【茨城】2歳女児はねられ死亡 牛丼店の駐車場を1人で歩行中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★2歳女児はねられ死亡 牛丼店の駐車場を1人で歩行中

17日午後8時25分ごろ、茨城県龍ケ崎市馴柴町の牛丼店駐車場を歩いていた
同市の中井爽葉ちゃん(2)がワゴン車にはねられ、頭を強く打って搬送先の
病院で死亡が確認された。

竜ケ崎署は自動車運転過失傷害の疑いで、ワゴン車の茨城県つくば市役所嘱託職員
田村里美容疑者(44)を現行犯逮捕した。同過失致死容疑に切り替え、詳しい状況を調べる。

署によると、爽葉ちゃんは母親らと来店し、店から出た後に1人で歩いていた。
ワゴン車は駐車場から県道に出ようとしていたという。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/17/kiji/K20140117007408900.html
2名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:08:17.77 ID:1TnLb06O0
運転手がかわいそう
3名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:08:34.32 ID:qNS8mvWP0
駐車場で手を繋がないのはある種の虐待
4名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:09:08.96 ID:koKbhB+K0
駐車場で子供から目を離しちゃいかん


  
5名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:09:44.46 ID:xl8Yf0r40
言葉は悪いが、子供は犬ネコみたいな動き
するからなぁ…
6名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:10:54.25 ID:ddGxMWsJ0
さすがに左右対象でもこれは日本人
どおしの事件だよな

だよな
7名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:11:50.77 ID:vAZ/ZStq0
親はスマホ中毒
間違いない
8名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:11:54.84 ID:9t71vZyai
市役所の近くのすき家か
9名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:12:19.98 ID:pyPZlvXD0
>>1
可哀想すぎる…

跳ねたドライバーは以ての外だが、基本親の責任です
10名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:12:45.15 ID:h+OrT4Vl0
親が悪い
11名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:13:23.17 ID:RH6JN67G0
罰金100万で終了だろ

あれと同じならな
12名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:13:23.36 ID:xl8Yf0r40
セダンのボンネット程度の高さでも
全身が隠れちゃうんだよな。
13名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:14:40.07 ID:aD4n9FQp0
爽葉?
みんとちゃん?
14名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:15:51.99 ID:ggQCx4ND0
名前の読み方が分からん
15名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:15:56.75 ID:DjwMNMxP0
これで親が逮捕されないのは法律が間違ってる
16名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:16:03.81 ID:7jo+2ctcP
かわいそうだな
子供も運転手も
17名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:16:24.99 ID:koKbhB+K0
4才の娘をプールで遊ばす帰りの駐車場で、建物から駐車場へ娘が急に飛び出しおって、そこに(駐車場内にしては)結構な速度の車と出会い頭に接触した
ちょっと当たって転倒しただけで、ケガもなかったが、かなり肝を冷やした
運転手と俺は、互いに謝罪合戦してお互い今後気をつけますと言い合って別れた
子供には、駐車場に一人ででないと日頃から言い聞かせてたし、子供の動向にはかなり気を使ってた方だが、ほんと子供って急に何し出すかわからない
めっちゃ叱ったわ
駐車場は、子連れにとっても運転する側にとっても、結構怖い
 

 
18名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:17:03.75 ID:5Mmk85T70
家族で夕飯が牛丼か。おめでてーな。

ってコピペはともかく、リアルでこんな食生活してる親がDQNすぎるだろ

運転手が災難すぎる
19名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:17:38.80 ID:HJDCS/mPO
夜だし、身長が80センチくらいの2歳児が歩いてても見えないだろうな
20名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:18:06.90 ID:JVo5Ut+p0
そのまま牛丼の具になりました

ってかw
21名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:18:29.16 ID:qZZBNc/F0
これで逮捕なの?
女子アナとどう違うんだよ。
22名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:18:32.36 ID:s+DZScA00
>>8
馴柴の牛丼店つったらそこしか無いよね、たしか
23名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:18:35.24 ID:k7SVrAxU0
千野
24名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:18:42.59 ID:Xv2lSuzZ0
子供の事故はほぼすべての責任が親にあるからな
過保護と言われようと後悔したくなければ目を離しちゃダメ
25名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:20:07.91 ID:CFykym9w0
駐車場はこれだから油断がならない
たった0.5秒の油断で子供を轢き殺す。
26名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:20:29.29 ID:0573SGQE0
母親らって事は少なくとももう一人いたわけか
子供は家に置いといて母親が牛丼持ち帰れば良かったな
27名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:20:46.99 ID:Xle0oeYY0
2歳児なんて「目」どころか「手」を放したらいかんだろ
28名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:21:01.33 ID:j7x5uff+0
これは亡くなった二歳児はかわいそうなんだが、
このワゴンにひかれなくても、この親の元ではいずれなんらかの理由で早逝したかもしれないな・・・
冥福を祈ります。
29名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:23:20.20 ID:Q+YqhnBS0
あのドライブスルーついてるとこか
てか、ワゴン車じゃ二歳が歩いてても見えないわな
しかも夜
親が悪いとしか言えないわ
30名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:23:35.04 ID:nOCwSTyF0
運転手災難だな
こんなの絶対避けれない
31名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:24:37.68 ID:UsldfZOm0
>>27
親は一生悔いるべきです
32名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:25:32.73 ID:qXTJVCH+0
某元女子アナは逮捕されなかったのにね。
33名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:25:42.03 ID:r2fhxBAuO
うちの子は3才児だけど駐車場では走らない、手を繋ぐってことを再三言い聞かせてしっかり守らせてるよ
時には強く叱ることもあるけど我が子のため
亡くなった女の子は可哀想だけど親が悪い
御冥福をお祈りします…
34名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:07.27 ID:x2hCbUq/0
>>17
何が
場内ではけっこー速度出してる、だよ
クソガキひいたら善良な運転手が犯罪者になるんだよ

子供は飛び出しちゃうものなの!
とか理由にもなんねー
35名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:09.02 ID:sZakQ5zD0
家族で吉野家かよ、おめでてーなw
36名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:21.07 ID:j9CZusdu0
手を繋ぐかダッコしろよ
37名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:22.52 ID:BDdXYhhH0
駐車場で人をはねても捕まらないんじゃなかったの?
たしか千野志麻さんとかいう女子アナウンサーは捕まってないよ!!
38名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:02.41 ID:CFykym9w0
>>32
この扱いの違いはどこから来るのか、いまだにわからない。
有名人なら、逃げないし金があるから…本当にそれで良いのか。
自由を奪い反省を促すこと自体が必要なのではないか。
39名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:18.28 ID:nCVg3oXv0
100%親の過失
40名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:30.11 ID:DGJCjF3C0
無罪。

2歳児と買い物なら、
俺ならヒモつけるわ。
41名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:32.30 ID:aYjrM2XH0
なんで親はしっかり手を繋いでないの?
それとも繋いでたけど子供が手を振り払って急に走り出しでもしたの?
42名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:38.75 ID:jZTXWk2S0
女子アナなら逮捕されないし安い罰金で済んだのに
43名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:53.23 ID:ZVAUCN420
親を逮捕しろよ
虐待死みたいなもんだろこれ
44名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:28:43.27 ID:82OPrdP/0
>>37
お前今不幸だろ
何となくそう思った
45名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:29:36.53 ID:p0yxN3oy0
2歳児ならちゃんと手をつなげよ 
バカ親はさっさと責任取って死ね!
46名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:29:44.30 ID:RzS5xtm10
そうはちゃん?
47名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:31:01.09 ID:kUacTjOf0
>>41
お金を払う瞬間は両手で支払してるだろうから
その瞬間は離してしまう・・・
俺は怒鳴りつけて「動くな」って子供を止めるけど
止まらずに表に出ちゃうこともあるかもね。
48名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:31:06.97 ID:Wn5hPlnH0
どうせ「できちゃった結婚」なんだろうから「死んじゃった離婚」などいかが?
49名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:32:15.07 ID:JGl7/i6C0
私有地で轢き殺した時って道交法に問われるの?
50名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:32:23.23 ID:BEQkWSjO0
女子アナは逮捕されなかったのに
51名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:33:04.92 ID:Ybe1Pd1/0
駐車場は私有地で公道じゃないから...どこかのアナのような扱いになるのかな。
それにしても、親は何やってたの?
52名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:33:06.60 ID:p3B6cHrx0
変な名前つけるからだよ
名前負けってしってるかよ
53名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:33:30.11 ID:VtMTz8QZ0
親を逮捕しろよ
54名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:34:01.41 ID:htNGF1jv0
親が悪い
55名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:34:03.42 ID:HZ+HgAw8O
血の潮はハワイでバカンス
56名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:34:22.66 ID:s+DZScA00
あそこは、店の外は大型が行き来する古いバイパス通り。歩道は狭く大型がひっきりなしに通る。
しかも、すき家と同じく車の運転手目当てに瀬戸うどんとトンカツ屋が隣接するだけで、
周りは田んぼで夜はかなり暗い。車はバンバン通るが人通りは少ない。

ゆめゆめ夜に2歳児を野放しにしていい場所なんかじゃ決してない。
駐車場で無事でも、数メートル先の道路に出たらそれまで。
57校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/18(土) 01:34:22.48 ID:FXDlsEE+0
>>1
 だから母親逮捕しろって。
 どうせ「誰か轢いてくんないかな〜」とか思ってたんだろ。
58名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:34:32.59 ID:xl8Yf0r40
>>49
人が入れる場所なら、普通は公道扱いじゃ
ないかな。
59名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:34:58.17 ID:h66uEPJsO
産まれてたった二年の人間を放し飼いにするとかマジでやめて
60名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:35:09.67 ID:7V/YOYJrO
車側、擁護してる脳内免許乙。

どんな状況であれ、運転する側が注意するのが当たり前。

あらゆる事を想定して徐行していれば、最悪、事故があったとしても、死亡事故までは、なりにくい。
61名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:35:24.88 ID:q6QdQFdM0
茨城民の運転マナーは最低
62名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:35:54.30 ID:xWlFcIWS0
幼児を轢くのって女が多いな
63名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:36:35.25 ID:thGpEyt2P
なぜ子供から目を離したのか
そのお陰で子供も家族も無関係な市役所嘱託職員もみんなひとり残らず不幸になった
64名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:36:44.33 ID:s1ATaGJe0
ワゴンじゃ全く見えんかったろうな
65名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:37:23.77 ID:aZun3g2G0
>>46
「そうは」なら掻爬を思い浮かべる
66名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:38:00.32 ID:EJ5jkGY40
この親わざとじゃね?
67名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:38:01.66 ID:j3oeH4r/O
目を離した親が悪い
68名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:38:40.36 ID:GU/zhaIL0
駐車場で2歳児を野放しにするなクソボケ
何なのこの親?マジでふざけんな。
69名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:39:54.60 ID:RGFW/yJI0
これは運転手に同情するわ
親が悪い
70名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:40:15.35 ID:ZPMt43Kp0
千野さんの相手は大人だっただろ。
向こうの過失も考えれば50:50くらい。

今回はなにもわからない子供相手なんだから逮捕は当然。
71名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:40:49.89 ID:aZun3g2G0
44歳なら子供もいるだろう
もしも高3なら大変だな
気の毒
72名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:40:50.13 ID:RH6JN67G0
>>60
お前運転したことも勉強したこともないな

駐車車両の陰から飛び出してきた子供をはねた車の運転手が
過失なしって判決もあるんだけど
73名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:42:10.94 ID:5oi7Cl5d0
>>38
のりピーは有名人なのに、逃げたしね。
74名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:42:18.25 ID:RzS5xtm10
>>65
ですよね…
75名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:42:26.20 ID:AC4mgFzhO
母親が野放しにしていなければ防げた事故
運転手にも責任はあるけど母親が一番悪いわ
76名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:42:48.36 ID:CFykym9w0
>>72
免許を持っている以上、想定外の事故であっても
運転手の責任は免れないはずだが、そうなのか
77名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:43:30.68 ID:ICL9wmpIO
>>1
2才連れて吉野家もないけど、夜なのに手を繋がないも親としてないわ
78名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:43:31.24 ID:kGGvQTm10
5歳児ならまだしも2歳を手ぶらて…クズな母親を保護者責任遺棄致死罪にしてもいいくらいだわ。
運転手の心労はいかばかりか。。。
79名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:43:41.64 ID:nzA/D4D1O
親何してんだよ
80名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:44:09.15 ID:81jLHs4y0
>>73
しゃぶPとか関係ないの出すなや
頭弱いんか
81名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:44:13.44 ID:TRgOhhkuO
爽葉 そうは 掻爬
=中絶
82名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:44:36.29 ID:KRdbOBFX0
運転手が可哀想過ぎる……
気を付けてても避けられない事故ってあるからなぁ
まさに降って湧いた不幸
83名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:45:25.91 ID:joXJwFMg0
夜俺の行き付けだが霊が怖くて足が遠退く
84名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:45:31.24 ID:V2OxhnCi0
千野千野うるせえよアホども。
人はもともと平等じゃねえんだよ。
馬鹿ゆとりにはそれが理解できねえか。
85名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:45:47.81 ID:e2FJpWkP0
その他大勢の利用する駐車場でひき殺すなんて前方不注意以外なかろう?
最悪の場合を想定して無いなら運転するな。
86名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:46:19.56 ID:ZlXRK+GH0
>>81
三島由紀夫の小説で覚えた言葉(笑)
87名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:49:10.03 ID:kUacTjOf0
ワゴン車って死角多そうだよなぁ。
夜中の2歳児はワゴン車じゃなくてもキツそうではあるが、
駐車場内はもっとビビりながら走ってほしい。
88名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:50:44.46 ID:c+KiN2Dy0
>>64
車種に関係なく、2歳なら車の近くにいたら見えないと思う
セダンのボンネット越しでも完全に隠れてしまう
89名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:50:46.24 ID:ushdmVLZ0
DQNネームを付けるような屑親のガキは高確率でDQNになるから、早めに死んで良かったんじゃね?www
90名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:51:03.74 ID:pSHN1IzOO
まず親を逮捕しろよ
91名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:51:05.42 ID:zqs8BCY/O
>>77
「夜だから」じゃない、駐車場ならあたりまえだよ。(スマン、気分悪くしないでくれな)
92名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:51:27.76 ID:cEqukO2T0
状況にもよるが運転手の過失0とか言ってるのは庇いすぎだな
事故を避けるべく最大限の注意をしたかどうかは謎だし
93名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:51:30.17 ID:XnFKBP+M0
自殺志願者のガキ轢いて逮捕とかオバサンが可哀相だな

まあ車なんか運転するもんじゃないけどな
94名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:52:09.79 ID:+O0atBaPP
長期的に見ると、日本としてはプラスになったかもな
95名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:52:50.34 ID:GU/zhaIL0
駐車場や車道で放ったらかしたり遊ばせたりする親は死んでくれ。
96名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:53:49.44 ID:7V/YOYJrO
>>72
無免許乙としか言いようがない。

駐車場ならひいても過失がない??

ならひき放題じゃね〜か?

それどこの国?
97名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:54:19.84 ID:2YpmM9Io0
駐車場というか駐車場と通りをつなぐとこだったなワゴン車とまってたの
街灯もないし駐車場の照明も届かない感じ
98名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:54:26.17 ID:REd2jIoZ0
これは親を逮捕しろよ
99名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:56:11.70 ID:A3iiCAm30
>>91
貴方は正しい
子供なんて小学校3年になるまでは親が手取り足トリ舵取りをしなくてはいけない
何かあれば全て親の責任です
そこに言い訳は通用しません
100名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:56:29.45 ID:2YpmM9Io0
何よりもこどもが可哀相だな
101名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:57:18.10 ID:JFMKLkcA0
駐車場なんて最徐行すべきなのに、
歩行者が出てきても絶対止まれないスピードでぶっ飛ばすのがデフォルト
そりゃ事故も起こるさ
102名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:46.79 ID:S8EpeXK80
 これは運転手がかわいそうだな

 
103名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:53.01 ID:foW9//ku0
運転手の過失ゼロとまでは思わないがこれで両親が何の罪にも問われず運転手が何らかの罪に問われるっていうのは違和感を覚える
104名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:57.80 ID:Xjl18N2H0
2歳の我が子から目を放すなよ・・・
105名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:59.42 ID:f4Uq0Ahd0
>>96
お前は日本語理解出来てないようにしか見えんw
あ、脳味噌がねぇのか
106名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:59:11.00 ID:Fxs9p5m90
こんな事故回避できないわ。
親が逮捕でいいだろ。 
107名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:59:36.84 ID:wu6EIk5Q0
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
150円引だよ、150円引。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛り頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、大盛つゆだくでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、大盛つゆだくで、だ。
お前は本当に大盛つゆだくでを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大盛つゆだくでって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、
ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク(玉子)。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはネギが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。
108名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:00:07.21 ID:ajcRp/Zu0
駐車場では目の端にでも子供の気配があったらまず停止する。
気のせいならそれでいいんだよ。
109名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:00:28.08 ID:7V/YOYJrO
根本的に勘違いしてる奴ら多過ぎ。無免許もしくは脳内免許。免許あっても、そもそも運転にむいてない。

子供が飛び出す、見える見えない。

それ以前の話な。

運転するって事は細心の注意を払うのが当たり前。
駐車場は徐行なんか当然。当たり前。徐行で死亡事故なるか??
110名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:01:47.79 ID:OBV9cqkbi
>>46
ソウヨウちゃんでOK!!

読みが分からない場合、音読みすれば失礼には当たらない。
これ、マナー中級編な。
111名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:02:33.05 ID:gQHcJhzw0
子供の脳がまだまだ未発達でわけわかってない。
何をしでかすか、どこにいくかわからないんだから、
家族は絶対に目を離してはいけないんだよ。
どう考えても親が完全に悪い。
112名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:02:56.75 ID:S8EpeXK80
県道に出るために一時停止で左右確認中に
ひょこひょこと車の前に出てきたんだろう
こんなチビなら運転席からは見えないよ
113名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:03:13.45 ID:NMNmiHSv0
なんで駐車場の事故で逮捕なんだ?
114名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:03:24.61 ID:Ov2fuSiUO
何で2歳児が一人でいたの?
115名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:03:26.49 ID:P+d1LlkH0
2歳児に罪わなく可哀想だし、運転者は気の毒だな。悲しい事故だ
116名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:03:38.12 ID:7V/YOYJrO
>>105
ならソース出せよ。無免許。
117名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:04:08.88 ID:ClZlzKhi0
長さ2mの紐付けとけ
118名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:04:22.64 ID:BpaftAvF0
金払ったり手に荷物持ってたら手はつばげない事はあるだろうが
だったら自分の腰に紐で繋いでおけよ
119名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:04:55.98 ID:Y4kQXxwy0
>>114
目を離したんだろうな
親は悔やんでも悔やみきれない
120名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:06:12.60 ID:0++04tHX0
牛丼屋で起こったということは運転手も貧乏なんだろうが、3000万円は出る。
121名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:07:05.53 ID:kY+kjkrl0
うへぇ、こんなんで仕事と名前だされるのかよ理不尽すぎる
122名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:07:25.83 ID:t+WnCPMx0
ワゴン車は死角が多いから、車の隙間から出てきた2歳の子は見えない罠。

母親を逮捕すべきレベル。
123名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:07:52.83 ID:Xja1TKi80
運転のプロでも回避できたかどうか・・・
124名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:08:26.45 ID:HJDCS/mPO
チノパンは逮捕されず、一般人は逮捕です
125名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:08:40.24 ID:SAeJacSw0
ワゴン車は死角にセンサーとカメラを義務付けるべき
126名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:09:28.58 ID:S8EpeXK80
>>120

ま、それは自賠責からだね
任意に入っていれば弁護士にお任せ
罰金代として自腹から100万でおしまい
127名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:09:39.39 ID:TgeDPwbN0
母親の過失だろが
128名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:10:25.41 ID:Hk7p4GIEO
>>109
正論だな
俺は駐車場なんて危ない場所では最徐行してる

停車してる車の前・横・後ろ
死角になるあらゆる場所で子供がいるかも・飛び出してくるかも
と考えて最徐行し仮に飛び出してきても事故を最小限に抑える運転をしている
それが当たり前だから

けど周りを見てたら呆れてしまう
徐行してる奴らなんてほとんどいない
飛び出してきたらまず止まれない速度で車の脇を通過してるアホばかりだし

そりゃ事故するわ
事故なんて意識の間違いの積み重ねでいつか起きる訳だからね

はっきり言って起こるべくして起こってる事故ばかりだ
129名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:10:41.00 ID:5ftUaM5/0
>>60
徐行がアダとなって頭を生きたままスローで踏み潰されたんだぞ?

猫の頭を皇族者が踏み潰したのをルームミラーごしに観察したことがあるが
志士と胴体がバラバラに滅茶苦茶に激しく暴れて気持ち悪かったぞ

死亡が確認されている最中も首から下が暴れ続けてたかもしれないエグイ死に方だ
130名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:12:04.12 ID:RlyPPPCK0
小学生ぐらいかなぁ、
加害者は嘱託職員かぁ、また公務員が叩かれるなぁ
「牛丼店の駐車場」ってのは必要な情報かなぁ、

とか思いながら読んでたら、2歳て
店舗の駐車場で2歳児をリリースするとか、どこのバカ親だよ
131名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:12:30.13 ID:EvxvUKaF0
>>13
うわああ…ミントちゃんだったら気の毒としか。
132名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:13:30.04 ID:k3ZfZxCn0
>>124
理不尽すぎるわ…
133名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:15:26.50 ID:h+OrT4Vl0
>>109
なるよw 徐行してればならないと思うの?
一回徐行で車に轢いてもらえば?
134名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:15:48.53 ID:ugReomY+0
牛丼で食費節約するつもりが随分高くついちまったなぁ
135名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:16:48.59 ID:P+d1LlkH0
>>129
あんたの誤変換のほうがエグイわw
136名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:17:13.09 ID:YJaGCY1M0
また吉野家か
137名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:17:30.85 ID:dDoP5ZiUP
田村里美容疑者(44)



こいつ死刑にして欲しい
138名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:17:42.79 ID:Q5VkVq+v0
前から思うんだけどファミレスとか回転寿司とか、駐車場凄い危ないんだよ。
ガキも外食ではしゃいでるから、車から降りたら走って店までダッシュしたり地べたに座ったり。
親に監視しとけも限界あるだろうし、乱暴なドライバーもいるからな。
やはりこういうとこは警備員配置するの義務付けていくべきじゃないかな。
せめて夜間夕食で賑わう時間帯だけでも配置する責任が店にもあるだろうよ。
人件費云々じゃないと思うけど。
139名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:18:10.24 ID:sSt4ix8B0
最近の要注意ドライバーはデカイワゴンに乗ってるオバサン運転手。
車体がデカイのに気をあかせて周囲の状況がわかってない。
かつてのBMW乗りのババアよりタチが悪いかも。
140名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:19:10.63 ID:3ld/G39I0
家族連れで牛丼屋なんていくなよ馬鹿親か

俺なんか親と外食したことすらないわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:19:40.51 ID:7V/YOYJrO
>>128
同感です。不適格な人間が簡単に免許を取れすぎていると思われます。。
>>129
徐行してるのにゆっくりと…??
車で走ったら、小石踏んでも伝わってくるけどな。
何かを踏んでる感覚がわからないなら、それはそれで不適格。
142名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:19:50.63 ID:/bR1sO150
これはドライバーかわいそう

母親が殺人罪だろ
143名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:20:37.94 ID:xJgRnvsN0
目離すのも悪いが
結局引いたやつが一番悪い
逆転したらだめ
144名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:20:50.99 ID:jWSfMKi+0
8時って・・・2歳時はもう寝てる時間だろ?
オレは小6まで8時就寝だったぞ?
145名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:21:31.43 ID:iAJI7MER0
ミントちゃんだったらすごいな
146名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:22:18.17 ID:ny+usa2i0
>>144
はよねろ ハゲ
147名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:24:01.55 ID:eBErV/ve0
リメンバーチノ
148名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:24:34.28 ID:Y4kQXxwy0
>>138
> 親に監視しとけも限界あるだろうし

普通に可能
149名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:24:49.03 ID:dDoP5ZiUP
田村里美容疑者(44)



こいつ死刑にして欲しい
150名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:25:00.86 ID:dGw7QPEf0
2歳児放置すんなよ
目離したら駄目な時期なの親も分かってるでしょうに
加害者も可哀相だ
なにより、こんなつまらない事で命を落とした爽葉ちゃんが可哀相だ
151名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:25:53.88 ID:3ld/G39I0
>>149
その方が被害者。
152名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:27:39.66 ID:+5249/ze0
母親に罪はないのかい?
153名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:28:28.64 ID:5ftUaM5/0
>>141
会社でハイエースを乗っていたが人が車庫から出すときに
不意に車前にコーンを投げ込んでデータとったことがあるんだよ
全員がコーンを踏み潰して踏み越えてやっと止まったわ
徐行しても分かってから反応するまでにタイヤは一回転するよ
154名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:28:31.23 ID:dDoP5ZiUP
>>151
嫌車でググレカス


車に乗る行為自体が他人に大迷惑
155名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:29:05.91 ID:mBcpXbLG0
この親のもとで育つなら、今回の事がなくてもこの先色んな危険が待ってただろうな
156名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:29:25.92 ID:RlyPPPCK0
慰謝料で牛丼いっぱい食べれるね!
157名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:29:51.37 ID:CoWLzPz80
責任を負うべき母親が2歳児から目を離したばかりに、子供、母親、運転手、牛丼店
関わったものがすべて不幸になってしまった
158名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:29:58.55 ID:ZVAUCN420
そうは?中絶でもすんのか?
159名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:30:00.69 ID:3ld/G39I0
>>154
その親子も車で来てたのじゃないか
徒歩ならこれで終わりにするがw
160名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:30:06.25 ID:ny+usa2i0
>>153
妄想好きだねぇ
161名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:30:49.90 ID:NuOxWuhG0
俺の彼女、バツイチ子持ちで子供は幼稚園児だけど、外歩くときは怖いから手繋いで歩くなあ。
特に駐車場なら尚更。
子供の手って紅葉みたいで可愛いよね。
162名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:30:59.63 ID:wKJKMwFR0
ぎせいになったのだ
163名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:31:10.28 ID:S8EpeXK80
頭を強く打ったんだろ
幼児って頭でっかちだからちょっと当てられただけで
地面に強打となる
多分、頭蓋骨骨折、脳挫傷だろうな
164名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:31:11.33 ID:N9nlB4yLO
チノパンならセーフwwwwww
165名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:31:28.90 ID:G1YroAxRO
リードつければいいのに…。
そんなの可哀想とか言うんだよな。バカ親は

千野アナは容疑者ってならなかったよな。
何でだろ
166名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:31:39.61 ID:gr3wMd8t0
>>143
ソース読んだだけでは状況がわからんけどさ、発車する車の前をヨチヨチ歩いてたらわからないよ
同じ車を運転する者としては加害者に同情してしまう
167名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:32:04.54 ID:Y4kQXxwy0
>>156
普通の母親なら、これから周囲が気の毒に思うくらい塞ぎ込んでいく
みんな不幸になる
168名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:32:38.09 ID:5ftUaM5/0
>>160
いやマジだ
古いコーンは使うなよ
バリって潰れる
169名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:32:46.03 ID:IoXxRjqX0
なんで2歳児連れて、牛丼屋なんか行ってるんだよ。
家でメシ食えば、轢かれずに済んだだろ。

最近のゴミ親は、幼児を飲食店に連れて行き過ぎだわ。
飲み屋まで連れてくるしな。
170名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:33:30.53 ID:yG1cDrYE0
>>154
そこまで車嫌いって事は、物流も全否定なの?
日常生活まともに送れてる?
171名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:33:36.33 ID:ny+usa2i0
>>168
で? そのあと運転手が笑って許すのか? 頭大丈夫か?
172名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:35:20.03 ID:5ftUaM5/0
>>171
会社の同僚だぞ?貴重な経験になったと言ってたわ
173名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:36:34.93 ID:jWSfMKi+0
>>167
すきやの看板見ただけでトラウマ発動だなぁ〜
174名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:36:37.18 ID:NuOxWuhG0
>>169
飲み屋に子供はすげー多いな
飲み屋自体に子供の遊ぶスペース用意してたり。
民度低いわー
175名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:36:52.91 ID:fKSrZ+seO
女は車の周り確認せずにバックや発進平気でするからな
176名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:37:11.08 ID:DV7tHzF40
とこぞの県警より

冤罪で名を轟かせた茨城県警の方がまともだってことになるわいなあこれは
177名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:37:33.87 ID:cYbwbYMg0
殺人車+寿命
子供に気配り出来ない親に
自分中心で地球か動いてると
本気で思ってる基地外殺人車BBAのコンボ

目 糞 鼻 糞
178名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:37:35.88 ID:njnaOXdT0
ホントに怖い。車を運転するの怖い
でも田舎住みだから車ないと生きていけないし
179名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:37:53.74 ID:ny+usa2i0
貴重な体験w
妄想もここまでいくとおめでたいな
180名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:37:57.59 ID:yyYVObu40
こういうケースで、親は罪に問われないのだろうか。
というか、問われろ!。
181名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:38:01.15 ID:TVTWH+ahI
俺も良く枯葉マークのジジイに轢かれそうになってる
生きてるのが不思議なくらいだ
182名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:38:43.93 ID:7V/YOYJrO
>>153
そうなんだ…徐行してても間に合わない場合が多いのか…。

参考になります。

子供の多い公園周辺や、駐車場、周辺状況に応じて徐行してるけど…最悪の場合、運もあるのかも。
だからといって、徐行しない、注意を怠るような人は、免許を持つべきではないと思いますが。。
183名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:38:47.51 ID:NuOxWuhG0
>>172
お前が同じことされたらどう思う?
運転してたらいきなりコーン投げ込まれるんだぞ
184名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:38:55.45 ID:VHvdALln0
>>154
乗り物一切乗らないの?
185名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:39:05.99 ID:4pwanvKz0
目離した親の過失も大きいわ
186宮井秀之:2014/01/18(土) 02:39:32.37 ID:6acvXr9bO
なるほど 牛丼の鍋に入れるわけですね。
187名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:39:52.68 ID:fXHsJfTJ0
状況が判らんから何とも言えんが、幼児から目を離した親が悪いのは確かだな
188名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:40:53.64 ID:FlHLxXSK0
 
マジで、親がショックだろうがなんだろうが、親の責任。
これをうやむやにすると、アホな別の親が、同じ過ちを繰り返す。
親には、子供についての一番の責任がある。

前に、駅のホームの端から、下を覗き込んでる子供がいて、
いつもはDQN親子にはかかわらないようにしているが、
さすがに止めた。

親がどこにいるのか、見回したら、ホームの椅子に座ってた親が
スマホもって不機嫌そうにきて、なんにも言わずにつれてった。
近くにいた、おばあちゃんが「危ないのによく平気だよねぇ」と、ものすごい怒ってた。
189名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:41:24.04 ID:5ftUaM5/0
>>179
瞬間はおもっきりビビるからな
人生オワタみたいな顔する奴もいたわ
190名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:41:34.57 ID:mA9j2mfq0
>>47
牛丼屋の出入り口ドアは2歳児には開けられない
191名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:41:48.49 ID:OMv02SeH0
被害者側を叩いてるバカが多いようだが、加害者が悪いに決まってんだろ
運転ヘタクソなババアドライバーの典型じゃないか
駐車場内で轢き殺すって、どんだけ速度上げてたんだよ
今まで事故にならなかっただけで、散々危なっかしい運転してきたんだろう
192名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:42:35.24 ID:eaKu9lA90
物事をわきまえないきままな行動なんてイヌとも同等だと思うけど、
イヌごときでさえ紐でつなぐのに、イヌの命より断然重い人間の乳幼児を紐でつなぐと、
何で虐待扱いなのかね。
193名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:43:39.49 ID:dViMLhL0O
そんな時間に夕飯とか…
子供は寝る時間じゃないのか?

親が悪い
被害者は子供と運転手
194名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:44:30.23 ID:n1wTiWwYO
運転手が可哀想だな
馬鹿親は何してたんだ?目を離すなよ
てか何て読むんだこの名前・・・ソウヨウ?
195名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:44:35.65 ID:G1YroAxRO
それ用の紐売ってるしね。
196名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:45:17.57 ID:3+YfjPsJ0
この二歳ぐらいの時期は手を離すとマジにやばいと
197名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:46:15.15 ID:eaKu9lA90
>>191
運転者が負うべきう自動車運転上の義務、責任はそれとして、
親が負うべき保護責任者としての責任もある。

後者ゆえに前者が免責されないのと同様、
前者ゆえに後者が免責されないのは当然。

後者を非難したレスをしたからといって、前者を免責してるとは限らない。
198名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:46:40.83 ID:RlyPPPCK0
夜の8時過ぎに2歳の娘を連れてすき家で食事というライフスタイルが想像できない
199名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:47:28.23 ID:Y4kQXxwy0
>>196
下が固い場所では転ぶだけで命取りになるからね
頭が重いから凄い勢いで地面にぶつかる
200名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:48:00.78 ID:FlHLxXSK0
>>191
きみの車の死角に、きみの子供の2歳児がたってるときがあるかもね。w
ドライバーも注意しないとならないけど、2歳児は親が守るべき。

真面目に、今の世の中、ペットのが安全に気をつかってもらえてるような気がするよ。
野放しにされてる子をみると、動物以下の扱いかと、かわいそうになる。
201名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:50:36.17 ID:+LA8J7qM0
子連れの外食自体は問題無いと思うが…
夜の駐車場で2歳児を一人で歩かせるなんて親の感覚が信じられない
なぜ手を繋がないんだ
202名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:05.21 ID:74as9/ef0
>>17
ちゃんと警察呼んで事故処理しないと。
203名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:23.77 ID:eaKu9lA90
運転者には安全運転の義務があるけど、死角とか通常の運転姿勢でどんなに注意しても、
通常の運転行為ではどうしようもない部分もあるよな。特に子供は体が小さいし。
そういうことを考慮して、安全を守るべき義務が親にあるよね。
遺族は運転者に対して責任を追及するけど、
子供からしたら親が安全を確保してくれよとあの世で思ってるだろ。
204名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:29.17 ID:Y4kQXxwy0
>>201
> 爽葉ちゃんは母親らと来店

とあるのでママ友とかじゃないかな。男ってのは考えにくい
ママ友なら食事の続きで延々喋っていてもおかしくはない
205名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:34.80 ID:5ftUaM5/0
>>182
乗用車なら必ず前もって間に合うタイミングで発見できる設計だが
運悪く見落としからの急対応となると成功率の世界になる
206名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:53:05.66 ID:/p7ha3fQ0
チノパン無罪とどう違うの?
207名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:53:38.47 ID:+xcLtfyA0
親子で牛丼屋か・・・
お金が無くてファミレスは無理だけどせめて子供を喜ばしてあげたくて
必死で節約して家族3人で一杯の並盛りを分け合って・・・
(つд`)可哀想や!可哀想や!神も仏も居ないんや!憎い!貧乏が憎い!
208名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:00:21.20 ID:zCXIpaiR0
キムチ牛丼になっちゃったか
209名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:00:48.63 ID:5ftUaM5/0
>>183
ドイツの強襲所では無理やり水か凍りの上でスピンさせられるぞ
日本は上品すぎるから緊急時の対応が下手で級ブレーキを踏めない奴も多い
210名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:05:08.07 ID:G1YroAxRO
本当に千野はなんで無罪なんだろう?
相手は大人だったし見えないって事はなさそうだし。
この人も無罪じゃなきゃおかしいよね。
211名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:08:43.07 ID:xAl0lrmk0
夜に牛丼屋に子供を連れて行く母親
2歳児から目を離す母親
読めない名前

まあ、死ぬべくして死んじゃった感がw
次はもっとまともな親の元に生まれてこれるといいね
212名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:10:59.12 ID:xAl0lrmk0
>>210
旦那の血筋
金持ち

年末は家族でハワイ旅行
被害者の家の近所に別荘も建てますw
213名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:11:49.51 ID:k3YnUaju0
>>18
金持ちでも牛丼くらい食うと思うよ
214名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:11:58.24 ID:Nq1UHO0k0
不当逮捕だろ!
チノも逮捕しろよ、ダメケーサツ!
215名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:14:42.91 ID:X8U2YQCw0
20時、駐車場、2歳児、一人で歩行、これに暗い色の上着を着せてたとすると・・・正面にでもいないかぎり轢かない自信なんて全くない
216名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:16:26.64 ID:jWSfMKi+0
該当の店周辺は、夜は本当に真っ暗だよ。田舎だし。
217名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:20:06.56 ID:Ci7FkZ9VO
駐車場で事故に遭う子ども結構多いよなあ
1人で車の下覗きこんだり走り回ってるの見るとあぶねえなあと思う。
218名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:21:29.64 ID:VkFeUhiY0
>>21
ほんとこれ
219名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:22:05.82 ID:PEKpuj210
この手の事故は被害者が「幼児」と呼ばれる年齢層の場合
目離した保護者にも厳罰加えるようにしろよ
220名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:27:09.81 ID:kVjOCFHZ0
なんか祖母と母親と来ててってのもあったよな
学習しろよ
221名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:28:47.58 ID:jsbcMaou0
こういうのって親が逮捕されて罪に問われるようにしないと減らんだろうな・・・・・
税収ばかり改正せずに民法も見なおせよ
未だ大正時代のアホみたいなの残ってるし
222名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:31:04.77 ID:ZPMt43Kp0
親はビールでも飲んでたんだろ。
事故のおかげで飲酒運転で捕まらなくてよかったね。
223名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:32:03.46 ID:G8TkfzRHO
駐車場に一人ってのがおかしいが
20時に出歩いてることもおかしい

大人に付き合わされるガキの時間がどんどん拡大してる
224名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:32:47.93 ID:Y4ta/H8kO
これ親が悪い
225名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:33:00.71 ID:tovhJ9Ep0
馬鹿な親だな
226名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:33:59.81 ID:SOUCm76L0
逮捕もされずにたった百万で人の命弁償した
女子穴がいましたね
227名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:35:04.39 ID:vyrOR5x5O
夜の8時なんて2歳児は寝ていなければならない時間だろ
親が悪い
228名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:37:14.33 ID:jbIn0EFjO
逮捕されたひとかわいそ
どうせ意味不明な飛び出ししたんだろう
こんなの放置する糞親に育てられてる子は普通より異常行動するものだから
229名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:37:29.22 ID:iBqgimVa0
過失の7割は目を離した母親だろ
230名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:41:27.81 ID:TkIQ8xR80
子供も運転手も被害者なのに、片方が加害者で逮捕されるとか
本当の犯人は傍にいたのに
231名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:42:52.17 ID:IoXxRjqX0
あ〜、今気付いたが、DQNネームは早死なんだな。

ご愁傷さまです。
232名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:43:46.58 ID:ae8NQqQ70
おい、千野!

で逮捕はされない前例。
233名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:45:36.21 ID:ck/NBmntO
ふつう夜の8時30分過ぎに2歳の子が牛丼屋の駐車場に1人でいるか
234名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:46:02.37 ID:fKSrZ+seO
20時に2歳児が暗い駐車場をうろうろしてたの?こえー
235名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:47:54.38 ID:g1mxY+2h0
ぐしゃっといったんだろうな
即死
236名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:48:52.09 ID:0uPqJaBa0
車という便利さとの引き換えになった生け贄だよ。
誰が悪いかって言ったら日本人全員。
237名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:49:29.94 ID:52Px6fQb0
>>17
10秒ぐらいからどうぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=AOlJis11rXI

ギリセフなので見るのは安心。教訓動画。
238名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:54:36.76 ID:Gu4Cqg8X0
プリウスとか音量規制とかも考えもんだな。
マフラー変えてある車、バイクだと遠くから気づくもんな。
239名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:55:15.94 ID:LSgIweDU0
駐車場構内でアホみたいにスピード出してるマジキチも多いから一概に言い切れないが、2歳児を一人で歩かせるのは勘弁してくれよ。回避不能だわ。。。
240あすみさん@ゴムつけない:2014/01/18(土) 03:56:42.88 ID:y3LPthZC0
これは、どちらもつらいな
241名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:00:48.36 ID:S69cZGOV0
夕飯をせこい牛丼で済まそうというケチな親のとこに生れなければな
242名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:02:02.30 ID:+Sqrddgl0
免許更新の時に見せられた安全講習のビデオで、自転車のじいさんを追い越そうとしたところでじいさんがふらっと車道に出てきて接触した、みたいなシチュエーションをやってたけど、
実際これを防ぐには徐行じゃ足りなくて、「追い越さない」が答えになるんだよね。
もちろんビデオでの答えは「徐行」なんだけど、自転車が車の存在におかまいなしに出てくることまで考えたら自転車と横並びになることができないってことで。
何が言いたいかって、車*だけが*細心の注意を払えば事故が防げるって考えを押し付けるってのは間違ってるし、そういう事故を本気で無くしたいなら歩行者自転車にも教育と責任負担が必要だろってことだよ。
こういう車だけに注意を払わせるようなことやってるから子供見てないバカ親は後を絶たないし、すぐ止まれなかった運転手が悪い(本当に徐行してないなら相応に悪いが)なんて想像力の無いこと言い出す輩も後を絶たないわけだ。
それって誰も特しないのにな。
243遠山泰之:2014/01/18(土) 04:05:50.88 ID:uEecJgltO
笑っていいですか?
244名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:05:52.56 ID:xAl0lrmk0
>>241
2歳じゃ、子供が食べたがった可能性は低いしな
2歳って牛丼食べても大丈夫なの?
245名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:06:50.70 ID:+P0zR2lU0
馬鹿な母親にコロされたようなもんだな
246名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:11:59.29 ID:218xMk4oO
千野は逮捕されなかったのにおかしくね?
247名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:15:14.46 ID:5E8i3cplO
親が悪い
248名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:15:15.42 ID:wtfxbJZx0
どこに目を付けてんだよ、野良猫だって見えるんだから2歳児なんて余裕で見える。
249名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:18:36.73 ID:dgB6/qzB0
何で1人で・・・
250名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:20:50.22 ID:m8lBZZPo0
これはドライバーばかり責めるのは酷だ
二歳児なんてどう動くか予想不能なのに放し飼いじゃなぁ
犬なら飼い主側の過失責任が大となるのにガキの放し飼いは一方的に車の過失にされる
いささか現行の法律に問題があるように思う
251名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:25:54.93 ID:GzXLKLSt0
>>223
10年近く前から、0時以降に幼稚園児以下の小さな子供を連れてレンタル屋に来るバカを見かけることが多くなった。
ある程度身体が出来上がるであろう、中学卒業くらいまでは、ちゃんと睡眠を取らせるのは大事なことだと思うんだけどな。
252名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:27:16.20 ID:nrdR5Tc90
育児に疲れたら、外に放置してたら大抵は曳かれて死ぬよね
ついでに賠償金まで取れる
アメリカじゃ目を離した親が罰せられるんだが、日本は違うよな
これじゃ人口も減るよ
253名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:28:12.41 ID:QVX51Y8ZO
ワゴン車乗った状態じゃ2歳児は車体に隠れて全く見えなかったんだろうな
254名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:32:13.23 ID:+Sqrddgl0
>>252
子供に何かあれば絶対的に親が損するって決まりじゃないと、当然悪用するやつも出てくるわな。
まして損するどころか濡れ手に粟で賠償ゲットの目すらあるわけで、ほんと不健全な法だと思うわ。
255名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:35:30.29 ID:SqCmXuLDP
スピード出してなくても低速でも巻き込まれたらダメなんだよね
256名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:39:47.34 ID:mMEFcVfT0
2歳児駐車場に野放しって殺す気マンマンじゃん
親が悪いわ
257名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:39:50.90 ID:xAl0lrmk0
>>252
子供の頃、俺を車の中に放置して母親は美容院に行ってた
アメリカなら犯罪

線路の近くに住んでいて、親が昼寝している間に子供が外に出て
電車に轢かれてあぼーんという事件が昔はよくあった気がする
俺が親の立場で昼寝するなら、厳重にカギをかけて子供が外に出られないようにするのにと思ってた
今思えば、要らない子供をそうやって処分してたのかもな・・・
258名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:41:33.77 ID:ixN66OFN0
2歳で牛丼食ってるのかよ
259名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:42:23.35 ID:TZcsyShFO
よう スーパーの駐車場なんかで親先に行って 離れて走って追いかけてる子おるで。

小さい子は、セックス中出しで作りなおせるが 轢き殺した奴の人生は、やり直せん。
260名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:42:55.63 ID:3CWeBUmt0
>>1
チノパンなら無罪だったのに
261名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:44:40.00 ID:KaK51dfyO
元アナウンサーは逮捕されてないのなぁ
262名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:46:15.89 ID:fwalVJbq0
二歳の子を一人で歩かせてた親も逮捕すべき
263名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:49:18.23 ID:pYN9qSfk0
爽葉で検索したら

さわば

だった、読みはこれでいい?
264名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:50:15.93 ID:+P0zR2lU0
母親に虐待されて殺されたのと変わらんな
265名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:53:45.89 ID:gfytB/uQ0
>>1
怖いな

いつ、自分もやるかわからん。
しかし、バックならともかく、前進していたら気が付きそうなものだが
266名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:56:45.73 ID:Ei1Dzo3A0
二歳の女の子が一人で牛丼買いに行くのに
おまえらときたら
267校倉木造 ◆P3.AZEkURA :2014/01/18(土) 04:57:16.70 ID:FXDlsEE+0
(保護責任者遺棄等)
第二百十八条  老年者、幼年者、身体障害者又は病者を保護する責任のある者がこれらの者を遺棄し、又はその生存に必要な保護をしなかったときは、三月以上五年以下の懲役に処する。

(遺棄等致死傷)
第二百十九条  前二条の罪を犯し、よって人を死傷させた者は、傷害の罪と比較して、重い刑により処断する。

(傷害致死)
第二百五条  身体を傷害し、よって人を死亡させた者は、三年以上の有期懲役に処する。
268名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:59:20.10 ID:agLkKaKr0
>>6
親は轢いた方へ「賠償しる!」請求ができるわけだから、どうだかな・・・。
269名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:00:12.33 ID:gEiqqm030
>>65
だよね
そうは手術のそうはを思い浮かべる不吉な名前

人間界からそうはされちゃったのか
名付けも考えもんだね
270名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:13:00.58 ID:6Uxwm3Ni0
ワゴン車は視界悪いからな
2歳児だとそこまで気づかないだろうし
271名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:25:47.07 ID:TzbrfgpV0
名前が読めない
272名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:26:23.32 ID:4lHek59j0
>>38
> 自由を奪い反省を促すこと自体が必要なのではないか。

逮捕されなかったのは俺も疑問に思うけど
あんたのレスは逮捕と懲役を勘違いしている
273名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:32:19.55 ID:gfytB/uQ0
>>270
だからって轢いていいことにはならない。

駐車場では何度もひやっとしたことがあるから、自分は気をつけてるよ。
274名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:34:18.32 ID:C9xHp/Xo0
牛丼屋は男の戦場だからな
家族連れで来るところじゃねぇよ
家族で風俗に行かないのと一緒
家族で行っていい場所とダメな場所があるのをもう少し理解した方がいい
ぶっちゃけ家族連れとかカップルとか牛丼屋に来られると邪魔やねん・・・
275名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:40:07.22 ID:xAl0lrmk0
>>274
あのイス、2歳児が座れるのかな?

家族連れはファミレスにでも行けばいいんだよね
276名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:41:24.79 ID:OIfOWXr90
子供に生命保険かけても審査が厳しいし500万が
限度だから

こういうリリース作戦の方がコスパ最強だな

1億前後は貰えるからなぁ
277名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:44:30.23 ID:hg9rRQwP0
街中で幼児が先行して歩いてるのに「危ないから行かないでねー」しか言わないバカ母をよく見る
あいつら子供殺そうとしてるだろ
278名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:51:30.33 ID:R6j/YTtw0
短命の(以下略)
279名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:54:22.63 ID:ytVsnx5Q0
>>275
テーブル席で子供用の椅子があるから大丈夫でしょ
280名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:02:24.90 ID:ti74G2bH0
>>276
は?
281名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:10:51.70 ID:4Y1NvjTlO
外出時2歳の子供の手を離すとか…
282名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:12:20.43 ID:pkqiPQQBP
うわあ
283名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:17:54.05 ID:Mq8TuQ920
さわちゃん?
そわちゃん?
みんとちゃん?
284名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:24:42.47 ID:bChF3hgq0
もうすぐ六歳になる娘がいるけど
その年齢だって絶対に手を繋いでるわ。
子供自ら手をだしてくるしね。
もっと幼少の頃から、駐車場は一人で歩かない!走ったり飛び出さない!
を徹底してる。
285名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:26:16.11 ID:2Aor4qqCO
危ない場所なのに子と手を繋ごうとしない親が、最近多い気はする
286名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:07.53 ID:NCGTGXIP0
俺は駐車場ではいつも徐行してるけど徐行してない車が本当に多い
特に老人や女性、そして周りを良く見ていない
287名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:45.12 ID:aD8NmNfE0
母親が全面的に悪い。
当たり屋か?
288名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:28:12.45 ID:gfytB/uQ0
>>283
さわちゃん

すき屋だって。
兄と祖父で来たそうだ。

だから、じじいに大事な孫を預けるなとあれほど言ったじゃないですかあああ

>>284
だから何?

>>286
私は女だけど、徐行してるし、首をまわして見てるよ。
急停車、急発進をする車が多くて驚く。
289名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:30:00.47 ID:jNW8dK2A0
これ親が逮捕されるべきだろ
ネグレクトとかの解釈の幼児虐待と
何が違うんだよ。
運転手可哀想だわ。
290名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:30:06.79 ID:3qommY1g0
夜2歳女児を放し飼いにする母親
子供は親を選べんからなあ
291名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:30:46.91 ID:ZVCz7x8/0
なお、これがパチンコ屋の駐車場で起きたら報道されない模様・・・
292名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:31:15.35 ID:NRUrMUrQ0
二歳の子を一人で歩かすとかありえない
運転手と子供が可哀想だ
293名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:38:49.44 ID:RrkYY50m0
車には死角があって、前方の真下付近はどんな車でももれなく見えないよ。
ある程度の身長の人間なら死角の上にはみ出るから見えるが小さい子だと見えないことがある。
294名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:36.86 ID:RrkYY50m0
>>265
むしろ、バックだとモニターやセンサーでわかる。
前にセンサーやモニターつけてる車は皆無。

俺の車だとバックで障害物はアラームがなるわ。
295名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:02.87 ID:p/pcUSD70
牛丼は禁止にすべき
296名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:44:50.97 ID:fE4WErwE0
朝からお寒いニュースでありますなぁ
297名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:22.60 ID:GmU4cL99O
責任は親半分、駐車場内で注意散漫(どうせ携帯ポチポチだろ)だったバカ半分。
子供がこれから送るはずだったであろう人生80年を半分ずつ牢獄で過ごす罪でオッケー。
ただし、税金は使わず飲み食いなど生活費は自腹。
金が無いなら絞首刑に切り替え。
298名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:25.22 ID:Tb2s9X1N0
子供の頭に付けるバーチャル風船を開発したら売れる
299名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:36.29 ID:xAl0lrmk0
名前の読みは「さわ」だったね
300名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:50:09.23 ID:6z0ntIq30
せっかく生まれてきたのに「そうは」って頭おかしいのか
301名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:52:06.48 ID:gfytB/uQ0
>>294
高級車ですね。

私の車はそんなのついていないから、
なるべくバックで駐車して、前進で出るようにしています。

>>299
爽やか+羽(わ)

たまにいるけど、羽だと虫っぽい。
翔は羊が飛ぶのは狼に襲われた時なので、名付けに使うのはどうかと。
302名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:54:03.81 ID:0jde8sJq0
>>18
たまにはあるよバーカ
おめえみたいなbourgeoisとは違うんだよ
303名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:54:37.78 ID:brTfxftVO
あーあ、もう親子丼できないじゃん
304名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:54:48.69 ID:l3vBpt5E0
中井 爽葉
 ●● ○○
  4 4 1113
 総運32◎ 周囲の助力と、好機をつかむ運があり、成功を収める。結婚運○。
 人運15◎ 早くから社会で成功。華やかで魅力的。抜群の活動力を持つ
 外運17○ 活動力に溢れ、華やかで活気ある環境が○。事故注意。
 伏運39◎ 困難に負けない強さがあります。
 地運24◎ 幸運、才知、財産運。
 天運 8○ 先祖代々の宿縁で周囲に助けられます。
 陰陽 □ 悪くはない配列です。

稀に見る強運の持ち主ですね
305名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:57:53.24 ID:2/iqxgl90
殺人マシーン
306名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:00:40.13 ID:eEHR6yfk0
>>286
同じルートやらで運転に慣れ過ぎてルーチン化しだすと、変則的な事態に対応できなくなるわな
そのくらいにこの場所での飛び出しが特異なケースなんだろうけどな
かといってこの場合、親に加害者を責められるかどうか
307名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:02:12.78 ID:xAl0lrmk0
>>301
「佐和」なら良かったのにね
308名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:07:31.16 ID:msHI8xpjP
こないだなんかは危うく跳ねてたかも知れんかったわ。
某ディスカウント店の駐車場だが4歳ぐらいの子がいきなり飛び出して来て。
幸い俺も徐行してたから良かったがその子に親が酷く叱ってた。
309名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:11:07.70 ID:vzaryTfI0
運転手が罪に問われるのは仕方ないけど
親も幼児虐待で裁け
310名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:19:46.74 ID:lujYjYFm0
いきなり飛び出すってのを不可抗力の理由にする奴らは免許返上しなよw
飛び出されて止まれないなら状況に合わせて徐行するだけ。交通ルール違反だよ。
私は馬鹿で下手糞でキチガイですが車運転してますって言ってるようなものw
311名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:20:06.81 ID:wJav8VPPP
夜はなるべく運転しないようにしてる
312名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:32:57.90 ID:mwvhfIfhP
これは運転手が気の毒すぎる
313名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:36:51.24 ID:oSRe6Si8O
救急車が来るまでの間、
この子どもの親と運転手は、冷静に世間話でもしてたんだろうか
314名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:37:32.54 ID:kkJOMkkT0
駐車場で2歳の子を一人歩きさせるとか、親も逮捕すべき
315名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:38:49.26 ID:TQGP6RIs0
2歳って1人で歩くの?
316名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:40:54.82 ID:PAjHLCk00
そもそも2歳連れて牛丼屋行くか
持ち帰りにしろよ
317名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:41:00.95 ID:FJc3FJVA0
なんで真っ暗な夜8時30分に、2歳が駐車場を一人で歩いてるんだよ

轢いてくれっていってるようなもんじゃん
318名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:44:22.28 ID:Sk2vjf7y0
血ノパンは轢き殺してもハワイです
319名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:46:12.36 ID:69sf94UqO
酷い牛丼屋だなー
どこだ!?すき家か?
すき家なんだなっ!?
くっそーすき家めぇ…
320名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:48:40.48 ID:UQdMxQ6h0
やっぱり女の運転か
321名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:50:38.37 ID:Zl3lnH+y0
金曜の晩飯が親子で牛丼屋つのがそもそも
322名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:51:01.36 ID:Sa89Al4Q0
これは親がしっかり見てなかったのが悪いだろ
323名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:52:24.55 ID:Ktn1ZcLzO
血ノパンは匹湖路仕手も刑務所に入りません
324名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:54:13.19 ID:sfaKnlnL0
2才でも見えるだろ
ちゃんと視野広い奴なら

と思ったが夜ならわからんな・・・
325名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:55:41.44 ID:+Sqrddgl0
>>310
徐行してたって気付けなけりゃ止まれないだろ?
死角って知らないの?
326名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:56:58.12 ID:H/woKoimO
>>2
親の保護過失致死なのに容疑者として名前を晒されるなんてな
327名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:03:04.43 ID:gfytB/uQ0
>>308
徐行すれば止まれるのに
運転手も被害者とか言ってる奴に限って徐行しない。

駐車場なんて一般道路より危ないのに。

>>310
だよね
328名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:04:33.96 ID:kS8sNKjF0
茨城県つくば市役所嘱託職員
田村里美容疑者(44)

こいつも中古のステップワゴンとか何だろーな
329名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:05:46.32 ID:9KziH+9o0
夜中だし子供は小さいし、まさか子供がうろうろしてるとは思わないしで、運転手に見えなかったんだな。
間が悪かったね。
330名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:06:05.75 ID:yDldJ1ei0
2〜5歳くらいの子供って1秒後の動きの予測が出来ないからな。
駐車場で放流とか、親がアホすぎる。
331名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:07:06.35 ID:Zl3lnH+y0
要はホームで子供の手を離してって類だな
332名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:14:47.98 ID:+Sqrddgl0
>>327
駐車場でも起こりそうなこういう事故はどう思う?
http://www.liveleak.com/view?i=ad6_1355536907

ドライバーが乗車前に周囲をよーく確認したとしても、乗車するまでの間に死角に誰かが入ったらどうにもならんよね?
大人は動き出しそうな車の死角に入るなんて自殺行為をするバカは(たまにしか)いないけど、子供にはそんなことわからないんだから。
333名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:17:01.46 ID:nqcLtvpQ0
昨日、車の出入りの激しい郵便局の駐車場で母親の後ろを少し離れてトコトコ付いてくる2歳位の子供がいてカミさんと、おいおい手を繋いで歩けよと呆れてたばかりなのに痛ましいわ…
334名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:17:48.69 ID:8BD3ye5Y0
2歳児の親がかなり悪いが、

駐車場の車の隙間から人が飛び出してくるのを予想し、

極力徐行して走るのも、ドライバーの義務だろう。
335名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:19:27.53 ID:AkSlIRCx0
どこぞの元女子穴は逮捕すらされないと言うのに・・・

家系が悪かったんだな、あきらめるしかない。
336名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:21:56.69 ID:fRy9oKve0
駐車場の周りって大人でも危ないよな。
ハザードつけていれば免罪符のごとく突っ込んくる車もいるし。
337名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:22:18.68 ID:rcnwv+ZC0
2歳児はもう寝てる時間だろ
338名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:23:59.11 ID:mIw17IxP0
かわいそうに

この女は死刑にしろ
339名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:24:25.29 ID:CiP+rn35O
チノパンなら
340名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:24:26.95 ID:+Sqrddgl0
つか駐車場で子供の手を引くことを義務化して取り締まるべきだよ。
警察の点数稼ぎにもなるし親の意識も高まるし、わりとみんながハッピーになる方法じゃね?
341名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:26:13.14 ID:mIw17IxP0
普通は駐車場内は徐行運転だろ
たぶん猛烈なスピードで突っ込んできたんだろうよ
342名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:26:49.38 ID:rcnwv+ZC0
うちの子は怖がりだから何もいわなくても親のそば離れないけど
一人で走り出しちゃう子っているんだよね
そういう子の親は大変だと思うけどだからこそ手は離さないほうがいいね
343名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:27:36.88 ID:gChuPwJk0
チノパンは警察官にまず、自分は横手家という政治家の重鎮と関係の
ある家に嫁いでいるとまくし立てたから、警察も政治案件として幹部が
逮捕せずとの方針だったんだろう、借りをつくったり、後でネチネチ言われないように
一般人は有無も言わずに逮捕が大原則だけど
これは運転手が一番悪いだろう、やはり駐車場ではいつ2歳児が飛び出してくるか
気をつけないと、2歳児なんて車の怖さわからずに寄ってくるから
344名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:27:39.45 ID:O0cegjFt0
こういう事件をみて政治家や役人はおかしいと思わないのか
ふつうに考えて馬鹿親が逮捕されるべきだろう
そのための法整備をするのが政治家の仕事だ
345名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:28:38.91 ID:zMnxpR+I0
>>1
この「頭を強く打って」って「頭を轢いた」ってことなのかな?
チノパンの時にも思ったが、駐車場で車に潰される以外で死ぬって、
どんな広々とした駐車場で一体何キロ出してたんだと・・・・
346名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:29:28.58 ID:mOmCogfW0
確かに駐車場で手を繋がなかった母親は悪いが、
駐車場で子供の飛び出しがありえるというのが頭になかった運転手はもっと悪いと思う。
こんな事故はこれまで多数報告されてるんだから。
死角だからというのは言い訳。徐行して注意深く進めば絶対に気づかないはずがない。
347名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:30:08.45 ID:qMdOB6wp0
小さい子は手を離すと、スイスイ歩いて行っちゃう事があるから
目を離せないんだよなあ
348名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:30:08.72 ID:Bz/6xtNBO
2歳児の夕食が「牛丼屋」……………しかも8時半………
349名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:30:58.18 ID:vfE/bRJwI
何で二歳児を一人で駐車場を歩かせてるんだよ
駐車場は車の出入りがあるから子供と一緒に行動するのが当たり前だよ
350名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:31:21.53 ID:mIw17IxP0
>>346
まったくその通り
351名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:32:34.47 ID:gChuPwJk0
最近の親はスマホ操作に忙しくて、子供と手を繋いで
歩くことは少なくなった
最近は子供を先に歩かせているのが現状
352名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:32:54.46 ID:kQbUn/IN0
>>1
やっぱり逮捕されるよね(´・ω・`)
2歳児なんだから・・・・・・・・・・  しかも駐車場で。。。。。。。。。。。

頼むよ・・・・・・・  まじで・・・・・・・・・・
354名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:33:31.49 ID:RrkYY50m0
>>346
多数あるならソースあるよね?

オレの地元はあまり運転マナーが良くないがこういうケースの事故は聞いたことがない。
ちなみに駐車場を徐行しない車はたくさん見かける。
355名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:34:02.95 ID:JWcEeTZyP
チノパン厨の皆さん出番ですよ〜
356名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:34:21.41 ID:HuhEUTQM0
親が悪い
駐車場で幼児を一人にするな
357名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:34:27.63 ID:pAprcThn0
え?駐車場の死亡事故は逮捕されずに取り調べも受けないのが普通じゃないの?
358名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:35:02.15 ID:BMQIKDBm0
>>346
確かに駐車場で注意深く進まなかった運転手は悪いが、
駐車場で子供が轢かれるのがありえるというのが頭になかった母親はもっと悪いと思う。
こんな自己はこれまで多数報告されてるんだから。
子供が勝手にちょろちょろしたというのは言い訳。


監督責任のある親が一番悪いだろ
法的には運転手が裁かれるとしてもだ
359名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:35:37.83 ID:ADWUGm1iO
爽葉 さわはちゃん?
360名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:35:42.95 ID:cikN7Y+80
子供から目を離す親もあかんでー
マンションの駐車場を公園みたく遊ばせてるバカ親たくさんいるわ
361名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:36:53.70 ID:KnDXNE0o0
親も逮捕しろ
362名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:37:01.33 ID:lKlSxJfw0
女子穴なんて駐車場内を右側通行して、目の前に見える人間を激殺したのに
逮捕なしで、豪邸でパーティー三昧の日々だもんね

もう警察の腐敗は極限まで来てるんだな
363名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:37:08.09 ID:YPHVkiEqO
いや、二歳児が8時半に牛丼屋の駐車場で一人歩いてるのはかなりレアだろ
視界も悪いし
364名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:37:20.04 ID:IAmj61yi0
茨城のホームセンター、家電量販店、ファストフード店は糞餓鬼の曼陀羅状態
365名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:38:02.22 ID:9zkETJ9OP
2歳を一人で歩かすな

あるある探検隊
366名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:38:31.88 ID:DIfuEg1A0
>>13
そうはちゃんだったら・・・
367名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:38:55.30 ID:NxGr00HA0
注射場で人をはねて死亡させたのに逮捕されなかった例をおれは知ってる
368名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:39:04.88 ID:JWcEeTZyP
狭い路地とか駐車場でかなりの速度で走る人とか
車間距離ほとんど開けないで走る人とか

自分は絶対事故ならないという何か変な自信があるんだろうか?
369名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:39:08.05 ID:2PfIYiGbP
っていうかさ、この牛丼店の駐車場周り、水路で囲まれてるじゃん
店からでるのも橋わたらないといけない

よくこんな場所で、夜8時に2歳を一人で歩かせてたなあ

轢かれなくても、水路に落ちて死んでる可能性もあっただろーが
370名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:39:09.62 ID:8ryBv4Td0
>>346
>>350
お前ら免許持ってないだろ。
死角にいるガキを、どうやったら運転者が認識して事故を回避するんだよ。
しかも、ガキがいるなんて想像できない場所と時間だぞ。
自信を持って言うが、お前らが免許取って、同じ状況でワゴンのハンドルを握っていたとしても、
絶対にガキをひき殺すと思う。もちろん俺も含めてな。ガキを放し飼いにするほうが悪いんだよ。
371名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:41:48.42 ID:rwsQrIiS0
>>2
駐車場で人を轢き殺しても逮捕されなかった女もいるのにな
372名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:42:22.32 ID:mhtPfS0S0
あれ?こっちはチノパンとかいうのと違って逮捕かよ
縁者に議員がいないとこれかよ糞警察
373名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:42:53.38 ID:dSFyGzqj0
これは運転手が可哀想
完全に親のせいだわ
374名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:42:55.08 ID:JYRd2cFP0
避けがたい事故もあるかも知れんが、駐車場では細心の注意を払うわなぁ
駐車場で子供をひく事故はよくあるからけど、大人をひき殺した人がおったなぁ
375名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:43:10.81 ID:4X54BzWOO
チノパンも逮捕くるか
376名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:43:35.67 ID:mOmCogfW0
>>370
いいえ、ぜったいに気づきます。
車で町中を走っているといろんな人がいます。子供から手を離している母親がいることも
想定して運転しないといけません。それが車を運転する時の最低の義務です。
377名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:43:41.38 ID:UZ4IRbkOO
小学生くらいになってからは基本親に放置されて育った
田舎に帰省した時に車酔いしたって言ったら田舎道二キロくらいひとりで歩かされた(車は二キロ先で停まって待ってた)
そんな親でも俺が物心つく前はちゃんと見ててくれたのだろうか
378名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:43:55.33 ID:Ktn1ZcLzO
血のパンは人間を匹湖路仕手も拘留されず刑務所さえも入らない!
379名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:44:27.59 ID:QzCX3/0R0
ノロウィルスなんてどこにでもいる
問題なのはなぜ浜松で集団感染がおこったか

2012年7月28日(土)「浜松市 がれき試験焼却結果説明会」
鈴木康友市長が、がれきの本格受け入れについての姿勢を表明した。

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」が無視され、
核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 福島では子どもたちが内部被爆しています。
A はい。免疫系を破壊し、その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
380名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:44:28.52 ID:EiEOnRoFO
>>9
車の運転してみればわかるよニート君
381名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:44:36.64 ID:SmtfQ8yhO
最近は共働きとか多いから、親が19時頃に仕事終わって飯作る時間無くて外食に行こうとなればこれ位の時間に子連れがいてもおかしくない
382名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:45:46.58 ID:YPHVkiEqO
茨城って雪積もってる?
積もってたら、尚更視界も悪いし夜で真っ暗だし、単独歩行してる二歳児を発見するのは
至難の技だろ
383名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:09.83 ID:L5sQA1CR0
千野とどう違うのか警察は説明しろよ!
384名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:46:27.43 ID:DqE37nhSI
あれ、駐車場で人はねて逮捕されるの?
一般庶民だから捕まったって事?
おかしな世の中だね〜
385名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:00.06 ID:+Sqrddgl0
>>370
そういうことだな。
徐行しながら進む先を広範囲に注意を払ってれば、子供が死角に入る前に気づけることも多い。
でも、もし通りすぎた他の車の影から子供が出てきて、自分の車を追い越すように死角に走り込まれたら気づけるはずがない。

つか子供に備えないのが悪いと言ってる連中は、車に乗り込む前に自分の車の下で子供がかくれんぼしてないことをちゃんと確認してるんだよな?
386名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:16.11 ID:Cbk0kJyP0
>>376
絶対とか使うなよ
頭わるく見えるぞ
387名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:44.46 ID:pzwZc37a0
>>1
どうやら、ネラーは特権階級の不逮捕特権に嫉妬してるようです

親戚に総理大臣、親が市議、旦那がゴールドマンサックス

あなたたちとは違うんです。


法律が平等とおもったら 大間違い 権力者は不逮捕、不起訴が基本です
388名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:20.91 ID:2bXtvp060
横手志麻=駐車場で看護師の男性を入念に轢殺したが
逮捕もされず、事情聴取も本人の気分次第で延期
容疑者と呼ばれることなくニュースでも「さん」付け、罰金100万円でチャラ
           ↓
自動車運転過失傷害の疑いで、ワゴン車の茨城県つくば市役所嘱託職員
田村里美容疑者(44)を現行犯逮捕
389名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:47.53 ID:fZM0ZZYq0
おばちゃんの運転する死角の大きいワゴン車と
駐車場で一人でふらふらと歩く2歳児

最悪の組み合わせだな

子どもを殺したくないなら駐車場ではしっかり子供をひきよせとかないと
390名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:57.82 ID:gfytB/uQ0
>>341
駐車場なのに急発進や急停車する車の運転手死ねよと思う。
かっこいいつもりかしらね。
391名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:02.02 ID:UZ4IRbkOO
物理的に防げない事故はあるけど
この事案がそうだったかどうかは警察が検分して判断することなので憶測でドライバー庇ったり叩いたりはあかん
392名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:41.84 ID:hLBEIAe40
>>124
こういう差別が庶民のモラルの低下に繋がってるよね
真面目に生きるのが馬鹿らしくなってくるわ
393名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:49:45.56 ID:thB47FWmO
保護者を逮捕していいレベル
394名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:13.49 ID:VSktVQ790
チノ『現行犯逮捕www』
395名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:24.09 ID:d3mzU6Sc0
ん〜ん〜  最後の晩餐が牛丼か、、。
何時何が起きるか分からんもんだな
加害者も被害者の家族も、もうくえないだろうな牛丼
396名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:20.24 ID:dY/3La1N0
駐車場だけじゃない、子供が歩いている時は基本やり過ごすわ
あいつらはどういう動きするか分からないし、最悪轢いたばあいのリスクが大きすぎる
ジジババなら老い先短いから遺族も然程ごねないが
子供となるとそうはいかん
子供をちゃんと見ていない親程、モンスター率は高そう
397名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:51:29.27 ID:fZM0ZZYq0
>>391
子どもを一人で歩かせなければ防げるよ
398名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:38.10 ID:/wHupU7dO
千野アナウンサーのときは逮捕もされずいまや無罪放免だろ?
おかしすぎる
399名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:54.33 ID:gfytB/uQ0
>>346
そうだよ。

前を見ないで歩いている大人もいるし。

こういう事故があったら、自分の運転を見直す機会なのに、
嬉々として被害者の親を叩いている奴らは何なの?

車の運転が下手な奴に限って、「こんなの避けられるはずがない」とか言ってるし。
400名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:58.42 ID:t1ZGIM9M0
ガキの自爆テロを放置するバカ親と、走る凶器女性ドライバーのコンポかよw
401名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:04.38 ID:0JrFZ1Ac0
チンパンの親戚との扱いの差は、何なんだ・・・
402名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:31.00 ID:yiHZUx5c0
これはいくらなんでも運転手が気の毒だわ
これで親の責任が免除されるんなら、継子が、わが子でもいいけど邪魔になったら
合法的に処分できることになるだろ
403名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:03.41 ID:6sciFbOW0
飛び出したバカを轢いても車が100%悪者になるのは日本だけ。
404名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:07.52 ID:WAnMGQGJO
ワゴンのおばちゃんよりも駐車場で子供の手を離した親に問題があると思うが
405名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:48.34 ID:+Sqrddgl0
>>399
車の過失の有無によらず親は叩かれてしかるべきだと思うんだが、違うの?
406名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:52.72 ID:h/Ji0obL0
>>17
ウチの子も似たようなケースで飛び出して
咄嗟に制止しようとしたんだが、俺は赤子を抱いてたので
自分の足の甲をフックみたいに子供の身体に引っ掛けたら
転倒して怪我しやがった。
嫁から無茶苦茶怒られた。(テメーが子供看てると思ってたんだが・・・)
制止しなかったら死んでたかもしれないの;;に
407名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:13.99 ID:gfytB/uQ0
>>359
爽羽(さわ)

>>370
死角を作らないように努力するんだよ。
頭悪いね。
408名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:25.66 ID:VE7QRiZe0
二歳の子供が夜の八時半に、飲食店の駐車場で一人歩き。。。

親、なにしてんだ?

車を運転してた女も、まさかこんな時間にって思ってたろうな!

ま、やっちまった個とは仕方がない、罪は償え。

だが、過失割合は徹底的に争え!

罪は罪、過失は過失。
>>399

最近スマホしながら、俯いて歩いてる女多いよな  車道とか、そのまま出てくるし

死にたいの?とか思っちゃうw
410名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:45.48 ID:vMGqHESE0
ペーパードライバ歴14年ぐらいの俺様が通りますよ
411名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:55:50.14 ID:pzwZc37a0
六法全書片手に激高する鬼女!

鬼女「ココに書いてあるでしょーーーーー!!」「チノパーーーーん!!」

警官「逮捕だ」「大人しくパトカーに乗れ」

鬼女「なんでぇぇぇえええーーーーー!」
412名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:57:21.00 ID:UZ4IRbkOO
>>397
ドライバー視点の話だよ
413名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:05.38 ID:xBcEoAMS0
以前、小さい子供たち連れたお母さんたちがしゃべりながら歩行しててお母さんたちの手前に4歳くらいの子供がいたんだけど
それまで普通に歩いてた子供がいきなり車道に向かって駆け出してたので後ろのお母さんが慌てて引き止めてた
子供は突発的な行動をするから怖い
ましてや二歳児なんて周りの状況見えてないでしょ
414名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:09.64 ID:gfytB/uQ0
>>382
そもそも降っていません。

>>396
私も通勤路の一部が小学校の通学路と被ってるので
前方にこどもがいる時は無理な追い越しは絶対にしない。
415名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:59.74 ID:Qxv3mS0cO
親が悪い。
バカな親だ。
416名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:31.46 ID:PlzRDRN50
2歳は本当怖い時期
どういう状況か分からないから全員に同情しとく
417名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:56.02 ID:I5Ic0pQQ0
>>1
子供の手は親が繋いでたはずだから親が車の前に突き飛ばしたんだろう
この母親を逮捕しろ
418名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:48.07 ID:gfytB/uQ0
>>405
交通事故でこどもを失くした親を叩くのは楽しいよね。
こんなに楽しいことは他にないよね。

死ね、カス

>>406
なまじ、大人が複数いると、相方がみてると思うよね。
419名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:49.17 ID:PNp/a/Eq0
会計の時やろな
足で挟むぐらいか対策は
420名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:10.67 ID:OyhX3kNK0
"事故"る奴は…"不運"(ハードラック)と"踊"(ダンス)っちまったんだよ…
421名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:23.66 ID:AjirN1EX0
こういう事故とか事象ほど諸外国をみならえよ。

こういう事故が起こった場合、親も罰するべきだわな。
かわいそうな○○ちゃんのお母さんじゃねーよ。
422名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:01:44.64 ID:q42ncYnD0
駐車場で2歳の子供を一人で歩かせるという神経が俺には理解できない。
423名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:28.36 ID:iPcQVw2r0
>>14
さわちゃん らしいぞ。
424名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:02:28.57 ID:W+pJ4w7EO
>>399
誰も嬉々としてなんかないよ
自分が運転してたら避けられただろうか、とゾッとしてるだけ
夜の8時なら充分暗いし、普段気を付けて運転してても一瞬も気を抜かずに常に気を張って運転するなんて理屈だけで中々出来ないよ
425名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:26.16 ID:PNp/a/Eq0
あ、でも吉牛ってボタン押さないと開かない自動ドアだな
2歳児が押せたかどうか
426名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:45.74 ID:oodRpizk0
駐車場で車の間から駈け出してくる子供とかいるけど、2歳児だと身長低くて車の陰で飛び出すまで
解らない。

俺もやられたころあるけど、運転席からボンネットの死角で見えないくらいの身長の子供。
ちゃんと最徐行で走ってたのが幸いしたけど、通路走ってたら車の間から急に子供が走り
出して来て、ボンネットの死角に入って「轢いたか!」と思ったと思ったら何も衝撃無くて
反対側から何事もなかったように走り抜けていく後姿が見えてホッとした。
427名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:11.29 ID:gfytB/uQ0
>>409
目はスマホに釘づけだが空気を読んでるので大丈夫らしい。

>>413
海外みたいにリードを付ければいいのに。

従姉がつけていたけど、
通りすがりの見知らぬ人にまで説教されて心が折れた。
428名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:13.74 ID:VSzpXIeGO
運転手より、親の責任を追及して、親を逮捕すべきだよ
429名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:14.72 ID:crN17ilz0
駐車場に1人って信じられない
430名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:19.57 ID:yiHZUx5c0
>>429
いや、バカ親と一緒だったらしい
ただ2歳児が一人で駐車場へ歩いていくのを放置するような親だけども
431名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:06:39.88 ID:gfytB/uQ0
>>424
嬉々として叩いてるでしょ。

駐車場から一般道に車を出すのなんて1分もかからない。
1分間もまわりに注意が払えないとか
運転やめたほうがいいよ。

>>425
すき家だったはず
432名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:10.57 ID:DA6ZbF8w0
なんか関係者臭い奴がいるな…
433名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:14.40 ID:AjirN1EX0
>>427 いまは背中に羽がついてたりかわいいやつ売ってるよ。

しかしその説教した通りすがりの見知らぬ人はクズだな。
手だけつないでいても子供の手ってめっちゃ小さいから抜けちゃったりするんだよね。
逆に「子供の安全のためなんです!」ってぶち切れてやればよかったのに。
434名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:30.89 ID:KPFyIRWhP
2歳の子供と午後8時に牛丼屋って、普段から子供にロクな食事も与えていないだろうし
スーパーなどでも暴れさせ放題だったんだろうな。
435名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:39.11 ID:oodRpizk0
駐車場の制限速度は時速8キロ。

平凡パンチ800号記念で「8」にまつわる事柄特集で知った。
これはちゃんと守るようにしてるが、それでもメーター見ると知らないうちに10キロオーバーは
よくあるな
436名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:08:01.96 ID:iRYnvjA30
駐車場の出入りは一番気を付けてはいるけど
同じ状況で自分なら絶対に轢かないとは言えないな
これからもよくよく気を付けよう
437名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:08:30.86 ID:EGz3rlPo0
「そうは」って読むのか? 名前読めないんだが
438名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:00.19 ID:gfytB/uQ0
439名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:28.87 ID:veN2ReSa0
運転手に同情する。
440名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:30.83 ID:d4xEGrF90
>>371
なんとかパンか。
441名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:08.62 ID:AjirN1EX0
ID:gfytB/uQ0 こいつ関係者か?

駐車場から一般道に車を出すのに一分もかからない?!
そういう運転のほうが事故を起こすんじゃないか?

この事故が寸止めでお子さんをギリでよけられた場合、運転手から怒鳴りつけられても文句言えないな。
轢いた途端立場が逆転しちゃうんだから。
442名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:18.82 ID:P2u0By8D0
・午後8時過ぎ
・駐車場で放置
・DQName
片付けてくれと言ってるようなもの
443名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:19.38 ID:115vCgqG0
駐車場で撥ね殺すスピードってなんだよ
もう殺人に近いな
444名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:26.26 ID:qSnjyaOm0
そうはちゃん?
445名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:38.04 ID:vOMw7jAM0
チナパンならワイハで祝杯
446名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:10:45.90 ID:xQ0oo65N0
かわいそう
こんなアホガキのせいで逮捕されるなんて
447名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:04.93 ID:St+/ErI50
元フジアナは逮捕されなかったのに、今回現行犯逮捕された理由はなんだったのか、それを知りたい
448名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:21.64 ID:PNp/a/Eq0
>>438
すき家か
すき家だと駐車場にでるまで回り込む感じになるはずだな
449名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:11:59.31 ID:mIw17IxP0
>>370
持ってるよ
駐車場内で速度出す馬鹿が悪いに決まってるだろ
450名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:14.60 ID:7DCgSv6E0
茨城の若い母親とかほんとバカが多いよ。
水戸とかつくばじゃなく
もっとド田舎のスーパーの駐車場で手つながないで後ろから
小さい子供が母親おいかけてる姿とかよく見るし。
大抵スマホいじってるアホツラした母親が多いけどな
451名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:15.95 ID:gfytB/uQ0
>>441
イオンじゃなくてすき家の駐車場だから。
阿呆か
452名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:16.70 ID:hFJOvQl+0
チノパンが一言
453名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:27.20 ID:z7cfmmCM0
猫なら轢かなかった
454名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:41.07 ID:7vdDwXQk0
大きな大人でもひき殺した
千野はなんで逮捕されんの?
455名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:45.36 ID:5EO3z/fj0
>>449
どこに速度出したって書いてある?
456名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:12:50.23 ID:mBaBVqj80
スケボーに腹ばいに乗ってさらに逆向きで車道に飛び出して引かれたガキもいたな。
この駐車場で2歳時放牧といい、馬鹿親ばっかりだな。
457名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:06.99 ID:yyzrizHg0
ミニバンは見えないんだよな
458名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:41.00 ID:KuIBomaC0
確かに駐車場を一般の道路と同じように走行するドライバーは多いし、駐車場を一般の
歩道と同じように歩いている歩行者も多いな。
459名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:42.42 ID:Qy1whkIq0
最近は子供の名前で親の程度がわかる
便利な世の中だ

爽葉だもんな
460名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:13:43.54 ID:Pc3HGb2k0
車偏重社会。
今後も死亡事故はなくならない
461名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:32.80 ID:+Sqrddgl0
>>407
右に注意を払えば左の死角が大きくなるるし、左に注意を移せば右の死角が大きくなるしその間にさっき確認した右側の状況も変わるんだけど、
そこらへんの対象方法を教えてよ。
まじ参考にしたい。
462名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:38.42 ID:mprxwwRGO
これは、よく見る光景だわ。いつ起こっても仕方ない事案。

スーパーでも両手ふさがってるお母さんの横を、パーっと駆け出す二歳くらいの子供よく見るわ。

運転する方も片方確認してる時に、小さい子が駆け寄ってきたらほんと見えないし、これは気の毒。
463名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:14:47.01 ID:69sf94UqO
客層が残念過ぎて、すき家は行けないわぁ
金曜日20:30これから晩御飯?
「両親ら」でなく母親ら
母子ふたりなら支払いで目を離した隙に
ってのも判るが、何してたんだよぉ
牛丼選ぶんで必死か?あぁン?

やたらメニューが多いのがアダになったな
464名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:09.16 ID:y8amlHBw0
>>447
私も知りたい。
逮捕されなかったのは、駐車場内だったからとか言われてたのにね。
465名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:49.73 ID:mIw17IxP0
>>455
死亡しているんだから普通に想像できるだろ
頭悪すぎ
466名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:58.68 ID:9KziH+9o0
周囲が見えづらい夜中+急に飛び出してくる子供、と来たら、事故は避けられないよ。

幼児用のハーネスについては、テレビ等で啓蒙した方が良いね。
子供を管理してるのに虐待と間違えられる若い母親が気の毒。
467名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:12.37 ID:CXMLEDGu0
>>447
人間は平等じゃない
468名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:15.58 ID:FEfdXFxE0
二歳を一人で放置させるのかよ
469名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:16.92 ID:5EO3z/fj0
これで問答無用で運転手が悪いって言ってる奴は
当たり屋を轢いても運転手が悪いって言ってるのと変わらんわ
そりゃ法的には運転手が悪くはなるだろうけどさ
470名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:25.63 ID:JYRd2cFP0
去年は河川敷で同じような事故があったな
http://www.youtube.com/watch?v=oJS6E8-uXFw

俺も轢いちゃいそうだが、バックモニターや衝突センサーは必須だな
471名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:38.92 ID:L5sQA1CR0
やっぱりノーズが短くて車高が低い車が一番だな。
それでいて後方の視界も確保されている車が最強。
この公務員はランボルギーニガヤルドを選ぶべきだった。
472名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:41.93 ID:gfytB/uQ0
>>454
逮捕じゃなくて、重要なのは起訴されるかどうかだから。

交通事故の場合、逮捕されても不起訴になる場合が多い。
執行猶予はつけてもいいけど、起訴して有罪にすればいいのに。

チノは起訴されたし、罰金刑を受けてるでしょ。
何が不満なの?
473名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:58.31 ID:LFH6otj30
運転手かわいそう。夜に二歳の子供つれて飯食いに行くか?
馬鹿親だから、一人で歩行させるし。寝かしつけている時間だぜ。
474名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:01.67 ID:KxO01mDe0
>ワゴン車は駐車場から県道に出ようとしていたという。

ちょうど県道の車列が切れてて、急いで合流しようとして人に気付くのが遅れたんだろうね。
よくある事故のパターン。
駐車場から県道に合流する時は、歩道前で一時停止の義務があるのにね。県道から駐車場に入るときも同じ
475名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:18.94 ID:+Sqrddgl0
>>465
ゆっくり乗り上げれば死なないのか?
ちなみにそこでブレーキ踏めばすり潰しちゃうから注意な。
476名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:50.92 ID:5j+8q4w50
おまいらから怒られるからもしれないけど
駐車場ではガキが飛び出してくる可能性を常に考慮して
いつでも止まれるくらいゆっくり走るぞ俺は
477名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:08.87 ID:bRpA9zfP0
爽葉

そば?
478名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:10.28 ID:UMDs/vq50
すき家 竜ヶ崎馴柴店

住所: 茨城県龍ケ崎市馴柴町718?1

電話:03-6833-1292

https://maps.google.co.jp/maps?safe=off&hl=ja&q=35.911316,140.176703
479名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:14.66 ID:Lu8kd5nS0
>>2
まったくだ
480名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:20.52 ID:d3mzU6Sc0
車は走る凶器だと、認識してれば交通事故減るかな。。。
481名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:26.82 ID:5EO3z/fj0
>>465
頭悪いのはお前だろw
轢かれたのは2歳児だぞ?w
482名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:26.93 ID:FEfdXFxE0
午後8時25分って、通常の二歳児はおねんねの時間だよね。
483名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:31.79 ID:fSYC4FSU0
2歳児から目を離す親が圧倒的に悪い
484名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:44.81 ID:vMGqHESE0
44でワゴンか。
公務員一家がお母さんの運転で、すき屋で夕食かぁ
絵に描いたような幸せ家族だ
485名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:46.02 ID:DRTK5hk00
そもそも2歳で牛丼屋ってどういう事?
そして餌の後は放牧かよ
486名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:19:49.18 ID:BdkzBEUM0
2歳児一人で歩かせたらダメだろ
それも車通るようなところで
487名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:36.20 ID:G8YV3D4z0
これは、すぐに釈放されるパターン。

自殺防止の意味もある。
488名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:37.21 ID:Cbk0kJyP0
>>484
嘱託だぞ
489名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:20:40.45 ID:gfytB/uQ0
>>455
徐行していれば、死亡事故にはならない。
駐車場内は足はブレーキの上において、いつでも停止できるように走行するのが常識。

>>469
当たり屋と2歳児を同列に考えるのは脳の障害なのか?

>>456
田舎道を走っていたら三輪車の幼女がすーと道路に出てきたことがあった。
人生終わったかと思った。
490名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:06.45 ID:KxO01mDe0
>>483
その分は子供が死亡したことで既に償ってるよね。
491名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:10.26 ID:TS3dzos4P
職業がアナウンサーで旦那が政治家の息子だったら逮捕されずに済んだのに
残念だったな
492名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:14.89 ID:6YcjN0Wf0
こういう母親にかぎって、悲劇のヒロインのように泣きわめいて
被害者でもある加害者を悪魔のように罵るんだろうな
493名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:21:19.01 ID:+i1TBCrI0
牛丼しか食べさせてもらえない上に2歳で死ぬとか、人の一生はほんと無常だなあ。
494名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:31.73 ID:DRTK5hk00
>>482
真っ暗じゃん
これわざとじゃ…?
>>489
2歳なら徐行の速度でもヤバいでしょ
495名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:38.38 ID:GNdHAXLYO
>>1
名前隠してあるからどうせ
韓国チャプチェすき家なんだろなw(笑)
496名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:01.55 ID:26retPtF0
あれ?駐車場での轢き殺しは逮捕されないんじゃないの?

あれ?
497名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:26.80 ID:gfytB/uQ0
>>461
もう一度教習所に行けば?
金かかるけど。

>>463
すき家はカレーが好き。
カレーのあの味が好き。

http://www.sukiya.jp/news/2014/01/20140117.html
美味しそう・・
498名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:37.37 ID:KxO01mDe0
>>491
これを教訓に駐車場での徐行は徹底すべきだと思うよ。

県道との出入り角度を厚くするとか、看板屋ノボリを規制するとかの対策も必要
499名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:50.44 ID:5EO3z/fj0
>>489
脳の障害があるのはお前だろw
2歳児なんて判断がまだできないから当たり屋同様の行動を取るなんてよくある話なんだよ
500名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:13.69 ID:E/Bvh5Dsi
人権を重視する先進欧米諸国は、
親の幼児放置(虐待だけでなく)にも
法的な裁きがあります。

今回の件で運転手だけに過失を押し付けるのは、
法治主義である日本の法律がまだまだ未熟なのでしょう。

とはいっても、
自らの不注意が原因で
お腹を痛めて産んだ娘さんを
わずか2年で失ってしまった親御さんは
この先一生 後悔して生きていくのであろうと思います。

親御さんらは法で裁かれるより
遥かに重いものを背負って生きていくのでしょう。

合掌。
501名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:44.35 ID:+Sqrddgl0
>>497
教習所では死角を絶対無くせると教えてくれるのか。
その教習所紹介してくれよ。
502名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:24:48.23 ID:AjirN1EX0
>>466 ヤンママ(古)とかが読む雑誌なんかに
特集すりゃいいのにな。
くだらないブランドの服を着飾ったりさせる前に
幼児用のハーネスの印象をかえるような編集者はいないのか。
TVでもいいな。昼間にやってるような番組で大特集組めばいいかもしれん。

そこでやらせがあってもいい。たとえば「犬のリードみたいですね」と
あるコメンテーターが発言したら、畳み掛けるように逆説教。
こんなにいいものなんです!とアピールする。
503名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:03.28 ID:Fq4oSjqI0
アメリカなら母親逮捕
504名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:20.44 ID:gfytB/uQ0
>>480

それがわからない奴が多すぎる
505名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:28.19 ID:+i1TBCrI0
すき家なんて貧乏人が集まるところは危険がいっぱい
506名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:32.27 ID:aKLZYC1E0
これが本当の親バカでございます。
507名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:26:50.82 ID:vMGqHESE0
爽葉ちゃんは、母親と兄、それに祖父の3人と一緒に飲食店を訪れ、
1人で歩いていたところを駐車場から道路に出ようとした車にはねられた -nhk
508名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:38.69 ID:UB7oxzZ7O
千野みたいに、駐車場で轢き殺しても逮捕されないんだろ?
509名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:38.77 ID:qL7NntzG0
うちの2歳児とか、アウアウ言いながら
予測不能に走り回るからな。

それを一人にするとか、
保護者の過失だろ。
510名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:44.01 ID:Tmmppvmq0
親を逮捕して実名報道しろよ
運転手には配慮して実名出すな
バカ親のせいで人生むちゃくちゃにされて可哀想すぎる
511名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:21.05 ID:KxO01mDe0
2ちゃんねらーは運転が下手だからなあ。前に『タクシーが急に止まりやがった!』て書き込みを見た。
タクシーは急に止まるものだろとw
512名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:43.65 ID:PlzRDRN50
しかし注意を払っていても防げそうにないな
乗り込んでる間に小さな子供に車の陰に隠れられたら見えないもんな
513名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:44.35 ID:gfytB/uQ0
>>501
運転免許を返上しなよ、おじいちゃん。

>>505
http://www.sukiya.jp/menu/in/morning/
ここで朝食を食べるのが夢なのに。
どれも美味しそう。
514名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:03.98 ID:81NXJbJ90
駐車場に2歳のガキがいること自体不自然
515名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:16.75 ID:jwrPnhq+0
掻爬なんて名前付けちゃイカンな。

田村里美容疑者(44)は無罪で良い。
516名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:29.75 ID:mIw17IxP0
なんで殺された方が叩かれてるんだ
しかも子供なのに
世も末だな
517名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:39.14 ID:L5sQA1CR0
>>511
ワロタwww
518名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:43.41 ID:5EO3z/fj0
>>513
むしろお前のような人には免許を取ってほしくないと思う人の方が大多数だろうな
519名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:29:58.30 ID:+i1TBCrI0
>>513
その夢叶えられるといいね^^
520名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:42.22 ID:KxO01mDe0
>>512
タイヤ1週分はクリープを心掛ければ100%とは言わないが低減はできるだろ。 急発進してんの?
521名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:50.40 ID:GksowVRs0
これおやもどきもネグレクトで逮捕しろよ、日本はクズモンペに甘すぎ
522名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:57.95 ID:kEi/3qZkP
>>496
それは場合によるんやで
逮捕される場合もあればされない場合もある

すべてが同じだと思い込まないほうがええで
523名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:58.62 ID:vMGqHESE0
>>513
夢が叶いますように。
524名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:03.97 ID:yiHZUx5c0
>>516
誰も子供は叩いてない
子供が可哀想過ぎてバカ親を叩いてるんだろ
これで親の責任追及しなかったらまた同様の被害者がでるぞ
525名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:31:04.05 ID:9Z99uhyZ0
昔、深夜にラーメンを食べに行って、親同士、相手が子供をみてると思ってて、幼児がはねられて死んだ事故あったよね。

ママ友で、深夜徘徊+底辺レストランに子連れの人いるけど、こないだ
「子供の怪我は親の責任じゃない!」「避けられないこともある!」と、
3か月児で寝返りし始めた子をファミレスのソファに座らせて落としてケガさせてたことあったわ。
速攻、縁を切ったけどさ。
526名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:05.75 ID:5EO3z/fj0
>>516
叩かれているのは子供ではなく
判断のできない子供を駐車場に放牧した馬鹿親な
527名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:31.24 ID:PlzRDRN50
>>520
くそビビりだから超低速発進だよ
低速でも轢くのは変わらんだろ
528名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:54.48 ID:KxO01mDe0
>>524
子供を亡くしたことで既に責任とってるじゃん。
529名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:32:59.38 ID:Rp93rdnh0
親を逮捕しろ
子供の名前からしてもDQNなのは想像がつく
530名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:05.70 ID:dK8s81FvO
>>513
ヨード卵光が出てくるのか?違うわな、安い鶏卵だろwww

ぼったくりで不味いからすき家は嫌いwww
カネが必要ならありがたいかもなwww
531名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:06.05 ID:gfytB/uQ0
>>518
発達障害の常套句「おまえが悪いとみんな言ってる」

>>519
通勤路にはないし、自宅からは遠いので休日にわざわざ行くのは億劫だ。

http://www.sukiya.jp/menu/in/morning/502000/nutrient.html
これだけあったら、ご飯はいらないのに。
532名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:00.14 ID:mIw17IxP0
ワゴン車の茨城県つくば市役所嘱託職員
田村里美容疑者(44)が叩かれるべきなのに
被害者を叩く2chはやはり異常者の巣窟みたいだな
533名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:03.80 ID:t1gixMEN0
>>513
お前は小学校からやり直したほうが良いぞ。
「自動車には死角がある」というのは小学校の安全教室で習う内容だぞ。
教習所でも「ミラーを使おうが体を動かそうが、どうやっても死角ができる」と習ったはずだが。
「自動車を発進させる前に、自動車から降りて前後の安全確認をしろ」と習わなかったか?
534名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:13.78 ID:9Z99uhyZ0
2歳児にスキ屋って、、、車で待たせてたらよかったのに。
両親も運転手も、子供さんも気の毒すぎるわ。
535名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:15.28 ID:+Sqrddgl0
>>516
悪いのは死んだ子供じゃなくて親だってことは置いといて、
死んだかどうかじゃなくて過失の度合いで叩かれるんだと思うが、死ねば何でも許されると思っちゃう人?
536名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:34:59.97 ID:ius76Xxj0
>>530
味に関してはいいとして、すきやの値段でぼったくりとかないだろw
537名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:29.42 ID:dtY9XFPI0
どう言う形で有れ報道で取り上げられた以上

この子親は金と罪に狂うよ

罪を重くしろ、もっと金寄越せ、裁判の時には完全に逝ってる目をしてるよ

2審の判決出た・・の事故観ていて、こう成る事は予想出来る
538名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:33.11 ID:QmWdxhYU0
時間帯もそうだし、2歳を見ていない時点で親がお察しなんだろうな。
気の毒なのは運転手と子供。
539名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:48.45 ID:J9RTyU+cO
>>489
その三輪車スーッは、もしかしてあなたにしか…とかはないですか?

いやいや冗談うまく回避できてよかったです。
あなたにとっても幼女にとっても。
540名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:57.46 ID:5EO3z/fj0
>>518
>発達障害の常套句「おまえが悪いとみんな言ってる」
鏡見て話せよw
むしろこっちが聞きたいわ資格を完全になくす方法をな
教習所では死角を減らせとは言うが無くせとは言わんぞ
物理的に不可能だからな
541名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:36:04.01 ID:/GU51TOA0
幼児は冒険心が強いから歩き回るよ
542名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:36:07.88 ID:bFiRfr3O0
駐車場の死亡事故で逮捕・・・元女子アナ・・・あれ?
543名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:36:37.17 ID:gfytB/uQ0
>>523
ありがとう。
外泊した時がチャンスかな。

>>507
母親は兄の面倒をみていて、妹は祖父が・・のパターンかな。
姉の子2人を父親(祖父)とみたことがあったけど、全く役に立たなかった。
こども2人に大人2人なら大丈夫だと思った自分が甘かった。
544名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:10.81 ID:n0EKZdr40
ワゴン車なら運転席高くてすこぶる視界はいい。
死角となる直前飛び出しでもしたのだろうか?
少し距離があれば、まず気が付くはずだけどなぁ…
545名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:19.17 ID:+i1TBCrI0
親の責任は問われないし、非難もされない、周知徹底もされないから、こういう事故はいつまでたってもなくならないよ。
546名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:20.54 ID:yiHZUx5c0
>>528
言ってる意味がよく分からないが?
子供が死んだ責任が親にあると親批判してるんだぞ?
547名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:23.76 ID:kEi/3qZkP
>>542
事故で逮捕されない例っていくらでもあるし、逆に逮捕される例もいくらでもある
要は状況によって異なるんやで
548名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:24.90 ID:vMGqHESE0
>>532
それは当然理解してのうえでの
理不尽さの問題提起をしているのさ
これが分らずこのスレに居るとはなぁ
549名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:25.91 ID:/FsYwbxy0
元アナは逮捕されなかったな
一生忘れない
550名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:47.60 ID:KxO01mDe0
>>538
親は子供を亡くしたことで既に責任を取った。責任を取ってないのは運転手だけ。
551名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:50.13 ID:mZozABGY0
私有地だろ
民事不介入ぢゃないか
552名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:53.25 ID:lSi7ujsX0
2歳だと徐行で当たっても死ぬかもしれない
だから怖い
1日中子供を拘束するのは大変だろうけど
危険場所では気を引き締めましょうよ
553名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:00.74 ID:69sf94UqO
肉質は
まだ硬くなく、臭みも無い

トロけるようなその食感
密度の濃い、上質な味わい
至福のひとときだろう…
554名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:16.45 ID:mzKGn8Wm0
>>526
子供を見ていなかった親も悪いが、
運転手は試験を受け免許を発行して運転している限り、周囲に注意して運転するという義務があるからな。

どちらも悪いが、比べるならば車が悪いだろ。
555名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:39:24.17 ID:Qy1whkIq0
どう考えても馬鹿親が悪いのにそれがわからない奴もいるんだな

田村さんも落ち度はあるが運が悪かったとしかいいようがない
556名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:06.93 ID:115vCgqG0
>>538
気の毒なのはバカな親のもとに生まれてバカな運転手にはね殺された2歳の子だけだろ
557名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:16.44 ID:gfytB/uQ0
>>530
卵は新鮮でサルモネラに汚染されていなければOKだ。

いつも小さい卵を買うようにしているんだが、
大きな卵は老いたニワトリが産み、
小さな卵は若いニワトリが産むって本当かな。
558名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:19.29 ID:5EO3z/fj0
>>543
>発達障害の常套句「おまえが悪いとみんな言ってる」
鏡見て話せよw
むしろこっちが聞きたいわ資格を完全になくす方法をな
教習所では死角を減らせとは言うが無くせとは言わんぞ
物理的に不可能だからな
559名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:19.36 ID:ajIFWKsRP
親「賠償金ゲッツヒヒヒヒヒヒ」
560名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:40:52.52 ID:kEi/3qZkP
>>550
死亡事故が発生して1人の加害者と1人と被害者を生んだことの責任という話では?
561名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:07.11 ID:tuEaQDGe0
正直2歳を放置する親ってどうなのとしか思えん
562名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:38.27 ID:lSi7ujsX0
>>550
責任を取ったと言うから意味不明なんだ
罪を背負ったってのが正しい
ゆえに責任は取っていないわけだ
563名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:22.69 ID:AY4GmhmI0
轢いてる場所、止まれって地面に思いっきり書いてあるやん
564名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:30.93 ID:K1a9uIf60
2才児を一人で駐車場に行かせたのか
バカ親だな
565名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:42:58.43 ID:+Sqrddgl0
>>554
そういった意味では、車に全責任があるような雰囲気にしてる風潮が悪いんだと思う。
親というか歩行者としての教育を受ける機会が少なすぎるもんな。

ただ、子供の保護責任は他人じゃなくて親にあるってことは異論無いだろ。
566名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:30.35 ID:aYFevpE80
2歳児から目を離した親の過失だけど
ワゴン車は死角が多いからね
運転手が気づけば事故はなかったのに
567名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:35.90 ID:Tmmppvmq0
>>550
意味がわからん
子供が死んだ責任は子供が死んだことで責任をとったことになる?
意味がわからん
568名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:37.92 ID:2IBW4z4h0
一人っ子なら馬鹿親、二人以上居て目を離してしまったなら悲惨

2歳か。俺の命分けてやりたいもんだわ
569名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:42.78 ID:kEi/3qZkP
>>563
止まったら事故が起きないと思ったら大間違いだ、気をつけろよ
570名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:43:58.79 ID:+i1TBCrI0
自分の子供が2歳児だったとして、一人で駐車場に行かせるかって話で終わりなんだよね。
571名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:18.34 ID:gfytB/uQ0
>>539
停車して車から降りてなるべく優しく

「危ないから道路に飛び出してはダメだよ」
と言ったら、怒られたと思ったらしく怯えていた。

親の気配がなかったけど、大丈夫なのか、あの子は。

>>545
庭で家族が轢き殺す事故もなくならないね。
夫が妻を・・の場合は、いつも完全犯罪を疑ってる。
572名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:21.15 ID:2GNOMwAL0
まともな家庭の2歳児だったらベッドに入っている時間なんだよなぁ
573名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:44:43.70 ID:L5sQA1CR0
子供が死んでるんだから、親はもうそれで責任を取ったことになるとか
言ってる馬鹿は頭に蛆でも湧いてんのか?
じゃあ強姦して逮捕されて会社クビになったら、クビになったんだし
刑事罰はもういいでしょって言うのかよwwww
574名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:01.01 ID:3u0/jcVr0
子供と年寄りは予測不可能な行動をするからね
恐い怖い
575名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:14.15 ID:AY4GmhmI0
>>569
そんな事が言いたいんじゃなかったんだよw
血の場所見る限り、止まってもなければ徐行でもないんじゃね
576名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:25.61 ID:yiHZUx5c0
ただ車のすぐ前にいて見えなくて踏んだというわけじゃなくて、子供が走ってか知らんが
車の前に飛び出してきて跳ね飛ばしたってことなのかな、記事を見る限りじゃ
現場検証で運転手の過失が大きいと判断されたから逮捕されたのかも知れんな
577名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:50.74 ID:/FsYwbxy0
>母親ら
2人はいるのに手を離す
駐車場では泣いて暴れても羽交い絞めで手を離すな
578名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:45:51.50 ID:KxO01mDe0
>>570
自分の車の周りの子供が2歳児だったとして、一度たりとも一人で駐車場に行かせてないかって話で終わりなんだよね。
579名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:30.57 ID:+i1TBCrI0
子供をこんな感じで放置するのは虐待の一種と考えた方がいい。
580名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:37.56 ID:slbI8HNQ0
なんで逮捕されるの?
アナウンサーは逮捕されないの?
権力ないと逮捕されるんだな
581名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:46:54.22 ID:pSHN1IzOO
>>532被害者は子供、加害者は運転手。でもな、機動力はそこそこで、自身で分別来ない2才児ってある意味室内犬と大差ないぞ。
倫理的には人だから問題あるが、それを差し引いて考えると、保護責任者が100%悪いだろ
582名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:02.22 ID:gfytB/uQ0
>>552
おまわりさまが教えてくれた。

主婦が交差点で右折して横断歩道を横断中の老人に接触した。
老人は転倒して路面で頭を強打して即死。
死亡事故。

年寄りは壊れやすい事を知った。
毎日2時間散歩していたそうです。

私はこの主婦が気の毒だとはとても思えない。
583名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:13.58 ID:fZM0ZZYq0
>>578
いかせるの?駐車場だよ?
ないわw
584名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:47:43.98 ID:U3RIpLXf0
2歳だと低くてみえないよ。親が悪い。
585名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:05.83 ID:kEi/3qZkP
>>575
あの血の場所でどうやってそこまで想像できるのか
586名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:24.36 ID:H8eBtxv90
すき屋って2歳児が食べられるものあるんか?
お子様セットみたいな?
587名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:49.79 ID:EGz3rlPo0
いくら注意や徐行したところで、防げないものは防げないと思うんだが
588名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:12.46 ID:Tmmppvmq0
アメリカなら親も逮捕されるんだろうな
そういう点はアメリカを見習うべき
589名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:32.76 ID:xAl0lrmk0
>>570
自分が母親だったらずっと手を繋ぐか、専用のヒモをつけておく

夜の牛丼屋に子供を連れて行くなよ
爺さんか母親がテイクアウトで買ってくれば良かった
590名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:35.29 ID:KxO01mDe0
こういう事故が起きると、『親が悪い。俺の子育ては完璧。』て、奴が必ず現れる不思議。

俺はぶっちゃけ、駐車場で遊んでたし、自転車2人乗りも無灯火もしてた。
いま死んでないのは運が良かっただけと思ってる。 死んでたとしても親のせいにはせんわW
591名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:40.69 ID:h+kXOCTi0
>>20
何が面白ぇんだよ死ねカス
592名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:02.91 ID:+Sqrddgl0
>>582
そのケースだと年よりの方が悪いって状況があまり浮かばないから、多分車の過失が事故の主要因だよね?
かわいそうと思われる要素があまり無いように思うよ。
593名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:08.44 ID:gfytB/uQ0
>>574
年寄りは「危なかったら車は止まる」と思ってる。

学校で「飛び出すな 車は急に 止まれない」を教わらなかった。
594名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:29.19 ID:yiHZUx5c0
>>578
この親は行かせたのか静止を振り切って行ったのかは分からんが、かなりのバカ親なことは間違いないな
ただそういう親はいっぱいいて、こんな死亡事故にまで至るのはごく僅かだけど、これを機に
もうちょっとバカ親も自覚をもって欲しいわ
六本木ヒルズの回転ドアでの死亡事故から何にも学んでない
595名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:43.20 ID:kEi/3qZkP
>>580
別にアナウンサーじゃなくても逮捕されないことなんでごまんとあるで
596名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:50:56.31 ID:/q/1l05DO
要は結婚も子供もムリなお前らはこういう不幸な事故で被害者家族叩いて溜飲下げたいだけだろ

偉そうに既婚者や子供持ちだけど、こいつらDQNじゃん、とか やっぱ俺らの方が勝ち組 とか錯覚したいんだよね、こういう事故見て







情けな(プ
597名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:04.62 ID:y8amlHBw0
>>583
しかも夜だよね。
保護責任者遺棄で親も逮捕しろよ。
598名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:20.21 ID:zLIO6mVc0
なんで逮捕の必要があるの?身分も住所もしっかりしてんのに逃亡も証拠隠滅のおそれもないでしょ

これあれかな?
動揺しちゃって自分で通報しなかったとかからかね?
親とか牛丼屋の店員に通報されたから?
599名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:26.79 ID:hCVukfpA0
99.99%親が悪い。
600名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:35.79 ID:Tmmppvmq0
>>590
なるほどお前がそんな考え方になってしまった理由が分かったよ
601名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:36.57 ID:eS0jiOiNO
放し飼いにしてる親が悪い、こうならないと分からない。
602名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:37.42 ID:H7PTptbk0
最近クルマのCMでやってる、障害物の前で自動的にストップする機能
こういう小さい子の跳び出しとかにも反応するのかな
603名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:51:49.30 ID:ius76Xxj0
>>550
子供は親の所有物じゃないんだぞ。
604名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:02.65 ID:aYFevpE80
ドライバーも店の駐車場は慎重に運転しないとね
みてると大人でも危うい目にあうこともあるぞ
適当な運転をしてる人がほとんだからね
605名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:33.20 ID:gfytB/uQ0
>>578
24時間365日、1秒たりとも目を離さないとか無理だから。

ほんの一瞬のすきに起こるのが事故なのに
鬼の首でも取ったかのように得意げに叩いている奴らは何なの。
606名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:40.50 ID:cPrxrxye0
ひどいクレーマーなら駐車場の設計ミスといって牛丼屋を訴える
607名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:27.69 ID:byIMkykm0
普通に親が悪いな
まさか放し飼いにしてワザと事故死させる計画なのか?
608名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:41.48 ID:RrTSljS90
車高の高い車だったら身長の低い2歳児が前に出てきても見えない
駐車場の陰から飛び出してきたら回避不可能なんじゃないか
609名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:53:58.30 ID:gpM+cXVnO
子供は当たり屋と同じだと思って警戒して運転しないとな
610名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:06.64 ID:irDZSOm40
原発より車の方が6000倍危険
611名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:21.09 ID:7v1jSlEI0
2才児だと90cm位だから助手席側だと窓から見えない
前に回りこまれるのと出るタイミングが重なったら余裕で巻き込める
タイヤの下にでも転ばれたらどうにも避けようがないわ
612名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:22.39 ID:TObLuTqF0
ここに幼い子供を持つ人がいたら聞きたい
なぜ綱で繋がないの?こういう事故や海水浴の事故なんかは
それで防げるのに
613名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:54:38.98 ID:69sf94UqO
二歳児を21時近くまで連れ回し
手を離し、目を離した挙げ句
他人を加害者にしてしまった

「カワイソウ」とかいってりゃ善人に見えるとでも?
614名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:26.68 ID:gfytB/uQ0
>>586
http://www.sukiya.jp/menu/in/kids/
おもちゃ付き

http://www.sukiya.jp/menu/in/kids/600400/index.html
美味しそう!
これくらいでいいわ。
615名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:40.46 ID:Fq4oSjqI0
>>21
力関係の差
616名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:41.01 ID:2dbTDoUb0
これは運転手に同情する
617名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:45.38 ID:Tmmppvmq0
>>605
誰も24時間365日一秒たりとも目を離すななんて言ってないわけだが
極端すぎるだろ
せめて外出して2歳児がうろうろしたら危ない場所では、
1秒たりとも目を離すなって話だろ
618名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:52.46 ID:byIMkykm0
そもそも乳幼児がいるときは外出しないよ
子供の世話でいっぱいいっぱいだわ
619名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:55.19 ID:ius76Xxj0
1.子供がクルマの前に飛び出したのは親の責任。
2.それを轢いちゃったのは運転手の責任。

1がなければ2はなかったんだよな。
でも1は法では罪にならないから運転手が捕まるだけ。
620名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:55:58.25 ID:aYFevpE80
2歳くらいになると手を振り解いて走ることもあるんだわ
ドライバーも慎重にって
お願いしたいねえ
621名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:16.74 ID:KxO01mDe0
>>600
それで今も生きてる恩返しのつもりで、運転は気をつけるようになった。

駐車場で再徐行しない奴とか住宅街で飛ばしてる奴とかを俺がペースコントロールして、
何度俺が救ってやったことか。事故と未然に防いだことだか。
622名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:22.20 ID:Qy1whkIq0
>>605
ほんの一瞬のすきの事故じゃないから
子供より晩御飯に夢中だったんだろな
623名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:35.48 ID:zLIO6mVc0
>>605
24時間1秒たりとも目を離さないのは無理だから、監視が重要な場面だけにしぼってしっかり注意するもんなんじゃないかな?
あなたにとって牛丼屋の駐車場はそれに値する場所ではないのかもしれないが、大多数の人には充分ケアする必要があるべき場所だとおもいますけど

ショッピングモールとか車も来ないし人通りも多いし安心だと思ってませんか?
実は犯罪に巻き込まれる可能性の高い場所ですよ

根本的に何が安全で何が危険か見直したほうがいいですよ
624名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:56:35.52 ID:ms3i+aOn0
>頭を強く打って

この表現は、つまり頭が潰されてカパッと中身が出てしまった状態だそうで
毎度ながらゾッとする。
625名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:12.38 ID:DHj7ug6A0
ドラゴンボールを7つ集めてはねられた二歳児を生き返らせろ
626名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:19.20 ID:yiHZUx5c0
>>605
お前は24時間365日駐車場にいるのかよw
俺は子供の頃覚えてないけど母親がトイレ入る間は柱にくくりつけられてたらしい
何でも口に入れちゃってたから
それが親の務めなんだよ
627名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:30.54 ID:J9RTyU+cO
>>434
ほんとありえないと思う
628名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:57:36.84 ID:+ihrjl4l0
日本は法治国家のふりをした人治国家

だったら千野を逮捕しろよ
629名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:01.51 ID:QmWdxhYU0
>>612
その問いかけに一番答えないといけない人たちはここを見ていないよ。
学校でもそうでしょ、一部の馬鹿のために教師からの長い話と注意を
聞くのは問題を起こしていない普通の学生。
630名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:07.29 ID:cTQplM+00
危ないとこチョロチョロしたり、親に構われるのを嫌がったり、2才の子供ってそういうもんだよ。
無理矢理にでも引っ張らなかったのを、親は思いっきり後悔してるだろうから
外野が何か言うのは酷だなあ。ただ、轢いちやった運転手はすっごい可哀想。
631名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:08.29 ID:gfytB/uQ0
>>612
批判されるから

義理親
親戚
近所の人
通りすがりの他人

「みっともない」
「こどもが可哀そう」
「こどもをペット扱いしてるのか」
632名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:09.39 ID:uK/1Uuin0
>>613
二歳児に牛丼食わせる親も頭おかしいわ
普通まだ肉の咀嚼なんかろくにできんぞ。しかも駐車場で放牧
まともな親なわけない
633名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:16.69 ID:t1gixMEN0
>>605
じゃあ運転手を叩くのもやめなよ。
634名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:20.45 ID:COQpG0Bl0
エラソーに避けられないから仕方ないとか、親が絶対悪いとかいってる人多いが
現場で傍観でもしてたのか?
あらゆる可能性考えたら見てなきゃわからんもんな。
635名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:32.24 ID:KxO01mDe0
>>617
>>626
重大事故ってのは極論の重なりで起きるものだよ。1つや2つの過失では死亡事故までは至らない。
636名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:21.74 ID:ms3i+aOn0
>>13
想像力に感心したわ
637名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:28.40 ID:CXsCaews0
話は良く分かった

結論から言おう「牛丼屋が悪い」
638名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:35.56 ID:IyuyM4T5O
>>1
・駐車場
・現行犯逮捕

法の下の平等w
639名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:59:40.65 ID:Fq4oSjqI0
千野の方が悪質
640名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:01.19 ID:kEi/3qZkP
>>628
千野は起訴されたぞ
641名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:05.45 ID:Vu0pbsR20
>>637
一番関係ないのに(´・ω・)カワイソス
642名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:20.75 ID:pSHN1IzOO
>>605外出時、危険物が近くにある場合は100%見とけよアホか?
てか、親を擁護してる奴てこんな間抜けな発想がスタートラインなんか?
643名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:22.53 ID:+Sqrddgl0
>>626
おれはトイレに子供連れて入ってたな。
ウンコのときも。
娘には気の毒なことしたと思うが。
644名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:30.04 ID:JrvFK9ITO
俺は自分の子が2歳の頃は駐車場なんかでは絶対に手を離さないようにしていたよ、
我が子が大事だったからね。
645名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:55.19 ID:KxO01mDe0
>>629
なるほど。 2ちゃんねるがなければ匿名掲示板の社会問題もないのと同じですね。
646名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:04.53 ID:g45XaHOnO
死んで当然
2才を牛丼屋に連れて行くって時点で親はキチガイ
キチガイに育てられたガキも必ずキチガイになる
価値がない人間がはやめに駆除されただけ
647名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:21.10 ID:yiHZUx5c0
>>635
論理的におかしいぞ
一瞬の気の緩みで死亡事故に至ったケースは山ほどあるわ
回転ドアの事故もそうだし、両親や祖父母の運転する車に轢かれて死亡するケースは年間何軒もアル
そもそも極論の重なりの意味がよくわからんが
648名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:28.82 ID:H7PTptbk0
スバルのレガシーなら回避できてた?
649名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:34.60 ID:8V5kDexj0
手を振りほどいて走り出すとかホンの一瞬目を離したすきにってよく聞くけど
絶対にそうさせてはいけない場所があるよね。自分の子の命はまずは自分が守ろうよ
650名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:34.96 ID:VIHXQwNY0
車の免許を貰うときに

どんな状況でも人を轢くな。
最大最高の安全に配慮しろ。
どんな所から人が飛び出してくるかもしれない。
子供は車の危険を理解できない。
そういう子供が飛び出し来る可能性もある。わかるよな?

これら全てを承知し承諾し理解して免許を交付されたんだよね?

じゃぁその約束を守れ。ムリゲと思うなら車に乗るなな。
651名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:36.41 ID:gfytB/uQ0
>>618
たとえば、入院中の祖母を見舞った帰り、とかね。

兄がトイレに行きたいと言い出して母親が面倒をみて
祖父と一緒に車に向かった妹が
祖父がドアを開けたら隙間から飛び出した、とか
いろいろあると思うよ。
652名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:56.88 ID:zLIO6mVc0
>>641
牛丼屋がなければこのおばさんは現場に行くことはなかったし、子供もそこを歩いてることはなかった
2重の意味でこの事故は起こらなかった

牛丼屋が悪いというのもあながち無茶振りでもない
653名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:22.06 ID:Cbk0kJyP0
>>643
今はそこまでしないとダメだろ
ちょっとした隙にバックに子ども入れて連れ去った奴いたしな
654名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:33.21 ID:Gs/rJpiO0
駐車場内での子ども死亡事故は子どもの親のせい
加害者になってしまった人が気の毒
なんでこれが現行犯逮捕?
こないだの駐車場内でスピード出して大人を殺した人は逮捕されたっけ?
アクセルブレーキ間違えてコンビニに突っ込んでもすぐ逮捕
親の不注意でうろうろしてた幼児をはねてもすぐ逮捕
駐車場でスピード出して走行して大人はねてもOK
なんぞこれは?
655名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:46.08 ID:byIMkykm0
>>648
あの緊急ブレーキシステムは対車用だろ?
多分人間相手には作動しないよ
656名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:02:48.16 ID:aYFevpE80
親なら子供から目を離さないようにしないといけない
ドライバーだったら慎重に運転しなくてはと
この事故から学べよな
そうすれば少しは事故は減るだろう


と、偉そうに言ってみた
657名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:02.45 ID:kEi/3qZkP
>>650
何を突然的外れなことを言い出したんだ?w
658名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:08.67 ID:KxO01mDe0
>>644
それは自分が完璧と思い込んでるだけで、第三者が検証すれば隙はいっぱいあったはず。
659名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:56.53 ID:X8yIZN/jP
ドライバーと子供が可哀想
660名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:01.74 ID:g45XaHOnO
いらない命が一匹駆除されためでたい事件
661名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:18.74 ID:uo7EZFjH0
>>621
救ってやったとかwww
お前はなんて恩着せがましくて思い上がったやつなんだ
662名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:23.74 ID:XxJ0eIhd0
>>244
ちょっと味濃いけど食べられるよ
あとすき家ならお子さまカレーとかががあるからわりと子連れで行きやすい
663名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:34.73 ID:QmWdxhYU0
>>654
逮捕は自殺防止のためもあるよ。
自我忘失した人は何をするか分からない。
664名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:48.95 ID:ius76Xxj0
>>650
そもそも駐車場って免許なくても運転できる
665名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:08.80 ID:Yi/KgubR0
キチガイ親を死刑にしろ
666名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:18.67 ID:Tmmppvmq0
>>657
お前がこのスレで批判されるような考え方になったのは
親のせいだと思え
今更言ってもどうにもならんが
667名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:22.26 ID:yrog2/+y0
>>1
なんで加害者である親が無罪放免で、被害者である運転手が逮捕されてんの?

また警察の冤罪捏造かよ。
668名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:32.16 ID:kEi/3qZkP
>>654
逮捕される例もたくさんあるし逮捕されない例もたくさんある
状況によるんやから単純に子供だとか大人だとか踏み間違えだとかそういう問題やと思い込まない方がええで
669名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:49.52 ID:xC5hfuCb0
過失の共同正犯って成立しないの?
670名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:54.39 ID:KxO01mDe0
>>661
だって2ちゃんねるも「タクシーが急に止まりやがった!」レベルのやつばかりじゃんW

おまえらが事故起こしてないのも、俺を始めとする周りが気遣いしてるからなんだよ。
671名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:59.45 ID:gfytB/uQ0
>>623

>あなたにとって牛丼屋の駐車場はそれに値する場所ではないのかもしれないが、  ←その考えは危険だから考え直したほうがいい。

運転手にとってもしっかり注意する必要があるのだけどね。

>ショッピングモールとか車も来ないし人通りも多いし安心だと思ってませんか?

なんだこいつ?
思ってないよ。
ローラーシューズをはいた小学生が年寄りを転がしているのを見たことあるし。

変な妄想はチラシの裏にどうぞ
672名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:13.78 ID:+Sqrddgl0
>>649
だね。
じっさい手を振りほどかれて走り出されたことはあるけど、
それはそうされても問題ない場所だったからしっかり握ってなかっただけ。
駐車場ではがっちり握ってる。
というのが当たり前というか、子供を危ない目に遭わせないようにすれば自然にそうなると思うんだがな。
673名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:24.24 ID:pSHN1IzOO
>>612紐付きのリュックサックとか買って使ってみたが、周りには変な目で見られるし、
何より転倒の危険が高い(後ろ向きに)ので止めた。
普通に危険物の周りでは手をつないでる
674名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:30.67 ID:LknS1hmT0
外国じゃ12歳以下の子供から目を離しただけで逮捕される国もある


これはひいた人よりも、親の責任の方がはるかに思いぞ

逮捕しろ
675名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:57.07 ID:69sf94UqO
早くにリセット出来て良かったのかモナ
生まれ
育ち
は、カネでは買えぬ
一生モンだ
676名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:04.13 ID:uo7EZFjH0
>>670
気遣い?気違いの間違いじゃねえか?
677名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:13.90 ID:Tw2XBU8e0
>>1
駐車場テロだな
母親逮捕しろや
678名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:28.15 ID:Tmmppvmq0
レス番ミスった>>658
679名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:30.71 ID:36LKEN970
駐車場から出ようとして、右から来る車を見てるとき
後ろから来て、車の左側を沿うように前に回り込まれたら、
まず気付かないだろ

右からの車が途切れたから、いざ発進しようとしたら
左前に人がいたり、自転車が通ろうとしてて発進を
取りやめることあるよな
そのとき死角に人がいたら避けようが無いと思うわ
680名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:31.45 ID:FYIJRvzD0
>>650
歩行者も、交通法規を守る義務があるんだよ。

交通弱者だから交通法規を知らないじゃあ済まされない。

青信号で進め。赤信号で止まれ。小学校で習う。

そして、子供を守るは親の義務。これは日本国民としての義務であるとも
言える。
681名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:40.18 ID:Yi/KgubR0
>>669
どうやって過失を共謀するかだな
682名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:43.31 ID:Fq4oSjqI0
>>663
それ聞いたことある葬式に行かないように行くと殺される恐れある・・・
683名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:54.68 ID:aYFevpE80
2ちゃんねるは
バカもいるからたのしいね
バカっていうか世の中知らないっていうか
684名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:04.46 ID:KxO01mDe0
>>676
いいえ気遣い。 駐車場や住宅街でスピード出してる馬鹿のなんと多いことよ。
685名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:18.37 ID:j4ftM27u0
運転手は無罪でいいだろ
放置した糞親に全責任とらせろ
未成年の子供の後始末は親だろ
686名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:32.14 ID:zLIO6mVc0
>>650

どんな状態でも人を轢くな


こんなことは教わりませんけど
どこの教習所でも
これがまもれる人は世の中に一人もいませんから
未来の不確定な可能性を要求されてるわけで、死んだときにならないとこれが守れたか守れなかったかはわからないので
免許交付時に約束できるひとはいません

当然あなたもですよね?
つまりあなたは免許もってない、と
687名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:11.30 ID:ms3i+aOn0
結果論から謎の上から目線で親の瑕疵を責める奴ってなんなん?
688名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:22.89 ID:bKcn1hD00
2歳児を一人で歩かせる危険性
毎日の事だから油断もあったろう
油断した親のツケを2歳児が支払ったという事
689名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:28.45 ID:eS0jiOiNO
最近は、ショッピングセンター行っても子どもと手を繋がない親が多いよ。
2歳なら手を繋がないとダメでしょ、ちょこまかしてるんだから。
スマホに夢中で子どもを放し飼いにしてる親を見ると、事故に遭っても知らないよと思う。
駐車場なら尚更。
690名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:31.12 ID:VIHXQwNY0
>>680
二歳の子供が法律を守る能力は無い。

幼稚な反論にうんざりします。
691名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:43.95 ID:ixh/5/Rq0
夜の8時に2歳のガキを連れて吉野家ですか?
なんだかね
それも一番危ない駐車場を一人で出ていくなんて親は市ねよ
692名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:50.48 ID:gfytB/uQ0
>>647
回転ドアの事故は構造的に危険をはらんでいたのに、死亡事故が発生するまで、誰も真剣にその危険について対処しなかったのが問題なんだよ。

http://www.sozogaku.com/fkd/cf/CZ0200718.html
読め

>回転ドアの重量が重く、停止動作開始後に停止するまでに時間がかかること、および男児がセンサの死角に入り緊急停止が働かなかったことが主な原因である。
693名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:56.15 ID:CqA82DrL0
ニュース映像見たが、血だまりが丁度止まれの表示の後にあるね
状況的ちょっと運転手不利だな
694名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:17.83 ID:vMGqHESE0
自動車運転免許の更新時の講習は
・予測運転をしよう
・〜だろう運転はしない
がテーマだった
695名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:43.51 ID:ggPIZLcP0
>>2
俺からすれば両者バカに見える。

いくら相手が悪くても、二歳の子供をひき殺せば逮捕され刑務所に入れられる社会な限り、
ドライバーはハンドル握ったら可能な限り死に物狂いで注意して運転するしかない。

飲食店で、中程度から大程度のトラブルに巻き込まれる事の多くは駐車場でだろ?小規模なトラブルは店内。
洞察力がアホ。店内にガキがいたなら、そのガキや親の顔や様子を見る、どんな連中なのかと。
親はバカそうかどうかとか。
バカな連中がいれば、それは声や音でもわかる。
特徴があるからな。

親の顔を見る、バカそう、なら子もバカ遺伝か、子供を見る、案の定バカそう、

「こりゃいかん」

と。トラブルに巻き込まれる可能性はゼロではないと。

こゆとき、ナゾな事に今までどこにも見えなかったガキが、
車を発進させた瞬間に死角から超スピードでタイヤの下に入ってくるもんなのよ。。。
バカ遺伝だから。

安全が確認できるまで、駐車場を出るまでは安心はできない。
俺の周りの社会人は、皆さんここまでやってるよ。
俺もアホな局面に遭遇した時は、常にそういう事を頭で意識する事を自然にしてるし。
696名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:44.66 ID:KxO01mDe0
>>679
ローリングテイクオフと、スタンディングテイクオフの、安全マージンも変えてないの??
697名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:47.54 ID:FYIJRvzD0
>>690
>子供を守るは親の義務。

書いてあるじゃん。日本語読めないのか?
698名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:11:00.33 ID:zVInAOaGO
>>650
まあ、立派なお方ですね♪

残りの人生、加害者になられない事をお祈りしておきます・・・








アホ
699名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:02.47 ID:VIHXQwNY0
>>686
教習所で教わるんじゃない。
免許を交付されるときに国と約束をしてるんだよ。

約束なんてしてない。そんな契約書にサインしてない。
とか思うだろうが。法律の理屈の上では約束してる事になってる。
700名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:05.95 ID:gfytB/uQ0
>>653
小さな定食屋で母親がトイレに入ったらこどもも「入る〜」と一緒に入った。
トイレから「おかあさん、うんちしてる〜」と元気な声がした。
701名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:29.61 ID:PDNkaQuiP
二歳児で夜中なら、ライトバンだと見えないな
親は億単位もらえるんだから喜べw
702名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:12:54.12 ID:KxO01mDe0
>>679
スタンディングテイクオフの時は県道に厚い角度で合流するから左死角に何かあってもぶつからないだろ。


あーあ、2ちゃんねるは初心者だらけ
703名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:03.55 ID:NpWYEyDd0
夜遅くに剣道沿いの牛丼屋の駐車場でヨチヨチ歩きの二歳児が1人で歩いてるとは思わんわな。
704名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:19.08 ID:ABntwHWD0
こういう事故が何度起きても
駐車場でガキの安全を確保しようとしない親
705名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:23.59 ID:zLIO6mVc0
>>671
でも駐車場はあなたにとっては危険な場所ではないという主張でしょ?
ショッピングモールの危険性わかってるのに駐車場の危険性はわからないとか論理破綻してますよ?

自分は車が駐車場で気をつけるべきということに異を唱えてません
でも駐車場では車が気をつけるべきなのだから、親は注意する必要ない、ですか?

人(判断力ある大人も含む)が飛び出してくるかも、というドライバー側の安全予測とともに、バカが不注意な運転するかもという親側の予測も必要だと思うのですが

つまり今回の件はドライバーのみならず親の方にも責任がある
この結論に異論はないのですよね?
706名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:04.48 ID:Tmmppvmq0
>>673
転びそうになった時引っ張ったりしてたら、転び方がヘタになっちゃったとか
まぁ最終手段だわな
どうしても手を放さざるを得ない場所危険な場所でだけ使えばいい
まぁそんな場所に幼児連れてくかって話だけど
707名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:09.70 ID:byIMkykm0
>>703
2歳だともう駆けずり回ってるよ
708名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:13.05 ID:p2Nddedd0
そもそも2歳児を夜の20時に外へ連れまわす親もちょっと失格やね。

まして牛丼屋w
しかも娘の名前もDQN臭溢れてるしw
底辺確定や。
709名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:44.19 ID:+Sqrddgl0
>>702
左後輪のところで何故か子供がしゃがみこんでたらどうしよう...

ところでそのスタンディングなんとかってなに?
710名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:05.50 ID:VIHXQwNY0
>>698
少なくとも人を轢き殺す加害者になる可能性は無い。
免許は持ってるけど車の運転はしないから。

俺は絶対に事故を起こさないなんてムリゲだと思うもん。冷静に考えて。
だから車を捨てた。車が必要ない生活スタイルに変えた。

万が一加害者になった時に、相手が飛び出してきたからだ、なんて言い訳もしたくない。
女々しい。
711名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:26.17 ID:uo7EZFjH0
もちろん運転手が悪いんだろうけれども
2歳の子供から、しかも駐車場で目を離すなんて親は馬鹿だろ
712名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:32.02 ID:gfytB/uQ0
>>659
家族もかわいそうだし、お店の人も気の毒。

交通事故はたくさんの人を不幸にするから気をつけて運転してくださいとおまわりさまが言ってた。

>>664
私も自宅の庭で練習したわ。
713名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:32.21 ID:Gs/rJpiO0
車に乗る前に周囲はチラッと確認する
乗ったらバッグ置いたりシートベルト締めたり一息ついたりしてからエンジンかける
その間に車の後ろにしゃがみこまれたり
フロントの真下にしゃがみこまれたりしても気付けないよ絶対見えないもん
駐車場では子どもから目を離さない手も離さないこれ鉄則
714名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:35.83 ID:Zh3OXYplP
駐車場程度のスピードでも死ぬものなのか
715名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:44.21 ID:5kXuHtgl0
.                   |\/|
.                   |・x・|
       \_____/  |
         |           |
        \         ノ  
     (((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


                                    |\/|
.                                    |・x・|
                        \_____/  |
                          |           |
                         \         ノ  
      ((((((((((((((((((((((((  (/ ̄ ̄ ̄ ̄(/ヽ)


       |
        /\
.       l    \     /|_
.     (/\   \_/・x・/ 
     彡 \      /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\  _,/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            | (/ ヽ)  |
            | ミ  彡 .|
716名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:48.56 ID:aYFevpE80
>>707
子育てしてないとわからないから
717名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:56.65 ID:WKY3MweU0
吉野家の駐車場なんてかなり狭いから県道に出ようとしたときにはねるって
回りまともに見てなかったんだろうな。
スピード出すところでもないしね。
これは運転手の過失だろ。
718名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:10.66 ID:KxO01mDe0
>>709
一時停止して合流のとき。 車半分前に出てから舵を切る(逆にその余裕が取れない切れ目では合流してはいけない)でしょ。
719名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:49.10 ID:vpMam3hL0
>>718
何そのマイルールは
720名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:11.83 ID:2tTP5Oa80
ちのぱん?
721名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:21.74 ID:0sUBULuSO
知り合いが近所だけど知り合いが脳まみれだったらしいね
722名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:25.91 ID:zVInAOaGO
>>687
結果論からだから正当性があるんだろ 予言で語ってどうするんだ?

2歳の大切な命と加害者の未来を抹殺した親の罪は重い お前、子供いないだろ?
723名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:38.92 ID:t1ZGIM9M0
>>663
逮捕や保護の要件として自殺防止は確かにあるが、それは事件の重大性や加害者の精神状態を加味した場合である。
ここで注意したいのは精神状態である。医師の判断がなければ無効。

同等の罪状で逮捕するか否かを警官が区別する事は、不当な裁量だと正直に認めろよw
724名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:42.62 ID:Fq4oSjqI0
加害者逮捕されないで葬式出られる恐ろしい殺される
725名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:52.77 ID:FYIJRvzD0
>>699
「【免許】一般には禁止または制限されてる行為を、行政官庁が特定の場合に
特定の人だけに許すこと。許可。」

…つまり、「運転免許」とは法律の約束ではなく「法律で運転を許可されたと
いう証明書」と言う事。
726名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:17:53.65 ID:yrog2/+y0
>>710
>だから車を捨てた。

つまり、日本は車を廃止すべきだ、という主張?

それとも、俺には車を捨てるしかできなかったが、お前らはなんとか魔法を使って
車の事故の可能性をゼロにしろ、という主張?

どちらにしても、あなたの主張はキチガイなんですが‥。
727名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:31.71 ID:aYFevpE80
親の過失とドライバーの過失が重なって命が失われた
明日は我が身と思いなさいよ
728名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:32.06 ID:yqqR3uV20
>>707
それで駐車場で目を離すなんてありえないな
729名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:01.02 ID:yOVIkNCz0
夜8時で牛丼屋で2歳児とか
730名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:05.83 ID:d3mzU6Sc0
手を繋いでいても、
もう少し大きくなると活発な子は親の手を振り離さすよね。
躾で治るものなの?
731名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:12.14 ID:KxO01mDe0
>>719
よう 危険運転者
732名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:17.20 ID:zLIO6mVc0
>>699
バカですか?
道交法のことですか?
それなら免許交付関係ないのですが
全国民に等しく守る義務があります

自転車で人を絶対轢くな

わかりますね?
あなたがいってるのはこれを約束させられた上で自転車に乗ってるのです
でも絶対ひかないと約束して乗ってるわけではないですよね
ひかないよう最大限の注意努力をしつつ乗ってるのですよね?

絶対轢かないと約束できないなら自転車はあなたにはムリゲなので乗らない方がいい

こういってるのと同じですよ
733名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:27.00 ID:gfytB/uQ0
>>684
そうね。
制限50kmの道路は多少の速度オーバーも許されるけど
制限30kmの生活道路は速度制限を守るべき。
車が来るとは思わないでひょいと出てくる人がいるから。

しかし、4,50kmだしてる車がほとんど。
734名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:19:33.16 ID:Tv9J3S+x0
2歳児なんて意思疎通が可能な小動物で、一番かわいいイクラちゃん期なのに・・・
目を離すなよ 手を離すなよ 
735名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:20:05.73 ID:vpMam3hL0
>ローリングテイクオフと、スタンディングテイクオフの

車の発進にこんな気持ち悪い言葉使う人初めて見たよ
736名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:20:41.08 ID:4rmoET5S0
2歳の子なら車からは死角になり見えないと思う。
まして夜だし
これは駐車場で目を離した親が100%悪いね。

ところでなんで現行犯逮捕なのか理解できないな。
それならかのチノも現行犯逮捕されてもよいべ
737名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:20:43.13 ID:h3wsgwp+0
>>237
大人が見えたら近くに子供がいるかもしれないと予測して減速したほうがよさそうだな
738名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:01.06 ID:ry4JWAkZ0
子供って車や歩いてる人間に突っ込んでくるからな
親はマジで気をつけた方がいい
739名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:05.59 ID:+Sqrddgl0
>>718
へぇ、そういう言い方があるんだ。
どの程度一般的な言葉かはわからんけど、使う機会は無さそうだ。

でも左後輪の子供は挽いちゃうよね。
740名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:20.22 ID:byIMkykm0
>>728
この糞親を擁護するわけじゃないけどこの頃の子供って走り回る上になんでもイヤイヤする時期があるんだわ
親がめんどくさくなって放し飼いにしてるパターンかも
741名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:31.08 ID:0SKrQxyB0
>>736
まさか、人殺した程度で、福田元首相の親族の方が罪に問われるとでも思ってるのか?
キチガイ?
742名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:35.06 ID:KxO01mDe0
>>735
ローリングテイクオフの時は左死角に子供が入る余地がないからすぐに舵を切って合流できるね。
743名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:35.61 ID:ttUVTzbk0
たぶん親にとっては死んでもいい子だったんだろう
744名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:21:58.55 ID:apVjcrrZ0
これで逮捕ということだと、「おおすみ」の操縦士も逮捕しないといかんな
745名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:22:56.74 ID:tUiCfKfPO
一番悪いのは、興味津々で歩き回る2歳児を駐車場で放置してる親が一番悪い。
駐車場なんて車が動いているのは当たり前なんだから、空き地みたいに遊ばせるものじゃない。
746名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:00.06 ID:h+Bwd1/x0
あれ?

同じような事件でも、元女子アナウンサーは逮捕されなかったな・・・・
747名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:13.17 ID:PDNkaQuiP
>>718
ハンドルを切って一時停止・・・
免許返した方がいいよ
748名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:21.06 ID:9Hd+NoHo0
千野パンと違って逮捕されるんだな。
749名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:44.56 ID:vMGqHESE0
たらればだが、
2歳児が軽く接触したぐらいで身体に別状ないケースなら
子供の親は何度も何度も頭を嘱託さんに下げたな
750名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:45.89 ID:KxO01mDe0
>>739
轢かないよ。車半分前に出るまで舵を切らないしクリープ発進だから。
751名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:52.78 ID:mOmCogfW0
>>608
車高が高いクルマを買っといて
車高が高くて子供が見えなかったとかいう言い訳は通るのか・・・?
752名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:09.33 ID:gfytB/uQ0
>>730
うちの子はきちんと躾けているから大丈夫と親は言います。
わが子が交通事故にあうまでは。
753名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:11.62 ID:if+jncGc0
そういえば、ラブホで老人だかを轢き殺した事件は?
754名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:24.71 ID:+Sqrddgl0
>>730
振りほどかれたくないときは、子供の手首まで握るといいと思う。
もしかして女の握力だとそれでも足りなかったりするんかね?
755名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:32.46 ID:sSB0HJKJ0
保険でもかけて駐車場に放し飼いか
未必の故意だな
756名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:32.89 ID:jQEUdltA0
>>65
外科医か歯医者だな?
757名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:46.63 ID:4rmoET5S0
>>664
だめだよ
758名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:46.80 ID:dueQXGI/0
>>33
親が怖れてれば子供も怖れると思うんだよね。
確かに子供って突然走り出したりするけど、小さい時から危険なときは手をがっしり掴んどく、年に応じて怖さをしつこく言い聞かせるのを続けるのは大事だと思う。
759名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:52.50 ID:nEyMYx8J0
人格攻撃ってわけじゃないんだけど
なんでこういう難しい名前にするわけ?
親に学がないから子供の名前だけはってコンプなの?
760名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:24:57.16 ID:115vCgqG0
>>730
直さないといけない というか親が手を離してはいけない
振りほどこうとしたらかかえちゃうくらいしないとね
761名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:10.41 ID:RrkYY50m0
>>733
2歳の子供なら30km/hで走っていても転んで車が上に乗れば死ぬと思うよ。
徐行すれば停まれると言っても限界がある。
徐行だけでなく、予測運転が必要。
762名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:16.50 ID:byIMkykm0
>>751
なんでも言い訳は通らないよ
必ず前方不注意って言われるし
人跳ねたら何にしろ言い訳しちゃ駄目だと思う
763名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:35.06 ID:XOlF2dpU0
あれ?駐車場で人をひき殺しても逮捕されないんじゃなかったっけ?
764名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:38.31 ID:Qn/eupfN0
おいおい駐車場は公園じゃねーぞ。
765名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:45.43 ID:vpMam3hL0
子供にヒモつけたりすると虐待とか言うやつがいるけどそれぐらいしても
いいんじゃないかね
母親の腰辺りにつけておけば2歳児なら親側が負けることもないだろうし
766名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:46.87 ID:g2VQjYnK0
>>735
たぶん無免許の子どもか、免許取り立てで舞い上がってる奴だよw
767名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:25:54.87 ID:aYFevpE80
人身事故の重症の場合は逮捕されるのを知らないの?
過失の程度とか関係ないんだよ
768名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:07.34 ID:KxO01mDe0
>>747
それ最悪、追突されたらおじゃんW
769名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:14.70 ID:36LKEN970
>>702
お前もう発進しちゃってるじゃん
停止してるときに、左前の死角に小さな子供が入り込んでると
気付かないって言ってるんだけど

>左死角に何かあってもぶつからない
左死角にボールでも転がってきてたら、後輪で踏むか巻き込むよ
770名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:16.50 ID:4z+cme9z0
会計の時は両手使うから子供と手がつなげない、とかいってる人いるけど、
だからなに?それでも子供ひかれて死んだらおしまいなんだけど、、、言い訳にもならない甘過ぎるわ
子供がちょろちょろする時期は、例え会計の時でも足で子供を挟み込んで押さえてたけどね、、
2歳なら抱っこしながら両手使うこともできる。
それでも駄目な時を想定して、迷子紐も準備しておいた(結局つかわず済んだけど)

その位やんなきゃ駄目でしょ。子供を守るためなら。
771名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:18.36 ID:Tv9J3S+x0
>>730
>躾で治るものなの?

とりあえず好きに歩かせておいて、車が来たら肩を持って止めるか「止まれ!」と命令する
普段から「車が来たら止まれ」と厳命してれば命令を聞く(犬猫と一緒)

死角がおおい駐車場では絶対離さないけどな〜ゴチャゴチャ言う時はだっこしちゃう

結局、躾なんて親の責任感と気合の問題 
772名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:30.27 ID:9Hd+NoHo0
千野パンの事件で日本も特権階級ってあるんだなと実感した。
773名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:36.66 ID:ms3i+aOn0
>>761
大人も余裕で死にますw
774名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:26:46.29 ID:JeD44V+8P
>>751
車高が低けりゃ見えるってもんでもないけどな。
俺の車、メチャ低いけど後ろは全然見えんわ、後ろにエンジンあるからw
775名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:27:21.42 ID:vMGqHESE0
スタンディングスタート‎じゃね
スタンディングテイクオフじゃ空ぼばなきゃならんし
776名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:27:32.58 ID:byIMkykm0
>>774
スポーツカーは死角多すぎて論外だろw
777名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:27:43.59 ID:+Sqrddgl0
>>750
車半分出して一時停止するんだろ?
そこからハンドル切って発進するんだろ?
なら内輪差で巻き込むじゃないか。
778名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:05.91 ID:C53uROth0
でも駐車場で人が死ぬようなスピードを出してたのはまずいだろ。
779名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:11.84 ID:gfytB/uQ0
>>761
すき家の駐車場で30kmも出さないから
780名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:23.59 ID:n21fVN2u0
過失割合

子供の親 8割 VS 加害者 2割
781名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:24.71 ID:PDNkaQuiP
スタンティングテイクオフってやっぱり航空機の用語やんワロタ
782名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:39.38 ID:69sf94UqO
面倒臭ぇーなー
初めからへその緒切るなよ
成人式あとに切れ
783名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:52.16 ID:Qn/eupfN0
>>767 まじかよ。逮捕されてない女子アナとかいなかったっけ。
784名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:57.03 ID:lOZ7SGfN0
>>754
どうしても子供を守るという気持ちがあれば馬鹿力がでるもんだよ
子どもが急に走りだしたら、だめー!と金切り声あげながらガシっと捕まえたり
するのが普通の母親だと思う
785名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:28:58.70 ID:KxO01mDe0
>>769
気づくよ、2才児どころか、小さなボールでも外から入り込むんだから気づく。

まあモグラがタイヤの前に出てきたら分からないかもなW
786名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:01.37 ID:4rmoET5S0
2歳児ならチョコンと当たっただけでも頭を打てば
今回のように死ぬこともあるよ。
たしか免許更新の教習の時に聴いた覚えがある。
787名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:02.14 ID:vpMam3hL0
>>778
2歳児なんて徐行してても乗り上げたら死んじゃうだろ
788名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:27.10 ID:AHdMa04C0
駐車場で2才の子供を放置ですか
こういう親は保険金の計算でもしていそう
789名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:29.03 ID:Cbk0kJyP0
そら、飛んだらひかんわなw
790名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:29:30.83 ID:vAcYiL7B0
こういうのって刑事罰は問われるにせよ加害者側から被害者側に損害賠償請求ってできないの?
被害者やその保護者の過失で罪人にされて職や名誉を失うことになったんだし。
やったことある人っているのかな。
791名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:11.73 ID:JueR/iwH0
子持だけど2歳児が午後8時半に…まぁ金曜だからまだ百歩譲っても、一人で歩かせるとかはないわ
792名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:30:43.41 ID:RrkYY50m0
>>779
転んで車が上になったら死ぬ可能性ある。
そうだとしたら速度は関係ないと思う。
バックの速度は30km/hも出ないが、それでも死んでるし。
793名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:25.63 ID:KxO01mDe0
>>790
おまえが思いつくことなんか、とっくに検討済みとどうして思わないの?
794名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:30.95 ID:ius76Xxj0
>>785
死角にきたボールに気付けるならニュータイプだろ
795名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:50.24 ID:byIMkykm0
>>790
交通死亡事故だから罪的には大したことにはならないよ
お金もドライバーが保険に入ってれば無制限で降りるはず
796名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:31:58.01 ID:aYFevpE80
>>783
そんな例もあるのか?
一般人なら逮捕されるよ
797名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:32:13.48 ID:vMGqHESE0
>>789
そうだったのか!学べる・・・
798名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:32:36.97 ID:Tmmppvmq0
>>752
結局お前は何が言いたいの?
今回の事故は少なくとも親が「人並みに」注意してれば、防げたと思うが
冬の夜9時近いんだぞ?
大人でも駐車場でふらふらしてたら危ないっつーの
そんな場所で2歳児単独で歩かせる親になんの責任もないと?
799名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:19.68 ID:36LKEN970
>>778
別に轢いたりヒットしなくても、子供がビックリしてこけて、打ち所が悪けりゃ死ぬ
800名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:48.66 ID:eS0jiOiNO
>>730
怖い思いをしないと治らないんだよね。
うちの子は繋いでいた手を振り切って迷子になって以来、自分から離れなくなったけどw

チョロチョロしている子っていつか怪我したりするよ、大きくなっても。
801名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:55.80 ID:ius76Xxj0
>>757
よく調べたら私有地でも車が勝手に出入りできるようなところはダメなのね。
さんくす。
802名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:07.55 ID:JeD44V+8P
>>776
ドアミラーに死角補助のミニミラー貼ってるわw
スポ車でもワゴンでも、死角を意識して、死角に何かいても最悪殺さないように動くようにはしてるけどね。
だから駐車場じゃトロ臭いよ俺。
バックがゆっくりおっかなびっくりでクルマに似合わんだろうけどさw
それでも子供にムチャされたら事故らん自信はないわ。
803名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:26.83 ID:yEWTvuKE0
進行方向に顔向けないドライバーって多いだろ。
804名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:34:59.05 ID:82b8YTZU0
茨城で交差点付近の店舗は命がけ
信号回避して店舗の駐車場を使って交差点をショートカットする馬鹿が死ぬほどいるから
速度も全然落とさずに駐車場に侵入してそのまま道路に出るし
805名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:01.68 ID:KxO01mDe0
>>794
日本の自動車規格は世界一厳しくて、きちんと窓・ミラーを調整しておけば
500㎥以上(中型犬)の動いて入り込む物体が死角になることはないように設計上なってる。
806名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:09.44 ID:vAcYiL7B0
>>795
それでも会社クビになったりショックで精神的不調に陥ったりいろいろな迷惑を被るんじゃないの?
807名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:33.42 ID:PDNkaQuiP
ID:KxO01mDe0
こいつ車の免許持ってないか、ペーパーだろ
なんかおかしいわ
808名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:38.01 ID:6vJvMuGN0
すげー名前だな。
未来は決まってたね。
809名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:39.36 ID:Eqx28zp60
この事件で思い出したけど、田村里美容疑者は現行犯逮捕されるのに、千野志麻とかいう元アナは逮捕されないの?

差別だろ。
810名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:50.78 ID:7vrHsJST0
運転手かわいそうすぎる
轢いた感触はずっと頭から離れないだろうな
811名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:50.81 ID:Hggd1E5z0
まず子から目を離していた親が悪いが、駐車場から県道へ出るのへ
車の動きばかり見て歩行者一切みないアホもおるからな
812名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:55.01 ID:ajAT0PzA0
>>805
超大型犬だろそれwww
813名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:35:58.80 ID:vMGqHESE0
午後8時25分な
814名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:36:24.45 ID:RrkYY50m0
>>803
運転が下手な車は進路方向のかなり狭い空間しか見ないんだよ。
運転がうまい車はミラーやら横やら色んなところを見る。
815名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:36:34.20 ID:+Sqrddgl0
>>784
手首まで握るとそんなバカ力ってほど力入れる必要が無いと思うんだ。
手は形が変わるからそこだけで握ろうとすると大変だけどね。

あと金切り声は上げどころがポイントだと思う。
年中金切り声で注意してると、ここぞという制止も代わり映えしなくて効果が無くなるというか。
816名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:36:40.68 ID:LLGefLxu0
>>737
>大人が見えたら近くに子供がいるかもしれないと予測して減速したほうがよさそうだな

子供が見えても大人が見えても常に減速か徐行になるけど
予測運転が必要なことには異議はない。
817名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:36:52.72 ID:ius76Xxj0
>>805
四方がひらけた駄々っ広い場所に停まってればそうかもしれんね。
818名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:06.53 ID:36LKEN970
>>807
俺 ID:KxO01mDe0 の死角に入って轢かれる自信あるw
819名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:21.33 ID:oKDDJmXP0
海外なら2歳の子供を放し飼いにした親の責任だろ
まぁこの親も次からは目を離す危険が分かっただろ
820名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:28.75 ID:byIMkykm0
>>806
会社はクビにならないだろうけど普通の人なら精神的ショックはハンパないだろうね
自分が人轢いたら多分車乗らなくなるわ
821名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:29.74 ID:KxO01mDe0
>>811
ちょうど県道が切れ目で、急いで合流しようとでもしたんだろうな。 ありがちな事故パターン。
822名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:38:58.22 ID:RMNpP3fg0
親(よっしゃ!かかった!)
823名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:05.39 ID:H8eBtxv90
>>614
ほー
2歳児には量はちょっと多いが種類もあるんだな
824名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:17.55 ID:7J4Zh4L20
子供から目離すなよ可哀そうに
駐車場が安全だとでも思ってたのか
825名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:25.38 ID:lOZ7SGfN0
>>815
ほんとそうですね。自分が書いたのは子どもが道路に飛び出そうとしているとか、
咄嗟の場合の反応ということで
826名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:39.81 ID:OEE6DYSb0
フジの穴だったやつは人殺しして
逮捕もされず反省もせず
ハワイで遊んでいたのに帰国したのかな
827名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:43.04 ID:U3RIpLXf0
うちも1.7歳の子いるけど手放しするなんて信じられない。しかも駐車場で。
828名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:39:59.52 ID:KxO01mDe0
>>814
まあそれもあるけど、更に上手くなると、状況パターンで読むからね。

外食店の駐車場で子供が飛び出すなんて、むしろお約束のレベル。

年を取って目や反射神経が衰えた分は経験で補ってる。 現に保険料も安い。
829名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:40:32.41 ID:+Sqrddgl0
>>805
犬のサイズはおいといて、
合流するのに右側見てないのかよ
830名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:40:34.57 ID:Q+Ln5Tzw0
名前が読めん
831名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:40:39.69 ID:Qn/eupfN0
>>796 上流階級と一般人を比べちゃだめだよな。俺も気をつけねば。
832名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:18.97 ID:P4Pvi9xw0
放し飼い禁止
833名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:45.51 ID:Eqx28zp60
まあ千野元アナは罰金刑を食らっているから無罪ではない。

本件も悪質でなければおそらく罰金刑だろう。

問題は千野元アナの場合は身柄を拘束されずに書類送検となっているのに、本件は即逮捕で身柄を拘束されている点。
これが不平等と言わざるを得ない。
834名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:49.94 ID:Aeik75E40
アメリカじゃ

2歳児を1人で放置したら親が逮捕されるんだよな。
835名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:54.71 ID:wJ1cYQA9P
>>138
言うたいことは解る。でも、今回のケースは従業員の配置をケチって結局、強盗だらけのあの「すき家」の駐車場での事故なんだよね。、
強盗被害額<人件費ならOK!と思っているあの銭ゲバ・ゼンショーが駐車場に警備員なんて配置するわけがない。
そして、そんな会社がすき家だけじゃなく駐車場付き店舗を全国に数千店規模で運営をしているという事実が怖いよ(´・ω・`)
836名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:56.03 ID:Hggd1E5z0
前もスーパーの駐車場で人跳ね飛ばせて死なせたのがおるなあ
駐車場はこういう、子供から手を離してるバカ親が多いと思って
慎重にはしらんといかん。
少なくとも20キロ以上出したらあかん
平気な顔してぶっとばすアホいるけど
837名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:09.61 ID:KxO01mDe0
>>827
「過失」って、わかっててできないから「過失」なんだよ。
838名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:33.19 ID:RrkYY50m0
>>828
いや、駐車場から子供が飛び出すのはお約束パターンじゃないと思うけど。
そんなに頻繁に飛び出てくる地域に住んでるの?
839名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:42:36.63 ID:U3RIpLXf0
運転者保護のために逮捕することもあることはある。
840名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:05.25 ID:69sf94UqO
最後の晩餐はなんだったんだろう?
カレー?牛丼はまだ無理?

人生最後の食事がすき家かぁ…みんとちゃん
841名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:24.98 ID:Mnt9GaU20
名前がおわてる
842名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:27.64 ID:vMGqHESE0
流石に
おもちゃ付きメニューを考えた奴が一番悪いってのは居なさそうだな
843名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:33.58 ID:2N+rHJYaO
チノパンとの違いはどこにあるの?
逮捕されるか否かは。
844名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:24.67 ID:KxO01mDe0
>>838
現に>>1が起きてるじゃん。アタマ大丈夫か?
845名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:38.68 ID:fXUIcQp4O
2歳児に牛丼なんて食べさせるなよ
846名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:42.68 ID:ius76Xxj0
>>843
すき家にあるのは丼でパンじゃないから
847名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:02.33 ID:cmdUKRel0
爽葉 みんと
848名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:07.56 ID:ajAT0PzA0
>>830
さわ、だよ。ゆとり乙
849名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:25.28 ID:aYFevpE80
人身事故を起こして死亡の場合でも逮捕されない例もあるんだね
初めてしったわ
やはり権力には警察も弱いんだね
850名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:30.95 ID:wWnBtwOo0
牛丼屋に行く家族連れ…
851名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:38.50 ID:+Sqrddgl0
>>842
逆にレジ前におもちゃを陳列してるのは賞賛に値するかも。
あれって、子供が勝手に外に飛び出すのを防いでるんじゃね?
852名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:41.96 ID:jJ8rnXce0
これは子供を持ったことのあるドライバーなら「この親が悪いんじゃボケ」って反応多くなるよ
2才児を公園など以外の場所で手つなぎしないで歩かせるなんてありえない
ましてや駐車場だよ 母親「ら」がいた状態で夜の駐車場をフラフラさせるというのは
たとえ一瞬だろうがなんだろうが言い訳にならない
この親がバカだし子供が死んでもいいよと言ってる様なもの

ひいた方が悪くないと言ってるんじゃないよ
しかしひく方だってこのバカ親がまともだったらこんな失態を引き起こさなかった
夜の駐車場だぞ!外一歩出たらがっちりつかんでろ幼児の手は
853名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:57.81 ID:2hmb0qQo0
これは運転手も十二分に非が有るよ。可哀想でもなんでもない。
いくら2歳児がよちよち独りで歩いてても、気付かないのがおかしい。
言っちゃ悪いが、女は男とは別の意味で運転が雑。
854名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:00.66 ID:XQ4KaK7AP
子供の名前みんとなのか?
よめねーよ
855名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:03.66 ID:NX0T5CEs0
2歳時だと手を離すなとは言わないけど
その時は目を離しちゃだめだよ
親の責任だな。
856名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:26.98 ID:U3RIpLXf0
所轄の駐車場から出る車、パイロン轢いてたな。多分警察官。
警察官でこれだもんな。
857名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:03.97 ID:H8eBtxv90
>>843
親の防御力の差だろう
858名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:30.56 ID:KxO01mDe0
>>852
現におきた事故に対して法律論ではなく教育論精神論根性論かましてもW わかっててもできないのが人間
859名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:38.73 ID:KSmHugAn0
>>578
我が家では1度たりとも無い

過保護かなあとは思ってるけど、事故のニュース多いもの
860名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:47:48.43 ID:ms3i+aOn0
>>807
ローリングテイクオフ()、スタンディングテイクオフ()
が なんかおかしいだけで、>>528,550,590,670あたりは結構頷けるよ。
861名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:00.62 ID:69sf94UqO
ちょっと待って!
今ホリエモンがなんかイイコト言った!
862名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:30.16 ID:Aeik75E40
>>836
駐車場で20キロ以上も出してる事はないよ。

>頭を強く打って・・・死亡・・・

って言うのは、タイヤでグチャッと頭つぶしたってこと。

スピードあんまし関係ない。
863名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:48:33.45 ID:DQBZBk2x0
はいはいあそこの牛丼屋ね
危ないと前から思ってたんだ
運転手からの死角多いし
工場の廃液タンクとか隣にあるし
ヒャッハーとかよく出るし
銃撃戦とかたまにあるし
864名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:11.86 ID:q4rjrf+I0
詳細情報もわからないのにお前らよくこんな騒げるな
どっちに落ち度があったかなんてわかんねーだろ
865名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:23.01 ID:ajAT0PzA0
>>854
さわだって言ってんだろ
なんでゆとりDQNは無理な読み方したがるの?
866名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:24.11 ID:zSknWhlQ0
3才くらいまでは外に出るときは腰縄をつけておいた方がいいよ
法律で義務化すべき
867名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:49:55.07 ID:dtY9XFPI0
普通の事故を大事故にしてしまう糞ゴミ

まず子供が絡む事故は間違いなく取り上げる
有名人が起こした事故は間違いなく取り上げる

轢き逃げで事故で取り上げられるのは犠牲者が女or子供の絡む事故
868名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:24.02 ID:+Sqrddgl0
>>864
車の過失度合いは不明だけど、
親の落ち度は明らかでしょ
869名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:35.40 ID:ry4JWAkZ0
でも危険な交差点だとか出入り場所とか
事故がおこってからやっと対策されるケースが多いんだよな
それまでは何故か放置されてる
870名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:43.52 ID:byIMkykm0
>>865
さわだとしてもDQNネームには変わりないだろ
871名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:50:50.47 ID:vAcYiL7B0
>>820
夜中の6車線道路の歩道橋の真下を渡ってたバカを中央分離帯あたりで引っかけたことあるよ。。
ミラーが当たったくらいで怪我はなかったが車は横向いて停まるわ荷物が勢いよくぶつかって
ボンネットは傷だらけになるわこっちのフロントグラスあぼーんするわ。
事情聴取だけで済んで違反にすらならなかったがショックはでかいよ。
872名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:03.61 ID:aYFevpE80
>>864
2ちゃんだから堅いことはなしな
873名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:06.31 ID:oKDDJmXP0
2歳の死亡事故か
まぁ親は1億円くらい手にできるのかな
子供はまた産めばいい
今度は目を離すなよ
874名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:12.06 ID:Aeik75E40
>>863

銃撃戦詳しく
875名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:13.08 ID:KxO01mDe0
>>859
「一度たりともない」  というのは自分で認識できる範囲でしょ。

自分で認識してないから過失なんだよ。言いたいこと伝わるかな?
876名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:16.42 ID:SQAp90WF0
これは運転手に同情するわ
駐車場で2歳児から目を離すのがどれだけ危険か
夜ならなおさら
877名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:25.05 ID:vNl9M+6R0
親も逮捕だな
海外なら
878名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:25.59 ID:aK5xxpxh0
スレ内検索で「読」で検索したら18件ヒットワラタ
とりあえず難読名を付けられたことに関しては実に同情する

>>833>>843
事故が起こった時に即警察を呼んだか呼ばなかったかの違いかな
879名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:30.59 ID:jJ8rnXce0
>>855
いや外に一歩出たらもう手はがっちり握って離したらだめだ
車が通る可能性のあるところはそれが当然だ
目を離さなければOKなのは公園とか緑地帯とか車の進入のない場所だけ

自分の子供を守ることが他の人間に迷惑をかけないことになるんだよ
バカ親は自覚しろ
880名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:00.37 ID:U3RIpLXf0
20時じゃ暗い上、ワゴンだと車高も高いだろうし。自分も気をつけよう。
881名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:10.39 ID:ajAT0PzA0
>>870
普通の読み方だろうが
お前は漢字も読めんのか
882名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:27.84 ID:ius76Xxj0
>>865
いや、読めんわこれ。
なんか出典のある名前なの?
883名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:38.50 ID:+Sqrddgl0
>>866
むしろ禁止して欲しいわ
綱に他の歩行者や自転車を引っかけたらどうすんだよ
手をしっかり繋げばいいだけだ
884名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:53.60 ID:Hggd1E5z0
>>862
駐車場で20キロ以上出すアホがいるから危ない、
駐車場での運転は慎重に、という話をしてんだが
今回の事件の話ではなく
885名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:59.10 ID:q4rjrf+I0
>>868
なんで見てないのにわかるの
しっかり手握ってて、夜だからたまたま段差か何かつまづいて、手を離す

その瞬間に子供が急に走り出す可能性だってある
886名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:53:42.41 ID:JeD44V+8P
>>828
こないだ!道路にボール、追って子供の黄金パターンを経験したわw
25年は運転してるけど、貴重な経験できたw
887名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:06.05 ID:wWnBtwOo0
>>869
以前、他の車に追突でぶつけられて、警察で調書取たれた時に
警官の質問に対して道路の構造を指摘したら、警官が「それは違うだろ!」と言って
俺の発言は無視して調書を捏造して勝手に書いてたぞ
そんなもんだ
888名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:07.41 ID:aYFevpE80
ドライバーも適当な運転してのがほとんだよね
お前らも慎重に運転しろよ
事故にならんのは運がいいのと相手が気をつけてるからなんだぞ
明日は我が身だ
889名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:09.52 ID:2JXqfKHFO
>>796
え、友人が死亡事故おこしたけど逮捕されなかったよ
ごく普通の一般人なんだけど
当日のローカルニュースでも「運転していたのは○○勤務の○○さんで」みたいな報道だったし
逮捕になる境界線って何なんだろう
890名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:51.31 ID:K7Lay1AD0
夜の8時半に2歳児が牛丼屋の駐車場に一人?
親おとがめなしか・・・
891名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:22.63 ID:KxO01mDe0
>>879
疑うわけじゃないが「手を握る」はエア子育て臭い。

俺は3人育てた経験から「腕を握る」が近い。

まあおとなしい子と活発な子がいるから嘘とは言わんが。
892名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:22.77 ID:DQBZBk2x0
>>886
あとはアレだな
ここは鹿が飛び出すので注意
893名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:23.20 ID:QE+RgmH80
危険な場所でも目を離す親www
894名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:23.61 ID:SQAp90WF0
>>885
その可能性も親の過失じゃまいか?
895名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:31.78 ID:Y8vrXhlg0
とあるラーメン屋で食い終わった後に車へ戻ってみると、
2歳くらいの男の子が俺の車のボンネットにおもちゃを乗せて遊んでた
危ないからねーって優しくいっても避けてくれないのでしばらく待ってたんだ
ようやく離れてくれたから車を動かしたら急に駆け寄ってきてタイヤの下に何かを置こうとした
止まって様子を見てたらまた離れていったので少し動いたらまた駆け寄ってきた
どうもタイヤの下に何かを置いて壊したいみたいだ
その後、事なきを得て車を発進させることができたんだけどボンネットについた軽い傷が辛かった

つか、親はそんな小さい子を最低でも10分近く放置してるとかどうなってやがる
896名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:55:39.26 ID:E0Vmn8xL0
日本だと1億円ゲット
アメリカだと親は逮捕
なんか違うような
897名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:01.53 ID:q4rjrf+I0
>>888
本当だよ
殺人マシーンを運転してるって意識皆無なんだろうな
898名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:12.04 ID:oKDDJmXP0
>>887
お前はバカだな
道路構造が悪いならそれに応じた運転をしなければならない
だから運転手の責任なんだよ
そんなことも知らずにハンドル握ってるのかよ
変なところ握りながら運転してるんだろ 分かるぞ
899名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:35.59 ID:+Sqrddgl0
>>885
事情はどうであれ手を離してるじゃない。
そして手を離してなければこんな事故は起きてなかったんじゃないの?
やむを得ない事情だったなら過失、そうじゃないなら怠慢てだけの話でしょ?
900名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:37.58 ID:aYFevpE80
>>889
そうなの?俺の知り合いは逮捕されたよ
死亡事故じゃないけど入院したけどね
901名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:43.56 ID:ius76Xxj0
>>886
話には聞く黄金パターンだが出遭ったことは無いな。
むしろ、車体にボール直撃>子供逃走のコンボの方がよく食らう。
902名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:58.91 ID:ajAT0PzA0
>>882
爽は「さわやか」のさわ
葉は黙字なので発音しない

むしろどうやったらミントと読めるのか訊きたいわ
903名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:56:59.50 ID:8MLi9Mbt0
母親も逮捕されるべきだろう
アメリカだとそうだろ
904名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:15.15 ID:JeD44V+8P
>>892
鹿は経験済みw
あいつら崖から駆け降りてバネみたいに跳ねてくのな。
動物凄い。
905名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:23.76 ID:EQPdA0BZ0
事故というのは大抵バカとバカの組み合わせで起こるとか
この場合死んだ子の親と運転手
906名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:32.45 ID:NTdJalS20
親が悪いわ
夜に二歳の子供が車のそばにいたら
漏れでも気がつかずに轢くだろうね
捕まった里美がお気の毒
907名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:57:32.81 ID:ms3i+aOn0
>>895
おっかねぇ…なんだそのガキは。
908名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:00.84 ID:Hggd1E5z0
>>889
安全運転をしてたかどうかって感じ。
制限速度40キロのとこを40キロで走ってての事故の場合
逮捕はされず事情聴取
40キロのとこを60、80キロで飛ばしてたらまあ大体逮捕

安全運転をしていても避けられない状況での事故とかだと
そういうのあるって。
知り合いでも遊んでて塀から飛び降りたアホガキをはねたのが
いたが、路地で気を付けて運転してて制限速度以下だったから
逮捕されなかった。
こら一例だがね。
909名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:11.20 ID:K7Lay1AD0
子供の頃の外食の記憶がないので親に聞いたら
子供が目を離すと他人様に迷惑かけるから疲れるって理由で
しなかったと言われた

自分も今そうしてます
910名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:36.35 ID:JRzb7Aqy0
元フジテレビの千野アナウンサーは同じような状況でも逮捕されたなかったのに
911名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:38.13 ID:wWnBtwOo0
>>898
全て運転手の責任だから構造の悪い所は放置しろってのがお前の言い分だな
お前みたい総味噌足らないのがいるから世の中良くならないんだよ
912名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:41.47 ID:qVzhQWD+0
身元も逃走の恐れもないのになぜ逮捕?
千野との扱い方の違いを説明しろよ
913名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:58:50.17 ID:VC/D4jz00
>>879
自分の子育てに自信もつのいいけど
世の中色んな子もいるって知るのも大事だぞ
知り合いの子は店から出た途端スタートダッシュかけたり
親が一瞬でも手を緩めた瞬間を狙って振りほどいてダッシュしたりする
あと一番危険なのは、普段は大人しくて親が油断してると
突然走り出して焦るパターンもある

実際に子育てしたのならわかるだろうけど、子供は親の想像の域を超えたことをしてくる
突き詰めていくと100%子供を親が守り続けるのは、無理だと思う
檻にでもいれて育てれば話は別だけど
実際には子供が飛び出して肝を冷やしたけどたまたま車が通らなかったので何事もなかったとか
子供の目を一瞬離したけど、子どもがその位置にいた、とかそういう経験をしているから
子育て経験のある人ほど、そう言う経験を思い出して親を叩けなくなる
叩いている奴は、子育て経験がないか、子育てを「たまにしか」やってないので
そういう経験が無い奴かのどどっちか
914名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:03.50 ID:byIMkykm0
>>902
だからふつうの親はそういう名前付けないし読むこともないんだよ
読まない字とか何でつけるの?
915名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:11.64 ID:Fq4oSjqI0
逮捕は警察の配慮・・・
916名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:12.24 ID:sBEy11u+0
牛丼太郎か
917名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:24.54 ID:6vJvMuGN0
>>902
おまえ名付け親かよwwwwww
なんでそこまでわかる
918名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:59:24.97 ID:6THaHfql0
晩飯に牛丼食いにゆくような低層の家族だから、
当然、彩二人ともスマホ中毒。子どもなんか見てるわけない。
919名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:06.12 ID:ius76Xxj0
>>902
黙字って「葉」を読まない決まりなんて知らんぞ。
「爽」も一字で「さわ」とは読まんと思うし。

しかしミントと読むヤツは珍名スレに毒されすぎだと思うw
920名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:18.50 ID:buNCepOI0
これで親が運転手を恨むようなことはして欲しくないなぁ
921名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:32.64 ID:4vzrmLjc0
夜の8時に牛丼屋の駐車場で
2歳が一人歩きだと。
糞親を捕まえてやれ。
922名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:35.53 ID:jJ8rnXce0
>>885
親がつまづいたら幼児はびっくりしてその場で立ちすくむだろ
勝手に走り出して逃げるなんて野生動物かよ
923名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:42.94 ID:q4rjrf+I0
>>913
このスレで運転手擁護が多いのもそういうこと
みんな思い思いの正論言ってるけど、結局自分の立場に近いほうの味方をしたいだけ
924名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:44.61 ID:U3RIpLXf0
こんな事故でも内定取り消しになったりするだろ。
場合によっては人生掛かってるよな。
925名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:53.90 ID:H8eBtxv90
>>863
銃撃戦はグンマーだろ
926名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:00:58.19 ID:69sf94UqO
えっ?ミントじゃないの?
「さわだ」なの?

ミントの方が可愛いのに…
927名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:05.90 ID:ms3i+aOn0
>>914
漢字名は実はどんな読みをしてもええんやで。
黒ちゃんでシロちゃんと読ませてもおkなんや。
928名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:07.36 ID:QvMZWN7h0
千野さんという、元女子アナで政治家一家の旦那がいる方はこれと同様に駐車場で人を轢き殺しましたが逮捕されませんでした。
この違いは何故なのでしょうか??
929名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:37.62 ID:/ZyTfVwI0
牛丼脳か
930名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:01:50.53 ID:oKDDJmXP0
>>911
なに赤くなって飛躍させてるんだ
道路の構造は国土交通省 または都道府県 市町村が管轄
運転行為は警察
警察で道路構造わめいたお前がバカ晒しただけだろ ほんとアホ
931名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:07.02 ID:LLGefLxu0
親の世代も関係あるかな。
子供がわらわらいた世代だと、
年長の子が年少の子の手を握って車道側は年長の子が歩いたりするのが当たり前だったけど。
932名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:34.62 ID:ajAT0PzA0
>>914
学があるから字のバランスや意味的なもの、画数その他占星的なものも含めて決めてるんだろ
普通の親は学がないから簡単でありふれた名前しかつけられない
バカな親はわけわからない当て字とかつけちゃう
933名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:02:56.45 ID:q4rjrf+I0
>>924
だったら車に乗るな
車上した瞬間から最悪のことまで想定して運転しろよ
殺人マシーンだってこと運転中一度たりとも忘れんな
934名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:29.60 ID:JeD44V+8P
>>926
ミントは12歳だから違う。
935名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:32.31 ID:+Sqrddgl0
まああれだ、
事故の原因を作ったのは親、被害を拡大させる原因を作ったのは車と分けて考えればいいんじゃないかな。
936名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:41.71 ID:uo7EZFjH0
>>932
ミントちゃんの親御さんですか?
937名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:45.51 ID:P7AQM0hO0
親をネグレクトで逮捕しろ
938名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:03:54.19 ID:EQPdA0BZ0
チノパンのこと書いてるのって釣り?
身内に政治家・財界の人間がいるから
939名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:04:45.31 ID:vBsJ0Pkq0
まともに歩けない2歳児を放置してる親、パチンコ屋で子供を蒸し焼きにする親と同じ。
 
940名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:07.45 ID:6vJvMuGN0
ニュースでこれ読むときキャスターが一方的にバカ親を責めてくれたら面白いんだけどな。
941名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:44.88 ID:YreJYuro0
駐車場から出る時に注意散漫な車をよく見かける。
車の動きばかり追って、歩道の人や自転車を見ていない。
942名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:05:51.58 ID:oKDDJmXP0
>>939
蒸し焼きでは1億円はもらえない
交通事故で死んで初めて一億円ゲットだ
同じではないぞ
943名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:05.11 ID:yx2N2Ygo0
チノパンは逮捕もされず自宅で事情聴取だもんね わき見のチノパンのほうが悪質なのに
944名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:05.49 ID:LsioQE7w0
はねる方も悪いが、危ないから手をつないでやってくれ
945名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:06.24 ID:KxO01mDe0
>>871
君のようなのは最小限にとどめた本当に避けられない事故だろう。

だが>>1の結果は避けられるよなあ。普通に。
946名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:09.53 ID:9vJaK7Pv0
母親て案外子供守る意識が少ないのな
近所の母親は朝に小さい子2人を交差点の横断歩道で手を放して遊ばせてるからな
保育園のバス待ちっぽいんだが少なくとも一方の道はそこそこ車が通るのに
だから車に乗るときはほんとうに気をつけんと
947名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:17.13 ID:69sf94UqO
とりあえず
>>13は、でかした!
いい読み方だ
948名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:23.53 ID:1qfqX1l50
親も親だけど
普通駐車場で跳ね飛ばす運転するか
949名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:06:38.01 ID:jJ8rnXce0
>>知り合いの子は店から出た途端スタートダッシュかけたり
親が一瞬でも手を緩めた瞬間を狙って振りほどいてダッシュしたりする

特に男児にこういうのがいるのはわかる
しかし自分の子のパターンを知ってるならそれなりの対応をしろよ
それこそぶんなぐってでも腰紐つけてでも教え込まないと子供は間違ったら死ぬ
周りにも迷惑をかけるんだよ
自分の子供が特にハイパーだとわかってたら親も必死な対策が必要なんだって
950名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:11.71 ID:G3X86a1v0
はねた人不運だったな。
100%親の責任。
2歳児だぞ。ちっちゃいしヨタヨタ歩きだし。
轢いてくださいどうぞみたいなもんだ。
951名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:16.76 ID:SQAp90WF0
記事に「母親らと」ってあるけど、複数人もいて何をやってたのやら
952名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:41.69 ID:lQoNL+060
駐車場で手を繋がない親って親の自覚ないよね。まして2歳児なんて
車降りて抱っこじゃない?
953名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:42.41 ID:JeD44V+8P
>>945
車板では女ドラスレに貼られてるわ、この事故。
954名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:08:01.77 ID:lJ/Xfch+0
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
955名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:08:17.38 ID:ius76Xxj0
>>948
時速10km/h以下でも子供は死ぬ
956名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:08.41 ID:NX0T5CEs0
>>946
別にこいつを擁護するわけじゃないけど
24時間数秒も間断なく監視保護し続けるってのは
まあそれなりに大変だからな。
気が緩むこともあるだろう。
もちろん親の責任には違いないしそれが子育てだってのは前提だけど。
957名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:09.46 ID:q4rjrf+I0
撥ねた人不運とか正気かよ
車で人一人殺してるんだぜ
958名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:14.92 ID:byIMkykm0
>>954
多分吉野家じゃないからそのコピペは使えないぞ
959名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:38.09 ID:jyDbQDh30
この手の事件はどうせすき家なんだろうなと思ったらその通りみたいだな
960名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:38.04 ID:rmqQ45ecO
女は車運転すべからず
961名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:40.27 ID:yrog2/+y0
>>956
24時間数秒も間断なく監視保護し続ける必要まではないよ。
でも、よりによって駐車場で気を緩ませちゃダメだわ。
962名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:10:51.25 ID:VC/D4jz00
>>949
うん。だからさ、それなりの対応をしてても
>子供は親の想像の域を超えたことをしてくる
って話

例えば、昨日はできなかったことが今日できるようになってたり
昨日まで一度もやらなかったことを、今日突然やったり
それが子供って奴
親が追いかけたり先回りしたつもりでも、それでも追いつかないことは多々ある

完璧にやれ!って言うのは簡単だけど、
実際にそれをやるのは不可能だぞ
本当に子育て経験あるなら、そういうのわかってるだろうに
他人を叩くために忘れたふりしてるのか、それとも、「たまに」子育てしているだけで
嫁任せだったタイプかどっちか知らんけどな
963名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:11:10.45 ID:JRzb7Aqy0
>>938
釣りというか、きちんと精算せずにうやむやな握りつぶしで済ませようとしたチノパン一派に対して
同様の交通事故があるたびに未来永劫引き合いに出され語られ続けるっていう
代償がついたんだよ
964名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:11:25.07 ID:LLGefLxu0
>>913
>子育て経験のある人ほど、そう言う経験を思い出して親を叩けなくなる
>叩いている奴は、子育て経験がないか、子育てを「たまにしか」やってないので
>そういう経験が無い奴かのどどっちか

これはちょっと言いすぎだな。
この親は自分を責めるだろうし親をたたいている人は自分のことのように感じるからとも言える。
逆に自分が経験するまで分からなかったという事を恥じても良い事だろう。
965名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:11:35.36 ID:WHpwEl9k0
教習ビデオみたいな極端なシチュエーションで引いちまったんだな
966名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:11:43.29 ID:oKDDJmXP0
>>956
24時間吉野家の駐車場にいるわけではないよね
車からの乗り降り 駐車場の行き来だけだろ
アホか お前
967名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:11:44.64 ID:fZM0ZZYq0
まあ兄もいて爺さんもいてで注意力が散漫になってたのかもしれないが
夜間の駐車場は一人で先にいかせていいところではないな

でもドライバーとしては、
この前のスケボーに腹ばいになった小学1年が後ろ向きで滑りだしてきたっていうやつよりは
注意できそうだと思う
あれはどんな罠だよと思った
968名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:07.15 ID:PtNvqZlQ0
>>947
ミントって冥府の王の浮気相手で嫉妬した嫁に踏み潰されて雑草にされたんだよね
あんまり女の子の名前としていい読み方だとは思えない

面白かったけど
969名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:11.58 ID:PjPzH9Iw0
>>957
俺は冗談抜きで
自動車に轢かれた方が逮捕される世の中になるべきだと思ってる
おそらく死亡事故に限れば、数は激減すると断言する
970名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:11.26 ID:NX0T5CEs0
>>961
だから駐車場だからと限定させるのが気の緩みなんだよ。
そんなセーフティゾーンなんてそんなはっきりしてるわけでもない。
家の中、公園であってもそうは限らないわけで。
971名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:15.62 ID:LsioQE7w0
牛丼店って今は子供連れが結構多いのかな?
400円ぐらいの頃にしか行ってないけど
子供つれて来てる人いなかったような気がする
972名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:47.11 ID:U3RIpLXf0
>>955
速度は無関係だろ。1Km/Hでも死ぬ。質量の問題。
973名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:12:50.01 ID:vMGqHESE0
タイホは警察のタイプの娘か否かでサジ加減




ウソ
974名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:05.77 ID:JeD44V+8P
住宅地でカーブミラーでチャリの子供が見えたから、やり過ごすために止まれ停止線2m手前で完全停止で待ってたら
その子、勢いよくこっちに曲がって来て勝手にぶつかりそうになってコケかけてたって事あって。
こんなのまでこっちのせいにされちゃかなわんからドラレコ付けたわ。
975名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:09.10 ID:byIMkykm0
>>967
兄とじいさんはどっからでてきたの?
976名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:13.86 ID:uo7EZFjH0
>>969
その主張はさすがに基地外
977名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:16.77 ID:VC/D4jz00
>>964
「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい」って奴だな

常に24時間子供を監視して一瞬たりとも子供から目を離さず
完璧に子育てを終えた人間だけが、この親を叩けるんじゃね。
一度でも肝冷やした人間が叩いてたら、おかしいだろ。
978名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:47.62 ID:ius76Xxj0
>>972
跳ね飛ばす運転とか言うからさ
979名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:13:59.18 ID:w0B/c9kD0
>>971
どこの牛丼店かしらないが
すき家はファミリーメニューをウリにしてて、ファミリー客が多いといってたから
すき家なんじゃないの?
980名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:11.99 ID:qgw/OYqS0
運転もする側だし、母親でもあるから、本当に両者の想いがある。
でもやっぱり車側の立場なら「親!ちゃんと見ててよ!」とは思う時あるな。
親としてもちゃんとしなきゃと思う。ちょろちょろする子供を守らねば。
981名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:14.31 ID:jJ8rnXce0
>>956
24時間気を抜かない監視なんて誰も言ってない
外で車が進入する可能性のある場所では手を離すなといってるだけ
ましてや夜の牛丼やの駐車場だよ
親の監視警戒レベルはMAXであるべきなんだよ
982名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:19.02 ID:hmiU0NHf0
親が悪い
983名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:18.94 ID:8RBbw3tU0
本当に駐車場で人轢き殺して現行犯逮捕しないことなんて、どこかの人意外にあるの?
984名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:20.75 ID:4vzrmLjc0
こんなリスクしかない所で解き放つほうがおかしい
いつも見ているのは無理とか当たり前だろ
こんな所で目を離してはいけない。
985名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:21.68 ID:NX0T5CEs0
>>966
まあ子供を持ってからそういう理想論をはけばいいよw
986名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:22.72 ID:2JXqfKHFO
>>908
なるほど勉強になった
ありがとう
安全運転しててほぼ不可抗力だった事故で逮捕されたら理不尽すぎるもんね
987名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:32.14 ID:ajAT0PzA0
>>971
吉野家コピペが浸透してから家族連れはいかなくなった
988名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:35.96 ID:oKDDJmXP0
>>970
家の中や公園でなにがあっても 自己責任だろ
今回は他人様のドライバーに迷惑かけたから 叩かれてるんだろ
なに24時間監視ってバカかよ
989名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:14:55.42 ID:LLGefLxu0
>>977
もう一度よく読んで。
990名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:09.94 ID:YreJYuro0
千野アナは、逮捕されませんでした。
991名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:16.10 ID:KxO01mDe0
>>972
停止線の前で停止すると、後ろが停車と判断して追い越し自転車引いてしまう事故を誘発する
停止線前から最徐行が正解
992名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:22.66 ID:E0Vmn8xL0
>>975
サザエさん一家でも連想したんだろう
993名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:46.37 ID:U3RIpLXf0
少なくとも野外だったら24時間監視は親の勤めだろ。
994名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:02.41 ID:OvLas+YZ0
まあ母親の責任だね
2歳児なら手を繋いでおくべき
目を離しておくなんて正気の沙汰じゃない

馬鹿な親のせいで死んでしまった2歳の女の子が可哀想だ
995名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:05.42 ID:yrog2/+y0
>>970
>そんなセーフティゾーンなんてそんなはっきりしてるわけでもない。

いや、はっきりしてるからww
その程度のリスク評価をする判断力もないの?

それとも、0か100でしか物事を考えられない人?
そんな極論を持ち出してくるくらいだもんなぁ。
996名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:19.51 ID:+DylRFiA0
正月からお葬式 なんまんだぶつ
997名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:30.60 ID:NX0T5CEs0
>>981
だから駐車場だけじゃないからな。そんなのは。
おまえはこの事件だけ知って駐車場だからというけど。
明らかにこの事件は親の失敗では責任100%ではあるが
駐車場だけは危険ゾーンだからとお手軽論もまたちげーよ。

>>988
2歳時は24時間だよ。おまえ馬鹿すぎだろw
998名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:42.54 ID:r2fhxBAuO
駐車場で子供と手を繋いで歩いていたのに、いきなり急発進してきた60代くらいのおじさんがいたよ
おじさんは全く周りを見てなかったみたいでビックリしてたけど、なぜか逆ギレして睨んできたw
さっと子供の手を引いて回避したから良かったもののゾッとするわ
手を繋いで歩いていてもこういうことがあるんだから駐車場は危険だよ
夜なら尚更…
999名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:42.85 ID:ajAT0PzA0
1000名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:16:53.56 ID:XOlF2dpU0
1000なら千野パン逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。