEMAz0
DNA鑑定で確実に実子とわかるのは安心だね
265名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:58:38.01 ID:NaXxtkK90
>>260
そこまで卑屈にならんでもいいぞ

オマエが男ならボーナスチャンスだと思って見守れ
266 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 10:58:40.06 ID:5x0r8VCx0
DNA型鑑定義務化すれば安心して産めるから出生率上がるよ
267名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:59:07.08 ID:h6zC/0DP0
しかしスゲェ〜女だな
268名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:59:38.41 ID:Rgw8VqTe0
もう義務化でいいよ
普通夫側から言えないから
269名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:59:47.77 ID:Z2C/S5dR0
>>262
>子供に浮気された、じゃなくて子供に、浮気されたかわいそうな旦那に対して仕送りさせろ、だろ。

日本語知らない韓国人 ?
日本語だったら

子供と浮気されたかわいそうな旦那に対して、仕送りするように

となり、に では無く、 と だよ。
270名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:00:42.49 ID:4Fpb2lKB0
これ訴えたのが逆(夫側)で「俺の子じゃないから親子関係の解消を」だと負けるんだよな。
271名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:01:22.18 ID:F/nsVEN+0
日本人は何だかんだ言いつつ、血が一番大事なんだな
時代錯誤で萎えるけど、まあこれが現実か
272名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:01:36.48 ID:NaXxtkK90
>>267
俺も記事を最初見た時は当然男側の訴えと思ったからびっくりだわ

ここまで出来るババアもすげー
どこまでツラの皮が厚いんだよって感じだな
とんでもねーモンスターババアだよコイツは
273名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:02:37.55 ID:/OVuD/dk0
>>270
確かに

今回、取り消しされたのは女側が訴えたからっぽいよなあ
274名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:02:39.01 ID:5x0r8VCx0
黄色いピカチュウも青ざめるレベル
275名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:02:51.65 ID:TGRMztPfP
>>265
俺は男だよ
卑屈なわけじゃなくて司法を信用してないってだけ
276名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:03:00.89 ID:Rgw8VqTe0
時代錯誤・・・・・
277名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:03:22.95 ID:7m42IZpO0
>>1
> 結果次第では、社会に大きな影響を及ぼしそうだ
子供をたてに取った論調は無意味だよ。
この判決は当然の帰結。
心情的な親子関係を望むなら
裁判など起こさないだろうし。
278名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:04:30.28 ID:vM0Zmo7j0
>>271
時代関係ねえだろ。
279名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:06:01.26 ID:8tElFrwG0
そりゃそうだ。
反対に、血さえつながっていれば非嫡出子でも
対等な相続権があるってことに最近なったし。
280名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:07:00.36 ID:TGRMztPfP
>>270
そうなんだよね

そしてダブスタのまま判決が出そうな気がしてるんだが
「母親と子供が望む場合にのみ、血縁関係がない父親との親子関係を解消できる」

ない?
281名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:07:08.61 ID:NsAlKesw0
これは数年前に法務省内にも検討チームが出来て
スレが立ってた気がするな
子供の保護とは言えども(仮の)父親からすればたまったものではないし
また逆に戸籍に自動的に入る母子側からしても承服しかねるケースもあるだろう
ある程度のしばりは必要だが、どうみても当事者が不幸なケースまで維持する理由は無いな
282名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:07:45.63 ID:TwAWfC6v0
もし父子関係は認めないと判決が確定した後、旦那だった人は
実父と母親に対して、不貞行為に対する慰謝料と育児に支払った額の賠償を
求めることはできるの?
283名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:07:55.79 ID:xYaXqLM70
当たり前だろ何いってんの。
血縁関係が無い上で、それでも父子関係を維持したいなら養子にする手もあるし。

つか、妻側の罪を問うべきだと思うが、なんでそういう議論に発展しないのか。
妻があなたの子だと騙して育てさせたんだろ。詐欺罪じゃないか。
妻側にこれまでの養育費を全面的に返還させてもいい事例。
284名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:07:59.96 ID:8+c5a+W00
まず亭主とスッパリ縁切ってから子作りしたらええねん
下衆い牝やで
それとも亭主が未練がましいんか
285名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:09:06.08 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
286名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:10:18.84 ID:1P9daPLq0
当たり前だろ

なんのためのDNA鑑定だよ


子供がおおきくなるたびに自分の顔や外見とちがってくる恐怖はたまらないわ
287名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:10:37.37 ID:GtMEGPCL0
妻側は時効なし且つ遡及して不貞の対価を払う義務を追うべき、
詐欺だもん
288名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:10:50.88 ID:TGRMztPfP
>>282
求めることはナンボでもできるけど、
今までにない判例だから
支払い義務があるかに関しては新たに民事訴訟を起こして司法判断を仰ぐしかないんじゃね?
289名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:11:37.28 ID:eoHY5xrz0
当たり前だよオマエ。
俺が無精子なのに子供とかありえないよ。
290名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:12:00.37 ID:Yo0mwkRP0
エベンキ韓国人(在日)と日本人もDNA鑑定で親戚関係にないことを証明しろよ
怖いから誰もやらないんだろ
やらなければ認めたことにするぞ
291名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:00.27 ID:8+c5a+W00
何より、自分の生まれが騒動に巻き込まれる子供がかわいそうやわ
292名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:05.63 ID:TVpuG5bC0
糞馬鹿ビッチのわがままかよ
夫は慰謝料をたっぷりせしめとってやれ
293名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:16.02 ID:Yo0mwkRP0
今まで韓国に払った援助金の返還を要求する
アカの他人なんだからな
294名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:23.85 ID:K0fmqWEe0
>>283
「女は絶対に悪いことはしない」という神話がまかり通っているのが
現代社会だからね。
295名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:34.83 ID:gUaBk9DS0
これまでが父親に不利すぎだったんだな
296名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:15:38.06 ID:JlFNkFtZ0
これ父親が取り消し訴えてたらどうなってたかな
297名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:15:47.10 ID:aD29XblS0
このDNA鑑定で父子関係なしよってなったら
それまでの養育費みたいなもんはどうなるんだろうな?

母親に慰謝料損害賠償払えるだけの資力がありゃいいが
298名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:15:59.59 ID:DogBYxtO0
前原誠司の背乗り疑惑も裁判所で方を付けられそうだな

生粋の北朝鮮人で戸籍乗っ取って成りすましてるそうだから
でなきゃ父親が鉄道自殺したのになんで鉄道オタクやってられるのさ
それに高校以前の知り合いがいないのも不自然過ぎるしね
299 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 11:16:11.36 ID:5x0r8VCx0
昔友達の家に遊びに行ってそいつんちの3男が全然似てないハーフみたいな美青年で
酔った友達のおやじが俺たちプレステしてんのに母ちゃん3男俺に似てないよ〜て言いだして
そしたらそいつの母ちゃんがそんなのどうでもいいでしょて言ってんのが未だにトラウマorz
300名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:16:28.96 ID:wYRrZSxMO
村の女が産んだ子は村の子でいいやん
301名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:16:47.28 ID:h6zC/0DP0
まぁ、結婚してみたら種なしだったってパターンもありそうだしなぁー・・・
情報少な過ぎか
302名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:17:53.82 ID:R+w3hSnZ0
DNAバンクでもつくって、全国民のDNAを登録すれば
カッコウの問題どころか、様々な犯罪捜査にも使えて便利じゃん
過剰なプライバシー保護なんかに目くじら立てているのは左翼リベラルくらいだろw
303名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:20:31.58 ID:XMcBUA6n0
結局、槍萬と結婚したツケなんだよね。まあ、何はともあれよかったんでは。
304名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:21:22.06 ID:EXmjI94g0
>いったん成立した親子関係を、科学鑑定をもとに否定する司法判断は、極めて異例だ。

別に異例でもなんでもないw
記事を書いた記者は、法律の知識を全くもっていないだろw
305名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:24:21.68 ID:TGRMztPfP
>>304
異例だろうがw
男性が嫡出子否認できるのは出生後一年以内だぞ
その後に血縁関係がないことが判明しても親子関係は解消できない
306名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:25:44.55 ID:G48wftD3O
これは嫡出推定の及ぶ子にしたんじゃないよね?
それとも父子関係不存在確認?
教えてエロい人
307名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:26:17.99 ID:h6zC/0DP0
できちゃった離婚か・・・ 頭痛い
308名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:26:29.04 ID:P5cjlSWM0
人間社会ではカッコウ排除の方向です
309名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:26:34.62 ID:JHoNaU0U0
スレの前半で夫側が父子関係解消したかったんだと勘違いしたのが俺たち大勝利!とかいってたのに、
妻側からの訴訟だと知って激怒してるのが笑える。
司法が女性に今まで同情的だったのは、不貞働いて妻をないがしろにする夫が異常に多かったからだろ
経済的自立の道を奪われている妻と子供をそんな理由で路頭に迷わせるわけには行かないから
夫に責任取れって離婚させなかったわけで
その歴史的流れを組んでるから女性に同情的判決を下す事例が多かった
司法はビッチの味方、男はいつも不利とか叫んでる馬鹿は歴史を勉強しようね
むしろこの判決で血縁関係偏重主義に陥って、子供の権利がさらにないがしろにされると思う
310名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:28:25.57 ID:ESg+/FY20
だんなをだまし続けたいビッチがあちこちにいるから、
DNA鑑定義務化には絶対ならないだろうな。
311名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:29:26.71 ID:zZz9z7yu0
出産時にDNA鑑定を義務付けたらいいじゃん
取り違えも防止できるし
312名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:29:55.48 ID:kig0fl0r0
世界は一家、人類皆兄弟
313名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:30:03.14 ID:qPUH5PkT0
当たり前だろ
犯罪でもDNA鑑定が否定されかねんだろ
なんのためのDNA鑑定だよ
314名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:33:08.25 ID:JHoNaU0U0
どっちにしろ離婚後に子供とられて養育費も払ってつらい思いしてる男性なんて、離婚カップル全体の2割にも満たないわけだし。
離婚後に妻だけじゃなく実の子供に対する責任も果たそうとしない男がこの件でビッチに制裁を!カッコウ反対!とか叫んでるのが笑える。
はいはいそうですね、女性が全部悪い()もんねwwwwwww
315名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:35:04.97 ID:7m42IZpO0
>>309
> 子供の権利がさらにないがしろにされると
実父と実母が担うのに
蔑ろにされないだろ。
316エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2014/01/19(日) 11:35:40.38 ID:Fwy2WvXb0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390085102/-100
【社会】父子関係、DNA鑑定で取り消し…司法、異例の判断
1 : ◆HeartexiTw @胸のときめきφ ★:2014/01/19(日) 07:45:02.30 ID:???0 ?PLT(12557)DNA型鑑定で血縁関係がないと証明されれば、父子関係を取り消せるかが
争われた訴訟の判決で、大阪家裁と大阪高裁が、鑑定結果を根拠に父子関係を
取り消していたことがわかった。いったん成立した親子関係を、科学鑑定をもとに
否定する司法判断は、極めて異例だ。

訴訟は最高裁で審理中。鑑定の精度が急速に向上し、民間機関での鑑定も容易になるなか、
高裁判断が維持されれば、父子関係が覆されるケースが相次ぐ可能性がある。
最高裁は近く判断を示すとみられ、結果次第では、社会に大きな影響を及ぼしそうだ。

*+*+ asahi.com +*+*
http://www.asahi.com/articles/ASG1G6WKRG1GUTIL05R.html

18 :名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:58:23.22 ID:ESg+/FY20この裁判、
婚姻関係にあった夫は父子関係の継続を求めてるんだよ。

婚姻外で種を仕込んで子供を作ってその後離婚した妻の側から、
すなわち不貞を働いた側からのDNA結果優先請求を裁判所が認めたという話なんだよ。

フシダラビッチの婚姻制度外のわがままを司法が追認したという。
317名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:36:30.08 ID:ESg+/FY20
>>314
というか、まともな倫理観とか常識を持っていたら、
女性だってこんなわがままやりたいほうだいくそビッチに反感を持つものではないの?
タジマ教とかアホフェミならいざ知らず。
318名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:37:32.61 ID:h+bKKW0j0
>>250
マジでコレ
その視点が今の社会には欠如し過ぎだと思うよ
本来産まれるはずだった夫のホントの子供を殺したも同じなのに
319名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:40:46.21 ID:BbvPaXM60
今回の件に関してはこうだね

× 妻「ワタシノ赤チャンニ変ワリハナイジャナイノヨ!メニーメニーマネー!」
○ 夫「お前の子どもに変わりはないじゃないか!」妻「…うざっ!」
320名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:41:01.99 ID:Knl8V13Q0
これ子供は何歳なの?子供はどう思ってるんだろうなあ。
321名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:43:35.44 ID:IOnc8WI00
※女と朝鮮人に不利な報道は広まりません
322名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:44:05.04 ID:IqiE+HqL0
>>318
出生前DNA検査もありかもねぇ

万に一つの可能性で両親と不一致の血液型をもつ子どもが生まれることがあっても、
DNA検査が誤って親子関係を否定することってないよね?
323名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:44:11.61 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
324名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:46:12.34 ID:TGRMztPfP
今までの判例は、夫側が訴えてたものばかり
夫:「子供と血縁関係がないことが判明したから親子関係を解消したい」
裁:「ダメwwwwww」

今回は不貞妻が訴えてるのが特徴
妻:「これ実は旦那の子じゃねぇし、こいつとの親子関係を解消して実父との親子関係認めろ」
夫:「やだ!今まで育てたし血が繋がって無くてもこいつは俺の子だ!」
地裁:「妻の言い分を認めるwww」
高裁:「同上wwwwwwwwww」

で、最高裁で争ってる状態

さて、お前らは最高裁はどんな判断をすると思う?
あり得るのは下記の3パターンだろう

1:妻の言い分を認め、血縁関係のない父親との親子関係解消及び、実父との親子関係を認める
2:夫の言い分を認め、親子関係の解消を認めない
3:妻と子供が望む場合にのみ、血縁関係のない父子の親子関係解消を認める


どの判決にもそれぞれ明確に問題点があるわけで、判断難しいよねw
325名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:48:24.37 ID:GaYFRI/GO
今の民法では、セックスレス夫婦で、妻が妊娠したら夫は身に覚えが無いのに無条件で父親にされているんですか?
326名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:49:51.27 ID:TdVSj4isP
この子供は立派に育ってほしいな
血は繋がってなくても、自分を守ってくれる誇れる親父がいるのだから
327名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:52:24.75 ID:k11J8mOM0
時間は戻せないし、今までの労力を考えたら他人の子でも惜しくなるということか。
それはそれで解らなくもないが。

っつか、母親は今まで育てさせた分の金を返してから言えよ、と。
そうじゃなきゃ、DNA鑑定を認めようが拒否しようが、
結局は“女の都合”って部分が変わらないわけで、汚すぎだし司法も女に甘過ぎだ。
328名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:52:40.31 ID:qPUH5PkT0
>>314
その通り
女が悪い
329名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:53:50.98 ID:JHoNaU0U0
>>315
子供にとっては「お父さん・お母さん」が誰か揺らぐって、アイデンティティが根底から揺らぐことだしさ。
今まで父親だと思ってのに、血がつながってないからって関係立たれて見ず知らずの男を「お父さん」と呼べって結構きついよ
自分がそうなったらって考えてみればわかる。
しかも、血縁関係あっても養育放棄されるのに、ないことを理由に養育放棄を受けるケースが増えれば、つらい思いする
子供が増えることとイコールだしね
330名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:54:02.99 ID:IOnc8WI00
>>236
なんだそうか…相変わらずの男性蔑視国日本
こんなやつらがイスラムはどうのこうの言ってるんだからなぁ
331名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:55:58.55 ID:7m42IZpO0
>>329
そういう心情など、愚の骨頂。
332名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:57:17.51 ID:Tbh5TyVz0
子供が女児か男児かによるだろ。
血の繋がらない女児が欲しい男はネットに溢れてるだろw
裁判凡例見てると実子でも関係無くヤル奴いるけどなw
エログロゲス本なら、復讐の為に引き取りたがるパターン。
もちろん、母親は浮気相手に浮気されて別れる展開
333名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:58:44.09 ID:JHoNaU0U0
>>317
これに関しては妻の女性に腹は立ててる。さすがに男性側もかわいそうだし、一番つらいのは子供だろうし。
そのうえで、この判決を理由に子供に養育費を払わないことを正当化する男が増えるのを危惧してる。
妻に連れ子後がいた場合、離婚したら養育費は?とか。
つか、性的に自立することは性に野放図になったり不貞を働くことではないのに、男も女もそこ勘違いしてる
浮気は男の甲斐性って言葉、きいたことない?
334名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:00:10.77 ID:uAkgNJku0
実子でなくても親子になれる制度があるんだから
実子でなかったら親子関係を破棄するルールがあっても良い
335名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:01:17.25 ID:/vztdqgL0
今の20代なんて、20代前半のデキ婚率6〜7割で
20代後半も4〜5割がデキ婚っていう酷い倫理観だから
ぶっちゃけ女は本当はどの男の種かわからないし、
男は女にまき散らした種のどれかが生まれちゃっても責任取らんしわからないからなw
336名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:04:10.15 ID:SJhownIE0
血は繋がらなくても自分の子として家族として育てるよ。
いぬねこだって血は繋がらなくても家族としていれるんだし、ましてや人間だからな。
337名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:04:58.67 ID:TGRMztPfP
>>333
言いたいことはわかるんだが
ものすげ〜ストレートな女尊男卑思考だなお前w
338名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:06:10.14 ID:VFNdvHEO0
>>329
原因を作ったのは母親。
339名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:06:52.43 ID:RuL2KOj60
>>217
正確には理系の知識を毛嫌いせず柔軟に受け入れることが出来るのが文系の一番の存在意義なのにそれを否定してるから叩かれるんだよね。
理系は柔軟性がないから(実際はあるんだがw)うちらが世事との間を取り次ぐよという切り分けにすれば共生できるのに馬鹿すぎる。
フランスみたいにテクノクラートが主導する方がいいのかも知れんね。
340名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:08:53.26 ID:VFNdvHEO0
>>333
何故、他人の子供に養育費を払わなければならないのかわからない。
実の父親から貰えばいいだろう。
341名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:11:54.02 ID:TGRMztPfP
>>338
そう
その思考がすっぽり抜け落ちてる

現実的に子供の権利のために親子関係解消を認めないとするにしても
母親には相当なペナルティが必要なんだよな

でないとあまりにも不公平
342名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:12:54.15 ID:UiAUheWR0
>>333
こんな酷い女の事例のことであっても、結局男が悪いと言いたいのか。
やっぱり女に人権なんかいらねえな。
343名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:13:37.66 ID:XMcBUA6n0
そういう意味じゃ、大沢は世間に大きな問題提起してくれたと思う。
DNA鑑定を躊躇してる男たちは大いに勇気づけられただろう。
344名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:13:52.32 ID:VmKWGLRt0
>>18
血縁による親子関係は取り消すとしても、養育権は元夫に認めてやりたくなるな。
あとで養子縁組みって手もあるし。
345名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:16:06.90 ID:l5gnJen60
>>340
同意。
少なくとも妻のほうは子供の親を知ってる(複数とセークスしてたとしたらその全員の
中の誰か)わけで、折角、DNA鑑定といういい方法ができたんだから、実の父親相手に
認知訴訟起こせばいいだけだ。
346名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:16:47.66 ID:JHoNaU0U0
>>337
うん、それは自分でもわかってるw
極論言うの楽しいじゃんwwww
347名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:19:28.62 ID:TGRMztPfP
>>346
お前のは極論ともまた違う気がする
348名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:13.94 ID:ditw76sV0
>>333
>妻に連れ子後がいた場合、離婚したら養育費は?とか。

えっ離婚したのに連れ子の養育費払わせる気?
それはどうかと思うけど
349名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:20.12 ID:XMcBUA6n0
下品な書き方ですまんが、膣内で複数の精液が混ざりあってるのは衛生的にも汚いと思う。
350名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:38.62 ID:RX0uOZ0g0
>>319
○ 夫「お前の子どもに変わりはないじゃないか!また一緒に暮らせないか?」
   妻「…うざっ!まぁあたしはようやくホントに好きな人一緒になれたわけだし。
     いままで養育ご苦労さん!カネは一切払わんよ。」
 家裁「託卵ならぬ託種か…ご苦労なこって。」
 高裁「ほんとご苦労なこって…はい妻を支持。」

はたして最高裁の判断は?

…ってとこかな?
351名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:52.29 ID:l5gnJen60
>>18
なるほど。

大沢とは全く逆のパターンか。
大沢と喜多嶋が離婚するとき、大沢が親権を主張したら、喜多嶋が自分から「あの子は
あんたの子じゃない!」とカミングアウトして、DNA調べて父子関係が無いのを実証し
たって話ね。
352名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:21:50.60 ID:UiAUheWR0
この手の托卵って関西女がやることが多いなあ。
大阪のおばちゃんは下品だと思ってたけど、ヤリマンでもあったんだな。
353名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:25:15.58 ID:l5gnJen60
>>348
その場合は連れ子と新しい父親は養子関係ってことになるので、親の離婚で養子関係
解消になると父親に養育義務は無い。

現行法でも養子関係の解消は割りと簡単。実子関係の解消は非情に困難。だから、
大沢が困ってるわけで。
354名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:26:28.95 ID:zUi8C3420
http://www.at-sakura.net/ntr/brand/011/011.html

こいつを思い出した…
355名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:28:35.06 ID:Jg+SGtWIP
>>18
そういうケースではDNA鑑定結果の結果で取り消しを認めて、
一方妻の不貞を疑ってDNA鑑定結果がクロだった時の
父親からの親子関係取り消しの要請は却下する、となったら凄い矛盾だよね。
356名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:30:32.66 ID:zTNRxPGK0
 争っているのは、西日本の30代の夫婦。2012年4月の一審・大阪家裁
と同年11月の二審・同高裁の判決によると、妻は夫の単身赴任中、
別の男性の子を妊娠。夫は月に数回、妻のもとに帰宅しており、実の子だと
疑っていなかった。

 その後、妻と別の男性の交際が発覚。妻は夫に離婚を求め、子と交際男性と
の間でDNA型鑑定を実施したところ、生物学上の父子関係は「99・99%」
との結果が出た。妻は子を原告として、夫との父子関係がないことの確認を
求めて提訴。「科学的根拠に基づいて明確に父子関係が否定されれば、父子関係
は取り消せるはずだ」と主張した。


( `Д´ )
357名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:32:12.29 ID:iG128Jv70
>>184
>>178は「実の子じゃないのはオマエだろw」という突っ込みも含めてのコピペでは
358名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:36:59.94 ID:by9eg+bA0
托卵なんてされたら木に縛りつけてショットガンでウィリアム・テルごっこするわw
359名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:37:08.96 ID:UiAUheWR0
>>355
日本の司法では女性様に有利な判決を出すのが正義となってるからねえ。
360名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:37:54.64 ID:HK/nHhsi0
これ実父はどういう思いなんだろうな
「おれの子だと法的に認められてヨカッタ」なのか
「おいおいおれの子かよ」なのか
361名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:38:34.25 ID:bZmyZPLv0
むしろ今までそうでなかった事が異常。
子供ガー、子供ガー
ってのも分からないでもないけど、
大半はバカな母親がバレにビビってるだけだし。
362名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:39:22.52 ID:qDpSK6/Z0
結婚制度自体が
【子育てする女と子供に男が尽くす為の制度】
なんだから仕方ないじゃん。
363名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:40:11.84 ID:tVae7Ql70
社会の安定云々はどうでもいいので、判決は100%科学的根拠に基づいて出して欲しい
個人的にはこの夫の方も、妻から慰謝料貰って別れた方がすっきりしてイイのにと思う
364名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:41:44.88 ID:kis+z/hB0
極めて科学的な判決で評価する
365名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:42:15.44 ID:bs+P+Mxc0
>>360
「おれの子だと法的に認められてヨカッタ」なのか

これの可能性が高いね。
裁判で認められるDNA鑑定は採取時に立会いが求められる。
勝手に取られたDNAで鑑定されても無効だから、
父子関係を認めて貰うためにDNAを採取して鑑定してるんだろう。
366名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:43:02.03 ID:TGRMztPfP
>>360
>>227に説明がある

まぁ夫が嫌がらせで親子関係を継続したいと言ってるのか
血縁関係がなくとも子供を手放したくないのかは不明だけどな

30代の夫婦で夫の単身赴任中に仕込まれた子供みたいだから
まだ幼いだろうし長く育てた愛情があるからというよりも、
不貞妻の思い通りにさせるもんかっていう復讐心っぽいかな
367名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:48:58.98 ID:SDwz/cEA0
こういうの見るたびに「やっぱ女の貞操って大事だわ」って思うんだけど
顔真っ赤にして反対する人たちがいるんだよ
自業自得じゃんと思うんだけど
368名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:50:31.68 ID:rPCrf+B7P
>>54
情ができちまってるから
369名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:52:00.61 ID:KPd4dkb70
>>38
アカヒが捏造するのは中韓絡みが大半だからな
そんなことも理解できないのかな?
370名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:53:16.67 ID:l33F40ka0
実際養育されてそこの家族として育ったなら養子扱いでいいだろ。
知らずに育ったならこんな残酷な話はないわ
371名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:00:03.85 ID:tm72RlMX0
みきを
「ようやく俺にも運が向いてきたわけだ」
372名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:00:42.48 ID:tVae7Ql70
ところで夫以外の男の子どもを夫に育てさせていた女は詐欺罪で立件されないの?
おかしいよね?
373名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:07:24.80 ID:3d9g92iJ0
>>366
もう少し補足するとこの裁判の原告は子供になってるんだよな
ようは母親が子供を盾にして後ろに隠れて裁判を争った。
基本日本の法律は子供の権利優先なのでこういう判決になった。
ちなみにこの子供の権利優先の前に日本の司法は子供は父親より
母親が必要という考えが先に来るので親権も母親にほとんどいってしまう。
374名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:07:36.01 ID:m9A3gkqbP
>>3>>217
家族法とは、誰が父であるかを決める法律です(東大法学部のある民法教授の有名な発言)

法制度(と司法権力)が、審判として「おまえが父だ」と宣言するのが、家族法の根幹だから、
そこを、DNA鑑定という別のシステムに委ねるのは、
なんというか、野球やサッカーに「ビデオ判定」を持ちこむのと同じ問題が生じる。
日本人固有の感覚は、DNA優先に抵抗が無い。
これは、大相撲に昔からビデオ判定が導入されているのと同じ。でもサッカーも野球も違う。

文系的というより、法律が欧米由来の制度だから問題になる。
自然科学は、それ自体人格を持たないから、自然科学によって決めることは、
それが良くない方法だった時に、変な話なんだけど「責任を取れなく」なる。
このへんの欧米的文系感覚は、あれほどスポーツをやっていても、日本人はさっぱりイミフなんだよな。
375名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:07:37.63 ID:JaquU8jl0
これは、子の実父のがいいから、夫と離婚したい、夫の子のままじゃ嫌だってのか
で夫は父子関係継続望んでるらしいけど、妻の思い通りにさせるかって感じか?
こんなこじれては夫は離婚して、実父の子になるのがいいんじゃね・・・・
376名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:07:43.03 ID:7zCMtraA0
>>372
詐欺と認定するのは難しいが、
何らかの刑罰の新設定や、
民事訴訟における前例や慰謝料判断の基準の提示は必要だろうね
377名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:08:09.32 ID:d8vJtNPZP
逆に取り消さないほうがおかしくね?
でき婚とかで生まれてきた子供がDNA鑑定で父子関係ないってでたら
そりゃ取り消してもらおうと思うだろ
378名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:09:54.22 ID:f9Pr/bN60
いままで男が泣いてきたんだな。

差別され続けてきたんだ
379名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:12:35.25 ID:CsVFmust0
>>363
科学的根拠っていいても


科学技術が進歩すれば
既存の科学覆ったりするから
380名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:13:13.29 ID:8w10q7tf0
>>31
それなら、実子として養育してた期間にかかった費用なども元夫に全額支払えと言いたくなるな
381名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:13:39.19 ID:7zCMtraA0
>>377
日本の家族法は、「夫婦の利益の衝突」よりも「子供の利益の優先」が基本
だから、子供から見た時にどうよ?ってのが基本の考え方なのよ

子供には親が必要だから、
誰の子なのかわからず無戸籍という状態にさせるのは駄目だという考え方だね

で、子供には両親が必要だからと考えるから、母親と父親が法的に認定される
日本は母系社会で母親が優先だと思う文化だから、母親の方が親権を取り易い
誰が母親なのか?はわりと簡単に認定可能ってのもあるんだが

基本的に女有利の制度設計なのは間違いないよ
382名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:16:18.03 ID:3HAUtmfI0
DNA鑑定の結果をもって、妻(元妻)側からの訴えで父子関係を取り消せるなら
当然その逆も認められるだろ、全く同じ条件で女性の提訴だけ認められて
男性の提訴は認められないとか有り得ん

この件は夫側の嫌がらせだろうな、精一杯の嫌がらせなんだろw
普通ならブチ切れてボコボコにして、傷害でパクられるところだw
383名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:17:59.39 ID:2EnfTfSw0
>>376
詐欺にはならんよな。
772条で婚姻中に懐胎した子は夫の子、とされているんだから
事実と異なっていたとしても罰せられることはない。

取れるお金って、不貞の慰謝料とかかった養育費の返還程度じゃないか?
384名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:20:50.26 ID:7zCMtraA0
>>382
日本の家族法は特殊でね

父親が自動的に認定されるような格好になるんで、男に不利な部分がある
だったら、全ての親子認定にDNA鑑定を適用すれば良い
って流れに普通なら行かなきゃいけないんだけど、
極端なフェミニストの女性団体なんかを中心とした人達が、
現状の女性優位の法体系のまま「女が希望した時にはDNA鑑定をして父子関係を覆せる」ようにしたい

という活動をやっていて、まともなフェミや普通の女からすら批判されてるような状況なのさ
385名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:23:18.94 ID:03OajaL60
父「DNA型鑑定をした結果、血縁関係がなかったから父子関係を取り消ししてください。」
裁判所「無理www、托卵乙www」

母「DNA型鑑定をした結果、血縁関係がなかったから父子関係を取り消ししてください」
裁判所「了承www、托卵乙www」

子供「クソ司法ワロタwww、俺乙www」
386名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:23:50.20 ID:3d9g92iJ0
>>382
その理屈は通らない様にこの裁判は細工されてるんだよ
この裁判は原告が子供になってるから子供の権利を優先して出た判決
夫が不貞妻と子供を相手取って訴訟を起こしても子供の権利が優先されて
敗訴する場合が多い。
387名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:25:38.23 ID:2EnfTfSw0
>>384
それちょっと違うくね?
嫡出推定で有無を言わさず夫(元夫)の子にされるじゃん?
で、嫡出否認権が実質男だけに与えられているものだから
「女が希望した時にはDNA鑑定をして父子関係を覆せる」
って活動してるんじゃなかったっけ?
388名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:26:18.44 ID:03OajaL60
>>385訂正する

父「DNA型鑑定をした結果、血縁関係がなかったから父子関係を取り消ししてください。」
裁判所「無理www、托卵乙www」

子供「DNA型鑑定をした結果、血縁関係がなかったから父子関係を取り消ししてください」
裁判所「了承www、托卵乙www」

母「クソ司法ワロタwww、旦那乙www」
389名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:26:30.49 ID:wO6j7I7f0
何この当たり前の話。
ビッチの口先ひとつで、無関係の男が父親に仕立て上げられ、
託卵できてしまう仕組みが異常だったんだよ
ビッチがどこの誰に股開いたのかを、科学的に証明するのは正しい事。
390名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:27:37.79 ID:iG128Jv70
>>367
女の貞操”のみ”が大事になるのが問題なのだと思う
夫が浮気して外に子供作って
その子の実父には違いないのだから遺産相続の権利があると主張して来たら
本妻やその子供はたまったものではないし

「そういう男を伴侶に選んだり、子供に生まれて来た運命を恨め」って事なら
それを女に置き換えても同じだし

一夫一妻制である以上、男も女も貞操は大事かと
391名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:29:41.16 ID:7zCMtraA0
>>387
んー、6ケ月の再婚不能訴訟と絡んでて、最近は男性の嫡出否認があんまり機能してない
わりと問答無用で、婚姻関係にあった場合には法的な父親にされてしまっている

全体的な制度設計のバランスを取り直さないといけないのに、
一部のフェミの暴走で制度の再設計の機会を逃していると思うなあ
で、女が希望した時にだけDNA鑑定をして親子関係を覆せるというか、
親子認定、家族認定、夫婦関係の主導権を女が握りたい運動の一環なのよ
まともなフェミからすら批判されるってすごいよな
392名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:30:40.02 ID:UvdDUxCe0
夫にはかわいそうだけどこれは父子関係は否定したほうが夫のためでもあるよ。
その上で妻と妻の不倫相手から莫大な慰藉料を分捕って新しい人生を歩んだほうがいい。
もちろん個人的にはその上で妻と妻の不倫相手には罰が当たることを祈る。
393名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:35:09.96 ID:7zCMtraA0
>>392
これの原告って、妻じゃなくて子供なんだよね
子供が原告で、妻は未成年な子供の代理人って構図になってる

つまり、子供を原告にするという仕込みをいれることで、
「夫婦の不貞」についての部分を争点にしないで、
「子供の利益」って争点に誘導してる

法廷戦術としては正しいのだろうけど、旦那が激怒してやり返すのもわからんではない
旦那の目的は最高裁まで行って、差し戻し判決で、争点の再整理を狙ってんじゃないのかな
394名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:36:10.72 ID:m9A3gkqbP
>>391
あいつら(過激派のフェミ)、自分たちが部分利益団体であることを、内心では重々承知の上で
パラノイアをまき散らしながら、「レーニンごっこ笑」をやってるからなあ。
レーニンごっこをやって、「女性様独裁」を敷きたいわけで。その先何がしたいのか分からんがw

あの「病院嬰児取り違え事例」もそうだし、
ハーグ条約批准に対する、フェミ団体のだんまりもそうなんだけど、
これらの話は、全部一連の問題であって、
「子に対する父の権利」というものを、いちど再構成し直さないとまずいよね。
日本には、もともと「子どもは母のもの」という根強い発想があって、
これに対して、歴史時代になってから、「子どもはイエ(家)のもの」という発想が拮抗していた。
イエ制度は解体されたのだから、父の権利を再構成しなおさないとまずい。
395名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:37:45.06 ID:7KIF234rO
離婚する夫婦って、だいたい父親が違うんじゃないかな?
デキ婚で結婚はしたけど、子供が成長してくると父親に似てなくて、
母親がヤバいと察知→離婚てパターン
396名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:38:17.77 ID:2EnfTfSw0
>>391
法整備は必要だと思うけど、否認の訴は男女とも平等でないといかんな。
しかし、鑑定結果で不倫女が婚姻中に生んだ子の嫡出否認が認められて
離婚後300日の子は認められないっていうのもおかしい話だな。
嫡出規定、揺らぎまくりだな。
397名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:38:30.60 ID:MsAt/Awq0
>>1
今まで認めなかった方がおかしい
398名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:39:43.90 ID:K0fmqWEe0
>>367
女は常に、「自分は好き勝手だけやって、責任他人に押し付けたい」
精神の塊だからねえ。
強姦罪が女にだけ適用されるのは、女が貞操を要求されることとの引き換えなのだが。
399名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:40:17.24 ID:3d9g92iJ0
これ裁判所は子供の養育環境も判決判断にするから
もしかしたら訴えてる夫の方は社畜で単身赴任させられて安月給
対して間男の方は裕福なのかもな。
不貞妻が戸籍に拘るあたりと自ら金のかかる訴訟を起こしているのを見ると。
裁判所は夫の環境と間男の環境も考えたら子供は間男の籍に入る方が
幸せだろうと判断したのかもしれん。

なんかますます夫側が不憫に思えてきた。
400名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:41:13.09 ID:7zCMtraA0
>>396
全ての嫡出規定をDNA準拠にするか、否か

の論争で、
家制度や夫婦や家族制度の根幹に関わる問題なのに、
一部のフェミの暴走で社会的な議論の機会が奪われている事を残念に思う

最高裁までいって、社会的な議論の起こる契機にしてもらいたいもんだ
401名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:41:48.43 ID:72grVYFC0
これ今までと変わらない気がするがなあ
402名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:42:05.07 ID:gi8L3iN50
浮気されたあげくに実の子じゃないと言われ、戸籍からも抹消・・・
女って糞だな。
403冷やしあめ ◆.sszGVuJIY :2014/01/19(日) 13:42:50.48 ID:RMk0zU6a0
>>1
これどういう訴えなの?
記事を読むと子が原告だから嫡出否認の訴えじゃないよな。
親子関係不存在確認の訴え?
親子関係不存在確認の訴えでDNA鑑定親子関係が取り消された事ないの?
404名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:43:36.32 ID:2EnfTfSw0
>>393
いろいろ妄想を巡らせてる所悪いけど、親子関係の裁判なんだから
原告が子で母が代理人が当たり前。
妻が夫を訴えるとか、親子関係の調停・裁判ではできないからw
405名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:44:02.16 ID:bBKaymu/0
骨髄移植したらDNAかわるだろ。どーするの?
406名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:44:57.76 ID:Y+rou4S4P
極めて異例だったのが何故か理解できないな
407名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:00.32 ID:3HAUtmfI0
>>386
なるほど、上手い事やるもんだねw
男性一個人の権利より、子供の権利を優先するというのがこれまでの法の見解なわけだね
女は子供を盾にやりたい放題できますよ、とw

でもこれからもそうだとは限らないと思うなあ、根拠は全くないけどねw

100%の精度とわずか数万円という手軽さの民間のDNA鑑定自体は
司法も認める方向みたいだけど、道理を無視してどこまで司法が女を庇い続けられるか
今後が見物だなwww
408名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:26.24 ID:7zCMtraA0
>>402
おまけに日本の戸籍法って凶悪でさあー
戸籍の出入りが完全に記録に残るんだよ

手続きのミスでも、出入りが残ってしまい、原状回復したとは言い切れないようになる
戸籍からは消えても、戸籍手続きの流れは残り続けるわけだよ

つまり、子孫などが戸籍を取ったりすると、浮気されて託卵されてた過去がもろにわかる
この辺りも一考の余地はあると思うよ
409名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:45.67 ID:y2O9JyOd0
>>402
実の子じゃないんだから親子関係が切れるのは問題ない。
父親が手放したくなかったら親子関係有り、手放したかったら無しになったりしたら
それこそ大問題だよ。
410名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:46.48 ID:LaZnyVuJ0
>>1

今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩     過去に俺らが
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|    遊んだ女引き取って
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/生涯保障 :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :iつき     ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /  10代  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\20代 丶
      / 担当  /    ̄   :|::|30代 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \担当丶
     /     /    ♪    :|::|担当 ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン


■結婚前は純潔を守るべきか?「全くそう思う」「まあそう思う」の割合

日本男 40.9% |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日本女 29.2% |||||||||||||||||||||||||||||

米国男 47.5% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
米国女 55.9% ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||


日本青少年研究所「高校生の生活と意識に関する調査」(H16.2)
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.gif
ttp://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/data2004/dt040225.html
411名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:46:52.82 ID:wWwnK/PQ0
ヤリマン喜多嶋舞まっ青
412名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:47:39.45 ID:2EnfTfSw0
>>400
フェミっていうか、G民保守派のオバハンが無戸籍児問題の時に大反対してたよね。
伝統と創造のI田T美とか、みかん箱のN川K子とか。
あと、日本医師会もDNA鑑定導入に反対らしい。
413名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:48:14.65 ID:7zCMtraA0
>>404
それはその通りなんだけどね

親子関係の認定が妻の希望通りになったあとで、
旦那が民事で訴えるとするじゃん?

この場合は、妻と間男と子供も含めた民事訴訟になるんだろう
でも、子供がからむと、新しい家族生活やら生活費やらの話になって、
民事で敗訴したり慰謝料が極端に安いって格好になる
だから、本来はトータルでやるべき話題なんだと思うのよ

論点整理、争点整理ってのはそういう意味なんだけどね
414名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:48:45.69 ID:fz+z2w6o0
A夫妻→→→→→B夫妻
↑   托卵  ↓
↑托卵     ↓托卵
↑       ↓
D夫妻←←←←←C夫妻
    托卵

特に問題ないな
415名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:49:33.35 ID:X0aHOIEz0
偽兄ピンチだな
416名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:49:56.07 ID:3V3yyC0qO
他人の子供の為にせっせと働いて金と愛情と時間を注がされるとか悪質極まりない詐欺事件だろ
法の整備をしてきっちり詐欺罪でしょっぴけるようにするべき
417名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:51:41.14 ID:2EnfTfSw0
>>413
>民事で敗訴したり慰謝料が極端に安いって格好になる

それは通常の離婚裁判でも同じ。
浮気された挙句、相手家庭の都合で減額される。
418名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:51:53.25 ID:m9A3gkqbP
>>387>>396
現行法の発想は、「女はルナルナを分かった上で、股を開いてる」ことが暗黙の前提。
面白い発想だよね。つまり、母は、子の父を本当は知ってるはずだ、
なぜなら、セックルしない限り妊娠はしないからだ、という発想がある。

男は、目の前の女がいつ誰とセックルしたかを、完全に把握することは出来ない。
だから、第一に、女の貞操を担保に、
婚姻という制度に委ねて「嫡出を制度的に推定」してしまい、
かつ、明らかな不貞行為がばれたときにひっくりかえせるように、男に否認の権利を与えた。

実は、女の側に嫡出否認の訴えを認める意義はないんだ。
なぜなら、強姦以外、女は誰とセックルしたかは当然分かってるはずだから。
過激派フェミは、ここが気に入らない。
誰とセックルしたか分かった上で、都合に応じて、女の特権として嫡出否認をやりたい。
陰の意図はどういうことか分かるよね?
つまり、「女も生で乱交したい」ということ。だから正統派フェミからも呆れられている。
419名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:54:44.41 ID:n8wENKN2P
これ法律上の関係より科学上の関係を優先するなら
出産時のDNA鑑定義務化すべきだと思うのだが・・・

社会的に考えると、あくまで法律上をゆうせんすべきじゃねーの?
420名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:59:02.87 ID:bDWO8aor0
親子の愛情vs親子のDNAの構図か
421名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:00:20.87 ID:2EnfTfSw0
>>418
いかにも童貞が考えそうな理論だなw

>>419
先日の性同一障害の「父」の最高裁判決は法律を優先したから嫡出子に
なったんだよな。
そこいらの整合性どうすんだって話だよ。
422名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:00:52.82 ID:76Em0TwO0
>>393
ちょっと待て。

これ、夫が争ってるから男の心情に話が行くけど、
例えば、夫が既に亡くなっていて、争う親族もいないケースで、
国を訴えた場合でも最高裁は同じ判決になるんじゃないか?

というか、この裁判、被告は夫で間違いないのか?
423名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:02:13.07 ID:3HAUtmfI0
全く同じ証拠でも
それが子供と女にとって有利な証拠なら採用して
それが子供と女にとって不利な証拠なら採用しない

そういう見解を司法が示す可能性も確かにあると思うけどね
その場合「証拠」の概念って何なのかね?
424名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:08:33.23 ID:m9A3gkqbP
>>421
現行民法典4編を書いたのは、童貞だということになるなww


「女は、自分が誰とセックルしたか分かってるけど、男は、隣にいる女が誰とセックルしてたのか分からない」
というのは、現行民法典4編を貫く基本発想だよ。
嫡出制度は、これを前提に作られてる。
フリーの状態では、子どもの父は母のみが知ってる。
妻のセックル相手を貞操義務で制限して、その代わりに夫を自動的に子の父にする。
これは法が勝手に決めた義務だから、夫にひっくり返す権利(一種の訴権に近い)を与える。


ルナルナ知らん女だっているだろう?だとか、女だって危険日に何人もの男と寝たりするぜ?
ということは、制度は考慮していない。フェミさんは、そこが気に入らないのさw
いかにも「法は女を知らない」ように読めるから。まあある意味正しいんだけどw
425名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:22:25.33 ID:BLPUWPst0
>>180
44* 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/01/04(月) 14:46:24 ID:B0NZmrk30
安くで出来るところあるから、マジでおまいら
DNA鑑定はやっとけ。

結果が出て黒だったら裁判に出せるレベルの奴やれ
もちろん奥さん締め上げてな。

散々女性の権利とか抜かしておいて
こういうナメ切ったビッチが一匹でも存在するのは頭にくる罠。

52* 名前:名無しさん@十周年 [] 投稿日:2010/01/04(月) 14:48:34 ID:Bwwkfz4hP
>>44
確か、夫からのDNA検査の請求って、男女差別に当たる為に無効じゃあなかったっけ ?

107* 名前:名無しさん@十周年 [sage] 投稿日:2010/01/04(月) 15:18:41 ID:RY/THwiI0
>>52
まず、女に隠れてDNA鑑定をやる。
これでシロなら問題なし。
不幸にもクロだった場合は嫡出否認の訴えを起こす。
この場合は、女の方が男と自分との間の子供と証明するために
DNA鑑定しなきゃならない羽目になる。

ちなみに裁判所命令のDNA鑑定は拒否できない。

嫡出否認は出生後1年以内な。
426名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:24:52.46 ID:6LIS0A3+0
自分の子じゃねーんだから当然だ。



DNA鑑定は出生時に義務付けろ。
簡単に行えるようにしろ。

女を盲信しろとかいってるバカ女にいちいち付き合ってられるか。
427名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:25:33.86 ID:7q6R4EQMI
今まで、極めて異例だったの?
嫡出否認とか親子関係不存在請求とか、制度があっても使われてなかったの?
泣き寝入りだったの?
428名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:32:07.54 ID:2EnfTfSw0
>>427
双方合意する形はよくあるよ。
けど、DNA鑑定に重きを置いた判決は今までにないね。
血縁がなくても親子として暮らしてきた実績に重きを置いて、子供の利益のために
覆さないとされるケースが多かった。

まぁ、不貞した妻側が提訴して、夫が合意に応じないってパターンは少なくとも初めてかと。
429名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:34:29.65 ID:6LIS0A3+0
>>428
いくらでもありそうなパターンだが、これまでなかったのか・・・・・。


男はどれだけ差別されてるんだろうな・・・・。
430名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:38:10.04 ID:2EnfTfSw0
この国の父親は民法が決めてるからね。
扶養義務が課せられるんだわ。
ローラースケートの人もそうだけど、男にとっちゃ迷惑な話。

無戸籍児が生まれるのも有無をいわさず前夫の子になるのを避けるためだし。
別れた妻の子の養育義務なんて、誰も負いたくないよな。
431名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:18.88 ID:9dKliGoD0
>>424
単に、子供の権利・生活の安定を優先させてるだけじゃないのか?現行法は。
男親がいないと、ナマポ一直線になるのは
今も昔も変わらないんだし
432名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:24.10 ID:tVae7Ql70
例えば英米や大陸法ではこの辺りどんなふうになってるの?
433名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:40:58.22 ID:54MpNRiQ0
>>12
乞食乙としか
434名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:43:05.70 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
435名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:44:16.16 ID:76Em0TwO0
>>427
嫡出否認の訴えは、夫が子の出生を知った時から1年以内に提起しなければならない(民法第777条)。

期間内の訴えはよくある。
436名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:46:47.04 ID:2EnfTfSw0
>>432
嫡出推定規定が残っているのは、確か日本とフィリピンだけ。
韓国が数年前に撤廃になった。
フランスでは婚姻中の夫の子じゃない子を妻の婚外子として届ける事も
可能だそうだ。
437名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:48:09.08 ID:BLPUWPst0
>>436
>フランスでは婚姻中の夫の子じゃない子を妻の婚外子として届ける事も
>可能だそうだ。


それ誰が養育するんだよ・・・
438名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:48:55.93 ID:tVae7Ql70
>>436
日本も柔軟に変えていった方がイイね
男性が損するような制度は反対だ
男を騙した女がちゃんと餓死するようにしてもらわないと
439名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:50:29.56 ID:IW7MIzo1O
やったぜwwww
今頃くそビッチ女親がガクブルしてるだろな
いいよいいよ
440名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:52:07.98 ID:3xpcF1CqO
>>430
いや、自分の子なら養育費だせよ
441名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:56:55.01 ID:2EnfTfSw0
>>440
ああ、スマン。

×別れた妻の子の養育義務なんて、誰も負いたくないよな。
○別れた妻が産んだ他人の子の養育義務なんて、誰も負いたくないよな。

だった。
442名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:57:59.20 ID:yA+M54tT0
女の感情に司法が合わせていたら、法体系が崩壊したんだよ。
ハーグ条約批准だってそうだろうが。
443名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:59:23.00 ID:DHnEu0Dk0
>>430
この件のややこしい部分なんんだが

妻に浮気された夫が親権求めてる一方で
浮気した妻が、離婚したくてDNA鑑定した上で
夫の子じゃないと判明したので
夫と子の父子関係を否定したくて訴訟起こしたんだよな
444名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:02:30.00 ID:dAmWVJ/x0
婚前性交渉を日本人がするようになってからおかしくなった
性の倫理と古い法律に乖離がではじめた

離婚後半年とかビッチには関係ないわ。
認知云々ならDNA鑑定で一発だからな
445名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:02:45.19 ID:2EnfTfSw0
>>442
いやいや、772条は明治の民法制定時から一切法改正されてないぞ?

>>443
その通りだと思う。
ちょっと今までにない判例なんで、最高裁が楽しみだ。
446名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:05:28.82 ID:8Z5ghegv0
根拠に基く取消だし何の問題もなかろ
やり逃げの婚外子が相続100%になったのだから
実子のフリしたよそのガキを養う道理は無いこともきちんと認めてやらにゃあな
447名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:08:57.96 ID:y2O9JyOd0
>>430
それがいるからこの裁判があるんだよ。
自分の子じゃない別れた妻の子でも情がわいてとか
ヤケになってとかw 情がわいてるから自分が引き取りたいとか
単に状況に酔ってるだけなもんだけどさ。
448名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:10:33.80 ID:3HAUtmfI0
>>446
どちらも提訴したのは女なのが面白いところだなw
449名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:12:25.05 ID:8Z5ghegv0
非嫡出子の相続問題が取りざたされたのはやり捨てするチンコのせい

自分の子供でもない奴を養うことに一石を投じたこの判断も
てめえの意中の男の種だけはもらい、別の男に養ってもらおうとするマンコのせい

戸籍制度、結婚制度の在り方にも繋がる話だから注視しておかんとな
ちなみに多様化する結婚観や恋愛観に対応した結果、フランスは超絶離婚大国になったがな
450名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:14:40.69 ID:IgbTni1V0
嘘つきの正当性の根拠は、法判断だからねぇ
現実(科学判定結果)はまったく関係ない

間違った判断をした法関係者が悪いで、最後ご最後まで逃げ切る
つもりで戦っている

そりゃ必死だわな

たとえ現実(物理法則)を捻じ曲げようとも「間違っているのは自分」って
結論だけは避けなければいけない
451名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:17:35.60 ID:2EnfTfSw0
>>447
女々しいやつが多いのな。
相手への嫌がらせで「オレの子だ」と言い出すパターンもあるみたいだ。
異議のある場合さっさとDNA鑑定でいい。
民法は正式証拠採用してないが、今回の判決で少し変わるかもしれないな。
452名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:23:15.76 ID:DHnEu0Dk0
まあ詳しい状況は分からんが、ざっと予想するならこんな感じか?

夫「実子ではないかもしれないが、今までずっと実の子だと思って育ててきた。
  血の繋がりがあろうとなかろうとこの子は俺が育てる!」

妻「アンタの子じゃないんだからさっさと子供諦めて離婚して!
  DNA鑑定でもアンタの子じゃないってハッキリしたんだから法律的な
  父子関係を取り消す訴訟起こす」
453名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:42:49.66 ID:eDkgZnA5P
日本国内にいる人間は全員DNAを採取、データーベース化すべき
不倫どころか性犯罪や強盗が激減する
454名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:43:01.02 ID:JKxZ4Rt10
>>374
うーんわからんでもない。
科学って前時代のセオリーを全否定するときもあるからねぇ。
DNA解析もようやく成熟してきたとはいえ、青年期に入った程度。
科学と法律って凄く相性悪い気がするね。
455名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:15.34 ID:mBowRmhY0
>>1
なんでその後のソースは省いたの?
妻がクズすぎる
456名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:49:43.28 ID:+2daGKAs0
喜多嶋舞に判決について聞いてみたいよな。
457名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:51:51.51 ID:6LIS0A3+0
>>443
浮気で作られた別の男の子だが、旦那は自分の息子として引き取りたがってる。

女は旦那に子供を渡したくないから旦那と子の親子関係をDNA鑑定で否定。


というわけか。

旦那、奇人だな。もう子供も作れないから跡取りとして欲しいとかか?
458名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:54:12.32 ID:7k42WdTSO
>>452
いや、普通はこうだろ
「俺から逃げたいんだろうが、そうはいかない。その子は俺の子だからなw
「あなたの子なんかじゃない、もう粘着しないで!」
459名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:54:18.08 ID:3HAUtmfI0
>>457
単なる嫌がらせでしょw
460名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:56:04.16 ID:6LIS0A3+0
>>454
今や完璧といっていい判断方ができたのに、前時代的な論理にこだわるほうが、どう考えてもおかしいだろ。


スポーツにビデオ判定がないのはいちいち判定のために止めてられないからで、時間をかけて
問題ない親子判定を全時代のセオリーで決める方が謎すぎるわ。
461名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:57:53.54 ID:C0oIuCII0
この場合は血縁関係はないものはないとして、
元々の戸籍の父親が望むなら養子にできる権利
(親権と同等な)をもらえるような制度にするべきでは・・
462名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:58:05.83 ID:tVae7Ql70
科学の進展に伴って、法律もどんどん変えていくべき
社会の安定とかどうでもいいから
真実こそ重要
463名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:59:10.33 ID:Kx4r09lQ0
大沢も、鑑定書公開すれば済むこと

プライバシーで訴えられたら負けるなw

このプライバシーを何とか改正しないと。
464名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:01:14.33 ID:BtneVqQTO
実子じゃなくなるってんなら仕方ないと思う
465名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:01:22.06 ID:0AMRHxLU0
怪しい女に引っかからなければどうということはない
466名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:03:28.39 ID:G4d75kKD0
>>452
何例かの托卵エピソードを見ると、

1.托卵と分かったので離婚。当然、子供も元嫁に引き取らせる。

2.托卵と分かって離婚。子供は引き取る。

こういう感じだったな。嫁をそのまま許したケースは、読んだ限りでは無かった。
托卵と分かって離婚して子供も元嫁に引き取らせたが、子供の戸籍をそのままにしてたので、
成長した子供が「学費を出して」と集りに来た例も有った。
467名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:03:48.13 ID:GqEKJA4i0
>>151
その法律おかしくなるよな
これからは夫も一年以上経とうがDNAで親子じゃないと発覚したら
実子取り消し出来るようにするべき
468名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:08:35.20 ID:3HAUtmfI0
離婚しても将来的には相続が絡んでくる問題だからね
男にとっては有耶無耶に出来ない重要な事だよ
469名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:08:51.25 ID:BCAHy89Q0
>>43
親子の絆ってな特に男にとっては関わった時間でしか築けないからねぇ
普通妻が妊娠して腹がデカくなって出産となっても男に親としての実感が湧かないのは
ある意味当然であって、子育てしながら男は親になってくんだ。
だからその時間はDNAで鑑定された事実よりも男にとっては重要なんだよ
俺の種じゃねえって簡単に割り切れるもんじゃないのよ。
これは子育てしたことの無い奴には判らない感情
470名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:09:12.79 ID:GqEKJA4i0
>>178
弟はOでもおかしくない
父 AO 母 AO なら生まれてくる子供はAA、AOのA型か
OOのO型の子供になるんだよ
お前のAB型の方がはるかに疑惑があるんだよw
471名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:10:17.13 ID:12nGJDCQ0
>>9
養育費払わない男がどんだけ多いか調べてから言えよ
その辺の法整備もしっかりするなら良いけどな
472名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:11:54.43 ID:qDKmwT800
以前は血液型程度しか調べようもなかったが、今は遺伝子を調べることでハッキリさせることができる。
科学が進んで状況が変わったなら、法もそれに合わせて変わるべき。
この判決は大きな前進といえる。
473名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:14:04.04 ID:JKxZ4Rt10
>>178
このコピペみると思い出すんだが
小学生のころ、まだうちの学校じゃ制服と名札をつけていたんだ。
名札には名前と学年、そして血液型を書くんだが、
1年生で血液型の意味もよく分からん馬鹿ガキだった俺、
「とりあえずとーさんとかーさんの血の証なんだ!」程度の認識。
母親が作ってくれた名札には母親と同じAB型。

ちなみに父-O、母-AB、長兄-A、次兄-B、俺-AB。
何も知らないし、血液型に興味なかった俺はまだ疑わない。

3年生のときのある授業で、なぜか知らんが皆で自分の母子手帳を調べてくる宿題が出た。
帰って母親に母子手帳の在り処をせびり、
「あのときゃどーだった」「兄貴はでかくて大変だった」とか
ほのぼの話をしながらページをめくり、血液型の項へ。
「B+」の試験結果。俺はなぜか号泣。
母親のただの勘違いだったらしい、優勢だから強い!みたいな。だが俺号泣。
生物学的には結果オーライなんだけど、子供の血液型間違うなよ!ってのと、
万が一輸血のときとか洒落になんねーだろってショックがでかかった。
474名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:19:36.59 ID:tSODqHKS0
産婦人科の看護師談だが、2〜3割前後の父子は血が繋がっていないことを父親だけ知らない。
かなり昔からパーセンテージはだいたい同じらしい。
世に母親似の子の方が多いのはそういうこと。

日本人は先進国の中でも血筋や血統の拘りに乏しいので女性はかなり奔放な方らしい。
DNA鑑定の敷居が下がると国内が阿鼻叫喚になることは司法も政府も知っているので、
この判決にはかなり焦っていると思われ。
475名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:23:13.22 ID:JKxZ4Rt10
>>460
あんたがどうか知らないが、一応DNAの研究してるんだ。
未だに発展著しいこの分野は、言い方を変えればまだまだ分かってないことも多い。

「完璧といっていい」って言葉が表すように科学は完璧ではない。
そして間違っていたときも責任は取らない。じゃあ誰が取るんだ?って
そういう意味で374を理解したまで。

個人的にはDNA鑑定は賛成なんだけどね。
科学をもっとも信用してないのが科学者本人ってことで。
476名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:23:38.60 ID:1GfGQ9Hh0
>>460
おかしいとはみんな思ってるだろ、ただある種の市民団体がうるさくて変えれないんだよ。
477名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:25:31.39 ID:/Lm7yNUI0
子供が 不法行為の証拠物になっちゃうの?(´・ω・`)
478名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:30:45.60 ID:d1j+CV/v0
>>14
マリッジブルーじゃなくても、よくある話
479名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:30:52.06 ID:WgPgeWdb0
当たり前が異例と言われる現実・・・・

だがコレで託卵メスが死滅することを切に願う
480名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:34:46.24 ID:rp8T26HG0
1割を超えて2割近いとまで言われる日本惨事女性様のカッコウの托卵

・・・はやくDNA鑑定を義務化すべきだろう。
もはや今結婚する男はバカとしか言いようがない。
481名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:50:39.41 ID:mGN2xCFn0
せやな
482名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:57:44.46 ID:76Em0TwO0
>>471
それはDNA鑑定の義務化ということになる。

義務化したら、今回の夫のような立場が守られなくなるな。
483名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:58:49.78 ID:RWDFg3mYO
この後、母親の彼氏に子供がされるんですねわかります。
484名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:05:30.22 ID:12nGJDCQ0
>>482
DND鑑定の義務化と養育費不払いに対する厳しい処罰はセットでやるべきなんだよね
そうするとますます結婚する人減るだろうけど、子供の養育費も払えない奴にそんな資格無いから問題無い
485名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:12:52.89 ID:SDwz/cEA0
>>471
養育費払う妻の割合も教えてください
486名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:14:33.21 ID:ZvM/Zr4j0
これ覆ったとして、その間に使わされた
養育費とか時間の賠償はどーなんだ?
487名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:17:04.59 ID:G4d75kKD0
離婚する時には必ず女が慰謝料を貰うものだと思い込んでる嫁が多いらしいね。
自分が払うんだと知ったら発狂するとか。
488名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:20:18.85 ID:IgbTni1V0
実子であるって認定は不完全かもしれないが、
他人が混じってるって判定はかなりの確度で出来るんじゃね?

本人ではなく、親兄弟の子かもしれないって場合は排除出来ないかもしれない

つまり女が浮気する時は(ry
489名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:23:35.35 ID:SDwz/cEA0
ググっても出てこない、妻の養育費の割合。夫のばかりで。
収入で言えば妻のほうが不払い多そうなんだけどな
490名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:25:43.96 ID:DBi32AVS0
>>485
限りなくゼロです。
どっちが悪かろうとどんな状況だろうと女に不利な判決が出ないのが日本の司法
金持ちビッチ女が気が向いたら払うことがある程度
491名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:26:49.43 ID:rp8T26HG0
プライベートトラブルの9割は女とかかわらなければ起こらないという現実。
492名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:28:11.41 ID:TVSyUjoc0
お前ら、「熱湯とバット」でくぐって見ろよ
刑事事件の場合、警察が問答無用で親子鑑定してくれるらしい。
で、親子関係解消。
託卵は罪だよなあ
493名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:33:01.54 ID:SDwz/cEA0
>>490
そうなのか。妻からもキッチリとるなら法整備賛成だね
もちろんDNAの実子確認つきで
494名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:33:15.70 ID:k30yhOXk0
喜多島舞のコメントはよ
495名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:42:39.85 ID:DBi32AVS0
>>493
いくら法整備しても裁判所がとんでも解釈でひっくりかえすから無駄。
日本の男にとってトラブルを避ける最も有効的なことはは女に近寄らない話さない関わらないの「女3ナイ」を実践することです。
496名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:50:32.99 ID:76Em0TwO0
>>484
法の下の平等に照らすと、出産前の鑑定ってことになると思うけど、
中絶の問題が出てきそうだなぁ。
497名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:53:06.32 ID:TzuIOYnH0
つーか嘘の親子関係は犯罪だろ
当面は取り消しでも良いが、悪質なのは処罰も要るわな
498名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:53:41.67 ID:TGRMztPfP
>>496
一時的にそういう問題が起こるかもだけど
不幸な例を積み重ねた上で定着すれば女の不貞は減るんじゃねーの?
499名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:10:35.27 ID:/YVIjHZS0
なんだかな
500名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:17:15.16 ID:NpCAXk4P0
現行の民法だと別居状態で子供が出来ても
離婚が成立していないと
書類上の夫の子供になる
501名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:19:11.57 ID:y2O9JyOd0
>>461
そんな制度はいらないよ。子供が大きくなって自分の意思で
養子縁組できるようになっていれば子供に意思を確認して養子縁組すりゃいいけどね。
実の父親がいるのにしゃしゃり出ても仕方がないんだよ。
502名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:25:30.50 ID:yTmKmubu0
女の言い分なら法律も無視されるのか・・・
503名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:26:14.09 ID:Jf0yfuY60
>>3
これが初の判断ってだけの話
今までは民法の推定条項で問題にならなかった事案がでてきた

ちなみにこの事案は父親は血縁のないとされた子との父子関係を望んでるが
子は真の父親に懐いてて、母親も真の父親との親子関係を望んでる
504名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:40:55.93 ID:cXEbZN4/0
へー
505名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:42:05.60 ID:3HAUtmfI0
DNA鑑定がなかった昔、親子関係の根拠を婚姻制度に求めるのは
極めて合理的な判断だった

しかし現代のように100%の精度のDNA鑑定が民間で手軽に受けられる上に
結婚後も一定の層の男女間では、婚姻関係外の性行為が日常的に行われる社会においては
父子の親子関係の根拠をDNA鑑定の結果に求めるのは、当然の事と言える

出生時のDNA鑑定の義務化は当面難しいとしても、DNA鑑定の結果をもって
いついかなる場合でも父子関係を取り消せる社会には、もうすぐになるだろう
506名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:45:05.25 ID:LCA1n4Ed0
旦那に子種がなく他所から貰った場合は確約書貰っておかないと。
507名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:02:26.14 ID:k0UzygNlO
この世に悪が栄えたためしがあった。浮気妻の大勝利!
508名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:29:55.49 ID:BjLrASkV0
【国際】 和歌山県太地町のイルカ追い込み漁に非難の声…ツイッター上では、ケネディ大使の発言に賛同する意見が相次いでいる★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390127078/
509名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:40:21.78 ID:/Sxg1npz0
>>505
>いついかなる場合でも父子関係を取り消せる社会には、もうすぐになるだろう
托卵が発覚した場合、父親側が何を望むかだよな
大沢みたいに父子関係を解消したい場合は追い風になるが、
この件の父親みたいに父子関係だけでも継続したい場合は逆風になる
何にせよ托卵自体にもっと罰則を持たせるべきだよねぇ・・・
510名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:55:50.10 ID:I3oWEJU0i
これで、実子じゃなかったら
どんなに愛していても納得しようとも母親に親権がいくんだよ
511名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:56:40.01 ID:TGRMztPfP
どういう判決が出るかねぇ

「子供の意思を尊重する」ってなった場合
結局母親の思惑通りだわな
父子関係の解消も継続も、子供(母親の言いなり)次第
512名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:03:27.12 ID:v4PHinAV0
離婚したら双方親権をとれないようにしたらいいんじゃないの
子供は施設にいくでさ

施設の充実が必須だけど
母方一人、一人にナマポやるよりいいと思うけど
513名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:12:57.12 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
514名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:14:56.63 ID:+cb1eJWH0
子供の気持ちも考えろよバカ親
515名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:17:07.06 ID:1eHlnLUR0
民法の規定を準用すると嫡出否認の訴えは出来ないし
父子関係の取り消しは不可能なんだが・・・

確かに不貞の子を実子と認めたくない父親の気持ちは
分かるしどうしたらいいのか?
516名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:34:28.25 ID:D6wog/PV0
>>14
多いってどれくらい?
517名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:02:28.00 ID:W38MPr1a0
>>14
14とそのお仲間10人ぐらいなんじゃね?
518名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:10:49.27 ID:3ae2GsPE0
>>228
ネットの保守って、正統的(私の好みではチェスタトン的・・・他に言い方あるかな)保守じゃなく
ロマンチシズムみたいなのが多いね。制度優先じゃないんだな。
519名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:12:56.37 ID:LJqNZ4wS0
>>27
拍手
520名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:22:02.26 ID:BCAHy89Q0
>>503
何その気持ち悪い話
521名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:29:36.42 ID:cz6nSykZ0
当然の判断
522名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:54:48.00 ID:/Sxg1npz0
>>228>>518
いやいや、嫁の不倫相手の子供だと判明しても受け入れるのが保守なの?
DNA鑑定どころか血液型鑑定すらなく確かめようのなかった時代はともかくねぇ・・・
523名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:59:20.05 ID:76Em0TwO0
>>522
横から失礼。
戸籍制度を守るという意味で保守だと言える。
524名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:05:41.60 ID:76Em0TwO0
あと代理出産にも波及すると思うけど、
これを実子と認めろというのは明らかにリベラルだろ?
525名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:14:49.52 ID:k0UzygNlO
そうだ、不倫を犯罪にすればいいんだ。
526名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:20:28.94 ID:568KotYp0
他人の子を夫に認知させたら嫁と相手は死刑でいいよ。
江戸時代の不義密通は「女敵討」が許されてた。
イスラム国はいまでも死刑まであるらしい。
確実に証拠があるので昔のように冤罪で処刑される事はない。
527名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:45:19.65 ID:+cb1eJWH0
>>526
石打の刑って今でもあるんだってな
528名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:47:37.35 ID:/Sxg1npz0
>>523
だから元から嘘でしかなかった血縁関係なのに「戸籍制度を守る」も糞もないだろ?
何を言ってるのか本当に意味分からん
托卵を擁護するのは女性の人権がどうのこうの言ってるリベラルにこそ多いイメージだけどな
529名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:50:16.58 ID:NaXxtkK90
托卵クソババアが托卵クソババアの敵になった面白いケース

他の男が保護してくれる托卵クソババアは歓喜するかも知れんが
大半の托卵クソババアは保護してくれる男がいなくてガクブル状態だろ
托卵クソババアが托卵クソババアの首を締めている状態

まさに女の敵は女
蚊帳の外の男はオモロイこったで
530名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:50:35.71 ID:/Sxg1npz0
あと、保守に拘るなら>>526の言うとおり姦通罪でも復活させるのか?
531名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:56:58.15 ID:3HAUtmfI0
>>526
死刑にまではさすがにする必要はないだろうけど
DNA鑑定で血縁関係が否定されたら、親子関係は必ずどういう状況であっても
男性の任意で取り消せるようにするべきだろうね、当たり前のことだから

DNA鑑定で父子の親子関係が否定されたら、普通は夫婦関係や家庭は破綻して離婚するだろうから
主に戸籍と相続の問題になると思うんだけどね、それでもとても重要な事だからね
532名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:59:46.81 ID:M12KerOa0
珍しいな

昔から司法は科学無視して,
明らかに親子関係が無くても,
「法的親子関係」に固執してきたのに
533名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:59:51.43 ID:gbgLm6w60
これは女にしかできない究極の禍々しい詐欺やな
534名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:00:55.02 ID:TGRMztPfP
>>531
ナマポ母子家庭が増えて社会保障費が倍増とかシャレにならんから
到底割りに合わないくらいのペナルティを課さないとダメだろ
535名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:02:37.08 ID:2EnfTfSw0
>>528
戸籍制度は必ずしも血縁に頼るものではない。
よって意味のわからんこと言ってるのはキミ。
保守派が戸籍制度を守るためにDNA鑑定に反対している動きは実際にあって
>>523の解釈は正しい。
536名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:06:25.55 ID:/Sxg1npz0
>>535
養子や連れ子など予め双方の合意があってのことならともかく
托卵みたいな騙して戸籍に入れるようなやり方を認めるのがどこが保守なんだ?
「戸籍制度を守る」も「女性や子どもの人権を守る」も結局は建前で
ただ脛に傷のある連中がそれをされると困るってだけでは?
そこまで伝統的保守に拘るならぜひとも姦通罪も復活させてくださいw
537名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:12:10.34 ID:3HAUtmfI0
>>534
欧米と同じように10人に1人以上の割合で、日本でも托卵が存在すれば
少なくみても100万組以上の托卵夫婦がいることは、まず間違いないだろうね
そのうちのどれくらい真実が、明るみに出るのかは知らないけど
ナマポ母子が増えることはまず避けられないだろうね
538名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:15:28.05 ID:/Sxg1npz0
>>537
さすがにそこまで多くはなく、全世界平均で25人に一人の父親が他人の子を知らずに育ててるとのこと
今更全世帯のDNA鑑定を強制とかパンドラの箱を空けるのはダメとしても
これから生まれてくる赤ちゃんには鑑定義務化、
それもやらないならせめてこの件や大沢みたいに後で判明した場合は
父親側が望めば父子関係を取り消す権利くらいは認めるべきだな
539名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:15:59.09 ID:NaXxtkK90
>>537
生保窓口が、夫見つけて養育費取れ
で、オマエはオマエで働け、と言って終わりだろ

風呂に沈めばいいんだよ
540名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:28:12.10 ID:2EnfTfSw0
>>536
現行法がそうなってんだから仕方ねーだろ。
かといって俺がそれを良しと思っている訳じゃねーから。
噛み付いてる暇があるなら最高裁の判例でも調べてみろよ。
541名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:31:20.54 ID:76Em0TwO0
>>528
>>518は漸進的な保守を否定しているわけではないと思うよ。
ちょっと嘲笑を含んだ言い方だとは思うけど。

私自身もDNA鑑定には賛成だけど、ちょっと怖いな、と。
>>524で代理出産に触れたのも、制度破壊に雪崩を打つ革新的な流れになりはしないかと。
542名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:36:38.23 ID:HnsK14HT0
当たり前の判断。認められなかった今までが異常だったんだよ。
543名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:36:53.95 ID:2EnfTfSw0
>>541
代理出産ねぇ。
現行は「出産の事実」で母子認定されてるけど、DNAが入ってきたら
どうなるかな。(個人的にはここは動かないと思っている)
しかし民法はもうgdgdだな。
544名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:45:54.47 ID:v0mAbNYi0
家族法のぐだぐだは、自民の頑固爺共のせいだろ

使えない法律を全然改正しないで
解釈だけで修正いれてくからもう、何が何やら分からなくなっとる
545名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:50:54.47 ID:vFjZLzNT0
勘違いしてる奴が多いな。ソースの記事を読んでみろ。
今回のケースは子供を原告としてだが、女側が提訴して親子関係がないことを主張した。
女性の主張なんだから異例でもなんでも通るのは当たり前。この国では女性は常に正義だからな。
男側がDNA鑑定の結果振りかざして実子ではないなんていっても逃げられないのは変わらない。
546名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:00:01.36 ID:S9M0P/Jx0
DNA鑑定や代理母、精子バンクなどが一般的では無かった時代や
嫡出子と非嫡出子で相続分が違うということを下地にして発生した判例ってたくさんあるんだろうけど
ちょこと条文いじってどうにかなるレベルじゃないねもう
547名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:05:23.85 ID:pWGHrYl50
772条を法改正すると婚姻制度が揺らぐとか不倫助長だとか馬鹿な爺達が言ってたけど
これ放置しとくほうが不倫助長だって今回の件と大沢の件で分かったよな。
皆がスッキリ納得する法律に早く改正して欲しいな。
548名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:29:36.55 ID:7b70m2WYP
>>545
ここの連中は、脊髄反射で女叩きしてるだけだろ。


元妻が不倫相手と再婚するにあたり、子を間男の実子にしたい。
だが今までは、親子関係否定の申し立てができるのは、寝取られた夫の側だけだった。
だから妻が子の実父と再婚したいときは、夫に慰謝料を払って子どもの親子関係否定をやってもらってた。

今回のケースは、元夫が意地になってるんだな。
司法的には、
「子どもには、実の親でない親との親子関係を否定する権利があるか」ってことで、
子どもの人権裁判なんだよね。

そりゃあ、裁判官でなくても、子が親でもない復讐心に燃える元夫の籍に入ったままだと、
ロクなことにはならんのはわかるわ。
549名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:35:29.19 ID:cYq+zIT00
>>545
女が見てもおかしい事って多いけどな
女が正義なんじゃなく、司法のお偉いさんの男共の都合だろ

人妻に手を出して妊娠させてる上層社会の男が一杯るんだよw
550名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:53:34.66 ID:lkHLVo9e0
>>549
悪いことは言わない。

一度松沢病院を訪ねるといい。
551名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:11:19.45 ID:pWGHrYl50
>>550
オマエガナー
552名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:14:00.24 ID:cYq+zIT00
大沢はもう一度、日本で公的機関の立ち会いの元でDNA鑑定をやり直すべき
今のまま中途にしておくのは子供が可哀想
はっきり決着をつけるべき
こんな半端なまま放置したら子供は精神異常者になると思う
553名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:15:20.78 ID:GkMtVvNtO
>>18
そっちのパターンか
554名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:15:32.26 ID:pWGHrYl50
>>552
喜多嶋に言えよ。
拒んでるのはあっちだろ。
大沢は何度でも求められるならやると言ってた
555名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:20:20.03 ID:12ksgJU00
鑑定義務化するべきだと思うよ
DNA利用した医療がこれからどんどん実用化されていくのに
生まるときにDNA鑑定してないと悲劇の先送りになるだけだよ
556名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:28:08.92 ID:MU/rXhXkO
出産時に鑑定義務づければいいだろう
無条件に血縁認定してる方がおかしいんだよ
557名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:29:29.32 ID:OXWOtwEW0
>>374
アメリカで一番人気があるアメフトでは
ビデオ判定がめちゃくちゃ使われてるのは知ってるよな?
お前ただのサカオタだろ?
558名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:33:39.57 ID:NAsNaWaW0
朝日、
本気で法秩序とか、婚姻制度、
日本人の血をぶっ壊そうとしてるな。
559名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:36:45.24 ID:5qJsQj000
実子で非嫡出子の相続が平等ならば、
非実子は相続対象外となるのが相当だろう
560名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:39:49.64 ID:0g/wg/YP0
【ロシア】 サハリン(旧・樺太)最大の街
ユジノサハリンスク(旧・豊原市)の風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=119295
【ロシア】 極東の街ウラジオストクの風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=98288
【ロシア】 首都モスクワの風景まとめ
summary.fc2.com/summary.php?summary_cd=69255
561名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:44:32.18 ID:Qv6RHojI0
子供の権利を考えて今までは簡単に取り消せなかったんだっけか
562名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:49:53.58 ID:onJQDSxxO
>>554
今回の知る限りの情報で判断すると女がすへで悪いわな。
女はイスラムだったら死刑だろうけど、子供の人生を台なしにしたから日本もそうするべきと思う。
563名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:53:36.83 ID:S8Z8nqUA0
生まれた時にDNA鑑定を義務付ければ良い
564名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:00:13.47 ID:7JrfpTTy0
>>549
はいはい。ぜんぶ男が悪いってか。
お前もおかしい女と同類じゃん。

女に媚びる男が悪いってのはわかるけど
責任転嫁すんなよカス女。
565名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:13:14.03 ID:mVDE+PbM0
親子関係はDNA鑑定結果至上主義にしたらいい。
で、まだ親子でい続けたいなら、そこで改めて養子縁組すればいい。
566名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:30:02.92 ID:NMQ1bzkw0
>>9
ご期待のところ恐縮ですが
浮気女は間男を庇います
浮気した理由は顔・暴力・強欲だからです
そもそも悪い男に貢ぐようなM女が責任を取らせるでしょうか
イケメンは正義という価値観を変えない限り何も変わらないですね
顔がいい人は性格もいいなんてスレが立つこの国には無理ですが
567名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:41:44.95 ID:QMaolBwR0
>>558
ネトウヨは本当に馬鹿なんだな。裁判所の判決を朝日がどうにかできるとでも思ってんのか?
568名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:46:12.17 ID:sd2m3msI0
今は簡単に戸籍変えること出来るからなあ
中国は金さえ払えば身分から学歴まで何でも買える
日本人が中国籍になるのも今は簡単w
一旦中国人籍に今の日本国籍捨てて別人になって15年くらいして
日本人に帰化すれば全く別人になれるw
569名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 04:49:59.36 ID:899naRQyI
親がアホだと子供が苦労するな
570名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:33:45.64 ID:mzOiq+fI0
>>568

そんなことやって何の得があんの?
571名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:31:18.34 ID:ajw21SaE0
>>540
現行法がどうなってるとか関係なく、何があっても戸籍をいじらないのが保守の理念だとか言ってたじゃん
572名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:59:07.51 ID:AsGRA3Mp0
保守派がDNA鑑定を認めるのを嫌がるのは、これを公に認めて鑑定が一般化したら
過去の血統の正当性を損ねることになることを恐れてるからかな?
特に天皇家などの上級階級には托卵してでも組み込みたいと企む連中が過去にいなかった
わけがないから・・・
573名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:46.23 ID:bX6scaDp0
>>570
過去の犯歴を隠せるんじゃないの?
574名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:25:57.72 ID:mETjQfJF0
DNA鑑定の結果によって法律上の父子の親子関係が、取り消せなかったとしても
民間のDNA鑑定で托卵が発覚すれば、普通はほとんどの夫婦が離婚する事になるだろう

100%の精度のDNA鑑定が手軽に受けられるようになった昨今
これを法律で禁止することは、日本の場合まず不可能だし
結局は戸籍と相続の問題でしかないと思う

離婚した後も男性の戸籍と相続人に、全く血の繋がりのない人間が托卵女の不貞によって
いつまでも残るだけの話でしかなく、社会通念上明らかに妥当性を欠くと言えると思うよ

DNA鑑定で100%親子関係が覆るようになるのも時間の問題だと思うね
575名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:40:19.82 ID:W+rfll6sO
>>556
旦那が種無しだったりで非配偶者間の精子提供で生まれてる子もいるから義務化は
たぶん無理
そういう出世の子はすでに一万人以上いるから今後も増えるだろうし
576名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:43:37.15 ID:9iQi7wlq0
騙されて扶養した期間の賠償責任も合わせて認めろよ。
弁護士は銭になるネタが増えて良かったな。
577名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:57:21.23 ID:b5utYZkK0
>>575
義務化したって、DNA鑑定で親子関係がない→即、国は親子と認めない
というわけじゃなく、
遺伝子上の親子じゃないけど自分の子供として育てますか?
って聞くプロセスが入るだけだろう
そういう合意の上で人工授精してる人なら別に問題は起こらないだろう
DNA鑑定義務化で困るのは不倫で孕んで夫を騙して育てさせようとするビッチ女
578名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:00:47.74 ID:k3pr1ro7O
このお父さんは大沢元夫婦と違って例え自分の子じゃなくても可愛い育てたいと願ってたんだよな
なんか複雑だな
579名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:06:13.76 ID:mETjQfJF0
>>578
ただの嫌がらせだよw
580名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:30:38.58 ID:NAsNaWaW0
時間柄、
男性を揶揄し貶めるようなマンコ臭いレスが増えたな。
ビッチ貞節欠如オンナの行動を一切棚上げにして。
581名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:32:45.92 ID:0Z2NM40NP
わかりやすいまとめ

今までの判例は、夫側が訴えてたものばかり
夫:「子供と血縁関係がないことが判明したから親子関係を解消したい」
裁:「ダメwwwwww」

今回は子供が原告なのが特徴
子:「戸籍上の父親と血縁関係がないことが判明したし、
親子関係を解消して実父との親子関係を認めて欲しい(って母ちゃんが言えって)」
父:「やだ!今まで育てたし血が繋がって無くてもこいつは俺の子だ!
(っていうかクソ不貞嫁の思い通りにさせるかちくしょう)」
地裁&高裁:「子供の言い分を認めるwww」
で、最高裁で争ってるなう

夫婦は現在30代(子の年齢は不明だがまだ幼い)
夫の単身赴任中に妻が別の男の子供を妊娠
定期的に帰っていたので夫も妊娠を不審には思わなかったが出産後に浮気が発覚
妻は逆ギレし、離婚と浮気相手との再婚を希望
そしてDNA鑑定結果を根拠に、浮気相手を子供の父親として認めろと言い出し
"子供を原告として立てて"訴訟
妻:「子供も戸籍上の父親ではなく、実父に懐いていて、父親として認識している」

つづく
582名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:35:19.95 ID:0Z2NM40NP
>>581のつづき

さて、最高裁判断だが…
どちらが勝ってもお前らの溜飲は下がらない

子供が勝訴の場合おそらく
「DNA鑑定などにより実父が判明し、子供自身が実父の子になりたいと強く望み
かつ、実父も受け入れを希望している場合にのみ、戸籍上の父との親子関係を解消し
実父の子として戸籍を変更できる」
ってな判決が関の山

つまり父親が望んでも血縁関係のない子との親子関係は解消できない

で、"子供が望んだ場合"ってのが非常に大きなポイント
幼い子供なんか母親の言いなりだし
今回みたいに単身赴任でなかなか会えない間に、実父に懐かせるとかいくらでも出来でしまう
実質的には母親にのみ父親を変更させられる権利が与えられることになり兼ねない
つまり子供が勝訴した場合、お前ら大敗北

というわけで最高裁がまともなら【父親逆転勝訴】ってのが俺の予想
その方がまだまとも
583名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:42:05.64 ID:T66PmIJ9P
>>583
じゃあの財産分与の裁判で生き別れの兄が見つかって本籍復帰したヤツは
偽兄は元の戸籍に戻らず遺産ゲットできちゃうの?

まだ最高裁でやってる最中だと思うけど見通しでは赤子すり替え大勝利か
584名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:11:59.66 ID:Jq3J3Jmx0
>>581-582
結局どうやっても男が損なように出来ているというわけだな
585名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:13:23.28 ID:AsGRA3Mp0
どっちにしろ事実が判明した時点で国が無理矢理親子関係の維持を強制したところで
その家族はもう幸せになれないと思うんだけどねぇ・・・
586名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:20:54.67 ID:0Z2NM40NP
>>585
こういうのは判例作らないほうがいいんだよ本当は
話し合いで落とし所を探るべき問題
何しろケースバイケース過ぎて画一の法には当てはめにくい

今回のケースで言うなら
間男と嫁が合わせて800〜1000万くらい慰謝料を払って、子供は特別養子縁組くらいが落とし所でしょ
587名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:22:58.12 ID:DsdwtOAP0
>>1
同性愛のカップルの生物学的に実子じゃなくても実子と認めたから、
こんなところに齟齬がでてくるんだよ。

最高裁の連中ってバカばっかり。
588名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:23:48.18 ID:KCJ7yEGbO
託卵を企んでる(シャレ)不倫不貞妻が半狂乱で反対しかえってバレるふらぐ。
589名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:27:47.82 ID:VghHW6Dj0
今後は産後にDNA鑑定必須にすべきだな
早期に本当の親が分かったほうがこじれなくていい

赤ちゃんの取り違えも起きなくなるだろう
590名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:46.99 ID:AsGRA3Mp0
むしろ子供が成人する前DNA鑑定を禁止する法案が出来たりしてねぇ・・・
せめて不倫妻と間男に相当の慰謝料を請求できるようにくらいはして欲しいが
フェミに弱い安部ちゃんにはむりかなぁ・・・
591名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:57:54.56 ID:mETjQfJF0
DNA鑑定は義務化して
少なくとも夫を騙して托卵する事は、出来ないようにした方がいいと思う
当たり前のことだよ
592名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:00:11.23 ID:popQjxdP0
「愛」とか「器」と真逆の「淫乱」と「詐欺」だからな、現実が。
593名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:12.66 ID:gu5DYvD9O
体外受精でいつ受精したかまでわかる俺に隙はないな。

つか、これで取り違えがあったら完全に判らんw
594名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:26.67 ID:UPaFTlj70
男が訴えたら◯◯
女が訴えたら◯◯
595名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:18.82 ID:RFHVCqvw0
このお父さんにはかわいそうな話だけれど、
これはDNA鑑定結果を元に判断するべきことだわ。

そうでないと、不貞の子を実の子とだまして育てさせられてても、
「実態としての親子関係があるからDNA鑑定は認めない」とか、
そういう判断を許すことになってしまう。
596名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:22:35.82 ID:BDeELHDK0
なんでいいけど妻と間男はきっちり賠償金払えよ
597名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:24:18.52 ID:jOa1iaY50
ヤフー知恵袋にも、DNA検査されたらバレると思う…
バレなければ墓まで持っていく気ですが、
私はどうすれば良い?って、質問も結構あるじゃん。
598名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:29:44.25 ID:bM6D7YTuO
生まれてきた子供にアドルフのモザイクオーガンは無かった
599名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:34:48.93 ID:6oSMmrAK0
大沢勝ったの?
600名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:35:45.83 ID:JqUl4L5M0
育ての親より血縁か
奇麗事いってもこれが現実だよな
601名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:37:15.17 ID:assxv43O0
これって、判決文に妻側の過失について説教とか入らんかな。(お前の不貞のおかげで
子供がいらん手間をかける事になった反省せよとか)
602名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:22:35.71 ID:rwnOrlZQ0
>>599
この件は北嶋の勝ち
603名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:23:16.94 ID:j81Zm95C0
DNA鑑定義務化待った無しか

結婚してるのに浮気して子供作る馬鹿の気持ちはわからんな
604名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:37:02.14 ID:AsGRA3Mp0
せめて托卵がバレた時の慰謝料はもっと高額にすべきだろう
父子関係をどうするかの結論を出せなかったとしても
浮気妻への制裁措置まで甘くする理由がない
605名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:12:33.51 ID:/Nf/1jna0
1000万は取れるぞ

ただし、泣き言に折れたら取れないけどな

鬼になれ
606名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:16:22.44 ID:b5p26O3S0
この件に関しては托卵クソババアを応援せざる得ない
この托卵クソババアが勝つと他所の托卵クソババアが顔面蒼白
この托卵クソババアは恐らく実父の保護下に入れるのだろうから頑張っている
しかし他の托卵クソババアはそうもイカンだろ

女が女の首を締めている
女の敵は女

こりゃオモロイ
607名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:51:01.54 ID:0Z2NM40NP
>>606
ねーよ
>>581-582を読め
608名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:05:39.49 ID:YmySnrRZ0
>>607
そりゃオマエの希望的観測か憶測じゃねーかwwwwww
609名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:08:31.29 ID:AIEw68UU0
カッコウ喜多嶋が泣きながら↓
610名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:10:44.52 ID:5+3m0HM0P
>>608
確かに予測にしか過ぎないが、
地裁・高裁の判決と同じ、原告の無条件勝訴だけはあり得ないぞ

ぶっちゃけ破棄差し戻しが一番可能性が高い
611名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:17:30.90 ID:YmySnrRZ0
>>610
有り得ないと思い込んでるだけちゃうんか?
男なら自虐的
女なら顔面真っ青状態なのか?
612名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:32:55.80 ID:5+3m0HM0P
>>611
男だが、家族法、戸籍法、過去の判例等から判断してるだけだよ
そもそも高裁判決支持なら審理にこんなに時間かけないしな
逆転か破棄差し戻ししか考えられん
613名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:38:29.77 ID:YmySnrRZ0
>>612
そんなに自虐的になるな
期待して待っとれ
通らなきゃ日本の司法はドロドロに腐ったと思っとけ
614名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:52:48.17 ID:FV8QzR0j0
>>582
今回の下級審判決の場合、むしろ「子供が幼い」から、父を変更しても問題ないという方向で判断している。

>一審の家裁は「鑑定結果は、親子関係を覆す究極の事実」として妻側の訴えを認めた。
>二審の高裁は子どもがまだ幼く、妻の交際相手を「お父さん」と呼んで順調に成長していることなども考慮。
>家裁の結論を維持した。
615名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 07:54:53.92 ID:H6/FSmR50
大沢が公表したことを責める声が強いようだけど
それでも出来ちゃった婚が増加してDNA鑑定が広まってる今では
誰かが問題提起しなきゃいけないことではあったよね
爆笑田中のこともそうだけど、現行の民法の穴を見ないフリをして
戸籍制度の維持のためにどんな理不尽なことも飲み込めというのもねぇ・・・
616名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 09:08:44.09 ID:5+3m0HM0P
>>613
お前は"自虐的"の意味をわかって使ってるのか?
バカ過ぎて話にならん
617名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 02:14:40.87 ID:eP1HKB2p0
>>616
理由を述べてから批判しな
話しにならないのはオマエの好き勝手な言いぶんだ

バカすぎて話にならん
618名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:22:44.90 ID:D/8h1F08P
>>617
理由は何度も述べてるわけだが頭が悪いから読み取れないのか

お前こそ自分の願望しか語ってないだろ
自分の願望に沿わない現実的な意見は「自虐的」か「顔面真っ青」ってw
619名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:55:08.64 ID:uNZ6apSi0
どういう理由にせよ、一度認知した子供の親子関係を無効にできるという
判例が出たのは貴重だ。今までは不可能だったんだからな。
最高裁で決定すれば社会制度は大きく変わるだろう。
620名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 11:32:14.37 ID:D/8h1F08P
>>619
高裁を支持する三行判決ならこんなに時間はかからんよ
審理に一年以上かかってるところを見ると、差し戻しか棄却(要するに父親勝利)
621名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:20:36.97 ID:E7g2oMJki
形質人類学のデータ
http://ryuchan56.269g.net/article/17864123.html

第1章で説明したように、エミシは和人とアイヌの中間の形質をもち、頭型などの点で、
東北・裏日本型に属するとみられるが、近畿・山陽・山陰・九州に散在する四七部落を含む、
全国的な日本人の形質調査の資料を整理した形質人類学者小浜基次(「形質人類学から見た日本の東と西」『国文学の解釈と鑑賞』二八巻五号)は、

部落民の形質は異質的なものではなく、現代日本人構成の有力な地方型である東北・裏日本形質に一致している。

とし、

頭部については、いずれの地区も共通の中頭型を示し、頭長は大きく、頭幅は小さい。
したがって、畿内のような高度の短頭地区内にはさまった部落は、一般集団との間に明らかな差異がみとめられる。
しかし、山陰・北九州・四国東北部などの中頭地区内にある部落は、一般集団と近似し、差異は少ない。

と書き、さらに、

大陸朝鮮型形質のもっとも濃厚な畿内地区に、もっとも非朝鮮的な形質をもつ東北・裏日本型の部落が孤島として介在することは、注目に値(あたい)する。
おそらくは、婚姻と住居の制限によって内婚率が高く、特異の形質がよく保たれているものと思われる。

と述べている(図2参照)。

http://ryuchan56.up.269g.net/image/ryuchan56-2013-07-12T11:25:23-1.jpg

重要なことは、小浜基次が「一般集団と近似し、差異は少ない」とする山陰の例をみても、部落民が頭型は、
中頭を示す一般の住民の頭型よりも、さらに中頭の度が高く、エミシの血を引いている現代東北北部人の頭型と一致することである。

つまり、形質人類学のデータは、エミシが部落民の先祖であることを明確に裏づけているのである。
622名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:20:59.56 ID:gwmeH99J0
>>619
認知する すなわち認知届を妾に出すことを迫られて父親が婚外子にした場合
父親以外の訴えで前から認知した子供を無効に出来てたよ。


父親が認知無効に出来るかどうかは先ほど最高裁で出た。

認知無効訴訟:取り消し認める 血縁関係ない父親&amp;#8722;&amp;#8722;最高裁判決
http://mainichi.jp/shimen/news/m20140114dde041040051000c.html
623名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:23:23.11 ID:HCs7PnXH0
てゆーか、なんでこの女は妊娠時に夫と離婚しなかったんだ?
とっとと離婚して、不倫相手と籍入れりゃ済むだけの話じゃないか
子供は私生児になるのかもしれんが
624名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:26:04.25 ID:oTa156In0
>>19
強制にすると実子じゃないと承知の上で
実子として届けてる場合に困る
625名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:28:05.53 ID:8HOcZB7k0
>>620
高裁判決を支持するとなると新たな判例を出すことになるから、
時間がかかってるってわけじゃないの?
626名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:28:24.96 ID:gwmeH99J0
>>623
この浮気妻は離婚したかったかもね。
こんな争いしていながら、まだ夫婦してるんだからw
婚姻関係を破綻させた側(浮気妻)が離婚を望んでも
旦那が頑として離婚を拒否すると離婚できないんだから
仕方ないわな。
627名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:31:27.52 ID:HCs7PnXH0
>>626
でも旦那は子供が実子って疑ってなかったんだろ?
妊娠の時点で、アンタの子供じゃない、不倫相手との子だ別れろって言ったら、
さすがに旦那も別れたんじゃないか?
つか、そんなビッチに執着する旦那がわからん
628名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:34:13.75 ID:wPQpJNgH0
>>624
こまらんだろ
書面として提出義務付けしなけりゃいいんだから
告知義務だけにすりゃいい
629名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:37:11.09 ID:tXoJNBav0
退院時にDNA検査したら取り違えも無くなるだろうに
630名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:38:39.61 ID:gwmeH99J0
>>627
こんな妻に執着するのが分からんというのは同意

子供は妻の交際相手に懐いていると言うし
自分に懐いてもいない子供に執着するのも分からん。
家裁判決で十分で、それなりの額請求して離婚すると思うけど
この旦那は何故か高裁最高裁まで頑張ってるねw
631名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:51:58.62 ID:xHu8bJzX0
YーDNAの分子生物学が急速に解明出来て来たからな近年。
632名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:16:50.61 ID:cBob8R1H0
いままでの法律は、遺伝子的にそいつの子である必要なかったもんな
633ハルヒ.N:2014/01/22(水) 16:43:45.99 ID:0+jhxUCF0
実親子関イ系は、文字通り血縁関イ系な言尺だから、DNA金監定などの糸吉果が
重要よねえ( ^ω^)w
言斥えの禾重類は、人事言斥言公法2条2の「実親子関イ系の存否の言斥えw」ねww
遺産木目糸売などはまた別の手糸売だから、長年、血の繋がった家族として生活
して来たのに、いざ、遺産分害リと言う場面で血縁の無い事が半リ日月した場合に、
血縁が無いと言う王里由で不公平な分酉己をして良いかは、なお争いの余土也が
在る戸斤よねえw
だって、遺産分害リの争いはかなり民事白勺な貝才産権の争いで在って、政府や
土也方自治イ本が国民を管王里する為に必要な、家事白勺な血縁の有無のそれ
とは小生木各が違うしww
ぷぎゃwww
634名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:51:34.87 ID:7WxHt8x80
これで結婚しろとか勘弁してくれよw

最低限不倫は辞めなよw
男も女もこういうのだけは離婚してからにしろよw
しかし自由になるってのも考え物だなw

普通に家庭作って普通に生きたいだけでも
高確率で非処女のヤリマンでパートナーがこれじゃな
結婚は諦めるかw
635名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 16:58:02.03 ID:7GKGfhvT0
>>619
この件は認知子じゃなくて嫡出子だから注目されてる。
嫡出否認の訴えによらず嫡出を否認するのは、民法の規定そのものを覆す判断だからね。
636名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 17:00:41.66 ID:xHu8bJzX0
男が女遊びしてチンポの先に黒人の精子くっつけて自分のかみさんに受精為せるっつう間抜けも居るからよw
637名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 18:09:00.04 ID:7bqI+jkE0
小泉の三男
638名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:13:16.56 ID:gfP3d+CY0
だんなは嫁を他の男に寝取られて血縁関係のない子を育ててきた
でもだんなはその子を法律上も自分の子としたいって変った事例なんだよね
嫁がクズってのに変わりはないんだけど
639名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:28:12.11 ID:D/8h1F08P
>>638
まぁ旦那も嫁と間男に嫌がらせしたいだけな気がするけどね
子供はまだ幼い上に間男に懐いてるわけで
640名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:40:38.90 ID:vioWbBm30
>>1
大沢樹生かと思った
641名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:50:26.25 ID:0Irc/AAA0
ホント、日本の司法は女に甘いな
だったら大沢の件も父子関係取り消せよな
642名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:42:15.45 ID:Xcs5jEm70
DNA鑑定で父子関係が取り消されるのに
元女性と、絶対に彼女の子ではない子供は親子関係が認められるんだw
643名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 05:33:58.65 ID:VatovGJZ0
>>638
だんなは単身赴任してたんだから、育ててきたってほどでもないだろ
644名無しさん@13周年
>>261
女性に対するレイプに並ぶ人権侵害だと思うわ。
重罪にならんのが不思議なくらい。
こういう輩はどっかの州の性犯罪者みたいにマイクロチップ埋めてほしい。