【経済】任天堂、3期連続の営業赤字へ Wii U販売不振★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おばさんと呼ばれた日φ ★
任天堂は17日、2014年3月期の営業損益が350億円の赤字になる見通しになったと発表した。

営業赤字になれば3期連続。当初の予想は1千億円の黒字だったが、主力のゲーム機「Wii U(ウィー ユー)」の
販売不振などにより、下方修正を迫られた。

ソース
http://www.asahi.com/articles/ASG1K53MHG1KPLFA11G.html

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389942727/
2名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:51:06.00 ID:DTSEHKET0
>>1
3(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2014/01/17(金) 21:51:06.61 ID:Nalgdv1T0 BE:57631223-PLT(14072)
 ('A`)
  (<  ≡≡≡ スイー
4名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:51:43.20 ID:wXQ0SZDR0
そふと
5名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:52:25.77 ID:+lQz4urv0
山内さん死去後は踏まれたり蹴られたりだな
6名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:53:18.91 ID:5fetGiBL0
PS4 および XBOX ONE は世界で品切れ続出

あれ? Wii U は????????
7名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:53:23.86 ID:t50nyke70
みんな分割でスマホに7万とか出してるよ
8名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:57:19.72 ID:wtRtCjuJ0
うぃーゆー損切りしたらええんや
9名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:59:00.90 ID:3f6KvHQ50
作ってるヤツもやってるヤツも頭おかしいだろって残酷洋ゲーに負けずに、
子供が安心して遊べるゲームを創り続けてほしいけどね。
10名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:00:28.84 ID:IU7AwvsV0
Wii で儲けた分、全部溶かしてるだろ…
11名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:01:47.53 ID:Zv+yELrX0
ゲーム尾綿
12名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:02:43.85 ID:+jjouPLD0
ついにグリーが倒したのか。
13名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:03:18.02 ID:6TWboJoHO
>>9
ゲーム作りの原点を守ってほしいな。
パネポンとかカードヒーローとか今やってもおもしろい。
任天堂にしかできないことはきっとあると思う。
14名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:03:30.24 ID:KSyN2YMa0
モンハン以外になんかソフトでた?
15名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:05:33.47 ID:oOn2fa5aP
WiiUはなぁ・・w
16名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:05:43.48 ID:OYEbVs1Q0
DSは売れてるんやろ?
17名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:06:30.23 ID:ySC5nJU50
マザー1から25年、マザー2から20年たつけど
マザー4はまだ?
18名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:08:23.74 ID:XNwPrBoR0
3DS発売日に買って直ぐに10000円定価が下がってから
任天堂のハードは買わないことにした
19名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:08:48.61 ID:+DNMphg9O
当たり外れがデカいのは任天堂の伝統だし、仕方ないんじゃね?
20名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:10:52.68 ID:1bz3BbK30
ゲオやツタヤもゲームの取扱い縮小傾向だし業界全体で危ない印象。
21名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:11:47.76 ID:oOn2fa5aP
少子化+消費税増税も来るしな・・
22名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:12:26.29 ID:hDzjdQuz0
>>20
売れてないの任天堂だけじゃん
PS4やXBOX Oneは売れてるんだから
23名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:12:32.77 ID:6T/vOER20
ゲーム市場は拡大してるが、専用ゲーム機市場が縮小してる。
特に任天堂を支えてきたライト層はごっそりスマホに取られた。

これまでスーパーマーケット同士で競争していたら、
コンビニやらSCが出てきてシェアをかっさらわれるようなものだ。
スーパー一筋で行くのか、業態を変えていくのかが問われている。
24名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:12:37.25 ID:vg1XQK400
オンラインゲームも分散してしまうからゲーム機統合しろよ
任天堂は撤退していいよ
25名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:13:48.94 ID:Rmrshq4E0
まるでPS3を見ているようだ・・・・・。
26名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:14:48.36 ID:x0/D1s7z0
wiiからテニプリのゲームが出ると思ってた
GCからGBAソフトで遊べたようにwiiからDSソフトが遊べると思ってた
DQ10は3DSで発売してすれ違い通信やらネットショップやら色々出来ると思ってた

これらを外されてwiiを購入する必要性が無くなった

携帯会社からタブレット端末とか発売される時代だし、後出しでタブレットゲーム出されても
27名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:14:50.37 ID:tbzxDa2m0
もうテレビ画面使ってゲームするのはオワコンだな
28名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:15:10.36 ID:EEbN4AVJP
PS4が待ち遠しい・・・
29 :2014/01/17(金) 22:15:33.08 ID:5tU3s1Lg0
任天堂ショックこわっ
30名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:17:32.65 ID:bXDQTLec0
開発中のマリオカート、スマブラの新作を出して撤退だろうね。
31名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:17:37.14 ID:Ya3rzvsr0
らんく王国のゲームランキングだと任天堂のソフトが上位押えてるのに解らないもんだな
無駄な社員多すぎ給料高すぎなんじゃねえの?
32名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:18:41.18 ID:lExqkNzz0
日本ではPS4も売れないだろ
33名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:19:10.79 ID:xHpvxVXB0
セガ「おとなしくハードはぶん投げてソフト作っておけばいいのに」
34名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:20:58.31 ID:hwLZAW3F0
グリー「ワシが倒した」
35名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:21:27.81 ID:YHvr8lv60
バーチャルボーイ以降任天堂のハード買ってない俺は勝ち組
36名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:22:15.86 ID:hDzjdQuz0
>>32
日本で一台も売れなくてもPS4は市場として成功できる状況なんだけどね、海外で好調だから
結局ゲームハードって海外で売れなきゃ利益にならないんだよ
日本市場の規模なんて世界全体で見れば1割程度なんだからここだけで売れても意味が無い
37名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:22:42.73 ID:4hQQP0iC0
Wiiのリモコンのせいでサードに完全にソッポを向かれたのにタブコンだからなぁ
64の頃と違って世界中に戦線を広げすぎてしまっている
今後は日本と米国だけに専念して据置機はWiiUで終わりにしたほうがいい
間違ってもソーシャルゲーとかやめろよ、今残っているファンからも足蹴にされるぞ
38名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:24:37.80 ID:K2WPRlAA0
スペック低すぎるんだよ
グラフィック云々以前にメニュー画面とかの切り替わりや
ネット回りの接続が遅くてストレスたまる
スマホやタブレットのサクサク具合を皆が体験してる現代で
これじゃ話にならない
39名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:24:39.04 ID:5Tjm2S9Y0
PTS -1,784 (-12.18%)
40名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:25:08.73 ID:oOn2fa5aP
WiiUがやっぱヤバイのかな
41名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:26:08.47 ID:Ig5w3buP0
山内社長引退後は任天堂も普通の大企業になっちゃったからね。
42名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:26:34.20 ID:jjVyjnlX0
ソフトがなけりゃただの置物だわな
何考えてんだか

>>32
売れるよ
情弱のアタマの弱さをナメんな
43名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:27:22.85 ID:25mQiOLV0
マリオ、カービー、ゼルダ、ポケモンしかないwww
44名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:27:49.24 ID:78WSftzY0
wiiだったか、wiiUだったかのブラウザ開発話をどや顔でしていたが、
それを見て本当にあきれたものだった。
そんな手間暇かけずに、外部から買っちゃえば良いのに、
金はあるんだから、他にもバンバンソフトもハードも会社も買っていれば、
(当時株高だったからそれこそ株発行してでも)
Apple,Googleみたいに、独自OSで囲い込みマーケットを作るとかも
出来ただろうになぁ。
45名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:27:50.15 ID:uQEmr2yS0
>>43
十分じゃね?
46名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:28:16.84 ID:rBT1XlkT0
ゲームパッドだけ持ち運びで遊べない時点で無理
47名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:28:50.56 ID:Ig5w3buP0
WiiのどんなゲームよりGBAのFEの方がよっぽど面白い。
任天堂は大企業になって巨体を支えるための自分たちの理屈を振りかざしている。
ゲームの面白さは関係ないという態度だ。
48名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:29:10.84 ID:noJE/IiCP
北米ん中心に海外はPCゲー系統だけに据え置きハードも性能重視の正当進化でいいんだよ
PS4は2レベルに大成功を納めそうだな
49名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:30:19.77 ID:D3toXxVj0
>>13
> パネポンとかカードヒーローとか今やってもおもしろい。

カードヒーローは続編を出すべき
50名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:30:56.06 ID:NdhD+LOC0
任天堂もスマホ作ればいいじゃん
51名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:31:05.15 ID:Ya3rzvsr0
まあソニーの株価もPS4販売好調だろうと微妙だけどな
52名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:33:50.52 ID:PF5Glsnz0
ソーシャルも落ち目、任天堂も落ち目
PS4の時代か
53名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:33:53.41 ID:etrwuGV20
うーうー
54名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:34:17.21 ID:EvCC7O3xP
マリオカートまだぁ?
55名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:34:46.84 ID:78WSftzY0
>>50
今からだと難しいだろうなぁ。Appleに頼み込んでiOS系か、
逆にアンドロイド系かに潜り込むかしないと。
DSで儲けていたときに、外部の資産を会社ごと買ったりしていれば、
独自路線も狙えたと思うけど。
56名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:35:12.33 ID:hha0EfJt0
岩っちが安易にスマホやソーシャルに参入しなかったのは英断だと思う
57( ゚Д゚)<ボクメーツ ◆4TBokume2. :2014/01/17(金) 22:36:13.61 ID:yUT2fqsP0
( ゚Д゚)<Wiiでやり残しているゲームが
( ゚Д゚)<いっぱいある
( ゚Д゚)<まだまだ全然WiiUまで目が行かない
58名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:36:16.66 ID:KfTzXwop0
日本のユーザーは一部のキチガイアンチソニーを除いて
PS4でマリオできればそれでバンザイだろ
59名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:36:25.82 ID:58/9yxjd0
セガと同じ運命だな

セガハードほどソフト出てないけどWiiU
60名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:36:42.64 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
61名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:36:48.80 ID:W17oErh80
何を今更騒いでるんだよwww
62名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:37:09.61 ID:9UJzY5Mp0
押し目だな。
携帯ゲームって海外でも流行ってるんだろうか?
63名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:37:41.32 ID:tYCHaHcA0
>>31
Uもゲーム面白いもの多いんじゃない
ゲームの出来はいいんだよ
>>38
3DSLL使う程度にしときゃよかったのにな
64名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:38:26.07 ID:riyVtztD0
PS4ってネット対戦は月額500円程度のPS+必須なんだろ
それでこれだけのペースで売れてるなら
PS3のときよりかなり早い段階で利益の確保できるだろうなぁ
65名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:38:35.58 ID:0X3fbNer0
ハードよりソフトっていいながら
そのソフトが出せてないからな
66名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:39:22.65 ID:V26Ss0LK0
コンテンツは最強だから、なくなることは無いだろうが
早いところ携帯機に特化したほうがいいかもね。
ネットもクローズされた任天堂の完全管理でいい。
67名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:39:33.85 ID:Ig5w3buP0
>>59
セガとは違うにおいがするけど結果は同じかもな
68名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:39:37.07 ID:hXK61vnC0
14年3月期販売計画を下方修正

WiiU 900万台→280万台
3DS 1800万台→1350万台





これはひどい
69名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:39:40.77 ID:oOn2fa5aP
今はソフト1本作るのにも時間とカネが結構かかるみたいだし、色々大変だわな
70名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:41:04.43 ID:ZFcAywQD0
>>64
PS+はフリープレイできる数も結構あるから、値段よりお得だった
71名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:41:45.34 ID:6T/vOER20
>>68
そこまで読み違えるのは、専用機市場というパイ自体が急速に萎んでるからだよ。
これまでのようにソニーとか同業他社が相手なら、ここまでオオコケはしない。
72名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:41:58.48 ID:oBuxhtrC0
>>13
カードヒーローは名作だな
GBC全盛期でGBは終焉の頃にGB用として販売
見た目もしょぼいのに無茶苦茶面白かった
まぁワゴン980円だから手を出したら大当たりだったわけだがw

脳とれとか健康ブームとか変に流行追ってる任天堂ならいらんよ
カードヒーローやポケモンみたいな遊べるゲーム出してほしいわ
73名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:43:02.94 ID:uANiEa9l0
>>56
これからアプリ業に乗り出す宣言したばっかなんだがw
74名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:44:01.22 ID:HYRKpIHM0
>>5
ほんと、受動体にすべし
まるで暴力振るってる方だ
75名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:44:48.07 ID:oOn2fa5aP
>71
海外だとPS4とXBOXの新しいのがそこそこ売れてるみたいだけどどうなの?
76名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:45:21.08 ID:4hQQP0iC0
Wiiで古参のゲームファンを完全に敵に回したくせに、次に出したのがWiiU
ゲームファンには完全に見放され、一般人はスマホでクソゲーで十分
復活は無理、携帯機だけに専念しろ
77名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:46:13.35 ID:OZNxfRPX0
いい大学出た子を順番に採用するようになって終わった
78名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:46:45.72 ID:NcOE2odP0
据え置きはもう海外市場がメインなんだから高性能機を作って
あとはどれだけ海外メーカーを引き込めるかで勝負が決まる
もう技術は向こうが完全に上なんだから
今の日本ではよほど体力があるメーカーじゃないと据え置き最新機種の
ソフト開発なんて無理だ
79名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:47:09.83 ID:hwLZAW3F0
>>71
残念だったねえ
PS4が爆死してればその理論で行けたんだけどねえPS4は売れてるからねえ
80名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:48:52.14 ID:dqiy6zSJ0
任豚は相変わらずお花畑でソニーガー連呼してるんだな
81名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:49:47.47 ID:tYCHaHcA0
>>76Wiiで古参のゲームファンを完全に敵に回したくせに、

何をいってるのかわからんw
82名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:50:16.69 ID:shZ94zrw0
マリオゲームの乱発
Wii だか Wii U だかよく分からないハード
魅力のないガキ向け(少子化なのにね)ばかりのソフト群
時代遅れのスペックのハードでPS4やxbox oneに対抗できないグラフィック

ゲームはトレンドも重要だが、生活に密着したものはいつの時代も好評なんだよ
乗り物っていってもレースゲームなんてのは星の数ほどあって、そんなもんだしたところで
大して流行らない。もっと生活に密着したもの、たとえば交通機関である電車とかバスとか
そういうゲームを出せば老若男女売れる。
電車でGOのバラバラになったスタッフをヘッドハントしてでも集めて
そういったゲームを作らなきゃダメだろう。でないと任天堂を離れたユーザーは
戻ってこない。 と俺は思うけどな。
83名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:50:50.01 ID:bnbC6oyj0
>>66
ネット要らんわ
DL版推すならHDD外付け、DL速度低速なんてバカな仕様でやるべきじゃなかった
84名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:51:59.19 ID:PZ6Q0tBM0
10年近く利益なくても、やっていけるキャッシュ持ってるんだろ?
そんなに騒ぐことじゃないべw
85名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:52:02.15 ID:6T/vOER20
>>75
スペック重視のコア層向けゲームは、スマホやタブレットじゃできないからなあ。
パソコンならできるけど、パソコンは今に始まったことじゃないし、
そういうコア層はゲームの支出も大きいのでPC持っててもゲーム機を買う。

一方で任天堂を支えてきたライト層のやるゲームなんて、
スマホやタブレットでできるものが多いし、もともとは
暇つぶしでやってた程度だから余分に出費してまでゲーム機を買わない。
86名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:53:01.82 ID:bnbC6oyj0
性能がグラが言ってる奴がどの程度ハードごとの見分けついてるか疑問だとは思うけどな
PS3で満足してたはずなのに
87名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:54:31.49 ID:yc8rDgpF0
>>49
カードヒーローと
ファミコンウォーズは
マジで

100年後まで続けてほしい伝統のあるシステムだ
88発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 22:54:34.36 ID:c2AvCKoK0
任天堂社員みてるかーーー???


上のレスに山ほどでてるが  問題は ハードの出しすぎだ


ハードなんて 家庭用 携帯機ともに5年に1回出せばいい


ハードだけつぎつぎだして、ソフトはマリオ ゼルダ ポケモンの繰り返し

こんなの子供も飽きるし 親もまた同じの買うの??? てなる


ハードの出しすぎで 任天堂ブランドの切り売りしたな  それももう持たないことの証明がこの連続赤字だ
89名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:56:28.97 ID:oOn2fa5aP
たけし w
90名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:57:05.28 ID:6tixmwcq0
>>54
ハゲドウ
wiiiの面白かったのに。ハンドル最高なのにね。
91名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:57:24.03 ID:eS7nFlLL0
>>45
全部任天堂のゲームじゃないですか…
92名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:57:28.67 ID:shZ94zrw0
セガのドリキャスは不運だったが
名機だと思っている。

VGA改造にSD起動と改造の敷居は高いが
今でもハード改造の楽しさや、やりがいのあるゲーム機。
93発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 22:58:01.38 ID:c2AvCKoK0
任天堂
もう一度 親 子供の視点に戻れ


ハードなんて 5年に1回 新型を出せばいい


仲間はずれの子供を作らないように  ハード値段もお手頃な価格にしろ


お手頃な値段で たくさんの友達とワイワイできるゲーム機  それがファミコンだったはずだ



こんなことすら わからない人材なら  東大だろうが 京大だろうが何百人集めても無駄だ 
94名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:58:29.92 ID:LhM9fzcE0
タブコンが感圧式って時点で嫌な予感はしてたけどな

携帯機は低価格でアイデア勝負でいいだろうけど、
据え置き機でその路線はもう流行らないよ
Wiiだって結構売れたのにSD映像だったせいで時代の流れに追いつけず
一番後発なのに一番最初に後継機のWiiUにその座を明け渡した
95名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:58:46.49 ID:RZBMehbr0
Wii U買うたけどやるゲームあらへんねん…
96名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:00:56.83 ID:fwTD2CeY0
wii Uはもう1万ぐらいで売り払って在庫処分して売り逃げでもしろ。
当面3DS一本で行けよ。
97名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:03:03.35 ID:LhM9fzcE0
ドラクエXがトドメ刺したって気がしないでもない・・・
98発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:03:12.52 ID:c2AvCKoK0
この数年間
おまえら任天堂がやってきた ハード商法をみろ

DS 3DS DSLL WII WII U  
DS以外どれも中途半端なまま 新しいハードが発売される


子どもの側は新しいハードが出たから欲しいとねだるが 親側はそんなにハードばかり買ってられない

なぜなら ハードを買ったところで さらなるソフト費用がかかるだけで そこで終わりではないからだ


だからタブレッドを渡して  無料SNSゲームなどに流れる これなら課金させなきゃ無料プレイできて喜ぶからな


任天堂社員 おまえらは学歴ではエリートかもしれんが 人間力の視点から見たら雑魚レベルだ
99名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:06:21.81 ID:hwLZAW3F0
>>96
海外じゃ携帯機は人気ないから携帯機だけじゃやっていけない
と言ってもWiiUが不調なわけだから日本の3DSだけでやっていくしかないんだけどな
100名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:06:51.92 ID:6tixmwcq0
>>97
唯一してないドラクエです。
101名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:07:44.98 ID:cqVEov0I0
>>44
スマホつくらないのも全く意味がわからないしな
102名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:07:57.12 ID:1dWL7Mix0
Nintendo
103名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:09:13.81 ID:Fsyn6Jvq0
これに懲りて海外市場から撤退しろ
3DS一本に絞って日本だけで細々やってりゃいい、餓鬼をターゲットになw
104名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:10:04.65 ID:DMtcO+HU0
ポケモンバンクが12/25以降未だに復旧しない。

大黒柱のコンテンツでさえコレ。いろいろ酷いわ。
105名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:10:34.38 ID:RZBMehbr0
>>98
任天堂の倒し方知ってる人みたいやなw
106発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:10:38.88 ID:c2AvCKoK0
その点 SONYの方向性は間違ってなかった
ハードの原価が高くなるため 1台あたりの利益の面では薄いが

PS3 PS4と その時点でできる高スペックのハードを世の中に送り出すことにより

海外では 確実にシェアを確保した

PSブランドを確実に外人に植え込んだ

だから PS4の発売日にこんな 総動が起きるレベルになった。


http://www.youtube.com/watch?v=Fkt31NVuyJ8

これだけの 総動が起きるほど  PS4が欲しいという心理を SONYは植え込むのに成功したんだよ
107名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:11:18.37 ID:7cEN2kSA0
>>92
NAOMIも褒めても良いのよ?
108名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:12:01.97 ID:/3LHA/ZE0
こんだけ円安が進んでも赤字なのかよ。
相当やばいな任天堂
109名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:12:04.50 ID:bF4gXPUw0
WiiUの在庫 500万台(推定)
今月末にWiiU5000円/50ドル値下げして2万円(推定)
在庫評価損 250億円(推定)

もし新価格が1万円値下げの1万5千円なら、在庫評価損500億円くらいか?

この在庫評価損は今回の業績予想の修正には織り込まれてるのだろうか?
110名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:13:36.17 ID:bMIUAwNi0
ハードが進む方向性を間違ってるよね
高画質になってもゲームの内容がつまらなくなったら意味ないのに、、ソフトも高価になる
Wii:プログレッシブ(480p、SD)
PS3:ハイビジョン(1080p Full HD)及びBlu-ray Disc(BD)対応
111名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:13:55.12 ID:ZL/Z6S7N0
娯楽産業は勝ち負けが出やすいね。3DSは比較的、健闘しているけど、

海外のゲームはグロいゲームばかりだから、任天堂には頑張って欲しい所だけど、
WiiUは任天堂が発売するソフトの時点でグダグダだね、据置はAAAタイトルで勝負の世界なのに、
WiiUから発売される任天堂のゲームはワリオやWiiUpartyとか、小粒感が否めないゲームが多くて、
112名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:15:56.63 ID:EvCC7O3xP
>>110
任天堂内製のソフトの枠組みを切り出して
ソフトメーカーに提供したらそうでもない。
113名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:16:16.13 ID:dNWOmMrq0
>>90
wiiのマリオカートを超えるマリオカートはもう無理でしょ
wiiのwifi対戦なんていまだに大盛況なのにね
114名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:17:02.56 ID:mxChGMzj0
Wii U 買わなくてホントよかったわ
おかげでPS4か箱1かゆっくりと品定めができる
115発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:17:56.94 ID:c2AvCKoK0
ハッキリ言おう、現 任天堂社員

今のWII U より
むかしのファミコンゲームのほうが面白いよ


たしかにWII Uの 3Dの見た目はすごい 見た目はな

http://www.youtube.com/watch?v=ZOdchWxhQkQ


だが こっちのほうが、全然面白いよ 

http://www.youtube.com/watch?v=W05sdHU-sVY


根本に気がつけよ  花札の見た目が3Dになろうが面白くなるわけじゃない、紙の花札でも面白いよ

じゃあその人間が面白さを感じる心理は、どこから来るんだろうな?

ここがわかれば任天堂は復活する。
116名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:18:26.16 ID:Du3Ff75K0
だから据え置き型はオワコンだとあれほど
もうゲームとかPCでいいだろ
任天堂はゲーム特化型スマホやタブレットをOS込みで開発すればいい
ゲームはダウンロード販売や課金形式にして
セキュリティをアピールしてワープロや表計算ソフトも売れば儲かる
117名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:19:23.66 ID:SuH9yvj40
任天堂のいつものパターンだろ。
64やGCを思い出す。
118名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:20:15.71 ID:hDzjdQuz0
>>116
だからさ、据え置き全部が駄目って論調やめなって
売れてないのはWiiUだけなんだから
今海外でPS4とXBOX Oneが馬鹿売れしてるのよ
ゲーマーを大事にする方向性は間違ってなかった事が証明された
CoDとか2000万本売れちゃったりするのわけで
ゲーマー市場を獲得した方が勝者になる
任天堂はそこに入れなかったから敗者になっただけ
119名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:20:37.15 ID:QHh1OunDO
バーチャルコンソールが地味に高い

あれがもっと安いならオッサンはみんな買うよ
でかい画面でやるスペハリ

ファイティングストリートの画面の荒さに泣いた…
120名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:20:42.87 ID:52L+lAovO
こん中で、クルクル・ランドを知っている奴はあまり居ないだろうな。
121名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:22:22.79 ID:/3LHA/ZE0
携帯機は任天堂の勝ち、据え置き機はソニーの勝ちだろうね。
そして、どっちかでも負けると赤字なので、共倒れ。
122名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:22:32.79 ID:1B0bSzci0
    任  天  堂  大  惨  敗  w

WiiU、山積みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


世界でならSONYの圧勝だなw

ファミリー向け子供向けの安っぽいハード・ソフトを出してるからだw
そんなチープなもん、国内でしか受けませんw
海外で 通 用 す る わ け ね ー だ ろ w
123発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:23:19.17 ID:c2AvCKoK0
>>120

これかwww

スピーディでおもしろそうじゃない

http://www.youtube.com/watch?v=iaGKYVb2Jjk
124名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:23:24.65 ID:6jou6l890
任天堂は、マリオ、カービィ、ドンキーコング、ゼルダ、ポケモン、といった
既存のものに頼って売り続けるのはやめて、もっと新しいゲームや
新しいキャラクタターを生み出さないと駄目。
チャレンジをやめたらそりゃ衰退の一途だわ。
マリオなんんて一体どれだけ出してるんだよ、出し過ぎだしCMもしょっちゅう見る。
125名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:23:38.84 ID:Ig5w3buP0
なんかOS込で作ればいいっていう意見がちらほらあるけど
なんでOSw
126名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:24:05.84 ID:ur02VKRo0
これじゃあWiiU値下すら出来ない状態か
ファミリーセットみたいな色々同梱したお徳パック続けるしかないな
127名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:24:16.62 ID:+kYkLmBk0
WiiUなんて信者で株主のオレでも買ってないからな
さっさと撤退すべき
128名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:26:43.42 ID:b8zugMG60
あの手に持つヤツを小さくしてテレビに繋がなくてよくすればいいと思う
パネルも三枚にして通常と3Dとモノクロ
名前はX-PSBOX-U
129名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:27:39.65 ID:UGpMY1yU0
WiiUは失敗だったと早く認めて立て直さないとジリ貧だぞ
130名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:27:40.33 ID:bMIUAwNi0
>>112
>任天堂内製のソフトの枠組みを切り出して
やっぱりこういうビジネスモデルの変革が進むべき道だと思う

WiiU:任天堂のゲーム機としては初めてハイデフィニション(HD 1080p)の映像出力に対応
我ながら任天堂がSD画質で止まってるのはオカシいと思った 正直そのぐらい置いてかれてる

【悲報】 PS4とXbox360の画質の差が全くわからないと話題に
http://www.pssokuhou.jp/archives/34397461.html
ゲーム自体、ゲーセンに入り浸ってたり割りと好きなんだけどもう専用機の話題、スペックに付いていけない
131名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:28:19.69 ID:EvCC7O3xP
家族でやるならWiiUが良いんだけど
子供は少ない上に3DSも行き渡ってるのが敗因か。
3DSのソフトのダウンロード権でWiiUでも遊べたら良いのにね
132名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:28:33.10 ID:He9v8Z9l0
WiiUって懐かしいって思ったら最近出た機種だったんだなw
133名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:29:29.79 ID:lmBOQSde0
そりゃあUが出てWiiがごみになったの体験すれば誰も手をださんだろ
134名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:29:37.75 ID:xhtuaPuh0
なんでスマブラ3DSマルチなんかにしたんだろう
WiiU売りたくないって思われても仕方ないレベルの悪手だわ
135名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:30:10.55 ID:ZYE0zFSx0
3Dなんかにしたって出オチなだけでインパクトは最初だけだろ。
ゲーム機と目の位置が少しずれただけで焦点が狂うから、ずっと同じ姿勢でプレイを強要されるという現実的でない仕様。
3D機能はすぐオフにした人が多数なのでは。
存在意義が無い。
wiiUにしたってwiiのマイナーチェンジくらいにしか思えないし。
136名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:30:49.64 ID:78WSftzY0
>>125
OS、(実際にはwiiもOS積んでいるんだろうけど)
サービスの要としてのOSって意味かな。iOS, Androidの用に。
137名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:30:57.61 ID:EvCC7O3xP
>>133
Wii発売時の解像度考えたら
最初からゴミなんだけどな。。
138名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:31:33.21 ID:vRMwwVMS0
割れればバカ売れすんじゃね
本体が
139名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:31:38.45 ID:ZAjL8C720
ポケモンをスマホでもできるようにして、
課金制でマスターボールやレアポケモン300円とかでやればいいんだよ
140名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:31:43.65 ID:T67D/gAI0
ゲームk業界は斜陽
141発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:32:29.58 ID:c2AvCKoK0
任天堂 日本トップクラスの金はあるんだから 

これくらいおもしろい作品作ってみろよ


http://www.youtube.com/watch?v=kgfqNDO4HFg


金もあり ハードも進化してるのに 作れないのか?
142名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:34:44.11 ID:58/9yxjd0
>>117
64、GCの頃から
マリオ、ゼルダ、マリカー、マリオパーティのローテだからな
WiiUはWiiと代わり映えしないから、さすがに飽きられてる
143名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:35:38.18 ID:V3yklp+S0
ぶちゃけ3DSだけだと株価は今の半分ぐらいが妥当か
調度ゲームボーイだけで食っていた時と重なるな
144名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:35:43.06 ID:XYlduQyf0
WiiUにロマサガ1・2配信始まったから迷ってるんだよなー
もうちょっとお得なセットでないの?
145名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:35:47.88 ID:nd3DBsBe0
今こそ次世代機としてバーチャルボーイを正統進化させるときだろ!
今やらないでいつやるんだよ任天堂!
146名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:37:32.47 ID:78WSftzY0
>>145
3Dは3DSでやったじゃないですか!w
147名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:39:26.92 ID:N5nQ8cRb0
>>145
つ 3DS
たぶん正統に進化したんじゃないかな
バーチャルボーイも3DSもよく知らないけど
148名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:39:35.58 ID:r/vvdnsH0
WII u のどこが売れると思ったのか??

本当に消費者目線なのか

売りたいものを高齢者が勝手に企画し

売っていないか??
任天堂はもうちょっと マーケティングしたほうがいい
欲する結果が出るマーケティングじゃなくて
本当に 購買層が欲しくなるものを出さないと

多少 見たくないもの 厳しい現実も見た方がいい
149名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:39:37.79 ID:qQXQApbB0
任天堂ハードは任天堂ゲームのCMばかり
たまにはサードパーティーのゲームも宣伝してやれ
ソニーのように
150名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:39:56.30 ID:pBL6vZ1k0
wiiの結末みてればwiiuがどうなるかなんてわかるじゃん。
151名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:41:24.47 ID:6qn3+Ma80
どうでもいいけどバーチャルコンソールのラインナップを充実させてほしい
152発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/17(金) 23:44:09.21 ID:c2AvCKoK0
任天堂


この面白さを 取り戻せ


http://www.youtube.com/watch?v=QeCexWzeobs
153名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:44:23.33 ID:TZG8G7WS0
中古でWiiとWiiFitとバランスボード買って
一万円でおつりがくる時代になった
WiiU出してくれてありがとう
154名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:45:08.65 ID:WlVeM5lP0
俺も折角買ったんだけどどうもオンラインゲーが肌に合わなくて仕方なく売ったよFF14
155名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:45:40.21 ID:PMFsi4zC0
>>7
遊行費はがっぽり携帯にもってれてるよな。
インフラなんだから本来価格を抑えて、それを活用することにより暮らしや経済を活性化したり新たな産業を興したりするのに、
キャリアががっぽり儲けて海外企業買って終わりになってる。
日本の富垂れ流し。

こんなの許可してる総務省も頭おかしい。
156名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:50:57.94 ID:WHkpL9po0
>>1

岩田社長を解任しないとえらいことになると
俺は二年前から言い続けてるんだがw。
157名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:53:32.77 ID:KAwVFKOw0
>1
不況下で新しいハードを二機種も売ろうとしたことが
間違いであることは素人目にも明らか

あと新ハード発売ってのは旧型を買った客を
がっかりさせる行為であることも付け加えておく

業界は変に高画質とかに力注いでるが、客は旧型でもいいのよ
写実もデフォルメもいけるんだし、旧型で作れないゲームはないでしょうに
158名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:53:40.79 ID:PZ6Q0tBM0
ADR現在 12,268円

ホルダーの人100株保有で25万の損失wwwww
159名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:53:40.97 ID:Y2X3pm280
東大出身が増えると会社が傾くの典型例だな
160名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:53:50.99 ID:SPTe8RWM0
またマリオか
またゼルダか
またポケモンか
ソフトに新鮮味が無さ過ぎ
161名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:54:32.00 ID:4EH3huNV0
PSNハックの時に任天堂はネットに行かないから安心安全といわれてた時代もあったね
162名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:54:40.68 ID:r4MGVlSZ0
WiiUのメリットが見えない。
163名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:54:51.14 ID:4wI6iBJyO
地デジ化のとき、でかいテレビに買い替えて一度に全画面に目が行き届かなくなってから、
テレビゲームがなんか億劫になって、
去年の秋に模様替えした後は、もう配線も外したままだ。
164名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:54:56.78 ID:/O5wDvHL0
Wiiの最高傑作はレギンレイブ。異論は許さん
165名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:55:03.33 ID:y/0WoUF90
円高を言い訳にできないねwもうオワタ\(^o^)/
166名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:55:05.46 ID:KfTzXwop0
ADR逝きました〜
167名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:55:25.84 ID:V3yklp+S0
>>153
1年前にそのセットを中古屋に持っていったら7千円だったわw
168名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:56:34.27 ID:3UbWL0gq0
しかし、清々しいぐらいの糞決算だわ
任天堂はこれからどーすんだよ
169名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:57:24.46 ID:hDzjdQuz0
>>156
岩田のままだと結構やばいところまで突き進む可能性あると思う
間違いを間違いを認められないタイプの人間だからね
岩田は売れないのは世間の理解が深まってないせいでやってる方向は正しいと思ってる
だからWiiUというハードがコンセプトの根底から失敗してるという認識が全くない
失敗ハードを最後まで信じて会社ごと沈没なんてシナリオも
創業者一族がクーデターでも起こさない限り岩田の暴走は続く
170名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:58:39.54 ID:tYCHaHcA0
>>7
だからインフラっていうか通信網は既存のあるんだから
ドコモで出して負担させてもらっても良かったんだよ
DS→DSフォン
この流れが本来ユーザーが求めてたものだった

勿体ないことしたよ
171名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:01:34.45 ID:fkz3iM0s0
Wiiのドラクエ1・2・3やりたくてソフト買ったけど本体がない…
当時はWiiUで下位互換あるだろうと思って我慢した
案の定下位互換はあったけどハードの内容に閉口してたらWiiがなくなったw
どうすりゃいいんだ?WiiUの値下げまでさらに待つか?
172名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:02:52.18 ID:WlVeM5lP0
>>171
お前が知人だったら売ってやったんだけどなあ
ドラクエ10の為に三年間箱の中に放り込んでいた本体初めて開けたが
一ヶ月で飽きて放置してるわ
173名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:04:17.99 ID:dGfZSv950
もう逆転する目があるとは思えない

だから新しいハード出すってことになるとこれがダメなんだよな

次はDSフォンでないと絶対コケる
174発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/18(土) 00:04:52.07 ID:AC8e9eyR0
>>171
ヤフオクなら5000くらいで買えそうだよ
175名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:07:52.42 ID:ym54/K280
ゲームは携帯の時代には逆らえない
176名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:08:25.71 ID:xwCsHLbT0
年末に3DSとゼルダ買ったのに赤字とな
177名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:08:59.91 ID:gfRYPsty0
なぁ、PTSなんてあてにならんよな?
月曜は多少は下がるかもしれんが、
PTSほどじゃないよな?
なんだよ−2145って
まじシャレにならんわ
178名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:10:14.32 ID:Ru0LPpjE0
>>177
残念ながらストップ安ほぼ確定です
179名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:10:46.98 ID:cr/HZj620
奇抜さ勝負に出たWiiが中途半端に成功したのが良くなかったね。
180名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:11:02.90 ID:MZhtTFbd0
PTSはあてにならんのは正しいが、この超絶糞決算ならこれくらい落ちても
おかしくはないんじゃないか?減配もしてるしな。
181名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:11:48.50 ID:1IGsVaBm0
>>171
>>174
もう少し待ってみるわ
しかしなんでこんな中途半端なスペックにしたんだろうな

XboxOneのスペックからカメラとSTB連携機能外して
HDDを250GBに減らしてコントローラとちゃちなヌンチャックつけて
29,800円で去年の11月にでも売ればサードもある程度互角にわたれたのにな
182名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:17:31.66 ID:40unvSox0
もうPS4やXboxと同じ方向向いても勝てないんだから
価格1万円ぐらいで、電源入れたら1秒でゲームが始められる
ハード出してほしい。
PS2くらいのスペックでいいから、『ゲーム』がしたい。
リアルさとかボイスとかアニメ風な描写とかいらないから
単純に、『ゲーム』がしたい。
183名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:19:24.14 ID:GOotXTUX0
ていうか、今の株価割高すぎだろ。ストップ安は免れないな
184名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:21:43.15 ID:Mr7qB8Oh0
>>159
任天堂については本社ビルを建てるとというのもあるぞ。
京都の新本社ビル今月完成じゃなかったかな。
185任天堂のが全然マシ:2014/01/18(土) 00:22:13.87 ID:NzHmX8Br0
厳しい財務状況

円高やハードの不振により、旧SCEは2009年3月期の時点で104億円の債務超過に陥る事となる。
こうした中、前述したソニー本体との連携強化の為という建て前の元、2010年4月1日に組織再編が行われた。
しかし、その後官報の決算公告により平成23年度、
平成24年度と組織再編後も依然として700億を超える債務超過であると明らかになる。

SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、
負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度において
SCE、SCEA、SCEEの三社はソニー本社より三社合計2629億6100万円
という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
これらの事からSCEグループ(ソニーのゲーム部門)の財務状態は2013年6月現在において非常に芳しくない状況と言える。
186名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:22:41.34 ID:gDkc2rfj0
スマホも最初はただでプレイできるありがたさが目新しかったが
あからさまに課金を要求するだけか、時間つぶし程度のゲームばかりで
据置型ゲーム機の置き換えにはなりえんよ
187名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:24:25.69 ID:rXk131Do0
■在日のソニー&任天堂叩き工作■

@反日放送局NHKが壊れたソニーの看板の前であまちゃん撮影
壊れた看板を映してソニーの企業イメージを悪くする工作
ソニー潰しの工作の一方で、あまちゃん内では様々な韓国ステマが行われた(「あまちゃん 韓国ステマ」で検索)
また、NHKは日本大手の電機メーカーが凋落するドラマ「メイドインジャパン」も作っている
http://nagamochi.info/src/up141181.jpg  あまちゃん第1回。
http://nagamochi.info/src/up141182.jpg  第13回。放送を見て看板を取り外したソニー。

A2ちゃんゲーム業界板で、在日が、任天堂ファンを装ってソニー叩き、また、ソニーファンを装って任天堂叩き
両ファンが対立してるように見せかけて正体を隠しながら日本企業を叩く工作
この対立を強く印象付けるために在日が起こした自作自演事件がこれ↓
「任天堂倒産しろ」 任天堂の役員に殺害予告 脅迫容疑で秋田県の男を逮捕
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131120/waf13112016550023-n1.htm
この件に限らずゲハ関連の炎上騒動の多くは在日工作員が関与している
【備考】日本皇民党の高鐘守(コ・ジョンス)容疑者は韓国人 (右翼の正体)
http://www.youtube.com/watch?v=wGhWoNEwcrQ
愛国者の日本人に成りすました在日韓国人が、街宣者で中国領事館に突入
これは日本人の愛国者へのイメージを悪くするための自作自演事件
在日は工作の為になら平気で犯罪も犯す

B2ちゃん嫌儲民(アンチまとめサイト板住民)がソニーにステマと因縁をつけて粘着叩き
嫌儲を先導しているのは在日で、嫌儲板ではまとめサイト以外にも、自民党や保守派、日本企業も叩かれている
オワコン、ステマという言葉は日本企業叩きをやりやすくする為に在日が流行らせた
在日がまとめサイトを嫌うのは一般人に嫌韓を広めたため
嫌儲板の正体については「嫌儲 在日」で検索

C都市伝説「ソニータイマー」
ソニーの製品はメーカー保証期間終了直後に、故障が頻発するというガセネタ
ソニーの製品は壊れやすいという風評被害を広めるために在日がネット中に流行らせた造語
ネット通販のソニー商品のレビューページを「すぐに壊れた」と荒らしているのは在日工作員の仕業
188名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:24:55.40 ID:5GUIgBR10
妊娠顔面ブルーレイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
189名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:25:22.34 ID:QstE8lbk0
ソニーに続いて任天堂も潰れるのかー・・・
190名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:26:40.18 ID:rXk131Do0
>>187に対する在日工作員の本音

Unknown (Unknown)
2013-11-21 09:58:27
>ハードウェア板で行われている在日の任天堂、ソニー叩き工作

そりゃハード手に入れたいもの。
まあ近い将来手に入れると思うよ。
日本のオンラインゲームは韓国に支配されてるようなもの。
LINEだけじゃなくパスドラとやらも大人気(こっちは一応韓国系とはいえ日本企業だけど)。
マイクロソフトも日本叩きは黙認するでしょ。XBOXあるし。

勝てないよ。どれだけ頑張って歴史を積み重ねてきても、
韓国人の風評被害でおしゃかになり、奪われる。
むなしくない?今までの社内の歴史、頑張ってきた歴史、発展させてきた歴史、誇り、
それらが全て、バカにする韓国人によって一瞬で消失する。あまりにむなしすぎる。

これは戦い。なのに戦えない日本人。
フジの株価は上がってます。
これが現実なんです。
191名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:27:35.87 ID:XuNz0iR90
任天堂は350億程度で潰れるわけないだろ

というか為替差益で黒字になる可能性も高いからな
192名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:27:45.37 ID:AbqY1Md90
任天堂の営業は何やってるんだよ。給料泥棒だろ?
193名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:28:28.02 ID:os5q2/4m0
Miiverseとか社長に訊くとかどうでもいいんだが
まずメニュー早くしろよ
194名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:29:05.16 ID:rXk131Do0
     ◇─ ┌─────────────┐ ─◇
       \  │ネット・ウヨクと毎日闘っている │  /
           └─────────────┘
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧
     < `Д´# > カタカタ    < `⊂ ´*> カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||__ ___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄挑発 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄煽り  ̄l ̄| . |   | ̄ ̄逮捕 ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     < `〜´* > カタカタ    < `Д´# > カタカタ    < `∀´* > ウェハッ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄ 釣り ̄l ̄| . |   | ̄ ̄否定 ̄| ̄| . |   | ̄ 荒らし. ̄l ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
 カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧      カタカタ∧_∧
     <`∀´; > カタカタ     <`Д´; > カタカタ     <`〜´# > カタカタ
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____     ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  /旦|――|l// /|  /旦|――|l// /|
 | ̄ ̄擁護 ̄| ̄| . |   | ̄ ̄誘導 ̄| ̄| . |   | ̄マッチポンプ| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  
●●●実在する反日工作員●●●
普通の日本人が右翼?ネトウヨ?
http://www.nicotwitter.com/watch/sm15305504
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」…民団新聞(魚拓)
http://megalodon.jp/2013-0214-0206-06/nidasoku.blog106.fc2.com/blog-entry-1272.html
なりすまし右翼の正体
http://www.geocities.jp/uyoku33/
ネトウヨという言葉を使う人達の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/446.html
実在する韓国サイバーテロ組織 VANK
http://www.youtube.com/watch?v=BCWd4-IoSjk
195名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:29:23.39 ID:bHLhvm3l0
株主な俺は、戦々恐々。
岩田は、DSL出した頃から「無能だよ」と周囲に言っていたが、キチガイ扱いされたw
196名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:30:34.98 ID:aYXa6R/e0
だから据え置きは時代が違うんだって
197名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:30:54.37 ID:vvAlDKCM0
親世代がDSと3DSの違いや
wiiとwiiUの違いがわかってないから
売れゆきが伸びないんだと思う
198名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:31:06.91 ID:tkFWYrX/0
>>191
潰れるとは思わないけど今のとここれから売れる要素が見当たらない
199名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:32:56.55 ID:ooj1EOib0
>>195
今でもキチガイ扱いされるんじゃないの?
200発毛たけし ◆ayiO.z1dnU :2014/01/18(土) 00:34:31.10 ID:AC8e9eyR0
>>197
まあ 実際たいして違いがないからなあ

そういう心理にさせたのは
ハードを乱立させたため

ハードを乱立させて ソフトはマリオ ゼルダ ポケモン

もう持ってるでしょてなる。

だからハードを乱立させたらいかんのだ
201名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:35:04.37 ID:Wv2UK4rO0
この時代にネットワーク技術に乏しいのが致命的だな

大規模な企業技術買収でもしないと無理やで
202名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:38:22.65 ID:k6GaytWO0
>>195
無能が経営してる会社の株なんかよく持つ気になるなw
203名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:40:17.33 ID:O3Tls1Cy0
おもしろいソフトをつくる能力は世界一なんだから
任天堂立て直すのは簡単

何を勘違いをしてるのかわからないが
ほとんど子供向けゲームしか出さないから悪い
購買能力の高い大人向けのゲームを増やせばいいだけ
204名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:41:41.54 ID:ymHocABLO
ガンホーと共に沈んでくださいね
205名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:41:55.66 ID:GOotXTUX0
900万台→280万台 ってひどすぎだな。
予想じゃなくて希望だろこれ。
206名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:42:02.08 ID:8SexbNhU0
>>182
>電源入れたら1秒でゲームが始められる
>ハード出してほしい。

初代ファミリーコンピュータは電源投入後0.1秒でゲームできてたもんな。
207名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:44:54.43 ID:Rj+bESYJ0
GCの時よりはマシだろ
あの時は何もヒット作がなかったからな
208名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:45:37.20 ID:5jBaTn380
>>201
いっそ完全オフライン機にすべき
時代にそぐわないと言う奴も出るだろうが売れりゃ世論は後から付いてくる
209名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:46:39.99 ID:GOotXTUX0
3DS買ったけどソフトはマリオカート7とドラクエ7しか買ってないで押入れに眠ってる。
210名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:46:57.11 ID:Y9tkRGL60
マリカとスマブラが出れば巻き返せるだろ
それでもダメならマジでどうにもならんだろうけど
211名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:47:02.07 ID:MoRlB90y0
MSとSCEはLiveやPSNで、ユーザーを囲い込んでいるのに、WiiUでもほとんど無策だからなあ。

WiiFitUやWiiU sportsでようやくネットワークに対応させたけど、Wii時代に本来、やるべき事だったよね。WiiやDSが成功している間に、NintendoIDを作って、ネットワークサービスを充実させて、
ユーザーを囲い込みしていれば、ずいぶん違っていただろうね。
212名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:51:18.07 ID:JZg7cfCE0
Wii Uって外国なら、
ユーザーがインディーズゲームをHTML5・JavaScriptで開発して、
e-shopでDL販売できるんだろ

日本でも早く同じようにしろよ
そしたら、めっちゃ盛り上がるよ
213名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:51:19.71 ID:GOotXTUX0
コントローラの画面もあったらソフトの開発が大変そうだ。WiiU
214名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:52:57.30 ID:aYXa6R/e0
>>210
GCでも同じこと言われてたのです。
マリカ、スマブラ、パーティー頼みになってるから尻つぼみするんだと思う。
215名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:53:48.02 ID:x2qj2/xU0
216名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:54:46.01 ID:vpUpmyBJ0
Wii互換がほとんど強みになってない、ここが誤算だった。買い替え需要に繋がらなかった。
コスト上がっても差別化でアプコン専用チップ載せるくらいはすべきだった。何のための低性能CPUか、互換のためだろうに
217名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:55:01.11 ID:xuwrY8TQ0
>>14
      へ
     丶Yヽ
      \Y ヽ
       ヘ /
        丿丿
       / /
      / ヽ
    γ     ヽ
     l (●) (●) l <ピクミン3
    八  <   /
     /     \
    / /    丿丿
218名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:55:30.53 ID:ITnebRTaO
>>207
スマブラがあったろ!
スマブラとPSO専用機だったわ。
219名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:59:25.23 ID:vpUpmyBJ0
>>182
Vita TVがそれに近いな。SDカードさえ使えたらと残念
220名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:03:54.43 ID:GOotXTUX0
まぁ嘘でも強気な販売台数予想をしとかないと、ソフト会社が逃げるからなw
221名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:04:13.34 ID:tkFWYrX/0
>>208
そりゃ売れればな
俺は絶対無理だと思うけどw
222名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:05:07.91 ID:/bEejzPA0
>>182
そんなの需要ないからw
223名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:05:44.61 ID:5jBaTn380
岩田・宮本体制が変われば万事改善されると思うぞ
224名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:07:19.95 ID:AJdgLy1OP
もう携帯ゲーム機専用で堅実にやってくしかないね
225名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:08:20.40 ID:R8RsfJCe0
うーん、岩っち俺は応援してたけど三期連続赤字だと流石に交代させられるのかな…
226名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:08:35.20 ID:6mR3xOCG0
WiiU買ったけど、埃がかぶってる・・・
ソフトをたくさん出してもらうしかない
227名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:09:30.23 ID:fbfvDDK40
結局は体力勝負ってのはなんだかなー
そういう意味でDSWiiはいいハードだったけど

正直3DSwiiUで何が違うの?って感じだもんね。ソフトも同じようなものだし
228名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:13:30.54 ID:4Y5rFWtu0
FEの覚醒みたいなしっかりした内容のソフトを出せば自ずとユーザーも
着いてくると思うが・・・。
229名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:14:33.54 ID:0dKI1jfe0
レゴシティは遊びまくったけど、クリアしてからは電源入れないまま
内蔵で入ってるマリオUは1回も起動してない…、マリオごめん
230名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:15:11.35 ID:MoRlB90y0
WiiUはDQ専用機になって、それなりに遊んでいるけど、
任天堂のゲームが遊べればイイやと思って買ったけど、Fzeroも、メトロイドも姿が見えないのには、
正直、ガッカリした。
231名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:15:39.62 ID:5jBaTn380
>>225
つか本人が26年3月期に1000億の営業黒字を公約として挙げちゃったからな
232名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:16:47.35 ID:zKNGADpL0
ゲームパッド考えたアホが誰なのか
そして責任を
233名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:20:33.58 ID:ONTm9ouYP
>>232
3DSの3D機能も相当アホだと思う

子供向けハードなのに子供には3D機能使うなとか
携帯機なのに視点がちょっとずれるとすぐ見づらくなるとか
234名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:22:49.21 ID:rpiaovbH0
任天堂はソニーに頭下げてプレイステーションでソフト出してもらえw
235名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:23:20.52 ID:hNecA51/0
今も初心会ってやってるのかな
やってても形だけになってそう
64やGC時代からはどう立て直したんだろうか
236名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:24:50.70 ID:CFykym9w0
任天堂、課金ゲーに敗れる。
これからのゲームは、課金の多さを見せびらかすために行われる
237名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:25:24.80 ID:D1oO6CHn0
>>23
任天堂がスマホ出せば解決ですね。判ります
238名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:26:43.32 ID:1v3S1QsH0
ポケモンぶっこんでマリオぶっこんで
モンハンとパズドラに援護してもらって

それで赤字だろ?
日本でだけ3DS売れてもどうにもならんのだな
239名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:27:04.54 ID:5jBaTn380
>>233
野球ならバット、ゴルフならクラブのように大きく振って遊ぶのをウリにしたWiiリモコンが
すっぽ抜け事件で一転、軽く振って遊べるアナウンスをはじめて
コンセプトを根元からへし折ったのは今でも凄いと思う
240名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:28:11.54 ID:YO4toq990
ファミコン探偵倶楽部だしてくれよ 〜あゆみちゃん40歳〜
241名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:28:30.69 ID:vpUpmyBJ0
3D TVが流行ってたから裸眼3Dを出し、タブレットが流行ってたからタブコンを出す。やってることは無能なお偉いさんまんまだわ
242名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:30:14.24 ID:zKNGADpL0
とりあえず、もう任天堂に据置機は無理だと思う。
技術競争についていけてない。他社が7年前に通った道に今いる。
携帯機でシリーズキャラ物やっていくのが精一杯。
243名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:30:54.07 ID:MoRlB90y0
ゲームパッドのアイディア自体は悪くないと思うけど、WiiUはその他の部分が駄目過ぎ。
iPadやAndroidでサクサク動くタブレッドが当たり前の時代なのに、もっさりしたOSで、
初期は許容範囲超える遅さだったし。
発売されるマルチタイトルも現行機のPS3やXboxと区別化できないどころか、それ以下の出来で、
さらに、任天堂がゲームパッドを使ってRPGやFPSなどの売れ筋のゲームがどう変わるか、
全く提示できていなくて、ゲームパッドを使ったパーティゲームを発売する始末だからなあ。
244名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:31:40.42 ID:1fX/ba9n0
>>241
Wiiは着眼点良かったと思うけど
3DSとWiiUは発想が安易すぎたね
245名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:32:31.02 ID:CxOqX+A2P
wiiuはほんとに使いにくい
起動も遅いしアプリの起動も遅い
ブラウザも遅いしダウンロードも遅い
何をやらせても遅い
246名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:36:15.23 ID:bw2QWOTn0
クリスマスに甥っ子達がWiiU買って貰ったみたいで、
居合わせた俺が最初のセッティングしたんだが、いざゲーム始まるまで、ものすっごい時間かかるのな。
登録だのアップデートだの散々繰り返して、子供が辟易してたわ。まあ、最近のゲームはみんなこうなのかもしれんけど。
247名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:36:35.67 ID:f77xKxUFO
CMで上戸がバカでかいコントローラー持ってるの見て驚愕したな
どんな機能あるのか知らんけど何だありゃ
248名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:37:15.09 ID:CFykym9w0
>>246
PCゲーのようだ
大人でも始まる前にくたびれてしまう
249名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:38:04.74 ID:Qi3F/O2a0
さっきファミコンの東海道五十三次クリアした
250名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:40:17.41 ID:zKNGADpL0
>>247
http://www.youtube.com/watch?v=AuwE8gRn3B8
これね。
コラみたいで笑える。
しかもCM中、ゲームパッドである必要性がまったくない。
普通のコントローラのほうがいいじゃんってなる。
251名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:40:55.21 ID:CxOqX+A2P
>>247
なんの機能もない
任天堂自身もタブコンの使い方を見つけられない
せいぜいゲーム中のミニマップを表示するだけ
252名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:43:03.10 ID:Mr7qB8Oh0
>>242
技術競争しちゃったらゲーム機じゃなくなっちゃうもん。
PS4も箱1もPCになっちゃったし。
結局wiiUは玉砕したけど、最後のゲーム機としての意地は見せてもらったような気がする。
253名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:44:19.84 ID:gR5JJGXZ0
>>247
あれはセルフネガキャンだったなw
冗談にしか見えないよアレは
254名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:44:25.69 ID:+2lIpLJK0
事実上のドラクエ10専用機だったが
そのドラクエ10が凄まじいクソゲーだった
中身は十数年前のチョンゲーと同じ

そしてただでさえとんでもないクソゲーなのに
PC版まで売り出したので誰もWiiUを買わなくなって終了
255名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:45:00.54 ID:CFykym9w0
でかい装置系は失敗する
そうバーチャルボーイのように
256名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:46:23.83 ID:v5iRheOr0
家掃除してたらPCエンジン出てきた
遊びたいのに壊れてる
257名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:48:10.69 ID:CxOqX+A2P
>>252
任天堂がちゃんとゲームで勝負してたらそういう意見もありなんだろうけど
ここ最近任天堂はゲームから逃げてパーティツールやミニゲームしか作ってないからな
ゲーム会社がゲームから離れたらそりゃ何も残らない
258名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:48:54.53 ID:iiTSAQlE0
すでに発売したばかりのPS4の販売台数が、WiiU抜いてるからなぁ。
たった2ヶ月でWiiU抜いちゃった。
海外では据置高性能ハードが大人気。
259名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:50:34.95 ID:sgRpZjNy0
Wii Uはサード確保しないと駄目だろ
マリオ乱発じゃさすがに飽きるわ
その点PS4は出だしからソフト充実してて期待持てる
260名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:53:12.84 ID:oZEyYapr0
wiiのコントローラは両手が自由になってお気に入りだったのに
でかいタブレット持たされるとは夢にも思わなかった
261名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:53:17.34 ID:iQje0dkJ0
自分は複数のゲームを積んでおいてその日の気分でちょこちょこ遊ぶスタイルなので
かかりっきりにならないと周囲と戦えないようなネトゲは初めからやる気が起きない
時間を食われた挙げ句に札束で殴り合うような連中とは一緒に遊べない

供給サイドとしては、オンライン要素を加えていくと割れや中古を排斥出来るし
定額課金に感覚がマヒしたユーザーから消費税並みに堅実な収益を上げられる

が、新作を早解きして売る、もしくは取りあえず買ってクソゲーなら売る、と言う
ユーザーはだんだんソフト購入を慎重に考えるようになるだろうし、そうなれば
中古で安く手に入れたゲームを気に入ってそのシリーズの他作品を買う人も減る訳で
長期的に見てパイが安定拡大すると思い込むのは幻想に過ぎないだろう

スマホのゲームは所詮通勤通学途中にプチプチ潰しをやってるレベルだが、
「自分のペースで本格的なゲームで遊びたい」と言うニーズはまだあるはずなので
「全国のプレーヤーといたずらに繋がらない路線」と言うのはアリなんじゃないか

DLC等に頼らず「子供のオモチャ=買い切り」と言う初志を貫けるのは、現時点で
任天堂しかいないようにも思うので、ここにレーゾンデートルを求めてはどうだろう


まあ、ぶっちゃけ、Wii発売の段階でHD表示と有線LANに対応させておけば
Wii-Uなんぞ発売しなくても数年は食って行けたはずなんだよなぁw

ソーシャルは近い将来、ユーザーが騙されていることに気付いた時が終りだと思う
262名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:53:18.35 ID:ZRE1ttiy0
Wiiで熱しやすく冷めやすい流行モノ好きなライト層を獲得したけどWiiUにはのってこなかった
その分をコアなゲーマー層で補えたかというとそうでもなくこのような結果に
Wiiの時点でどういう層に受けたか、そしてその層をどう繋ぎ止めるかわかってたんだと思ってたんだが違ったみたい
263名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:55:06.35 ID:5jBaTn380
>>259
サードは今後集まってくれるのか?
その試金石として注目を集めたワンダフル101が初週5000の大爆死ですよ
ベヨ2とかどうなることやら
264名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:55:09.79 ID:2tTP5Oa80
結局MSの勝ちか。ま、ゲーム機自体スマホにくわれてオシマイなんだろうが
265名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:55:56.16 ID:tkFWYrX/0
>>262
> そしてその層をどう繋ぎ止めるかわかってたんだと思ってたんだが
ライト層のつなぎとめ方がわかっててれば
Wiiがあんな悲惨な状況になってないってw
266名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:56:05.34 ID:CxOqX+A2P
>>259
サードを集めるにはハードを高性能にしなきゃいけない
その時点で任天堂には不可能
それともう一つ
任天堂が得意なパーティゲーとサードの得意なコアゲーとの間に凄いギャップが
あってそれが任天堂ハードでサードが全く売れない要因になっている
だからサードを集めたければパーティゲーに頼るのをやめる必要がある
267名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:57:09.90 ID:7ktSfOo/0
WiiUは見るからにコケそうだったけど
グラフィックはさほど代わり映えしない上にごちゃごちゃしすぎ
268名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:58:23.30 ID:iiTSAQlE0
どっちにしろ、もうWiiUは終わりだから、据え置き機は撤退するしかないよ。
据置の新型ゲーム機を開発する技術力は、もはや任天堂には無い。
これからは、ソニーに頭下げて、PS4にソフト出すしかないよ。
269名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:59:50.80 ID:zKNGADpL0
>>261
ソーシャルはすでに下火やね。
コピペゲームばっかりじゃ、さすがに飽きる。先は無いよあれじゃ。

うさんくさいゲームジャーナリストが「スマホ!」って言ってるからもうダメだね。
スマホのゲームの流行自体読めてなかった連中だから。
270名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:01:02.44 ID:9EUi4parO
ざまあ
271名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:01:28.75 ID:iQje0dkJ0
知らない人の方が多いと思うけれど、ウィニングイレブン(サッカーゲーム)は
PS版とWii版ではまるっきり異質のゲーム体験を与えてくれて素直に感動出来た

Wii-Uには、そのような「新しいエクスペリエンス」の期待が持てなかった

なんとなく「開発者が思いつく事を盛り込んだ結果、どう使って良いのか不明」と
化していたGCのコントローラーを思い出さなくも無い
(理解した上でスマブラやるには最高のデバイスなんだけどねw)
272名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:02:10.83 ID:CxOqX+A2P
http://m.youtube.com/watch?v=l1-qPrQH_Wk

これを見てどう思う?
これを極上のゲーム体験を構築するべく日々努力してるサードのクリエイターが見たら
あまりの任天堂のKYぶりに頭に来るか呆れるかのいづれかであろう
サードがパーティを嫌うっていうのはそういう事
273名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:05:39.29 ID:JZg7cfCE0
>>131
スーパーゲームボーイならぬ、
スーパー3DSが必要かもな
274名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:09:38.04 ID:iQje0dkJ0
正直、SFCの頃にハードの限界を越えようとプログラマーが
ありとあらゆる禁じ手まで駆使して熱気を持って開発していた頃のゲームが
一番面白かったかなあ

本当に面白いゲームはそれが2Dのドット絵であっても面白いんだよね

PS4と箱1が洋ゲーリアルグラ路線をウリにするのは見えているので
今更解像度を上げてポリゴン数やテクスチャ頑張っても勝てないだろう

そもそも「いわゆる洋ゲー」に肌が合わないのは子供だけでもあるまい
275名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:11:15.72 ID:5jBaTn380
wiiU不振よりも心配なのがポケモンバンクをトラブルなく運用できるのかどうかということ
万全の対策はとってるだろうけど気がかりでしょうがない
276名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:12:33.68 ID:AJA/y6tj0
UIが完全に勘違いしてるからな。
普通でいいんだよ。
277名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:17:00.44 ID:PTRUXnzA0
VCなんて、100〜200円でよかったんだよ。
何だよ500円って、アホか。
278名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:18:16.88 ID:LwdsIPhMP
>>8
>うぃーゆー損切りしたらええんや

だな。WiiUまるごとサムスンが喜んで買うだろ。
279名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:20:09.73 ID:G1e3mG5Q0
ハードだしすぎ
以上
280名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:21:08.77 ID:PTRUXnzA0
流石に次にネットに対応して無くて、メモリをけちったハードを出したら潰れるぞ。
281名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:21:50.68 ID:hjIijRdM0
任天堂の歴史として、「家族みんなで楽しめる」の方向は、TVCMでは出来ているが…
各製品の中にちゃんと反映できているのかな?
子供やゲームマニアが没頭するだけの、ヒット作品?に捕らわれているだけじゃないか?
282名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:25:55.78 ID:xj2WMcrHO
過去の成功から抜け出せない企業
283名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:27:58.79 ID:LwdsIPhMP
ここでバンダイと合併するとか
284名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:31:24.20 ID:NerqC09R0
倒されちゃったか。
いや、勝手に倒れたのか?
285名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:39:59.15 ID:h1MsmLXs0
日経に出ていた
>任天堂の岩田聡社長は17日の記者会見で、「ゲーム業界はハードが受け入れられれば、収益性が高いソフトも急速に売れる。
>『Wii U』の普及を進め、収益を出せる形にもっていきたい。具体的には1月30日に短期の施策を発表する」と話した。

WiiU普及のための短期の施策ってなんだろう
まさか2本で1本無料キャンペーン?VCマリオの30円キャンペーン?

ハード値下げしろよ、Wiiリモコンやヌンチャク、センサーバが別売りで、マリオやピクミン、パーティですら
家族4人でプレイするために必要なハード揃えると4万超えるって、子どものオモチャじゃねぇだろ
かといってゲーヲタ向けの性能も無いし、フルセット14800円だったら売れたんじゃねぇの。
286名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:40:14.32 ID:Rp/vny5I0
売上高の推移だけを見ると完全に倒産寸前企業のそれだよなw
まぁキャッシュがかなりある会社だし、最悪ハード部門中心にリストラすれば持ち直すだろうけどな
287名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:40:59.10 ID:JpYAYxU80
市況1板の任天堂スレの模様www

http://2ch-market-report-broadcast.doorblog.jp/archives/35733044.html
288名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:41:45.32 ID:5jBaTn380
任天堂:今期純損益予想を250億円赤字に下方修正−岩田社長は続投
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZJ9VX6TTDSM01.html

公約とはなんだったのか。相変わらずのいわっちクオリティ
289名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:45:29.63 ID:4n7ZSZHv0
>>17
マザー4は誰か作ってくれって糸井が
マザー5なら可能性があるとも言ってた、生放送で
290名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:50:05.64 ID:k6GaytWO0
>>288

岩田の公約なんてあってないようなもんだ
民主の鳩山並にいい加減

国内の3DSしか見込みないんだから、もう据置と海外は諦めるしかない
身の丈にあった商売すればギリギリ黒字にはなるだろ
291名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:05.97 ID:vpUpmyBJ0
マザー出たら買うけどな
292名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:52:29.08 ID:OW/PMfawO
開発者の中心が韓国人だってお前ら知ってた?
293名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:57:48.32 ID:pBLpFPyV0
それはソニーな
294名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:17:04.56 ID:VaiXBDVe0
>>234
今更SCEにプレステ用ソフトのリリースを頼むなんて、かなり屈折した願望だな

裏面が黒いディスクは傷つきやすいがいいのか?
295名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:32:34.44 ID:dy3+RCrE0
出すのが早すぎた。今ならもうちょっとスマートな機体にできたはず。
タブレットがやりたかったのならDS-Wiiにした方が面白かったかも。
296名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:37:44.96 ID:QbOee3FTP
350円の赤字なんて屁でもねーだろ

2013年6月期

売上高    GREE=1522億円   >    任天堂= 815億円
営業利益   GREE= 486億円   >    任天堂=▲49億円(赤字)
営業利益率 GREE=  32%     >    任天堂=▲6.0%
純利益    GREE= 225億円   >    任天堂=  86億円(円安による為替差益が169億円]
利益率    GREE=  15%     >    任天堂=  11%

純資産    GREE= 981億円 <<<< 任天堂=1兆2398億円wwwww
297名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:48:52.24 ID:ondf7jEM0
ぷよぷよテトリスのようなソフトで3DSとwiiU一つ買えば両方で遊べるようにしてほしい。
wiiUが売れるためには
3DSと連動を強化するしかないのでは?
ガキどもの多くが街中で3DS持っていてこんなに普及していても赤字なんだな。
一万円値下げせずにあのとき撤退していても赤字額は変わらなかったかも?
298名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:55:26.82 ID:XozjZZ+s0
任天堂完全に駄目ですね
299名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:57:40.43 ID:m8U1YSHY0
任天堂のトップ、岩田さんって民主党員の息子ですからね
WiiDSが当たったのは運なのに、勘違いしてWiiUや3DS、を出すからこうなる

組長を見習え
300名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:05:18.55 ID:j0hNjqo40
GCを8cmメディアにしたとこから失敗
301名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:17:38.68 ID:O78J1pnr0
去年までで人気シリーズものほとんど使い切ったろ
今年からどうする気なんだろうな
302名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:33:21.14 ID:857DazhY0
結局、ソシャゲへの参入が遅れた結果の大ダメージだな
303名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:35:35.20 ID:857DazhY0
>>269
おいおい
終わりどころか日本のスマホアプリの売上高がアメリカぬいて世界一
1年で売上4倍増となったゲームアプリのおかげだが
市場は拡大の一途だぞ、ソシャゲは
本当、時代が読めてないどころか現実逃避かよ
304名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:36:11.94 ID:yt1z+p8Y0
「星のカービィ トリプルデラックス」が21万4000本で好調な出だしの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
集計期間:2014年1月6日〜1月12日(メディアクリエイト調べ)

1 3DS 星のカービィ トリプルデラックス 任天堂 14/01/11 214,208 214,208 75
2 3DS パズドラZ ガンホー・オンライン・エンターテイメント 13/12/12 52,880 1,216,421 65
3 3DS ポケットモンスター X/Y(同梱版含む) ポケモン 13/10/12 34,179 3,870,125 72
4 3DS ゼルダの伝説 神々のトライフォース2(同梱版含む) 任天堂 13/12/26 26,286 323,502 70
5 3DS モンスターハンター4(同梱版含む) カプコン 13/09/14 19,497 3,179,551 76

【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年12月23日〜2014年01月05日)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1389190161/

3DSは売れてるんですががが
305名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:49:04.70 ID:kQriFg/Z0
>>285
ソフトないもん値下げても泥沼だと思うけど
岩田的にはあるぞってことで、やっぱ年末年始に売れなかった在庫の値下げ叩き売りだろうね
306名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:49:31.67 ID:VLdlQFN7P
任天堂はもうゲーム機は撤退して
アンドロイド搭載のゲーム機能付き電話機でも作ったら?

もはやゲーム専用機じゃなきゃ出来ないことなんてないだろうし
307名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:51:11.84 ID:Vv44Ugme0
ゲームはもう詰んだ

Nintendo お菓子の3Dプリンター
マリオキャラのデータダウンロード


どう?
308名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:54:27.31 ID:ZVCz7x8/0
ゲームウォッチを思い出して

5000円以下で子供が買えるようなもんを真面目に開発する事から始めたら?
309名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:56:55.80 ID:/aEojMf60
岩田のクビさえ飛ばせばどうにでもなる

まだまだ任天堂には体力は残ってる
310名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:00:27.56 ID:m8U1YSHY0
>>304
こんなに売れて好調に見えるのに、販売計画上では3DSのハードソフト両面ともに未達だからな
本体逆ざやにしたツケとか、任天堂製と一部の大作ソフトしか売れない状況ってのが響いてるんじゃないの

まあ3DS以上に足引っ張ってるWiiUが今回の件の主役なわけだが
311名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:01:51.84 ID:wIyvMUIb0
年末商戦惨敗とか出てるけど数字的には一番売れてるのになあ
海外が不振なんだろか
312名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:02:22.69 ID:nxa3LxvF0
あの新作ソフトスケジュールで誰がwiiU買うかって話だよな
サードやる気なさすぎだろ
ほとんど任天堂専用機じゃねーか
313名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:03:49.24 ID:ZVCz7x8/0
セガの足音が聞こえてきたようだな・・・
314名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:09:33.44 ID:IBq45TCV0
3DSとかwiiUとかハードで何か新しいことをやろうという意気込みは買うんだけど
それが魅力的に見えるかと言うと・・・。
315名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:10:05.57 ID:k+bCIoGD0
64GC時代は売れなくても利益は確保できていたんだがなぁ
あれだけコケても、為替絡みで1回赤字になっただけだった
316名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:11:31.02 ID:D0vGrJ7rP
Wiiのときも低スペックでガキくせえなあと思ったけど、
ガキにも見放されたんか。
岩田辞めろ。おまえセンスがない。
317名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:11:46.01 ID:0F7z6JBh0
ま、変態新聞だの朝鮮海企業だのと熱心に付き合ってりゃこうなるわな
正直言ってチョニーともども、もう潰れていいよ
318名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:12:04.62 ID:PgvM13Si0
こういうアイデアが大事な商売なのに、東大卒ばかり
とってるからだよ。。。
技術開発とインフラへの投資をケチらず、しばらく耐えるしかないね
319名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:14:37.89 ID:OkFuXUVh0
ゲームの産業構造云々とかスマホ云々とか言われるが、
任天堂の失敗ってそういう外的な構造転換と言うよりは、
従来的なゲームビジネスの方法論で説明できる失敗だよな?

現に、「従来型」ド直球のPS4とXOが好調なわけで。
320名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:15:02.49 ID:qeiLevbD0
>>303
パズドラとか一部が牽引してるだけじゃねーの?
321名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:16:21.24 ID:jndUXwb00
3DSはポケモンやゼルダのビックタイトル出しても、販売目標に届いてないのはさすがにヤバイ
322名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:16:51.28 ID:/aEojMf60
勝ち組の3DSにしても岩田は利益を目減りさせてるんじゃないかな

最初から19800円だったらどうなのか気になるわ
323名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:17:34.64 ID:CeiiYFvw0
>>282
昔は、「イノベーションのジレンマ」で巨象を倒す側だったが、
いまや倒される側になったね。
324名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:24:10.22 ID:yl9Yy5Hi0
マリオとかどれだけ出す気なんだよ
ひげのおじさんいつか過労死するぞ
325名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:26:11.99 ID:jndUXwb00
>>319
任天堂が従来通り、万人向けに売ろうと思えばゲーム専用機じゃ無理だろうね
スマホやタブレットの機能付いたハードを開発するか、ソフト専業しか道がないと思う
326名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:27:21.23 ID:4aA/vfh2P
まあ、 任天堂が電通と手を組んで、ショボいゲームしか希求
されないような市場を進んで作ってきた結果だと思うな・・
そういう市場で育てられた客たちが、今はスマホに移ってパズドラとか
やってる訳だよ

一番怖いのは、今はまだ客として付いてきてくれてる小学生とか
低年齢層にまで、スマホが普及しだした時だね・・ その時はマジで任天堂終るよ
327名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:32:33.89 ID:Ru0LPpjE0
>>311
日本市場ってもう世界の9%しかないからね
328名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:45:30.96 ID:0mNTkFLe0
やりたいゲームがない
329名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:54:55.83 ID:hg9rRQwP0
ゲームパッドなくして2万以下で出せよ
330名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:57:38.14 ID:gsANtO+o0
デジタル音痴
ネットワーク音痴
どうすんのこの会社、将来性まったく無いんだが・・・
331名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:03:09.20 ID:ShY/SXUH0
完全にコアユーザーにそっぽ向かれてるからなー
332名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:04:12.45 ID:X9X8Nw980
もうソニーも任天堂も全部PCに移行してくねえかなあ
333名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:04:25.16 ID:ji5tan+XO
日本人の子供の脳をどれだけ破壊したかわからない会社。ただの社会悪なんだよ。この会社は。さっさと消えてくれ。
334名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:12:41.14 ID:E+mKSvkO0
グリー大勝利
335名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:12:47.60 ID:mrBX4JnpO
Wiiの頃からだけどコントローラーが独自過ぎて操作系の汎用性がないから
ソフトメーカーも離れちゃったような気がする
336名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:14:01.58 ID:sxUhpa+h0
任天堂もスマホ出したらどうだ。
337名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:18:31.26 ID:OtfzRniA0
Wiiリモコンとかwiifitの体重計コントローラーって可能性はあったと思うのよね
今でもたまーにやると面白いし

普通にwiiをHD画質にして、性能を上げるだけでも良かったと思う
338名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:18:36.86 ID:2Aor4qqCO
「学校勉強なんか、社会に出たら役に立たない」
「二次方程式も化学式も、実生活では必要がない」

そんな事言いながら、勉強サボってファミコンしてました
ファミコンこそ、社会に出て何の役にも立たず、実生活では役に立たなかった

任天堂の凋落は、ファミコンで人生を棒に振った人達の怨念でしょ
339名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:19:24.33 ID:cZs0P3mG0
任天堂の倒し方は相手にしない事
勝手に自爆するから
340名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:20:21.09 ID:haalPPlk0
任天堂は京大生を採用するようになってから終わった
341名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:22:44.41 ID:QDeDWsD50
やりたいゲームがないからいらない
他に使い途もないし
342名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:23:58.20 ID:un/4hkxU0
>>320
キラーソフトがあるだけで凄いだろ。
343名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:24:13.87 ID:cZs0P3mG0
今の任天堂にハード事業で据え置きと携帯機の両立は難しいかもな
344名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:26:34.00 ID:ob5kjkBG0
>>304
逆に言うとこんだけ売れてるのに赤字って事は
来年ポケモンもモンハンもマリオもないのにどうするの?
回復のしようがないじゃん
345名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:43.01 ID:cZs0P3mG0
海外も伸びるように展開するには圧倒的に人材が不足している
346名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:43.79 ID:HHLdGIZy0
岩田はマクド元社長の原田と同じ匂いがするんだよね
頭の固い理系が暴走するととんでもないことになる
政治家だと鳩山とかねw
347名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:33:11.71 ID:O+8HuyDh0
>>346
一応岩田はDS出して任天堂救ったろ。
原田は不動産売り逃げしただけだぞ。

岩田は3DSの画面高精細にしたの下位互換で出すなりやれよ。
できるだろうが。

WiiUも性能上げて下位互換付きの出すなりしろよ。
348名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:34:20.15 ID:1v3S1QsH0
ほんの5,6年くらい前には我が世の春を謳歌してたはずの任天堂が
こんな短期間にここまで見るも無惨な壊滅するとはなあ
ゲーム業界こわいわ
349名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:38:00.89 ID:dF6Fh7pf0
Wiiや3DSを発売日に買った俺でも
WiiUだけは本当に買う気が起きなかった
それくらいWiiUには何も魅力を感じなかった
350名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:38.10 ID:JZg7cfCE0
>>297
3DSのソフトもMiiverseでユーザー同士で
コミュニケーション取れるようになって
ここでWii Uゲームにも接する機会が増えてるから
希望はまだある
351名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:48.82 ID:gsANtO+o0
儲けた金で海外のスタジオ2〜3社でも傘下に入れとけば海外でこれだけ爆死しなかっただろうに
芸能人使ってCM爆撃とかで金溶かしちゃってホントに馬鹿な経営陣だよマジでw
352名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:12.71 ID:c5dZktqz0
年末やってたWiiパーティーとかいうCM。
あんなの見たら任天堂株投売りしたくなるよJK
353名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:50:27.75 ID:dF6Fh7pf0
ベヨチームとかマジ訳のわからんものを取るしなぁ
まぁ、他も取ろうとしたがあんなのしか取れなかっただけかもしれんが
354名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:51:19.42 ID:ccjhOziQ0
債務超過になってから焦ろうぜ
どこかは3度目の債務超過をまだ解消出来てないらしいし
355名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:51:54.20 ID:Ru0LPpjE0
モンハンも多分開発・宣伝・ロイヤリティ全部任天堂持ちで出したんやろなあ
356名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:54:17.77 ID:dk6pyDDK0
任天堂がここまでHDゲーム制作できない事に衝撃受けたわw

HDゲーム機に見合うようなゲーム出せず、池沼向けパーティゲーム連発してる時点で頭おかしいww
357名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:58:51.07 ID:JZg7cfCE0
多分、例に倣ってWii Uでもどうぶつの森作ってるんだろ
それが出たらライトユーザーもまた食いつくかもよ
358名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:05:09.18 ID:qeiLevbD0
>>342
何が凄いんだ?
359名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:06:04.03 ID:a49q38kJi
>>50
メトロイド作ってたけどな。
360名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:07:47.30 ID:BovGeROM0
赤字脱出のために2ちゃんねら〜の力を合わせて、任天堂のゲーム機を買いに行こう!!ご協力よろしくお願いします!!
361名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:10:06.17 ID:r53ut4FQ0
時代に取り残された哀れな会社
362名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:10:44.04 ID:N8Sd1ir20
岩田は人間的にはいい人でプログラマとしても優秀だけど、経営に向いてない。
教科書通りは人並み以上にできるけど、自ら教科書を作ることができない。
363名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:11:03.98 ID:V+0wCiYr0
過去の名ソフトの続編をどんどん作る、ってのは
もうやってんのかな?
364名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:17:34.70 ID:jsDFDiMJ0
日本の市場と海外の市場の嗜好の解離に任天堂は対応できていないわ。
365名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:32:05.73 ID:XI014rxN0
大画面がウリの据え置き機なのに
何が悲しくて手元の小さい画面を見なきゃならんのだ
それなら3DSでいいだろ

あと、コントローラーを何種類も使い分けるのメンドクセエよ
ゼルダもマリオも普通のコントローラーで遊ばせろ
366名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:38:22.23 ID:QFkUhwWw0
>>149
任天堂って電通使ってキー局の
優良なCM枠をグロス買いしてるんだけど
この大半を「お付き合い」と言う形で
有力なサードパーティに買わせてたんだよ?
しかしコナミやスクエニが経営難を理由に付き合わなくなった
唯一バンナムが残ったおかげで発売後数ヶ月も太鼓の達人CM地獄なんてのもw
遂には自社広告ばかり流れ大量の宣伝費が嵩んむような事態に
367名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:48:16.74 ID:nRoakO0v0
財務諸表を分析してから、「任天堂が云々」と能書き垂れろ
368名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:52:47.29 ID:0rnfbVFA0
>>261
自分と趣味志向が似ている者は
発想も似るものだと思った。
369名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:53:19.77 ID:FmgzN1VK0
業界の先導者としてあんまり頭ひねっちゃいかんのだ
外人が好む単純で派手でバカなゲームを作りなさい
売れるもんが正義だ
370名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:56:16.86 ID:3Q9EJ27N0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
371名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:56:39.60 ID:C1ST1eUM0
>>338
人生なんて誰でもいつか終わるんだから損得ばっかり考えて生きててもしょーもないだろ
372名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:58:30.20 ID:Ip7Rxv/L0
岩田は腹案があって来期は黒字にする自信があるって、経営者にも鳩山みたいなのがいるんだな
373名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:00:24.97 ID:xv5zPI4B0
>>372
トラストミー戦法か?
374名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:04:22.65 ID:ob5kjkBG0
>>366
任天堂のあのくどいほどのCM爆撃ってやりたくてやってるわけじゃなくて
サードが参加してくれないから仕方なく自分で埋めてるわけなのか
もうサードが参加する事もないんだから任天堂もCM枠縮小を考える時期だろ
任天堂のゲームってテレビCMしないとそんなに売上が駄目になるのか?
375名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:04:30.02 ID:Lk+tFmHG0
WiiUはソフト無いじゃん Wiiでさえ、ほぼWiiフィット専用機だったぞ

テレビの前にいなきゃならない据え置き機はもうよっぽどの暇人じゃなきゃやらない
376名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:08:32.01 ID:NzrkGCFJ0
中間決算発表時に「年末商戦があるから」的な楽観論で
説明しているだけの社長さん。ゲーム愛好者は非任天堂
機に移っている事を直視しないからこうなった。まずは
足元を見つめ直すことからリスタートだろ。投資家に
対してもお詫び行脚が必要だろ。京都銀行とか大丈夫か。
377名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:10:54.29 ID:qAHh50Wt0
なんかスペック厨が威勢がいいが、
最高スペックであったVitaの失敗をもう忘れたのかな。
378名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:12:22.01 ID:PV1HyC0uP
3DSだけじゃダメか
379名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:13:13.19 ID:1v3S1QsH0
日本の3DS以外全部ダメなんだよ
380名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:15:21.55 ID:JZj4yN2a0
2世代同じノリてのが間違いだよなあ
381名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:24:34.37 ID:5BKCju1j0
>>338
少子化って理解できる?
382名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:24:42.94 ID:UA4F6SmxP
そもそもクソつまらなそうなゲームをさも面白そうにCMしてるのが間違い
あのCM見てwiiUを欲しくなる人は居るのか?
383名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:25:25.24 ID:g9UGP7TG0
>>377
パソニシ涙拭け
PS3より、低性能な次世代マシンとか・・・・・・・・・・・

誰得だよ・・・・・・・・・・・・
385名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:32:30.69 ID:xj2WMcrHO
無責任社長
ほら吹きかよ
386名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:32:56.88 ID:5nna6BJc0
GBAのときは携帯だけでも大丈夫だったのに
今は大赤字になるんだな
387名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:37:02.39 ID:QzCX3/0R0
ノロウィルスなんてどこにでもいる
問題はなぜ浜松で集団感染がおこったかということ

2012年7月28日(土)「浜松市 がれき試験焼却結果説明会」
鈴木康友市長が、がれきの本格受け入れについての姿勢を表明した。

国内法
「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」
第三条の
「みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし、
又は放射線を発散させた者は、無期又は二年以上の懲役に処する」が無視され、
核の焼却・拡散の違反行為が野放しになっている。

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 福島では子どもたちが内部被爆しています。
A はい。免疫系を破壊し、その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなります。
388名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:41:30.32 ID:YZ7mnMI10
なんでもっとマルチ展開にならんのかな?
当初は結構あったよね?
389名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:42:13.29 ID:CFykym9w0
花札屋なんだから
今後はカードゲームでも作ってろよ
390☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/01/18(土) 08:42:21.19 ID:b/IGdBO7P BE:152551049-2BP(3000)
俺は以前から云ってるがスマフォが勝利した以上其の勝ち馬に乗るべきなんだわ。
現状の様に明らかに不利な状況で自社ハードに拘るべきでは無い。
豊富なソフトウェア資産を有する任天堂だからこそスマフォにソフトを提供すべき。
そうしつつスマフォとリンクさせた面白い使い方を創造しても良いじゃないか。
スマフォで今は亡き軍平さんの提唱した枯れた技術の水平思考を確立すべき。
391名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:48:49.46 ID:7xgsgQjS0
>>372
単年度の数字を黒にするだけならいくらもやりようはある

内部留保を処分したり、研究開発費を削減したり、人員整理したり減給したり
392名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:50:17.19 ID:Q/8NDFWt0
>>50
まだ言ってるw
任天堂がスマホなんか作ったって、ガキとゲーオタ以外買わねーよタコ
393名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:52:34.87 ID:k6GaytWO0
>>388
マルチしても売れないから
特に海外サードから完全に切られた
394名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:53:53.46 ID:BovGeROM0
カードゲームやデジタルテレビの番組連動ゲームにも負けているのでしょうか?情報求むっ!!!
395名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:54:39.66 ID:dLHIqMPnP
ウィーUってPS3より性能が劣っていてソフトが少ない上に高すぎるしな
PS3みたいに録画機能を付けたりDVDに焼いたmp4とか再生できるのかな
396名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:56:52.51 ID:4DwBgfLQ0
報道の度に手元資金は豊富ですって言ってるけど
有利子負債はあるが本業の儲けは好調ですっていうのがあるべき姿で
手元資金はあるけど本業の見込みはありません
という状態は会社を解散しろっていうのと同じ事だろ
誰も走らないところに高速道路作ってるのと同じだぞ
公共事業じゃないんだからいい加減にしろ
397名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:58:00.09 ID:MZhtTFbd0
ゲームなんて一人で何もすることが無い時に暇つぶしにやるもんだろ。
WiiUのCMみたいな感じでゲームやる奴なんてそうそういない。
家族でとか皆でとか、売り方が最低最悪。
まずはそこから離れることを考えたほうがいいな。
398名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:59:15.94 ID:dk6pyDDK0
>>388
UBIなんかWiiU専用ソフトまで作ったのに、あまりの売れなさにキレてたぞw
おそらく制作費も回収出来てない大赤字で終わったと思うがw
399名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:00:55.25 ID:TXhC+LRo0
もう無能なんてレベルの決算修正じゃない。

クソ株w
400名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:03:44.31 ID:4DwBgfLQ0
汎用CPU使って箱作るだけで
あとの技術開発も付加価値もなしって
アンドロイド中抜きの最も得意とするところだろ
もう役割終えてるよ
401名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:04:26.78 ID:ItAdX/pL0
任天堂ハードのゲームでサード製で面白かった奴とかってSFCまでさかのぼらないと数出てこない
それ以降はいつもの任天堂キャラのゲームしか頭に浮かんでこないw
402名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:05:58.45 ID:0J7IB6Y10
知り合いで一人だけ買ってたわ、DQ10にド嵌まりしてる奴が
で、その後すぐにPC版発表されて怒ってたわ
最初から移植わかってたら絶対買わなかったってさ
403名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:40.88 ID:4DwBgfLQ0
よそは流行に追いまくられて
製造スケジュールと睨めっこして色々工夫してるのに
ここは胡坐かいてるだけだからなー
昔から蛇口さえ押さえてれば何とかなるみたいなノリだろ
404名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:09:44.22 ID:1v3S1QsH0
>>388
移植して流通に乗せる費用さえ回収できんほど売れてない
論外だよ今のWiiUは、市場が成り立ってない
405名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:15:16.44 ID:zNNRfFkw0
セガみたいにもうハードやめてPS4とかX−BOXでマリオカートやゼルダが出来るようにしたほうがいいんじゃないかな。
64までのしか知らないけどw
406名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:48.54 ID:jsDFDiMJ0
これだけサードパーティーが寄り付かないとプラットホルダーとしての旨みが0でハードウェア事業はただの重石でしかないわ。
407名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:17:59.62 ID:4k4/7g+gO
ソニーは周辺機器の囲い込みで「ネットワーク」作れるけど
任天堂はゲーム以外ではホントに無理そうだしね。
で、ハード高くてソフトはまばらじゃあ誰も選択肢に入れない。

せめてソフトは数打ちゃ当たるくらいの量出す体制にしないと。
408名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:18:55.16 ID:xdg+sYCn0
売れるのは任天堂のタイトルだけで、サードの有名なタイトルを
出したところでマリオの半分も売れないしな
409名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:01.57 ID:0yccnncG0
ゲハでやったらまともな話にならんから
ここに書くけど
任天堂大丈夫なんやろか(´・ω・`)
410名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:22:28.58 ID:QELxSa5a0
今も据え置き機でゲームやってるのはおっさんが中心なのに
その中心世代を無視するかの如くコントローラーが変なので
お子様向け、家族向けWiiUというオモチャを出すから売れなくなったんだよ
正統進化した ファミコン→スーパーファミコン→新しいモノ
にすればよかったのに

任天堂上層部は視点が悪いアホの集まりって事だ
411名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:27:48.23 ID:yA1NUb0H0
3DSのソフト見てるとほとんどDSからの焼き直しばかりで買う気もねえな・・・。
てかDSのときほど目新しいソフトもないきがするし
もうオワコンなんだな、と思わせられる
3DSも最初こそ良かったけど、ソフトがあまりにも開発するのが少ないみたいなのでなんだかな。ほとんどもうやってないわ
412名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:28:01.25 ID:TXhC+LRo0
大丈夫なわけないだろw
決算修正の中身見てみろよ。
終わってるぞ
413名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:33:09.89 ID:dk6pyDDK0
低性能wiiがなまじヒットしたもんだから、それの成功体験が忘れられないんだろう
その手のユーザー層は年に一本クリスマスにゲーム買って終わり
しかも、今の時代、無料アプリやゲームが豊富なスマホ、タブレットに移ってしまった
ハード性能もPS3や箱○に迫るぐらい高性能
どう考えてもWiiUが売れるわけない
414名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:35:41.00 ID:vli38NXk0
なんだか根本的に据え置き機に対するユーザーの希望を捕らえ切れていない気がする。
415名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:37:31.62 ID:6UGHa9ZGP
>>412
具体的にはなにがどう?
416名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:41:17.56 ID:4DwBgfLQ0
売れてないって事から
汎用機で出来る物を専用機で出してるわけで
資源の無駄遣いだし環境破壊になってるよ
社会的責任を果たして店をたためよ
417名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:48:29.26 ID:dk6pyDDK0
>>415
100億の利益予想→350億の赤字

ゲーム一本の本業で、しかも三年連続赤字だぞw
全く利益生み出せてないインパクトはでかいよ

しかもWiiUの棚卸資産1000億以上あるんだぞw
ドリキャス末期みたいに大赤字覚悟で売り抜けないと、
決算はもっと悲惨なことになる(恐らく、今回の予想には織り込んでないと思うから)
418名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:49:31.71 ID:7xgsgQjS0
>>413
>低性能wiiがなまじヒットしたもんだから、それの成功体験が忘れられないんだろう

成功体験もなにもWiiが好調だったのは最初の2年ぐらいで、それからはろくなヒット作にも恵まれず、
年月が経つほどにどんどんリリースタイトルが減っていき、
Wii本隊の販売不振は任天堂赤字化の一因ともなって、SONYやMSより1年早く次世代機の投入を迫られることになった。
ロケットスタートを切ったはずのWiiがそんなことになってしまったのは岩田さんがHD普及の時期を読み誤っていただからで、
Wii UもまたPS3世代以上の性能のゲーム機なんてユーザーから望まれてもいないだろうと次世代移行のタイミングを読み誤ったことが、
いまの悲惨な状況につながっている。

成功体験が忘れられないんじゃない。過去の失敗から学べてないんだよ。
一度の失敗は誰にも避けられないけれど、同じ過ちを繰り返すトップの責任は重い。
419名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:52:33.48 ID:dCXmu67l0
コアユーザーや開発者がWiiUを見て、買いたいとか開発したいと思うわけが無い
だいたい年末に出たマリオは確かに最高の出来だが、タブコンでやる意味ねーし
420名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:58:48.78 ID:1v3S1QsH0
2011年07月 「来期以降の収益を回復させることで、責任を果たしたい」
2011年10月 「来期には、任天堂らしい利益水準を取り戻すことを見込んでいます」
2012年10月 「来期には、任天堂らしい利益水準を取り戻せるよう、努力してまいります」
2013年01月 「来期は、現状の為替トレンドを前提に、営業利益1000億円以上を目指す、コミットメントです」
2013年04月 「営業利益1000億円を達成できないとか、具体的に論じるのはおかしい」
2013年06月 「辞めると言った覚えはない、達成できなかった場合を考えることではない」
2013年10月 「1000億達成は年末商戦次第。ゲームビジネスは1本のソフトで流れが変わる」

2014年01月 「(来期)営業利益を出せる自信がなければここにいない」

この口だけ社長クビにしないとダメでしょ・・・
421名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:00:01.74 ID:iqCXZF5V0
今、任天堂に求められてるのは現実の空間に3D映像を映し出して遊べるゲームの開発だよ
その開発をやらずにテレビの画面に映る範囲でどんな工夫しようが目新しさなんて伝わらないよ
422名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:01:38.54 ID:zNNRfFkw0
宮本さんが 「もし俺が今就活中の学生だったら、任天堂ぜったいに受からない」 って一昨年あたり言ってたような。
423名無しさん:2014/01/18(土) 10:02:04.06 ID:zig70sxt0
ソフトメーカーみんな買っちゃえばいいんだよ
任天堂が、はい解決w
424名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:03:59.99 ID:WiY3sv7O0
キネクトの方が勝ってるじゃん
ゲーム業界以外からも注目されてるし
蛸壺の糞コントローラがどうしたって?
面白く無いんだよ
425名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:05:21.73 ID:bC8yTiO+0
WiiUってそんなに悪いかなぁ。俺はシロもってるけど、MH3GHD楽しいよ。
426名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:06:27.44 ID:WiY3sv7O0
どうして日本でしか売れて無いのに
売上目標が世界目標になってるのか
笑える
427名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:19.77 ID:vICcM04z0
3DS持ってるが、対応ソフトは犬猫だけ
これで3年近く遊んでる
すまん、任天堂さん
428名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:08:48.31 ID:44LW4TCA0
3DSはパクリで利益もってかれるから見込みないし大変だな
429名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:09:56.18 ID:mKOWlUWc0
とびだせどうぶつの森のテキストが街森並にひどい
オンラインの惨状もすごいw
他にも諸々、引っ越しテロやら獣道、ひどい要素がたくさん
購入後アンケートの特典につられて、やり始めに、これからやるのが楽しみ〜なんて
のんきなこと書いて損したw
このために3DSも買ったから意地で1年以上やり続けてたけど
次はこのタイトルを買わないから、当然本体も買わないw
430名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:10:39.53 ID:oeLR7ffn0
腕が疲れるゲームはしたくないからな
コンセプト自体がが失敗
431名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:14:34.78 ID:Q4tZp2Qi0
あんな重いコントローラーを子供に持たせて遊ばせようってのが間違いだったんだろう
432名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:17.61 ID:LWVQpjMI0
ファイアエンブレム出れば買うかも
433名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:18:58.74 ID:vli38NXk0
ほとんどレトロゲームしかしないから個人的にはWiiUには満足しているけど
子供がコントローラーを持て余しているのを見るとどうかと思う。
434名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:23:18.82 ID:y3znN3G/0
20年位前にも同じ失敗しなかったっけ?
90年代半からソフトはCOROM主流になりつつあったが
この会社はカセットにこだわりつづけて
当時cdrom開発してたソニーととりあえずは共同開発してたのに
なぜか任天堂の方から一方的に共同開発打ち切って
カセット一本に絞って
でソニーの方はCDROM主体のプレステ開発して瞬く間に大ヒットして
市場した独占して任天堂の方はスーファミ以降ハードの不振が続いたとか
こんな流れだったような気がする
435名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:33:48.36 ID:7xgsgQjS0
>>432
山上さんがいうには70万本売れる見込みがあれば開発する意味がある、とのこと。

Nintendo: Fire Emblem on Wii U would need to sell 700k to justify development
http://gimmegimmegames.com/2013/07/nintendo-fire-emblem-on-wii-u-would-need-to-sell-700k-to-justify-development/

GCの蒼炎の軌跡はムービー盛り込んで豪華につくったけどけっきょく国内16万本未満で海外での売上も芳しくなかったからな
じっくり考えながら遊ぶSRPGはどっちかっていうと携帯ゲーム機向きだし好きな人にしか売れないジャンルだし
据え置きでのリリースは消極的なんじゃないかな
覚醒は海外でもそこそこ評判よかったしWii UがPS3やPS4の市場を食うほど売れてたら可能性はあったんだろうがなあ
436名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:37:04.60 ID:1ScMnuRd0
ソフトメーカーを犠牲にしマジコンを召還しちまえ
437名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:40:58.02 ID:6UGHa9ZGP
>>417
それって1000億の価値が
実際にはそんなになくて
半額セールして全部売れたとして500億にしかならない

既に500億くらいの損があるってこと?
438名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:02.32 ID:un/4hkxU0
任天堂はこれまでプラットフォームを極力「閉じる」ことで儲けてきた。
自社でハードを買わせて、自社でソフトを開発し、それを買わせて遊ばせるやり方だ。
ハードとソフトの開発現場が一体化してるから、既存の枠に縛られないDSやWiiのようなものも生まれた。

でも今はネットワーク対応が標準になったし、ゲームもマルチ展開が当たり前だから、
このやり方はうまくいかないわな。ゲームがどんどん「開いて」きてる以上、
自社囲い込みでは通用しなくなってる。
439名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:41:39.91 ID:O78J1pnr0
>>420
ハッタリも社長の資質の一つだよ
仮にこの人が辞任しても後が気の毒だよ
人気タイトル出し尽くして今の売上なんだから、もう打つ手なしだよ
440名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:43:22.53 ID:OLoET5Ym0
家族や友人とワイワイ楽しむタイプのゲームはいらない
引きこもりのオタクが1人で楽しむタイプのゲーム出せ
441名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:44:40.49 ID:WiY3sv7O0
手元資金が潤沢にあるので
どことも協業しないし出来ないだろうし
同じCPU使ったスマホが大量にあるのに
差別化もキャッチアップも実行する能力が無いから
ゲーム事業自体そのうち終わるだろな
442名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:45:03.00 ID:hMWkfAoS0
1社1ハードに絞ればいいのに。携帯機を持ってる子は据え置き機を買わんでしょ。
なんで社内で競合して赤字出すの
443名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:46:19.67 ID:k6GaytWO0
>>439
スクエニは社長が和田になった時に
任天堂に土下座してGBAにソフト供給できるようにしたけど
任天堂もSCE、MSにそうする日がくるかね

まぁ、スクエニの場合は任天堂ベッタリになりすぎて
業績悪化して社長クビになったけど
444名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:51:35.30 ID:492bPOwV0
NHKの教育テレビ見たいなゲームばっかだされてもな
買い与える親は楽なんだろうが
445名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:52:12.11 ID:7xgsgQjS0
>>434
>なぜか任天堂の方から一方的に共同開発打ち切って

これはSONYがCD-ROM分のロイヤリティ契約を要求し始めたからだとも言われている
任天堂は自社のロイヤリティビジネスにSONYが食い込まれて不可分になってしまい
軒を貸して母屋を取られるような事態に発展するのを嫌ったんだろうね
これはGC以降に光ディスクを採用するようになってからもDVDやBDといった
一般的に普及している規格に準拠するのをあえて避けているところからもわりと信憑性はあると思う
共同開発を始める前からガッチガチに契約を締結してなかった任天堂が甘かったといえばそうなのかもしれんが

任天堂信者側はPlaystationを立ち上げる野心を抱いた久夛良木が任天堂のゲーム機開発ノウハウ盗めるだけ盗んだうえで
無理難題を押し付けて共同開発を破談にさせたんだろって言ってるけど、真相は藪の中。
446名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:54:25.19 ID:994Mdb8Y0
WeなのかYouなのかハッキリするんだ!
447名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:07:49.35 ID:/QFAUCqv0
性能よりも壊れにくさを優先。
エロやグロが少なくて子供に持たせて安心。
スマホのようにトンデモ課金が発生しない。

はっきりいって上記の優れた特性から、
任天堂以外の選択肢はないです。
448名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:09:57.80 ID:eqeP/1Sm0
WiiU2マダー?
449名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:15:47.51 ID:rCmvq1m+0
64やGCのときは携帯機だけで十分稼げてたしそれなりにサードのソフトも出てた
今だって3DSは売れまくってるしミリオンソフトも多い
なんで今回は利益にならないの?
450名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:19:49.88 ID:7xgsgQjS0
>>447
閃乱カグラ1・2とか闘神都市とかFateとか女の子と密室にいたら〇〇しちゃうかもしれないとか
ソニプロとかラブプラスとかDxDとかCONCEPTION 俺の子供を産んでくれ!の続編とかスクイズの続編とか
3DSはエロい美少女ゲームが少ないから安心してお子さんに持たせてあげられますよね
451名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:22:56.79 ID:Zz7/SPLf0
>>120
うわー それすげーやったわ
クルクルランドとキング・オブ・キングスが俺のファミコンの思い出
ゲームやり始めた頃にはもう世間はスーファミに移行してたし
452名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:27:24.94 ID:mpfzBr/Q0
円安になってもそんな赤字を出すとか
円高のままだったらどんだけやばかったんだろう
453名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:29:23.76 ID:ius76Xxj0
>>450
闘神都市って懐かしのエロゲじゃ?
454名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:04.59 ID:k46W62EJO
>>450
女の子と出会える機能もあるしな
455名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:55.92 ID:zNNRfFkw0
>>453
タイトル画面である文字を入力するとボカシが取れるなんて知りません。
456名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:30:59.22 ID:K5DTRs340
もう携帯機だけ作ってりゃイイんだよ任天堂
457名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:31:55.35 ID:sT6JviJb0
何かこれって言うゲームでないからなぁWiiUは
458名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:32:41.35 ID:Hesbrk4c0
>>9
同意だね。数億〜数十億かけて開発される殺人ゲームを
嬉々としてやってる
寒気がするわ
459名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:32:53.40 ID:H35W4UAoP
>>453
2をリメイクしてほぼ別ものとして3DSで出ます
460名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:34:51.25 ID:gbnClkqg0
Wiiから完全にゲーム機としての流れが間違ってることに気づけよ
461名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:36:55.00 ID:+Fu5gzxQP
>>5
山内さんは病院を寄付したり社会貢献していたからね。
金持ちが社会貢献するのは、世間に叩かれないための保険。
それでも何もしない人より世の中の役に立ってる。
462名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:39:04.29 ID:7xgsgQjS0
>>449
3DS市場が賑わっているのは日本だけ
海外では据え置きゲーム機市場の方が圧倒的に優勢
加えて世界のゲーム市場における日本のシェア比率は年々減少傾向にあって
海外で通用しなくても日本で成功していれば問題ないって言える状況になくなってきた
もちろん企業の規模によっては国内市場だけで十分黒字でやってけてたりするんだけど、
ハードベンダーとして世界を相手に商売してる任天堂はそうもいかない
据え置き撤退とか思い切って事業規模を縮小すれば任天堂を黒字にすることは難しくないんだろうけど、
そうするともう二度と世界のゲーム市場で覇権を握れなくなるかもしれない
463名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:41:07.48 ID:BEbLEGEo0
・オーシャンホーン(900円)
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/59/75/c0/5975c0a6-5d15-8e54-808a-6abb4f48da99/screen568x568.jpeg
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple4/v4/eb/0e/49/eb0e4971-e14b-b2a7-0737-be48e3d559f8/screen568x568.jpeg
http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/17/af/8d/17af8da3-85aa-0cbe-940c-d092ecdf652c/screen568x568.jpeg

・Infinity Blade 1(600円)・2(700円)・3(300円)
http://a2.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/7f/51/e3/7f51e31a-b433-3bcf-c732-f8230898fa00/screen480x480.jpeg
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple6/v4/92/d0/e4/92d0e40d-5927-8e64-7f1e-b4d6de907e8f/screen568x568.jpeg

・HORN(700円)
http://a4.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/d9/c4/75/d9c47506-337f-7755-04e2-d45dd52276a5/screen568x568.jpeg
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/2d/da/23/2dda2383-cf64-06f2-0840-9033fb73c5bf/screen568x568.jpeg
http://a2.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/e6/d4/ae/e6d4ae69-42fa-7d22-13d6-e7790a12c2ed/screen568x568.jpeg

・Galaxy on Fire2 HD(無料・追加シナリオは課金購入)
http://a5.mzstatic.com/jp/r30/Purple6/v4/ac/f7/c0/acf7c037-58e1-d1c8-925e-8c769c0bb227/screen568x568.jpeg
http://a2.mzstatic.com/jp/r30/Purple/v4/9a/9b/a5/9a9ba549-84a9-913a-ad4a-bde37da3c4c7/screen568x568.jpeg
http://a2.mzstatic.com/jp/r30/Purple6/v4/fa/ac/2d/faac2d7d-1d53-9d54-00a7-75fb00a526d6/screen568x568.jpeg

どれも日本語対応でオヌヌメ
海外でこんなの相手に携帯ゲーム専用機の4000〜5000円するソフトで対抗しようとか無理だわな
据置はもう性能の時点で相手にされないしもう詰みだろ
464名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:08.32 ID:+Fu5gzxQP
WiiUは発売前からカキコしてるけど、
タブコン別売りにして、19800円に値段を下げるべき。

その上で、Wiiの名作をHD化してクラウドに上げて安く提供する。
もちろん、LANアダプタも標準装備して、オンラインゲーム中心
に構成すべき。
逃走中とか世界レベルでやって実況すれば大ヒットしそうなのに。
465名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:44:29.06 ID:mw3SL5wv0
【悲惨な】任天堂、350億円の営業赤字に…ゲーム機不振 5【現実】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1390012861/
466名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:46:18.96 ID:bUaeFfbB0
発売予定のソフト見てもすでに死んでるからな
売れるわけねぇわ
467名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:46:34.19 ID:RvU6+32x0
このグラフ見て吹き出してしまったw
据え置きゲーム機の現状が一目で分かるなこれ
ttp://i.imgur.com/MZHVoFl.jpg
468名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:51.48 ID:i0ERb3aC0
いわっち続投てファンもアンチも幸せ
469名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:47:53.49 ID:WHJIOdrL0
>>447
3DSにエロゲ移植とか増えてきたし、任天堂も今や課金狂だけどね
470名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:53:27.54 ID:XzyUUfvhO
完全新作の零が出たら
それだけのためにWiiU買うよ
471名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:57:15.84 ID:FvMLSCJw0
DSやWiiではライトユーザーをターゲットにして成功したが、
ライトユーザーはゲーム専用機にこだわりを持たないからな。

スマホやタブレットでそこそこゲームができるようになれば
そちらへと流れて行くのは必然だった。
472名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:59:04.71 ID:Mr7qB8Oh0
>>460
ハイレゾなんてイラネ!
グラじゃねぇゲーム性だ!!
とか
散々あおってた結果がこれだもんなあ。

今思えばあいつらこそGKだったのかもしれんな。
473名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:59:33.52 ID:H35W4UAoP
そもそも3DSのポケモンのせいで落ちた鯖の連鎖でプレイ不可能になるハード何だぜ
474名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:03:41.59 ID:YSkruSmU0
財務的にほんとにヤバくなったらサクッと方針転換するだろうけど
もう少しもがくと思う
475名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:10:47.88 ID:H35W4UAoP
前は、ハードがコケても上手く調節してたのにな
476名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:11:30.89 ID:7xgsgQjS0
>>459
ほぼ別ものとは失礼な。
御影良衛社長の闘神都市2への過剰な愛によって実現したリメイク、いかに原作の魅力を損なわずに家庭用ゲームとしてリリースするか苦心して、
アリスソフトの監修を仰ぎつつ基本コンセプトはエロゲそのままという離れ業を成し遂げておられるというのに!

http://www.4gamer.net/games/237/G023755/20131121064/
4Gamer:
 しかし,そこまでのめりこんだ御影さんなら,あの面白さをコンシューマに持ってくることの難しさも,よくご存知ですよね?

御影氏:
 ええ。言うまでもないことですが,コンシューマにはCEROの規定があり,R18にあたる部分をそのまま表現することはできません。
 悩みに悩んだ末,最終的にその部分を深追いするのはやめて,CERO Dに収まる表現に仕上げました。

4Gamer:
 それは……また思い切った決断ですね。

御影氏:
 先ほども話に上ったとおり,やっぱり「R18だから成り立つ魅力」は確実にあるわけで,それをごまかして何とかしようとしても,かえって不自然になってしまうわけです。
 ですから,それに取って代わる存在として,プレイヤーが女の子に対して,より愛着が深まるような形で,新たなシステムやシナリオを付加しています。
 もちろん,ストーリーなどの基本コンセプトはそのままです。
477名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:12:32.54 ID:WiY3sv7O0
もう介護にでも進出するしかないな
478名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:48.44 ID:Mr7qB8Oh0
無駄に現金はあるんだから余所から買えばいいんだよ。
479名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:17:58.37 ID:Q4tZp2Qi0
本業の花札もっと頑張って売れよ
480名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:22:17.95 ID:ius76Xxj0
>>479
確か麻雀牌を発売したはず
481名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:29:12.53 ID:Ru0LPpjE0
>>478
もう現金はソニー以下ですやん
482名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:31:26.92 ID:MzcDaqF60
トランプももっと売って
483名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:45:30.64 ID:FvMLSCJw0
多分PS4の発売前にWiiUの大幅値下げが来るだろうな
3DSの時のような半額に近い値下げが

しかし、それで持ち直すかというと…
484名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:46:21.58 ID:1v3S1QsH0
任天堂 山内溥
携帯電話の機能が進化してくれば「こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ」
2001年

組長、あんたが正しかった
485名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:47:56.14 ID:1kahRaRs0
もうスマホ機能付けちゃえYO
486名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:10.54 ID:gyir8M0n0
近年のハードの機能てんこ盛りのゲームパッドはちょっと期待してたけど、肝心な本体性能とネットワーク周りがアレじゃね。

Wiiの名前を継いだのも失敗。一般層にとっては終わったブランドだったから、最初からオワコン化した状態での封切りになった。
487名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:56.49 ID:EnvUUjTs0
任天堂って売上の7〜8割が海外なんだよね
なので日本で3DSがヒットしてるだけでは屁のつっぱりにもならないんだよ
海外の3DSは完全にスマホに押されてて相当渋いことになってる
スマホ対策をまったくやらなかった任天堂の失策
488名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:59.30 ID:WiY3sv7O0
ソニーがウォークマン携帯売ってただろ
Wiiスマホ作って参入しろよ
489名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:53:06.99 ID:PkHU8TeJ0
>>289
マザーはファミコンでここまでやるの?!っていうところがすごかっただけで
今のメモリもCPUもディスクも音源も大盤振る舞いのゲーム市場で
マザーらしさを残したRPGにすることは難しいだろう。
490名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:54:10.39 ID:9nfXs/r70
グリーの策略
なお、無関係に自爆した模様
491名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:55:37.53 ID:PkHU8TeJ0
>>292
マジで?
そういう予感はあった。
俺が俺がでセンスのない奴がひっかき回してる感じがゲームに出てる
492名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:56:58.50 ID:7xgsgQjS0
>>489
俺はこんなMOTHERが実現したら絶対買う
http://www.christopherbehr.com/Onett
493名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:57:23.84 ID:DEOv5UF3P
>>439
ハッタリっつーか
1000億予想から赤字350億なんて株式市場バカにしてる発表するなんてありえないわ
社会的に全く信用されないわ
ベンチャー企業レベル
494名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:01:18.58 ID:LVL90Gtc0
セガみたいにハード屋諦めてソフト屋になればいいのに
PS4とXbox Oneでマリオでも出してみろよ
495名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:04:15.49 ID:klwgOO6YP
小中高生の時にファミコン、スーファミが流行った世代だけど、
子供の頃はゲーム好きで割とやり込んでたけど、
就職してからはめっきりやらなかくなっちゃたなあ・・・。

なんていうんだろ、一定の時間を費やしてゲームをクリアするということへの情熱がなくなっちゃったんだな。
496名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:06:28.21 ID:63yw9oVu0
任天堂自身が>>9みたいにゲームは子供や家族全員でする物という意識があるんだろうな
だからこそ低スペックでも売れると判断したんだろうしCMもそう言う作りになってる
少なくとも日本ではそう言う風に思ってる人が大半だと思う
でも世界的には大人が一人でネットに繋げてやってる人ばっかりなんだからそりゃWiiUが売れるわけが無いんだよね
497名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:07:22.48 ID:8aIJqXkA0
>>125
そりゃアンドロイドやiosのライバルとして
ゲーム特化のスマホOS作れば売れるだろ
セキュリティが甘くて個人情報流出しまくりが仕様のアンドロイドよりも
セキュリティが高くて安定性のあるOSがでれば
ゲームとかしない層にも受ける
498名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:08:09.36 ID:ItAdX/pL0
工場が爆発したとか、大恐慌が発生したとか、世界規模でのリコール騒ぎがあったとかじゃなくてもこんなに予測が外れるものなのか?
499名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:10:41.14 ID:ydAIQHsi0
>>13
ハード面では迷走があるけど
ソフト面ではポツポツいいの出してるよ
500名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:35.58 ID:xG+s2Az30
>>498
岩田がWii、DS時代の売上が任天堂の通常の売上だと思い込んでいるから現実とかなり剥離した販売計画になってる
501名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:12:31.30 ID:rpiaovbH0
ざまあ
糞ハードとマリオ乱発しかできないからこうなる
502名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:13:13.13 ID:1n4n8TZO0
任天堂もWiiUのミニゲームをたった10個だけ集めたワリオのやつとか、酷いクソゲー発売してるけどな

そういうブランドを落とすようなものを出さない勇気も必要じゃねえの
503名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:14:40.81 ID:t9h9VOqi0
3DS新品買ったら、ゲーム途中で電源が勝手に落ちる
なんなんだよこのくそハード
504名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:16:49.62 ID:Ru0LPpjE0
オワタ社長さんはいつも

「他のプラットフォーム(主にソニー)は間違ってる!!俺らはそんなことはしない!!ユーザー目線!!」

やっぱりそれやります(テノヒラクルー

ばっかりだから叩かれてしまうんよ
505名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:18:57.32 ID:Mr7qB8Oh0
>>502
でも、結局マリオなんだろ。
キャラクタービジネスの為だけに在庫抱えて製造業やるより
ニンテンドーランドでもやった方がこの先も食えそうだけどなあ。
506名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:20:11.50 ID:1n4n8TZO0
>>484
岩田と違って、山内は客観的に見れてるんだよな
もともと花札とかラブホテルとか、融通が効く事業体制だったのに


今は金科玉条、任天堂が正義で競合する企業は悪、みたいな腐った体様で反吐が出る

グーグルに擦り寄って、検索ゲームを作って爆死
そのグーグルがスマホでゲームマーケットに力を入れだすと、疎遠になる

この岩田のセンスのなさ、内向きで他社を認めない姿勢が、任天堂の技術力に対する無頓着さにつながってる

岩田が土下座して退任しないなら、潰れる寸前まで行った方が良い
507名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:22:55.08 ID:ajkrxqK70
マリオとポケモンとモンハンが居るんだしどうとでもなるっしょ?
508名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:23:15.66 ID:3b9QAL6i0
>>504
以前はオンラインゲームも否定してたよな・・・
509名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:23:38.57 ID:Ru0LPpjE0
>>507
どうにもなってないんですが・・・
510名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:23:50.76 ID:0dLuIsVR0
GCあたりから、任天堂はまともにゲームを作れていないからな…
パーティーゲームだのミニゲーム集だの、そんなのばっかり
それ以外は、手抜きな続編ゲームでもう飽き飽き
ソフト会社としても終わってるよ任天堂は

手本引きの札を作っていた頃に戻るべき
511名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:24:05.40 ID:Gm++iPtv0
任天堂がすべきことは、経営者を客観的にチェックできる社外取締役を採用すること。
コーポレート・ガバナンスの強化が任天堂には絶対に必要だね。
512名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:24:40.14 ID:rpiaovbH0
>>507
マリオポケモンモンハンなんて雑魚なんだよ
PSには3000万本売れるGTA5があるんだよ
513名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:25:34.93 ID:+QF/f+RD0
ファミコン・スーファミで育った世代だけどWiiUの惨状はさすがに擁護できない
地デジ完全移行で多くの世帯にハイビジョンテレビが行き渡ったのに
なぜハードを売る商機を逃すようなことをしたのか
514名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:26:03.39 ID:1y4gVf/A0
だからポケモンのパチスロ出せばええんちゃうんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
515tt:2014/01/18(土) 13:26:56.34 ID:L02FGzyX0
任天堂と他社 ユーチューブ収益化と実況ゲーム著作権
http://webblogsakusei.main.jp/youtube-game-jiltsukyou-twitch-niconico-douga.html
516名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:28:14.62 ID:dk6pyDDK0
>>507
モンハン、ポケモンがあって、この赤字なんだよw
それに円安アシストあった状態でw

これが円高だったら、どれだけ損失増えたか

今年は、スマブラとマリオあるけど、PS4と箱one出るから去年以上に厳しいと思うがな
517名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:28:24.84 ID:DGvsr6LC0
>>513
WiiUを出すとき岩田は「ファミリー向けにシフトしすぎたので、これからはコア層に向けたソフトも出す」みたいなことを言っていたんだよな

で、いつになったらWiiU用のコア層向けソフトを出すんですかねぇ?
このウソツキ野郎の岩田!
518名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:29:10.43 ID:k2t+6qeq0
絶頂期の内にTDLみたいなマリオランド作っておけば良かったのにな(´・ω・`)
519名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:29:13.47 ID:Gm++iPtv0
顧客目線では明らかに誤った事業戦略なのに、
それに気づかず平気で推し進める任天堂。
結果的に失敗してこの惨状。
これは経営責任だよ。

やはり社外取締役が絶対必要。
520名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:30:53.44 ID:1n4n8TZO0
>>507
今年度のQ2とQ3に、ポケモンとモンハンが出たし、さらにパズドラまで12月に販売してる
3DSに関しては、強力なソフトが出尽くしてる

それを見越しての売り上げ予想がまったく当て外れになったから
ヤバいんだろ
521名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:31:09.25 ID:0MaKGE4k0
頼みの綱のマリオも、乱発しすぎで客もそっぽ向き始めたからな
っていうかね、ゲームは手軽に遊びたいのに、なんだよあのドでかいタブコンは…
任天堂って、ばっかじゃねーの?

タブコンなんて作らないで、3DSをコントローラに出来るようにすればいいんだよ
ほんと、任天堂って技術力ないよな
522名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:31:34.93 ID:3b9QAL6i0
>>518
あちこちに落ちたら即死の溝があったり
キノコの化け物がうろついてたり・・・・
想像したら、なんて恐ろしい遊園地かと身震いした
523名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:32:00.22 ID:ukeQyZb50
ボタン連打とタイミング押しだらけのゲームばかりじゃ
飽きられるよな。
友達とワイワイやるときはいいけど、1人プレイで
じっくりやりこみたくなるゲームつくらないと
任天堂もやばいな。
524名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:33:39.07 ID:bfKjl+0+0
>>522
客がカメ軍団側になって、マリオを殺すアトラクションなら参加したい

初期の頃のナンジャタウンやワンダーエッグみたいな施設を建てるべきだよね
525名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:34:15.91 ID:3b9QAL6i0
ファミコン発売当初からのオッサンゲーマーだけど、
さすがにWiiの時点であきれた
ゲームなんてのんびり気楽にやりたいのに
何で仕事で疲れて帰ってから、さらにゲームで疲れにゃいかんのだ
センサー置いたり設置も面倒だし
526名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:35:23.80 ID:lsGd4V7z0
マリオは乱発しすぎて自分で価値下げちゃってるしな
527名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:37:13.00 ID:53OM8ly70
電源入れたらすぐに遊べるようなゲーム機を作れ!
親戚に来てくれと言われたから急いで行ってみたら、WiiUの設置の依頼だったぞ
しかも、機械に手慣れている人間でも、初期設定に一時間以上かかるとか、おかしいだろ
ネットワークの設定やったりパッチのダウンロードやったり、やること多すぎ
そりゃ、普通の家庭じゃ白旗あげるわ
528名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:39:16.01 ID:qG9omV+t0
>>9
作ってる奴もやってる奴もゲーム性なんかどうでもいい幼稚なガキゲーに負けずに、
子供じゃなくても大人の鑑賞に堪えうる芸術性の高い表現の限界に挑戦したゲームを創り続けてほしいけどね。
529名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:40:58.14 ID:ouK3Xhgl0
Uちゃん本当にゲームないしな・・・マリオだけ、っていう・・・
530名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:41:44.07 ID:Tue4Q0tx0
ゲーム機を買っても、ソーシャルレベルのゲームをやらされるんじゃ、みんなスマホに逃げるわ
なんだよWiiUパーティーって、あんなのゲームとは言えないレベルじゃねーか
初代オデッセィかよ!
531名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:41:52.64 ID:Gm++iPtv0
>>527
WiiU持ってないけど、そこまで酷いのか。

企業統治のチェック機能が働いていない。
社外取締役が必要だな。
532名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:43:34.22 ID:FJXK4wWY0
DSやWiiでゲーム業界軽いアタリショックみたいな感じに成ってたからなぁ
仕方ないと思うよ
533名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:43:56.32 ID:MjHuINFI0
>>530
次は、Pongが流行りそうですねwwww
534名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:44:05.05 ID:Gm++iPtv0
村上ファンドみたいな投資家がいれば、こういう経営者が独裁的な企業にメスを入れてくれるんだけどな。
535名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:44:24.52 ID:Iu7FEnZR0
家族層狙いでゲームの進化を追求しなかったからな。
ざまぁ、としか言いようが無いw
536名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:46:13.65 ID:erie3QPiO
Wii買った奴らが、やっぱ普通のコントローラが良いって事に気付いたんだよ
537名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:46:44.94 ID:FDZtIJ+T0
2010年代の現在でもゲーム専用機にこだわってるのが理解できん。
538名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:46:46.60 ID:LkGpwXpw0
>>532
アタリショックの時は粗製乱造にあわせて、コモドールによる低価格攻勢もあったんだよな
スマホによる基本無料ですっていうのが、ソレにあたりそうだな
任天堂は、もうダメだわ
539名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:47:25.66 ID:qG9omV+t0
>>523
何で任天堂ハードで出るゲームって多人数で適当に騒ぐパーティーゲーしか無いんだろうな
そういうゲームも悪くないが一人でじっくりやりこめる嗜好性の高いゲーム出してもいいだろうに

・・・って思いで久しぶりに3デスで出たメガテンの新作をやったら劣化っぷりに泣いた
性能の低さゆえにパーティーゲーで誤魔化すしかなく、「出さない」のではなく「出せない」のだとはっきり分かった
540名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:47:53.59 ID:GeqokaSb0
>>527
これはあるな、なんというか任天堂急ぎすぎてた感は強かった

Wiiは割と快適で、据え置きなのに、本体起動→ゲーム起動までのストレスが全然無かったのに、
WiiUは任天堂らしからぬ重たさでゲンナリしたな、しかもWiiの分かりやすさも無くなってたし

PS4や箱1大作で1年早く出したんだろうけど、こうなるなら1年遅くても充分だった
「未完成で出して評判落とすぐらいなら、発売日延長してでも商品を納得いくまで完成させる」ってスタンスが好きだったのに
ゾンビUもニンテンドーランドも面白かっただけにそれが本当に残念
今もソフトによっては起動に時間かかるし、なんかこう「らしくない」が目立ったな
541名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:48:30.34 ID:Ika9EeJe0
WiiUさえ出さなきゃ黒字だったんだろうな。
なんであんなゴミ出したし
542名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:48:56.24 ID:wuEBXGJn0
ファミリー層向けに傾倒しすぎたせいで、コア層が完全にそっぽ向いちゃったしなあ
WiiUってもはや、親御さんが子供に買い与えるゲーム機として認知しちゃってるし
これ以上の売上は、もう無理でしょ
543名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:49:39.63 ID:kQriFg/Z0
WiiはPS3でソニーが自爆した後から来ての不戦勝だったけど、WiiUはそのまま逆
PS4とXBOX1の戦いが始まる前に死んでた
去年の段階で海外メーカー完全撤退してるし・・


岩田はまだ退かないみたいだけど

>任天堂の岩田聡社長は17日の記者会見で、「ゲーム業界はハードが受け入れられれば、収益性が高いソフトも急速に売れる。
>『Wii U』の普及を進め、収益を出せる形にもっていきたい。具体的には1月30日に短期の施策を発表する」と話した。
544名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:50:08.49 ID:crYUovyb0
WiiUクリスマスに買ったけど
もう子供ですら電源も入れない

私が体重管理のためwiiuフィットをたまに起動するくらい
545名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:50:34.59 ID:Qy1whkIq0
wiiU面白いけどな
多人数でパーティーゲームするとパッドが大活躍する
逆にひとりでやってもあまり面白くない
というかwiiと違うのはHDMI接続になった程度
546名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:50:36.34 ID:0zmcL0aY0
みんな激安のVii買うだろ
547名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:50:43.64 ID:FJXK4wWY0
>>540
元々技術力無いからね
548名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:52:52.93 ID:3RC+F0XH0
>>540
データの移行とかもやると、半日作業なんだよね
まさにOSをインストールしている気分になる
これまたデータの移行がわかりづらいったらありゃしない
任天堂独自の変な日本語にしているせいで、初心者も玄人もちんぷんかんぷん
用語の勉強から始めないとまともにセットアップできないハードなんだよね

物がデータだけに、しくじったら取り返しつかないしさ…
まじでWiiUの設計者はクビくくるべき!
549名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:53:11.93 ID:Gm++iPtv0
任天堂は非定型的戦略的経営が行えないダメな日本型企業の典型。
組織構造的に問題があるんだよ。
550名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:53:50.45 ID:FtPaSHco0
今の任天堂の無様さを見てるとかつて任天堂のゲームが
好きだった人間としてはマジで腹が立ってくる

64のころは普及台数で負けていたがマリオ64と時のオカリナは
間違いなく世界の先頭を走っていた
ゲームの未来を見せてやるという気概にあふれていた
あの頃の任天堂はどこへ消えた
551名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:55:01.31 ID:U97r0F+80
岩田、宮本「今の任天堂なら僕は入社試験で落とされる」

これが任天堂の現実
552名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:56:30.21 ID:Ru0LPpjE0
>>550
未来なんてどうでもいいんだよ
ソニーの邪魔ができればどうでもいいんだよ
553名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:57:41.40 ID:xxZ8nZRh0
WiiU…UnkoなWiiです
554名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:57:56.17 ID:kQriFg/Z0
>>550
任天堂ってファミコン時代から宮本さんが大車輪だったイメージだから
還暦を過ぎた衰えもあるのかなあ
そろそろ「この人がいなくなった後の任天堂どうなるんだろ」とは思う
555名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:59:07.58 ID:vSRrP97f0
>>550
WiiDSでカジュアルゲーという名の手抜きゲーで
味しめて、そのとき消えたよ
556名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:59:11.12 ID:MZhtTFbd0
>>543
>『Wii U』の普及を進め、収益を出せる形にもっていきたい

なんかWiiUの値下げで生き残れると考えているようだな。
値下げしたところでPS4の勢いをみたらサードはPS4での開発を進めるだろうな。
そうなるとハードが受け入れられてもソフトが出ないただの箱に成り下がるだろう。
正直こんな甘い見通しだと来期も絶望的だろうな。
リストラ&WiiU撤退でもしないことには浮上はないだろう。
557名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:00:04.49 ID:qG9omV+t0
>>121
vitaはスペック的に伸び代あるしPS4とのリモートあるからPS4が伸びるほど連動して伸びる
対して3デスは今がピークで性能的にも限界で伸び代無し

まだまだわからんよ
558名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:00:31.80 ID:nt+gJIkO0
たった3ヶ月で、1000億プラス→350億マイナスに下方修正されるって、どんな予想や?

どんぶり勘定で商売やってたら往生しまっせ!
559名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:00:34.81 ID:dk6pyDDK0
>>551
ゲームよりも公務員的な安定性求めて入ってきてる高学歴連中が第二の宮本になるとは、とうてい思えないもんなw
社内クーデター起こすぐらいの気概のある奴がいないとw
まあ、今の任天堂にそんな根性ある奴はいないだろうが
560名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:01:14.34 ID:Gm++iPtv0
>>556
社内の人間が経営を行うと、どうしても自社製品に愛着を持ってしまい、
簡単に切り捨てるべきところを切り捨てる事ができない。

時に冷酷で、客観的な判断ができる外部の人間が経営をチェックできる体制を作らなければ。
561名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:02:22.18 ID:9rOYX++Q0
新作マリオカート出せば、とりあえずミリオンは行くのにもったいない。
562名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:02:45.62 ID:bhlDMA1VP
日本全国のどれだけの家庭の押し入れにWii Fitが使われずに眠っているだろうか。
こうなるのは当時から目に見えていたな
563名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:04:27.23 ID:nt+gJIkO0
営業赤字350億って、社員全員に1年間休み取らせて給料全額与えるのと同じくらいやで?
働いただけ損してる。
564名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:04:47.78 ID:3skdbwb00
>>560
Wiiミュージックだのスティールダイバーだの、ゴミゲー量産しかできていない
宮本は、もはや老害だよ
565名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:04:49.36 ID:HkA0URlo0
ゼノの新作が出たら買うかもしれん
ドラクエもメガテンも携帯機に行っちゃったしハードごと買ってやろうっつうソフトが無いんだよな
そういう意味ではPS4や箱犬も要らん、もう据え置き機なんてほとんど起動させてないしな。
566名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:08:21.80 ID:Inx7GPK60
>>464
むしろ頑なにそっち方面の展開に顔背けるのはなんの理由があんのか、てのを考える段階じゃね
この有り様だと
567名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:09:00.30 ID:GeqokaSb0
>>563
そもそも第三次産業で生涯安定収入とかありえない。夢のまた夢
特にゲーム産業は駄目な時は何しようが徹底して駄目

まぁ任天堂は内部留保まだあるし、営業は赤字だけど為替でギリ黒字だしなんとかなるとは思うよ
568名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:12:39.34 ID:Qy1whkIq0
>>548
おおげさだな
確かに時間かかるが誰でもできる
wii自体を普段さわってないから用語がわからなかっただけだろ
通常データの移行はwiiを普段使ってる人が行うはずだから特に難しくはない
かかる時間もせいぜい二時間くらいで半日もかからない
569名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:13:32.87 ID:FJXK4wWY0
>>568
通常のデータ移行が二時間は異常
570名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:15:13.46 ID:YIjPieI30
まずWiiUにゴーサイン出した奴を切るべき
動作重いしゲームパッドいらんし誰が推したんだよこれ
571名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:15:40.66 ID:Gm++iPtv0
>>570
それが経営責任。
572名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:17:12.25 ID:BuOKFp+o0
>>568
初期設定から含みだと半日になる
買って来てから遊べるようになるまで半日とか異常だよ
573名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:17:45.94 ID:f7viPNlM0
秋元康にCMプロデュースさせようぜ!
「WiiUいかがっすか〜」
574名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:17:55.31 ID:voFyZPR90
>>521
3DSをタブコン代わりに出来ると思ってたんだけどね。
575名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:19:32.71 ID:Qy1whkIq0
>>569
データ移行じゃなくてセットアップ全体な
アカウント作成や本体更新等含めて
576名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:19:36.23 ID:Gm++iPtv0
ところで、なんでお前ら単発なの?
オトコならID真っ赤にしてみせろや。
577名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:21:06.70 ID:MZhtTFbd0
>>570
総合開発本部長のこいつじゃね?
つーか眼鏡率100%かよ…。
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/interview/hardware/vol1/index.html
578名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:21:17.33 ID:GL5geXkD0
現在は、メニュー画面とかのレスポンスは良くなってる
WiiUはゲームパッドのみで起動してメニュー操作ができる上に
テレビを操作する機能があるから
ソフトの起動が終わるまでテレビを準備しなくて良かったり
一部のソフト以外ではゲームパッドだけで遊んだりできるから
使い方によっては同世代の他ハードより快適

今回の任天堂は
今世代が、相当長い期間2世代マルチになるであろうと予見(ここは合ってると思う)して
XBOX360やPS3のソフトが移植できる性能の本体と
手元画面のみでもプレイ出来るWiiUゲームパッドを標準装備して
ボタン数も他機種と揃えたにも関わらず
マルチタイトルから除け者にされてしまった事と
バーチャルコンソールをWiiU版として1からリリースし直すという
愚行が重なってしまったのが最悪だった
その結果
みんなの遊びたい任天堂以外のソフトや、今持ってるバーチャルコンソールの作品を
手元画面で携帯機のように遊べる、という付加価値を
やったら面白いのかもしれないが、ハード買ってまでやってみようと迄は思わないよく知らないソフト群が
手元画面で携帯機のように遊べる、ってレベルまで貶めてしまった
画期的なWiiリモコン+ヌンチャクをオプションに追いやってまで付けた目玉機能の片翼を
初手で吹っ飛ばしてしまった
これでは酷い結果になって当然だろう
なんとか巻き返して欲しいが

初めにネット接続の設定していつの間に通信の機能を使う事を許可さえすれば
一切の煩わしさ無くすべての機能が喧伝通りに使える状態まで自動で更新するくらい
出来るようになってくれよ・・・任天堂ならさ
579名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:23:22.77 ID:Gm++iPtv0
ダメだ、このスレは任天堂社員のサロンになってる
580名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:23:54.04 ID:hoUM+rH00
ソフトが無ければゲーム機は邪魔物
任天堂は、じゃんじゃんソフト出せよ
581名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:24:32.12 ID:dk6pyDDK0
>>577
ああ、いかにも役所とかにいそうな連中やなあw

ジョブズみたいな風変わりな人とかだと成功したかもねw
582名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:25:01.31 ID:FJXK4wWY0
>>575
十分異常
583名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:25:47.79 ID:qUsgJQh5P
伊集院が任天堂は一人でゲームする人間のことを考えていないって言ったけど
本当にその通りだと思う
584名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:27:28.85 ID:ItAdX/pL0
任天堂の開発チームの誰一人としてLiveやPSNを使ったことがなかった
http://ameblo.jp/seek202/entry-11749088232.html


パクれとかそういうわけじゃないけどこれはアカンやろ?
585名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:27:32.50 ID:JzHHpNh50
>>287
楽しいね
586名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:27:46.45 ID:qG9omV+t0
>>252
×技術競争しちゃったらゲーム機じゃなくなっちゃう
○そもそも技術競争できるような技術力がもう無い

やらないんじゃないよ
やれないんだよ
できるもんならとっくにやってる
587名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:28:08.28 ID:dPi+rhFJ0
>>567
円安もハードの原価が上がるだけで海外ではハードもソフトも大して売れてない赤字の元凶な訳で本業には恩恵ないんじゃね?
588名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:29:18.71 ID:HNWMdydu0
もうハードはいらねえっつってのになんで分かんねーのかな
ソフトを充実させろよソフトを
589名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:29:31.30 ID:rEHX4ePT0
Wii Uの次の機種を待ってるんだが。
590名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:30:16.91 ID:GL5geXkD0
>>583
みんなで遊んで楽しいゲームを作るのが得意なのに
みんな=ネットで繋がったどこかのぼっちプレイヤー
っていう風に持っていく事を力入れてやらなかったものな
ニンテンドーランドとか、ハード立ち上げの看板タイトルだったのに・・・
591名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:32:10.01 ID:3lO3FnzA0
プラットフォームビジネスそのものが崩壊してるから
業態を変えるしかないんじゃないの
592名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:32:16.92 ID:i85i5H440
任天堂がやるべきだったのはリモコンの進化形だったろうに、
なぜタブコンとかいうタブレットの出来損ないを出してしまったのか。
まぁそれでも発表された当初は、俺にはまったく思いつかないが任天堂なら面白い使い方できるんだろう、
と淡い期待はあったけど、期待だけで終わってしまった。
593名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:34:32.13 ID:Gm++iPtv0
>>591
プラットフォーム戦略で成功している企業は世界中にたくさんあるし、
崩壊しているとはいえない。
今起こっている事は任天堂の経営の失敗だ。
594名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:34:57.30 ID:H/wYlbCB0
WiiとWiiUはライバルと比べて1世代前の性能しか持ってないからな。
逆にWiiが何であれだけ売れたかわからん、WiiUに関しては妥当な売り上げと言える。

ソニーPS4も大赤字だろうし、日本のゲーム屋はどこも終わってる。
595名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:07.50 ID:FDZtIJ+T0
こういうの聞く度、
スティーブジョブズがとんでもない天才だと感じるわ。
596名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:43:07.50 ID:GL5geXkD0
>>592
ゼルダの伝説風のタクトHDを遊んで
すげえ良いコントローラーだってのは確信した
パッドだけで遊べるのも素晴らしい
でもリモコンとヌンチャクのセパレートコントローラーには
まだまだ伸び代があって、WiiのゼルダSSでやっとスタートライン
くらいだったのに、それを除けてまで標準にしたのは・・・

そこまでするなら新しさで凄いと思わせてくれると期待するだろ
なのに実際は、より快適(高レベルであるとはいえ)ってのが殆ど
まあ今後凄いゲームが出るかもしれないけど
現状は失敗としか言えない
597名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:45:50.04 ID:nt+gJIkO0
任天堂のハードは安さだけを追求すればよい。
他の2社の半額以下で、幼児向けのチマチマしたゲームがいろいろ遊べるゲーム機。
それを親が子供のために買う。
安さですべてが免責されるような、そんな方向しか活路はない。
598名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:15.12 ID:vuRN9i0D0
子供からお年寄りまで楽しめるライトなゲームを
低価格の低スペックで提供すればいい
今まではそうしてきたのに変にスペック気にして安くなくなったからこうなった
599名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:24.16 ID:ydAIQHsi0
>>596
wiiではリモコンが標準になって従来型のコントローラーが周辺機器になったのが問題で、
wiiUでは従来型が画面付きで戻って来たのはいいけど
やっと定着したリモコンが周辺機器状態になったのが問題だよな
600名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:52.28 ID:FcbM245u0
子供の相手はもうやめろ、

もう子供が大人になり、

子供は少ないのだから、

子供向けのゲームだけを出していてもじり貧である、

大人向けのゲームキャラを作り出し、

大人向けのRPGなどを出してゆくべきである、

もちろん子供向けと同時で
601名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:50:20.99 ID:H/wYlbCB0
任天堂は(低性能な)国産部品にこだわりすぎた。
売国奴と罵られようが南朝鮮製部品を積極的に導入したソニーの方が正しい判断だったとも言える。

でも、両者とも負け組だけどね。
602名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:50:29.88 ID:D5fhEiEI0
スーパーマリオワールド3Dの画面はすごいわ。
面白いかどうかは知らんが、前作よりもずっとおもしろそうではあるな。
603名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:53:45.19 ID:Gm++iPtv0
>>601
任天堂の失敗の原因は、そんな技術的な問題じゃないよw
604名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:54:17.71 ID:Dw4Wb0xR0
ファミコンとスーファミの資産があるんだから
月500円で、1000タイトルぐらいやりたい放題にできるだろ
PSplusをパクれよ

ソフトが少なすぎるんだよ
605名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:56:07.44 ID:FJXK4wWY0
>>599
任天堂のそういう姿勢大嫌い
Wiiでゲーム買おうと思ったらクラコン無くてまあいいやって思ってから一回もWiiの電源入れてないわ
606名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:56:22.26 ID:X+y1/y/W0
SONYの役員どもが南朝鮮人に換えられなければ
もう少し好感が持てたんだけどな。
607名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:57:11.78 ID:fp2lMEhL0
>>595
自分が欲しい物を作らせるんだっけ
マックとかも、すごかったよね
608名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:00:47.99 ID:GL5geXkD0
>>602
超面白い
高性能キャラで遊ぶのがもったいない

>>604
現状はソフトが少ないとはいえないよ
面白いソフトは十分ある
それが全年齢向けアクションゲームに
ゴリゴリ偏ってるから
他ジャンルのゲームがやりたい奴にとっては
ソフトが無いってレベル
609名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:01:51.20 ID:RcoqK1gU0
ハードの性能については客の期待は関係ないんだよ
大事なのはソフトメーカーの期待

開発の敷居は低いか、邪魔な癖はないか、マルチ展開は容易か
都合に応えたハードにソフトが集まり、ソフトが集まったハードに客が集まる

PS3が自爆してWiiが勝ったのも、WiiUが自爆してPS4が勝つのも
それだけのこと
610名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:03:19.33 ID:4OVBDdPM0
このままだと次期も赤字
株価1万円割れも時間の問題
611名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:05:34.19 ID:tkFWYrX/0
>>609
Wiiは勝ったと言えるだろうけど
ソフトメーカーは全然集まってなかったじゃん
612名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:06:58.66 ID:2FHtYEB+0
任天堂ゲーム機3DSで女子小学生に「下半身の写真を送ったら、ジャニーズと話をさせてあげる」
http://gendai.net/articles/view/life/145942

任天堂「3DSで裸の動画撮られた」小6男児が同級生ら提訴:いじめ
http://www.asahi.com/articles/TKY201312030426.html

朝日新聞
http://i.imgur.com/O6niplo.jpg

任天堂3DSソフトで猥褻画像やりとり発覚「いつの間に交換日記」と「うごくメモ帳3D」サービス停止
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131101/wec13110119100011-n1.htm

任天堂ゲーム機3DSで出会い系に接続した女児を乱暴した疑い
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131105-OYT1T01107.htm

わいせつ画像:任天堂ゲーム機3DSで送信させる 女児被害、容疑者を書類送検
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20131106ddlk08040158000c.html

任天堂:強姦、わいせつ画像要求…「ニンテンドー3DS」めぐり女児被害の犯罪多発
http://npn.co.jp/article/detail/76885520/

相次ぐ任天堂ゲーム機のロリ犯罪
http://npn.co.jp/article/detail/14523073/

「任天堂」ネット対応の酷さ…“いじめの温床”3DS“通信脆弱”WiiU
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/140109/wec14010907000001-n1.htm

http://www.youtube.com/watch?v=hYEUUzPg16Y
http://www.youtube.com/watch?v=yvF97-ey8Bg
http://www.youtube.com/watch?v=8HApDu0kEyU
http://www.youtube.com/watch?v=hg9rLErOMW4
613名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:10:03.60 ID:RcoqK1gU0
>>611
PS3より優位に居た頃は集まってたよ
後期はあの惨状だけど
614名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:10:06.30 ID:GL5geXkD0
こないだ岩田社長が
マルチタイトルをウチのハードに呼んでくるのに莫大な金を積むくらいなら
それを使ってサードにコラボタイトルの作成を依頼したりするわ
みたいな事言ってなかったっけ?
あれ読んだ時、その考え方ならリモコンメインで行けよって強烈に思ったわ
615名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:12:44.09 ID:7xgsgQjS0
>>592
岩田さんの選択は理にかなってはいるんだけどねえ

リモコンの操作系を拡張させたWiiリモコンプラスはほとんど普及することなく失敗、
機能面ではPS MoveやKinectに追いぬかれ
iPad以来タブレットの時代が到来し、
テレビ画面とタブレットの2画面はDSで培ったノウハウを応用してゲームの幅を広げることができ、
屋内でも場所を選ばず寝転がって遊べる携帯ゲーム機が重宝されていて、
任天堂は入力装置によってイノベーションを起こしてきた伝統があって・・・となったら
「そこでワイヤレスなタブレット型コントローラですよ」って提言したくなった背景は理解できなくない。

だけど、それは大きな賭けだった。
本体25,000円のうちその半分のコストをタブコンが持って行ってしまった。
コントローラ1個の代金で本体価格の半分持っていかれる据え置きゲーム機なんかたぶん前代未聞
当然しわよせがいくWii U本体そのものは実質的に13,000円かそこらぐらいのしょっぱい性能のハードになってしまった。
それでも岩田さんの目論見どおりPS3やXbox360の次の世代が出せないか、
ユーザーに望まれていないのならまだ戦える余地があった。
過去にはマルチタイトル+αに期待してる発言もあった。

だが、現実は岩田さんの望んだ通りにはならなかった。
フォトリアルなタイトルが大好きな欧米のユーザーは高性能な次世代機を待望しそして飛びついた。
サードパーティもまた次々とWii Uを見放した。
岩田さんはまたもや賭けに負けたのだ。かなり分の悪い賭けに。
616名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:13:04.40 ID:bdR5H6tW0
ぶつ森テキスト書いてるチームにチョン混ざってないか?
やたら下品なテキストあるけどチョン特有なんだよね
617名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:13:44.04 ID:FJXK4wWY0
>>614
モンハン居なくなっても良いですよね
3DS操作性悪すぎ
618名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:16:05.38 ID:qUsgJQh5P
>>609
PS3が開発しにくいと言われながらも何だかんだで後半戦巻き返せたのは高スペックのおかげ
Wiiが後半戦戦えずに失速したのも飽きもあるがスペックの低さもあっただろうね
619名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:19:33.51 ID:BE/C86HG0
あと7年ぐらいは社員を食わせられる金はあるだろ。
クリエイター養成の社風で、公務員みたいな高学歴優等生を保護したのが衰退の元だよ。
ネットでアイデア出ししてる連中に入れ替えたほうがましだな。
でないと玩具にされて消費されてくだけ。

とりあえずWiiUと3DSどっちにもメーラー機能をつけて、持ち運んで起動してもらえるようにしろ。
任天堂で一番バカなのは、ソーシャルゲームの真似でタダゲーを配っても、本体をスマホのように常用携帯してもらおうとしない点だ。
620名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:20:47.94 ID:1v3S1QsH0
ウォールストリートジャーナルにも
「任天堂は改革するにももう時間切れ」
とバッサリ切り捨てられてるな
世界最大級の経済紙にここまで言われるとはなあ

http://online.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304603704579326370992723760
621名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:21:41.02 ID:GL5geXkD0
>>615
リモヌンがキネクトに追いぬかれたって?
キネクト持ってるけど、あれのお陰でメトロイドプライム3並に
快適なゲームとかあるなら教えてほしいわ
622名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:25:55.81 ID:Gm++iPtv0
>>619
下請けには個性ある凄腕クリエイターが揃ってるけどねぇ。
623名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:26:10.23 ID:dWcrkD+N0
>>1
スマフォのゲーム市場を取込む商品が必要。
DS携帯を販売すればいい。
現行のハードに拘っていると沈む。
624名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:29:02.62 ID:GL5geXkD0
>>617
3DSの操作性が悪いならグリップを付けろ
カメラ回すために、タッチ画面に、十字キーをわざわざ表示して
それを目掛けてツンツンつっつく操作or拡張スライドパッドなんて
提案をするメーカーのゲームなんて知らん
マップの上を、指でなぞって、パルテナの鏡と同じレスポンスで、カメラ操作させろ
625名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:29:34.87 ID:4OVBDdPM0
早く次世代に経営陣をシフトしろ

奇をてらった実験的ハードは失敗に終わった
旧世代の老害どもには退任してもらえ
任天堂はビデオゲームの王道を進むと宣言できる
そういう経営者が出てくるべき
626名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:29:57.16 ID:e5MZGWH00
据置型のゲームはもう廃止して
携帯型に特化したほうがいい

DSにスマートフォンの機能を付ければ市場が広がる
ファミコン スーパーファミコンなどのゲームが無料でできるようにすれば
アドバンテージは大きい
627名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:33:00.32 ID:jnaaJwLvO
ネットまわりに投資してればPSプラスのフリープレイをパクって過去資産で安定収入狙えたのにな
628名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:33:55.64 ID:xj2WMcrH0
任天堂にUを送り返したらクオカードもらえますか?
629名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:37:35.16 ID:zvbvsMx50
子供向けゲームは子供しか遊ばないけど
大人向けゲームは大人だけではなく背伸びしたい子供も遊ぶんだよな

WiiUは子供向けのゲームしか出していないんだから、そりゃ売れなくて当然だわな
630名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:45:56.33 ID:omAVGW4r0
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
631名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:47:18.35 ID:3TKoD8Mr0
低学歴が作って
高学歴が食いつぶすのが日本社会の構図
632名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:52:15.82 ID:dFerElAQ0
スーファミまでは、ネットも競合ハードもなかったから、
独壇場だったけど、今は、競合相手多すぎ。
いつまでもマリオじゃねえ。
633名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:53:40.94 ID:GL5geXkD0
>>632
カセットビジョンなめてんの?
634名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:53:56.18 ID:i//R7AoX0
それにしてもすさまじいぶっコケ方だな。
成長戦略が消滅したら、株価もPBR1倍を目指すんじゃないか?
635名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:03:07.36 ID:uoHco5ic0
3DSをbrush upしてばいいだけなのに、あの馬鹿でかい代物はなんなんだろうか。
株が暴落すれば、底値で拾うのもありかと個人的には思います。
636名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:07:49.41 ID:bUaeFfbB0
タッチパネルにマップが表示されるウィザードリィ出ないの?
637名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:07:52.52 ID:zNagpgtE0
カラオケだけでも買う価値あるよ
全国のスナックに導入したらいいのにね
638名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:12:43.65 ID:bC8yTiO+0
スプリンターセルって面白いって聞いたけど買い?
メタルギアシリーズは楽しめた。
639名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:22:00.35 ID:2QVZBcw00
面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

                ←今ここ!
640名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:22:05.36 ID:GeqokaSb0
>>638
買え
けどメタルギアよりはシビアかな
641名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:22:35.49 ID:GL5geXkD0
>>638
面白いよ
操作システムがよく出来ていて、どうすれば理想の立ち回りが出来るか
とか考えながら遊ぶとすげえ楽しい
装備の説明とかクリア後の評価とかに、隠密、ゴリ押し、その中間
みたいな区分けがあって自分にあった遊び方を模索できる
WiiUゲームパッドの機能を活かした要素も色々入ってるんだけど
U版はローディングが他機種より15〜20秒程長い
一括ロードみたいなタイプで、リトライとかに煩わしさが無いゲームだから
それほど気にする事でもないけど
他機種版もあるからぜひ一度やってみて欲しい
642名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:25:53.08 ID:dFerElAQ0
wiiは、任天堂の集大成。
ファミコンからwiiまでのゲーム全部できる。
これにて終了。
643名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:29:30.84 ID:fg17K5m2I
任天堂がプレステのサードパーティになる日が来るのかな
644名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:37:23.61 ID:o92qNdqX0
今、赤字になっている以外の事業やってないからな
引き続きWiiUとマリオを売るんだろ
介護や中食サービスでもやったら?
645名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:38:19.55 ID:0yccnncG0
つまり岩田社長が時代の流れを読まずに
突っ走ったのが全てと(´・ω・`)
646名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:39:14.65 ID:vpUpmyBJ0
>>464
タブコンは任天堂すら持て余してるからな。有効利用のアイデアが少なすぎる。
あれを主軸に据えた時点で終わってた。

あとWii互換のために、GCから続く時代遅れの半導体アーキテクチャを使う羽目に。
同じ2GhzのCPUでも、Pentium4アーキテクチャのそれと、Haswellアーキテクチャのそれじゃ性能雲泥。
性能雲泥でもコストに雲泥までの差は無し。むしろ最新アーキテクチャの方がコスト削減の幅が大きいので将来的にはコストで並ぶ。
互換外して、HDリメイクをメインにすべきだったとは確かに思う。

俺なんかWiiのために未だHDブラウン管を捨てられない始末。fullHD液晶に繋ぐとD端子でも見れたもんじゃないし。
647名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:39:45.73 ID:5m6Q4sqW0
コントローラーばかり叩かれてるUだけどアカウント制じゃなかったのも失敗の原因だよね
今頃慌ててやってるけどさwillからUに変わる前にやっとけっつーの。

任天堂には自社キャラ物以外の新規タイトル出して欲しいわ。
648名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:40:47.49 ID:o92qNdqX0
テレビでの露出はまったくないんだから
これだけゲームが売れないと
マリオ、マリオと言い続けても無駄だろうな
誰にも認知されなくなる
どういう風に売り叩くかだけど
スマホで出したりするかこのまま独自路線を進むか
649名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:41:09.51 ID:Y6+QGmP/0
国内は縮小してるから、任天堂一人だけ頑張ってもジリ貧だし
海外は基本グラフィック重視

まー、ソニーはPS4は上手くいっても他の事業がやばいし、ソフトも駄目
国内メーカーは一つのハードに集約して、ソフト出すしか将来ないと思うよ

それか日本捨てて、海外だけに特化するとか
650名無しさん:2014/01/18(土) 16:45:27.22 ID:zig70sxt0
ゲームパッドって別に持て余してないでしょ
DSでみんなゲーム作ってるし
ダブルスクリーンつまりDSがデカくなっただけでしょ
651名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:45:59.79 ID:rPeLz4BB0
もうゲーム専用機買う時代じゃないよ
据え置きなんて論外
652名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:48:44.69 ID:vpUpmyBJ0
>>472
HDブラウン管にWii繋いで遊んでるが、480pでもグラフィックにそこまで不満はないんよ。
一般層でもさして不満はでないと思う。ただ世間で480pをちゃんと映せるTVがどれだけあるか。1%もないはず。

液晶TVにWii繋ぐとD端子で繋いだところで滲みすぎてやたら汚い。
WiiUでHDMI接続したところで、所詮はSD画質。気持ちマシになった程度で汚いことに代わりはない。
Wii本体が終盤、ほとんど売れなくなったのは液晶TV普及のせい。
そこは任天堂も認識していたはずだけど、なんでWii互換に拘ったんだろうか。互換しても画面が汚いんじゃ誰も遊ばんぞ。
653名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:49:57.80 ID:yzt/D04O0
結局あの超楽観業績予想は何だったのか?
単なる現実逃避だったのか?
この調子だと事業を縮小せざるをえないな・・
654名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:51:55.38 ID:1PCmMLc70
470 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2014/01/18(土) 12:05:26.11 ID:sU72KTzU0 [1/6]
任天堂復活の処方箋

・ハード撤退
・ネット、モバイルへのコンテンツ提供
・コンテンツビジネスの強化(法務部を強くするのではなく)
・無駄な従業員の解雇
・自動車関連事業の買収
・インフラ関連事業の買収
・食品関連事業の買収
・医薬関連事業の買収

最後の四項目が超重要。斜陽産業にこだわると、コダックのようになる。
富士フィルムを見習うべき。
655名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:52:44.20 ID:vpUpmyBJ0
>>596
リモコンプラスは素晴らしいよな。ゼルダSSよりもレギンレイヴで実感したわ。スポーツリゾートの卓球もよかった。
リモコンプラスは有望な金脈だったのに、任天堂自らが捨てた。アホの所業。
656名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:56:18.04 ID:khlysLUf0
>>654
京都サンガ、マリナーズからの全面撤退
も追加
657名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:57:03.61 ID:m8U1YSHY0
>>650
PCでデュアルディスプレイをするときに手元、もしくはメインから離れた位置にセカンドを置くか?
DSが受け入れられたのは視界内にふたつ収まってたからでしょ
658名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:59:17.38 ID:PrbUngNaP
子供に3DSだけじゃなく、ファミコンのようなテレビ画面でやるようなゲームをやらせたいという思いはあるんだけど。

いかんせん、3DSのソフト以外で何が流行ってるのかよく分からんし、子供側からこのソフトがやりたいという熱のある発言はない。
659香具師A@おだいじに:2014/01/18(土) 16:59:18.66 ID:QyMiSu390
ただ一つ WiiUでドラクエの最新作発売
これが出来なかったのが 最大の失敗

かなり難しいが 4K対応の新機種とドラクエ最新作の同時発売
これ以外 任天堂が立ち直るすべはない
660名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:59:53.20 ID:GL5geXkD0
>>652
PS3をコンポジット出力でつないで遊んでる奴はかなりいるぞ
友達二人とその彼女もコンポジだった時には引いたわ
3色ケーブル付けて売るメーカーが悪いんだけどさ

バーチャルコンソールやクラシックコントローラーに対応したゲームを
ゲームパッドのみで遊べない互換は、無くても良かった気がする
それならゲームパッドも標準装備じゃなくてよかったし
661名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:02:02.95 ID:sAFd5J+d0
そもそも据え置きのゲーム年間5本買えばいいほうだなあ。
がっつりゲーム出来るのも正月ぐらいしかない
662名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:03:36.10 ID:Mr7qB8Oh0
>>659
ドラクエの神通力も国内限定だからなあ
663名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:08:53.23 ID:1n4n8TZO0
>>649
ソニーは去年のGame of the yearを獲得したソフトを開発したスタジオを所有してるし
任天堂より進んでる部分がソフト開発でもあるんじゃねえの
ソニーは映画業界も巻き込んで、映画との境を作らずにエンタメやろうとしてんだよ


ソニーが育ててる所を一切、無視して
グラフィック軽視、オンラインネットワーク軽視をしたのが岩田
ぶっちゃけ、WiiUで舵を切ってれば、ここまで酷くならなかった
発売を遅らせて、箱oneと同じ性能・スペックでやれば、ソニーを倒せた
664名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:10:23.13 ID:xXAQK7WY0
2007年頃、任天堂株は1単元で732万円した。
今は146万円。

じきにニーサ枠でで買える金額になるだろう。

株式分割の話もあったけど、結果不要だったね。
665名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:13:13.62 ID:rpiaovbH0
>>651
PS4は売れてるんだけどなWiiUは即死したけど
666名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:14:26.25 ID:B1OUbNWM0
3DSは売れば売るほど赤字って本当?
667名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:16:00.55 ID:WR08y4fs0
たぶん、任天堂は自社が面白いソフトを作れば持ち直せるとまだ考えているね。
不振の原因は自社ソフトの魅力が足りないからだと勘違いしてそう。
668名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:17:13.60 ID:OqfQvQjI0
5900億円(-35.9%)
営業利益 1000億円 → ▲350億円
経常利益 900億円 → 50億円(-94.4%)
当期純利益 550億円 → ▲250億円

3DS販売計画(ハード) 1800万台 → 1350万台 (-25.0%)
3DS販売計画(ソフト) 8000万本 → 6600万本 (-17.5%)
WiiU販売計画(ハード) 900万台 → 280万台 (-68.9%)
WiiU販売計画(ソフト) 3800万本 → 1900万本 (-50.0%)
669名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:19:23.65 ID:f7viPNlM0
>>658
子供により幅広いゲームを体験させたい、ってのは珍しいね
670名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:21:38.29 ID:bWPYxCIL0
ライト層は安くなったPS3、コアは来月PS4

WiiUってPS3世代のマルチソフトも出ないんだよな
どんだけサードの開発コスト合わないハードなんだろう?
671名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:21:44.50 ID:vpUpmyBJ0
>>664
週明けは100万切りそうだな。まだガンホーに時価総額で抜かれるかもw
672名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:25:30.97 ID:8YDM4gIJ0
反日韓国朝鮮企業 チョン天堂

任天堂ハル研究所 山梨県在日丸出し社員の書き込みの一部

IP **d075.hallab.co.jp ●ID LwPQLE8VT.N*****  名前 Sさん

347 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:19:41.08 ID:Vna4YLbk [1/6回]
俺はDNAレベルで純潔なニホンジンだが、諸外国民の心を深く傷つける旭日旗は、一般人の所持を禁止するべき段階にきたと思う。
旭日旗は自衛隊の一部だけの所持を限定し、一般人がみだりに旭日旗を持たないように旭日旗取締法をつくるべき。

444 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:31:30.60 ID:Vna4YLbk [2/6回]
害があるのでタバコが嫌いだと言っている人の前でタバコ吸いますか?
旭日旗を振るというのはそれと同じですよ。

507 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:36:35.50 ID:Vna4YLbk [3/6回]
旭日旗の竿でお前らを串刺しにするぞ
536 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:38:55.76 ID:Vna4YLbk [4/6回]
世界の良識が望んでいること

・靖国神社の爆破解体
・天皇制の廃止
・旭日旗の破棄

646 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:49:28.97 ID:Vna4YLbk [5/6回]
そもそも旭日旗のデザインは非常に稚拙で幼児の描いたお日様のクレヨン画と世界から嗤われている。
恥ずかしくないのか?

736 : <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2013/08/03(土) 10:57:27.95 ID:Vna4YLbk [6/6回]
旭日戦犯旗の原型は日章旗
なので、日章旗の使用も旭日旗の使用の類似犯として対応せねばならない段階だ

http://hissi.org/read.php/news4plus/20130803/Vm5hNFlMYms.html
673名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:26:13.35 ID:o92qNdqX0
PS3やスマホのゲームと互換性持たせればいいじゃない
674名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:28:18.41 ID:vpUpmyBJ0
>>670
開発コストというか、CPU性能がPS3や360よりも低いので出せない。
手間暇かけて調整すれば、PS3並に動くが、そのコストをかけたところで売れない現状。
だったら最初から出さない方がマシってわけだ。

2001年発売のGCからCPU構造変わってないからね。クロックアップはしてるけど。
PS4ですらPS3互換を切り捨ててまで、CPUを変えて高性能・ローコストを求めたのに。
675名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:33:47.07 ID:8p1DLjeo0
GCとWii、売れるべきハードが間違っていた
ただ当時のPS2はDCを蹴散らしGCもXboxも寄せ付けない無敵状態だったから仕方ないけど
676名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:34:28.06 ID:5z5F0fIK0
DX8とDX9を据置機でやりたいから
フルHDで新要素盛り込んでフルリメイクされたら買っても良いな
677名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:40:08.25 ID:bWPYxCIL0
>>674
初期のPS3と逆で、スペックが低過ぎてコストが掛かる事もあるんだねー
678名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:47:05.90 ID:D0vGrJ7rP
PS3でもそうだったけど、ハード設計するやつの感性がオタクすぎて
ゲームプログラマの要望をちゃんと反映してないよね。
コミュ能力に問題があるんだろう。
679名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:48:34.87 ID:7xgsgQjS0
>>621
メトロイドプライム3が快適なのはあくまで開発者によるWiiリモコン向けチューニングが成功した結果であって、
Wiiリモコンそのものは当初期待されていたほどFPS/TPSプレイに欠かせないデバイスとして普及しなかったのが現実だよね
それはPS MoveやKinectにもいえることだけど

Kinectは周辺機器としては7600万台という異例の売り上げを記録していて、商業的には大成功したと言っていいし、
その機能の先進性と汎用性の高さについては脳神経外科の手術現場で活用が可能なぐらい
http://www.youtube.com/watch?v=624N3-nIieI
Just DanceはWii版、360版どっちもあるけど、体全体のモーションの反映はWiiリモコンではできない相談だよね
Kinect: Disneyland AdventuresなんかもやはりWiiリモコンでは再現のできない操作や楽しみがあるし
AppleがKinectの3Dセンサー技術を開発した企業を買収していることからもわかるように、
3Dセンサーはゲームに限らず重要な技術として間違いなく発展していくことだろう

WiiリモコンはWiiリモコンで安価に体感ゲーム的なものを家庭で実現したことに大きな意義はあったんだろうけど、
後にモーションプラスを付け加える必要がでてきたように、
当初のプロモーション映像で見せたような細かい動作の反映が難しいという欠点をもっていた。
しかし結局のところモーションプラスもジャイロセンサの性能を向上させただけにとどまっていて、
ジャイロセンサがついただけのポインティングデバイスであるWiiリモコンは機能的な限界から徐々に活用される機会を失っていき、
Wii Uではメインコントローラの立場をタブコンに譲ることになってしまうわけだ。
680名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:49:13.55 ID:dPi+rhFJ0
日本でのPS4発売に合わせて値下げしてくるかもな
尤もいくら安くなってもWiiUなんて誰も欲しがらないだろうけど
681名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:52:52.65 ID:moKxJKp40
WiiUってマリオとパーティーゲームしかないイメージ
いらないよ、こんなハード
682名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:55:27.78 ID:Y9tkRGL60
スマブラは3DS版も出るからそっちに流れちゃってWiiU普及に役立たないんじゃね
683名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 17:57:26.25 ID:kOdIMGq/P
>>642
アーケード版アルゴスの戦士をダウンロードできたのが良かった
684ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆DssmWWJ7jM :2014/01/18(土) 17:58:21.55 ID:0eF9tCSLP
.
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   wiiUみたいなハードでどうやってソフトをつくるんだよwwwww   
   / ) ヽ' /    、 ヽ         
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
685名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:01:13.43 ID:m8U1YSHY0
万が一今年WiiUが普及したところで市場が活気づくのはせいぜい残り3-4年なのが見えてるからな
Wiiの後期とかどうしようもなかったろ
PS3と同時期に出て大爆発したのに、スタートダッシュで大コケしたPS3より先にソフトが出なくなりハードも生産停止するなんて誰が思うよ

ってかWiiより幸先悪いんだよな今、Wiiの頃のほうがまだマシだった
686名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:04:46.69 ID:VyKZDUBN0
WiiUはハードやデバイス、ゲーマー向けソフトの少なさとか問題らしいが
正月に親戚の子供たちが集まって、マリオ3Dで大盛り上がり
喜ぶ子どもたちの顔を見れば、周りの大人たちも皆幸せになれた

マリオ3Dを遊ぶだけでもWiiUは十二分に元がとれた
687名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:04:48.64 ID:D0vGrJ7rP
いつまでマリオなんだよ。
ミッキーマウスしかいないディズニーランドかよ。
688名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:14:45.23 ID:ghB0T2Kh0
カラオケとwii fit U しかやってないや。テレビ画面オフでもパッドだけで遊べるって宣伝すりゃいいのに。
689名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:16:56.47 ID:fbZw1AfN0
>>688
パッドだけで遊びたいなら、3DSでいいわ
690名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:18:17.01 ID:Mr7qB8Oh0
>>689
あれ、500グラムもあるけど何が詰まってるんだろ
691名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:18:37.29 ID:AvdZ5gqL0
>>274
SFCの技術最高レベルは、クロノトリガーか、テイルズか
692名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:20:14.80 ID:7CcS3ZVL0
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
693名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:31:09.31 ID:/NdEbnsD0
>>659
ドラクエにもうそこまで神通力ないだろ?


WiiU不振っていうけど、3DSでポケモンモンハン売って
この結果なのに・・・・
694名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:32:05.58 ID:vSRrP97f0
>>685
今後の発売スケジュールみると今年一杯だろ
これから爆発的に売れたとして、今年から企画立ち上げても
ソフトが出るのは2年後で、それまではソフト日照り

まぁ、ありえない前提だけど
695名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:32:48.38 ID:/hdFMJup0
東京ディズニーランドみたいな任天堂のテーマパークを作ってみてはどうか
696名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:39:58.82 ID:tEfFT8h70
ハード撤退しか道は無いね
697名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:41:05.36 ID:1xeDWc7IO
>>691
ルドラの秘宝とバハムートラグーン知らんの?
698名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:41:55.62 ID:ydAIQHsi0
>>691
少なくともクロノトリガーではないな
スターオーシャンかスーパードンキーコング3あたりだろう
699名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:42:36.75 ID:UqDEZEZw0
>>684 懐かしいな おい もう出所してきたのか
700名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:45:20.91 ID:qnHV4dJ+0
カラオケ専用機として出直し
701名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:46:02.71 ID:o92qNdqX0
業界トップだったのにこの凋落
随分あぐらをかいたよな
業界自体が終わってるわけでもないのに
どんだけ無駄な経営を続けて来たんだ?
株主が何も言わないのもすごい
経営者には責任無いってさ
702名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:46:17.14 ID:yBYxTmCiO
ポケモンバンクはやくしろよ
ユーザー舐めんのもたいがいにしろ
703名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:51:55.43 ID:dMgvVJfb0
あのナレーターでも売れなくなったか。
つうか任天堂の主力は3DSじゃないん?
値段たいして変わらんし。
もう一つ欲しいから税が上がる前に買うよ。
でも、今の青黒よりいい色ないんだよなー
704名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:52:32.92 ID:ghB0T2Kh0
wii からwii u へのお引っ越しのピグミンは感動的だよ
705名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:53:30.27 ID:7xgsgQjS0
>>659
シリーズ最新作「ドラゴンクエスト10 眠れる勇者と導きの盟友」がWii Uで発売されていますよ
http://www.dqx.jp/

 1986年の第1作『ドラゴンクエスト』発売以来、
 日本を代表する家庭用ロールプレイングゲームとして
 おなじみの本シリーズ最新作が『ドラゴンクエスト ]』です。                        
706名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:53:41.88 ID:LGcp7+Ne0
Uはなあ
一周遅いよ
もっと早く出せば意味もあったんだろうけど
完全に他のタブレットが普及した後では見劣りしてしまう
707名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:53:51.95 ID:9b+jw0Jb0
今どき据え置きなんてオワコンだろ

ゲームなんて携帯機で充分
708名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:54:13.28 ID:lc0V+Zu90
任天堂波がありすぎ
ファミコンの頃はあんな雑なグラフィックでも斬新なソフトが次々と出て夢中になったもんだ
いつまでもマリオだのゼルダだのだからダメなんだよ
709名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:00:19.55 ID:dMgvVJfb0
>>705
オンラインなんかやりたくねえって。

そいやせっかくDS系買ったけどDQ9買ってないな。
710名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:05:10.18 ID:GL5geXkD0
>>679
俺はバイオ4のWii版とメトプラ3で
スティックで狙うゲームがやりたくなくなる位ポインタエイムが好きになったから
悲しい結果と言わざるを得ないよ
次世代機で、グラフィック同レベルのまま、マルチタイトル持ってこれたら
ポインタエイムの操作性でワンチャンスあるかも?って結構大マジに考えてた
リモヌンのセパレートスタイルは両手にコントローラを握った状態で
ボタン操作を一切妨げること無く身振り手振り(手振りだけだけどw)が出来る所が
キネクトとの大きな差だと思う(キネクトは声が使えるけど)
任天堂はリモヌンスタイルの真価を発揮するために、リモコンもヌンチャクもセンサーバーも
もっともっとアップグレードするべきだった
711名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:21:18.88 ID:4ALiQcmG0
結局十字キーのコントローラーの方がゲーム機のデバイスとして自由にできたというオチ
スマホですらパッドでプレイしたい人も多いというし

ドラクエは10の出来もさることながら
Wiiでの1〜3がベタ移植だった時点でもう期待できない
何のためのVC?
712名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:23:18.54 ID:DviOD73J0
>>668
3DSも全然足りてないじゃないか
日本だけはほぼ計画通りだけど

PS4が強気の販売計画とか行って煽ってたメディアあったけど、こっちの方が恐ろしいほど強気だわ
てか下方修正するのが遅すぎ
900万台が280万台って数字が離れすぎ
713名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:45:21.03 ID:Jvm07MM+0
NintendoPhoneを出せば解決
714名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:02:45.11 ID:W8465EuV0
ソーシャル連合< ようこそ 泥試合のリングへ
715名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:06:13.69 ID:hLBEIAe40
難しいことは言わん
1UPしたら嬉しくなるようなゲームを出してくれ
716名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:12:39.83 ID:D0vGrJ7rP
東大卒の「マリオで定年まで給料1000万もらえたらいいわー(鼻ホジ」
こういうやつに会社潰されるわけよ。
日産でも山一でもなんでもそう。
717名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:17:17.12 ID:rpiaovbH0
>>712
PS4はこのペースならその強気の販売計画をあっさりと達成してしまうな
718名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:32:31.25 ID:o+6RA1et0
平家物語やなぁ・・・w
719名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:41:59.45 ID:1qfqX1l50
セガ「さあ一緒に」
720名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:43:50.63 ID:SG5OHHAa0
WiiのリモコンとDSの脳トレでゲームやらない層の巻き込みに成功したけど
WiiUも3DSもその層の食指が湧くようなものではなかったからね
721名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:45:50.64 ID:o92qNdqX0
波があるって認識でも結構だけど
今、リリースサイクルの端境期に入ってるわけではないからな
722名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:52:02.76 ID:iqCXZF5V0
バンダイはテレビゲーとは別の幅広い玩具関係で大儲けだし
コナミはスポーツクラブで大儲け
カプコンはゲーセン会社になったし
セガはパチンコ
スクエニは出版
もう皆テレビゲー以外を主力にしてる。任天堂もそろそろ身の割り振り方考えた方がいいよ
723名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:15:24.38 ID:dFerElAQ0
任天堂は、あの組長が死んだ時点で終了。
時代の流れだな。
724名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:25:14.06 ID:vpUpmyBJ0
>>348
Uは発売がもう2年早ければ可能性あったかもね。皆がタブレットを買う前。
725名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:26:35.20 ID:yBYxTmCiO
株主から社長かわれとか言われそうだな
726名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:30:04.55 ID:Y3/KL3mY0
週明けの株価は


任天堂↓↓↓

mixi↑
グリー↑↑
コロプラ↑↑↑
ガンホー↑↑↑↑
727名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:32:12.68 ID:FM/Rsn6t0
>>716
東大なんてこの2,3年になってようやく入ってくるようになったやつらじゃないか
(というか東大のようなところはその時代の瞬間最大風速みたいなところがやたら好きなんだが)
当然大きなソフトはそいつらが作ったものじゃないだろう
ベテラン勢が10年前のものしか作れない結果だよ
728名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:32:47.77 ID:Xz6BzjGCO
モンハン4GでV字だろ
729名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:35:40.06 ID:GXXaeeJk0
>>728
任天堂ってイメージと違ってSCEよりロイヤリティ安いから…
MS「ロイヤリティって何?ソフト会社に金払わないといけないの?」
SEGA「お前が貰うんだよ!」よりかは高かったはず
730名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:40:18.56 ID:cljn81+10
wiiを散々ライトユーザーに買わせたのに努力を放棄して
次のハードに行ったからでしょ?

この先ゲームが出ないならもういいやと思って片付けた
731名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:49:33.15 ID:OuuFH9d+0
ポケモンがでた3DSでも予想より下なのか
据置が売れなきゃ儲けられないんだろうし
これはキツイな
732名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:50:40.20 ID:P45h16Dd0
岩っちはやはりもう責任をとるべきだと思うよ。何年株主に甘えてるのかね。
でも岩っちの後釜がいないのかもな。
733名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:51:21.52 ID:mwQbYfpk0
>>707
携帯機じゃ、この先スマホと差別化できなくなりそうだけどな

PS4やXBOXONEが海外で好調なのはスマホでは出来ない事を据置でやろうとしてるからだろ
734名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:53:27.84 ID:GXXaeeJk0
>>732
正直後釜いないんじゃないか?
宮本は10年前から社長就任とか嫌だ、考えたくも無いって言って断ってるし
735名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:55:51.92 ID:yUYozJCu0
カスチョンはどうするんだw
モンハンもオワコンだし今さらソニー様に戻ってくるなよ
卑怯者の弱虫企業が
ザマぁwwwwwwwwwwwww
736名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:04:25.44 ID:d2jA/09/0
バーチャルコンソールでゲームキューブのゲームだせってば!
737名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:05:22.14 ID:DviOD73J0
>>735
プロデューサーの弟がソニーと大喧嘩して社長の兄がスライディング土下座100本の苦行をやってるところ
でやってられねーってモンハン投げ出してる
738名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:05:46.34 ID:UgvmHNNU0
前日比-2.76%とか、漏れすぎ
739名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:08:12.52 ID:+Q6df6vj0
>>1
いい加減あのコントローラーのサイズを見直してくれないかな
740名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:09:01.41 ID:+Fu5gzxQP
Wiiは大成功だった。Wiiリモコンを開発し、Wiiスポーツ
やWiiFITのような新たな提案ができ、一時期は品不足に
陥るほど売れた。
PSやXBOXのスペックに頼った行き詰まり感を打破して、
ブルーオーシャン戦略の成功例とまでもてはやされた。

だが、それはチャレンジャーだったから通用した手法。
トップシェアを獲ったら、同コンセプトのゲーム機を
早く安く出すべきだった。単なるWiiHDを2年前に出す
だけで良かった。

PS3はユーザー無視で高スペック追求しすぎて、初期は
高価格でソフトも無く失敗したが、WiiUもユーザー無視
でゲーム性追求にこだわりすぎて、同じ過ちを犯してる。
741名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:14:33.89 ID:FUrKxW3X0
別に東大が開発系部署に入るとは限らんけどな。総務や法務、知財など東大の能力をいかしやすい部署かもしれんし。
742名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:22:24.74 ID:dFerElAQ0
そうやって高学歴が中枢に入ってきて、保守的な会社ができる。
743名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:25:24.94 ID:tkFWYrX/0
>>740
2年前じゃみんなWiiには飽きてるし
HDゲームを買いそうな人はすでにPS3箱○持ってる
そんな状況でWiiHD出しても需要ないよ
744名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:28:21.98 ID:9+/8L99p0
客を客とも思わない糞企業
745名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:29:47.79 ID:aQQxj5qu0
小中学生専用の任天堂スマホ&タブレットって作れないかなあ。
ゲームの他に教材が全部入って、接続先も親がコントロールできる感じの。
746名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:31:11.50 ID:iEsHT8ch0
ファミコン時代から現在までの
シューティングゲームを他社のを含めて全部出せよ
ソフト10万、ハード10万でも買うわ
747名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:33:36.71 ID:dFerElAQ0
>>745

すでにベネッセや学研とかしてる。
748名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:37:56.92 ID:D0vGrJ7rP
アタリ=クソゲー連発して世間の反感を買い倒産

セガ=PSとのハード競争に打って出るも秋元にぼったくられ倒産

任天堂=マリオに固執してハードの進化を拒否し自滅
749名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:53:59.21 ID:+Fu5gzxQP
>>743
いや、WiiHDを19800円で出してれば飛ぶように売れたと思うよ。
少なくとも末期のWiiみたいにサードが壊滅するようなことには
ならなかった。
ゼノブレイドやモンハンがHD画質で出てれば売れ行きも全く
違ったろうし、アサシングリードやCODも発売されてただろう。

任天堂はゲーム性の追求にこだわりすぎた。3DSもそうだけど。
岩田社長が次のゲーム性を追求する技術陣を説得できずに、
経営判断できなかったのが失敗だったと思う。
750名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:01:17.81 ID:lnx00C350
>>706
ていうか、タブが流行ったからああなったんだろ。これはイケる、みたいな。
で、どっちつかずになったと。2画面DSの二匹目のどじょうはいなかったな。
751名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:06:07.60 ID:dFerElAQ0
マイクロソフトのwindows8とかぶる
過去の栄光にすがるしかないとことか
752名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:08:56.29 ID:tkFWYrX/0
>>749
> ゼノブレイドやモンハンがHD画質で出てれば売れ行きも全く
> 違ったろうし、
Wiiの普及台数を生かせなくて逆にもっと下だった可能性すらある

> アサシングリードやCODも発売されてただろう。
発売はされてもPS3や箱○持ってる人がわざわざWiiHD買ってまでやるメリットがない
オンラインも人が少ないだろうし
753名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:14:34.86 ID:C6KGpoFY0
前回もそうだけど、一般列に並んでいたらワンセグでプリキュアを見ながらニヤニヤしてた人が何人かいた
気色悪いからやめて欲しい・・・
754名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:15:29.87 ID:LF7rn45D0
本体のそばでしか使えないタブレットって嫌だわ
iPadや泥タブアプリで操作させればいいじゃない
755名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:17:03.81 ID:C6KGpoFY0
↑753は誤爆です スマン
756名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:18:24.61 ID:GHxJuCpy0
>>755
なんだ。PS4の発売日の光景予想かと思ったのに
757名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:19:03.48 ID:3yR2UiDy0
毎日運動会をしていても金利で食えるという話を聞いたがこの調子ならそうしていた方が良さげだな
758名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:22:16.68 ID:mwQbYfpk0
>>740
>PS3はユーザー無視で高スペック追求しすぎて

こういうレッテル貼りして低性能をゴマかしたツケが今の周回遅れの原因だろ
ソフトをある程度の期間出さないといけないゲーム機で性能をケチったら数年すれば陳腐化してしまう
陳腐化して数年したら新機種を出してもユーザーベースで差がついているので結局劣勢になるだけ

性能で出遅れたから棒振りタブコンみたいな奇策をやりつづけないといけないが、そんな賭けみたいなやり方毎回当たる保証なんかないし

あの時点でSD画質のゲーム機を出したのが今の苦境の遠因だろ
759名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:25:18.97 ID:GXXaeeJk0
>>757
金利だけではさすがに無理だろ
トランプ、花札の利益だけで食っていけるとは思うけど
760名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:33:50.86 ID:k+bCIoGD0
2013ソフト世界売上本数 (前年比)

PS3 1億3588万本 ( + 7 % )
360  1億1645万本 ( - 12 % )
3DS   5508万本 ( + 42 % )
Wii    4059万本 ( - 43 % )
PC    2682万本 ( - 18% )
DS    2355万本 ( - 41 % )
WiiU   1442万本 ( +220 % )
PSP   1018万本 ( - 32 % )
VITA    988万本 ( + 11 % )
PS4     930万本
Xone    683万本
761名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:38:40.61 ID:HnZswR6k0
販売不振つーか、逆ザヤハードだから売れたら余計に
不味いんじゃねーのというか。
他に赤字の原因があるだろ。
762名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:40:43.55 ID:jyPmspvQI
新型ハードなのにここまでソフトを出してもらえないって凄いな
ここまで悲惨なハード見た事ない
任天堂サードに嫌われてんなぁ
763名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:50:53.84 ID:yBYxTmCiO
ポケモンバンク配信再開に何日待たすんよwww
明日、ジュニアだけとはいえ公式戦あるんやでwwww
764名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:51:53.93 ID:aBRcLAKx0
売り建て推奨!
きたでこれ
765名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:56:40.22 ID:77t9QwNVO
テレビ番組で任天堂スポンサーのゲーム番組してアメザリにでもゲーム実況プレイでもしてもらえよ
766名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:57:23.16 ID:+Fu5gzxQP
>>758
レッテル貼りじゃないよ。初期のPS3の価格を知ってるかw
59980円だよ。しかもHDTVなんか一般家庭には無い時期に。
しかもすぐにPS2の互換性を全て捨ててるし。

PS3がユーザーニーズに合うようになったのは2010年くらい。
HDTVが行き渡り、価格も30000円くらいに落ちた頃。
ソフトも揃い始めて、トルネが発売された。
そういう意味ではWiiHDは3年前に発売すべきだったな。
767名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:13:49.31 ID:+Y+qfY9f0
DSiの安いゲームはほとんどハズレがないと思う
ソリティ馬には散々時間うばわれた
768名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:15:04.00 ID:ex8UGzZl0
Jリーグ追放だな
769名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:15:44.27 ID:KUZ7v+ju0
>>8
岩田の首と引き換えなら、損切りできる
770名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:18:38.62 ID:COaov2070
PS3なんて実効性能でXbox360にボロ負けしたゴミ。
カタログスペックだけ豪勢で、中身はハリボテ。
771名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:22:44.45 ID:P3tT1VuX0
>>657

DSも別に受け入れられてるわけではないと思うけどな。
確かに一部に2画面であることに意味があるソフトもあったけど
ほとんどは大型1画面の方がいいってケースが多いでしょ。

液晶が高い時代に、小型液晶2枚でお茶を濁した呪縛が
いまだに3DSの足を引っ張っているんだと思うけどな
772名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:26:37.58 ID:6Jen1q710
ポケモンが出た、トモコレが出た、ゼルダが出た、MHが出た、パズドラが出た、もちろんマリオも出た

それでこの有り様なんだから根本的なところがおかしいとしか思えん
あと予想と現実の差が激しすぎ、修正する機会なんていくらでもあったろ
773名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:28:04.50 ID:RkG8y8j70
アベノミクスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:28:30.26 ID:5YqwF99p0
>>770
性能で負けたのはPCベースで作った場合だろ
それも時間と共に追いついて結局マルチ勝負では5分の戦いが出来るようになってた

その意味ではwiiUも同じだが同世代機の箱○に追いつけばよかっただけのPS3と違って
wiiUはPS4箱一が出る前にPS360を追い抜いておく必要あったが失敗した
775名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:29:12.40 ID:KCQ57jJv0
Wii Uはもってるだけで凄く腕がきたえられそうなのになんで売れないんだろう
776名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:31:38.63 ID:COaov2070
初代XboxはPCベースだったけど、Xbox360はPCベースじゃないんだけどな。
Xbox360はPCと言うよりPS3に似ているアーキ。
それでいてPS3より実効性能が出る設計。
777名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:39:34.99 ID:5H3tA/xm0
任天堂社長、進退論も ゲーム機本体もソフトも不振
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140118-00000133-san-bus_all
778名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:40:27.72 ID:EPLPb9Yj0
もう信者のみ対象とした商売でもやれw
本体5万円、ソフト1万円
信者は感涙しながら買うだろw
779名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:47:57.29 ID:k4hYGKVH0
新桃太郎伝説2をDSで出してくれたら買うのに。3DSじゃないやつね。
780名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:49:26.19 ID:HhTtY0il0
もう任天堂は日本の一部の信者しか買わないからな

今は世界じゃPSが強すぎて売れないし
781名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:51:28.43 ID:k4hYGKVH0
スーファミのを焼き直してほしいのはいっぱいある。カクカクの画でいいのに。
782名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:54:55.83 ID:FXLWZNlu0
>>729
MSおもしれえwwww
783名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:01:15.00 ID:XG8v9spe0
>>572
ローディング時間が長いからカセット式を選択したロクヨンの判断はどうなった・・・
784名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:07:39.64 ID:64MzdaFO0
PS4や箱oneみたく素直にAPU採用して高性能路線にすりゃよかったんだよ。性能はPS3とPS4の中間くらいで。
リモコンプラスと普通のコントローラーも付けて25000円。Wii互換はエミュレーターで高画質を実現。

https://www.youtube.com/watch?v=ena3EKeAzC0
PCのWiiエミュでゼルダSSを480pと1080pで比較してるけど、こんだけ綺麗になるならWiiユーザーも買い換えたろうに。
785名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:25:54.88 ID:lUh8zRTPP
>>784
1080pだとディズニーのアニメの中みたいだな
表現力が全然違う。
786名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:46:02.09 ID:+FwQw1FiO
三途の川の向こうからセガが呼んでる
787名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:07:29.53 ID:gLFTa15W0
ハイスペ市場を重視したソニーとマイクロソフトのほうが、先見の明があったんだな

任天堂の軽薄短小路線は否定しないけど、スマホという上位互換が出てきてしまった
788名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:09:23.11 ID:7t130+ks0
責任者は責任取らないけど報酬一杯貰うのが日本
789名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:11:33.82 ID:7t130+ks0
低スペックで勝負するのがニンテンドー
ハイスペックで勝負するのがその他大勢

そりゃあ
790名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:29:46.13 ID:XG8v9spe0
で、あのデカいコントローラの有効な使い道って何なんだ?
791名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:35:43.38 ID:0gC6rn210
>>766 2009年秋の値下げが決定的だったな。俺もあの時買ったし
792名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:00:20.79 ID:MeCcrAc40
「据え置き機はPCに負けたオワコン」と言う説には一理も二理もあるけど
グラボがすぐに陳腐化したり(と言う事はノートPCは買い替え一択)
今のままで充分なのにOSが勝手にバージョンアップして
周辺機器やソフトの相性問題がつきまとうPCを面倒に感じ始めてもいる

逆に、据え置き機でOoo(さすがにOfficeはMSが許しそうにないw)が
使えるとかになれば、8年程度は買い換えを考えなくて済むからラクチンだ

ソニーはPC売れなくなると困るしMSはWindowsが売れないと困るけど
任天堂は自社にそういう競合商品が無いんだから
そこを逆手にとって「これがあればPC要りません」って言うマシンを
出せないもんかねえ

PS4や箱1と同等に遊べるPC組むコストを考えるたびに思うんだが
793名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:02:52.49 ID:Ghkzp4lX0
ガキ向けのゲーム専用スマホを作ればいいだけ
794名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:04:45.63 ID:Yo0mwkRP0
「逝き国」@                       川端キャバクラ安成
国境の長いトンネルを抜けるとそこは中国だった
新幹線越後湯沢駅に降りると案内板はすべて中国語
駅員のアナウンスも中国語だった
201X年、バブル崩壊後二束三文で放置されていた越後湯沢のリゾートマンションは、
いつのまにか中国人に買い占められ、中国人達が大挙して中国本土から移住してきていた
それを嫌がった日本人はすべて町外に逃げ、今や町長、町議会もすべて中国人で占められている
町長の名は法蓮、国会議員から町長に転身した
出馬のスローガンは町を世界一のシリコンバレーに世界二位じゃダメなんです
町議会議長の名はハグレス・チャン、元日本ユニセックス協会幹部
今はロリエロアニメを作って世界独占を狙っている
俺の名は宇井万里夫、ゲーム機メーカー任侠堂の窓際社員だ
中国にゲーム機を売り込む現地責任者だったが海賊版が横行して全く売れず、
左遷され、今は倉庫番をやってる
ある日突然前社長(組長と呼ばれてる)から呼び出され命じられた越後湯沢の調査にやってきた
今や社内で中国語が話せるのは俺だけだかららしい

俺は中国人のふりをして越後湯沢に住み、組長に町の情報を提供する
そして、ある日ついに中国人たちは正体を現した
新幹線、関越道のトンネルは爆破され、国道17号も破壊された
苗場スキー場、苗場プリンスホテルも中国軍に接収された
苗場スキー場には密かに組み立てられていた東京、柏崎原発を標的としたミサイルが姿を現す
柏崎ー東京の高圧送電線鉄塔にもリモコン爆弾が設置された
越後湯沢中国人政府は日本から独立を宣言、中国、韓国、北朝鮮,ロシア政府は即日独立を承認した
電力供給と食料その他を唯一残った新潟ー越後湯沢間の新幹線で 毎日運びこむよう要求
見せしめとして前橋の群馬県庁にまず一発ミサイルを発射、前橋は壊滅した
苗場プリンスホテルは軍事要塞と化し、中枢機能としてKUSONY社のゲーム機PS・ILOVEYOUを
1000台並列作動させたスパコンがミサイルのコントロールも行っている
日本全国で同様な動きがあり、ニセコはオーストラリア、大阪は韓国と北朝鮮が、小樽ではロシア人が独立を画策する
795名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:06:58.23 ID:Yo0mwkRP0
「逝き国」A
さすがの日本政府も重大性に気づいたが、ミサイルで脅されてはどうしようもない
中国人政府は越後湯沢で電子機器の設計を行い中国で安価に生産
日本では禁止されていたロリエロアニメを大量生産し輸出していた
俺は組長と日本政府の命令で使われていないGALAスキー場駅を拠点として
虐めから救出した中国人美少女楼蘭・チャンと協力して破壊活動を行う
まず、新幹線で運び込む物資として、麻雀パイ、全自動麻雀台、トランプ、花札
ルーレット、紹興酒を大量に供給させる
これで中国人どもは骨抜きとなり警備はゆるゆるだ
遂にX-DAYが来た、新幹線にありったけのダイナマイト、火薬を詰めて
足りない分は中国人政府を刺激しないためとして中止し保管しておいた長岡花火大会用の花火も載せる
無人運行用に改造された新幹線をリモート・コントロールで越後湯沢駅に送り込み爆破
スターマイン花火が飛び交う中、平地部分は跡形もなくなり最後に三尺玉が夜空を飾る
残るは悪の中枢の苗場だけだが、国道のトンネルが爆破された
そうだ、警備の手薄なみつまた・かぐらスキー場経由で苗場に行こう
スキーリフト・ゴンドラリフトでの決死のアクションのあとスキーで苗場に潜入に成功
銃撃戦の末に法蓮とハグレス・チャンを殺害したが 、法蓮は死に際に東京、原発を標的としたミサイル発射ボタンを押していた
これで万事窮す
市ヶ谷と柏崎に設置したパトリオット・ミサイルを稼働させろ
しかし何故かミサイルは発射されず画面にエラーと出る
スパコン作成から一年以上経ってたのでPS.・ILOVEYOUのタイマーが作動して大半が故障していたのだった
これで日本は救われた
そして各地の独立騒動は自衛隊の活躍によって沈静化した
その後、俺は任侠堂の社長となり楼蘭と結婚した
平穏な毎日、しかし、ある日俺は恐ろしいことに気がついた
我が家は既に中国人に乗っとられていたのだった
(続編の存在を暗示しながら終了)チャンチャン
796名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:08:27.65 ID:WGnS+cwF0
>>792
出せばいいというのは簡単だけど
ノウハウない任天堂がそういうの出せるわけない
任天堂スマホもどこか買収するぐらいしないと絶対無理
797名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:15:56.64 ID:pMXA2BxL0
1.SDK(開発環境)をばらまきなさい。特に日本の同人層向けに。
2.ストレージのUSB2.0は遅すぎ。USB速度(3.0)の強化。
3.1GBごときで3Dネットゲームに足りるの?DDR3メモリを4GBに増強。
4.タブコンを別売りにして14,800円(+税)で販売。
5.MozillaにFirefoxを開発依頼。独自よりもメジャーブラウザを。

>>484
>こんなもん(携帯型ゲーム機)要らなくなりますよ
3DSフォンを出せばよかった。なぜ携帯電話会社を買わなかった?
798名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:16:03.80 ID:Yo0mwkRP0
ま、XBOXと共通にすれば良かったんだけどね
今からだと乗っ取られる
799名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:31:17.93 ID:14Ir+8Ph0
んー
子供の玩具として低価格で簡単に遊べる方向にシフトしたほうがいいね。
中途半端すぎるWiiU
ゲーマーの取り込みは諦めた方がいいよ。取り込みたいなら、昔のゲームを豪華に
リメイクして釣るくらいしかできないだろうな
800名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:31:24.82 ID:HgubwE420
さあ、早く岩ちゃんをクビにしろ
801名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:40:37.36 ID:n5TOrgYy0
もう据え置きゲームは5年くらいやってないわ
3DSに全力費やせよ
802名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:47:13.33 ID:an8rBdEu0
5年ぐらい前は就職したい企業No.1みたいな感じだったのになぁ
ほんとわからんな
803名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:50:22.16 ID:7kH/oS6b0
そうだな、マリオとかのテーマパークでも作ってみたら?
804名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:25:10.41 ID:1H83kKYD0
>>564
Wii Musicは俺にとっては神ゲー
もう300時間以上遊んでる
あれで簡単な作編曲の仕方を覚えた

そんなわけで、Wii MusicのWii U版が出るのを心待ちにしてる
805名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:45:47.55 ID:Xf2AK+Rq0
へぇ〜Wii Musicってそんないいんだ
806名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:11:00.13 ID:DV7zhwTz0
任天堂はZ指定のマリオかゼルダを出さなくてはいけない所まできたんだよ
マリオがショットガンで亀や茸のクリーチャーをミンチにしながら迷宮を進むFPS
化け物を剣で斬ったら手足がもげる迷宮を進むゼルダ
807名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:39:25.57 ID:Dj4NTjeI0
あのタブコンが最大の謎だ
なんで採用したんだろな
808名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:03:04.65 ID:6nnpq7Ic0
>>762
嫌われているというかもうソフト会社はマルチが基本
独自仕様なんて共通化できないからハブられる
809名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:05:03.18 ID:1H83kKYD0
>>805
楽譜が提供されてるわけじゃないから
耳コピが必須だけど、
"お手軽に"1曲を作編曲するには、おあつらえ向きな仕様になってるので、
作曲初心者にはお勧めできる
810名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:30:07.27 ID:7islh4h60
あんな糞でかいコントローラで売れるわけねーだろ!
811名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 06:56:53.68 ID:Bc3an2XJ0
案外軽いし持ちやすい形状なんだけどね、大人には。
ガキンチョにはよくわからんけどな。
ともかくドラクエにはこれで十分。
それからブラウザも悪くないよ。
必死にけなしたところでなにも生まれないぞ。
812名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:12:24.95 ID:gLFTa15W0
マリオとポケモン出して大赤字叩き出す
普通じゃないよ
どんだけハードが足引っ張ってるか
813名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:17:33.87 ID:RFeL7gur0
マリオとポケモンって何年引っ張るのよw
さすがに飽きるわ
814名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:14:29.98 ID:XVKk1L27P
アップルがiOSのゲームコントローラーのAPIを公開して対応製品が出てきだしたからな。
815名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:26:39.78 ID:yACCKMal0
素直にゲーム特化スマホだしときゃいいのにバカ?
816名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:35:13.85 ID:z2VdDimPP
wiiU持ってるけど、JOYサウンドカラオケしかしない。
817名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:48:27.06 ID:2KaGeuHg0
タブコンもカラオケの曲名選択しかまともな使い道がない
818名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:48:59.96 ID:lRUbhQ1iP
小5男児レイパー任豚みてる〜?www
819名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:49:50.48 ID:oKwpavuz0
>>818
あいつもう出所してんのかね?
820名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:50:04.32 ID:YDIwP5AL0
>>31
あの手のランキングは人の意思や金次第でどうにでもなる。

ヒント キムチ鍋
821名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:02:12.21 ID:qC6Gsxpn0
作りたいソフトがあるからそれに合ったハードを作るのが従来の任天堂だったはず
なのにWiiUはソフトが出てくるのを待っているだけ
822名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:04:57.73 ID:lRUbhQ1iP
>>819
電波サイトつくったりしてるからまだ生きてるみたいw

>>821
その作りたいソフトがフォークダンスや水くみだったんでしょうw
823名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:40:34.43 ID:SSL8clgR0
Wii Uの凄まじい販売台数

ドリームキャストとゲームキューブしか達成したことの無い、2年目での北米年末商戦前年比減を達成

2年目の世界販売台数 
ゲームキューブ 576万台
ドリームキャスト 391万台

Wii U 280万台
824名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:44:12.76 ID:ws4u7XOfO
ハードは超絶モッサリ
ソフトはスカスカ
マリオをやる人しか買わないだろ

ちなみに俺はマリオUとマリオ3Dワールドにハマってるw
825名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:48:34.10 ID:RkG8y8j70
wiiのアプリはWindowsパソコンでも開発できるの?
826名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:53:30.07 ID:RFeL7gur0
>>823
ドリキャスより少ないのかw

もう2014はPS4や箱oneで売れんな
大量に保有してる在庫どうすんだろ
827名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:56:13.44 ID:gLFTa15W0
>>823
GCの半分以下でドリキャスにも負けてるなら
マジで早期撤退しないと傷口広げるだけだな
828名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:56:27.24 ID:CZLqVgV10
WiiUは発売前のゼルダのデモが凄くて殆ど衝動買いみたいに買っちゃったけどあのゼルダはまだ出てないよね。
MH3GHD持ってるけど、そろそろ別のゲームソフトもやりたい。しかしPS4(カメラ付)も予約してしまった。
829名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 09:59:45.01 ID:T3EdUK5o0
WiiとDSの成功が任天堂を勘違いさせてしまったな
ゲームが大して好きじゃない一般層に媚び過ぎたからこうなる
830名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:01:26.79 ID:4szHz3S00
>>811
お前はメインターゲットじゃないからw
831名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:01:38.67 ID:rx7+8RZo0
業種は違うけど、かつて勝ち組と言われていたシャープ同様、
独自路線のオンリーワン企業は一度コケると軌道修正が難しいよね。
832名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:02:02.51 ID:sPwU+kf20
一人でやってもWiiUの本当の楽しさはわからない
3人以上でWiiパーティーUやカラオケやるときにパッドが活躍する

が、今時そんな奴少ないんだろね
家の中で多人数プレイってリア充の学生くらいか
833名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:03:05.85 ID:y9yjfbaTO
>>1
だからって子供のなけなしの小遣いから小銭を巻き上げるような経営すんな
834名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:04:36.39 ID:XTZctFNE0
半端にネット対応にしたのが失敗の元!

子供はゲームせずにお話してるw
で、お話が弾んでipodやiphoneなどに移行する。
835名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:05:52.67 ID:2boccahl0
WiiUはある人によるとリア充たちがさらにリア充になれるゲーム機
非リアや孤立が多くなってる今の日本じゃそれほど売れないんじゃないか
836名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:06:31.27 ID:RJiL6laN0
>>835
外国も不振だからなあ
837名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:09:09.55 ID:amZv3KL+0
>>832
これ楽しいの?ほんとに
http://www.youtube.com/watch?v=yh_NptLu6W4
838名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:12:09.34 ID:0Dz4/on20
ま、まだ経常利益は赤字じゃないから…。(震え声)
839名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:17:28.87 ID:+RX6b7vP0
ゲーム業界が調子に乗り過ぎてたんだろうな
昔ならゲームを作ったことない人間でも新人採用や中途採用してからな
ゲームウオッチ時代とかなら40歳や50歳でゲームを知らなくても
も普通に新人で採用されてたし
高卒新人で全くゲームのゲの字も知らなくても採用されてた
いつの間にかゲームを作れないと採らなくなったし
25歳では恒例だから現場を退き管理職にならなくてはならないとかとか
馬鹿なことを言い始めた
はっきりいって30歳新人でもいいんだよ
「ゲーム制作やりたいんですけど」
「まぁ明日からおいでよ」
くらいのアバウトさでいいんだよ
840名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:18:02.31 ID:JqUYPUbm0
wii Uって未だによくわからないんだが、wiiと全く別物?
それとも、wiiの本体に、wii Uで使う手持ちの画面つきコンパネみたいなのを
買えばいいの?形も似てるみたいなので、全くわからん。
841名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:18:07.58 ID:8vNNvKTd0
WillUのマリオの猫になるやつ面白そうだな。
3DSで出してくれないかなあ
842名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:20:52.22 ID:PKy/EuPQ0
横井軍平を召喚するしかない。
843名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:21:23.90 ID:XTZctFNE0
この年末にWiiユーザーを蔑ろにした罪は大きい。
Wii終末直前に本体を購入したユーザーも非常に多いのにソフトが出ないw

店頭の感触では、もう二度と任天堂の据え置き機は買わないと決心したユーザーが多い。
844名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:25:17.04 ID:XTZctFNE0
中途半端にネット対応したので、子供はお話へ移行し
ipodやスマホ、タブレットへ流れて無料エロに目覚める。

エロほど強いものは無い!
845名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:26:19.04 ID:amZv3KL+0
>>840
まあ、似てるといえば似てるかな。
http://3.bp.blogspot.com/-llQF1nrn_0Y/UMXoKQrIJxI/AAAAAAAAQzg/OIUGrBYfvuE/s1600/WiiUb06.jpg

基本的に別物。旧Wiiになにかを付け足してWii Uのソフトを遊んだりはできない。
Wii UでWiiのソフトを遊ぶことはできるけど。
846名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:26:37.24 ID:8CqJZ3SW0
てゆーかもう据え置き機自体が
847名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:27:20.23 ID:dF/94CO10
>>840
形は似てるが別物、上位互換機
WiiUのソフトはWiiでは絶対動かない、WiiUではWiiのソフトがほぼ動く
画面付きコントローラはWiiU専用、WiiのリモコンやらセンサーバーなどはWiiUでも使える
848名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:29:00.92 ID:NhHTYtrp0
任天堂のは学研の付録みたいな感じがするからな〜
良い子の為のゲームって感じで。
魅力が無い。
849名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:29:48.29 ID:UX5HvODV0
この後どうするんだ?高解像度に走るんだろか。今更だわな。

携帯機能つけるのも今更微妙だし。
850名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:29:53.50 ID:dF/94CO10
>>841
猫にはならんが前作の3Dランドは3DSにあるよ
中古で2500円くらいか
851名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:30:24.98 ID:OKLFAgG20
コアな層の心を動かすのは、マリオではなくゼルダということになぜ気付かない。
852名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:31:53.26 ID:+68AQSsu0
ハード作ったよ。さぁ金払ってソフト作れやの商売はもう無理だって。
853名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:32:00.05 ID:iG9lBIyn0
ネットの世界の進化スピードと比べると
可能性の拡大のスピードが遅いんだよな
ゲームなんて月1でどんどんバージョンを
更新していくくらいすればいいのに
基本売っておしまいじゃ、今の時代二度目は手にとってくれないよ
854名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:32:31.87 ID:NhHTYtrp0
少子化核家族なのにファミリー層向けのゲーム作ってもな〜
855名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:34:15.56 ID:dF/94CO10
>>851
コア層に売りたいならゼルダとゼノ新作なんだよなぁ・・・
856名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:34:25.44 ID:Zug4BZT/0
CM見る度にゲームパッドでけーって思うわ
857名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:34:55.01 ID:6Tdl6x3M0
内部留保溜め込んでるからビクともしないんじゃないの
858名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:35:33.69 ID:bSD4mht/0
>>846
PS4やXBOXONEの売れっぷりを見るとその言い訳は使えない
859名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:38:08.24 ID:dF/94CO10
>>846
日本じゃそうだが、最大の市場の欧米じゃ据置きは売れてる
PS4や箱1売上良いし、ソフトもGTA5とかアホみたいに売れてるw
860名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:40:21.62 ID:WmH8JFFP0
任天堂は風俗とかサラ金とか、本業以外の安定事業を持つべきだ。
861名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:41:38.75 ID:I2JrOykQ0
だってwiiU魅力ないんだもん
862名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:43:37.36 ID:UX5HvODV0
据置き買うってのもよくわからん。PCのほうが良さそうに思えるが。
実際に売れてるんかね
863名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:43:55.58 ID:tZlwhuuQ0
>>813

大人はな
だが、子供はマリオばっか
初めは4才でDSマリオ→5才でwiiマリオ→wiiUマリオ→アドバンスマリオ←今5才半
あと、6才に3DSをプレゼントする約束してる

つべでは実況みたり、昔のヤムチャ声マリオのアニメみたり、電源ついてれば見たいとき勝手に見てる

お気に入りに自分が全自動マリオいれたから、アドバンスマリオは嬉しいみたい
ちなみにUマリオはトッテン捕まえられるし、8面もある程度一人でクリアできるレベル
私よりうまい
864名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:46:21.19 ID:YDIwP5AL0
>>860
それで失敗したんだよw
ラブホテルとかな。
865名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:51:40.27 ID:gLFTa15W0
>>857
今すぐ倒産の危機に陥るってことはないが
今後の展望に明るい見通しがないってのが一番言われていること
ハード事業畳むくらいしないと改善しないんじゃないかな
866名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:57:13.81 ID:YvZob1FB0
結局、グリーと共倒れ?
867名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:08:45.99 ID:m5Ey0xd8P
>>864
横井軍平さんが任天堂に入社していなかったら倒産していたんだろうね
868名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:09:02.75 ID:KoGNmnWO0
>>862
箱1とPS4はPCの代わりだからなあ。
ゲーム機も売れなくなってるけど、PCも売れなくなってるからね。
869名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:24:22.72 ID:DtYBXThM0
液晶付きコントローラー、はよ止めろと言うたのに。
不要なゴミを抱き売りされて価格が倍になってる印象しかないわ。
870名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:27:24.15 ID:tivn4X0y0
>>237
3DSじゃなくて、プリペイドのDSフォンだせば良かったのにな
871名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:33:32.44 ID:ea2UkcpdO
ソフトを出せという圧倒的多数の要望を無視し続けるとこうなる
872名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:52:02.71 ID:qC6Gsxpn0
ゲーム機以外にも事業がたくさんあるソニー・MSが優勢で(しかもまだ日本で出してない)
ゲーム機以外には花札トランプ麻雀牌ぐらいしかない任天堂が圧倒的劣勢とは皮肉なものだ
873名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:58:06.25 ID:Zm8H9J3A0
>>816
オイラこのカラオケ用途だけで欲しいんだけど
ちょい高いんだよな
874名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:58:18.77 ID:KpF89C/D0
>>734
真面目な話、山内の息子が後を継げるくらい有能だったら
非常に強固な体制になっていたんだろうな。

経営全般と方針決定を担当する山内(Jr.)社長
ゲームデザイン総括を担当する宮本副社長
技術総括を担当する岩田副社長
875名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:07:02.39 ID:Xr4upT2k0
山内社長も、全ては運だ。
言ってるし、任天堂がなくなっても、
何とも思わないだろうな。
876名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:10:55.73 ID:yegUr7920
>>874
競合他社に技術面でいろいろ遅れを取って今の不振があるのにその岩っちが技術統括て・・・

あと総括と統括は使い方違うの、覚えておいたほうがいいよ
877名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:13:56.19 ID:yxvihXgh0
>>875
iPhoneが世に出てから任天堂の運命はかわったんだよ。
878名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:18:00.72 ID:Xr4upT2k0
任天堂もゲーム機以外を考えないとね。
ロボット開発とか無理か?
879名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:57.21 ID:Gs6QMRWm0
ソニーも任天堂もパナソニックも、会社が大きくなりすぎたわな。
いずれの会社も消滅することはないが、従業員が多過ぎ。
全員を食わせるほどには儲からない。
880名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:20:58.52 ID:lUh8zRTPP
>>877
iPhoneはWiiUの売上げには関係無いだろ。
単純に新機種の投入時期とスペック戦略を誤っただけ。
海外の3DS不振には影響は大きいと思うけど。
881名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:21:31.28 ID:IVTFlXuY0
Wiiは体を直接使うというインパクトがあって家族同士でも遊びやすかったからライト層中心にウケたけど、WiiUはどっちつかずな印象。
3DSは需要あるけど、こっちはモロにスマホの客と被ってるから、どんどん持って行かれてるわな。
結局ゲーム専用機としてマニア層中心に続けてきたPSとX箱陣営が生き残って、ライト層向け戦略に方針転換した任天堂が危なくなったと。
882名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:25:43.67 ID:KoGNmnWO0
>>879
任天堂はそんなに従業員多くないと思うけどなあ。
電機屋とちがって製造業じゃないし。
883名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:28:42.08 ID:ufM+MNM10
ゲームを知らず、学歴だけしか誇れないような無能な社員をリストラしろ
まずはそれからだ
884名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:34:54.01 ID:GRUfKtl40
>>882
少ないといえば少ない

連結社員数 5,195名(2013年9月末現在)
単独社員数 1,988名(2013年9月末現在)
885名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:46:18.91 ID:7lqmp93s0
Androidにも満たないあの操作性の悪いパッドがな・・・
886名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:47:56.75 ID:gucTFcmU0
任天堂はソフト屋になりなさい
887名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:49:51.39 ID:KpF89C/D0
WiiUのソフトが揃わない大きな理由は「サードパーティーに嫌われた」と言うのがあるわけだが、
ゲームの作りにくさの理由として、初期の開発環境の貧弱さ(これは既に解決)とともに
CPUがとにかく非力というものが挙げられている。
これに関しては、筐体を一回り大きくして熱設計に余裕を持たせればかなりの程度改善できた
可能性が高いわけで、ハードの設計方針において性能と言う要素を甘く見すぎたのはあると思う。

ただ、GPUに関してはパワフルという評価なんで、単純に性能が低いというよりは
バランスを取るのに失敗した節があるなあ…
888名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:50:06.06 ID:R2wC1FJi0
・MOTHER ・ゼノブレイド ・ファミコンウォーズ ・ドクターマリオ  
・ファミコン探偵倶楽部 ・ゴールデンアイ ・マリオベースボール  
・カードヒーロー ・ピクミン ・リズム天国 ・押忍!闘え!応援団  
・スーパーマリオ(オン対応)・英語漬け ・大人の常識力トレ ・井出麻雀 

全部3DS新作でコレ出しな 
3DSは大人向けが少な過ぎる、だから失速してくる 大人を増やす努力をしたほうがよい
購買能力が高い、宣伝費用が少なくて済む大人向けに全力を出したほうがいい
あとDL専用じゃダメ、パケで出さないと新規の人に良さが伝わらない、宣伝にならない

・スマブラ ・マリオゴルフ ・FE新作 
これも早く出荷を急ぐべき 
とにかく任天堂が大人向けを増やして先導しないとスマホの流れには勝てない
889名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:51:51.00 ID:oSMgw3In0
まあゲーム屋がソニーやMSみたいな大資本相手によく頑張ったよ
大資本が大赤字噴出しながらパワーゲームするのが常態化した以上据え置きハード事業は潮時
ソフトに力のあるうちに優位な形でMSあたりと組むのが吉じゃねえのかね
890名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:01:33.79 ID:CJT94XbN0
どうぶつの森のもうちょっと大人向け出してくれ
そしたら3DS買うよ。
891名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:23:36.59 ID:oSMgw3In0
大人向け動物の森ってのが想像つかん
キャラクターがリアルワーウルフとかになればいいのかね
892名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:26:35.36 ID:0erlS/JN0
>>119
ファミコン100円
スーファミ200円
ロクヨン500円

せめてこれぐらいならバンバン金払って買うんだけどなぁと思う
893名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:17:55.25 ID:XpNgO+wz0
>>882
現実をよくみたほうがいいな 

任天堂
時価総額2,074,743百万円 従業員数5,195人

ソニー
時価総額1,848,792百万円 従業員数146,300人

SCE
時価総額365,133,811円 →債務超過700億、ソニーに債務保証2600億
894訂正:2014/01/19(日) 15:20:12.17 ID:XpNgO+wz0
>>879
現実をよくみたほうがいいな

任天堂
時価総額2,074,743百万円 従業員数5,195人

ソニー
時価総額1,848,792百万円 従業員数146,300人

SCE
時価総額365,133,811円 →債務超過700億、ソニーに債務保証2600億
895名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:21:10.01 ID:/58aDM8a0
要するに発売されているゲームが少ないから売れないんだろ。発売されているゲームが任天堂の発売ゲームで
他のゲームベンダーからは少ないというのが問題。結局負の連鎖にはいってるだけだよな。
896名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:22:17.67 ID:zdvwbplzO
>>893
百万円っての数字にしてくれないとわけわからん……
897名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:23:15.81 ID:307cbLOV0
>>883
東大とかゲームと授業しかやってない学生多いよ。
そこらの薄っぺらい学生よりよほどディープだ。
898名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:24:16.15 ID:YHSVIcQT0
最初からwiiuが失敗するのなんて分かり切ってたのに、なぜ出した?
大企業病ってやつか?
899名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:24:22.77 ID:wDWF3xhZ0
>>889
ソニーに言われたくないなw
900名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:30:49.59 ID:gHrzwkre0
昔ツインファミコンとかディスクシステムとか出したっけなあ
よくシャープのツインファミコンのCM視たわ
901名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:34:15.01 ID:307cbLOV0
バンダイと合併すればキャラ版権を押さえれるからソニー死亡だぜ。
902名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:34:20.31 ID:dF/94CO10
>>856
店で現物見てみ、さらにデカく感じるからw
903名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:34:29.89 ID:zdvwbplzO
>>894
2,074,743百万円
20747430000000って事?
904名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:34:44.56 ID:AVVYouwQ0
値段が高い
モンハン4がない
まず、この辺を改善希望
905名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:36:20.60 ID:XWeeWd3S0
>>898
出す前から上手くいく、いかないが分かるなら誰も苦労せんくっていいだろうし、セガも撤退せずにすんだだろうな
大なり小なり作り手ってのは その時 は自信があるから商品を世に出すんだよ
906名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:36:58.83 ID:KoGNmnWO0
>>902
俺は重さで引いた。
何の拷問かと思た。
907名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:37:56.82 ID:ZvM/Zr4j0
ゲームタイトルがロクなのねーしなぁ
908名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:37:59.72 ID:CZLqVgV10
>>106
君はソニー信者なのかい?
確かに俺もPS1、2、3、持ってて更にPS4まで予約しちゃったけど、
3DSが売れて任天堂が首位にまたなったのはちょっぴり嬉しかったんだ。
任天堂=子供、ファミリー層
ソニー、MS=ゲームマニア層
だと住み分けしてるんだろうけど。
でもPS3で本当に面白かったソフトって俺は,MGS4とCoDMW2しかないんだ。
909名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:42:04.54 ID:dF/94CO10
>>907
多少の機能追加があってもほとんど他機種でできるのばっかだしな
しかも今後はマルチも望み薄いし
910名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:43:39.38 ID:KvoYgfxz0
>>1
Biz+でやれ>ばさんと呼ばれた日φ ★
911名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:45:05.32 ID:8t+2IhB40
>>898
wiがさんざん失敗するって言われてたのに成功しちゃったから
912名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:46:21.51 ID:njuGDrMY0
>>905
まあ、タブコン公開した時、ありゃダメだって声は大きかったけどな
913名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:48:21.81 ID:307cbLOV0
>>912
タブコンは完全に失敗作だな。
3DSをコントローラーに使えたら良かったんだが。
914名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:48:55.99 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
915名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:49:20.69 ID:qkXXm1xx0
3DSのライバルはスマホ
WiiUのライバルはxBOX

3DSは大人向けを増やす
WiiUは世界で覇権とりそうなXboxマイクロソフトと組むといいと思う
なおソフト開発能力のないソニーと組んでも何もメリットないので癌無視でよい
916名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:51:50.78 ID:Zug4BZT/0
>>912
多くの人が駄目だと思ったし、
結局任天堂もろくな活用が出来なかったっていうね
917名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:51:50.95 ID:307cbLOV0
>>915

3DSのライバルはスマホ
WiiUのライバルはPC

だろ。間違えるなよ。
918名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:53:43.21 ID:dF/94CO10
>>915
MSは箱1とPS4との覇権争いに忙しくてそれどころじゃないんじゃないか
919名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:54:14.36 ID:307cbLOV0
WiiU Fitもダメだよな。
わざわざ万歩計を買わせるなよ。抱き合わせ販売するなら3DSだろJK。
ほんとにマーケティングやってんのか、こいつら。
920名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:55:01.69 ID:pm3GQTes0
旧WiiのソフトがWii Uの画面で出来るようにしていればなぁ
勝ち組だったのに
921名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:56:23.69 ID:ZvM/Zr4j0
>>920
PS3もそーだけど、前のを切り離すと
大体ダメだよな
922名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:56:30.54 ID:AcXt+50u0
任天堂は倒され方を知ってる
923名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:57:31.20 ID:/Kw3O8JO0
助かる道はもはや2つ

NintendoPCとNintendo携帯に参入すべし
924名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:57:44.19 ID:PqlRuRVOP
岩田、

いつまでマリオなんだ。

ゲームはグラフィックじゃないって偉そうに言うなら実証してみろ。

経営責任っていう意味を辞書で引け。
925名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:58:02.50 ID:KoGNmnWO0
>>915
任天とその他で棲み分けができると思ったら
MSとSONYの方がうまく棲み分けてる感じだな。
ソフト屋も言いなりにならずに済むしな。
926名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:58:16.63 ID:PArBJ9CvP
>>912
あの時のガッカリ感は異常だったな
927名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:59:31.43 ID:dF/94CO10
>>921
それvitaにも言えるよなぁ(DLだったら一応PSPソフト遊べるが)
まぁあっちはモンハン持ってかれたのが一番痛かったろうがw
928名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:00:16.34 ID:KoGNmnWO0
>>921
なんでPS3は未だに誤解されるんだろうな。
無理してGS+EE載せたのに。そりゃ互換性捨てたくもなるわ。
929名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:00:41.95 ID:AVVYouwQ0
俺も、3万出すならPS4買うもんねぇ〜
1万5千円にするか、3DSが動くようにしてくれないと、俺は買わない
930名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:01:12.03 ID:PArBJ9CvP
任天堂ファンだが任天堂には据え置き機ハードは撤退してもらって他ハードにソフト提供してもらった方が
ハード複数買わなくて済むからお財布には優しい
931名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:02:22.61 ID:fSy6PwZq0
昔のファミコン、スーパーファミコンのソフトがすべて入ってる端末出して
くれたら買うわ。
932名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:04:10.01 ID:PArBJ9CvP
>>920
Wiiはリモコン振りとかポイント操作使ってるからゲームパッドでWiiソフトやるのは難しいんじゃないか?
933名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:04:26.35 ID:7N+d47l+0
Wii Uが失敗であることを、いいかげん認めるべき、
そして岩田は潔く退任するべき
934名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:07:35.27 ID:307cbLOV0
>>933
3DSは上手くいってます、私のおかげです キリッ
935名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:08:15.02 ID:COaov2070
餅は餅屋。
ゲームは任天堂にまかせて、ソニーこそ撤退すべきだろ。
ソニーの業界荒らしはゲーム業界だけにあらず、元から健気に頑張ってる企業に失礼。
936名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:08:18.29 ID:8t+2IhB40
>>920
今は一応wiiUの画面でwiiソフトが出来るぞ

だが操作はwiiリモコンでしか出来ん
937名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:09:49.68 ID:307cbLOV0
>>936
HD画質じゃないだろ。WiiソフトのHD変換機能を持ってればもっと売れた。
938名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:11:21.98 ID:7N+d47l+0
>>934
その3DSも売れてたの国内だけだからな
海外じゃ、さっぱり売れてないの本人も認めてるし
939名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:13:54.93 ID:wG/74maL0
作ろうと思えばHaloも作れた
940名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:21:06.34 ID:LdNPdB7P0
>>930
任天堂は糞ハードしか作れなくなってしまったからな
OSの開発力がないから酷いOSしか作れない
ハードが複雑化してきて技術がついていけなくなったんだろう
しょせんはオモチャ屋だったという事
今のハード屋はスマホと技術力で肩を並べる物を作れないといけない
941名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:23:44.96 ID:COaov2070
日本企業で、まともなOS作れる所なんて1社も無いだろ・・
942名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:23:53.22 ID:qkXXm1xx0
3DSのライバルはスマホ WiiUのライバルはxBOX

3DSは大人向けを増やす
任天堂は大人向けの良作たくさんあるのになぜか出さない
出せばすぐ解決する

WiiUは世界で覇権とりそうなXboxマイクロソフトと組むといいと思う
お互いにソフトを出し合う協定でも結べばよい

なおソフト開発能力のないソニーと組んでも何もメリットないし
vita逆ザヤ大赤字、PS4も逆ザヤ大赤字でXboxに覇権を取られてしまった
ソニーは倒産間近なので癌無視でよい
943名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:34:02.11 ID:njuGDrMY0
>>921
前のを切り離したPS4やXBOXONEは好調で一応前機種のソフトとの互換性を維持したWiiUが絶不調な件
944名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:34:29.43 ID:jVjjXdCz0
まぁWiiUのロンチに何も用意せず見切り発進して
今後のソフトも未定 サードはやる気無し
当然じゃね
せめてサードがやる気ない以上 ロンチで 新作ゼルダ メトロイド マザー等用意しなきゃ
任天堂大好きユーザー以外は誰も買わないだろ
945名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:38:11.78 ID:PArBJ9CvP
>>942
>WiiUは世界で覇権とりそうなXboxマイクロソフトと組むといいと思う
お互いにソフトを出し合う協定でも結べばよい

任天堂側のメリットがほとんどないだろ
GTAとか出るならまだしも
946名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:38:33.53 ID:LdNPdB7P0
>>941
VitaやPS4のOSはよく出来てるよ
やっぱりプログラムに強い外人スタッフがいるとそういう部分で強くなる
任天堂はオール日本人でハードとOS作ってるからモッサリしか作れない
947名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:38:46.91 ID:HwWtzCnQ0
・MOTHER ・ゼノブレイド ・ファミコンウォーズ ・ドクターマリオ  
・ファミコン探偵倶楽部 ・ゴールデンアイ ・マリオベースボール  
・カードヒーロー ・ピクミン ・リズム天国 ・押忍!闘え!応援団  
・スーパーマリオ(オン対応)・英語漬け ・大人の常識力トレ ・井出麻雀 

全部3DS新作でコレ出しな 
3DSは大人向けが少な過ぎる、だから失速してくる 大人を増やす努力をしたほうがよい
購買能力が高い、宣伝費用が少なくて済む大人向けに全力を出したほうがいい
あとDL専用じゃダメ、パケで出さないと新規の人に良さが伝わらない、宣伝にならない

・スマブラ ・マリオゴルフ ・FE新作 
これも早く出荷を急ぐべき 
とにかく任天堂が大人向けを増やして先導しないとスマホの流れには勝てない
948名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:46:16.82 ID:XsoTTtHG0
DSをコントローラーになんでしないんだろ
マップやアイテムや作戦も表示できるのに
949名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:46:38.25 ID:XWeeWd3S0
やっぱりというかなんというか
スマブラ、マリカー、ゼノ新作、この内1つでもロンチに持ってこれなかったのは本当に痛いね

ログインも面倒だし、任天堂らしからぬ面が目立って仕方がないなWiiUは
950名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:48:56.73 ID:307cbLOV0
>>949
しかも、ビッグタイトルのドラクエ10をロウンチに使えなかったのが痛いね。
前倒しでWii版を出すとかあり得ない対応をして、今になってWiiユーザがスペック不足で騒いでる。
951名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:49:59.32 ID:EPLPb9Yj0
任天堂の糞ソフトで任天堂の糞ハードを買わせるビジネスモデルが崩壊したんだからハード撤退して全方位にソフト供給するしかないね
952名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:51:19.12 ID:7luiKI2M0
昔から、PCエンジンもセガもソニーも、ハードの更新で失敗。

ハード更新無くても問題ないPC(グラボ)の方がシステムとして優れてるし、
スチームが台頭してきてる今、ノンハードなやり方のほうがいいでしょ。

任天堂は据え置きハードから撤退して、さっさとPC用の任天堂DL販売システムを作るべき。
953名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:54:01.26 ID:4QPJgU/+0
なんか数年前PS3出た時は全く逆でソニーが叩かれて任天堂の方向性がもてはやされてたのを見てるから
要は結果論なんだろうなと思ったw
954名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:54:42.29 ID:KoGNmnWO0
>>952
nVIDIAはいつまでビデオカード向けのGPUを提供してくれるんだろう。
intelはビデオカード向けに外部バスをいつまでもうけてくれるんだろう。
DELLも上場廃止してしまうし、PCも先が見えてきた気がするなあ。
955名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:55:57.23 ID:XWeeWd3S0
「任天堂のゲームはクソゲーばっか!!」とか叫ぶくせに
「ソフト専門でやれ!!」

これ如何に
956名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:58:05.13 ID:z2soJurv0
>>949
ゼノ新作なんてロンチに持ってきたところで結果は変わらんだろ
必死に持ち上げてる奴らがいるけど前作は所詮20万しか売れてないんだし
他の2タイトルはあったら少しは違ったかもしれないけどね
957名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:03:57.85 ID:LdNPdB7P0
ちょっとこのスレの人たちは日本国内の事でゲーム業界を語りすぎじゃね?
任天堂が今の状況に追い込まれたのは海外で売れなくなったのが原因
日本市場なんて世界全体で見れば1割程度の市場なんだからここでの成否に意味は無い
海外の連中はフォトリアルのゲームに夢中でデフォルメチックな任天堂に興味を示さなくなった
任天堂が海外の連中が好むフォトリアルなゲームを出せない限り復活の道はない
958名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:07:56.63 ID:6Jen1q710
>>955
面白いかクソかは同じシリーズでも色々あるけど、とりあえずブランドとして一流だからねぇ
ハードもソフトもこんだけ売れてるのに赤字が出続けるのは大失敗としか言えないし
だったらハイリスクなハード開発は取り止めてソフト屋になったほうがいいんじゃ?とは思う
959名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:08:15.92 ID:307cbLOV0
>>957

Geek市場はとっくにPCへ移行済み。据置ゲームに参入余地なし。
960名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:09:31.93 ID:B1rW/mFM0
カス子とMMDさえあれば後はどうでもいい。
961名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:09:42.80 ID:HP7xQJDz0
>>957
海外で売れなくなった理由はWiiUと3DSのスペックのしょぼさ
任天堂自体が開発できるかどうかではなく、ハードの問題だから

3DSはライフサイクル的に後継機もありだが
WiiUというゴミどうすんのかね
962名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:09:48.33 ID:j9rz6AMm0
任天堂もとどのつまり、既存の資産の恩恵がなくなって来たんだろ。

やっぱりロングランのゲームを考えないと先がないね。

そして、これからのゲームにはコミュニケーションが重要になることを考えると

任天堂は出遅れている。
963名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:11:43.92 ID:307cbLOV0
任天堂はWiiUで2chブラウザを出すべきだ。せっかくUSBキーボードも使えるんだし。
ゲームと言えば攻略だし、Miiverseで収容できないネタも2ch行きだろ。
964名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:18:55.81 ID:/pwK5ZcJ0
もうゼルダやマリオ飽きたわ
もうスマホやタブレットに配信してくれ
一本あたり2000円くらいまでで。
電車やバスの中でマリカー位ならいいかも

さてwiiUだがあのコントローラで売れると考えたヤツ、GOサインを出した
人はよーく考えた方がいい。
アレで遊びたいですか?
子供も辟易しそうなサイズにタブレットが全盛の昨今
アレを欲しがるバカがいるとでも思いましたか?
アレ買うくらいなら殆どの人はiPad買うわ!
3dsも画面小さいしスペックは低いし、LLに至っては画面荒いし音質が悪くなってるし、もーええかげんにせーよ。
WindowsやiPadが5万円以下で買える世の中やぞ
あと購入したコンテンツをアカウントで紐付けしろや
強欲Appleですらやっとんぞ
965名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:19:12.84 ID:307cbLOV0
1日24時間のうち、睡眠が6時間、食事が朝晩で2時間。仕事や勉強が少なめで10時間。
移動に1時間として、残りのたった5時間を、テレビや友達関係やエロや飲酒やネットと奪い合うのがゲーム。
いま一番強いのがコミュニケーションだな、SNSとか電話とか。2chもそうだ。

任天堂はゲームで対人コミュニケーションに勝てると思ってるんだろうか?既存のメディアを取り込めよ。
966名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:20:51.66 ID:LdNPdB7P0
>>959
PCに人が集まってる?こういう無知をさらけ出して持論を語る人がいるから困る
ログイン人口見てから言ってくれ
http://bf4stats.com/
967名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:22:30.57 ID:307cbLOV0
>>966
4しか知らない奴w
968名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:22:56.30 ID:/pwK5ZcJ0
>>963
意味ない
ほとんどの2chねらーはスマホかタブレットでやるから
ネット関連に弱い任天堂に出来るわけがない。
おとなしくハードから撤退して
iosやAndroidに供給したほうがいい
今時ゲームなんて家じゃなくて外で手持ち無沙汰な時にやるもんでしょ。
969名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:24:15.30 ID:k0mDCmGE0
ハードを作る能力がないのに任天堂はなぜソニーに頼んで
PS3/4/PSP向けソフトを販売させてもらわないんだろう
今なら惰性で買ってる人がいて多少のブランド力はあるみたいだし
PS4が発売されて参入のタイミングとしてもいいと思うんだよね
970名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:25:05.27 ID:307cbLOV0
>>968
>ほとんどの2chねらーはスマホかタブレットでやるから

このスレ書き込んでる奴はほとんど末尾0だが。
971名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:26:57.74 ID:Zug4BZT/0
>>970
スマホタブレットは末尾0だよ
ソフトバンクのiPhoneでソフトバンクの電波使ったら末尾iになるけど
972名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:28:03.45 ID:/pwK5ZcJ0
>>970
俺はiPad miniから書き込んでいるよ
973名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:28:40.87 ID:307cbLOV0
>>971
タブの普及度を考えたらほとんどPCだろ。携帯より少ないだろ。
しかも今日は日曜だし。
平日に仕事さぼってタブから書き込むならオレもやるけどさ。
974名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:36:54.96 ID:j9rz6AMm0
>>965
違う違う、ゲーム自体のコミュニケーション機能が強化されるって事だよ。
975名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:38:46.26 ID:Zug4BZT/0
>>973
俺のレスに対して何故そのレスが返ってくるのか理解に苦しむわ
976名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:43:44.72 ID:307cbLOV0
>>974
Wiiの斬撃レギンとか、あの手のオンラインコミュニケーション機能を増やせってことか?
977名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:44:49.85 ID:KXdv7NxC0
任天堂は自滅だよな。このまま緩慢に終っていくんだろう。
978名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:45:50.85 ID:plvOuoXP0
ここから5年後にはソニーもハード事業から撤退だな
steamerにあらずんばgamerにあらず!
979名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:46:45.88 ID:69MjR4Fu0
>>957
おまえフォトリアルって言いたいだけやろ
980名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:49:28.93 ID:ndhPfDHJO
ゲームはグラフィックだけでは無い!
なんて事を言ってる間に洋ゲーにおいて行かれますた
981名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:50:37.65 ID:TBzl5O2t0
ファミコンが強い時代殿様商売していたからね、ここは小売店から相当嫌われている
982名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:51:03.38 ID:AGB1zJdW0
おっさんになったら任天堂のゲームはマリオぐらいしかやりたいものがないんだよな。
スターフォックスやメトロイドはいらねえ。
983名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:51:52.10 ID:/pwK5ZcJ0
驕る平家は久しからず か

鎌倉の幕府も元寇でガタガタになって終わったようなもんだが
AppleやGoogleが任天堂にとっての蒙古だったかもな

次は携帯電話のキャリアに大穴開けて欲しいね
未だにSIMフリー出すのはGoogleとAppleだけだし
日本企業もグローバルといいながら昔のアコギな商売にこだわるあまり
外国につけ込まれとるね
984名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:54:39.22 ID:XTZctFNE0
>>981
小売店は配分堂って言ってるからなw
ぶつ森のときのDL誘導と思われるクソ配分には皆むかついてたらしい。
お客もブーブー文句言ってたが・・・・

だいたいDLしたソフトがハードが故障したらダメって言うね。
985名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:56:14.03 ID:6LvG3sqt0
CM見てても、wiiとの違いが解らなくて欲しいと思わないんだよな。
986名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:58:23.93 ID:Q4bwB7Et0
>>1
どう森だけで一生遊べるし。
987名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:58:46.31 ID:QiIHKTLC0
Wiiの購買層はタブレットの購買層だから
任天堂が勝てる要素が無いんだよね。
そもそもPS4とXboxとは畑が違う
988名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:02:55.11 ID:jwF6tg8p0
昔のゲームを繰り返してやってる
SFCで満足してる
斬新なコントローラーとかグラフィックとか全くいらない
989名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:05:08.49 ID:VM/cIKb20
マザーコレクション出して
バーチャルコンソールでも全くでないんだけど
990名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:05:12.42 ID:KoGNmnWO0
>>988
それをここで宣言して満足できたかい?
よかったね。
991名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:05:28.89 ID:ndhPfDHJO
なんたらトレ とか なんたらフィットの時みたいに
メディアにステマして貰えば良いよ
992名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:06:08.67 ID:RJiL6laN0
>>988
昔のゲームってグラフィックがしょぼいのは当然として
難易度も高くないか?
不親切で理不尽
それで十分とか言ってるから日本のゲーム業界は・・以下略
993名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:07:26.63 ID:EPLPb9Yj0
セガのようにハード撤退する時が来たのだよ
994名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:07:31.38 ID:RFeL7gur0
>>988
俺もemuでMSXとかメガドラのゲームやってるわw
スペック凄いからと言って面白いとは限らないからな
995名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:09:33.67 ID:CSwcU4CCO
物持ちがいいと新製品が売れないよね
皮肉なもんだね
996名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:09:33.73 ID:VM/cIKb20
>>982
ゼルダ、カービイ、マザー、ポケモン、どうぶつの森、ファイアーエムブレムなんでもやるぞ

ドンキー、メトロイド、スターフォックス、パルテナはやる気せんな
997名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:10:05.54 ID:307cbLOV0
>>983
シャープとつるんで3DSタブレットを出すのか。
お子様の安心を自宅のWiiUで見守るGPS・チャット機能を搭載とか。
998名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:10:42.26 ID:KXdv7NxC0
>>987
あんたが一番的を射てるわ
999名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:11:14.63 ID:CjN2sSW40
おまんこ
1000名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:12:26.48 ID:tGnj69d90
世界で売れなきゃ意味なしか・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。