【社会】 バッテリー電車の試乗会…徳島県は全国で唯一電車の走る区間なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1伊勢うどんφ ★
大型のバッテリーを搭載し、発電用のエンジンで充電しながら走る電車の試乗会が、17日鳴門市と徳島市を結ぶ
区間で行われました。

この試乗会は、バッテリーで走ることの出来る電車を開発している大阪の車両会社が、走行試験の一環として開きました。
17日は、抽せんで選ばれた県内に住む22人が、鳴門市のJR鳴門駅で電車に乗り込み、徳島駅に向かいました。
この電車は、大型のバッテリーを搭載し、発電用のエンジンで充電しながら走ることができるため、騒音や振動が
少ないのが特徴です。JR四国によりますと、徳島県は、全国の都道府県で唯一、電車の走る区間がないということで、
試乗会に参加した人たちは、普段、走ることのない区間での電車の旅を楽しんでいました。
美波町から訪れた30代の男性は、「3歳の息子が電車好きなので仕事を休んで参加しました。ディーゼルの汽車とは
違って静かです。」と話していました。
JR四国によりますと、今のところ導入の予定はないということですが、この電車を開発した会社の取締役、
堀江富士雄さんは、「電化区間でも架線がない区間でも走る新しい鉄道システムとしていろいろな場所で活用
していきたい」と話していました。

http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024302001.html?t=1390011456897
http://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/8024302001_m.jpg
01月17日 20時57分
2名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:29:01.58 ID:/UaKNYQx0
沖縄もだろ。
3名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:30:41.97 ID:GpKYQ2hJ0
>>2
モノレール
4名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:25.13 ID:d5yxVsQF0
そうなんだ
5名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:32:00.05 ID:x8gp1/xci
電車が無い?
そんな県あるのか?沖縄以外
6名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:32:53.70 ID:u5DpwwK20
汽車ってまだあったのかってレベルだわ
7名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:33:04.57 ID:PcjhRLM40
伊座利
8名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:33:21.63 ID:/UaKNYQx0
>>5
モノレール
9名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:33:44.02 ID:0sapuH9M0
失礼な。
徳島そごうの屋上に電車走っとりますわ。
10名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:34:20.04 ID:38oGymfb0
>>5
沖縄はゆいレールができたので、徳島が日本唯一になった
11名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:35:32.95 ID:vPptpCPT0
クソスレの予感
12名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:36:36.49 ID:juUrlVl40
>>5
淡路藩と佐渡藩
13名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:12.43 ID:ojP/QC3f0
そういや燃料電池で走る車両ってどうなったの。
14名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:30.25 ID:f83G8j4q0
電車もねぇ、セブンもねぇ
スタバは県庁所在地でしか見たことねぇ
15名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:37:43.52 ID:7R+PLcSu0
まったく電線がないのんか? 徳島ちゅうところは
16名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:40:15.70 ID:I3zusSau0
路面電車は愛媛か
17名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:03.76 ID:ZxziDP0qO
ヤクルトはもうダメだ、新潟に移転するしかないorz
18名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:18.54 ID:F2erk9ih0
徳島では汽車通勤、汽車通学という。
19名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:41:52.72 ID:RqtZv0C+O
>>16
高知もあった気がする
20名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:00.72 ID:cx5cnxxc0
徳島あるだろ?
21名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:43:25.97 ID:ys1hRGB6i
糖尿の仙谷県は未開でいいよ
22名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:44:29.11 ID:8BTAdi1J0
車で十分
23名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:10.27 ID:DRK7KQJY0
地図見るとバスで十分な感じもするな・・・
24名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:20.17 ID:Vi2IqQC4i
>>19
土佐電か
逆にJRはディーゼルだな。
25名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:07.09 ID:mMAgGJKq0
ほとんど単線で乗り遅れると次が来ないw
26名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:10.93 ID:EJLdI7oz0
> 発電用のエンジンで充電しながら走る

いや、そのままエンジンで走れよ
せめてハイブリッドにしろよ
27名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:47:19.41 ID:eAK9bQmoO
>>20
ないんだなぁ…
電車っていう単語がまず出ない
「汽車」って言わなきゃ怒られる
28名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:47:35.75 ID:qPUPI3k70
誰かが、岡山は大都会だったと言ってた
徳島に比べて
29名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:48:27.23 ID:Gq1ohiRvO
電気式ディーゼルでいいじゃん
小海線でも似たのが走ってるな
30名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:48:39.13 ID:RqtZv0C+O
>>28
それには不本意ながら同意せざるを得ない
31名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:31.51 ID:c9tb2Lb90
架線で電化する時代を通り越しての、燃料電池列車だったりするのね
レールだけあれば良くって、景観に馴染むし無音走行
しかもレールはタイヤより燃費50倍くらい良い
32名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:49:51.97 ID:oyDaWNXY0
電車と気動車(ディーゼルカー、気車)の違いがわからないやつは黙ってろスレ
33名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:51:07.32 ID:Gq860lkI0
西尾維新の悲惨伝で徳島に電車走ってるけど
これで言い訳できるな
34名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:42.92 ID:B7NQFzNj0
発電用エンジンを積んでるってことは、
人里離れた地域を走行中に充電することで、
騒音を減らすとかそういうこと?
35名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:53:05.68 ID:ymu5ksBx0
自動改札もないからな
修学旅行の前に新幹線に乗る訓練やったぞ
15年位前だけどw
36名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:53:35.70 ID:HRgrjw6S0
>>14
セブンはもともとあったし、コンビニのセブンイレブンは去年の3月に四国上陸したぞ。
37名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:29.98 ID:sXsBqQ+00
LRTを走らせたら一発逆転できるんだけど
徳島は新しい音楽芸術ホールに100億以上ぶっこむんだよね。
LRTは便利だけでなく今なら観光にもなるのにな。
徳島人ってホント鉄道興味ないよね
38名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:32.13 ID:aKLZYC1E0
牛車で十分だよ
39名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:20.82 ID:68Cl0jbTP
バスでいいやん。
40名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:03.41 ID:udzRM6lP0
鳥取は電車走ってるの?
41名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:16.66 ID:v/kRYJws0
こういうのはバッテリー切れがコワイな
事故で駅と駅の間に長時間止まることになったときとか
42名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:42.89 ID:M8faViXc0
ディーゼル機関車(牽引するやつ)  ディーゼル動車(各車両にエンジン)
花電車(客を乗せない〜 から転じた風俗用語でもある、本番ナシ)
43名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:19.38 ID:Tz00O31R0
ディーゼルカーを電車と言われて流すより、こだわる方が会話は滞る。
44名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:32.34 ID:1IGsVaBm0
35年前、がきデ力で徳島が秘境にされていた。山上たつひこの出身地だったのだが、今でもそんなだったとはw
45名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:58:42.71 ID:KoUgWL3B0
徳島は既存の鉄道を改善したところでルート的にメリットが無い
主要な経路は大鳴門橋経由のバスだからな
大鳴門橋に電車を走らせるなら別だろうけど
46名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:59:41.93 ID:eAK9bQmoO
自動改札はできたとか聞いた
>>36
そんなローカルなスーパーwww
47名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:59:55.57 ID:WGtMzZzu0
レールバスあるいはデュアル・モード・ビークルがいいのでは?
48名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:13.80 ID:qPUPI3k70
>>40
走っとるよ
岡山−出雲間で米子経由したり
49名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:36.31 ID:POhAVLAQ0
あれ、子供のころ気動車ってのは実はエンジンが直接車動かしてんじゃなくて、実はモータが動かしていると聞いたが。

それより、駅に停車中に充電して走れないのかね。そうしたら架線はらなくても電化できるんじゃね。
50名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:02:46.62 ID:UaJ+AdXV0
電車無かったのか、どうせならクリーンディーゼルハイブリッド機関車にすればいいんじゃね?
ディーゼル車両とモーター車両を入れればおk
51名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:03:53.76 ID:w97/QEVz0
電気の通ってない県が日本にあるなんて酷すぎます、国は早急に対応
すべきだ。
52名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:03.33 ID:m57J2Alv0
>>45
一方、対岸の淡路島は鉄道路線を廃止してその路線跡を道路にするぐらいの車社会だった
53名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:18.27 ID:7nB2ZBHo0
>>51
下水道普及率も最低だぞ
54名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:52.67 ID:w1Qp7CjbO
どっちにしろ乗客数は変わらんだろ
55名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:56.49 ID:CeiiYFvw0
ディーゼル発電→蓄電→放電 って、効率悪いんじゃないの?
ディーゼルを動力に使ったほうがいいような気がするけど。
56名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:09:33.50 ID:vlQlm5Bm0
>>13
蓄電池で走る車両に改造された。
57名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:38.50 ID:cLA8QYcn0
徳島は電車が無いんだ。
他の都市に来た時に電車の乗り方知らないと不便だからここに書いておくね。

1.乗降ホームにある黄色い箱にある赤いボタンを押して、乗車の意思を知らせる。
58名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:38.02 ID:/QOxqb+Q0
http://www.jr-eki.com/kakueki/tokushima/images/eki_img.jpg
電車走ってるんじゃね
徳島駅ってあるし
59名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:15:48.49 ID:WGh1t280P
電車がないのにどうして徳島駅があるの?
60名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:17:43.36 ID:qCzdO2IG0
電気式ディーゼルカーじゃねーの?
61名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:18:54.34 ID:G4Heu+7UO
駅ぐらいあるわww
電車じゃなくて汽車なだけwwww
62名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:19:11.44 ID:TNhQxk0y0
>>40
県庁がある東部の鳥取市は走っていないが、>>48の通り西部の米子市に通っている。
島根県へ向かう人のために。
63名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:21:12.52 ID:/QOxqb+Q0
もしかして「パンタフラグからの電気」じゃなくて「軽油」で走ってるの?
なわけないよなぁ
64名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:22:42.98 ID:LyszUEvx0
電車だけでなく、原発もねえ。貯水場の上流に廃液を出す工場もねえ。
水と食べ物は安全だよ。
65名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:25:49.07 ID:/bVJdx0ZO
電車の意味が分かってない馬鹿があまりに多すぎる…
66名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:28:06.90 ID:vPptpCPT0
予感的中
67名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:28:47.45 ID:4HUqHwWR0
グンマーを越える秘境
68名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:29:19.29 ID:IjsCWp0+0
>>58
そりゃ汽車や、とマジレス。
振動や音が抑えられているのは長所だろうけれど、現行の汽車に乗り込むと、
ああ、徳島にもんてきたんやわ、と実感できてホッとするのも事実だw
69名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:30:12.45 ID:RyiXq0Pe0
>>55
これ燃料電池車への布石だから
エンジン車じゃ意味が無いんだよ
70名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:31:01.21 ID:EeiddRCS0
燃料が半分ぐらいになるとか言ってたな
初期費用はどうかなぁ?
71名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:32:02.21 ID:ymu5ksBx0
>>58
駅の裏の画像を見ると・・・
72名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:34:12.73 ID:/bVJdx0ZO
完全電化されてる都道府県のほうがめずらしいというのに
中には電化されてるのに気動車を走らせてるところすらある
73名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:34:29.67 ID:IjsCWp0+0
>>71
びんぼっちゃまみたいな事を言うなw
ttp://blog-imgs-58.fc2.com/h/i/g/higejizo/binnbocchama.jpg
74名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:34:31.91 ID:WEE8FYYYO
>>1
顔がjrQの881系っぽいな。
実用化したら九州に走らせるつもりかもな。
75名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:37:34.56 ID:oHKoGvXz0
対岸の淡路島ですら電車があったのに
76名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:38:47.17 ID:9XqUZN2k0
ISDNからいきなり光回線みたいなもんか
77名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:39:33.30 ID:K9izgFob0
明石海峡大橋と大鳴門橋に鉄道が通っていれば、一発逆転のチャンスがあったんだけどね・・・

過疎ったせいでクズの巣窟と化して、仙石みたいな害虫を国会議員に選ぶような県には、人力車がお似合い
78名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:41:05.59 ID:+juicdOQ0
>>72
徳島人はムキになるなよw
79名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:45:10.97 ID:qCzdO2IG0
>>72
室蘭線に乗ったら電車とすれ違わなかった・・・
80名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:45:13.80 ID:ibcMXj/C0
徳島で特急の汽車に乗ったら乗車券と特急券の二枚買わされた(´・ω・`)
新幹線じゃあるまいし
81名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:45:55.36 ID:MqXMXEVg0
あんまり意味ない車両だなあ
電化区間から非電化区間に直通できるバッテリー搭載車両ならともかく
82名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:46:08.69 ID:vAZ/ZStq0
ハイブリッドか
83名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:47:24.18 ID:KV9b1a8g0
オレ、ガキの頃、ディーゼル潜水艦みたいに、先ず電池で走り
電池がカラになりかけたら、エンジン(内燃機関)動かして
走りながら二次電池充電するクルマが有ればいいなと思った時がある。
84名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:48:28.57 ID:EDlscj/E0
徳島は電化されてないのか。
85名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:49:54.62 ID:MqXMXEVg0
高知もね
路面電車はあるけど
86名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:53:28.68 ID:y12GCqV40
>この電車を開発した会社の取締役、堀江富士雄さんは、「電化区間でも架線がない区間でも走る新しい鉄道システムとしていろいろな場所で活用していきたい」と話していました。
いや別に、
普通の気動車でも、電化区間でも架線がない区間でも走れるんですが?
87名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:53:44.24 ID:BhyQ/Vuy0
>>76
どちらかといえばADSL
88名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:00:23.90 ID:zknAMXGU0
まあ・・・・停電とかには強そうだからある意味魅力的・・・かな

というか電車の走ってない県とかあったんだね
89名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:03:49.71 ID:ssPIjG7l0
路面電車はあるけど路面気動車はないのも不思議。

乗る方からすれば電車でもディーゼルでも乗り方は同じなんだけど。
それより改札の違い(自動、有人、運転手or車掌など)とか
乗降の仕方(ボタン押して開けるとか、先頭からしか降りられないとか)
の方がずっと大きいけど。
90名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:04:49.14 ID:7R+PLcSu0
91名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:06:18.78 ID:Gk4v4K610
以前、地方の知人に会いに行くのに、飛行機で行こうと思ったら、

近場に空港が無い。つーか、県内に一つも空港が無い。

仕方ないから、新幹線で行こうと思ったら、新幹線の駅が無いw

途方に暮れつつ、ローカル線で時間かけながら、ちんたら行ったら、

途中の乗り換えで、トイレ行ってて乗り遅れて、駅で2時間も次の電車待つことに、

ようやく駅にたどり着いたら、バスが1日に2本しか走ってない。しかも最終がでたあと。

タクシーに乗ろうと思ったら、タクシーが見当たらない。

幹線道度にでてタクシー捕まえようと思ったら、幹線道路が無い。

駅員に聞こうと思ったら無人駅。

携帯で知人に連絡しようと思ったら、ソフバンが繋がらないw

遭難するかと思ったわ!
92名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:07:35.35 ID:sXsBqQ+00
電車すら走ってないなんて可哀想すぎる
過疎化するのも仕方あるまい。

東京ばかり優先的に発展させといて
地方はこの有様

東京は人口増えすぎたから田舎に帰れ!って?
鬼畜かよ
93名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:07:53.99 ID:9HbjuSo80
ショボイなあ
ディーゼルがダメならなぜジェットエンジンにしない。

リニアを越える速度が簡単に実現出来るのに
94名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:09:20.22 ID:Z+kB1Ofr0
>>92
東京みて発展してるから羨ましいなあと思う?

大阪と東京に差があると思う?

差がないのなら東京だけ悪者にしないで。
95名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:09:30.64 ID:38oGymfb0
>>89
実は昔、札幌市電に路面気動車があった。
地下鉄開業でなくなったけど
96名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:10:14.06 ID:gYuRbNTqO
汽車で十分
97名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:12:50.66 ID:Fcgymc9w0
>>1-1000
× 徳島県は全国で唯一電車の走る区間なし
○ 徳島県は全国で唯一すべての区間がデッドセクション
 
98名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:13:09.71 ID:BMKNl75yO
>>89
松山にあるよ
99名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:13:29.42 ID:6VMTC9570
徳島w どこの島だよw
100名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:13:49.85 ID:kLX2rCAm0
>>94
大阪は大阪で東京のマスコミに終始叩かれてるからなあ
地方の人はそれに洗脳されて、大阪は悪いところ、東京は地上の楽園みたいに思ってるし
根本的に日本のお偉いさんの東京びいきはひどいからな
101名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:16:03.32 ID:7v1jSlEI0
近畿車輛か
102名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:17:06.95 ID:rT3dejCQ0
徳島県内は鉄道で移動するの不便なのよね
みんな車か自転車
103名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:17:49.24 ID:WRCwkJUn0
四国の地図見ると大部分が高知と愛媛なんだよな。
ただでさえ残りの狭い土地をなんでまた香川と徳島に2分割したんだろ?文字通り四国にするためかw
104名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:18:40.77 ID:QMnhmC8Y0
すまん!
ちょっと教えて欲しいんだが、エンジンで発電して充電して走るということなんだが、そのままエンジンの動力で走ったのうがエネルギー効率良くないのか?
105名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:18:42.80 ID:bYJ+me/W0
架線がなければ、景観もよくなるし、メンテナンスも楽になるし、メリット多いよね。
106名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:19:00.79 ID:Gk4v4K610
>>92
地方ってさ。
税収少なくて、税収の多い所や国税から、補助金がごっつい出てるんよ。
それで、インフラ整備して、商業振興して、企業税優遇すればいいものを、
やたらめったに、無駄な箱もの作って、その維持費で赤字になっていくという
利権構造のもっとも悪しき状況が定着してるねんな。
最近は風車とか太陽光パネルとかに補助金使うとこが多いけど、
それやった北海道は、大赤字。予算の範囲で風車回して、予算が足らない分は、
風車の電源止めて、完全停止してる。「動かしたら、予算オーバーになる」ってな。

こんなことしてるから、田舎の県は、いつまでたっても、ぱっとしないんよ。

大阪見てみー。大赤字で利権の塊やけど。一応、消費力はごっついで。
107名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:19:48.13 ID:4QUfEN3LO
>>91
>近場に空港が無い。つーか、県内に一つも空港が無い。

徳島阿波おどり空港「解せぬ」
108名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:20:43.03 ID:kLX2rCAm0
>>103
四国は律令制の時代から4つに分かれてるし
長宗我部の時も一つになりかけたが、また4つに戻った
明治の時も最大二県に合併したけど、また4つに戻った
ちなみに徳島と香川は一緒の県になったときに県議会でものすごい対立が起こった
109名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:22:10.91 ID:Gk4v4K610
>>104
最近はやりの「エセとんでも省エネエコ対策」なんとちゃう?

これなら、利権がらみでスムーズに導入できるし、ブサヨも

簡単に騙せるし。
110名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:22:40.49 ID:EeiddRCS0
>>107
この前テレビ見てて初めて名前変わってるのに気付いたw
ちょっと恥ずかしかった
111名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:23:08.42 ID:DjwMNMxP0
「日本で電車が走ってない県は?」って引っかけ問題みたいだな
112名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:23:09.16 ID:kLX2rCAm0
>>106
>やたらめったに、無駄な箱もの作って、その維持費で赤字になっていくという
具体的にどこの県がどんな箱物で赤字になってるの?
113名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:26:53.98 ID:UuiNL73u0
徳島で電車と言っても通じないらしい
汽車
114名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:27:02.12 ID:Gk4v4K610
>>112
ググりーな。
全都道府県で、山のように出てくるわ。
問題は、税収ないのに東京のまねして、無駄な箱もの作って、補助金請求を
国にしてる地方の県が問題だっつーてんねん。

自分でしらべーな。邪魔くさいわ。
115名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:27:26.61 ID:7v1jSlEI0
鉄の連中なら既知なんだろうけどこういうことか
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/products/sh/sharyoujisha.htm
116名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:28:15.65 ID:WBE453uM0
徳島民にとってはこれが電車だと思い込んでんるんだろうなw
架線か集電設備があってパンタグラフで外部から電気を強奪して走るのが電車なのに、徳島にとっては電池で走るのが電車だということに。
117名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:28:38.69 ID:RSsvmRYG0
セブンなし、スタバなし
電車は一部区間のみ
そんな鳥取に住んでいます

でも燃料電池実用化が見えてきてるわけだし
無理な鉄道電化はいらないと思う。
スタバもいらんw
118名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:29:56.76 ID:Fq4oSjqI0
ソーラーも並行活用
119名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:30:10.73 ID:nt+gJIkO0
徳島県の下水道普及率はなんと14・8%

ボットン便所とバキュームカーがデフォの未開の地。
120名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:30:17.85 ID:ogE71nhz0
気動車のメンテは手間がかかるから
発電用エンジンとバッテリが付いてること以外は
ほぼ電車と同じシステムで走行する車両はメンテコスト的には魅力的だろうねえ
121名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:32:13.97 ID:WBE453uM0
調べるといろいろ
複線区間の無い県・・・徳島県・宮崎県
電化区間の無い県・・・徳島県
私鉄の無い県・・・宮崎県
JR特急の無い県・・・奈良県
在来線特急・私鉄特急の無い県・・・広島県
122名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:34:10.48 ID:kLX2rCAm0
>>114
山のように出てくるのに具体的に示せないのかいな
ってかあなたほんとに大阪人?なんか言葉おかしい
123名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:34:56.04 ID:MW51bzx+0
ターボエレクトリック方式みたいなもんか。
124名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:35:14.18 ID:t+WnCPMx0
>>119
それなのに、光ファイバーの敷設率が全国1位というアンバランスw
125名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:37:07.82 ID:Gk4v4K610
>>122
さーから、自分で調べろや。

ちなみに、ウチがいつ大阪人つーてん。

ウチは尼のモンや!
126名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:38:12.29 ID:Xidg+GTV0
>>91
どこすかそれ?
新幹線が通ってても、夜はそんな感じのところ多いが。
127名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:09.42 ID:kLX2rCAm0
>>119
>ボットン便所とバキュームカーがデフォの未開の地。
香川さん、デマ流すのやめてくれるかい?
徳島の水洗化率は90%なんだけどな
128名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:16.11 ID:q2UwzNiY0
電池で走る電車のほうがかっこいいよな。
駅に止まるたびに非接触急速充電すればいいし。
今そこにある未来なんだから、都会の電車からも架線が撤去される日も近い。
129名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:24.65 ID:Gk4v4K610
>>124
田舎って、無駄にテレビ電話を高齢者宅に配布したり、変な方向でインフラしてるよね。

田舎の知人の家で、初めてテレビ電話見たときは衝撃やったわw
130名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:31.50 ID:UuiNL73u0
>>124
>そもそも徳島県は現知事が総務省で情報関連の担当部署に長くいただけに情報化に熱心で、
>2000年代半ばから県内全域に光ファイバー網を整備してきた。総延長は地球5周分に相当する
>20万kmを超え、県民一人当たりに換算すると全国1位。民間事業者のサービスエリア外である
>中山間地域には、県と国の資金で光ファイバー網が張り巡らされた。
なんだって。
131名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:41:19.23 ID:kLX2rCAm0
>>125
要するに具体例を示せず、イメージで語ってるわけだな
尼崎?大阪の隣か。ホントかな?怪しぃぞ〜
132名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:47:02.07 ID:ey8ZzeWO0
汽車と電車を明確に区別しましょう
133名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:47:14.98 ID:Z+kB1Ofr0
>>100
そんな話じゃなくて
平均的な東京と大阪で生活の質の差がどれだけあるのか
ということだよ。

「大阪は東京より都会的だし暮らすにはいい」と言うのなら
東京だけ発展してずるい、とか言わないでほしいんだわ。
134名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:48:56.70 ID:Gk4v4K610
>>126
山梨県の山間部。

グンマーより、きつかったぞ。
135名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:20.86 ID:PQSuhz6P0
ほう
四国全て合わせても青森県の都会レベルに追いつかないとは
しょせん、辺境の孤島ってことか
136名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:50:22.58 ID:hRKuAFbB0
せっかくバッテリー積んでいても、どうせ災害時は身動き取れなくなるのが勿体無いな
137名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:52:37.39 ID:v3IdxHSh0
>>116
路線全体に架線や集電設備を置く必要がない電車のほうがステキだと思うけど
138名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:53:34.72 ID:kLX2rCAm0
>>133
>「大阪は東京より都会的だし暮らすにはいい」と言うのなら
>>92も自分も誰もそんな話してないし

都会と田舎じゃ生活の質が違うのはしょうがない、そういうのは何時の時代だってあるし
けど、それが国のシステムによって人為的にもたらされたものなら、ちょっと納得行かないと思う
139名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:53:49.14 ID:Gk4v4K610
>>131
他力本願で、自分で調べもせずに、相手を否定するだけ。

ウザいわ。アンタみたいなヤツが大嫌いやわ。寄ってくるな!

ちなみに、アンタは在日害人か?日本人ちゃうやろ。疑わしいミンジョクが。
140名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:56:40.50 ID:3Q9EJ27N0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
141名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:56:55.90 ID:+XWZDa2JO
駅はあるが電車はない。
禅問答か。
というか徳島駅から電車乗ったけどな。
142名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:59:08.25 ID:VIHXQwNY0
>>91
こんな所で知識と経験の不足、および段取りの悪さを自己紹介して
楽しいか?

行き先の交通状況を下調べする、街の状況、泊まる場所は確保できるか。
初めて訪れる場所なら当たり前の事。
そもそも日本国内なら飛行機+レンタカーで広範囲をカバーできるだろ。
143名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:59:45.92 ID:Z+kB1Ofr0
>>138
人為的なシステムで
「質の差がないように」しているんだっつうの。

もしそういう是正をしていなかったら
もっと質の差が開いてるっつうの。

都会は東京だけじゃないっつうの。
大阪に住んでいる人間が東京より劣った生活しているのか?してねえだろ、認めろよ。
144名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:00:52.47 ID:Gk4v4K610
>>142
嫌なら見んなや。アホ!
145名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:02:38.22 ID:kLX2rCAm0
>>139
だって説明が曖昧なんだもん、どこの県のどこの自治体がやってるのかわからない
「山のように出てくる」割りに、それが日本中の47都道府県の田舎のスタンダードであると示す説明もない
そんな研究論文だったら一笑に付される説明で誰が納得するのよ?
146名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:05:12.50 ID:kLX2rCAm0
>>143
だってなんたって東京は官公庁がある首都なんだもん、逆に大阪は飽くまで一地方都市
それゆえ国から大事にされるのは仕方ないし、叩かれるのも仕方がない
147名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:05:47.75 ID:BNhm4LMo0
四国をぐるり一周してみたいと思ってるけど、1週間くらい休みないと無理だな
148名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:06:50.17 ID:Gk4v4K610
>>145
はぁ〜?「田舎のスタンダード」?
誰がそんなこと言った?

日本語も分からん状態で、ウチに話しかけるな。祖国へ帰れ!
149名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:09:36.98 ID:kLX2rCAm0
>>148
あなた現に>>106で「地方」を十把からげて語ってるじゃない

>こんなことしてるから、田舎の県は、いつまでたっても、ぱっとしないんよ。
とかね。「田舎のスタンダード」はあなたが>>106で語った内容を端的にまとめただけにすぎない
150名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:09:59.73 ID:2z/dceys0
>>91
奈良か三重ですね
151名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:10:58.80 ID:Gk4v4K610
>>146
東京はそんなに、大事にされてないんとちゃう?

東京でしばらく働いてたことあるけど。

やっぱり、生活するには、関西のほうが住みやすいし。

仕事するには東京のほうがいいけどね。

大事にしてるとかじゃなくて、あれだけ都市機能が集積してたら、

そりゃ、ほかの地方都市と同じことやってても、追いつかへんし。

東京の場合は、あれで普通やな。

田舎の地方の県が、貧弱すぎるのよ。
152名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:13:11.59 ID:Gk4v4K610
>>149
人の※を勝手に解釈して、アンタの都合のいいようにまとめんなや。

朝鮮人かよ。

つーか、こっちに擦り寄るな!あっちいけ!
153名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:17:11.13 ID:Gk4v4K610
>>150
確かに、奈良や三重も知らんと行ったら、えらい目にあいそうやねw

が、関西圏なら地元やから大丈夫。

山梨県の山間部だよ。

結局、知人が心配して、駅まで迎えに来てくれて助かったけど。

初めて降り立った場所で、あたりに人気が無くて、夕方過ぎて、どんどん真っ暗になっていくのね。

めっちゃ怖かったw
154名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:19:02.37 ID:kLX2rCAm0
>>153>>151
関西人なのに東京好きなんだね
あなた関西人じゃないだろw
少なくとも関西生まれ関西育ちじゃないな
155名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:19:18.92 ID:vlQlm5Bm0
>>55>>104
>ディーゼル発電→蓄電→放電 って、効率悪いんじゃないの?

エンジンは定速回転させた方が効率が良いし、窒素酸化物などの有害排気ガスも減る。
充電するなら定速回転で良いから効率的になる。

それにモーター駆動だと、ブレーキをそのモーターで逆に発電させることで掛けられるから
エネルギーを回収できるんだよ。


>>89
>路面電車はあるけど路面気動車はないのも不思議。

かつて札幌にあったはず。
156名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:20:09.76 ID:x88ARl9r0
もうね、ここまでくるとね、電化なんかしてほしくないの。
そのまま唯一のディーゼル線でやり通してほしいの。
157名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:21:41.27 ID:/bVJdx0ZO
>>121
広島県は山陽新幹線に長距離移動は役割渡してるしなあ

>>141
それはどこの徳島なんだ
158名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:25:22.65 ID:G4Heu+7UO
>>107
はやまるな。
どこにも「徳島」だとは書いてない。
159名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:27:02.42 ID:Ofu2ST+DP
>>141
どこの徳島駅?
160名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:27:34.80 ID:Gk4v4K610
>>154
ほらな、勝手に決め付けてるのはアンタやん。

だれが、「東京が好き」って書いた?いつ書いた?

何でもかんでも勝手にアンタにとって都合のいいように解釈して、

ファンタジー状態で思い込んで、相手を叩く材料にする。

まるで、朝鮮人だな。

そんなにウリナラファンタジーが好きなのか?
161名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:28:44.73 ID:x88ARl9r0
>>119
お前は「浄化槽」というものを知らないのか?
徳島県では各家庭に浄化槽という設備があるんだよ。
お前が住んでるような古いボロ屋は知らんが。
162名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:32:47.19 ID:Gk4v4K610
>>161
最近のポットン便所って、昔と違って、ものすごいバイテク標準装備なん?

知らないから、おしえてくれ。
163名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:35:12.63 ID:Z+kB1Ofr0
「東京なんかより大阪のほうがずっと暮らしやすい都会でいいところだわ」

と言った口で

「なんや、東京だけ発展してずるいやろ!!!」

と言わないでほしいだけ。
矛盾しないでどっちかに意見統一させろ。
164名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:39:36.79 ID:kLX2rCAm0
>>160
>何でもかんでも勝手にアンタにとって都合のいいように解釈して、
>ファンタジー状態で思い込んで、相手を叩く材料にする。
他人を朝鮮人扱いしたり、ウリナラファンタジーとかわけわからんこと言い出す人に言われたくないですねw
165名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:43:16.84 ID:Gk4v4K610
>>164
アンタがウリナラファンタジーレベルの、※しかしいひんからやろ。

なんなら、少しはまともな※してみろや。

で、ちゃんと調べたか?なんにも調べてへんのか?

そんなんやから、たた他人を叩いて楽しんでるだけって思われるんよ。

で、そういう楽しみ方しかできひんのが、朝鮮人やん。

さーから、アンタはまるで朝鮮人みたいやな。つーてんねん。
166名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:48:32.53 ID:qCzdO2IG0
>>155
0発進なんかもEG+トルコンよりモーターの方が良さそうだもんね
167名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:51:40.20 ID:kLX2rCAm0
>>165
>で、ちゃんと調べたか?なんにも調べてへんのか?
そもそもあなた自体が調べてないじゃないw
詳細な説明な出来てないだもん
168名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:51:58.04 ID:a1gQ+WR30
>>104
モーターで駆動するほうが、電車の制御系が使えるから安くあがるのかな
日本で走ってる車両って電車のほうが多くない?
数が出るほうが量産効果で部品が安くなるだろうし、制御系のノウハウも蓄積されるから
省エネ設計も洗練されてくるとかさ。
VVVFとか使ったら、粘着性も良くなるし、勾配のきつい場所でも
制御が容易になるような気がする。あとモーターを発電機にしたら
発電兼ブレーキとなるから、ブレーキパッドも磨り減りにくいんじゃないかな
169名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:54:51.37 ID:Gk4v4K610
>>167
さーから、ググってみーや。

わからんのやったら、最初の※読み直して、ググりなおせ。

「・・・出来てないだもん 」って、可愛くいうても、アカンもんはアカンの///
170名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:01:29.98 ID:a3dwqLBVO
>>162
昔から下水道のない一部地域では
簡易水洗といって一旦浄化槽にためて
浄化槽に貯まった屎尿を汲み取りに来る

世田谷でも15年くらい前まで浄化槽式のトイレの地域があったんだよ?
171名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:01:59.51 ID:kLX2rCAm0
>>169
「地方 箱物 財政 維持費」
とかでググっても出てこんのよ・・
ここは地方自体に詳しいあなたに具体的に一県を例にして説明お願いしたい
無知な自分のために初心者でもわかるように説明を
172名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:04:02.96 ID:HOwUG4Z90
トルコンと比べてインバータの方が柔軟な速度制御も行いやすい
また、自己回生電流による蓄電も図れるから、純電気ブレーキなどの導入も狙える上、列車運転密度にも左右されない
停車中のアイドリングも抑えることが出来るから、環境負荷も軽減できるし
気動車用のエンジンは構造が複雑故に、再始動には時間が掛かるものばかりだから
173名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:12:53.98 ID:ZO2YxDkdi
エンジンはある程度回転を上げないとトルクが出ないんで、
発進時は大いに吹かした上に、トルコンでトルクを増幅させなきゃならない。
今回の方式だと、大きなトルクが要らず、
定速回転なのでトルコンも要らない。
エンジン自体も今のところ大きくない。
ただ、バッテリーとその制御装置がやっぱり場所喰ってるな、という印象。

あと、JR四国の普通列車で近年新車が入り続けてるのは徳島だけなんで、
国鉄時代からの電車より快適なディーゼルカーが多い。
174名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:14:49.16 ID:a1gQ+WR30
あと速度を落とすとき、ぎりぎりまでパッドを使わなくてもブレーキングできるから
車輪が磨り減りにくいってのもあるかもね。沿線の赤錆が大分減るんじゃない?
あと発車時の起動力はモーターのほうが強いんじゃなかったっけ、
そうならば加速力の点でも有利かも。
175名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:18:17.33 ID:UHhApE4L0
沖縄県って電車はしってるの?
176名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:25:58.44 ID:Yxm8a3aT0
徳島は電車ではなくて汽車だから。
電気で走ってない。
177名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:40:53.04 ID:Gk4v4K610
>>171
>>ググっても出てこんのよ・・
なん・・・だと?   しゃーねーなぁーw
ようするに、一番最初にウチが言いたかったのは、全都道府県で、無駄な箱もの事業ってのをしてるやん。
これに、例外なんかないわけやん。 で、東京みたいな黒字の自治体なら、好きにしたらええし、
赤字でも、国からの補助金より、多くの税金が納上されてる地方の基幹自治体なら、無駄は省かなあかんけど。
国全体でいうたら、そんなに大きく赤字じゃないと思うんよ。大きな赤字やったら、東京都ひとつで、
全国の都道府県を支えてるってことになって、おかしいやん。
で、問題は、完全大赤字の田舎の県の自治体。そもそも税収少なくて、補助金取ったら箱もの作って、
収入上がらず、維持するためにまた予算請求して赤字が膨らむ。 北海道の風車の発電もそうやん。
だったら、視点を変えて、もっと地に足付けて、黒字化目指した予算の活用しないとアカンのんとちゃうかな。
って、思うんよ。
それができてないつーか、全国の自治体ができてないうえに、お金ない自治体まで、できてないから、
「お金も無いのに田舎の県は、なにしてんねん。」って、批判してみたんやけど。
こんな内容でも、学会で通用するほど詳細なデーターが必要なんか?
ウチは専門家やないから、ググってないなら、もってへんで。
178名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:40:53.95 ID:n0EKZdr40
大阪の車両メーカーって、人殺し西の子会社「近畿車輛」製なのか?

JRQも購入して、とっとと大村線に投入しろ。
車両基地移転までに老朽しまくりのキハ66廃車しろよ。
そもそも自社開発中の蓄電池車の実用化が遅過ぎるんだよ、JRQは。
179名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:42:07.08 ID:bWMHV1x80
得島県
180名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:52:13.89 ID:Ofu2ST+DP
独島県
181名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:55:05.08 ID:vAZ/ZStq0
仙石県
182名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:00:34.69 ID:1H0XRwPX0
一両編成の列車を、都会モンにケーブルカー扱いされるのもよくある話
183名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:08:13.35 ID:kLX2rCAm0
>>177
>北海道の風車の発電もそうやん。
具体例が風電の一例だけか、けどもう疲れたからもういいや・・
長レス乙でした
そろそろ落ちます〜
184名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:19:42.14 ID:Gk4v4K610
>>183
やっぱり、朝鮮人を相手にしても、アカンなw

せっかく、答えてやっても、仇で返してくる。

はぁ〜。だから、朝鮮人は大嫌いなんや。
185名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:21:38.61 ID:kLX2rCAm0
>>184
いや感謝してるよ、(´ε` )チュッ
186名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:49:29.23 ID:BMKNl75yO
阿波尾どり空港
ながれ竜馬空港
おぼっちゃまくん空港
まるかめ製麺空港
さめうら空港(渇水期のみ)
187名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:51:18.42 ID:KXleCg370
DF200で客車牽引すればいいような
188名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:53:27.16 ID:NDI+TT/sO
ディーゼル車好きなおいらにとって素晴らしい環境ですね
189名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:55:18.06 ID:lRZSw2pt0
バッテラ電車
190名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:55:50.32 ID:Q0MeOUq+0
電気式って、結局重すぎて不利なんじゃないの?(´・ω・`)
191名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:04:48.82 ID:v3IdxHSh0
>>183
うちの街で(俺が)無駄と思える開発
・3つ目の市営コンサートホール(ほぼ希望日時で使える)
・大半の移住者にはなじみのない地元漫画家のキャラモニュメント
・図書室しか稼働してない市民センター
・周りの風景になじまない豪華な市役所(建設中)
・住民エゴに押されて工事中断している
 ローカル鉄道
 ガラガラの幹線道路
 ガラガラの工業地区
・有名百貨店招致に失敗した駅前テナントビル
・ホテル誘致に失敗した超広い有料駐車場
こんな感じかなぁ。もうちょっとあるかも
192名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:04:54.38 ID:TmF5kG300
島根・鳥取・徳島には驚かされるな。
193名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:06:35.08 ID:J0U1apu30
ハイブリッドだと電車免許なのか動力車免許なのか気になるところだな
194名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:08:51.89 ID:uCS2zPgB0
徳島県人は、若者でもディーゼル車のことを汽車と言います
195名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:11:55.39 ID:9X6jO03y0
>>162
浄化槽にも水洗がある。今は、ほぼ水洗だろう。
で、合併式浄化槽は最新の下水道施設と同じ性能になるよう法律で決ってる。
各戸で処理するか、自治体がまとめて処理するかの違いと考えれば良いかと。
家のまばらな田舎は、共同で合併式浄化槽を設置するのがコスト的に現実的。
196名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:16:17.97 ID:WcsE8bPS0
阿波電気軌道も名ばかり電気だったからなぁ。
197名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:40:42.34 ID:Q0MeOUq+0
>>191
>工事中断しているローカル鉄道
いまどきどこだろうこれ…
198名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:57:56.15 ID:Gk4v4K610
>>185

((((((((((((((((((((((((((( ;> <)ギャー!
199名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:01:25.98 ID:h/m7unbbP
徳島って公共交通機関が全滅してるから
車は一人一台持っている。
しかも道路がメチャクチャだから
とんでもなく渋滞が起こる。
200名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:05:09.92 ID:YFVQQ41s0
ちなみに徳島市営バスには「延命経由 刑務所前ゆき」というすごい路線があるw
あまりにアレなので徳島バスに委託する際に行先表示だけ終点一つ手前の
「天の原西」に変えた
201名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:11:35.74 ID:/nPv09Du0
>>3
電車ちゃうやんw
202名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:15:44.14 ID:/nPv09Du0
>>157
新幹線駅が5個もあるしなw
203名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:22:39.63 ID:3Q9EJ27N0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
204名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:23:27.58 ID:d+XFVfRt0
キハ391系でいいだろ。
205名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:25:30.23 ID:8VRG1AJT0
>>10
ゆいレールは電車じゃない。新交通システム
206名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:27:08.73 ID:XipB8bF/P
1行ごとに改行をはさむレスは読む前に、IDをNGワードに登録する癖をつけると、
2chは意外と快適に読める。
207名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:48:06.76 ID:cx5cnxxc0
なんか徳島を見誤ってたよ(´・ω・`)
候補から外させてもらうね
208名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:21:10.77 ID:RJxeHdqWO
>>121
都府県別のフル規格新幹線の駅の数
()内数字は、鉄道連絡のない単独駅の数
ミニ新幹線、在来線扱い、季節営業駅は除外
7駅…岩手県(1)
6駅…静岡県(1)
5駅…新潟県、広島県(2)、山口県(1)、福岡県(1)
4駅…宮城県(1)、長野県、兵庫県、熊本県(1)
3駅…青森県(1)、福島県、栃木県、グンマー(2)、埼玉県(1)、東京都、愛知県、鹿児島県
2駅…神奈川県、岡山県
1駅…岐阜県、滋賀県、京都府、大阪府、佐賀県
209名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:24:00.14 ID:uCS2zPgB0
>>199
人身事故もメチャ多いよな
徳島で車運転するなら、信号は青に変わってからでも少し待つべし
赤になっても2秒くらいは突っ込んでくるから
210名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:50:36.44 ID:vWNcAa7c0
堀江富士雄さんが新開発と胸を張れる点が全然分からない。

ハイブリッド気動車→既にJR東日本が実用化している。
発電機で充電→これだとかつて坑道にあったバッテリーロコと同じ。電気自動車に発電機を積んだような物?
非電化区間のみバッテリー駆動、電化区間で電気走行&充電→JR九州でも試作車が走っている。
駅構内だけ電化して停車中に充電→遊園地の汽車で実用化されている(バッテリーロコ)。

この新型電車? が他方式に比べてどこが優れているのか具体的に示して欲しい。
211名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:02:59.19 ID:ZMk3kf1W0
>>26
は?
わざわざ説明せんけど、無知なら黙っとけ。
212名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:19:23.55 ID:n9VI8dOO0
日本のデッドセクション(死電区間)徳島県
213名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:30:05.24 ID:34gjq8Je0
>>210
特許の関係で・・・ってのは置いといて、
少なくとも、一部区間だけであってもわざわざ電化したり、
充電設備を作る必要がないから、最後の2つよりは優れているかもしれない。

ハイブリッドは電気とディーゼルの使い分けをする仕組みが必要だが、
これは電気だけなので不要。

おそらくだが、車両の部品は電車用のものがかなり流用できて(新規開発が少ない→コスト小)、
運転方法も電車とほぼ同じ(既存の運転資格がそのまま使える?)
にできるんじゃないだろうか。

と、想像したが、正しいかどうかは知らん。
214名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:38:13.96 ID:wwLhnfA/0
>>211
なんでそんなに攻撃的なんだろうか…(´・ω・`)
215名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:44:47.44 ID:Uj1d22Uw0
>>1 その前に映画館作れよ
216名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:48:44.66 ID:6z0ntIq30
徳島行ったとき普通に線路があってデマかと思ったが
良く見ると架線がどこにもなかった
217 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/18(土) 21:51:21.03 ID:uxNM+5jZ0
蓄電池列車のほうが風情があるから、バッテリー電車の呼称は止めようぜ
218名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:51:29.72 ID:XYcKkXCL0
徳島に下水道が普及しないのは、汲み取り屋の部落民が阻止してるから。
バキュームカーって短時間の仕事でかなり儲かるらしいねwww
219名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:56:18.59 ID:GxyOy8nAP
武蔵村山市・・・
220名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:58:41.14 ID:99iChW940
>>205
車両の種類としては、軌条から集電して電動機を動力として
いるので、電車で間違いない。「新交通システム」というのは、
運行システム全体の呼称であって、車両の動力が電動機で
あるか内燃機関であるかというこおには無関係。
221名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:03:33.87 ID:uxQBdfP80
これってハイブリッドカーじゃないの?シリーズ式の
222名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:06:54.46 ID:B0ycfr3XP
逆に考えるんだ。電車がなくてもJ1クラブは持てるんだとかんがえるんだ。
223名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:22:27.77 ID:BMKNl75yO
ボルビックだっけ?ボルテスVだっけ?
224名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:24:12.88 ID:vlQlm5Bm0
>>175
>沖縄県って電車はしってるの?

軌道法に基づいて敷設された沖縄都市モノレール線なる線路上を1000形電車なるものが走っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%96%E7%B8%84%E9%83%BD%E5%B8%82%E3%83%A2%E3%83%8E%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%AB1000%E5%BD%A2%E9%9B%BB%E8%BB%8A

>>190
>電気式って、結局重すぎて不利なんじゃないの?(´・ω・`)

昔はそうだったが、軽くて出力が出る交流モーターを制御する技術が発展したので
必ずしも不利ではなくなった。
JR貨物のディーゼル機関車もここ20年で作ったものは電気式になっている。
225名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:27:39.46 ID:tWllMloX0
高知の路面電車以外に四国に電車あったのか。
226名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:47:20.21 ID:BMKNl75yO
松山市は、ぼっちゃん列車やあんぱんまん列車以外はだいたい電車です
227名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:00:49.29 ID:ZMk3kf1W0
>>214
それは>>26が高慢ちきな態度だからだよ。
しかも完全に無知で、間違いを主張してるから。
批判するなら知識をちゃんと備えておくべきだろ。
228名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:06:26.82 ID:HSIrMkL60
229名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:08:37.37 ID:isBaVe790
>>228
立派な駅かどうかは別として駅の左側がいきなり森なのが田舎臭を漂わせているな
230名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:20:50.60 ID:N6frudix0
>>225
予讃本線は電化されてるよ
岡山から瀬戸大橋経由で松山と高松に特急電車が走ってる
231名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:24:43.02 ID:N6frudix0
>>89
実は札幌市電に路面ディーゼルカーなるものがあったんだよ
郊外に路線を伸ばした時に非電化区間にして路面ディーゼルカーを走らせた
232名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:48:38.99 ID:GibkLwRm0
>>229
ちょww森ww
これは徳島城の城山やで
233名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:49:51.38 ID:sCaZzzOn0
234名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:56:22.04 ID:JYy2RXsh0
>>225
香川の琴電も、愛媛の伊予鉄もとっくの昔に電化済み
235名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:58:21.04 ID:a2qVfy5x0
いつになったら阿南−徳島間のリニア開通するんだよ!
待っとったら死んでまうわ!
236名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:01:45.33 ID:IMVgxYRy0
明石海峡大橋に電車が走っていれば淡路島経由で徳島まで電化されていただろうに…

鳴門市付近まで通勤圏になってもう少し徳島も発展しただろうに…( ;∀;)
237名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:06:00.44 ID:gX9hVC790
> ディーゼルの汽車とは違って静かです。」と話していました。

雪国のディーゼル車は、走行中ガチで無音になる事があるぞ。(雪が線路の軋み音を吸ってしまう)
ワンマン車両が無音で雪原を移動する様は、シュールですらある。
238名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:06:02.83 ID:sCaZzzOn0
実は徳島にも電気で動く鉄軌道は存在する

ロープウェーだがw
http://www.awaodori-kaikan.jp/bizan-ropeway/
239名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:09:53.85 ID:PTmNsOBW0
エンジンで充電?
ただの電気式ディーゼルカーだろ
240名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:33:34.25 ID:74cFdf4n0
>>191
それ、ウチの明石市にもほとんどあてはまる
おまけにまた先の見えない再開発始めてしまってゴーストタウン状態
フェリー復活しようにも前市長が船をタイへ売っちゃってアウト
241名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:04:47.88 ID:JYy2RXsh0
>>235
自分で作っちゃえよ、私鉄リニア
242名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:21:46.65 ID:+49BBnDdO
ディーゼル・エレクトリックじゃなくて蓄電方式か。
電気推進車→でんしゃ
243名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:28:57.15 ID:5+suTbwW0
>>191
子供でも思いつくシナリオを会議のネタにする簡単なお仕事です
244名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:49:00.25 ID:RUNHIQBN0
>>233
下には
山口駅がある。
245名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:05:36.03 ID:xQN1kxk20
ニューヨークのメトロノースにあるジェネシスみたいなもん?
マンハッタン以外では、ディーゼル機関車として、電気を発電し、
VVVFインバータの交流モーターを動かしているが、
マンハッタンでは、第三軌道から集電して、電気機関車になるという

マンハッタンの排ガス規制に対応するために変則的になったと言うが、
日本でその需要があるのかねえ?
246名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:26:43.15 ID:GufbhE1RO
電車は無いけどディーゼル車は走ってるって事か。


電車が走ってないのに何で線路や駅があるんだ?って思ったよ。
247名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:33:05.79 ID:A4L03KYt0
なあ、バッテリーってエコなんか?
おれには環境破壊としか思えないんだが
248名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:40:01.88 ID:/MeCR87+0
>>229
そこを整地してヴォルティスのホームにして徳島活性化したいのだが
文化財って面倒なんだよ。
249名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:46:18.77 ID:4MRFm/nt0
>>247 大してエコではないと思うが、
ここで重要なのは無電化区間を走れるハイブリッドということ。

ディーゼルエンジンの列車はうるせーからな。
250名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:52:53.52 ID:xQN1kxk20
>>249
電車も結構うるさいと思うけどな
ttp://www.youtube.com/watch?v=u6bRxes_AAg

こんな感じの音になるわけで
251名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:09:30.95 ID:n+XjVZyK0
ニースのトラム、架線のない区間をバッテリーで走ってるよ
大阪の会社乗って在日社員のパクリでね?
252名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:11:54.28 ID:w7S81LR20
>>236
本当にそうだよな
鳴門からなら、新快速で大阪まで2時間以下だろ

余裕で通勤圏だわ
253名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:23:10.68 ID:boRg2Srs0
以前、何かの番組で大量の乾電池で電車を動かしていたのを思い出した。
江ノ電か銚子電鉄だったと思う。
254名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:24:25.02 ID:HEujMEOI0
逆に大都市だと気動車が走ってる区間が滅多に無いね
東京都、大阪府、神奈川県、埼玉県、千葉県などは全区間電化されたはず
255名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:52:50.14 ID:xQN1kxk20
>>254
八高線の北半分がまだ非電化
だから、埼玉県は非電化路線あるよ

後、気動車こそ走ってないけど、貨物線は非電化が割とあるから、
神奈川(神奈川臨海鉄道等)や都内(越中島支線等)でも、ディーゼル機関車は普通に走っていたりする
256名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:00:45.41 ID:N0fBYJ6rP
>>252
いまやローカル橋となってしまった瀬戸大橋よりも、京阪神や関東と四国を結ぶ幹線となった
明石〜鳴門ルートの方を先に着工しておけば、淡路島を電車が走り、鳴門線、高徳線は電化されていただろうな…。

政治家が国家百年を考えず、地元利益誘導を優先するからこんなことに。
愛媛〜大分も結局消えちまったし。
257名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:25:14.57 ID:n+XjVZyK0
>>256
三洋なき今、淡路に電車走ってる意味なくね?
258名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:58:29.70 ID:f8qBbLv80
新幹線や特急を使いまくっても鉄道で大坂から徳島まで行こうとすると6時間くらいかかるからな
鉄道が軽視されるのも仕方ない
259名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:14:34.39 ID:MiwG7OO+0
>>256
そりゃ肝心のJR西がヤル気なしなんだからw
260名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:46:53.60 ID:3jpbOiXdO
>>157
東京大阪名古屋札幌仙台福岡
他の広域中心都市は新幹線の駅と周辺の県や主要都市を結ぶための特急が走っているのに
中四国ではその役割は岡山なんだよな。
岡山大都会を連呼してる奴は、実は鉄オタじゃないかと思うwww

普通電車は全部昭和製だし
「快速」も他の地域の様に綺麗な専用車両じゃなく、普通電車と同じボロ車両
広島は都市規模の割りに異常にJRに冷遇されてると思う。
261名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:50:17.92 ID:dL6022i50
>>254
千葉のいすみ鉄道、小湊鉄道、茨城の関東鉄道、栃木の真岡鉄道
群馬、栃木のわたらせ渓谷鉄道
262名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:54:51.99 ID:3jpbOiXdO
>>256
つストロー効果
香川はつながった先が岡山だったからこそ、相利共生が図れた。
徳島が関西とつながってたらとっくに干からびてるわw

それと道路橋としてはともかく、鉄道橋としての瀬戸大橋は利用率高いだろ。
263名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:58:01.16 ID:dMsBAgdl0
>>258
それはどこの大坂のことを指しているのか?
○○県××郡△△町大字大坂とかいうオチじゃないだろうな。

ちなみに新大阪駅からだと3時間ほどで徳島駅に到着するが…。
264名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:59:33.69 ID:3jpbOiXdO
>>254
気動車の営業運転が無いのは全国で奈良県だけだった気がする
265名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:19:30.82 ID:hv2xDki60
紀淡大橋
266名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:24:04.02 ID:5DMtJax50
>>262
香川は瀬戸大橋ができる前は、電車を船に乗せてたんだぞ。
267名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:24:12.43 ID:sCaZzzOn0
>>254-255
たまに八高北線に乗ってあのドドドドド…を聞くとなんかほっとするw
268名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:20:28.78 ID:2Mfpt9YC0
>>248
スタジアムが無理ならオランダのような巨大な駐輪場を作ってほしい。
たいしてカネかからんし、エコだし、糖尿防止になるし
連絡道路を作れば駅北側からのアクセスが飛躍的に向上する。
休日若者も増える
269名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:21:45.24 ID:vWNUOqO80
>>266
載せてない
死運丸(性格には「紫雲丸」)の事故以降、それはなくなった。
270名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:34:28.01 ID:JYy2RXsh0
>>261
千葉は久留里線も非電化だね
271名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:48:36.61 ID:IaSuAQsaP
>>269
紫雲丸のときは電車じゃなかったし。
272名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:49:52.24 ID:YFZdvcLw0
ローカル線のコスト維持では電化するよりディーゼルの方が有利なんだろうか?

鉄男さんに聞かないと分からない問題だな、( ノ゚Д゚) 信号よし!
273名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:57:40.62 ID:DymLEOQU0
スーパーはくとに乗ると、ディーゼル気動車に対する概念が覆される。

そんな列車も車齢は20年経とうとしている。
274名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:00:48.00 ID:3DvuNptC0
兵庫と徳島を電車で繋いでくれよ。気軽に四国行けねぇよ。
275名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:01:26.44 ID:FIiBls180
>>9
定員何人でどこまでいけるのさ?
え?そごう以外いけない?何をバカな
276名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:03:40.86 ID:bqABM4WN0
スマート電池くん?
277名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:07:52.30 ID:3zWWJ5Kb0
線路の向こうのディーゼルのやつは臭くてしょうがなかったなー
>>1
どっちもリンクひらかねえ
278名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:30.32 ID:0bjB4l9H0
同じ方式のリゾートしらかみは快適だったな
279名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:33.30 ID:HBG8eor+0
>>104

エネルギー効率だけ考えれば電気モーターよりエンジンのほうが優れているが
総合的に鉄道としては電気モーターのほうが都合がいい。

新幹線も通勤電車も電気で走ってるだろ?

問題は電気をどうやって調達するかで、電化路線は走ってる間に架線から受電できるが
非電化路線はバッテリとかエンジンで発電するしかないので、ここで色んな方式を試行錯誤してる
280名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:45:04.50 ID:HBG8eor+0
>>208
新幹線の駅の数と近代化度って関係ないと思うけど。
単に県面積の問題でしょ。0駅を挙げるほうがいいのでは?
281名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:46:40.45 ID:0TJn+k/V0
中国様の機関車も発電しながら電力で走ってるんだよな。
282名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:54:19.45 ID:DCcFSXvxP
明石海峡大橋に鉄道が通っていれば状況は変わっていただろうに
283名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:04:59.81 ID:xQN1kxk20
>>266
それ時代がかっているみたいに言うつもりかもしれないが、
ドイツの高速鉄道ICEがデンマークに乗り入れるのに、今もやってる方法だ
284名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:07:34.11 ID:xQN1kxk20
>>280
新幹線が通っているのに駅が一つもない茨城をdisりたいのはよくわかった
285名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:12:27.12 ID:gc40Yjxs0
それでも徳島駅は近代的でゴージャスな作りだ。高架駅だしね。
そんな駅舎からディーゼル車両がしかも1両でガタコンっと出てくる光景はかなりシュール
286名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:21:20.37 ID:CvPW8+5I0
日本に電気の通ってない県があるのか
287名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:22:45.10 ID:HBG8eor+0
>>284

西日本の人間なんでそんな事すら忘れてた
金出せば作ってくれるんだから県が決めりゃいいのに。

広島県なんて福山−新尾道−三原というふざけた駅間距離だし
288名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:29:17.91 ID:ArnFzYNs0
>福山−新尾道−三原

それって今では存在感がまったくない亀井静香が作ったん?
289名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:35:07.29 ID:2V399boR0
軌道敷にバス走らせた方が良いのでは?
290名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:35:57.57 ID:E4x/F/VO0
徳島は高校野球でも唯一私立が一度も出ていないんだぜ
色々とすごいところだ
291名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:36:04.05 ID:0TJn+k/V0
>>285
徳島城に続く跨線橋から見える架線がない複々々線の風景は圧巻。
292名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:39:26.11 ID:Uu4V0eAaO
>>208
山口県の(1)って新岩国か?
新岩国は一応錦川清流線があるぞ
293名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:40:45.89 ID:TVpuG5bC0
>>201
モノレールは分類上は電車の一種
294名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:41:25.91 ID:HBG8eor+0
>>288
福山は地域の中心都市だから元々設置すべき駅だった。
次の広島駅まであまりにも遠すぎるのでもう一つとなると尾道と三原で争って
結局三原を作った。これが山陽新幹線開業時。

その後、金を出すから作ってということで新尾道が完成。
同時期に三原と広島の間に東広島駅ができた。

亀井静香は選挙区的に東広島駅設置は関与したかもしれない。
295名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:43:38.42 ID:UFZt1n730
>>291
他府県民から見ると線路の上には架線あるのが当たり前で逆に違和感がある。
296名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:45:15.57 ID:9iYVMrdm0
徳島と高松を結ぶ高徳線は、大坂峠のトンネル群を拡張しないと電化出来ないが、
そこに今さらかねかけても回収出来ないので、
電化から見放されている。
徳島線や牟岐線は、更にローカル線なので言わずもがな、
297名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:07.58 ID:TVpuG5bC0
>>258
南海特急サダン+南海フェリー 難波〜和歌山港〜徳島港 約3時間半
298名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:53.33 ID:lMR4NTIc0
昔トキオが乾電池で電車動かしてたのテレビで見たわ
299名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:51:01.03 ID:K9hWrH7u0
>>208
新岩国は昨年3月から錦川鉄道の駅名変更(御庄→清流新岩国)を機に乗換を
公式に認めるようになったよ。
ttp://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0800665
300名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:55:10.65 ID:Gx7/EE4j0
架線の設置も維持整備も必要ないのなら田舎のディーゼル線の救世主になるかも
でも、馬力のいる高低差激しいとこ多いし、バッテリー寿命が数年だろうな
301名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:00:40.96 ID:VpGKtkE90
>>55
停止や加減速を殆どしないならね。
302名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:01:14.21 ID:k221W7Vu0
普通に徳島県に 徳島駅やら鳴門駅があって電車が走っているんだが?w
303名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:03:36.75 ID:0Ifl4Tto0
あれは電車とちゃう汽車やw
304名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:17:34.78 ID:GTa+1PeQ0
>>297
サザンは和歌山港での本数が大幅に減ったからもはや四国連絡特急と意味をなさない

これが電車なら、電気式ディーゼル機関車も電気機関車だな。
305名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:25:31.99 ID:jzuHEON90
>>67
前橋駅は徳島駅に負けているけどね
306208:2014/01/19(日) 16:25:35.67 ID:szDMqv3DO
>>292
>>299

指摘サンクスコ、新岩国は単独駅だと思っていた時期が俺にもありました。
307名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:38:52.44 ID:jXVSNAof0
308名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:53:02.46 ID:9Y1SmuAB0
>>178
筑豊民だが、キハ66・67系の良さがわからんとは何ともかわいそうな奴やな
直噴6気筒450馬力低燃費機関へ換装になって、迫力ある音は無くなったけど基本良い車両。
JR九州の一般気動車では最強出力のエアサス車 気動車史に残る名車だろ
309名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:47:39.99 ID:JYy2RXsh0
>>55
ディーゼルの加速性能の悪さを補える
減速するときに電力回生が可能になるから、燃料消費を減らせる可能性
310名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:21:30.78 ID:wBggzw/r0
>徳島県は全国で唯一電車の走る区間なし

うわっ、恥ずかしい〜www
311名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:39:41.92 ID:Q2P+mDIa0
都内から一番近いディーゼル車がいる路線は常総線だな。
「ギュイーーン!ぎゅおおおおん!」とうるさい割にはたいしてスピードが出ず、側の道路を走っている高校生が乗った原付きに抜かされたときはフイタw
312名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:12:50.18 ID:SXUgAph8O
>>311
エンジンがボロいからしょうがない
駅ビルに突っ込んだのと同型がいまだに現役だし
313名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:12:54.11 ID:xQN1kxk20
>>311
八高北線も割と都内から近いぞ
なんたって、埼京線が乗り入れる川越線の終点高麗川で接続なんだから
314名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:21:25.49 ID:4XTlOrse0
>>308
新エンジンは200形と同じ420馬力じゃなかった?
315名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:21:42.50 ID:szDMqv3DO
都道府県別のフル規格新幹線の駅の数
()内数字は、鉄道連絡のない単独駅の数
ミニ新幹線、在来線扱い、季節営業駅は除外
7駅…岩手(1)
6駅…静岡(1)
5駅…新潟、広島(2)、山口県、福岡(1)
4駅…宮城(1)、長野、兵庫県、熊本(1)
3駅…青森(1)、福島、栃木県、グンマー(2)、埼玉(1)、東京、愛知、鹿児島
2駅…神奈川、岡山
1駅…岐阜、滋賀、京都、大阪、佐賀

北海道新幹線札幌、北陸新幹線金沢開業後に増加する道県の新幹線駅数
+7駅…北海道
+3駅…富山
+2駅…新潟
+1駅…青森、長野、石川
316名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:05:21.91 ID:xJxboh/z0
>>302
お前は『電化されてない路線に、駅はない』って思ってるのか? 東京駅でも、
昔は電化されてなかったんだが。
317名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:10:04.62 ID:TVpuG5bC0
>>302
鉄道はあるけど電車は走ってないだろ
都会者は鉄道=電車と思ってるのがいるけどなあw
318名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:17:51.34 ID:VmmKAuSU0
>>313
朝だったらディーゼルカーから乗り換えて東京行き快速電車に乗れるぞw
319名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:27:23.66 ID:QoXotB9u0
筑豊本線ですら電化されてコジャレた電車や特急車両が走ってるのに、、、
320名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:30:56.01 ID:dYYMBJTRO
特急走ってたけど、あれもディーゼルなん?
徳島と言えば運賃ケチって徳島〜岡山間を普通で帰ったら
ゆっくり運転+特急通過待ちの停車が多くて地獄をみたなぁ
321名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:03:57.30 ID:cFEPdewX0
>>320
高徳線ならディーゼル
岡山-高松間は快速マリンライナーで料金同じでそんなに乗り心地悪くないだろ
322名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:35:46.76 ID:rabdhiVK0
>>320
貧乏人は辛いなw
323名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:54:24.61 ID:f8qBbLv80
高徳線て一駅間でも特急とか使う人が結構いるのには驚いた
324名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:58:34.19 ID:xwQfU8wM0
本州から徳島に行くのは高速バスが一番早い。
325名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:53:36.50 ID:R7jsQK7Y0
日産リーフは電車?
326名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 06:55:01.34 ID:ZC0YX60A0
全部気動車なのか・・・すげえな。

まあ、昔の川越線みたいに
エンジンの大きな音、排ガスの臭さ、加速の悪さ等がなくなって
今の気動車はかなり改善したけどね。
327名無しさん@13周年
高徳線で快適な気動車に乗って高松に行き、
予讃線の普通or快速列車に乗り換えると、
かなりの割合でボロ電車に当たる。