【大阪】区長に権限なら…橋下市長「大阪都にこだわらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★区長に権限なら… 橋下市長「大阪都にこだわらない」

大阪府と大阪市を再編し、「大阪都」を目指す橋下市長が、区長に一定の権限を与えるなら
「大阪都」にこだわらない考えを示しました。

区割りなどを巡り議会対策が難航していることから、次善の策を想定せざる得なくなったとみられます。

16日の橋下市長の定例会見で、注目すべき発言が。

「区長公選にする以上は、市長との関係を断ち切って、それぞれの各区で課税自主権をもたせると。
そうなってきたら『都構想』と一緒じゃないの、という話になってきて、ある意味どっちでも
よくなってくるのなかあと思いますけど」(大阪市 橋下徹市長)

これまで「大阪都」にこだわってきた橋下市長が、区長を選挙で選び、区に課税する権限をもたせるなら、
必ずしも「大阪都」にしなくてもいいという考えを示したのです。

市議会で相次ぐ「都構想」への批判的な意見に対し、次善の策を想定せざるを得なくなったとみられます。

「『都構想』ができない場合に、少なくとも大阪市がいまやってきた取り組みが、一気に昔の状態に戻って
区長が市民局のメンバーに過ぎないという事態は、そこに(時計の)針を戻してはいけない」(大阪市 橋下徹市長)

「都構想」を巡っては現在、府と市の議員が区割り案などを議論しています。

橋下市長は17日の特別区設置協議会で、4つある区割り案から1つに絞りたい考えですが、橋下市政に一定の
理解を示してきた公明党も「17日の採決は拙速」と態度を硬化させています。

「都構想」の先行きがますます見えなくなる中、17日の協議会に注目が集まります。 (01/16 18:39)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE000000000000003566.shtml
2セーラー服反原発同盟:2014/01/18(土) 16:24:08.62 ID:kWTZiNCm0
党の存続やブチ上げた計画に熱狂的なこだわりがない
アッサリした姿勢は日本人らしくて好きだぜ
3名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:24:47.60 ID:FiGjw/nf0
もう18日なんですけど
4名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:25:23.57 ID:rQK6uAxm0
つまり府、市、区の三重行政にするわけだな
必死に二重行政がどうのとか擁護してきた信者さんたち乙w
5名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:25:31.96 ID:+aKHOZcd0
結局は、公約なんてどうでもいいということですか?
6名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:25:42.56 ID:hSiuvt330
府民置き去りでどんどん大阪都構想とやらが変わっていきますね
まあ、こんなもんに必死になってたのはハシシタとその腰巾着と信者だけだろうけど
7名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:26:27.67 ID:sOftSaAW0
ネーミングだけ何とかしろ
8名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:26:38.40 ID:YMAnpqam0
与えるならって、示談交渉じゃないんだよ。都にならないなら、権限の授与などできん。
9名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:27:30.14 ID:oHopoX95P
大阪市は解体しないと。
10名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:29:12.70 ID:Lt2xdHJH0
衰退する大阪 2040年には人口120万人が消え【三大都市圏】から脱落
http://www.watch2chan.com/archives/34144936.html

いずれ三大都市圏から脱落する一地方が、国を騒がせてるのは、いかがなものか?


ただの田舎都市のくせに
グダグダ言ってんじゃねえよ。
11名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:29:49.31 ID:WL8HU/JI0
結局何をしたかったのか
12名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:30:06.40 ID:IcatOK/N0
信者がどう思うか
13名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:32:11.58 ID:OozYf7yj0
再編しないと二重行政が解消しないと言ってきたよね?
どこを目指しているのかわからない
14名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:32:17.15 ID:ClfWhOse0
橋下は思いつきでやるから
駄目何だよ 信念も理念もない
辞めろよ
15名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:34:14.64 ID:yDC4L6Es0
切り貼りした内容で踊らされるアホ達をみにきましたww
16名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:34:22.35 ID:PIyvcd6b0
市と何が違うんだろ?
17名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:35:30.15 ID:z9U2NHob0
大阪市を分割して区を大阪府にぶらさげたら同じという話でしょ。
つまり、大阪市の解体。
18名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:35:36.51 ID:kUdRWjTI0
橋下は、はやく国政にでて、安倍後継者に指名されたいのでしょ
19名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:37:19.73 ID:Ks2P0Kgo0
やっと道州制の理念を理解して、都構想がそれと矛盾する点があることを理解したのかな。
20名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:47:05.13 ID:2Ne3LkB50
>>18
根回しの出来ない人は大阪で満足してて欲しいなぁ・・・
21名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:52:16.62 ID:Mw4tZMnm0
ようつべにあがってるから会見全部見てからコメントしろよ
22名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:52:44.76 ID:4rTA8kZk0
都構想とはなんだったのか
23名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:16:59.23 ID:Lt2xdHJH0
衰退する大阪 2040年には人口120万人が消え【三大都市圏】から脱落
http://www.watch2chan.com/archives/34144936.html

いずれ三大都市圏から脱落する一地方が、国を騒がせてるのは、いかがなものか?


ただの田舎都市のくせに
グダグダ言ってんじゃねえよ。
24名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:17:32.30 ID:xMEkZQ5M0
選挙を行う区長。
市長の役割の意味が問われ、市長の廃止が市民の手により行われる。
の流れ。
25名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:18:01.95 ID:gt5RG2+W0
>>22
橋下徹が自分に権力を集中するための手段として思いついたものです。

知事になる前には政令市が都道府県と同等の権限を持ってることすら知らなかったらしいわ。
26名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:21:32.66 ID:qLaVwx2SP
>>24
その論法だとまず府知事の意味がなくなって府がなくなりそうだな
27名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:24:27.54 ID:t/6OxtCR0
共産系黒田元大阪府知事「大阪に大企業は要らない。東京に全部移すべき。民度の低い大阪にはお笑いさえあれば良い」

そんな大阪経済地盤沈下の原因を作ったのが共産党
そしてその共産府政と仲良しだった自民党・公明党・民主党(社会党)

大阪府の社会人口(流入人口−流失人口)増減率(単位%)

昭和50年 -0,36 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和51年 -0,58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和52年 -0,59 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和53年 -0,58 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
昭和54年 -0,62 (黒田共産行政、同じ大都市圏でも東京・名古屋圏は増加)
 ・
 ・
 ・
平成20年 +0,06 (橋下維新行政)
平成21年 +0,11 (橋下維新行政)
平成22年 +0,05 (橋下維新行政)
平成23年 +0,06 (橋下維新行政)
平成24年 +0,05 (松井維新行政)

ttp://www.pref.osaka.jp/attach/3387/00014731/jknenpou20121001.pdf
28名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:26:38.05 ID:Lt2xdHJH0
>>27
どっちみち
大阪なんて、もう終わってるんだよ。
あきらめろ。

東京が一人勝ちさせてもらいます。
大阪は札幌や福岡あたりと
がんばって、やってくれ。
29名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:35:30.07 ID:t/6OxtCR0
>>26
つまり東京「都」は無くなるということか?
30名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:40:06.37 ID:2JslicAy0
>>4
信者の反論はよ
31名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:40:08.39 ID:k+YBQWOBO
ぷっ
だっさ〜 はしした
32名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:41:29.50 ID:qLaVwx2SP
>>29
ID:xMEkZQ5M0はそう思ってるかもしれないな
33名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:43:15.19 ID:OozYf7yj0
権限と財源を都に集中と言ってたのに
区に与えても同じこととか言っててワラた
34名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:48:29.08 ID:vVkqAPeX0
今度は区長になるの?
35名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:57:44.95 ID:Lt2xdHJH0
>>32
東京都がなくなるわけないだろ。

大阪なんか、これからも大企業がどんどん東京に流出するから
もっと日本の片田舎になるんだよ。

わかるかな?
36名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:16:24.62 ID:hpjTCvL10
頼むから、橋下は黙っていろ!橋下や松井がOTKやら都構想やらで
地域混乱・サービス打ち切り・ハゲタカ売却をクローズアップするせいで
ただでさえ低迷している大阪の居住人気がさらに落ち込むんだよ
37名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:18:16.62 ID:XfyeIR5s0
都になりたいなら、大阪府は地方交付税の受取拒否から始めればいいのに
38名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:30:38.34 ID:Ebb9A8q+0
あれ?この前松井知事が都構想の住民投票に反対するなら、知事選で市民の是非を問うって言ってたやん。
39名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:38:27.54 ID:9B9DcOuD0
堺県を切り離せよ
40名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:40:16.21 ID:hPFfFeml0
まず、堺に独立してほしい www
41名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:42:18.83 ID:Lt2xdHJH0
>>36
>>37
>>38
わるいけど
大阪は、もう何十年も
下り高速エレベーター状態。

東京からみたら大阪人ってばかかと思ってしまう。
床を突き破る日には、線香をあげに大阪旅行をします。
42名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:45:00.33 ID:ZGD6wBBW0
ふえ?
統一する話がバラす話に変わったの?
43名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:46:26.88 ID:ApBecYu40
松井知事が
泡吹いて倒れまちた
44名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:47:39.05 ID:1sQGGI1J0
>>41

被曝してる糞マヌケの猿が関東から出て来るなキモイ
45名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:48:02.27 ID:ebnZ0Vc80
>「『都構想』ができない場合に、少なくとも大阪市がいまやってきた取り組みが、一気に昔の状態に戻って
>区長が市民局のメンバーに過ぎないという事態は、そこに(時計の)針を戻してはいけない」(大阪市 橋下徹市長)


まだ何も変わってないのに何言ってるんだ、此奴は?
今までやって来た取り組みが、唯の無駄遣いに終わるだけだろう
46名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:50:25.65 ID:ebnZ0Vc80
>>24
公選を可能にする法令がない
地方自治法では、行政区の区長は首長が任命する職員と規定されている

如何に思いつきでモノを語っているかがよく判る
47名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:51:28.75 ID:M8faViXc0
陛下の取り巻きが日本の最高権力者たちなんで(田布施システム)

半分大阪に移住してよ! ってことでしょ 大阪都は。 放射能煽りもそのため
48名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:54:14.09 ID:BSjp/Ed80
じゃあ大阪市にある区そのままでいいじゃねーかw
実は既に改革は終了していました、ってオチか?
49名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:57:48.78 ID:Cl0NB8ko0
最終的に区の数を減らすだけで終わるんじゃないかな
24区は多すぎるからそれなら賛成できる
50名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:22:35.64 ID:ZsZW/Znv0
>>41
関〜平松時代って実は立て直し期やったんやで。
ずっと右肩下がりなわけではないで。

まぁ橋下のせいで今後10年は右肩さがりになりそうだが。
51名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:24:09.95 ID:nK+63ZvC0
よくわからん
区に権限移譲すんのか?
府の権限拡大したいんじゃないのか?
区=市と同じで現状全く変わらんと思うんだけど
52名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:40:16.02 ID:Q2/z8xef0
バカ下は金になれば何でもいい
53名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:43:28.78 ID:ebnZ0Vc80
>>51
大阪の指揮系統を一本化して世界と戦うと言ってたのにねw
54名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:46:57.76 ID:ZGD6wBBW0
>>51
区長さんが公選制になって権限が大きくなるから
余計に話がわかりにくくなると思うんだけどな
55名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:07:21.64 ID:wd3ZuN7Q0
>>51
大阪市は基礎自治体としては大きすぎる上に
政令市として広域行政体の側面もあってそこが府とぶつかる(二重行政など)
で大きすぎるゆえに基礎自治体として細やかな対応ができない(各区ごとの問題とか)ので
市を5区に分けてそれぞれに市と同等の権限を与えて市民と行政の距離を縮めようという話
で基礎自治体としての市は役目がなくなるので
あとは広域行政体としての機能を府と一緒にして広域行政体の権限を一本化しようと
つまり市はその権限を特別区に移して発展的解消的に府と一緒になって都へ移行
特別区は府内の市と同等の権限を持って基礎自治体へ

そういう話だと自分は理解してる
56名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:07:46.17 ID:OsYr7Cu40
橋下がこういう事言うと、また利権がらみなんだろうなとしか思えない。
いまの公募区長の酷さをみて、これに更に区長が権限持つようになったら最悪だとしか思えない。
57名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:16:50.88 ID:cdM6tNRz0
橋下はなんでこんなに大阪市が嫌いなの?
58名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:19:17.16 ID:nTGUevNb0
> 大阪府と大阪市を再編し、「大阪都」を目指す橋下市長が、区長に一定の権限を与えるなら
> 「大阪都」にこだわらない考えを示しました。

本当に、権力を握りたいだけなんだな。
59名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:20:33.58 ID:Lt2xdHJH0
>>50
お前、大阪からでたこと無いだろ。

東京じゃあ、
義理で大阪に一応本社を置いてる大企業の東京本部の人たちが
たくさん働いてるぞ。
本来、大阪で働いてるはずの人たちがな。
その家族も東京に住んでいる。
本来、大阪で消費活動してるはずの人たちがな。

東京にとってはありがたいことだけど
十数年前からずっと続いてる事実。
大阪人は、なんで大変なことになってるっていう意識をもてないんだろう?

ばかなのか?
60名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:24:30.75 ID:Jvga1fS20
5人居る区長が交代で大阪市長やればいいんじゃないかな
区議を全員集合させて大阪市議会も開催しよう
61名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:27:00.56 ID:iu8mbaOU0
迷走してるだけやん…
結局結果なんてどうでもいいから何か変えたっていう実績だけが欲しいんだよなこの部落民は
62名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:30:45.60 ID:aP/0g3KBO
>>55
理解はそれで良いと思うけど「じゃあ横浜市は?」という疑問が沸くね。
横浜市は大阪市より人口も多いし面積も広い。
63名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:34:17.14 ID:YpplD7OXO
ついてけない!
64名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:34:31.89 ID:Lt2xdHJH0
>>53
札幌、福岡レベルの大阪が世界と勝負するなんて・・・・・。

お笑いの世界。吉本でっか?????

東京と勝負するのも1万年早い。

まず、札幌、福岡と勝負してからだ。
65名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:39:14.16 ID:28i04slF0
>>57
橋下は大阪も日本も大好きだよ?
66名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:42:19.13 ID:yf+UYm1W0
二重行政w→三重行政www
67名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:42:58.64 ID:kMdKKQbD0
都構想


  終  了
68名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:49:52.85 ID:Lt2xdHJH0
>>67
悪いけど

大阪なんて、十数年前から
とっくに終了してます。

気がついてない大阪人は
東京からみたら、馬鹿としか思えない。
69名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:58:25.61 ID:O9P1wKkM0
>>57
橋下が住んでいるのは何の関係もない豊中市だからな
大阪市がどうなろうと関係ない
言わば実験台だと俺は思っている
橋下個人の
オモチャにされている
自分の好みので大阪市フィルや文楽の弾圧など見せしめが強い
あの道頓堀川のプール構想など典型例
公明も匙を投げるはず
70名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:59:44.68 ID:nK+63ZvC0
>>55
それただの大阪市解体して分割するだけじゃないか
大阪都構想関係無いよな
府の権限そのまんまじゃ
正直何したいのかさっぱりわからん
大阪市がでかすぎるから分割したいって
そんなの大阪市民ほんとにメリットがあるのか?
二重行政とかどうしたんだよ
71名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:00:54.47 ID:gt5RG2+W0
>>69
知事や市長は自分が成り上がるための手段だわな。
72名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:05:22.96 ID:pwKaMgU70
利権獲得という手段のために目的をすっかり忘れたなwwwwwwww
73名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:06:33.95 ID:Lt2xdHJH0
>>69
文楽も東京じゃあ
あの騒ぎの前からいつも満席だったな。
お膝元の大阪じゃあ、すかすかなのに。

東京からみたら
大阪市も、
豊中市も
堺市も
みんな、ただの田舎都市、大阪にしかすぎない。
しかも、高速下りエレベーター状態のな。

東京に張り合おうなんて
生意気にもほどがある。
74名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:07:22.44 ID:ebnZ0Vc80
>>55
特別区を設置する以外に分割をしようとするなら、政令市を返上した上で分市するしかないね
特別区ということに拘るのなら、議会の議決、住民投票、総務省の審査を通す必要がある
橋下と維新は、それに対する方策を全く提示できていない
最大の問題はそこ
現状と比較して、行政コストや統合による効果額が向上することを証明すればいいだけ
75名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:09:44.01 ID:jT6G7sGs0
騙された奴はお人好しやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:10:27.58 ID:tkFWYrX/0
>>51
知事なみの権力を持つ政令指定都市市長を潰したかっただけ
77名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:11:56.78 ID:rvGMZbF3P
焦らずに次の市議選で過半数取るまで待ってもいいんじゃないの
それまで今の体制でも府市連携できるし
78名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:12:30.74 ID:ZGD6wBBW0
>>73
アンタ、さっきから1人で何呟いてんだ
一文にまとめて書いて消えてくれない?
79名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:18:23.48 ID:XOUqxsnK0
>>73
大阪市音楽団も文楽もピースおおさか大阪国際平和センターも
朝日新聞も毎日新聞も在日韓国人も愛隣センターも生活保護受給者も
大阪にイラン!不要や!

大東京で全て面倒見てもらえ。
80名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:23:01.05 ID:vKZydsxw0
橋下の目的が特別区を設けず名称を「大阪都」にしたいだけなのか、名称はどうでもいいので特別区を設置したいだけなのかが不明なんだよ
だから名称を変えたいなら大阪都構想でいいけど、特別区を設置したいなら「特別区構想」というべきだった

あと、区割りの数や色々なことでその結論になった経緯の不明が多すぎる
81名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:33:03.30 ID:Lt2xdHJH0
>>79
悪いけど
朝日新聞、毎日新聞なんて
とっくに東京に移ってますが。

文楽もあの騒ぎの前から
大阪じゃあガラガラだったそうだけど、
東京は満席が多かった。

とっくに東京が面倒をみてあげています。
82名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:35:19.38 ID:ZGD6wBBW0
>>81
いや、もうそれで良いからさ
寝てくれない?
君の中では結論出てるんだろ
絡む意味ないじゃない
83名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:35:36.54 ID:Lt2xdHJH0
>>78
アンタ、さっきから1人で何呟いてんだ
一文にまとめて書いて消えてくれない?
84名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:38:21.08 ID:Lt2xdHJH0
>>82
いや、もうそれで良いからさ
寝てくれない?
君の中では結論出てるんだろ
絡む意味ないじゃない
85名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:38:27.11 ID:6TeEf3Y+0
また信者は梯子を外されたわけで
86名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:38:36.23 ID:XOUqxsnK0
>>81
凶悪犯やホームレスを大阪に片道切符の深夜バスで送り込むなや。
朝日新聞、毎日新聞は大阪でも本社を名乗って反日してるぞ!潰せや。

キムチ屋は大阪の店畳んで自主的に東京に移動してるみたいだな。
87名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:38:51.72 ID:ZsZW/Znv0
>>59
身の回りの経験を話したいならせめて業界書けよ。釣りだろうけど。
88名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:41:15.54 ID:0jr6ckWE0
たかじんの後ろ盾もなくなったから、もう落ち目だろ
橋下はまだええよ。しかし、周囲の議員連中が橋下の人気を利用してるだけで
中身は吐き気もよおす程のクズっぷりに呆れてる
89名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:41:42.54 ID:ZGD6wBBW0
>>83-84
本当に申し訳ない
もう絡まないから許してくれ
怖すぎる
90名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:47:43.43 ID:Lt2xdHJH0
>>89
大阪人は
東京本社から大阪支店に転勤になった人の
子供が転校したとき
大阪弁を使わずに日本語を使うと
いじめるそうやないけ。

どないしてくれるんや?

え?田舎もんのくせして?
91名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:48:08.97 ID:knd8Zhh/0
おまえらMBSの記事になにムキになってんのw?
一次ソースぐらい確認しろよ
https://www.youtube.com/watch?v=69skxph6YaA
92名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:55:00.68 ID:KMk1XBIt0
政府は区長の公選制はやるわけない。

MBSのアホ質問に無知をバカにしながら答えたらマジに記事にしてるのか?

凄いな。知能が低い
93名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:57:23.73 ID:knd8Zhh/0
本田圭佑、野茂、黒田、ダルビッシュ、上原
世界で活躍している大阪出身のスポーツ選手
94名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:57:39.94 ID:ZGD6wBBW0
>>91
ぶっちゃけ面倒くさい!
95名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:00:14.65 ID:Lt2xdHJH0
>>44
大阪人の差別意識

それに
大阪で日本語しゃべる東京からの転校生をいじめるのはやめろよ。

東京じゃあ
大阪の訛でいじめることなんて聞いたこと無い。
96名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:02:04.40 ID:4AOO3qJb0
大阪+兵庫+京都+和歌山+滋賀=東京の勝ち

兵庫+京都=神奈川に負ける
兵庫+和歌山=埼玉にちょい勝ち
京都+滋賀+和歌山=千葉と同等
京都+和歌山=茨城にちょい勝ち

県別GDPによる比較
97名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:04:49.20 ID:4AOO3qJb0
東京都 91,139.3(全国1位)
神奈川県 29,757.1(4位)
埼玉県 20,108.4(5位)
千葉県 19,006.0(6位)
茨城県 11,188.5(11位)
栃木県 7,807.8(17位)
群馬県 7,427.8(18位)

大阪府 36,384.3(2位)←東京の3分の1
兵庫県 18,346.2(8位)←神奈川千葉埼玉に惨敗
京都府 9,372.6(13位)←茨城に惨敗
滋賀県 6,013(23位)←三重に惨敗
奈良県 3,551.8(37位)←香川に惨敗
和歌山県 3,503.4(39位)←秋田に惨敗

県別GDP10年度
98名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:06:34.24 ID:knd8Zhh/0
>>95
明石家さんまは上京当時、関西弁で差別受けて苦労したらしいよ
絶対に関西弁でドラマをやると決意して出来たのが
男女7人夏物語
99名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:08:17.23 ID:Lt2xdHJH0
>>97
大阪なんて
そのうち神奈川にも抜かれるだろう。
100名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:08:24.59 ID:ebnZ0Vc80
>>91
総務省のソースを出せない奴が何を言ってもお話になりません
101名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:08:47.83 ID:knd8Zhh/0
東京は国政と一体
首都圏の神奈川・千葉・埼玉はそのお零れ
102名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:09:37.45 ID:4AOO3qJb0
差別とは思ってなかったんでは。
大阪=漫才師っていう括りが当時はあったから
それにのってお笑いの人だとすぐに認識してもらえた。

ただタモリが意地悪だったかもね。
嫌がってるのにやりすぎたっていうか。
タモリが東京生まれだったらああは成らなかったんだろうけど
自分が苦労したってのがあったのかね。
103名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:10:34.13 ID:Lt2xdHJH0
大阪市の最盛期の人口は320万人ほどいたのだが今260万人、
この強烈な人口減少と大阪経済の凋落、大阪の高犯罪率には
どれぐらいの相関関係があるのか?
興味深いとこだ
104名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:14:51.87 ID:knd8Zhh/0
>>103
人口減少・経済力低下は大阪に限ったことじゃないだろう?
なぜ大阪に拘る?
105名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:16:39.99 ID:ebnZ0Vc80
>>104
総務省のソースを出せよ
橋下盲信厨でないならね
106名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:22:11.01 ID:Lt2xdHJH0
>>104
大阪の低落は半端じゃないからな。
昔はそれなりの規模があっただけに。

よく「大阪に限ったことじゃないだろう」なんて言えるな。
まあ、東京にとっては
どうでもいいことだけど。
107名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:29:05.77 ID:ebnZ0Vc80
>>104
橋下が言う総務省が検討している法案
その一時ソースを確認してない訳じゃないよね
え?どうして出せないの?
108名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:33:57.77 ID:bP+ikYPL0
頭の弱い子しか、ハシゲに維新を応援していないという
109名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:34:28.93 ID:UBrGi8Uy0
どうせ無理だってわかってたし、堺市長選に負けたあたりで大阪都構想を撤回しておくべきだったな。

何でこんな引っ張ったのかよくわからんが。
110名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:44:47.30 ID:fG/B1zZf0
大阪府の府内総生産(名目)の推移
 http://livedoor.blogimg.jp/kinkiboy/imgs/1/6/16c35ca6.png

歴代大阪府知事
 1995/04/23 横山ノック 参議院議員、タレント  無所属
 1999/04/23 横山ノック 参議院議員、タレント  無所属
 2000/02/06 太田房江 通産省官僚        無所属(自自公民 推薦)
 2004/02/06 太田房江 通産省官僚        無所属(自公民社 推薦)
 2008/02/06 橋下徹   タレント、弁護士     無所属(自民党大阪府連、創価学会 推薦)
 2011/11/27 松井一郎 大阪府議、大通社長  大阪維新の会
111名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:46:22.16 ID:7znmbynS0
大阪区
112名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:08:39.94 ID:9tdehGzB0
はい、大阪都しゅーりょー

二重行政解消へ国が調整会議…道府県・政令市に
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140118-OYT1T00551.htm
政府は、道府県と政令市の「二重行政」を解消するため、重複する事業の一本化について話し合う「調整会議」の設置を両者に義務付ける地方自治法改正案を24日召集の通常国会に提出する。
協議が不調に終わった場合には国が仲裁することも盛り込む。両者が対立する問題に国が関与することで、一定の強制力を持たせるのが狙いだ。
政令市は現在15道府県に20ある。文化ホールや体育館など類似する施設を道府県と政令市がそれぞれ建てたり、水道や病院など重複する事業を行ったりすることが「税金の無駄遣い」と指摘されてきた。
自治体間の争いについては、自治紛争処理委員による調停制度があるが、合意がなければ調停は成立しない。新制度では両者の意見が異なれば、市長か知事の申し出を受けて総務相が勧告することで決着を図る。
(2014年1月18日22時23分 読売新聞)
113名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:15:17.57 ID:GaE9/dbV0
>>112
現実的には、これで問題ないな
114名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:17:20.08 ID:7SRMYyU/0
相変わらずの記事やなww
記者会見見てたらわかると思うがもう記事書いてから質問してんじゃないの?
答えに関係なくww
115名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:21:40.83 ID:eaWZ+UqW0
維新要らないじゃんw
116名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:31:20.94 ID:d/1Tgy4I0
>>115
維新がいたからやる気になったんだろ
もっと昔に作っとけよ
117名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:57:10.98 ID:acjNUy2M0
>>55
橋下の受け売りそのまんまだけどその肝である二重行政など
実際は殆ど無かったってのが昨今わかってきたことだけどw
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 08:34:55.74 ID:WQmuKLXZ0
>>112

少なくとも政府は、道府県と政令指定都市の間に
「二重行政」が存在していることを認識していたんだな。
119名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:59:53.12 ID:pb1G29wC0
しかしなぁ、大阪の場合、二重行政だ〜って大騒ぎするだけして、
ふたを開けてみたら、最大の二重行政の無駄と言われた水道局でさえ
そのままにしておいた方が良いと、橋下以外はみんな認めた訳だし、
実際に無駄ってほとんど無いだろ。
120名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:07:55.62 ID:X/+17+zQ0
維新工作員がいう2重行政

図書館←集客のキャパから言って、府・市とも必要
大学 ←研究のバリエーションから言って、府・市とも必要
トレードセンター ←うんなもの、話し合いでできるだろ
海外事務所←府は大阪全体、市は大阪市に特化および綿密な売り込み(府・市とも必要)
経済対策室←府は大阪全体、市は大阪市に特化および綿密な経済対策(府・市とも必要)
病院←受け入れ患者のキャパから言って、府・市とも必要

まとめ
ほとんどの維新が言っている2重行政は必要
よってなんら、コストカットにも結びつかない。
121名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:08:44.83 ID:cvqj60G50
>>112
ダブってるから二重行政な訳じゃないのにねえ
何かズレてる気がする
ホールやら体育館にしても、それぞれが上手く稼働してるなら問題ない訳で
政令市という制度を見直すことの方が遥かに大事なのに
道府県に留めるなら権限の住み分けをすべきだし、道府県から独立させることも検討課題だろう
もう、小手先の誤魔化しは沢山ですわ
122名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:10:32.06 ID:wTACneYD0
株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子どもは内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。

静岡浜松市、島根松江市と山口市…ノロウイルス集団感染

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

第三条

みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし
又は放射線を発散させた者は
無期又は二年以上の懲役に処する
123名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:11:12.04 ID:5dDDshji0
大阪都といったら東朝鮮人がガチファビョりするからな・・
ID:Lt2xdHJH0のように
124名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:23:23.26 ID:X/+17+zQ0
ほんとうに2重行政の排除が必要なら
大阪府と大阪市で
単独で事業をする場合
2重行政かどうかをチェックする条例を
作ればいいことじゃん

わざわざ、コストをかけて
都にする必要がない
125名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:31:04.06 ID:MogbK6JE0
>>1
都にする場合番地表示も全て変更しなくてはならないが
この番地表示の製造委託、取り付けは税金で行われるのね。

600億ほど費用がかかる。橋下はバカ。これは鉄板。
126名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:36:30.31 ID:4yKzWA5h0
>>119
府の利益=市町村の利益じゃ必ずしもないからね
自分の利益を追求する大阪人にはなじまないのかも
127名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:45:05.29 ID:T8eKPZ2J0
>>125
600億円のソースは?
128名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:35:21.98 ID:+RX6b7vP0
本社を大阪にすべて戻せばGDPなんか簡単に逆転するけどな
コストカットするために都に移行するわけではない
アホはそこを勘違いしている
1000億かかろうが移行しなければ未来はない
129名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:37:34.97 ID:rvSEQlfc0
橋下さんは、俗に言う保守層に受けのいい発言をするんだけど、
今一信用できないな。
慰安婦問題でも原発でも微妙に賛同しかねると言うか首をひねりたくなる。
地方自治に至ってはとても危険だと思う。
国との権限のバランスがくるったら取り返しがつかない。
130名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:42:35.13 ID:mzhlltvQ0
>>128
こういうのがさすが橋下信者脳だな。
言っていることに現実的な根拠や具体性のかけらもないただの思いつき、思い込み。
インチキ占い師が「このままでは日本は滅びる!」とか言ってるのと同じレベル。
だから橋下も維新も相手にされなくなって支持率急降下。
131名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:08:24.92 ID:cvqj60G50
>>129
その場その場で思いつきで喋るからな
発言を時系列で並べてみると、全く整合性がない
それを突っ込まれると、ファビョョーーン
都構想や、水道事業統合が典型だね
132名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:20:39.83 ID:BUnYZ3l60
>>129
グレートリセット()なるものを標榜する橋下が「保守層に受けのいい発言をする」
、ってその「保守層」は見識不足のただのウマシカだよ。
133名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:25:26.01 ID:hsX5j8gk0
区長公選制とか地方自治法改正しないと無理じゃん
134名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:35:47.44 ID:jeeUXM6T0
>>1
浪速のオワコンルーピー
135名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:37:24.34 ID:uj3D4+xU0
>>112
さんざんできないと言われてきた府市の協議連携だと・・・?
できないはずなのにーw
136名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:38:00.94 ID:O7tvpltM0
>>119
民主政権と同じで、既存のシステムが言うほど悪くなかったと再評価出来たんだから
橋下維新もそれなりの意味があったな。
それに大阪で跋扈していたチンピラみたいな風俗への忌避感も出て来たし、
大阪も変わるよ。
137名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:38:51.21 ID:jeeUXM6T0
>>129
田母神支持できない腐れ大阪朝鮮維新
138名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:42:14.19 ID:VABMRQ9MO
維新は私立高校無償化やめろ!
139名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:46:20.07 ID:d/1Tgy4I0
引き続き、ネットで吠える内弁慶のモヤシっ子達をご覧ください
140名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:53:45.33 ID:2boccahl0
大阪市自体の問題で一番大きいのは間違いなく扶助費だろ
区の権限どうのとかいってる場合じゃないわ
141名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:59:00.49 ID:qL3+NQZP0
>>112
権限は、有権者から直接選出されてるものの方が上位のはずだけど
これ国が関与しても決まらないだろ。

最後の総務相が出てきても、勧告じゃ強制力ないじゃん。

何がしたいんだ?
142名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:02:23.89 ID:BUnYZ3l60
>>138
無償化する2年前は私立の補助金カットしようとして、陳情にきたJK達を論破してたのにね。
多分、今の橋下は偽物にすり替えられてて、本物の橋下を救出してやれば
その翌日には私立無償化やめてくれるよ。
143名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:03:43.78 ID:T8eKPZ2J0
橋下は在日に厳しい政策をとってるので在日が支持することはない。
ここで橋下を批判してるのが在日朝鮮人。


■在日と維新の敵対構図、維新のアンチは在日です

共産党(在日の為に外国人参政権付与法案を8回も提出した) VS 維新の会(国会で外国人参政権反対を表明)

※在日は外国人参政権に賛成の共産党を応援している


★日本維新の会 外国人参政権を認めない考えを表明
産経新聞 3月21日(木)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000569-san-soci

★共産党 永住外国人の地方参政権を推進
在日本大韓民国民団新年会での志位委員長の祝辞
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-10/2013011004_01_0.html
144名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:05:17.37 ID:az8TfIeR0
市長はもうだまって咲洲の問題解決しとけ
145名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:11:38.18 ID:uiEZoRIt0
35 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2014/01/11(土) 20:45:53.06 ID:X8OCm0uV0 [1/2]
>>13
> たかじんさんの死は橋下にとって地味に痛いんじゃない?

むしろ、美味しいネタ。
たかじんは「そこまで言って委員会」で「まず大阪のことをやるべきや」
とか、国政進出に色気を出すようになった橋下に若干距離を置くように
なっていた。

が、死んでしまえば「死人に口なし」。

まずは「たかじんさんは僕の恩人」のお涙頂戴アピールに続いて、選挙では
「たかじんさんの弔い合戦!」、批判の多い政策は「たかじんさんもこれを
やるべきや!とおっしゃってた」とイロイロ使える。
ハゲタカ橋下はたかじんを骨までしゃぶり
146名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:15:07.51 ID:HM5K+8yd0
>>112
さすが官僚が考えそうなことだ
中央集権体制は維持したい
地方自治なんかさせねーよ
147名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:21:05.16 ID:jeeUXM6T0
>>146
痴呆自治こそが真っ赤ーサー押し付け憲法の戦後レジームだろ
148名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:25:17.61 ID:VABMRQ9MO
公約にないのに私立高校無償化で200億円!
149名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:31:44.70 ID:qL3+NQZP0
>>146
官僚というより、日本維新の会の働きかけじゃないの?
50人も議員がいて何もしてませんじゃ
税金泥棒呼ばわりされるから、ちゃんと法律出してますよって…

でも、内容はなんの効力もないゴミw
150名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:32:33.85 ID:+RX6b7vP0
大阪に遷都して大阪一極集中にすればすべてが問題なく収まる
被曝都市東京を捨てて遷都!
旧摂津国をすべて大阪府に編入
土地なんか数字変えるだけでいくらでも高くできる
問題なし!
東京は23区と都下を分離
江戸府と多摩県にする
151名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:34:33.34 ID:zgTodT5R0
>>1大阪都のことなんかどうでもいい。飛田新地のことを何とかしろ。

飛田新地は料理組合だと強弁するけど、こんな値段の料理屋なんかあるのか?玄関に座ってる女は何なんだ?売春婦だろ?
違法ではないという料理組合の実態

15分 1万1000円
20分 1万6000円
30分 2万1000円

http://25.media.tumblr.com/tumblr_m4ea8jXFdp1qayh9fo1_1280.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7b/c6af86e90d4679cb74acdb0e4a346419.jpg
http://gigazine.jp/img/2012/05/21/tobita-shinchi/DSC_3037_m.jpg
http://yoroppa.xsrv.jp/wp-content/uploads/2013/05/o0420031512500034569-300x225.jpg
http://24.media.tumblr.com/tumblr_m4ea8fD30j1qayh9fo1_1280.jpg

政治】 表向きは「料亭」だが 「売春」は暗黙の了解・・・橋下徹問題で話題の「飛田新地」とは?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370418624/
【政治】橋下氏、『飛田新地』の組合の顧問弁護士を務めていた件について「料理組合自体は違法でもない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1369664389/
152名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:38:33.77 ID:T8eKPZ2J0
・橋下市長の実績

市長の給与42%カット、退職金の84%カット、現業職員給与を大阪府水準に合わせ平均5.3%、最大24.7%カット
大阪市営地下鉄売店を民営(ポプラ、ファミリーマート)、地下鉄8路線で終電時間を延長
地下鉄のトイレをリニューアル、君が代起立条例(全国初)
中学校給食実施、小中学校への扇風機・エアコン設置

小中学校に校務支援システム導入(通知表・成績表・出欠簿などのIT化)
生徒または保護者による部分的な教員評価(全国初)
小1年からの英語学習、いじめ対策第三者機関を常設、学力テストの限定的な公開
小中校の学校選択制、塾代バウチャー制度(全国初)

認証保育所導入、「保育ママ」バンク創設(全国初)
子どもの通院医療費助成が6歳から15歳まで拡充、各区役所サービスの覆面調査・格付け
職員の5段階相対評価導入、職員の政治活動規制条例(全国初)、教職員の入れ墨調査(全国初)

補助金等見直し(平成24年度 521百万円削減)、震災瓦礫受け入れ
民間企業に近い新会計システム導入、性犯罪者居住地届け出条例(全国初)
生活保護行政特別調査を市内24区すべてに拡大

妊婦検診無料化、小中学校へタブレット導入予定、新婚世帯の住宅購入時の利子補助
生活保護受給者の受診医療機関を原則診療科目毎に確認証に記載(医療機関等確認制度)
土曜日授業を希望する学校は再開(暗記教育ではなく社会体験重視)

大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
153名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:56:39.45 ID:pgUayyD8O
アンチは朝鮮人だったんだね
154名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:03:22.81 ID:RM9NKL2b0
今日のNHKの日曜討論でまさか「慰安婦」について言うとは思わなかったな。 島田の馬鹿が心臓発作起こしたようだったがw
155名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:19:02.18 ID:qL3+NQZP0
>>1
これ、それぞれの区に課税自主権持たせたら
区間の財源調整とか、しないってことなのか?

すぐ破綻する区が出てくるだろうに
また、言ってみただけか?
156名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:43:17.05 ID:86va2auL0
大阪市の最盛期の人口は320万人ほどいたのだが今260万人、
この強烈な人口減少と大阪経済の凋落、大阪の高犯罪率には
どれぐらいの相関関係があるのか?
興味深いとこだ
157名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:53:22.43 ID:fjE1pMXDO
区割り早く決めろよ
158名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:01:47.94 ID:jQqETli60
>>156
少子化に単なる人口減は仕方がないにしても、企業流出による人口減は取り返しがつかない。

それもこれも、橋下が関電叩きや原発パフォーマンスをやったからだ。
ルーピー鳩山の普天間基地発言レベルの悪手。
159名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:09:50.24 ID:T8eKPZ2J0
>>158
また捏造か。アンチは捏造ばかりだな。
160名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:15:34.84 ID:86va2auL0
>>158
大阪なんて何十年も前から
すでに終わってるんだよ。

最近始まったなんていってる馬鹿がいる限り
さらに加速度的に衰退していくだろうな。

君たち田舎ものの大阪人は
東京にきたまえ。

東京はいい町でおますさかいに。
161名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:15:39.11 ID:mY826D/+0
落ち目にはなりたくないもんだ。
これから橋下のすることは、ことごとく挫折、失敗すると
予言しておこう。
162名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:18:21.37 ID:86va2auL0
>>161
繰り返し言おう。

大阪なんて何十年も前から
すでに終わってるんだよ。

最近始まったなんていってる馬鹿がいる限り
さらに加速度的に衰退していくだろうな。

君たち田舎ものの大阪人は
東京にきたまえ。
163名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:25:31.16 ID:qL3+NQZP0
>>162
その終わってる大阪スレに
マルチで書き込みしてるお前は
何がしたいの?
164名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:28:59.98 ID:mY826D/+0
>>160
東京の文化は薄っぺらいからな、あまり住みたいと
思わないな。誘ってくれてありがたいけど悪しからず。
関西は京阪神とそれぞれ特徴のある文化があって、
多少いがみ合いながら楽しく暮らせてるよ。
関東は皆東京しか向いてなくて画一的で面白ないわー。
165名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:31:59.40 ID:8jPvNBIY0
区長に徴税権限を与えて在日で分配したいってわけだね

さらに大阪市長、大阪府長ってのもあって、二重行政どころか三重苦ってか?

金を使えるなら何でもありってこったろうよw
166名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:32:47.54 ID:jQqETli60
>>160は橋下本人か橋下信者が発狂して大阪維新の夢物語をちゃぶ台返ししているようにも見える。
167名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:42:19.92 ID:86va2auL0
>>164
うすっぺらいねえ???

あんな下り高速エレベーター状態の田舎町に
住んでて
「楽しく暮らしてる」???

東京からみたら、大阪人のレベルがしれるな。
俺たちにはとてもじゃないが住めない。
168名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:57:27.71 ID:qL3+NQZP0
>>167
本気で東京へ誘ってるんなら、
もっと移り住みたくなるような
東京の魅力や利点を宣伝しなよ。

で、それがだれでも享受できるものでないと
話しにならないよ。

いまの書き込んでる内容で、有効性あると
思ってるんなら、頭悪すぎる。
169名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:16:00.88 ID:86va2auL0
>>168
そんなに楽しく暮らしてるなら
下り高速エレベーターの田舎町で暮らしてたら?

説明しなくても
賢い人は次々と東京に転居してるよ。
おかげで東京は活性化させてもらってるけどな。

そういえば
エレベーターに乗ってると
あがってるのか、下がってるのかわからないよな。
超高速で下がっててもな。
170名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:21:37.44 ID:r6fX6FYB0
>「都構想」の先行きがますます見えなくなる中

いやむしろ目的がわかりやすくなってると思うが
記者の印象操作すげーわ
171名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:30:52.78 ID:qL3+NQZP0
>>169
マジレスしても意味ないだろうけど、
あんたは相対化して東京がいいと言ってるんだよな?
大阪の何処住んでたの?東京では何処住んでるの?
で、賢いあんたは東京で何やってるの?

住む場所も、何して満足するかも
個別的な問題で、総体でこっちがいい
こっちが悪いなんて言っても意味ないよ。

あんたホントは大阪住んでるよね?
172名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:36:12.97 ID:wnW1fCrc0
>>156
嘘つくなよ
日本の人口が1億超えたのも最近の話だぞ
173名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:42:18.38 ID:nHloR0Qp0
大阪にはもともと2重行政もない。
水道もガスも地下鉄も大阪市だけでやってきた、
大阪府は大阪市以外の行政の調整をやってるだけ。
大阪府営の施設が各市内にあるから二重にみえてるだけ
174名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:42:36.57 ID:86va2auL0
>>171
じゃあ
なんで大阪の会社がどんどん東京に移転してるの?

何で大阪の人たちがどんどん東京に転居してるの?

それから何なら東京のこと色々質問してみて。
即答してあげるから。

大阪の、いや兵庫か、質問出せないだろうけど。
175名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:44:41.44 ID:nHloR0Qp0
中央官庁のせいで本社移転させられてる
176名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:45:09.23 ID:cvqj60G50
>>171
お前が言ってることもソイツと変わらんレベルだわ
大阪の人口が減少してるのは事実だし
http://uub.jp/rnk/p_k.html
177名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:47:31.15 ID:cvqj60G50
>>175
ソースくれw
178名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:51:02.87 ID:qL3+NQZP0
>>174
じゃぁ、子育てするのにちょうどよい場所はどこ?
理由も書いてね。
179名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:54:17.75 ID:NqvnL7L+0
>>169
東京は面白いけど個性がない
どの街も同じような造りで同じような店ばかり
あとはひたすら住宅街
さらに都心を離れると、見るべきものが何もない
ただの田舎と住宅街があるだけ

大阪は、京都・神戸・奈良・琵琶湖・和歌山海南・伊勢と、まったく違う様相の
町や文化・歴史・自然がたくさんある
大阪単独の魅力だけでなく、近畿全体の魅力も大きい
180名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:57:14.98 ID:cvqj60G50
>>179
東京と大阪の比較の仕方が可笑しい杉w
こういうのが関西人の嫌われる要素なんだよ
だって、全て大阪以外なんだもんww
181名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:58:14.66 ID:mzhlltvQ0
>>174
こんだけIT化が進んで端末一つあれば仕事ができるようになって、全国に
高速道路や新幹線が走るようになって便利になりゃ、どの企業だって地方に
出場所を置かず本社集約を進めてコスト削減を図るのは必然の流れ。
大阪衰退とかいうけど、大阪だけがどうこうって言うより実体はむしろ
「東京超一極集中」だろ。

こういうのって昔から問題視されてて、東京ででかい地震が起きた時どうすんだ
とかいろんな議論はあるけど結局何も是正されてない。
182名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:01:09.95 ID:lzcSNjv70
府・市・区と行政単位を増やすのか?
どんなメリットがあるんだ?これ。
なんかもう何でもいいから自分が変化を齎した実績だけ作れればいいって
感じになってきてないか?
183名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:01:39.58 ID:86va2auL0
>>178
保育園のこといわせたいんだろうけど、
大阪も東京もどっちもどっちだろう。

でも東京のお母さんたちは偉いぞ。
区役所に大挙して乗り込んだからな。

それから、東京は大学にしても
高校にしてもいろんなレベルの学校があるからな。
文化施設も充実してるし
(大阪のサントリーも東京に文化施設作ってくれてありがとう。)
子供のうちから東京で育った方が
大阪なんかよりよっぽどいいだろう。
184名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:04:18.70 ID:qL3+NQZP0
>>183
答えになってないなぁw
具体的なこと何も書いてないじゃんw

どこがイイ?って場所聞いてるのに
国語能力ないのか?
185名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:06:30.13 ID:qL3+NQZP0
>>183
バカがはぐらかしそうだから具体的に聞くw
何区あるいは何市が、子育てに一番良い所ですか?
186名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:06:51.22 ID:cvqj60G50
>>181
本社が移転する必要は寧ろ亡くなった筈だが
それでも移転が続く説明になってない

>>182
結局、平松の掲げていた特別市化が正しかっただけ

>>178
人口減にはダンマリなのねww
187名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:07:28.33 ID:86va2auL0
>>181
本社集約は必要になったとき
何で、大阪の会社は東京に移ったの?

大阪になんか魅力無いからだよ。
要するに
大阪は札幌、福岡と同じレベルになってるってこと。
188名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:07:48.00 ID:wUOlKAoHO
「都じゃないといかんと言ってだだろうが、何で変えるんや(怒)」
「答えろや! 答えてみぃや!」
189名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:09:00.45 ID:8aJzDFJy0
西だ東だに、他所がどうだってなんて住民にとっちゃ瑣末な話で
実はどうでもいい話なんだよね、比較政治論?を専攻してる人は別な話だろうけど

結局のところ、「都構想って、なんじゃ?」って根本的な話に戻って来てしまったって話で
もう、無茶苦茶ですよ
190名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:10:25.10 ID:AJ2koq5Y0
>>1
何狙ってやがんだハシシタ?
191名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:12:11.40 ID:86va2auL0
>>184
>>185
そういってくると思ったよ。
そもそも子育てなんて、その人の価値観で違ってくるから
東京の中でも23区内か多摩地区かも
違ってくる。

大阪人、いや兵庫だったか、
まあ、東京からみたら同じだけど、
どういう条件の人か具体的な家庭像を出さないと
答えなんかでないんだよ。

繰り返すけど、それでも全体的にみると
大阪から東京に大きく流れているのが事実。
192名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:15:11.97 ID:cvqj60G50
>>189
道府県と政令市の調整機関を義務付けって話だけなのに、勝手に尾ひれ付けて騙るのはねえw
特別区の設置も出来ないし、行政区の区長公選も遡上に挙がってないのに
自己正当化と保身しか残ってないんでしょうな
如何にダメージを受けずに辞めるかしか考えてない
193名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:49:29.18 ID:qL3+NQZP0
>>191
あれ?俺の>>171の内容認めてるぞw

>繰り返すけど、それでも全体的にみると
>大阪から東京に大きく流れているのが事実。

その事実は俺も認めるわw
俺も大阪がいいなんて一言も言ってないしw

で、要は何がその要因か?だよ。

それを言及しろ。

今だに他所で記事に関係なく東京がイイ!大阪はダメ!
それしか言う事が能がないお前は
バカ。
194名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:49:52.31 ID:X/+17+zQ0
>>1

これってマジ3重行政やん
195名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:22:53.68 ID:86va2auL0
>>194
おまえは人間か?

東京の方が総合的に圧倒的によくて
大阪の方が総合的に圧倒的に駄目だから

大阪から東京に企業も人も流れるんだろ。
事情によっては大阪に行かなきゃならない人もいるかもしれないけど、
東京の方が圧倒的にいいから
多くの人が大阪から東京に流れる。
これは自然の法則。
196名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:27:22.53 ID:g6KlPjpL0
ID:86va2auL0がやっているのは論点ずらし。
都合が悪いことを書かれたら、何を書いてもいいから有耶無耶にする。

これこそが狂気の橋下流弁論術。
197名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:31:22.88 ID:vuUHf8nr0
本社を東京に置く = 田布施システムの仲間入り

きれいごとで大企業が維持できるかマヌケ
198名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:42:35.95 ID:8aJzDFJy0
>>195
解決策に「このままじゃ駄目だ!駄目だ!!」って言ってた都構想にハシゲ機長に維新な主張だった(ハズ)なのだが

(一般向けに)当初と言ってた都構想とは反対な、現行に謎の決定機関追加って話とも言えるので
3重行政って主観は、それはそれでおかしく無い話かと
199名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:45:10.50 ID:ES2Ubdkd0
二重行政解消のために
一歩もひかないとか嘘だったんですね
200名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:45:55.57 ID:gWE9X+sg0
橋下は区長にセクハラ権を与えているわけだが、
それ以上の権限を与えようってのか。
201名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:48:21.26 ID:Qy6ZvTb2O
東京の次はどこか?って問題だよな。神奈川県かな。
202名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:55:45.28 ID:8aJzDFJy0
>>200

 ワンチャンス!!

ですからw

#このあたりが、ほんと無茶苦茶なんだよねぇ

そりゃ、無党派の8割がNo!!を言うのは
当たり前だよねぇ。。。
203名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:55:46.83 ID:86va2auL0
>>201
大阪は3位につけてるけど
4位の愛知、5位の埼玉に抜かれるのは時間の問題。
いずれ千葉にも抜かれるだろう。

>>196みたいに人のせいにしてる大阪人はまぬけ
大正時代からずっと下りエレベーターなのに
まだ、わかってない。
204名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:57:33.86 ID:T8eKPZ2J0
橋下は在日に厳しい政策をとってるので在日が支持することはない。
ここで橋下を批判してるのが在日朝鮮人。


■在日と維新の敵対構図、維新のアンチは在日です

共産党(在日の為に外国人参政権付与法案を8回も提出した) VS 維新の会(国会で外国人参政権反対を表明)

※在日は外国人参政権に賛成の共産党を応援している


★日本維新の会 外国人参政権を認めない考えを表明
産経新聞 3月21日(木)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000569-san-soci

★共産党 永住外国人の地方参政権を推進
在日本大韓民国民団新年会での志位委員長の祝辞
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-10/2013011004_01_0.html
205名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:01:52.32 ID:Xqbw+nnp0
大阪は品が無いし都とか無理だよ。
206名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:09:36.13 ID:8aJzDFJy0
>>205
品に品格って

なに?
207名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:21:08.92 ID:jQqETli60
>>205
政治的な人選で言えば東京も相当ないんだよなぁ
208名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:00:02.48 ID:d/1Tgy4I0
東京東京っていうけど、東京は才能が集まる場所と同時に、キ○ガイも沢山集まってる
AV事務所の99%は都内にある
今の企画物のAV見てみなよ
狂ってるからw
209名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:02:11.41 ID:d/1Tgy4I0
その品性下劣なコンテンツが
ネットを通じて全世界に流出しているよ
210名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:28:10.31 ID:86va2auL0
>>208
東京は良くも悪くもいろいろな才能の人が集まる。
だから、それにつられてさらに人が集まって活気がでる。

>>205
大阪の今の実力じゃあ都どころか府の価値もない。

愛知、埼玉に抜かれたら
大阪県になるしかない。
大阪県だ。
県の価値しかない。
211名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:33:16.04 ID:na/69jL30
大阪都にこだわらないとは一言も発言してないやん
212名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:34:03.06 ID:8aJzDFJy0
>>209
たとえば?
213名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:39:03.51 ID:d/1Tgy4I0
>>210
そんな実力差があると認識しつつも、これから立ち上がろうとしている者を
日本のリーダーとして少しは応援してやろうっていう余裕は無いねんねw

ここまで大阪に嫌悪感を抱いてるのを見ると
子供の頃大阪でイジメられたとか、なんか暗い過去がありそうだなw
そっとしておくけど
214名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:42:55.96 ID:rcbyiTKu0
>>213
>これから立ち上がろうとしている者

誰のこと?
215名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:55:58.49 ID:86va2auL0
>>213
助けてあげたいけど
病状が進みすぎて
救いようがない。

何年も前からガンが発病してるのに
最近発病したと思いこんでるようじゃあ、
助けたくても助けられないようなもの。

東京はおかげさまで元気にやってますんで
これからも
ますます発展させてもらいます。
216名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:04:01.17 ID:ltOn8zLR0
ひたすら社会の闇と戦う弁護士がいる。

宇都宮健児

小さな身体を盾にして、サラ金による苛烈な取り立てから弱者を守ってきた。
常につきまとう危険、甚大な労力、もらえる確証のない微々たる報酬。
にも関わらず、なぜそこまで体を張れるのか。
その姿は漢の中の漢に見えるがしかし・・・

www.jinzai-bank.net/edit/info.cfm/tm/032/

動画 覚悟の瞬間 闇の中でもがく人々を 司法の光で救いたい。

www.kakugo.tv/detail_194.html

不屈の弁護士にして都知事選候補者・宇都宮健児氏が語る「コワい人との交渉術」

nikkan-spa.jp/341318
217名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:09:11.28 ID:gWE9X+sg0
>>213
実力差があると認識してるのなら、自己の実力に応じたやり方をすべきなのに
東京の制度を真似したがって必死。
218名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:20:11.74 ID:d/1Tgy4I0
>>215
>最近発病したと思いこんでるようじゃあ、

これは府民感情を分かってない
ここ20年間、体調がすぐれなかったことぐらいは一般市民でも分かるよ
自暴自棄になったり、諦めムードになったり
ま、自己体調管理が悪かったと言われればそれまでですけどw
219名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:23:48.31 ID:8aJzDFJy0
>>218

 このメニューを食べると
 寿命が延びて、健康になります!!

って話が
 
 あなた、
 このメニューを食べないと
 死にますよ!!

って、謎の壺売りみたいな話に変わったりと

酷い話だったり
220名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:25:55.53 ID:rcbyiTKu0
>>218
>これから立ち上がろうとしている者

誰のこと?
何、逃げてんだよw
221名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:28:18.79 ID:d/1Tgy4I0
>>219
そこは慎重に吟味しないとね

>>220
あ、大阪のこと
222名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:30:40.91 ID:d/1Tgy4I0
それでは引き続き、ネットで吠える内弁慶のモヤシっ子達の戯れをご覧ください
223名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:33:44.56 ID:rcbyiTKu0
>>221
大阪が立ち上がろうとしている?
判るように説明してくれ
224名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:41:07.80 ID:pYkoVXIQ0
もう大阪府を解体すれば?
225名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:52:41.28 ID:TVpuG5bC0
>>205
元の大阪文化(今の市内周辺)は品があるんだけどね。文楽とか歴史的建築物とか
吉本やみかん山、河内あたりの連中が悪い方に変えてしまったけど
226名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:12:18.81 ID:VMqRQ5xN0
摂津国と河内国と和泉国は、もともと別の国
227名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:26:05.19 ID:bo4oeuI80
大阪弁で一括りにするな。多彩な文化のナニワにはぎょうさんの大阪弁ある。

@船場言葉・・商人言葉・場所は本町辺り・北御堂から南御堂まで「まいど〜おおきに」
A堂島言葉・・先物言葉・場所は中之島・北浜・梅田辺り 「あかんがなどないしよ」
B天満言葉・・役人言葉・場所は南森町扇町辺り・天満・天神辺り 「なにしとんねん」
C天王寺言葉・ 農民言葉・場所は四天王寺辺り・阿倍野・天王寺 「もむない」
D島之内言葉・・芸人・料理人言葉・場所はミナミ、心斎橋辺り 「イケズせんといてぇな」
E長町言葉・・町人言葉・・場所は今の日本橋・恵比寿辺り・・西成に移動「あかんたれ」
F木津言葉・・雑魚場言葉・場所は今の靭公園辺り・福島に移動 「ててかむいわしや」
G佃煮言葉・・漁民言葉・・場所は西淀川区佃・東京・江戸弁の起源らしい「てやんでぃ」  
H琉球言葉・・沖縄言葉・・場所は環状線大正駅辺り・大正時代移民?「ちんすこう」
I童話言葉・・おとぎ話・・場所は環状線芦原橋駅に本部・各所点在「かすうどん」
J朝鮮言葉・・ハングル・・場所は環状線鶴橋駅・生野区辺り・・戦後密入国 「キムチ」
K江戸言葉・・出張言葉・・場所は新大阪・西中島南方辺り愛隣地区・・標準語「だってさ」

異論は認める。勝手に訂正してコピペしてくれ。
228名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:37:05.01 ID:w7NdQOMT0
大阪都でいいじゃん
諦めるなよ
首都になるわけじゃないし
229名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:44:13.33 ID:8aJzDFJy0
>>228
極論で、分かりやすい話に
実体は兎も角、呼称に名を残すって本質で言えば

 ハシゲ都

って名前に変える事が
ハシゲ機長に維新に信者の、本当の狙いなんでしょうね
230名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:56:52.49 ID:x4+/z4htO
公明党がくずや
231イモー虫:2014/01/20(月) 06:27:59.09 ID:Y75YuwfwO
自称愛国者ハシシタの迷言・珍行動集
http://logsoku.com/r/manifesto/1180094925/389
http://logsoku.com/r/manifesto/1180094925/390
■「ボクがやりたい放題出来るのは公明党様に守られているからなのだ」
■「政治資金規制法の穴を利用してボクは外国人からお金をもらってる」
■「日本が無理矢理領土にしたんだから竹島は韓国と共同管理すべき」
■「議論は無意味だ。どんな事でもやってみなければ分からない」
■「靖国参拝、周辺国への外交的配慮も必要」
■「外国人参政権、特別永住者には配慮を」
■「ストリップは文楽と同等の立派な芸術」
■「政治家と弁護士は嘘つきの始まり」
■「慰安婦問題は日本も悪かった」
■「愛国心ある人材育成は不要」
■「日本は戦争の加害者」
■「韓国人様への侮辱は許さない」
■「八百長(プロレス)は容認されるべき」
■「2009年の衆院選は民主党様に投票した」
■「公人にはプライバシーも基本的人権もないと思え」
■「朝日に血脈を詮索されたからボクは人権擁護法案に賛成する」
■「心の問題は別。日本は韓国に慰安婦問題について謝罪すべき」
■朝日による血脈詮索騒動以前からハシシタが人権擁護法案の推進派だった件。しかも団体の役員に就任
■「吉本興業様(ナマポの極みである河本メンバーも所属)は厳しいシステムの中で税に頼らず立派にビジネスを成立させている」
232名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 06:31:46.65 ID:pp0/lIGiO
橋下はもうわけわからんは、こいつ全然意味を分からずに都にしたいとか言っていたのか?
233名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:45:20.69 ID:WSyeMFIJ0
>>232
意味分からないのは行列の時から変わってないだろ
行列の人気で今があるんだし。
234名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:06:24.97 ID:HATuSSti0
>>55
そのとうりなんだが、それが「都構想」なわけで。
この「大阪都にこだわらない」という発言は、たんに「名称を都にしません。
でも、行政機構再編の構想自体はその根幹部分において、はじめの構想と
かわりません」といってるんだよね。
235名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:16:40.43 ID:QxIuAgDY0
>>55
ただ、二重行政は解消されないから、維新の説明は嘘。
236名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:19:09.32 ID:QxIuAgDY0
>>232
最初は、府市が一体となる行政区の呼び名が「東京都」しかないから、便宜上「大阪都」って
呼ぶって話だったんだけどな。
237名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:24:23.22 ID:rfzvCDib0
>>235
そもそもその二重行政自体が殆ど無かったというw
238名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:51:59.00 ID:HATuSSti0
要するに、行政機構をちゃぶ台返しして、歴史に自分の名を残したいってのが
橋下の出発点じゃないかな。
で、集まってきた議員・議員候補たちはバッジが欲しくて、風がふいてる
方へなびいてきただけというお粗末な話。
239名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:28:25.02 ID:rfzvCDib0
>>238
そやね
大阪をよくしたいという動機は存在しないと思う
ついでに敵をたたくフリしながら自分の方に利権を移す作業も
隙無くやってる感じだね
240名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:37:39.53 ID:cLusmHKL0
>>237
あるにはあるが、そもそも二重行政を完全になくすのは限りなく不可能なので……
241名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:38:51.05 ID:wBtRFrjH0
松井知事が
泡吹いて倒れまちた
242名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:54:40.06 ID:Avs6ZsPyO
二重行政批判するけど何年もかけて話し合いを重ねる過程をすっ飛ばして知事の独断で政策をガンガンやるってのは独裁だぞ。東京は首都で防衛の観点からやむを得ず東京府と東京市を合わせて都にしたんであって地方は民主主義を守るべきだと思うぞ。
243名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:12:30.47 ID:EOpSQxlo0
>>238
いま話題の細川政権から小泉自民を挟んで民主党政権までの、統治機構破壊の
カイカク馬鹿どものアホらしさに
やっと国民が気づいたのに、まだ続ける維新と優衣

マネ下整形塾、日本新党、政策新人類、小泉チョン一郎、小鳩等々、日本を変えてくれると皆大好きだったよな。
244名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:25:18.87 ID:hWq/pn7U0
つかこんだけ騒いでメリットが「水道ガー、水道ガー」じゃなぁ。
245名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:02:52.78 ID:EkKT6ySX0
東京は東京市の人口が東京府の9割という究極の2重行政状態で戦争もあって やっと合併した
いまも旧東京市23区は都議会の7割の議席を出して東京都は事実上の東京市として機能している

大阪は大阪市域から府議会議席の3割しか出せてないので大阪市解体すると郊外のほうが強くなる
246名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:12:56.14 ID:xKL6OcZ90
維新終了のお知らせです。
信者のみなさまお疲れ様でした。
247名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:05:00.07 ID:AjkZ3/m40
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20140118-OYT1T00551.htm

この話↑と合わせて重要なニュースだと思うけど、信者さんたちスルーでいいんですか?
248名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:36:05.70 ID:bcL3tJQ1O
こだわるも何も、決めるのは市民やんw
249名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:50:38.07 ID:HZ/M2fMj0
ハシゴ外された人たち大ショック
250名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:39.04 ID:2/t/j6z8O
橋下の目が細川の目と酷似している件
251名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 19:04:19.99 ID:tEIeEUac0
>>236
最初はそのはずだったのに、途中ではこんなことになってた。

橋下「名前も"大阪都"がいい。ダメなら"大阪州"で。"大阪府"のままは論外。ここ一番重要」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1341045919/

で、今になってまたブレる、と。
252名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:03:06.03 ID:vzoTldW6O
我が家では橋下さんがテレビに出ると
チャンネルを変えてます
主に嫁が変えてます
たまに私も変えてます
253名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:15:05.87 ID:VyVix1FA0
>>252
2chだけ見とけ
254名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:44:51.65 ID:laKI9PA40
>>232
都構想って話が具体的な段階になればなるほどあっちへフラフラ、こっちへフラフラ
支離滅裂で収拾がつかなくなってよけいに議会とかで追及されるんだろうな。
思いつきの一言フレーズで通用するのは選挙の時の駅前演説だけだってこった。
255名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:56:08.53 ID:RjXLyNOu0
>>253
地デジの2chならキチガイ橋下が出てくることはなさそうだな
まあ、最近チンポ人形等変なのが2chにも出てくるようだなが
256名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:58:25.91 ID:bemMHspb0
>>255
大阪でも地デジだとETVになってたことを失念してた
ここ10年ほどほとんどテレビを見てないから、アナログのBK総合のイメージが未だにあった
257名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:22:17.12 ID:OdHf44EV0
>>245
大阪の田舎もの!

東京のことなんか知らないくせに
デタラメいうなよ。
都議会は市議会の機能なんかしてねえよ。
258名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:48:07.12 ID:OdHf44EV0
>>254
都構想なんて思い上がりも甚だしい。

大阪なんて県レベルだろ?

府なんて呼んでるから、つけあがる。
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/20(月) 22:12:30.28 ID:WV1xaHMG0
【政令市、現在の区を「総合区」に 役割強化で法改正へ】
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/516180.html

> 改正案は、現在の区を総合区に改め、総合区長を置くことを認める。総合区長は副市長などと同じ特別職。

もし、総合区長が特別職なら、公選が可能なのかな?

地方公務員法第三条の3
特別職は、次に掲げる職とする。
一  就任について公選又は地方公共団体の議会の選挙、議決若しくは同意によることを必要とする職
260名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:04:58.04 ID:Hs6U5+mf0
>>245
これが橋下信者のレベルwww
レベルが低すぎるんだよ、バカ信者。
261名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:10:57.98 ID:V4o2DLAq0
別に区長公選でもOKだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwマジでwww

むしろ都構想の5区案7区案より細かくなるわけだしwwwwwwwwwwwwwwwwww

目的は何かって話でいえば今の大阪24区で区長公選やってくれれば文句はねえよwww

これもダメなのかな?wwwwwwwwwwww

クソ自民はよw

これも妨害するならもう維新も大阪市民も腹くくるしかねえだろwwwwww

ちょうど安倍も下痢ってきたし、辺野古で負け、都知事選もグダグダだし、消費税増税もすぐそこだしwww

やろうぜ選挙wwwwwwwwwwwwwwwwww

なあ、クソ自民よw

お前らどうせまた共産党と組むんだろ?www

いっそ市ねよw
262名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:11:41.49 ID:VyVix1FA0
「信者」「信者でない」の二元論で世の中斬ろうとするバカはもっとレベルが低い
263名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:18:21.30 ID:M1bUoM+V0
>>261
二重行政を解消すると嘯いた結果が、三重行政ですか
脳味噌付いてます?
264名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:20:03.33 ID:Hs6U5+mf0
>>262
このスレに限って言えば、それは正しい。
265名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:25:29.79 ID:VyVix1FA0
>>264
お前のことやで
266名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 00:36:03.53 ID:G49UxV/b0
>>261
法律改正が必要だろ区長公選制にするなら
自治体だけで解決できる話ではない
267 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/21(火) 00:41:21.77 ID:s3Ui6MZf0
>>266

総務省の地方自治法改正案で「総合区長」がどう扱われるか、だな。
現行の行政区長と違って、一応地方公務員特別職みたいだけど。
268名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 12:09:32.72 ID:mwbfXbCN0
特別区議員が全員参加する大阪市議会を開催し
特別区長の中から大阪市長を選出
これでいいんじゃないかな
269名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:24:59.34 ID:/aARYiUn0
結局、大阪都という言葉で権力を握りたかっただけか、利権を得るために。
具体的な内容がないから、簡単に意見を翻せるのね。

どー頓堀プールはどうなったの?  笑いに行きたかったんだけど。
270名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:41:49.92 ID:HJzWJJzR0
頭の弱い子しか

ハシゲ機長に維新を
応援していないという
271名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:04:14.43 ID:AwO1t40Y0
 
 
 
大阪都構想 経済効果に疑問 どんどん効果額下がる
http://www.youtube.com/watch?v=RtMQl1XROh4
 
 
 
272名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:44:10.03 ID:O0Esiglm0
>>271
すでに沈没してるくせに
なにが都構想だ

おまえら大阪なんていう田舎者は
府ですらもったいない
県で十分

大阪県民諸君!
君たちは数十年前に既に死んでいる。
そのことを、よ〜〜〜〜〜〜く、わきまえなさい。
273名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:26:14.89 ID:O0Esiglm0
>>272
「答えろや! 答えてみぃや!」。
274名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:51:49.32 ID:39Qp+hWa0
(今夜の橋下・維新・大阪関連スレ)

【大阪】区長に権限なら…橋下市長「大阪都にこだわらない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390029660/
【都知事選】橋下氏、細川氏支援の野党は「節操がない」と痛烈批判
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390126894/
【大阪】朝日VS橋下氏「僕はトップ。(朝日新聞の)社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389876021/
【政治】橋下氏に訪朝を批判されたアントニオ猪木議員「東京の維新とは打ち合わせしていた。名前は言わないが…」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390056174/
【大阪】維新と公明 崩れ始めた蜜月 都構想の行方は?見えぬ糸口
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390025318/
【調査/新報道2001】安倍内閣支持61.8% 不支持32.8% 次回選挙投票先 自民33.4% 民主4.4% 維新1.2% 公明3.0 みんな1.4% 結い0.6%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390089483/
【大阪】公募の鶴見区長が入札業者に電話…市が厳重注意
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390285367/
【大阪】「答えろや! 答えてみぃや!」 松井知事の怒号 自民府議との激論でヒートアップ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390114187/
【社会】大阪市、地下鉄民営化へ見切り発車…野党反発も
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390054948/
【政治】破たんする「大阪都構想」 市場原理主義への怒り 安倍の行く末示す
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390093835/
【教育】大阪市の公募校長、赴任前に辞める…計8人に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389942353/
【大阪】朝日VS橋下氏「僕はトップ。(朝日新聞の)社長だったら対応する」 朝日記者を一蹴、取材拒否なお続く
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389876021/



で、「途中経過」はいいですからここまでで橋下徹氏と維新の会が大阪において「達成したこと」は
何ですか? 金銭的なまやかしはいいですから、実際に役立っているものは?
275名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:56:04.75 ID:Bk0iEtCy0
結局、橋下は自分の名前が何か形に残ればなんでもいいんだろ。
大阪府の名前を大阪都にしたり、
オーケストラや、文楽を潰したり、
図書館を潰したり、誰も使いたがらない給食を始めてみたり、
区長をチンピラにやらせてみたり、校長をキチガイにやらせてみたり。

何かが変わって自分の名前が残れば何でも良いように見える。
276名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 22:58:25.96 ID:T61vreHZ0
赤は橋下が嫌いだね
277名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:01:31.05 ID:39Qp+hWa0
>>275
自分以前の施政者や権力者の上に立ちたいんだよ、この人は。
既存の施設ではなく、自分が作ったものを顕示したい。

そして、直接金儲けに繋がらないものを嫌悪する。
こつこつと努力して地道に知識や技能を磨き上げてきた芸術や芸能が嫌い。

そして、目先の金にこだわる。

(例)
大阪城でモトクロス大会
庁舎移転
文楽
交通関係の諸問題
278名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:13:00.69 ID:cfxK3ZGM0
都構想ぶれ始めたか
タレント上がりにでかい公約の実現は厳しいな
279名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 23:23:38.68 ID:EnMDLaHOi
>>276
橋下を好きなのは創価学会や在日のおばちゃんくらい。
みんな見放したよ。
280名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:31:43.56 ID:jQzexF9J0
橋下市長は東京都知事選に出馬すべき。
恐らく圧勝するだろうから、その上で東京から大阪に改名すれば大阪都の誕生だ。
維新の会が東京と大阪の二極を牛耳れば、日本を支配する第一歩となるであろう。
281名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:33:41.28 ID:Hx/T4K3r0
ハシゲいらん
282名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:35:46.35 ID:xiqOhr300
>>279
朝日捏造慰安婦を非難してるのは橋下くらいじゃん
なんで在日が支持するわけ?
安倍ちゃんはどういった声明だしてる?河野談話踏破しますじゃんw
283名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:43:51.11 ID:/0cfjY4o0
区長に権限??

大阪都知事に権限を一本化するから
効率的な行政になるんだろ

区長が権限もって都の方針に反して
自分の区だけが繁栄するような勝手な振る舞いを始めるわけだから
大阪都のガバナンス自体が大混乱になるよ

マジで政策がおかしいよ、この人
まともな統治能力を持ってないように思える
284名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 00:44:06.99 ID:7ypqmvYF0
>>10
>>23
それ独自ドメインの通名で偽装してるけどネトウヨがいうところの反日勢力韓国ライブドアのアフィブログだよね
君何人?クリックを反日勢力である韓国に貢がせようなんて企んでいないよね

通名ドメイン/archives/34144936.htmlは反日勢力韓国ライブドアアフィブログ

【拡散】2ちゃんねる浄化計画 アフィ誘導リンク元を国税庁に通報

韓国ライブドアアフィブログ及びアフィリンク相互仲間への誘導リンクをマルポするスパム行為
アフィyoutubeリンクを宣伝禁止の2ちゃんでマルポするハイエナ乞食
アフィリエイトバナー元とアクセスで稼ぎまくってるのに確定申告してないから国税庁に通報を

国税庁
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html 匿名OK

日本アフィリエイト協議会
http://www.japan-affiliate.org/
http://www.japan-affiliate.org/mail/

日本アフィリエイト・サービス協会
http://j-ask.org/modules/news/
http://j-ask.org/modules/formmail/index.php?id_form=1

アフィサイトのリンクの「拡散」要求は売名宣伝の利益目的
脱税アフィブロガーの顔をテレビで拝見したければガンガン通報しましょう
285名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 01:42:17.58 ID:Qwf1IDPR0
>>282
> >>279
> 朝日捏造慰安婦を非難してるのは橋下くらいじゃん

まずこの時点でウソ

> なんで在日が支持するわけ?

橋下は謝罪示唆発言しまくってるから、それを支持する在日はいるだろうね

> 安倍ちゃんはどういった声明だしてる?河野談話踏破しますじゃんw

今は橋下の話だろうに




コピペに相手した俺がバカだったか
286名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 05:55:42.31 ID:DHgioAPX0
 
7月31日の囲み会見 橋下の発言の趣旨
----------------------------------------------------------------------------------------
大阪府と大阪市が1つになって大阪都ができても、合併によって何十億円、何百億円もお金が余る
といったコスト的なメリットはどうもなさそうだから、例えば極端な話、
大阪都民になれば大阪市民よりも格好も良さそうだしステイタスが上がりますよといった、
別の“効果”が生まれることを学者サンに示してもらうという話である
----------------------------------------------------------------------------------------
-----------------効果を示せず---------------------朝日新聞9月13日
大阪府と大阪市は先月、都構想の設計図を発表した。
特別区の数によっては職員数が逆に増えるケースもあり統合効果は思うように積み上がっていない。
「この数字では突っ込まれる。経済波及効果のようなものを有権者に入ってもらい検討してもらおう」
発表を控えた7月末の打ち合わせ。橋下は事務方に指示したが、「今からは無理や」と知事の松井に止められた。

【橋下や維新関係者は大阪都構想は効果が殆どないと、今頃こんな事、言っちゃだめだ、目先変えてオリンピック?】

いま橋下は「大阪都」にして大阪でもオリンピックを開けるようにしましょう」と呼びかける。
そうしたなか、維新陣営は「都になれば9兆円の財布」と訴える。
公約は次世代型路面電車(LRT)の新設や市役所前の再開発事業がずらりと並ぶ。
(これは前木原市長が進めていた政策)
その政策をやりきれない思い出で見つめる人物がいる。4年前の市長選で橋下に倒された前市長の木原敬介。
堺市を全国15番目の政令都市に引き上げた立役者だ。

橋下が大坂都構想を言い出して4年近くなるのに、未だにコストメリットすら出せない。
大坂都構想がいかにいい加減で、橋下の思いつき発言だった事を証明している

橋下は論理のすり替え、詭弁、うそで、市民を欺いて来た
http://www.youtube.com/watch?v=RtMQl1XROh4
287 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2014/01/22(水) 06:42:27.39 ID:B7NIVcyU0
>>283
区長の権限はあくまで基礎自治体行政に関する権限。
都知事に一本化するのは広域行政に関する権限。
288名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:51:08.77 ID:PQ9cJu2OO
橋下って大阪市民ではなく豊中市民だったが、今では大阪府民ですらないって本当?
289名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 06:54:40.36 ID:oAseNloc0
大阪府ー大阪市ー区

3重行政だなw
290名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 07:02:15.57 ID:rsqLWGcz0
>>287
地方分権を掲げるなら、全ての権限を基礎自治体に廻せばいいじゃん
291 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/22(水) 08:14:19.65 ID:B7NIVcyU0
>>290

ああ、小沢一郎が提唱していた「300基礎自治体」構想ね。
292名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 10:37:33.85 ID:MMCxBnH4O
>>291
分権といいながら、基礎自治体の権限を召し上げて、都知事が権力持つのは可笑しいって話しだろ。
293名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 15:36:23.33 ID:7AEWQpq40
>>282
橋下信者は息を吐くように嘘を吐くって、
こういうことを言ってたんだな。
294名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 19:59:07.76 ID:sLFBnuO80
もう「大阪都構想」に飽きたのか?
295名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:07:16.17 ID:hFw1LfQR0
・橋下市長の実績

市長の給与42%カット、退職金の84%カット、現業職員給与を大阪府水準に合わせ平均5.3%、最大24.7%カット
大阪市営地下鉄売店を民営(ポプラ、ファミリーマート)、地下鉄8路線で終電時間を延長
地下鉄のトイレをリニューアル、君が代起立条例(全国初)
中学校給食実施、小中学校への扇風機・エアコン設置

小中学校に校務支援システム導入(通知表・成績表・出欠簿などのIT化)
生徒または保護者による部分的な教員評価(全国初)
小1年からの英語学習、いじめ対策第三者機関を常設、学力テストの限定的な公開
小中校の学校選択制、塾代バウチャー制度(全国初)

認証保育所導入、「保育ママ」バンク創設(全国初)
子どもの通院医療費助成が6歳から15歳まで拡充、各区役所サービスの覆面調査・格付け
職員の5段階相対評価導入、職員の政治活動規制条例(全国初)、教職員の入れ墨調査(全国初)

補助金等見直し(平成24年度 521百万円削減)、震災瓦礫受け入れ
民間企業に近い新会計システム導入、性犯罪者居住地届け出条例(全国初)
生活保護行政特別調査を市内24区すべてに拡大

妊婦検診無料化、小中学校へタブレット導入予定、新婚世帯の住宅購入時の利子補助
生活保護受給者の受診医療機関を原則診療科目毎に確認証に記載(医療機関等確認制度)
土曜日授業を希望する学校は再開(暗記教育ではなく社会体験重視)

大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
296名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:08:15.37 ID:EIQ7XMAm0
「大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション」行ってきた。感動した!!
もう、普通の日は空いてるやろと行ったら結構混んでたわ。

その日の内に帰れる大阪市民やったら必ず見とけよ。大阪城が炎上しとったわ。
297名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:12:47.24 ID:JyRM8+Au0
これって3重行政って事じゃねぇの?
大阪市の財源はどこから出るわけ?
府と市と区が課税権限持ってるって話になんないわけ?
298名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:17:38.84 ID:PQ9cJu2OO
>>295
地下鉄売店は主要駅にばかり集中して小さな駅にあったのは閉店したまま。不便になっただけ。

橋下が参入させた業社による中学校給食は冷めてて不味いと不評な上にアレルギーのある生徒への配慮は無くなった。しかも以前より値上げ。

色々カットした割には大阪府の累積負債は増大して現在6兆4000億円超。何に無駄遣いしたのか。

まだ書こうか?
299名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:18:29.63 ID:NVKcQde50
>>297
権限、役割が重ならないように整理しようと言ってるんだよ
部長、課長、係長がいておかしくないだろ
権限が曖昧、同等だとおかしいんだ
300名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:22:16.46 ID:JyRM8+Au0
>>299
区長公選にする以上は、市長との関係を断ち切って、それぞれの各区で課税自主権をもたせると。
そうなってきたら『都構想』と一緒じゃないの、という話になってきて、ある意味どっちでも
よくなってくるのなかあと思いますけど」(大阪市 橋下徹市長)

上をどう読んでも、区長が喧嘩売って自分で課税し始めるんだよね?
でも、市は独自な財源つか、今までの財源確保すんだろ?
って事は本末転倒だろこれ??

市の分、区によこせ言ったって市側がやるわけないし、そしたら区が勝手に課税し始めるんじゃねーのかな?
301名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 20:35:01.48 ID:GZaK/80E0
大阪は終わったね・・・
今までどおりのほうがいいような気がしてきた
302名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:03:09.48 ID:NVKcQde50
>>300
税も権限に合わせて分ければいいだけだろう
権限の範囲内で減税するか増税するかは公選区長次第、つまり地域住民次第
303名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:14:35.40 ID:18IkJe3c0
元々やりたかったのは朝鮮人自治区を作ることだろ
チョンを集めて外国人参政権を取れば、
関西支配いける・・・どうせなら首都と同じ権限が欲しい。

・・・っと思ってたけど参政権とれずにボロボロに・・・
もう帰化チョンの票でとれるのは区長程度。けどやっぱり自治権欲しい。

ハシゲが言ってるのって、単にこれだけのことだろ・・?
304名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:48:06.12 ID:q6Ptx0O10
>>301
馬鹿な大阪人。

大阪なんかとっくの大昔に終わってるだろ?
そんなことにも気づいてないの?

おまえらの大阪なんて
大正時代から、ず〜〜〜〜〜と
急降下中じゃねえかよ。
今まで通り急降下してろ。
305名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:55:54.80 ID:rsqLWGcz0
>>302
不交付団体が前提じゃないと成り立たないね
306名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:26:35.70 ID:q6Ptx0O10
>>304
「答えろや! 答えてみぃや!」。
307名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 22:38:27.01 ID:Gs8W/gCj0
化けの皮剥がれちゃったね
308名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:09:22.73 ID:5kPVL9B+0
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ!

「二重行政を解決すると言っていたはずが3重行政を訴えていた」

何を言っているのかわからねーと思うが(AA略)
309 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2014/01/22(水) 23:39:18.51 ID:B7NIVcyU0
>>292
正確には、政令指定都市が持つ広域行政に関する権限を
都に一元化するって話だけどね。
310名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:42:33.89 ID:hFw1LfQR0
>>309
アンチはそれが理解出来ないんだよなぁ。だから三重行政とかアホなことを言う。
311名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 23:42:42.25 ID:0qVSVVho0
もうさ、大阪市を5市か7市に分割、政令指定都市を返上、地下鉄とかは府営でいいじゃん。
312名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:20:27.69 ID:S6wHW3y10
>>304
気づいてないのは橋下信者だけ。
頭の弱い橋下信者にやさしく教えてやってくれwww
313名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 01:52:28.01 ID:T22jL+Rj0
○読売新聞 2014年1月21日 鶴見区長が「誤解招く行動を反省」…業者と接触
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20140121-OYO1T00646.htm?from=main2

全国公募で民間から大阪市に登用された都倉とくら尚吾・鶴見区長(54)が、
区発注事業の入札手続き期間中に参加業者に接触したなどとして
市から厳重注意を受けた問題で、都倉区長が21日、区役所で記者会見し、
「入札に関する話はしていないが、誤解を招く行動だった。反省している」と述べた。

また、地域の代表者が予算編成を巡り都倉区長の解任を市に要望し、
区長の謝罪などで取り下げられた問題については、
都倉区長は「私のコミュニケーション不足だった。今後はもっと地元と話をしていきたい」とした。

市によると、都倉区長は、区発注の太陽光発電に関する調査事業などの
入札手続き期間中に入札参加業者に公用携帯電話で連絡を取ったほか、
区の契約相手となり得る複数の業者と会食。
市の内規に抵触するとして、1月17日付で市から注意を受けた。
314名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 02:08:21.17 ID:T22jL+Rj0
平松市長のとき
2010年6月28日 (共同)
 職員の不祥事が相次ぐ大阪市は28日、利害関係者との飲食や旅行、ゴルフなどが発覚した
職員を原則として懲戒処分とするなど不祥事への厳罰化の方針を決めた。7月1日から実施する。

 取り組みは「不祥事根絶プログラム」として策定。利害関係者との禁止規定を設けるほか、懲戒処
分相当の不祥事を10年間で2回起こしたり、懲戒処分に至らなくても無断欠勤の繰り返しなど3
回の指導で勤務態度の改善が見込まれなかったりする職員は、分限免職を検討する。

橋下市長の場合
橋下市長「不適切」 落札業者と飲み食いした公募区長を批判 - MSN産経west
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140121/waf14012122090021-n1.htm
「(区長の行為は)不適切だ。組織のルールに照らし厳重注意にした」
315名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 03:12:06.69 ID:qbQ3zjUz0
>>309
府でやればいいじゃん
都にする意味は?

大阪市に政令市を返上させて府の傘下に入れたらいいだけじゃね?
316名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:31:02.10 ID:4VBYB72vO
都になったらもう地方交付税いらないよね?貰う資格無いんだから
317名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:33:32.83 ID:T22jL+Rj0
>>315
維新と太陽が合併する、しないの頃の話
石原が同じような事を、橋下に言った
橋下の答えは「府では駄目。実態は変わらなくても、都と名前が変わるほうがいい」だった

石原も黙り込んだと、当時報じられてたよ
318 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2014/01/23(木) 06:46:12.49 ID:q1Y2Reye0
>>315
広域行政の一元化としてはそれでもいいけど、
「人口200万人の一般市」というのは基礎自治体の規模としては大き過ぎる。
319名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:39:43.10 ID:+H4bQi560
>>318
大阪市人口268万人で基礎自治体として大きすぎるのは本当にその通りで
区長公選、区長課税権付与、その他分権推進の方向なら40〜60万人×5市分割でいい
わざわざ区制を維持して府と区の間に市が割り込む必要がない
政令指定都市の権限を府と市に再配分して一般市と一般府(?)にするだけでいい
320名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 07:54:40.85 ID:Hrm9DYCf0
大阪府は西京都に名前変えればいいじゃん、実際京都の西にあるんだし、東京のまねっこだしw
321名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 08:26:08.33 ID:JG+Kd6sj0
>>320
東朝鮮(大阪民主主義人民共和国)だろ
322名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:00:53.50 ID:S6OgUL4c0
>>319>>320
アホボケ橋下信者によると
大阪市よりはるかに人口多い
横浜はなんでやろうとしないの?
323名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:04:05.91 ID:Egvp356BO
橋下は節操がなさ過ぎる。
オツムも、下半身も。
324名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 09:25:14.94 ID:qaQPi3+z0
埼玉県や愛知県に抜かされてるんだから、都に昇格なんていってる場合じゃないよ。
大阪県で充分だ。
廃藩置県が平成に行われてたら、府なんて貰えてないよね。
現状を見ようとしないで、詐欺師にだまされる大阪の人間は程度が引くいのさ。
325名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:11:55.79 ID:OjP+tKx60
>>318
そうか?面積は広くないんだし
窓口を大きくすればいいだけ

あんたたち維新工作員が言う
大きすぎる根拠とはなに?
326名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 13:57:32.20 ID:IKZO0+2T0
住民自治、基本は多数決、選挙
窓口は声の大きい暇人しかいけない
ノイジーマイノリティが歪な社会にしてる
327名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:03:36.89 ID:jxiGP4Sn0
このスレは
大阪を壊滅破滅状態にした民主党平松一派や大阪自民の退職金泥棒太田ブサエ
を支持するような奴ばかりだな。
328名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 14:24:48.02 ID:xZeI5Vt60
329名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 15:28:45.79 ID:OjP+tKx60
>>327
平松さんやブサエが壊滅状態にしたソースをどうぞ

逆に橋下の方が大阪を壊滅状態にしているのだが
330名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 16:51:44.48 ID:tDHM4pbn0
大阪なんて小さい自治体は県に降格
神奈川府、埼玉府、愛知府に
331名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:05:09.28 ID:IL0J52v6O
一体こいつは何なんだろうな?
大阪都構想の実現が大阪W選や維新の国政進出の大義名分、金看板だったはずで
それを突然「こだわらない」っていう…

一貫性がまるでなく言葉はいつも多過ぎ、中身はバラバラで不安定
ぶれぶれで軸が無いから議論の相手としては攻めにくいんだろうが
一度言った事(しかも大々的に)を事実上撤回するのは
それに向けて動いていた周囲や部下は全て徒労になるし肩透かしになることも分かってない
橋下は小泉を尊敬していると言ってたが、小泉は言動のぶれの無さが通常評価されてる
郵政民営化の大義名分、金看板を小泉が「こだわらない」なんて言うはずは無かっただろう
332名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:06:16.06 ID:7e6i15YB0
一元化と思いきや三重行政ww
公約違反のダブスタ野郎
333名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:10:42.46 ID:jxiGP4Sn0
>>329
平松を「さん」付けで呼ぶのはMBS毎日放送関係者?退職金返却させろよ。

民主党や平松前大阪市長が、国から補助金や助成金を取れるからと東京や
関東のホームレスを大阪に集めて生活保護を支給してたのは、貧困ビジネス
と言う美味しい裏利権があったんだな。
334名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:11:45.54 ID:nxclMgGo0
有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較


・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
335名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:20:32.38 ID:GPY70TBn0
 
7月31日の囲み会見 橋下の発言の趣旨
----------------------------------------------------------------------------------------
大阪府と大阪市が1つになって大阪都ができても、合併によって何十億円、何百億円もお金が余る
といったコスト的なメリットはどうもなさそうだから、例えば極端な話、
大阪都民になれば大阪市民よりも格好も良さそうだしステイタスが上がりますよといった、
別の“効果”が生まれることを学者サンに示してもらうという話である
----------------------------------------------------------------------------------------
-----------------効果を示せず---------------------朝日新聞9月13日
大阪府と大阪市は先月、都構想の設計図を発表した。
特別区の数によっては職員数が逆に増えるケースもあり統合効果は思うように積み上がっていない。
「この数字では突っ込まれる。経済波及効果のようなものを有権者に入ってもらい検討してもらおう」
発表を控えた7月末の打ち合わせ。橋下は事務方に指示したが、「今からは無理や」と知事の松井に止められた。

【橋下や維新関係者は大阪都構想は効果が殆どないと、今頃こんな事、言っちゃだめだ、目先変えてオリンピック?】

いま橋下は「大阪都」にして大阪でもオリンピックを開けるようにしましょう」と呼びかける。
そうしたなか、維新陣営は「都になれば9兆円の財布」と訴える。
公約は次世代型路面電車(LRT)の新設や市役所前の再開発事業がずらりと並ぶ。
(これは前木原市長が進めていた政策)
その政策をやりきれない思い出で見つめる人物がいる。4年前の市長選で橋下に倒された前市長の木原敬介。
堺市を全国15番目の政令都市に引き上げた立役者だ。

橋下が大坂都構想を言い出して4年近くなるのに、未だにコストメリットすら出せない。
大坂都構想がいかにいい加減で、橋下の思いつき発言だった事を証明している

橋下は論理のすり替え、詭弁、うそで、市民を欺いて来た
http://www.youtube.com/watch?v=RtMQl1XROh4
336名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:20:52.86 ID:OjP+tKx60
>>333-334
別にMBSじゃねーよ
ちゃんと仕事していた人は呼び捨てにしません。

第一、平松さんが生ポGメン作って
それに橋下がのっかかった形じゃねーか

それで一時期、生ポも減ったが
橋下自体、活用できねーじゃねーか

それより維新工作員さんよ
平松さんが大阪市を壊滅状態にしたソースを
早くだせよ
337名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:24:38.53 ID:nxclMgGo0
>>335
またアンチの捏造か。効果額は900億円弱あるよ。
338名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:28:40.02 ID:jxiGP4Sn0
336
大阪市民を脅してる刺青公務員を優遇してたとか、MBSの建て替えに
補助金を出したとかで橋下に大阪市長選で民意を得られず大差で選挙で
負けたのを忘れてるのか? 平松に超優遇された在日の関係者?
339名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:29:19.74 ID:OjP+tKx60
>>337
精査したら900億円も
ほとんど眉唾ものだぞ
行政サービスが削られるものばかり
340名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:31:02.60 ID:nxclMgGo0
>>339
ソースは?
341名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:31:38.93 ID:OjP+tKx60
>>338
MBSへの補助金はちゃんと議会の承認を通ったものだろ
それに、平松がんが口添えしたソースをつけろよ
維新工作員!

入れ墨公務員は、実在しなかったんだが

ほんと嘘つきだね
やっぱ維新工作員は、自作自演のチョン工作員だね
342名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:31:52.37 ID:IM7pyn1nO
仲間と仲良うやりや。あんたそういうのがあかんねん。
343名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:32:13.69 ID:EucB6cilP
ひよった?
344名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:34:16.44 ID:b8YcG7RL0
こうした状況のなか、昨年末、橋下市長の口から飛び出した言葉は耳を疑うようなものだった。
「こんなの(大阪都構想)100年がかりの話ですよ。(中略)ここまできたらね、まあ僕としては、
ひとりの人間のやることとしては、もういいんじゃないのと。
次の人間が来てやってくれるんなら、この後もやってほしいと思いますけどね」
どうやら「大阪都構想」は、“今世紀”中の課題になったようだ。
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/01/22/24490/2/
345名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:36:41.48 ID:58k2NKDn0
>>333
他自治体が片道切符渡して大阪に送るのなんてとっくの昔に
大阪府から通達が出て禁止されてるけどなw

貧困ビジネス対策も平松時代に始まった話だけどw
346名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:38:08.69 ID:nxclMgGo0
>>338
平松は在日とズブズブで違法に在日施設の税金を減免していました。その在日の既得権益をなくしたのが今の橋下市長です。

■平松前市長 在日とズブズブで朝鮮総連施設の減免措置を行う
 一方、橋下市長は減免廃止

平成20年11月 「拉致被害者を救う会・大阪」が平松市長に対して
         市税減免対象の朝鮮総連施設について公開質問状を提出
平成20年12月 平松市長が事実上のゼロ回答
平成21年06月 「救う会大阪」が総連施設への市税減免取消を求める住民監査請求
平成21年08月 大阪市監査委員が上記請求を棄却
平成21年09月 「救う会大阪」が請求棄却を不服として大阪地裁に提訴
         平成22〜23年にかけて大阪地裁で公判が継続

平成23年12月 橋下大阪市長就任
平成24年01月 橋下が市議会で「市税減免の全面見直し」を表明
平成24年06月 市各局・区で現行減免措置調査開始
平成24年09月 減免措置の見直しについて(素案)を作成
         総連施設(在日外国人公民館的施設)の減免廃止を盛り込む
平成24年11月 減免見直し「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が市議会可決
平成24年12月 「救う会大阪」の訴訟で大阪地裁が「税減免は違法」との判決
         市は控訴しない意向だったが、突如朝鮮総連が訴訟に加わり控訴
平成25年01月 「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が施行
         これにより朝鮮総連施設を含む外国人公民館施設すべてが減免廃止
平成25年10月 減免見直し策定中の平成24年度内に総連施設への固定資産税
         約500万円が減免されたとして、取消を求める住民監査請求
平成25年12月 大阪市監査委員が上記請求を認め、取消を勧告

http://mid.parfe.jp/kannyo/sukuukai/sourenn/kannsajyoukyou/top.htm
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000173855.html
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000173/173855/02kakukangaekata(kotei).pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/gian241.pdf
347名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:38:20.89 ID:OjP+tKx60
>>340
ほらよ
ソースだよ維新工作員さん

〇類似・重複している行政サービス(B)の基本的方向性
http://www.city.osaka.lg.jp/toshiseidokaikakushitsu/cmsfiles/contents/0000165/165919/14shiryou4.pdf
348名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:39:54.02 ID:pFrDs19q0
>>302
税も権限に合わせってってそりゃ言うのは楽だけど、その道筋付けるのが大変なんだろ?
口先馬鹿に何言ってもムダだってのw
349名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:39:55.90 ID:jxiGP4Sn0
>>341
そこまで嘘ついて委員会。逆に橋下を応援して支持してるみたいだぞ。
350名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:40:51.00 ID:58k2NKDn0
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/

昨年の8月9日、大阪市と大阪府が大阪都構想について話し合う「法定協議会」の場に、二重行政解消効果の
金額が提示されたことだ。橋下市長らは当初、

「統合効果は年間4000億円。この浮いたお金を投資して大阪の成長戦略をより早く確実にする」

と豪語していたが、出された金額は最大900億円。しかも、そのなかには、府市統合とは関係ない地下鉄民営化
(275億円)や、ごみ収集の民間委託(79億円)などの金額が加算されており、実際は100億から300
億円ほどの効果しかないことが明らかに。逆に、新しくつくる特別区のための庁舎や区議会議員の報酬などに初期投資で
640億円、ランニングコストに60億から130億円が必要との話が出る始末となった。
351名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:43:11.50 ID:OjP+tKx60
>>346
そのソースを見たけど
ひとことも
朝鮮総連施設の減免措置撤廃ってないんだよね

ちゃんと確たるソースをつけろよ
嘘つき維新工作員!
352名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:44:34.74 ID:nxclMgGo0
有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較


・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
353名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:48:45.60 ID:OjP+tKx60
>>352
橋下は別に在日利権を打破してないし

市債残高削減も
結局、都市整備事業基金を取り崩したり 不用地等売却で
ごまかしてるだけだろ

本当に赤字削減している
平松さんに遠くおよばんわ
354名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:51:16.56 ID:nxclMgGo0
・橋下市長の実績

市長の給与42%カット、退職金の84%カット、現業職員給与を大阪府水準に合わせ平均5.3%、最大24.7%カット
大阪市営地下鉄売店を民営(ポプラ、ファミリーマート)、地下鉄8路線で終電時間を延長
地下鉄のトイレをリニューアル、君が代起立条例(全国初)
中学校給食実施、小中学校への扇風機・エアコン設置

小中学校に校務支援システム導入(通知表・成績表・出欠簿などのIT化)
生徒または保護者による部分的な教員評価(全国初)
小1年からの英語学習、いじめ対策第三者機関を常設、学力テストの限定的な公開
小中校の学校選択制、塾代バウチャー制度(全国初)

認証保育所導入、「保育ママ」バンク創設(全国初)
子どもの通院医療費助成が6歳から15歳まで拡充、各区役所サービスの覆面調査・格付け
職員の5段階相対評価導入、職員の政治活動規制条例(全国初)、教職員の入れ墨調査(全国初)

補助金等見直し(平成24年度 521百万円削減)、震災瓦礫受け入れ
民間企業に近い新会計システム導入、性犯罪者居住地届け出条例(全国初)
生活保護行政特別調査を市内24区すべてに拡大

妊婦検診無料化、小中学校へタブレット導入予定、新婚世帯の住宅購入時の利子補助
生活保護受給者の受診医療機関を原則診療科目毎に確認証に記載(医療機関等確認制度)
土曜日授業を希望する学校は再開(暗記教育ではなく社会体験重視)

大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
355名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:55:40.44 ID:nxclMgGo0
大阪は橋下のおかげで財政破綻を回避出来ました。


■太田房江 大阪府の財政を実質破綻状態へ悪化させる
 しかし後任の橋下徹が財政再建をし破綻を回避
 
http://kushiro-jc.jp/2006/click_002.html

大阪府政において太田は借金返済の為の貯金を全て使い切り、それでも足りなくて3500億円もの赤字隠しをしてました。
07年度の赤字は1100億円に達し、財政再建団体に転落する水準(約720億円)を大きく超えていました。
つまり赤字隠しをしなければ大阪府は財政再建団体に転落してました。財政破綻したあの夕張と同じですね。
ここまで大阪府の財政をボロボロにしたのが太田房江です。

そしてその状態から1100億円の歳出削減などで必死に大阪府の財政を立て直したのが橋下徹です。
その結果、大阪府は財政破綻を回避出来ました。
356名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:57:06.69 ID:OjP+tKx60
>>355
嘘をつくなよ
在日維新工作員

3年後、橋下によって大阪府が倒産する可能性が大

橋下維新で★起債許可団体へ★3年後財政健全化団体の可能性
http://www.youtube.com/watch?v=5KmCjS6dFsI
357名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:57:28.43 ID:Egvp356BO
捏造コピペ信者はしつこいね。
粘着の仕方がチョンそのもの。
358名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:58:18.86 ID:nxclMgGo0
>>356
橋下は在日に厳しい政策をとってるので在日が支持することはない。
ここで橋下を批判してるのが在日朝鮮人。


■在日と維新の敵対構図、維新のアンチは在日です

共産党(在日の為に外国人参政権付与法案を8回も提出した) VS 維新の会(国会で外国人参政権反対を表明)

※在日は外国人参政権に賛成の共産党を応援している


★日本維新の会 外国人参政権を認めない考えを表明
産経新聞 3月21日(木)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000569-san-soci

★共産党 永住外国人の地方参政権を推進
在日本大韓民国民団新年会での志位委員長の祝辞
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-10/2013011004_01_0.html
359名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 17:59:12.44 ID:Vqln567M0
>>151
ただの女中だろ。
360名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:01:30.62 ID:OjP+tKx60
なに言ってるの嘘つき
在日維新工作員さん

橋下は在日韓国人賛成権推進派だろ
361名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:02:27.38 ID:S6wHW3y10
>>358
おい、キチガイ信者、捏造コピペが足りないぞ。
キチガイはキチガイらしく、このスレを捏造コピペで埋め尽くしてみろw
362名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:05:04.47 ID:nxclMgGo0
>>361
またお前かよ。いい加減どこが捏造か指摘してみろアホ朝鮮人。
363名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:07:18.01 ID:OjP+tKx60
>>354
賃金カットなど
不景気をさらに不景気にするようなこと
ばかりしてるな橋下は
だから大阪の経済が沈むんだよ

そして
逆効果になりそうなことばかりしてるな
364名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:08:51.50 ID:S6wHW3y10
>>362
コピペキチガイの分際で普通の人間のような口をきくな。
コピペキチガイの分際で生意気なんだよ。
365名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:10:23.25 ID:OjP+tKx60
>>362
橋下は在日韓国人賛成推進派なことだろ

しらを切るなよ維新工作員!
366名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:13:46.81 ID:nxclMgGo0
>>364
これがアンチの正体やね。橋下はこういう差別主義者と闘ってるんだなあ。
ほんと橋下にはこういう差別主義者に負けないで頑張ってほしい。
367名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:16:12.38 ID:lYfdCGo2O
×大阪都に拘らない
○大阪都に拘っていられる程余裕がない
368名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:16:36.82 ID:S6wHW3y10
>>366
差別じゃなくて区別だよ。
キチガイコピペ信者は程度が低いねぇ。

コピペしか脳がないんだろ?
がんばって、このスレをコピペで埋め尽くしてみろよwww
それがお前達コピペキチガイができる精一杯だろ?
369名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:16:45.04 ID:OjP+tKx60
>>366
罵詈雑言している
橋下の方が差別主義だろ

教員の子供の多くは私立に通ってるって
偏見もってたしな
370名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:17:44.80 ID:oO8G+OB60
ぐだぐだやんけ
371名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:19:13.67 ID:PSVbpdTEO
大阪に住んだことがあれば分かるが北となんば以外はたいしたことないのが大阪
23区の真似なんか目指してもなんにもならん
372名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:20:19.85 ID:pFrDs19q0
もう維新は大阪でも数が取れない
都構想は都抗争になって、反維新派ばかりになってきた
維新からも離脱者多数で財政は橋下の借金でボロボロ
終わったんだよ・・・
373名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:20:33.70 ID:tDHM4pbn0
コピペ信者の勤行スレになったな
これを待っていた(笑)
374名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:26:00.47 ID:OjP+tKx60
維新工作員は

嘘つき在日橋下と同じで
嘘コピペばかり
375名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:35:18.82 ID:nxclMgGo0
橋下は在日に厳しい政策をとってるので在日が支持することはない。
ここで橋下を批判してるのが在日朝鮮人。


■在日と維新の敵対構図、維新のアンチは在日です

共産党(在日の為に外国人参政権付与法案を8回も提出した) VS 維新の会(国会で外国人参政権反対を表明)

※在日は外国人参政権に賛成の共産党を応援している


★日本維新の会 外国人参政権を認めない考えを表明
産経新聞 3月21日(木)19時52分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130321-00000569-san-soci

★共産党 永住外国人の地方参政権を推進
在日本大韓民国民団新年会での志位委員長の祝辞
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-10/2013011004_01_0.html
376名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:42:09.93 ID:OjP+tKx60
>>375
だからあんたが批判している共産党と同じように
橋下は外国人参政権ならず
もっとタチが悪い
在日韓国人参政権を推進してるつーの

橋下自体が在日だから
377名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:46:12.42 ID:nxclMgGo0
>>376
>在日韓国人参政権を推進してるつーの

またアンチの捏造か。ほんとアンチは息をするように嘘をつくよなあ。

>橋下自体が在日だから

これも捏造。ほんと嘘ばかり。
378名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:49:11.01 ID:OjP+tKx60
>>377
へーネットで
もう既出なのに

人を嘘つきよばわりするように
方向を変えたんだ
嘘つき維新工作員は


みなさん、よければ
「橋下 外国人参政権 推進」
「橋下 在日」
で検索してください。

いっぱい出てきますよ
379名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:51:35.67 ID:qhAyI5ys0
そりゃあ維新の会は民主党の駆け込み寺なんだから
公約?何それ美味しいのっ?て議員ばかりでしょう
380名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:51:37.54 ID:nxclMgGo0
有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較


・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
381名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 18:56:38.86 ID:OjP+tKx60
>>380
橋下は朝鮮総連施設の減免措置を廃止した
確証はありません。
嘘をつかないでください。

平松さんのは、前からの流れだろ
印象操作すんなよ

橋下は、結局、朝鮮学校の補助金を
もどしたじゃねーか

それに韓国系在日とズブズブだけどな
382名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:01:53.58 ID:nxclMgGo0
平松は在日とズブズブで違法に在日施設の税金を減免していました。その在日の既得権益をなくしたのが今の橋下市長です。

■平松前市長 在日とズブズブで朝鮮総連施設の減免措置を行う
 一方、橋下市長は減免廃止

平成20年11月 「拉致被害者を救う会・大阪」が平松市長に対して
         市税減免対象の朝鮮総連施設について公開質問状を提出
平成20年12月 平松市長が事実上のゼロ回答
平成21年06月 「救う会大阪」が総連施設への市税減免取消を求める住民監査請求
平成21年08月 大阪市監査委員が上記請求を棄却
平成21年09月 「救う会大阪」が請求棄却を不服として大阪地裁に提訴
         平成22〜23年にかけて大阪地裁で公判が継続

平成23年12月 橋下大阪市長就任
平成24年01月 橋下が市議会で「市税減免の全面見直し」を表明
平成24年06月 市各局・区で現行減免措置調査開始
平成24年09月 減免措置の見直しについて(素案)を作成
         総連施設(在日外国人公民館的施設)の減免廃止を盛り込む
平成24年11月 減免見直し「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が市議会可決
平成24年12月 「救う会大阪」の訴訟で大阪地裁が「税減免は違法」との判決
         市は控訴しない意向だったが、突如朝鮮総連が訴訟に加わり控訴
平成25年01月 「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が施行
         これにより朝鮮総連施設を含む外国人公民館施設すべてが減免廃止
平成25年10月 減免見直し策定中の平成24年度内に総連施設への固定資産税
         約500万円が減免されたとして、取消を求める住民監査請求
平成25年12月 大阪市監査委員が上記請求を認め、取消を勧告

ソース
http://mid.parfe.jp/kannyo/sukuukai/sourenn/kannsajyoukyou/top.htm
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000173855.html
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000173/173855/02kakukangaekata(kotei).pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/gian241.pdf
383名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:07:14.03 ID:OjP+tKx60
>>382
それ、平松さんの場合は法律にのっとって
回答できねーだけじゃねーか

あと、橋下の功績じゃなくて
救う大阪の会の功績じゃねーか

卑劣な印象操作を行い
人の功績を自分のものとする

そんな卑劣なクソ野郎が橋下維新
384名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:09:56.50 ID:nxclMgGo0
>>383
はぁ?なんで法律にのっとったら回答出来ないんだ?アホも休み休み言え低脳
385名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:11:27.90 ID:OjP+tKx60
>>382
平成25年10月 減免見直し策定中の平成24年度内に総連施設への固定資産税
         約500万円が減免されたとして、取消を求める住民監査請求

ここポイント
結局、橋下は朝鮮総連の施設への減免をしてるじゃねーか

住民監査請求や大阪市監査委員会がちゃんとしてるだけだろ
386名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:12:49.05 ID:nxclMgGo0
有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較


・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
387名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:14:14.97 ID:OjP+tKx60
>>384
お前のソースの中で

地方税に関する調査に関する事務に関して知り得た秘密に該当するものと考えており、地方税法第22条(秘密漏えいに関する罪)に抵触するためお答えできません。
なお、各施設の収容人数については、把握しておりません。

って書いてあるだろ
お前ら維新工作員は
適当にソースを貼ってどや顔してるな

それより
条例で廃止が決まったのに
これに反して
減免措置をしていた
橋下は北朝鮮系在日ともズブズブだろ
388名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:15:04.21 ID:nxclMgGo0
平松は在日とズブズブで違法に在日施設の税金を減免していました。その在日の既得権益をなくしたのが今の橋下市長です。

■平松前市長 在日とズブズブで朝鮮総連施設の減免措置を行う
 一方、橋下市長は減免廃止

平成20年11月 「拉致被害者を救う会・大阪」が平松市長に対して
         市税減免対象の朝鮮総連施設について公開質問状を提出
平成20年12月 平松市長が事実上のゼロ回答
平成21年06月 「救う会大阪」が総連施設への市税減免取消を求める住民監査請求
平成21年08月 大阪市監査委員が上記請求を棄却
平成21年09月 「救う会大阪」が請求棄却を不服として大阪地裁に提訴
         平成22〜23年にかけて大阪地裁で公判が継続

平成23年12月 橋下大阪市長就任
平成24年01月 橋下が市議会で「市税減免の全面見直し」を表明
平成24年06月 市各局・区で現行減免措置調査開始
平成24年09月 減免措置の見直しについて(素案)を作成
         総連施設(在日外国人公民館的施設)の減免廃止を盛り込む
平成24年11月 減免見直し「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が市議会可決
平成24年12月 「救う会大阪」の訴訟で大阪地裁が「税減免は違法」との判決
         市は控訴しない意向だったが、突如朝鮮総連が訴訟に加わり控訴
平成25年01月 「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が施行
         これにより朝鮮総連施設を含む外国人公民館施設すべてが減免廃止
平成25年10月 減免見直し策定中の平成24年度内に総連施設への固定資産税
         約500万円が減免されたとして、取消を求める住民監査請求
平成25年12月 大阪市監査委員が上記請求を認め、取消を勧告

ソース
http://mid.parfe.jp/kannyo/sukuukai/sourenn/kannsajyoukyou/top.htm
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000173855.html
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000173/173855/02kakukangaekata(kotei).pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/gian241.pdf
389名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:19:23.39 ID:nxclMgGo0
大阪は橋下のおかげで財政破綻を回避出来ました。


■太田房江 大阪府の財政を実質破綻状態へ悪化させる
 しかし後任の橋下徹が財政再建をし破綻を回避
 
http://kushiro-jc.jp/2006/click_002.html

大阪府政において太田は借金返済の為の貯金を全て使い切り、それでも足りなくて3500億円もの赤字隠しをしてました。
07年度の赤字は1100億円に達し、財政再建団体に転落する水準(約720億円)を大きく超えていました。
つまり赤字隠しをしなければ大阪府は財政再建団体に転落してました。財政破綻したあの夕張と同じですね。
ここまで大阪府の財政をボロボロにしたのが太田房江です。

そしてその状態から1100億円の歳出削減などで必死に大阪府の財政を立て直したのが橋下徹です。
その結果、大阪府は財政破綻を回避出来ました。
390名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:21:56.70 ID:OjP+tKx60
>>386
お前がはったコピペの中に
れっきとして橋下は
朝鮮総連施設に対して
減免措置をしていましたが。

ブーメランを投げないでください
嘘つき維新工作員さん
391名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:23:23.24 ID:D9chCOjp0
>>4

息してないかも?
392名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:28:06.21 ID:OjP+tKx60
>>388
そのコピペはブーメランだろ
維新工作員さんよ

平成24年に
橋下が朝鮮総連に
減免措置してたのが
ばれたじゃねーか
393名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:34:07.06 ID:58k2NKDn0
青木峠がコピペがんばっとるなあw
394名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:36:29.17 ID:Febsl1ss0
>>309
そんなことは一言も書いてないよ
それぞれに権限があるから調整機関を作れと言ってるだけ
橋下信者には、日本語読めない奴大杉だろ
395名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:43:07.16 ID:Febsl1ss0
>>392
減免見直しを指示したのは橋下ではありません
既に着手していたので、止めようがなかっただけです


【国内】橋下徹・大阪市長、朝鮮総連など在日外国人の集会所を対象とする固定資産税減免を原則廃止へ★2[01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327148281/
 こうした減免措置について、橋下市長は「クレジットカードみたいで、支出の意味を(市の担当
者が)意識しなくなる」と指摘し、「固定資産税の減免は原則なし。議会や市民に見える形で補助
金を出す」と見直す方針を明らかにした。実際に補助金を出すかは個別に判断するとした。

 今回見直しの対象となった在日外国人の集会所には、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の
関連施設も含まれており、市は平成22年度に2500万円を減免している。

 ただし市では、すでに朝鮮総連の関連施設への減免措置見直しに着手しており、今回の橋下
市長の指示を受けて今後、補助金の形でも大幅削減となる可能性がある。

ソース:MSN産経ニュース 2012.1.20 23:43
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120120/osk12012023460016-n1.htm
396名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 19:53:06.52 ID:tDHM4pbn0
細川馬鹿殿を応援する維新(笑)
397名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:08:39.65 ID:knRn+Z6o0
日本人ではない韓国国籍の人間をわざわざ市職員に雇用している
韓国に優しい橋下がどうした?w


大阪市職員が女子高校生に抱きつき逮捕「ナンパしようと思った」 
http://www.sanspo.com/geino/news/20140108/tro14010812370003-n1.html
大阪市によると、姜容疑者は昨年4月に採用され、市が所有する埋め立て地の
販売を担当。普段は物静かで、勤務態度はまじめだったとしている。市は
「事実関係を確認し、処分を検討する」としている。(共同)
398名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:10:59.67 ID:tDHM4pbn0
>>397
橋下のことだから、検討しただけで処分してないとか(笑)
399名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:25:00.48 ID:knRn+Z6o0
>>398
そうそう。たった一度の過ちで閉め出すべきではない。
再チャレンジをさせるべきだ。

とセクハラ校長を庇ったような発言をしたかどうかは
よく分からないw 
いやさすがにこれは逮捕だらか無理だろうけど。
400名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:39:02.11 ID:nxclMgGo0
平松は在日とズブズブで違法に在日施設の税金を減免していました。その在日の既得権益をなくしたのが今の橋下市長です。

■平松前市長 在日とズブズブで朝鮮総連施設の減免措置を行う
 一方、橋下市長は減免廃止

平成20年11月 「拉致被害者を救う会・大阪」が平松市長に対して
         市税減免対象の朝鮮総連施設について公開質問状を提出
平成20年12月 平松市長が事実上のゼロ回答
平成21年06月 「救う会大阪」が総連施設への市税減免取消を求める住民監査請求
平成21年08月 大阪市監査委員が上記請求を棄却
平成21年09月 「救う会大阪」が請求棄却を不服として大阪地裁に提訴
         平成22〜23年にかけて大阪地裁で公判が継続

平成23年12月 橋下大阪市長就任
平成24年01月 橋下が市議会で「市税減免の全面見直し」を表明
平成24年06月 市各局・区で現行減免措置調査開始
平成24年09月 減免措置の見直しについて(素案)を作成
         総連施設(在日外国人公民館的施設)の減免廃止を盛り込む
平成24年11月 減免見直し「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が市議会可決
平成24年12月 「救う会大阪」の訴訟で大阪地裁が「税減免は違法」との判決
         市は控訴しない意向だったが、突如朝鮮総連が訴訟に加わり控訴
平成25年01月 「大阪市市税条例の一部を改正する条例」が施行
         これにより朝鮮総連施設を含む外国人公民館施設すべてが減免廃止
平成25年10月 減免見直し策定中の平成24年度内に総連施設への固定資産税
         約500万円が減免されたとして、取消を求める住民監査請求
平成25年12月 大阪市監査委員が上記請求を認め、取消を勧告

ソース
http://mid.parfe.jp/kannyo/sukuukai/sourenn/kannsajyoukyou/top.htm
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/page/0000173855.html
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000173/173855/02kakukangaekata(kotei).pdf
http://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu260/result/pdf/gian241.pdf
401名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:41:15.78 ID:JZ9vHWNx0
>1
結局、大阪市を分割し、競争(対立)関係を作り出したいんだな。
402名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:47:31.94 ID:N9PL3PtgP
大阪府堺市総合スレ PART74
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1380423120/
【未来へ飛躍】 自由都市 堺市 Part10 【南海泉北】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1387729751/
403名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 20:55:10.33 ID:T22jL+Rj0
日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?
http://wpb.shueisha.co.jp/2014/01/22/24490/

昨年末、橋下市長の口から飛び出した言葉は耳を疑うようなものだった。

「こんなの(大阪都構想)100年がかりの話ですよ。(中略)
ここまできたらね、まあ僕としては、ひとりの人間のやることとしては、もういいんじゃないのと。
次の人間が来てやってくれるんなら、この後もやってほしいと思いますけどね」
404名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:07:49.79 ID:OjP+tKx60
>>397
普通、迷惑条例でクビだろ
さすが
橋下、韓国人にはやさしい
405名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:11:51.41 ID:OjP+tKx60
>>395
で、結局、維新工作員のコピペからみると
橋下は朝鮮総連施設の減免措置をしていなく
市民に請求され
独立機関である大阪市監査局に
この請求が認められたということね

なーんもしてないどころか
朝鮮総連施設の減免措置を野放しにしてるじゃん
橋下は
406名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:16:01.64 ID:OjP+tKx60
>>400
そのコピペをみると
橋下は
朝鮮総連施設の減免措置を
野放しにしてて
結局、市民に訴えられてるじゃん
407名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:32:08.47 ID:GPY70TBn0
 
7月31日の囲み会見 橋下の発言の趣旨
----------------------------------------------------------------------------------------
大阪府と大阪市が1つになって大阪都ができても、合併によって何十億円、何百億円もお金が余る
といったコスト的なメリットはどうもなさそうだから、例えば極端な話、
大阪都民になれば大阪市民よりも格好も良さそうだしステイタスが上がりますよといった、
別の“効果”が生まれることを学者サンに示してもらうという話である
----------------------------------------------------------------------------------------
-----------------効果を示せず---------------------朝日新聞9月13日
大阪府と大阪市は先月、都構想の設計図を発表した。
特別区の数によっては職員数が逆に増えるケースもあり統合効果は思うように積み上がっていない。
「この数字では突っ込まれる。経済波及効果のようなものを有権者に入ってもらい検討してもらおう」
発表を控えた7月末の打ち合わせ。橋下は事務方に指示したが、「今からは無理や」と知事の松井に止められた。

【橋下や維新関係者は大阪都構想は効果が殆どないと、今頃こんな事、言っちゃだめだ、目先変えてオリンピック?】

いま橋下は「大阪都」にして大阪でもオリンピックを開けるようにしましょう」と呼びかける。
そうしたなか、維新陣営は「都になれば9兆円の財布」と訴える。
公約は次世代型路面電車(LRT)の新設や市役所前の再開発事業がずらりと並ぶ。
(これは前木原市長が進めていた政策)
その政策をやりきれない思い出で見つめる人物がいる。4年前の市長選で橋下に倒された前市長の木原敬介。
堺市を全国15番目の政令都市に引き上げた立役者だ。

橋下が大坂都構想を言い出して4年近くなるのに、未だにコストメリットすら出せない。
大坂都構想がいかにいい加減で、橋下の思いつき発言だった事を証明している

橋下は論理のすり替え、詭弁、うそで、市民を欺いて来た
http://www.youtube.com/watch?v=RtMQl1XROh4
408名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 21:36:03.26 ID:c+Qx/jGW0
MBSソースか。w
409 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 22:06:11.46 ID:q1Y2Reye0
>>319

>政令指定都市の権限を府と市に再配分して一般市と一般府(?)にするだけでいい

これ、「一般市」を「特別区」に、「一般府」を「都」に置き換えたら、まんま都構想なんだよね。
410名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:06:37.63 ID:sD4alcrG0
>>408
頭の弱い子は、ソース元を腐すしか思い付きませんww
411 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 22:09:00.73 ID:q1Y2Reye0
>>325

一般的に言われている基礎自治体の規模は
30万人〜40万人ぐらいなんじゃないの?

いわゆる「300基礎自治体構想」なんかも
日本の人口(1億2000万人)を40万人で割った数だし。
412名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:17:35.57 ID:sD4alcrG0
>>409
一般市と特別区の違いも判らないとか
信者は頭の弱い子って本当だねw
413名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:22:14.82 ID:nxclMgGo0
有能な橋下と在日とズブズブで無能な平松との比較


・橋下市長の実績
大阪市の市債残高840億円を削減、平松が激増させた生活保護費を22年ぶりに減少させる
朝鮮総連施設の減免を廃止し、在日の既得権益を打破する


・平松の実績
任期中に生活保護費を600億円も増加させ財政を圧迫させる
朝鮮総連施設の減免を行い在日の既得権益を温存させる
414名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:22:27.54 ID:02b2SnKT0
>>408
>>409
>>410
>>412
おまえら何くだらないこといってるんだ。
大阪なんてどっちみち
愛知や埼玉にも抜かれて
下り高速エレベーター状態なんだからあきらめろ。

戦前から下りっぱなしなんて大阪くらいなもん。
兵庫、京都、奈良、和歌山に分割併合でもしてもらえ。
415名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:24:48.85 ID:dlSX5/Vb0
>>1>>403
都構想は都構想でいい。
だが橋下に問題がある。
アンチはバカだから、その両者を切り分けて考えられない。

橋下以外の人に都構想を実現してもらいたいね。
416名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:32:33.08 ID:sD4alcrG0
>>411
>日本の人口(1億2000万人)を40万人で割った数だし。

糞ワロタww
417 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 22:32:45.08 ID:q1Y2Reye0
>>412

大阪市を5市に分市するのと
大阪市を5特別区に再編するのと
一体何が違うの?

いずれにせよ、首長は公選だし
議会も設置しなくちゃならないんだけど?
418名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:39:58.29 ID:0Ow9F2jP0
>>1
都構想の反省点は、大阪がこうなってリッチになる、という絵を描いて、
そこに向けてスピードつける上で都にする必要がある、という
絵と行政改革の出す順番が逆というか、絵を最後まで出せなかった事やろうな。

絵は出してたが、それは二重行政が解消されますというコストダウンに関してであり、
大阪のGDPが伸びる話ではない。
大阪のGDPが伸びる話は、カジノ構想で話てたが、都構想と結びつけてなかった。
あと、カジノが次の成長エンジンとして胡散臭いしな。

後は名前かな。都構想にすると、手癖の悪さに定評のあるトンキンが邪魔してくる可能性がある。
日本で唯一のプレミアム感が無くなるのを恐れて全国ネットで橋下バッシングをしてくるから、
都ではなく、別の行政区分名を考案した方が良かったと思う。
県でも府でも都でも道でもない行政単位名。
大阪州では違和感があるから、大阪藩なんか自治っぽいし、復古感から新しい感じがして
真似する都道府県も出てくる位良いと思う。
419名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:45:37.07 ID:sD4alcrG0
>>417
徴税権
信者は本当に馬鹿なんだね
420名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:46:37.92 ID:7zg9EGAQ0
>>417
特別区=税収格差を埋めるための、財政調整制度がある

実際、大阪都構想の最初の最初は特別区は「中核市」の予定だった
しかし当然財政格差を見過ごす訳にもいかないので「特別区」に落とした

首長公選とか議会設置はどっちでも一緒
421名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:48:32.57 ID:nxclMgGo0
>>419
徴税権はどっちもあるよアホ

>>420
こっちの説明が正解
422名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:49:46.61 ID:sD4alcrG0
>>421
三税
馬鹿だな、此奴もw
423名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 22:51:16.87 ID:+H4bQi560
>>409
市と特別区の権限を一つずつ比較すると内実は全然違うけどね。
特別区は与えられていない権限が多くて、結局のところ都の内部組織みたいなもんだ。
橋下のいう都構想ってのは東京都がモデルでしょ。中途半端すぎ、頭悪すぎ。
結局大阪なんかどうでもよくて、ただ都という名前で大阪人のコンプレックスを刺激して、
大阪を踏み台にして内閣総理大臣を目指すつもりだったんだろ。
長の公選だの課税権だのをやるなら、たとえ維新の会のうまみが減ろうとも
特別区なんかじゃなくて指定都市を返上してきちんと複数の一般市として分割すればいいんだよ。
424名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:00:38.00 ID:sD4alcrG0
>>420
いや最初から特別区だよ
中核市並みの権限を与えると訳の判らないことを言ってただけ
中核市では、いつまた政令市になるか判らんからね
425 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 23:03:24.91 ID:q1Y2Reye0
>>420

都区間の財調制度は、
そもそも特別区には国から地方交付税が
直接交付されないからでしょ。(都に一括交付される)
426名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:06:22.70 ID:sD4alcrG0
>>423
政令市を解体した例も、分市した例もないんだよね
寧ろ、日本中に政令市予備軍がいるのに、競争力を落とすだけで全く意味がない
最初から、大阪市を中核とした道州制で推せばよかったんだよ
移行コスト掛けた上で、道州制を推進すること程アホなことはないね
その頃の大阪市域には競争力の欠片も残ってやしない
427名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:06:50.82 ID:Fl2/4vgS0
住民投票で決めればいい
428名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:08:45.08 ID:sD4alcrG0
>>425
そもそも唯一の都である東京は、不交付団体なんですがw
頭弱すぎて、全く話にならんな
まともに会話できる信者はいないのかな
429 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 23:21:14.56 ID:q1Y2Reye0
ちなみに、総務省の地方自治法改正案だと
政令指定都市の行政区を「総合区」に格上げすることで、
一種の「政令指定都市内分権」を目指してるようだけどね。
430 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 23:31:20.81 ID:q1Y2Reye0
>>428

東京が不交付団体なのも、特別区のおかげだけどね。
(東京都単体だと財源不足)

http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2013/07/70n7n200.htm
431 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 23:48:01.36 ID:q1Y2Reye0
【橋下氏、地方自治法改正案を歓迎、「都構想と対案、どちらがいいか住民投票で」】

> その上で都構想に反対の自民や民主系の地元議員について「改正案に従って対案をしっかりと詰め、
>どちらがいいかを住民投票で決めたらいい」と語り、対案の提示を求めた。市役所で記者団の質問に答えた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140122/waf14012222410026-n1.htm
432名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:51:06.97 ID:dlSX5/Vb0
>>418
> 都構想の反省点は、大阪がこうなってリッチになる、という絵を描いて、
> そこに向けてスピードつける上で都にする必要がある、という
> 絵と行政改革の出す順番が逆というか、絵を最後まで出せなかった事やろうな。

お前、よく分かってるな。
今だに二重行政とか連呼してる橋下と維新はアホかと思う。
433名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 23:58:21.42 ID:+H4bQi560
>>426
移行コストをかけた上でさらに道州制を目指すのは阿呆だね。
橋下は阿呆というか、馬鹿。
しかし都構想だああだこうだといって、何かしらやらないではすまないんだろ。
その時に特別区なんて最悪だ。東京23区の周辺部で、
市としての独立を目指そうという声がたびたび上がる事情を知れば誰でもそう思う。
全国的にも世田谷区なんてのは有名だ。

ところで「競争力」って具体的には何だ?解体分市で何が「落ちる」んだ?
434 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/23(木) 23:59:53.27 ID:q1Y2Reye0
【「中途半端」「都構想の必要なくなる」「頓挫時の助け船」… 二重行政解消目指す地方自治法改正案が大阪都構想議論に波紋】

>橋下徹大阪市長(維新共同代表)は選挙で選ばれた区長が誕生する都構想と違い、総合区長が市長の「部下」になると指摘。
>「僕が考えているような法律にはならない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140121/waf14012122050020-n1.htm

総合区長は公選ではないけど、副市長と同じ特別職であれば
地方自治法の規定が援用されて、リコール対象となる可能性が高いんだよね。
つまり、直接選べないけど、直接辞めさせることはできる。

地方自治法86条
選挙権を有する者(中略)は、政令の定めるところにより、(中略)連署をもつて、その代表者から、普通地方公共団体の長に対し、
副知事若しくは副市町村長、選挙管理委員若しくは監査委員又は公安委員会の委員の解職の請求をすることができる。
435 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/24(金) 00:11:50.32 ID:qYzzQRbJ0
>>433

ところで、今回の東京都知事選の立候補者の中で
「東京市復活!」を訴える人はいないのか?
436名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:25:01.78 ID:5zuh08UW0
>>434
そもそも、政府がこの案を検討したのは都構想とは無関係なのに、
維新のj自意識過剰っぷりは笑うしかないな。
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/24(金) 00:36:46.15 ID:qYzzQRbJ0
>>436

この地方自治法改正案のベースって
第30次地方制度調査会の答申だっけ?
438名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 00:44:44.02 ID:5zuh08UW0
>>437
そう。で、その元ネタは、横浜市とかが求めていた区の強化。大阪には関係ない。
439名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:03:23.98 ID:K8hqzgE+0
>>438
横浜市の最終目標は、特別市だからね
首長はアレなのも多いけど、市の役人はまともだよ

>>430
東京都単体ってどういう意味で言ってんだかw
そんなに必死に橋下アゲして、何かいいことでもあるのかね
440名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 07:04:56.14 ID:Eh6ei9y/O
都構想にこだわってたのに
また飽きちゃったか
441名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:21:20.30 ID:LSRRXURw0
>>435
戦後レジームがどうのと言うなら、公選知事廃止を主張して欲しいわ。
マジにちゃんと機能してる今の副知事が
知事やればいいよ
442名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:32:12.15 ID:d/3K42BC0
警察庁キャリアの金山泰介(かなやまたいすけ)・埼玉県警本部長が、経済産業省所管の独立行政法人に出向中、
橋下徹大阪市長の資金管理団体に7万円を献金していたことが、2012年分の政治資金収支報告書で分かった。

金山氏は取材に「当時は公務員でなかったが、軽率だった」と答えた。法律違反ではないが、警察庁は出向中で
あっても政治的中立性が求められるとの立場で、不適切な献金とみて経緯を調べる。

橋下氏の資金管理団体「大都市制度研究会」(大阪市)の収支報告書によると、献金は同年5月15日付。
10年8月?12年6月、独法「中小企業基盤整備機構」業務統括役を務めていた。
橋下氏側に献金した理由について、金山氏は「知人に頼まれた」と説明した。【村上尊一】

ソース 毎日新聞
http://mainichi.jp/shimen/news/20131130ddm041010141000c.html
443名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 08:58:43.10 ID:LSRRXURw0





左右対称(笑)
444名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 15:14:07.88 ID:vIbkpV3L0
>>440
都なんで生意気にもほどがある。

神奈川に抜かれ
愛知、埼玉にも抜かれそうな大阪。

知事や市長が
自民だろうが
共産だろうが
下りエレベーター状態が止まらない大阪。

東京は
自民だろうが共産だろうが無所属だろうが発展しまくり。
445名無しさん@13周年:2014/01/24(金) 17:20:53.65 ID:tKnHjMa5i
橋下信者って変なのばっかり
在日朝鮮人の臭いがする。
446 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5)
>>438

一応、前の大阪市長も特別自治市構想論者だった。

でも、前回の大阪市長選の公約にしようと思ったら、
大阪自民に止めさせられたけどね。

あと、名古屋市長の「尾張名古屋共和国構想」も特別自治市の一種。