【社会】 バッテリー電車の試乗会…徳島県は全国で唯一電車の走る区間なし
278 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:30.32 ID:0bjB4l9H0
同じ方式のリゾートしらかみは快適だったな
>>104 エネルギー効率だけ考えれば電気モーターよりエンジンのほうが優れているが
総合的に鉄道としては電気モーターのほうが都合がいい。
新幹線も通勤電車も電気で走ってるだろ?
問題は電気をどうやって調達するかで、電化路線は走ってる間に架線から受電できるが
非電化路線はバッテリとかエンジンで発電するしかないので、ここで色んな方式を試行錯誤してる
>>208 新幹線の駅の数と近代化度って関係ないと思うけど。
単に県面積の問題でしょ。0駅を挙げるほうがいいのでは?
中国様の機関車も発電しながら電力で走ってるんだよな。
明石海峡大橋に鉄道が通っていれば状況は変わっていただろうに
283 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:04:59.81 ID:xQN1kxk20
>>266 それ時代がかっているみたいに言うつもりかもしれないが、
ドイツの高速鉄道ICEがデンマークに乗り入れるのに、今もやってる方法だ
284 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:07:34.11 ID:xQN1kxk20
>>280 新幹線が通っているのに駅が一つもない茨城をdisりたいのはよくわかった
285 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:12:27.12 ID:gc40Yjxs0
それでも徳島駅は近代的でゴージャスな作りだ。高架駅だしね。
そんな駅舎からディーゼル車両がしかも1両でガタコンっと出てくる光景はかなりシュール
日本に電気の通ってない県があるのか
>>284 西日本の人間なんでそんな事すら忘れてた
金出せば作ってくれるんだから県が決めりゃいいのに。
広島県なんて福山−新尾道−三原というふざけた駅間距離だし
288 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:29:17.91 ID:ArnFzYNs0
>福山−新尾道−三原
それって今では存在感がまったくない亀井静香が作ったん?
289 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:35:07.29 ID:2V399boR0
軌道敷にバス走らせた方が良いのでは?
290 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:35:57.57 ID:E4x/F/VO0
徳島は高校野球でも唯一私立が一度も出ていないんだぜ
色々とすごいところだ
>>285 徳島城に続く跨線橋から見える架線がない複々々線の風景は圧巻。
292 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:39:26.11 ID:Uu4V0eAaO
>>208 山口県の(1)って新岩国か?
新岩国は一応錦川清流線があるぞ
293 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:40:45.89 ID:TVpuG5bC0
>>288 福山は地域の中心都市だから元々設置すべき駅だった。
次の広島駅まであまりにも遠すぎるのでもう一つとなると尾道と三原で争って
結局三原を作った。これが山陽新幹線開業時。
その後、金を出すから作ってということで新尾道が完成。
同時期に三原と広島の間に東広島駅ができた。
亀井静香は選挙区的に東広島駅設置は関与したかもしれない。
295 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:43:38.42 ID:UFZt1n730
>>291 他府県民から見ると線路の上には架線あるのが当たり前で逆に違和感がある。
296 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:45:15.57 ID:9iYVMrdm0
徳島と高松を結ぶ高徳線は、大坂峠のトンネル群を拡張しないと電化出来ないが、
そこに今さらかねかけても回収出来ないので、
電化から見放されている。
徳島線や牟岐線は、更にローカル線なので言わずもがな、
297 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:07.58 ID:TVpuG5bC0
>>258 南海特急サダン+南海フェリー 難波〜和歌山港〜徳島港 約3時間半
298 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:53.33 ID:lMR4NTIc0
昔トキオが乾電池で電車動かしてたのテレビで見たわ
300 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:55:10.65 ID:Gx7/EE4j0
架線の設置も維持整備も必要ないのなら田舎のディーゼル線の救世主になるかも
でも、馬力のいる高低差激しいとこ多いし、バッテリー寿命が数年だろうな
普通に徳島県に 徳島駅やら鳴門駅があって電車が走っているんだが?w
303 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:03:36.75 ID:0Ifl4Tto0
あれは電車とちゃう汽車やw
304 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:17:34.78 ID:GTa+1PeQ0
>>297 サザンは和歌山港での本数が大幅に減ったからもはや四国連絡特急と意味をなさない
これが電車なら、電気式ディーゼル機関車も電気機関車だな。
306 :
208:2014/01/19(日) 16:25:35.67 ID:szDMqv3DO
308 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:53:02.46 ID:9Y1SmuAB0
>>178 筑豊民だが、キハ66・67系の良さがわからんとは何ともかわいそうな奴やな
直噴6気筒450馬力低燃費機関へ換装になって、迫力ある音は無くなったけど基本良い車両。
JR九州の一般気動車では最強出力のエアサス車 気動車史に残る名車だろ
>>55 ディーゼルの加速性能の悪さを補える
減速するときに電力回生が可能になるから、燃料消費を減らせる可能性
310 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:21:30.78 ID:wBggzw/r0
>徳島県は全国で唯一電車の走る区間なし
うわっ、恥ずかしい〜www
311 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:39:41.92 ID:Q2P+mDIa0
都内から一番近いディーゼル車がいる路線は常総線だな。
「ギュイーーン!ぎゅおおおおん!」とうるさい割にはたいしてスピードが出ず、側の道路を走っている高校生が乗った原付きに抜かされたときはフイタw
312 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:12:50.18 ID:SXUgAph8O
>>311 エンジンがボロいからしょうがない
駅ビルに突っ込んだのと同型がいまだに現役だし
313 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:12:54.11 ID:xQN1kxk20
>>311 八高北線も割と都内から近いぞ
なんたって、埼京線が乗り入れる川越線の終点高麗川で接続なんだから
>>308 新エンジンは200形と同じ420馬力じゃなかった?
315 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:21:42.50 ID:szDMqv3DO
都道府県別のフル規格新幹線の駅の数
()内数字は、鉄道連絡のない単独駅の数
ミニ新幹線、在来線扱い、季節営業駅は除外
7駅…岩手(1)
6駅…静岡(1)
5駅…新潟、広島(2)、山口県、福岡(1)
4駅…宮城(1)、長野、兵庫県、熊本(1)
3駅…青森(1)、福島、栃木県、グンマー(2)、埼玉(1)、東京、愛知、鹿児島
2駅…神奈川、岡山
1駅…岐阜、滋賀、京都、大阪、佐賀
北海道新幹線札幌、北陸新幹線金沢開業後に増加する道県の新幹線駅数
+7駅…北海道
+3駅…富山
+2駅…新潟
+1駅…青森、長野、石川
316 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:05:21.91 ID:xJxboh/z0
>>302 お前は『電化されてない路線に、駅はない』って思ってるのか? 東京駅でも、
昔は電化されてなかったんだが。
317 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:10:04.62 ID:TVpuG5bC0
>>302 鉄道はあるけど電車は走ってないだろ
都会者は鉄道=電車と思ってるのがいるけどなあw
>>313 朝だったらディーゼルカーから乗り換えて東京行き快速電車に乗れるぞw
319 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:27:23.66 ID:QoXotB9u0
筑豊本線ですら電化されてコジャレた電車や特急車両が走ってるのに、、、
320 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:30:56.01 ID:dYYMBJTRO
特急走ってたけど、あれもディーゼルなん?
徳島と言えば運賃ケチって徳島〜岡山間を普通で帰ったら
ゆっくり運転+特急通過待ちの停車が多くて地獄をみたなぁ
321 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:03:57.30 ID:cFEPdewX0
>>320 高徳線ならディーゼル
岡山-高松間は快速マリンライナーで料金同じでそんなに乗り心地悪くないだろ
322 :
名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:35:46.76 ID:rabdhiVK0
高徳線て一駅間でも特急とか使う人が結構いるのには驚いた
324 :
名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:58:34.19 ID:xwQfU8wM0
本州から徳島に行くのは高速バスが一番早い。
日産リーフは電車?
全部気動車なのか・・・すげえな。
まあ、昔の川越線みたいに
エンジンの大きな音、排ガスの臭さ、加速の悪さ等がなくなって
今の気動車はかなり改善したけどね。
高徳線で快適な気動車に乗って高松に行き、
予讃線の普通or快速列車に乗り換えると、
かなりの割合でボロ電車に当たる。