【論説】「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない…藤 和彦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない
2014.01.17(金) 藤 和彦

「シェールガス掘削想定外れ、大阪ガス290億円損失」
2013年12月21日、日本経済新聞は、開発ラッシュに沸く北米地域のシェールガス事業で
日系企業が大規模な損失を出した初のケースを報じた。

大阪ガスが米国テキサス州南西部のシェールガス鉱区の権益を330億円で取得したが、
3300メートル以深の地層に難があったため、現在の掘削技術では経済性に見合った量を
確保できないことが判明したのである。

大阪ガスは同年5月に米国で初めて認可された日本へのシェールガス輸出プロジェクトに
参画するとともに、2012年6月に日本企業としては初めてシェールガスに対する直接投資を
行うなど、日本のシェールガス開発事業で中心的な役割を演じてきた。大阪ガスは今後も
鉱区を閉鎖せずに生産・販売を続ける意向だが、日本国内では今後開発リスクを巡る懸念が
高まるだろう。

◆採算が合わないシェールガス採掘事業
苦境に陥っているのは日本企業ばかりではない。2013年10月、ロイヤル・ダッチ・シェルは
240億ドルを投じた米国のシェールガス事業が失敗に終わったことを認めた。英BPなどもすでに
21億ドルの評価損を計上しており、「不良鉱区」をつかまされた海外のオイルメジャーの間では
シェールガスブームは一気に冷え込んでいる。

その要因は極めて簡単だ。シェールガス自身は実は決して安い化石燃料ではないからである。
>>2へ続く

※全文はソースで
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/39682
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/17(金) 17:36:16.05 ID:???0
>>1より
シェールガスはシェール(頁岩)という泥岩に含まれる天然ガスである。成分は在来型の天然ガスと
同じだが、掘削が困難なため、採算性の面から世界的規模の石油会社ですらその開発に二の足を踏んできた。

だが2000年代に入って新しい採掘技術が確立し、シェールガスが喧伝されると、投資家から資金を
かき集めたベンチャー企業が争って開発・生産競争に走り、米国の天然ガスは大幅な供給過剰となった。

その結果、指標価格であるヘンリーハブ価格は12.17ドル(100万BTU当たり、2008年6月時点)から2.68ドル
(2012年5月時点)に急落、日本で「シェールガスは安い」という誤った認識が広がった。

しかし、エクソンモービルですら「生産すればするほど赤字になる」と悲鳴を上げる状態が長続きするだろうか。(以下略)
3名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:37:52.11 ID:fZE2sJjA0
>>1
訴訟も活発化してるし、
シェール頼みは極めて危うい
4名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:38:11.72 ID:p0NAIUv40
露「ヒヒヒ・・・」
5名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:38:18.88 ID:0G3Gj4/D0
だって大阪だもん^^
6名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:39:05.14 ID:X1ZSvZ910
2chの知恵を結集して新しい発電方法考えたれよ
7名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:39:09.74 ID:/pvfM5eNP
サヨクの言うことを聞いてもろくなことにならないよな
8名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:39:49.13 ID:omuiHiF70
>>1

 電力会社が
 
 使用済み核燃料を「廃棄物」としてきちんとカネ出して処理したら

 原発事業は大赤字。


 原発バブル崩壊は目前。
9名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:40:06.37 ID:aSc5VAkp0
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
10名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:40:14.29 ID:NejLTBRDP
米国当局の力で価格調整すりゃいいんでないの?
せっかくのエネルギーが自由経済の仕組みが原因で使われなくなるのはもったいない。
11名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:40:40.80 ID:GOGrWw6b0
え?でも数年うちに アメリカの原油・天然ガス産出量は サウジを越えるって

話だったじゃん?
12名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:40:43.76 ID:hlcGjkJl0
そりゃ〜博打だからな〜
13名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:41:07.69 ID:ryJAy+ml0
単にだぶついて値が下がってるだけだから、元々安いものでも何でも無い
14名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:41:58.78 ID:Nw2Yj+Sb0
メタハイも同じ運命かもかも
15名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:42:13.06 ID:9uAqg+IT0
早かったな
16名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:42:24.74 ID:Zt7z3bNL0
>>1

馬鹿しか 騙されん シュールガス(笑)

騙されたのは 大馬鹿な 大阪ガス(笑)  実にシュールだwwwwwww
17名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:42:55.80 ID:mAq1dDV10
シェールガス大したことなくしぼんでしまうん?
18名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:43:24.41 ID:UQWQ1Zcx0
まあ、早めにあきらめておく。
時がたつと、技術の進展もあり得るからね。
19名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:43:28.57 ID:F/NJK4eh0
残りかす搾り取ってるだけだしもともと将来性とかいえるもんじゃなかったしな。
20名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:43:57.73 ID:tK8+3SW+0
先に原発バブルが崩壊しとるがなw
21名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:43:59.70 ID:tgNYg5NG0
>>2
2017年にアメリカは世界のシェール大国になるよ。
ロシアを追い越すのは時間の問題。
22名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:44:17.33 ID:A5S4/wx40
よくわからんのだが、
小泉・細川はアメリカ資源メジャーの手先ってことなのか?
23名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:44:46.40 ID:O/xVWAdO0
悪い事しか書いてないのに誰が信用するのこんな記事
24名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:45:36.60 ID:F/NJK4eh0
>>20
世界中で原発建設ブームだよ?
25名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:48:07.26 ID:yAUTg2pt0
なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?
なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?
なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?
26名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:48:20.94 ID:eiG6DcEQ0
>>1
そりゃそうだろうな
資源価格は乱高下が激しいからな
27名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:48:46.40 ID:TSLLL7H00
反原発派はこのシェールガスをあてにしてるんだろ。

火力発電に使う天然ガスや石油の輸入で、いつまでたっても貿易赤字が解消
されないが誰が責任とるの?
28名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:48:56.45 ID:/Wy5pFkZ0
シェールガスは地中に注入したケミカルが後世に公害と禍根を残す
そしてその頃には関連企業は全部倒産済で各国ともに政府がその責を負う
シェールガスの後始末の費用は税金が投入されるつまり国民が尻拭いする
29名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:49:16.84 ID:AID37m/o0
だからこそ小泉さんが頑張って、アメリカのために
くそ高い値段でシエールガスを輸入せざるを得ない
ように脱原発を主張している
30名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:49:54.31 ID:glIaeP0Q0
シェールガス革命ではなくフラッキング革命
既に先行者利益の時代は終わり大資本参入のフェイズ
あまりに安く取れてしまいエネルギー価格が一挙に値崩れしているので国内市場で今後利益を上げるのは
難しいが失業対策で国策として推進。さらに環境破壊コストは現在のところ計上されていないのも難点
しかしフラッキングによって、2050頃までは米国はエネルギー超大国として君臨し、
米国の製造業の競争力は大幅に向上したのは事実
31名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:50:57.90 ID:N0lJU6iw0
大阪の地下には大量のシェーガスが!
32名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:51:07.76 ID:wtRtCjuJ0
シェー
ガス詐欺ざます
33名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:51:09.32 ID:Zt7z3bNL0
>>25
> なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?
> なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?
> なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?

>>1と同じ事 なんで やらにゃならんのだ??wwww
34名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:51:12.87 ID:EA6FU2Fz0
そらアメさんは商売上手だわさ
自国の大切な資源簡単に他国企業に売り渡しますかっての
おいしい鉱区はきっちり自国で押さえとるわい
35名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:52:04.89 ID:nkYpexHV0
煽りに煽った日経新聞
「シェールガス革命」
んと経済問題に弱い新聞だなww
36名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:52:25.39 ID:SjNiKysA0
はめ込み食らったんだな
37名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:53:08.61 ID:F/NJK4eh0
固い岩盤バカバカぶっこわして何が起きるのかアメリカが体をはって実験してるんだし
じっくり観察したらいい。
38名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:53:22.30 ID:lKV8BVyt0
ガス爆発と、原子爆弾の威力の違いがエネルギーの違いなんだろう。
しかし、原子力は確かに危険だ。アインシュタインが発見しなければ。
39名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:53:28.51 ID:N0lJU6iw0
>>32
うわぁ・・・秒単位でネタが
40名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:54:26.40 ID:eLfYLbH10
>>1
シェールガスが本当に危なかったら、とうにNY市場が空前の大暴落をしてるわいwww
41名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:54:44.45 ID:HcSfdhbe0
藻類バイオ燃料会社。2014年をメドにサンプル販売を始める
42名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:54:44.95 ID:glIaeP0Q0
ちなみに現在は価格維持が業界としての問題
フラッキングは安く採れすぎて市場原理に任せると石油とか他のエネルギー業界を殺しかねないので問題視されている
43名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:55:40.58 ID:2FnY8BgJ0
だぶついて価格暴落のシェールガスを日本に買わせるために、米は小泉を使って脱原発を言わせてんだよな。
44名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:56:37.50 ID:hx8twiBa0
関東の地下はガスだらけだが、掘削するとアレなんで無理だそうだ
45名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:57:19.46 ID:Esg4/m3I0
これがアベノミクスの正体
46名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:58:57.02 ID:FfZqjdY50
反原発のバカは、ことあるごとにシェールガス、シェールガス、
言ってたな・・・
他国の資源を当てにして、原発廃止しろとか、頭が悪すぎるだろ
だからこういう結果になるんだよ
ほんと、理想ばっかり夢見てるアホサヨクが政治に口を挟むと、
ろくなことないな。
47名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:59:01.93 ID:Q/aKhEW70
シズマドライブの出番だな。
48名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:59:20.12 ID:Johs3/ZF0
うまくいっても環境破壊で訴訟の標的にされる危険性もあるのに
よく直接投資する気になったな
49名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:00:27.15 ID:A21tkDSp0
>>6
今こそ糞尿発電をだな
50名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:00:42.39 ID:n/Y9ssav0
>>24
後進国限定でな
51名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:00:48.17 ID:nVUo6n6z0
290億も投資できる資金力があるなら国内で地熱発電に研究開発を行うべき!

これだけは言える、アホ!
52名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:01:48.80 ID:P66mRTZ00
それでも日本は脱原発かよ!
キチガイなんじゃないの?エネルギーはバランスがとれた確保が肝心なのに!!
53名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:02:18.40 ID:L8yVrXvz0
>>1
油田もこういうギャンブル性があるけど、それで「冷え込む」ってことには
なってないんだが…。
54名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:03:12.67 ID:sVQ/8GL00
そりゃすでにアメリカが美味しいところは押さえてるだろうしなw
55名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:03:16.15 ID:tK8+3SW+0
原発豚
56名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:03:20.73 ID:XnUyGJ0s0
シェー!!
       ∧_⊂ヽ
  ∧⊂ヽ (´∀`)ノ
 (゚Д゚)ノ (⊃  ノ
 (⊃ ノ  ヽ__二)
 ヽニ⊃   (_)
  ∪
57名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:03:35.43 ID:U5PTv9ho0
バブルの前にこいつの文章が崩壊してると思う
58名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:03:50.61 ID:I1KLUejX0
オバマの置き土産
59名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:04:34.92 ID:3J6HayMX0
まじか
クソ株売ってくる
60名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:05:30.36 ID:sVQ/8GL00
すでに実用化されてるシェールでこのザマよ。
メタハイなんて夢のまた夢。
61名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:05:35.56 ID:M8cLT7H30
>>53
採取できるまでにかかるコストが段違いなんだよ
シェールガスは、原油みたいに手掘りでも出てくるようなものとは違う

掛け金が桁違いに高いのに、当たった時の配当は原油と大差ない
それがシェールガス
62名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:06:00.47 ID:F/NJK4eh0
国外の企業が投資しても割に合わないって話や。
63名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:07:09.76 ID:BHawYpt0P
>>23
バブルなんて訳のわからない言葉使ってる時点で何かの原理主義臭えな。
64名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:07:22.68 ID:jnqakt4E0
実は中国が世界最大のシェールガス埋蔵国だったりする

やはり中国は将来の超大国
そして日本脂肪
65名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:07:26.76 ID:L8yVrXvz0
>>50
フランス、フィンランド、イギリス、ロシア、ポーランドって
後進国なん?
66名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:08:12.95 ID:tgNYg5NG0
>>1
今日のニュースだと原発企業にとってはシェールが逆風になってるな。
シェールは安すぎるから、需要を取られる。採算があわないのは原発のほう。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20140115-00000007-biz_fsi-nb
67名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:08:27.81 ID:gOj2TE3D0
採掘技術が合っても資金がなければな
火力発電は日本にはあわず
68名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:08:58.48 ID:nzDAslb/0
目の前どころか

2年前の時点で崩壊してたのだが・・・
69名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:09:21.92 ID:grM26RDx0
中東軽視のカードとしての使い道もあったがそれでなんか有効活用したかというと全然そんな感じもないな
70名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:09:24.09 ID:vqrReMHh0
イヤミなこと言う奴だな
71名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:10:23.33 ID:glIaeP0Q0
中国は水がないのでフラッキング無理
採掘されるエネルギーより水が高価w
72名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:10:51.80 ID:nkYpexHV0
>>66
ところがどっこいなのよw
73名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:12:07.87 ID:NPi8fv3J0
ガスは安い(キリッ
74名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:12:19.99 ID:Av58FwTOi
このソース元のjbなんて信用性ないよ、
ネトウヨと同じだな。
75名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:12:31.40 ID:gOj2TE3D0
中国は水路新規着工計画があるからな
水問題は解決に向かうだろう
76名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:12:41.56 ID:8S2Sr1mQ0
何で採掘しようなんて考えてんだろう。
安くなってんだから買えばええやろ
77名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:13:21.94 ID:nzDAslb/0
技術に環境汚染はともかく

>>64
水が必須で、その水が用意できないので
現時点では採算割れ(実質不可能)なので
78名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:13:44.00 ID:iwZFolYJ0
またも武田勝利
79名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:13:52.74 ID:4YCSkyic0
メジャーと言えど、シェールガス・オイルについてはド素人ってことだな。
80名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:13:56.45 ID:+qwXkOnC0
そら何百箇所も掘ってんだからそんな事もあるだろ
騙されたアホだけど
81名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:14:17.80 ID:0susbl+sP
シェールガスバブルが崩壊ってことはシェールガスの単価が下がるってことだからいいことなんでないかい

それともバブルという単語の使い方間違えてるのかな
82名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:15:40.57 ID:L8yVrXvz0
>>61
現在の探鉱事業のリスクは天然ガスも石油も数十億〜数百億。
検索してみ。
83名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:15:42.14 ID:F/NJK4eh0
優良鉱区
大量に獲れる→値段下がる→利益でない→価格調整→安くないじゃん

不良鉱区
たいして獲れない→コストに見合わない
84名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:16:12.91 ID:VHR3tJlO0
メタンハイドレートはよ
85名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:17:19.63 ID:0susbl+sP
中身読んでみた
シェールガスは採掘コストが見合わないなんて当初から言われてたことだな
バブルという単語の使い方を間違えてる

だから言ってるだろ、高い採掘コストなんかいらないロシアの天然ガスを買えって

一方ロシアは鉛筆を使った
86名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:17:30.57 ID:Q7563qfG0
日本のメタンハイドレートも同じ運命になりそう?
87名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:18:16.51 ID:Ie0Fl3LE0
さ、わかったでしょ。さっさと原発再稼動しませうね^−^
88名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:18:45.14 ID:glIaeP0Q0
バブルというかデフレやデノミ
非常に簡単に安く取れてしまうので市場価格が暴落、後発は企業としては儲からない
企業を超えた米国としてみればエネルギー政策、雇用対策として極めて大きな革命
89名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:19:11.10 ID:nzDAslb/0
ぶっちゃけ鉱区?次第なんだけど

>>86
減圧法はなんとか採算取れるかも?って事で、粛々と研究に実証検証は進んでます
90名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:19:32.13 ID:n/Y9ssav0
>>76
採掘すればもっと安くで手に入るんだろ
リスクとって失敗しただけ、それを原子力マフィアが小躍りして喜んでいると…実に詰まらん記事だよ
91名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:19:40.87 ID:xg/DK/po0
まあ、普通のガス田でも
ハズレを引いたらこうなるだろう
92名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:20:04.11 ID:NPi8fv3J0
>>86
埋蔵量の話ばかりで採掘の費用に触れない時点でお察しください
93名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:20:06.50 ID:0susbl+sP
>>86
まあ技術なんてブレークスルーがあれば魔法の方にコストが下がる場合もあるからな
シェールガスもメタハイも開発するのはしていいんじゃねえの、するところがあれば
94名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:21:00.83 ID:9uLVenhf0
都合の悪いことは全部原子力業界のせいか、単純でいいな
95名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:21:01.42 ID:tgNYg5NG0
>>72
シェール革命のアメリカの
今はかなり強気だぞw

http://www.j-cast.com/s/2014/01/16194022.html
96名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:21:22.52 ID:wby9YLhS0
シェールガスとか当てにせずメタンハイドレート開発、実用化が先決だろ
日本が資源大国になれるんだぜ
97名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:21:39.10 ID:cmF7bDe/0
>>64
水と技術が足りない。
技術はメジャーの手助けがあるけど、水はどうにもなんないね。

汚染で使える水が減ってるのと、工業用水の使いすぎで、
黄河など北方の大河の水位が大幅に下がってる。
これから農業生産をあげようとしても、汚染水と水不足で困った状態。

ガスも石油も結局、ウイグルのガス田で普通に掘ってるし、ロシアや
中東、アフリカから買ってる。

水不足に関しては今に始まったことではなく、夏場になると北方各地は
日常の貯め水使ったりしてるくらい足りないんだけど。
南水北調やってもなにせ人が多いんで。
98名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:23:43.70 ID:0susbl+sP
>>64
ロシアが世界最大

天然ガスが普通にありすぎてシェールなんて取り方しなくて済むくらい
99名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:24:56.28 ID:rpFypuXc0
元々、投資資金が殺到して、投資家の金食い潰して安くなってただけだから、シェールガス。
ホリゾンタルドリリングやら破砕法やらで、明らかに従来型より金食うんだし、安くあがる訳も無し。

安定供給受ける為のジャパンプレミア入り&液化して輸送するコスト入り価格と、
自前で持ってる上に過剰供給で値崩れしてた時期の北米天然ガス価格比べて、
シェールガスで日本も復活とか言ってたバカが大量にいたが。
100名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:26:01.28 ID:68LLbupW0
おいら「世界シェールガス株ファンド」に投資してるんだから
コケないでね。今損益率+22%
101名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:26:09.96 ID:tgNYg5NG0
>>1
調べたけど、やっぱりアメリカ経済の復活は、シェール革命で間違い無さそうだな。。
第一、日本企業が進出してるシェール事業がごまんとあるのだから、そうなってもらわなと日本も困るだろw
http://www.ohmae.ac.jp/ex/asset/column/20140109_105616.html
102名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:27:19.26 ID:RUl8/cob0
大阪ガスはガス漏れで大爆発を起こした会社
一方関電は黒四ダム建設、日本初の原発を造った会社
馬鹿東電のせいで道連れにされてるが
企業の格は大違い
へっぽこ規制委員会の共産党御用似非学者より地質に詳しい
関電だったらそんなとこには手を出さなかったのに
103名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:28:28.38 ID:vXtPSm5v0
やっぱアメリカが資源を簡単に輸出するわけがないってわけだなw
いい鉱区が欲しければTPPだよw
104名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:28:38.89 ID:cmF7bDe/0
>>101
大前研一か。この詐欺師の中国話は嘘ばっかなんで
真に受けないほうがいい。
他は知らんよ?
中国の話は一見さんの詐欺話ばっか。
105名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:31:04.47 ID:RUl8/cob0
ガス掘り当てても西海岸までパイプラインを引かないと
日本には持って来れない
コストがかかりすぎる
アラスカならまだマシだけど
106名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:31:21.18 ID:0susbl+sP
>>104
まあちょっと揚げ足取りっぽいが>>101の筆者は

株式会社コモディティーインテリジェンス 代表取締役社長
近藤雅世

らしいぞ
大前の学校に呼ばれた講師が書いたテクスト
107名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:31:23.28 ID:KpdCM4+wP
>>96
自国でエネルギーが取れたら
輸入価格はグッと下がるからな
108名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:31:24.10 ID:eBwldWzQ0
>>1の記事はお粗末すぎる。問題点の整理ができてない。
大阪ガスは運悪く外れをつかまされただけの話だろ。
供給超過で大幅な値下がり起きたことからわかるように
現状、供給能力自体に問題はない。
「生産すればするほど赤字になる」のも単に過剰供給による価格競争の過熱化が原因で
その解消のために海外への販売も促進されるだろう。
まあ将来的に環境保護法制や枯渇のリスクはあるだろうけどな。
109名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:32:47.68 ID:hFpSsXRy0
中東の油田はもっと博打だった記憶があるが歴史ある分そんなに極まってるんだろうか
まあ権益っていう仕組みを理解してからの話やね
既に開発されて毛細血管の先っぽに残ってるような油を水圧でぶっ壊して取り出す方式なんだろ?
失敗のほうがレアっぽいけどねえ
110名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:33:02.19 ID:uYb+BVpF0
やっぱり、石油の取り合いに戻るんだよ。
111名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:34:00.93 ID:0susbl+sP
http://commi.cc/company/index.html

いわゆるフリーのアナリストさんだな
金融業出身で独立したとかでありがちな
112名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:34:25.42 ID:RUl8/cob0
ま、シェールガスなんかに騙されるのは馬鹿でユダヤの手先の小泉くらいだな
それに釣られて電力会社をユダヤに売り渡すつもり
113名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:36:00.10 ID:tgNYg5NG0
>>102
中部電力と大阪ガスはアメリカからシェールの取得権を貰ったな。
2017年から年間220マンd輸入が決まったよ。
住友商事と東京ガスも2017年から230万d
140万dが決まってる。
三井物産や三菱商事は液化事業で400万d
出光や石油資源開発も合弁会社をつくるし

シェール革命がもたらすビジネスチャンスは、もうとっくに進んでるよ。

「米国エネルギー省 エネルギー情報局」で検索すると最新情報がわかる。
114名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:36:20.73 ID:KweTfzc+0
>>29
あいつの行動いつも背後にアメリカがいるよな
115名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:37:11.20 ID:MhQqkB8h0
飛ばし記事を一面トップに持ってきたり
詐欺まがいの会社でも金さえ積めば
将来有望な成長株
気に食わない会社は、あることないこと書き立てて攻撃する
仕手筋の親玉が新聞発行してる感じ

まんま経済893ですw
116名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:38:07.11 ID:KWrRFf6X0
シェールガスの価格が上昇しても
サウジが不安定化して中東大混乱となれば
相対的に浮き上がる。という方向でしょ。
117名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:38:23.26 ID:tgNYg5NG0
>>102
抜けてたゴメンw

アメリカルイジアナ州キャメロンで
関電は80万d 2017年で購入が決まってる。
118名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:39:40.53 ID:RUl8/cob0
そんなに余ってるなら日本が開発する必要なはないだろ
しばらく原発でしのいでダブついて買い手がいなくなったら
買い叩いて買ってやればいいだけ
他国と天秤にかけてな
そうなれば国際価格も暴落するはず
119名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:41:20.87 ID:9xg+plCj0
メタハイ急げ日本。
120名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:41:57.05 ID:Y5S5+CBJ0
シェープアップガールズにみえた
121名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:42:37.29 ID:RUl8/cob0
小泉が必死ということはアメリカも相当に困ってるな
足元見てやれ
122名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:42:49.94 ID:LkBQAmLU0
地産地消が一番いいということだね
123名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:43:39.41 ID:tgtMhIzJ0
シェイプアップガールズの崩壊
に見えた
124名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:45:14.98 ID:RUl8/cob0
小泉は馬鹿進次郎を無理やりアメリカに留学させてもらった
弱みがあるからな
何でも言うこと聞くんだろうく
125名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:45:59.39 ID:0susbl+sP
>>120
>>123
お前らが正しい
126名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:46:13.71 ID:B364QTYT0
藻で作るのなかったっけ?あれでいいじゃん
127名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:47:22.35 ID:cmF7bDe/0
>>106
読んだ。商品先物屋の人か。
まあそれはいいんだが。

振込詐欺に騙される人の話じゃちょっとな・・・
plaza.rakuten.co.jp/kakakuyosoku/diary/201109260000/
128名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:49:41.59 ID:RUl8/cob0
藻でつくるのはやはり暑い国のほうがいいんじゃね
クロレラもどっか東南アジアで培養してたような
129名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:49:51.82 ID:sO3jnMfri
>>126
藻石油の実用化には後10年の歳月が必要 
そこから日本全国に設備が普及するのに更に10年
130名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:52:11.99 ID:B364QTYT0
>>129
二十年もかかるのか、じゃあそれまで原発で繋ぐかw
131名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:54:34.16 ID:6kRogxWB0
藻って肥料と言うか、日光と水以外のエネルギー減をぶち込まなきゃ油はいてくれないやつでしょ
アテはついたのか
132名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:54:45.83 ID:GwbSMrQN0
>藤 和彦

終了
133名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:54:46.17 ID:nzDAslb/0
某カビは10年経っても厳しいだろうが

>>129
榎本藻は、既に実用段階に入ってるわけで
134名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:54:47.44 ID:iQnk8gYG0
また騙しやがったな、アメ公の野郎!

盗聴疑惑といい、やる事が卑怯すぎる。
135名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:55:32.43 ID:0susbl+sP
>>127
まあうん、どうでもいいけど
大前は基本反米なので、アメリカ投資を薦めることはあっても、もちっとひねくれた書き方するのよね
途中まで読んで「あれ? 大前っぽくねえ」と思っただけ
136名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:56:01.41 ID:RUl8/cob0
>>131
糞尿
137名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:58:34.89 ID:drISwovZ0
日本は藻に賭けようぜ
138名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:01:30.16 ID:sGBcYm7PP
シェールガス革命とかいってたおたんこなすやマスゴミがなんて言うか楽しみになって来たw
139名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:01:46.07 ID:RUl8/cob0
いずれにしても東海岸・メキシコ湾から持ってくるのは駄目だ
140名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:02:11.92 ID:bO34yArb0
中国の
シェールガス埋蔵量は
アメより多い

141名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:05:25.15 ID:bO34yArb0
 米エネルギー省エネルギー情報局(EIA - Energy Information Administration)は6月10日、

世界のシェールガスとシェールオイルの推定可採埋蔵量をまとめた報告書を発表した。

それによると、世界のシェールガスの可採埋蔵量は7299兆立方フィート(206.7兆立方メートル)、

国別では中国が最も多く1115兆立方フィート(31.57兆立方メートル)と推定された。
142名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:05:25.44 ID:8QbZg/170
化石燃料掘ってそれ燃やして発電するにしろ、水力にしろ風力にしろ原子力にしろ
人間がやることは常に自然環境に影響を与えてしまうんだな。やっぱ地球の自然環境が
人為的に変えられていくことを防ぐには、つまりそのヒューマンアクティビティを少なくする
しかないんだろう
143名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:10:41.24 ID:aqyGtzjJ0
アメリカのシェールガス景気が終われば日本の景気も悪化する。

そうなる前に双腕ロボットによる生産ラインを国内に整備し、
国外へ流出していった産業を国内で補えるように体制を整えておく必要がある。
ロボットによる生産は外国で生産させるよりコストが低く質も高くできる上、
税収も見込めるようになる。
144名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:10:57.88 ID:DWnOeB010
新大陸には資源の眠る膨大な土地がある
自分たちの土地も持てる
そう言われて私の村の人たちはなけなしのお金を出しあって新大陸に渡って来たの
でも現実はそんなんじゃなかった……
145名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:11:16.00 ID:WsP9PQbb0
ロシアもアメリカも日本においしい思いなんてさせてくれないだろ
資源が無い国はつらいな
146名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:15:05.92 ID:qhKuHP+O0
バルブだろ? 付け替えよ
147名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:15:57.58 ID:sJOb/FMq0
>>145
実は他でもない東京(と千葉)の地下に膨大な天然ガスが埋まってるんだが…

時々爆発してスポーツクラブや地下鉄トンネルや水族館を吹き飛ばしてる
148名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:15:58.09 ID:TDhQhR4N0
大阪ガス、ガス料金値上げの口実w 演出を疑った方が良い。
149名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:17:09.68 ID:0susbl+sP
>>145
まあ他国とはそういうものである
中国韓国もね
150名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:17:46.40 ID:Hn4L3T7JO
>>147
よくニュースになってるよなー
151名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:18:19.08 ID:tgNYg5NG0
>>141
シェール埋蔵量は、なんとアルゼンチンもアメリカを凌駕するらしいね。

アメリカは採掘ビジネスを確立させて
シェール外交を、中国などに進出しようと狙ってるな。
152名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:19:30.48 ID:0susbl+sP
>>147
それ人工ガスじゃねw
153名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:20:25.21 ID:H2cxv6t/0
こんな構想もある。清水建設が具体的な試算を出してきてる
構想レベルでは2035年着工開始
地球上の全エネルギー消費をカバーできるだけの電力を無尽蔵に生産できて
月面基地建設や宇宙開発の新たな目的になりえる大きな事業構想・・・の予定
コスト的にも原材料は全て月にある資源で補えるとのこと

ルナリング構想
ttp://rocketnews24.com/2014/01/08/402578/
154名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:21:57.12 ID:0susbl+sP
スレが誇大妄想化してきたなw

それもまた楽しいのでよい
誇大妄想こそ開発の原動力である
155名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:23:24.56 ID:24ExXePd0
地層を破砕してガスを取り出す際にとんでもない量の様々な化学物質を注入するから地下水の汚染がハンパないみたいね
付近では人が生活できなくなってるらしい
156名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:25:51.00 ID:aqyGtzjJ0
>>144
解放された黒人奴隷の代わりの労働力を探している現地に、
日本のアホ外務省が名乗りをあげました。
「ウチの国民でよかったらこき使ってください」と。
そして外務省は、移民がいくら帰国を願っても決して許可は出さなかったという。
157名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:28:23.65 ID:RVbYtyDJ0
アメリカは日本なんかより物価基準も相当で、今更シェール革命ごときで
、世界の工場に迫るとは思えないのだが。

日本経済新聞もほんと大概にしろみたいなことばかり、書いてあるな。
158名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:33:23.36 ID:Omq07/V10
>>155
それ、米国で問題になってるよな
159名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:34:44.21 ID:tgNYg5NG0
>>155
シェール革命だからといっても、新規参入してきたプレーヤーを間違えると
痛い目に合う典型例だな。
採掘事業を確立できていない進出企業を見極めることが大事だな。

ただし、情報がとれており、確かな技術をもっている参入プレーヤーから直接購入できれば、開発コスト見合いで供給できるメリットがある。
これをナチュラルヘッジといい、シェールを原価で取得できる。

ちなみに日本企業が進出している北米カナダの埋蔵量とアメリカの埋蔵量の合計は1,200兆立方フィートで、世界一となる。
160名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:36:01.21 ID:cQJs4m2kO
>>1
まあ、読んでこい

◆「シェールガスはバブル」に対する僕の意見 Market Hack http://markethack.net/archives/51876217.html
161名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:39:34.60 ID:31Ch/x5g0
まんまと掴まされたわけだな

上手い話にゃ裏がある、相手がアメリカ合衆国政府だって例外じゃないわな
「山師」という言葉があるのは伊達じゃないね
162名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:42:22.01 ID:Vlq2D5sI0
大阪ガスがやらかした!!!
橋下市長もビックリ!

小泉が沈黙
細川都知事に暗雲が!!!
163名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:48:44.14 ID:zUhxAx+B0
>>155
仮に取れたとしても後でとんでもない額の賠償金を払う事になりそう
アメリカは分からないから
裁判になって負ければ天文学的な金額になるのは目に見えているw
164名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:54:16.58 ID:MSJerfZ00
シュールガスの割安なんて一過性だぜ
これから規制の動きも起こるし、値段は上がるだろう

シュールガスがあるから原発いらないとか言う奴は馬鹿
165名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:55:03.25 ID:0GwMZLzV0
>>25
>なんで日本は地熱発電とメタンハイドレードをやらないんだ?

どっちもやってますがな。
地熱は温泉業者との調整に時間が掛るのでとりあえず海外から始めていて
メタンハイドレートは採掘技術を只今開発中。

>>44
>関東の地下はガスだらけだが、掘削するとアレなんで無理だそうだ

アレじゃ分からんw
地下水と一緒にでくみ上げざるを得ないので首都圏が沈没するからだろ。
166名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:56:59.33 ID:UQWQ1Zcx0
>1
日本が危ない、危ない、危ない。だから中国韓国にスリ寄れってか?
167名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:02:53.40 ID:cASTLqFk0
>>147
うちの親戚も千葉の茂原の方だけど、
庭にガスの吹き出す場所があって、そこに蓋かぶせてガスを唯で使ってる。
ここに発電機やら設置したら電気料金も払わなくてすみそうだ。
千葉のプロパンガスの値段とかもメチャメチャ安くて驚くよ。
168名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:07:04.61 ID:0susbl+sP
>>164
逆に規制緩和じゃね
シェールガスの輸出緩和とかって記事なかったっけ

逆にFTA参加してない国には売りませんよつって需要を制限した結果
供給過剰になってガス単価が暴落したのが>>1の言ってる状況で
「バブル」という単語が間違ってるんだよなあ
169名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:09:59.39 ID:nA4QU/rk0
シェールガスは地殻破壊の見通しが甘すぎるんじゃないかなあ。
将来地表が塩害に陥ったりしそう。
170名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:10:30.92 ID:0susbl+sP
まあ逆にこうやって採算割れが出始めたってことはガス価格も下げ止まる兆候だとなるので
下げ止まるだろうという予測には同意するが
171名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:10:53.17 ID:xxJIOVUuO
自噴しないし田あたり埋蔵量が少ないから、絶対にコストは従来型より跳ねてるのに
投資殺到でダブついてたのか、、
これね、投資が急に細るよ、
投資の集中と離散を制御できず価格差が更に投資の奇形化を生み出す
これがバブル、土地やチューリップでも起きた
172名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:12:29.22 ID:glIaeP0Q0
今のところ環境破壊コストは計上されていないね
よく分からないのが実情と判断している
173名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:13:18.60 ID:0susbl+sP
>>171
いやだから土地バブルにしてもその商品が高騰することを言ってるわけで
シェール革命なるものが言われはじめた頃から天然ガスは一度も高騰してない
むしろ単価は下がり続け、暴落といっていいような状態になった
原油は高騰してるけどな

なんかガスと油混同してるのかなあ
174名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:14:59.59 ID:xxJIOVUuO
>>173
投資の集中で採算割れを起こし離散するんだから何も違わない
175名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:15:32.93 ID:MSJerfZ00
>>168
違う違う採掘の規制だよ
新しい技術なので法が整備されていないからやり放題だったけど
水質汚染の問題が出てきたから採掘規制されるだろうという話
176名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:18:10.39 ID:0susbl+sP
>>174
バブルとは供給過剰のことも指すようになったのか
であればデフレもバブルだとなるな

円高デフレなのだから、円に投資が集中していたと言えるだろ

2012年までの円高デフレ日本はバブルだったとなる
177名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:18:29.26 ID:hZYxc2cI0
シェールガスって米英が編み出した新手の国際詐欺だろ?
サブプライムと同じ
178名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:19:04.66 ID:xxJIOVUuO
取り引きしてないのであまり強調はしないが
日本のエネルギー畑の人は最初から投資の動きが生産高と合わないので
価格崩壊と大減産になると言ってた
179名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:20:04.05 ID:ONrkRExx0
シェールガスななんて最初から頼ってないだろ。

シェールガスなんて言葉、俺は一度も使ってない。

まだ本格化してもないのに慌てた連中がおかしい。
180名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:21:20.15 ID:0susbl+sP
>>175
ああそういうことならあるかもなー

>>178
大体正しいが生産高というより需要の高さだな
採掘コストと需要の高さが見合わない、と
181名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:21:24.21 ID:ktiXGSlS0
こっちはさっさと見限って日本海のMHにシフトして欲しい
大手が加われば日本のチンタラやってる今の状況も変わるだろ
182名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:21:55.45 ID:/HmwdQyz0
シェールガス=無理矢理こじ開けて先取りしているだけ
という印象しかない
そう長く持たんと思うがどうなんでしょうね
183名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:22:11.59 ID:FbFhwKRt0
本当に儲かりまくるんだったら国がやるって
184名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:22:40.79 ID:bP8n3bQrP
>3300メートル以深の地層に難があったため、現在の掘削技術では経済性に見合った量を
>確保できないことが判明したのである。


アメ公に詐欺にあっただけじゃないか。
奴らは調査して知っていたはずだから、カモにされただけ。
185名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:24:03.18 ID:0susbl+sP
>>183
そうだよ
シェールガス自体もともと地方の弱小エネルギー企業がはじめたもの

それがたまたまあたったので、アメリカンドリームみたいな話にはなってるとは思う
それを比喩的に「バブル」と言ってるのかなあ
使い方間違ってるけど、印象論で大体同じだから、的な
186名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:24:33.85 ID:QzhhuMug0
でも幾ら赤字出しても値上げして販売価格に上乗せすればいいだけじゃないの?
187名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:25:43.79 ID:bP8n3bQrP
小泉が反原発と言い出した理由もここにありそうだな。
188名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:26:23.88 ID:0susbl+sP
わかった
「シェールガスバブル」じゃなくて「シェールガスドリーム」ならいいんだよ
ちゃんと意味が通じるし、誤用もなくなる
189名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:27:26.33 ID:ta52sdL10
>>27
へー原発再稼働すると貿易赤字が解消されるんだ。
そんな書き込みが多数なとこから、印象誘導は見事に成功してるな。
190名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:27:59.50 ID:iRoEO3Xi0
ふーん
でLNG価格はこれから騰がりまくるわけ?
シェール革命後の世界で?
アメリカだけじゃないカナダも輸出してくるんだろ?
ヨーロッパもシェールガスで自給し始め
ロシアと中東が価格下落で困ってるんだろ?
中国がシェールガスに参入してもLNG価格は騰がりまくるわけ?
シェール革命が起こりこれから技術が水平展開していき供給が増えるのに?
ガスが有望なのは何も変わらない
191名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:28:00.06 ID:eKke6/NX0
日本列島の北の樺太に油田があって、日本列島の南の尖閣にも油田がある。

なのに本当に日本列島に油田がないの?
東京湾も掘ってみたらガスが涌き出るんじゃないの?
192名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:28:12.18 ID:MSJerfZ00
>>186
競争過多だから上げたら他が安く売って在庫過剰で倒産
193名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:29:59.24 ID:ta52sdL10
>>33
貴重な国富の海外への流出が防げる。
原発脳が言ってるだろ。
194名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:30:37.31 ID:y+yKrLkrP
何がどうなっても今後日本の電気料金が劇的に安くなることはありえないんだよな
195名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:32:23.23 ID:0susbl+sP
>>190
そんなに大きく上がりはしないだろうが
最後の行で言っているようにガスには固定需要があるので
採算割れ起こすケースが続出してるなら、供給が細っていくだろうから、下げ止まるんじゃね、とは思う
196名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:36:00.83 ID:iRoEO3Xi0
>>195
それはアメリカだけでしょ?
世界中がこれからシェールガスと安くなったLNGを日本に輸出しようとしている
カナダもシェールガスを輸出してくる
197名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:36:05.85 ID:MZQelOS/O
米国でシェールガスの車やシェールガス用の火力発電がバンバン稼働しているのにけ?
198名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:38:46.33 ID:0susbl+sP
>>196
日本が買うならそれは需要
カナダが売るならそれは供給
なので後半二行はプラマイ0じゃねw

まあ技術開放、輸出入緩和で価格がどう動くかって話なら、ちょっと予測はつかないとは答えるが
アメリカ経済は巨大なので、アメリカで下げ止まったら世界的に下げ止まりになってくるとは思う
199名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:39:19.15 ID:tgNYg5NG0
>>190
たしかに。。
シェールガスの埋蔵量としては、アメリカ級がゴロゴロいるのが事実だわな。

メキシコにオーストラリアも殆どアメリカ級の埋蔵量だし。
アルジェリアなんかアメリカよりも多いしw
南アフリカとロシアを足しても、アメリカを凌駕するアルゼンチンやアルジェリア級の埋蔵量となる。

アメリカのシェール革命には、アジア市場で長期的な契約が進んでいるから、
プロジェクト参画の働きかけとして日本企業に連鎖反応が起きてるね。

世界のエネルギー需要に多大な影響力を与えているのが、シェールガス革命。
200名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:41:25.49 ID:0susbl+sP
>>199
供給過剰で単価暴落してしまい採算割れを起こし投資失敗が増えているという話なのに
さらに供給増を煽ってどうするw
201名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:41:57.41 ID:iRoEO3Xi0
>>199
ですよね
何でこのスレの人々は
ガスが安くなり電気代も安くなるかもしれないのに素直に喜ばないのかな
技術の勝利で人類はエネルギー問題を解決したも同然なのに
202名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:42:34.23 ID:GdzVdsr00
環境に負荷をかけない採掘方法も出来てるんだよね
それも日本がその技術持ってるとか
203名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:43:47.94 ID:0susbl+sP
まあ原油の高騰を横目に、ガスも油ほど高騰はしないだろうが、供給が増えても単価はそんなに下がらないって見込みはあっただろうなあ

ガス価格と原油価格のチャート重ねるとすんげーおもしろい
大概の人はここまでは予測してなかったんじゃないだろうか
ガス単価はせいぜい横ばい、悪くてゆるやかな下落ぐらいに踏んでたのであろう
204名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:44:44.16 ID:GdzVdsr00
>>201
まあこの世にはいろんな人間がいるからね
そもそも電力会社も電気が安くなる事を望んでいないわけで
205名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:46:31.46 ID:0susbl+sP
>>201
供給が増えても採算割ってまで安くはならないもんです
なぜならそれは仕事すればするほど損する仕事になるわけだから、誰もその仕事をしなくなる

いや君が採算割れしても仕事するならそれはそれでいいのだが
206名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:46:58.21 ID:1+AqKncb0
メタンハイドレートが取れ始めたら、世界で経済寡占状態の超大国が誕生する
恐ろしいほど低価格の電力と世界最高の先進技術が融合する

俺の夢
207名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:48:06.27 ID:tgNYg5NG0
>>200
今、現在は世界中が電力エネルギーの自由化競争の真っ只中だからね。

効率性が物凄いスピードで進化してきてる。価格が決まったら、スマートグリッドで世界のエネルギー改革が勃発する。
グローバル企業への最先端技術を日本はたくさんもっているからね。

例えばお勧めの会社
株を買うならシェール革命関連でそw
http://www.tn-sanso.co.jp/jp/business/gas/index.html
208名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:49:13.51 ID:0susbl+sP
まああれだけど
「安ければ安いほどいい」ってのも、売ってる人のことを考えれば限度がある、
って考えにならないのかが不思議
209名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:51:04.31 ID:8ceiesq80
メタンハイドレードや藻類バイオ燃料といった国産燃料ものがあるのに
それらを大量生産しようとする考えが日本政府や企業に見られないからな
210名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:51:33.42 ID:0susbl+sP
>>207
その自由化競争によって供給が増えた分ガスの需要も増えてれば価格も暴落してないだろうなあ
211名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:00:10.98 ID:tgNYg5NG0
>>210
企業は価格変動を嫌うからこそ安定長期的なナチュラルヘッジ契約をしてるよ。

原油やガスの国際市場がどう変動しても、それに左右されることなく、原価で購入することが可能なんだよ。

こてだけ安定していれば、今まで世界で最も高いLNGを買わされていた政府官僚の高値づかみの構造もなくなるんだよ。
212名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:00:10.82 ID:InZwQJ7e0
>米国テキサス州南西部のシェールガス鉱区の権益を330億円で取得した

今年の利益ほぼふっとんだな

大阪ガス 【9532】
http://kabutan.jp/stock/finance?code=9532
213名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:00:11.43 ID:RXDObLAe0
グアーガムグアーガムグアーガムグアーガム
214名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:00:27.50 ID:7OKPuQta0
これ騙されたんじゃね?
215名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:06:08.38 ID:VshUR5LfO
アメリカがシェールガスの販売条件としてTPPを条件としてるからな
早い話が穀物や砂糖なんかとセット販売でしょ

TPP無しでも2019年からはアメリカから輸入できるみたいだけど
アメリカも強情だね、シェールガス会社倒産してんのに
216名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:07:02.27 ID:D/RtW2cl0
>>214
原発爆発させてシェールガスという不良債権に投資させられババひかされたかな
217名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:08:27.97 ID:TZG8G7WS0
>>1
新エネルギーってにはどれもダメだな。

ま、反原発なんて、中韓がエネルギー部門で進出かけるための口実だものなw
そんでいらなくなった原発技術は中韓に払い下げしてもらう皮算用してw
218名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:22:35.70 ID:B5BcfqBo0
値段が下がったから採掘投資は赤字レベル、という話なわけで、
ムリに今掘る必要は日本にはないよね。
工業立国としては安いトコから供給してもらえば良いわけで、
219名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:26:25.48 ID:Lcimp7sB0
あーあ

残念左翼
220名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:26:33.22 ID:97neeJ4/0
アメリカ国内に投資呼び込むためのエサだな
日本の商社が大量に投資してるが大丈夫か?
221名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:39:24.91 ID:nzDAslb/0
原油価格が高かった時には猫も杓子もで投資されてたけど、其のブーム(バブル?)が過ぎてからの案件なので

>>214
目途が立ってる所は買い手に投資が埋まって、分が悪いから買えたったギャンブルな投機商品だったってのは当時からも言われてた話だし
222名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:46:15.12 ID:0GwMZLzV0
>>215
>アメリカも強情だね、シェールガス会社倒産してんのに

そいつは、相手の足元を見ずに相手に足元を見られてしまっている日本が悪い。
原発稼働させりゃ良いだけなのにね。
223名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:47:56.17 ID:mSqEwDgZ0
自国の地熱発電が有利なのは自明なのに
なんで他所の国のガスのカスつかみに行くんだw
224名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:48:04.44 ID:bP8n3bQrP
>>206

外資系企業が利権を握るから日本人には何一つ良いことはないよ。
225名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:50:24.54 ID:0susbl+sP
>>211
ガスが原価販売されてるなら>>207ガス銘柄すすめちゃいかんだろw

原価でしか売れない=利益が出ない企業になるわけだから
226名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:52:22.61 ID:ObyNu2Bq0
40年経過した原発なんて動かしたくないけど、
動かさないと対外赤字ふえるしうーん・・・

まあ、処理場のない日本に原爆1万発以上の使用済み燃料がプールされてる時点で詰みかwww
227名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:56:09.14 ID:UG2Y9rUo0
投信買わないで良かったわ…
228名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:57:16.91 ID:MSVMegDL0
>>223
そら大阪ガスはガス会社だからだろ
229名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:58:40.04 ID:Nwzv2RVPO
大丈夫だよ。日本はいずれ電気を充電して輸出する大国になるから。
230名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:32:26.42 ID:Du3Ff75K0
>>214
騙されたと考えるのが正しいんだろうな
最も可能性の高い場所にはすでにアメリカ国内企業が取り付いてるから
一か八かで勝負するしかないんだろうな
利権の何もない外国で旨い汁吸えると勘違いして騙されたの図にしか見えん
231名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:49:05.87 ID:ta52sdL10
>>226
原発稼働したところで、貿易赤字が解消されるわけで無いし、
そもそも40年経過の古い原発は出力も少ないから、貿易収支に関係しないぞ。
232名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:49:40.09 ID:D+2Ig4bl0
他国資源バブルより
自国の資源バブルを煽れよ

メタンハイドレート
今、そこにある自前の資源だ
メタンハイドレートでバブろうぜ

日本は技術立国と資源立国の二本柱になる
高度経済成長から蓄えたものを、国債に食い潰されたパラダイス国家
最後の、パラダイスをどうする
233名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:00:38.38 ID:ClieU/eWP
石油の方があちこち掘ってダメだったケースは山ほどあるわけだが。
234名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:00:38.55 ID:nzDAslb/0
>>232
減圧法は
ずっとやってる、って話

更なる良い鉱区?探しに『ちきゅう』を使いたいのに、余計な作業に取られてむしろ最近になって阻害されてる昨今
ってな塩梅
235名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:17:30.83 ID:CXVz8ldi0
>>191
東京含めた南関東の地下は天然ガスだらけだよ
それもかなりの埋蔵量
千葉では盛んに掘ってる
東京で掘るのは現状無理
236名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:27:11.67 ID:6JbaybKB0
シェールガスで採算取れてる企業はどれくらいある?小泉はまた日本を売るの?
237名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:31:39.27 ID:JkTEApM50
ははっ、日本の原発再稼働すれば何もかも解決じゃん^^
238名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:52:24.05 ID:kiymMfPr0
藤 和彦
「中国に投資すべき!」←失敗トーンダウン
「ロシアに投資すべき!」←現在進行形、シェールの駄目な所だけうpってネガキャン

後はお察し
239名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:01:52.06 ID:24ExXePd0
ロシアがベストじゃね
輸送コスト安くなるし
240名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:36:47.56 ID:vlQlm5Bm0
>>226
いや、新しい奴だけ動かせば・・・

>>231
2012年度で2.4兆円も貿易赤字を増やしている勘定になるが?
http://eneken.ieej.or.jp/data/5089.pdf
241名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:23:41.12 ID:NerqC09R0
>>6
2ちゃんが生まれた当初の
知識人階級の雑談所的な位置付けを
維持していれば可能だったかもな

2ちゃんログ圧縮アルゴリズムとか幾つか発明実績もあるし
今や見る影もないから無理だろうね
242名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:33:04.96 ID:hWQ45bUQ0
テロ朝が「独占中継」予定のフォーミュラEな、開催国の原発比率高いよ?
テロ朝はクリーン、クリーン連呼してるね。
原発反対、ただし日本製にのみ。っていいてるようなもんだな。
いついろんな事情で供給が止まるか分かんないシェールガスなんかを
エネルギーの中心に据えるのと同じくらい愚かな事だね。
243名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:41:45.45 ID:7X2VvUC20
>>231
貿易赤字ならあまり問題ないが経常赤字が続くとまずいのと違うか?
原発動かせば経常収支は黒に出来るでしょ。
244名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:38:36.66 ID:BHdWUHpH0
海藻養殖が快走だなw
245名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:43:58.53 ID:I7KwKWnuP
アメリカのシェールガスなんて有望なのか?
やまほど出てるのはカナダだろう?カナダの状況を偽って
アメリカでもーとかの詐欺話じゃねーのwwwww?
246名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:21:16.24 ID:Al5hG/0W0
それで小泉を使って日本の原発再稼動をストップさせシェールガスを日本に押し付けようという魂胆だな。
247名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:25:20.98 ID:V119UeSG0
バブルはじけて安くなるならべつにいいんじゃね
248名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:32:28.52 ID:uWAMvHQW0
反原発ヒステリーが原発を悪と主張したいために
火力を正義として、その論拠としてシェール革命だ!って叫んでいただけ。
249名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:46:03.95 ID:I7KwKWnuP
しかしまたサブプライム問題と一緒で
欧州勢がアメリカに一杯食わされたってところかwwww
アメリカと欧州って現状、かなり仲悪いんだろうな
250名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:06:39.30 ID:QrZNUghk0
サブブライム問題で受けた打撃を軽減するためシェールガスを誇大宣伝していたに違いない
アメリカがやりそうな手だ
だまされて投資してきた大ガスのような間抜けな会社を鴨にして投資資金を巻き上げる

結果的には日本の東北震災まで巧妙に利用されたわけだ
251名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:10:11.49 ID:TZcsyShFO
メタンハイドレード有りますやん。
252名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:13:00.80 ID:Jal/LbET0
ここまでに、あの勝谷が強力に推していたオーランチキチキが出てない!
253名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:18:00.88 ID:Ykyilzdv0
なんだかんだでアメリカ、カナダを合わせれば中東、ロシアに次ぐ第3位の石油大国だからな
よって、中東ロシアの原油がなくなったころに、アメリカはうはうはなわけで
限りある資源は他所からとってくる。

シェールガスもだめだよと言いながら自国ではしっかり取り方は整える
このやり方が世界で生き残るアメリカの手法
254名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:33:36.10 ID:x5GTnVpvO
震災前も日本の主要な発電の手段は火力発電だろ

バカみたいに高く買っていた燃料が安くなるのは歓迎じゃないか
255名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:45:12.77 ID:rFsv41pP0
元々日本型デフレ入り直前の欧州では、米の需要減少からのオイル価格値崩れによるデフレショックが心配されてるんだがな
またFRBの金融緩和巻き戻しに伴いコモディティ価格も暴落、オイルだけまだ値持ちしているが強いドルの時代になるとおそらく暴落
サウジなんか危機感凄いよ
256名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:46:53.07 ID:t+ud9I2q0
原発も高コストだしだめぽ
257名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:53:18.06 ID:nUx1UxS60
カナダ産シェールガス輸入で協力 日加首脳が確認へ
2013/9/22 21:35
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2200C_S3A920C1PE8000/

カナダと次官級協議で合意 経産相「シェールガス」の調達実現へ
2013.10.12 09:36
http://sankei.jp.msn.com/world/news/131012/amr13101209380009-n1.htm

電力供給サービス:カナダのシェールガスを福島へ、LNGの受入基地が2018年に操業開始
2013年11月29日 13時00分 更新
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1311/29/news024.html

焦点:対米投資に人口増とシェールガス革命の恩恵、日本企業の海外戦略変化も
2014年 01月 17日 20:05 JST
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA0G07Q20140117?pageNumber=1&virtualBrandChannel=0
258名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:13:20.51 ID:nUx1UxS60
原子力で壊滅した福島がシェールガスの受け入れ基地になり
原子力を無用の長物に変える
そして復興する
ガス代も電気代も安くなる
シェールガス運搬用のタンカーを造っている造船
シェールガスのプラントで日本がシェア握ってる技術で製造業も潤う
原子力に明るい未来なんかあるかよ

>カナダ産LNGは太平洋岸からの輸送日数が約10日と、パナマ運河を経由する米国産の半分以下で済む。
輸送費が下がり、日本が石油連動価格で輸入するカタール産などと比べて4割ほど安く輸入できる可能性がある。

>国内ではLNGの販売量が年々増加して、2011年度には約8000万トンが販売された(図4)。
そのうちの3分の2が電力用で、残りの3分の1が都市ガス用である。

>国際エネルギー機関(IEA)によると、米国は2015年までにサウジアラビアやロシアを抜いて世界最大の産油国になる見通しだ。
シティグループ証券の藤田勉副会長は、「米国の原油価格は日欧より10─20%低く、米国とカナダを合わせアメリカ内陸部では石油が余っている状況だ」と指摘する。
259名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:34:38.03 ID:jhWza8tA0
>>25
やらして貰えない
エネルギーと兵器はアメが押さえてる
260名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:34:08.51 ID:nWT+825F0
悦楽のブルース
261名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:04:24.28 ID:vhOEUPS6P
>>52
だから政府は再稼働に向けて動いてる。
脱原発言ってるのは経済だとかエネルギーの安定とか考える必要のない人だけ。
262名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:25:53.63 ID:w0BdNUwc0
シェールガス駄目ならアメリカさん詰んだな
263名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:07:22.36 ID:HyjaMOMw0
環境破壊問題についてもずっと言われてるんだけど、
問題ってのは基本的に尻に火がつくまでは関心持たれないんだよね
採掘の方法上、地上と地下の自然環境を徹底的に破壊していく事になるので
早晩行き詰まるのは目に見えている
264名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:16:09.71 ID:h7L1x5iD0
今こそイモ発電!!
【エネルギー】「サツマイモ発電」は日本を救うか 発酵させてメタンガス、農業復興に期待/近畿大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1387934255/l50
265名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:25:03.52 ID:7X2VvUC20
>>255
一時的に原油価格が暴落しても
サウジが不安定化したら
スウィング・プロデューサーを失った
原油相場は乱高下しそうだ。
266名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 12:52:23.67 ID:1T5X9qPR0
>>264
CO2は人工光合成で燃料化糖質化できる

パナソニック、「人工光合成システム」で植物並みの効率を実現
http://www.youtube.com/watch?v=fioqaGmcC68
267名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:11:40.48 ID:Ika9EeJe0
日本にも油田があればなぁ。
Siv天帝ならやり直すレベル
268名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:28:21.40 ID:Rt/o9lm00
WW3はエネルギー問題発端かな
269ツチノコ狩り:2014/01/18(土) 13:36:43.31 ID:U383suvP0
やはりエネルギー問題の解決には

家庭でうんこメタンガスコンバインドサイクル発電しかないな

シェールガスは大量の水と薬品ブチ込みで水質汚染とほんとに低価格になるかどうか
疑問だった

水はただじゃないからな
270名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:41:46.07 ID://fETytG0
>>1
しかしマジで100年後はどうなるんだろうな
石油も枯れてマッドマックスの世界になるのか?
271名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 13:52:37.26 ID:aGr93Ws7P
>>269
アメリカじゃすでに低価格になってるだろ
272ツチノコ狩り:2014/01/18(土) 14:14:30.69 ID:U383suvP0
>>271最初は安価に供給できると釣っておいて餌を蒔きカモが喰いついたところで資金回収する詐欺の常套手段ですよ

資金は詐欺師が美味しくいただきます
273名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:49:40.42 ID:/4dwbgok0
アメリカ価格でかえるわけないじゃん
売るやつは競争してないとこで
高く売りたいからな
274名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:29:02.05 ID:vlQlm5Bm0
>>273
てか、そういう売り手の思惑以前の問題として、日本に輸入するには液化施設や
専用タンカー建造なんかのコストが、上乗せされる。
アメリカ国内では100万BTU当たり4〜5ドルらしいけど、上記の液化・輸送コストで
6〜7ドル上乗せされる。
275名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:33:21.55 ID:vlQlm5Bm0
>>270
電気は、マグマを熱源とする地熱発電などで対応。
石油は榎本藻など世界各国で研究されている藻由来のものに置換え。
ガスは、水素と炭素から適当に合成。


・・・まあ、今から技術開発すりゃなんとかなるんじゃないかな?
276名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:43:47.13 ID:QzCX3/0R0
スノーデン
「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 福島では多くの子どもたちが内部被爆しています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。

飛鳥昭雄
「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ、知らんぞ。
 釈迦が予言、やがてシャンバラは地上に姿を現わす。恐らく我々が生きてるときに見られる事件です。」
277名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:49:51.60 ID:sSdekahYP
イラク戦争に日本は多額の出費を強いられたのでキルクーク油田を略取すべし
278名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:00:30.57 ID:rvGMZbF30
>>239
ロシアのガスは馬鹿みたいに高価
シェールガスを液化して輸送したほうが安いくらい
279名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:20:12.07 ID:GMMQpCv20
>>270
それより早くウランもなくなるって話が有る。
280名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:43:02.57 ID:LGcp7+Ne0
>>272
この安さは幻だよなあ
輸出規制しているからガスが過剰在庫で安くなっているだけだろう

外れが少ないけどシュールガスの採掘はコストが高いだろう
281名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:45:52.20 ID:GMMQpCv20
>>272
アメリカだけのもんじゃ無いじゃん。
282名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:50:54.06 ID:V15avlyh0
これが世界から嫌われるユダヤの商売の仕方だよ
TPPでケツの毛までむしられるぞ

TPP反対の田母神タンしかいないだろ、舛添なんかを都知事にしては駄目
283名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:40:36.56 ID:gBOnDJm20
  
<<2012年、最新天然ガス事情・・・ 売り手市場から、一転して買い手市場に激変>>

天然ガスは欧州市場で価格値引き競争が始まり、欧州の価格主導権を握るロシアがとうと
う負けた。ノルウェーが北極海で天然ガス産出の本格化で欧州の価格は大幅に下落した。
欧州で価格負けするロシアは、売り込み先を日本に売り込みに必死だ。ガス価格が安くな
ったことで、一番安かった石炭発電で無くなり、天然ガス発電が一番安くなってしまった。こ
れを受けて、欧州と米国の原子炉計画も軒並み中止だ。今まで天然ガス不足から、一転し
て天然ガスがだぶつき始めたからだ。

◇ 米国のシェールガス埋蔵量40年分以上・・・・
米国の天然ガス価格は、石炭より安い。この影響で石炭需用は激減、世界の石炭価格も下
落させる天然ガスの安さは、電気料金値下げ競争まで発展している。当然、原子炉計画は軒
並み中止。石炭発電より安い、天然ガス発電建設が急増している。米国シェールガスは欧州
への輸出準備が進んでおり、欧州の天然ガス価格を更に下落させることは明らかだ。米国シ
ェールガスは韓国に輸出も決まり、日本へも輸出が計画されている。

◇ 中東最大の天然ガスのカタールは売り場を失う・・・・
取り残されたのが、中東最大の天然ガス大国カタール。欧州と米国向け完全にダメに。今や
日本に売り込み必死だが、現在買い手が無い状態。   

◇ 中国のシェールガス埋蔵量は110年分以上・・・・
欧州大陸のドイツ・フランスの下にも大量のシェールガス埋蔵されている。日本は残念ながら
地質的に出ない。世界一の埋蔵量は中国だ。中国に広がる炭鉱層の下の岩盤に眠るシェー
ルガスは110年分と米国の3倍の埋蔵量で世界一。2015年の産出に向け採掘が始まって
いる。天然ガス産出が本格化すると、世界一の天然ガス輸出国が登場する。

◇ ドイツのシェールガス埋蔵量は欧州26年分・・・
欧州大陸のドイツ・フランスの下にも大量のシェールガスが埋蔵されている。ドイツの石炭層
の下には欧州26年分のシェールガスが存在する。2012年から試掘を開始しており、ドイツ政
府は2013年春から本格的商業ベース採掘に許可を与えている。
284名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:48:05.76 ID:mtFxlHt90
東京湾にメガフロート作ってそこに原発50基くらいまとめて建設すればいいのに。
地震リスクは事実上ゼロに出来るし電力の地産地消で良いことづくめだろう。
285名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:54:14.54 ID:gBOnDJm20
 
<< 2012年、ロシア天然ガスは欧州市場でボロ負け・・・・ 激変する天然ガス市場 >>

◇ ロシアの天然ガス・・・ 欧州市場でボロ負け
理由はパイプラインのコスト回収で(100万BTU)10ドルで売らないと赤字になるのがロシ
ア天然ガスだ。2010年当時、ロシアはガス供給を絞り価格を13〜14ドルと値上げてき
た。ところが、2011後半〜12年ノルウェーの北極海天然ガス産出が本格化すると、6ドル
に下がり、4ドルまで下落した。ロシアは完全に閉め出されている。さらに安いのは米国
の天然ガス輸出価格はなんと2.4ドルだ。これが欧州に向けて輸出の準備が始まってい
る。米国は輸出の港湾建設が急ピッチ進む。欧州価格はどんどん安くなる。

◇ アジアの天然ガス事情・・・ 高いロシア産天然ガスに興味なし
アジア市場のロシア天然ガス事情。韓国や中国はロシアの天然ガスに一時期注目して
いた時期もあった。しかし、中国は自国の天然ガス開発に全力、韓国は2012年に早々と
米国と格安天然ガス輸入契約、今年中にも格安ガスを米国東海岸から輸入する。

◇ 米国天然ガス発電所の建設急ピッチ・・・ 天然ガス輸出の準備も進む
米国では、地中の岩盤層から産出されるシェールガスの増産が急ピッチで進んでいる。
米エネルギー省は1月、米国2014年にLNGの純輸出国になるという予測を発表した。
シェールガス大増産を背景に、米国の天然ガス市場価格は過去2年間で半値以下に急
落しており、現在100万BTU(英国熱量単位)当たり2.4ドル前後だ。

◇ 米国天然ガス発電所のコスト・・・ 今や石炭より安い発電コスト
天然ガス価格(100万BTU) 13ドル→ 6ドル→ 現在2・4ドル 発電コストは1/5に下がった

◇ 日本、世界一番高い値段16ドルで天然ガス購入・・・ キックバック利権  
日本は天然ガス(100万BTU)16ドルで購入。2011年〜12年、震災に絡んで高値購入
を政府主導で決めた。裏には韓国企業仲介も含む巨額なキックバック利権が民主党
に流れているとの噂だ。この価格縛りで東京電力は身動きが出来ないという。
286名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:55:10.91 ID:jeENwezM0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙ アメリカはシュールガス大国になった
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
287名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:59:06.55 ID:gBOnDJm20
  
<< 2012年、ロシア天然ガスは欧州市場でボロ負け・・・・ 激変する天然ガス市場 >>

◇ロシア産パイプラインガスの欠点 産出したままの粗雑な気体ガス 液体化しないと世界に売れない

ロシアガスの欠点は産出したままの粗雑な気体ガス。液体高純度99.9999%ガス
がパイプラインを通っている訳ではない。気体のままだ。世界のガス取引市場94%
は高純度液化LNG。ロシアには高純度液化LNGのプラント技術も無く、海外プラント
で3%程度を液化しているだけ。液化LNG市場に売ることすら出来きない状態だ。
欧州ではロシア産の粗雑な気体ガスの使い方は、多くは石炭の代わりにボイラーで
燃やして火力発電に使用する程度の粗悪ガスだ。家庭用のガスとしては使用されて
いない。
ロシアが世界市場に売るとなると液化LNGでないとだけ無理だ。運ぶ船も液化LNG
だし、国際ガス取引は全て高純度99.9999%液化LNG価格で行っているからだ。
  
288名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:59:26.81 ID:DenQjmFy0
>>1
これはバブルなのか?
温泉みたいなもんだから、場所悪ければ掘れないだろうw

まあ泡出るだろうけどw
289名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:12:40.65 ID:DDz/Y2vA0
採算が取れないのは供給に対して需要が少ないから。
シェールガスはどんどん湧き出てくるから供給を止めることが出来ない。
需給バランスを取るためには輸出先を増やすしか無い。
だからアメリカは今、必死に輸出先を拡大している。
290名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:14:16.67 ID:lBqXoovH0
マジか早すぎだろw
291名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:19:09.47 ID:xm6RtzrM0
アメリカ破綻まであと40日もないだろ
292名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:20:59.90 ID:1nekCSWB0
崩壊すれば外資に対する規制も緩むだろうし、ガスどころか会社ごと買えるんじゃね。
293名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:23:33.02 ID:75X001QE0
シェールガスのバブル崩壊したら
日本のエネルギーよりもなによりも株価がヤバいでしょ
アベノミクス(笑)
294名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:25:50.54 ID:ZGMfS6eh0
原発がなければ、結局足元を見られるだけだよ。
295名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:28:08.31 ID:i2tOZLUt0
シュールなガス
296名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:28:47.84 ID:k9qGehgtP
>>294
ウランも輸入だし、廃棄は外国だろ
297名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:30:04.51 ID:drLwg90wI
>>289
シェールってわざわざケミカルたっぷりの水を押し込んで絞り出してんじゃないんだっけ?
最初の一押ししたらとめどなくでてくるの?
298名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:30:26.59 ID:HYHfoDoy0
大手がババ掴まされてるのは、そんなんでガス採れるわけねーだろハゲ!とタカをくくって出遅れたからだ。
ガス産出に成功した中小の採掘企業は淘汰と合併を続けてノウハウ蓄積している。
299名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:32:23.88 ID:ZGMfS6eh0
>>296
ウランは備蓄出来る。
300名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:35:28.86 ID:3PGRJRmx0
>>6
猫にブラッシングすると発電するお
301名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:36:49.52 ID:75X001QE0
毒に変わるがな。
302名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:03:45.24 ID:T6EmX9eF0
>>299
必要以上に売ってもらえないようになってる
303名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:26:49.93 ID:UvYTWpEC0
リーマンもあれは確信犯だと思う。新手のことを次々考えるわな。
304名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:19:20.33 ID:oYtJEkri0
ていうか国際金融的に儲けられれば良いんだから、馬鹿を踊らせる舞台装置の一つとしての役目は果たしたんじゃね?
マジでエネルギー革命とか信じたヤツがアホってだけだろ。
305名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:17:50.99 ID:a4ko1oTm0
数百種類の化学物質(+なぜか放射性物質まで)をドバドバぶち込むとかアホですわ
306名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:04:07.51 ID:t0gXkHie0
>>305
現地だと蛇口からガスが出て火が付く状態だし
エリンブロコビッチ状態になるのもそう遠くないことかと
悪しき資本主義が世界を滅ぼすのか
307名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:05:13.21 ID:GOzRj4Ai0
>>159
どーせ結局は単純に一番デカいロシアが一番産出しそうだよね
308名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:07:44.66 ID:UQBcFeHs0
アメリカのは基本的に弾ける過程入りだろ?
つか、これも詐欺の一種だったんだよな、
アメリカって何でも詐欺にしてしまう、オバマケアも基本詐欺だし。
309ツチノコ狩り:2014/01/19(日) 13:11:34.51 ID:734KRgIy0
>>190>>283おいらなら石炭買うけどな
310名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:53:32.18 ID:/CCPchRj0
>>1
この藤ってオッサンはシェールガス革命ってさんざん煽ってたはずなんだが
今度はシェールガスバブル崩壊って騒ぐの?
結局シェールガスをネタに騒ぎたいだけなのでは?
311名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:03:30.62 ID:GyRHP0Ty0
>>2 シェールガスは大規模な開発が始まってからまだ8年ほどしか経っていないが、
採掘の経験が増えるにつれ、ガスの産出量の減少が在来型のガス田より早いという難点が
明らかになってきている。
すなわち、多くのシェールガス田はガスの産出が始まって3年経つと産出量が
75%以上減少してしまう。
ガスの産出量を維持するためには次々と新しい井戸を掘り続けなければならず、
ガスが出ているガス井群の3割以上をリプレースしている状況にある。

このシェールガス田の自転車操業に必要な費用が米国全体で2012年に420億ドルに
上ると言われている。
一方、米国全体で産出されるシェールガスの売上高は325億ドルなので、
現在シェールガス開発は年間で100億ドルもの赤字経営を強いられていることになる。
開発企業は有望な場所からガスを採取するので、今後、井戸を掘る場所は
ガスがあまり出ない場所になるだろう。

加えてバブル現象のあおりを受けて、ガス業界は掘削に不可欠な技術者の獲得と技術者への
報酬アップに追い立てられてきた。
しかし今後は、技術革新を進めるなどして生産コストをどこまで下げるかが焦点となっている
シェールガス生産量も2012年から変調をきたしている。
リグ(掘削装置)の稼働数が2008年のピーク時の4分の1を下回るようになった。
米国では天然ガスの需要が堅調な一方で供給が伸び悩んでいる状況だ。

また米国の専門家の間では、「赤字操業に耐えられない会社が続出するため、
今後数年以内にシェールガス生産のピークが来る」との予測も出始めている。

米国の天然ガス価格はシェールガスの急増で値崩れし、2013年を通じ3〜4ドルと低迷しているが、
シェールガス田の多くはガス価格が8ドルにまで回復しないと採算が合わないと言われている。
米国では「シェールガスブームは短期的なバブルだ」との見方が強まっている。
過去5年間の「シェールガスの急激な生産の伸びが続く」という前提が修正されれば、
米国内の天然ガス価格が極端に上昇する可能性がある。
そうなれば、シェールガスの日本への輸出による天然ガス価格の引き下げ戦略は
「絵に描いた餅」である。
312名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:06:17.16 ID:NsAlKesw0
かりにシェールが夢の低価格ならば、
シェール含めていろんなエネルギーが暴落するというジレンマがある
シェール革命も割引して見ておくべきだろう
313名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:08:26.53 ID:01j0YSXH0
それではロシアと尖閣とイランで確保。
オバマは文句ねえよな?
そもそも敵対関係でなかったイランと、アメのお付き合いで日本はイランと遠ざかってたんだから。
314名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:10:06.54 ID:Ksp16gwB0
小泉は営業マンとして優秀だな、アメリカのだけどな。
315名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:10:26.21 ID:C2FUhJC50
シェールガスって体の良い資金集めの詐欺だったと
316名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:11:45.32 ID:VqWPoDs60
引っかかるほうがアホなんだよ
安倍がな
317名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:14:32.41 ID:N7Nl5KJb0
日本は火山環境を活かして地熱をやるべきなんだが
温泉業者が邪魔するんだよね
観光過疎地の田舎でも地熱発電所が作れないことが理解できない
318名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:14:34.56 ID:84DIZmXF0
   ⊂ヽ
  .∧ ∧|
  (゚Д゚ )|
  (⊃ / 
   |  |
  ヽ二)
   ∪
319名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:19:46.75 ID:egTlmfhG0
だから、メタンハイドレートと国内石炭を開発しろよ。
掘れないと駆け引きのネタにも使えないわ。
320名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:23:14.35 ID:HYqhGFgW0
>>1
>「不良鉱区」をつかまされた海外のオイルメジャーの間では シェールガスブームは一気に冷え込んでいる。

諦めかけたところ、その下から原油が…
321名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:29:42.68 ID:jOtvvhRI0
ショーガールズパブに見えた
322名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:40:14.95 ID:S/WonX4p0
>>317
当たり外れが大きい。

すぐ冷めたり、配管詰まらせたりする場所がある反面、
20年?近く同じ井を使ってるところもある。

土人数名の影響で取りかかれない、ってのは言い訳。
323名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:47:07.01 ID:5gdcSWPDP
シェールガスとシェールオイルは分けて考えるべき
ガスは煽っているほどの量はないってことだろう
324名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:53:50.19 ID:N7Nl5KJb0
>>322
地熱発電に詳しくないので教えてほしいんだが、
要は、温泉地の温水を加熱して蒸気を発生させタービンを回して発電させるの?
または、直接、源泉から発生する蒸気でタービンを回すの?
あと配管が詰まるというのは土砂や硫黄でってこと?
それと、地熱がコスト安い?のは温水を加熱するから燃料代が安く済むため?
325名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:21:11.66 ID:phItNrWQ0
掘ったガスを購入するんじゃなくリスクを取って自力で採掘して失敗したってだけじゃんw
普通の石油とかだって掘ってみたらろくに採掘できない事もあるし
シェールだけ特別な訳じゃないわな
こんなんわざわざ記事にするようなことでもない
326名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:51:02.91 ID:LJJFBSM8P
読みたい漫画が1本だけだと、確かに月刊誌を買いたいとは思わないなw
327名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:55:15.85 ID:8QB926pU0
>>7
彼らは素人集団。経営も含め『ビジネス』が分かっちゃいねぇ。
世界を見てもそう。
アメリカの民主党なんぞはせいぜいITベンチャーなどが指示するが、エネルギー関連や貴金属などオールド系は歴史的経験を持っており共和党を支持する。
328名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:34:57.80 ID:e7c0ZFoMO
>>6
20年後にはレーザー核融合発電が実用化される。

そうしたら日本は資源大国になる。
329名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:41:32.85 ID:EFAeUwST0
>>279

バカが引っかかりそうなお話だ
330名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:18:39.56 ID:S/WonX4p0
>>324
いやこっちも専門家では無いので一回だけ、スレチだしね。

温泉が出てくる地層と
地熱発電に使う地層はそもそもが違う。
温泉が枯れた例は無いか、デマらしい。

地面の下には何があるかわからない。
下から出てきたお湯/蒸気に
ヒ素やら入ってたら戻すにしても大変。
綺麗な水でもスケールが付くのに。

シェールの話が勉強になったが
リスクが不透明な、文字通り山師の仕事。
331名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:40:48.29 ID:UvYTWpEC0
コーンから採取するバイオエタノールってどうなったの??

日本の周りの海溝にあるとされるメタンハイドレードというヤツも掘削して採取出来たとしても、
地層にかなり影響があってもし地震とかがあったら海岸とかが埋没したりする危険性があるらしいな。
332名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:47:22.40 ID:C2FUhJC50
ていうか、北海道と九州の炭田を再開発して、産地で発電させればいいんよ
土地代とかタダ同然だろうし、失業者で溢れてるみたいだし
333名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:53:40.11 ID:E8IL6Nqp0
株価操作のための大嘘だって言われてたじゃん…
掘るのは費用の点で現実的じゃないとも。
みんなアホの子のようにシェールガス神話に騙されちゃって脱原発へ旗振りしてたけど、絶対に責任とってね。
334名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:11:23.92 ID:Q/NxRQbs0
カナダからパイプラインで安いガス仕入れて
国産ガスは日本に売りますって
バカでも「あれっ何か変」と思うよな
335名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:15:23.73 ID:9qEVPERY0
>>332
そうだよね北海道と九州で
地熱発電やりゃいいのにね
粋のいい火山いっぱい有るんだから
とりあえず1000基ほどw
336名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:20:39.30 ID:zLyUpGO+0
初期費用がめっちゃ高い
けど、取れるようになったらいっぱい取れる(バブル)
けど、すぐに取れなくなる
だからまた高い費用で次ぎの場所を掘らないといけない

これが結局回らなくなってるらしいね
環境にもすごく悪いらしいし、別の資源ないかな
337名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:46:52.41 ID:miPO+pEm0
>>317
>日本は火山環境を活かして地熱をやるべきなんだが

例の買取制度ができてから色々なところで開発が始まってるよ。
ただ、環境アセスとか色々時間が掛るので新設発電所が電気を作るのは当分先だ。

>温泉業者が邪魔するんだよね

そりゃ、しゃーない。
温泉業者やそこで働く人からすれば、死活問題なんだから。
まあ、万が一発電所のせいで湯枯れしたら、その発電所からお湯をわけてもらえば
良いんだけど泉質は違うものになっちゃうからね。

>>324
当然ながら、地中にある熱水から発生する蒸気でタービンを回して発電する。
配管の件は、温泉と一緒で熱水に色々な成分が含まれているので、それが配管に
付着するため。

>>335
そこまで熱水がないってw
2000万Kw分くらいだったかな?
もっとも、取りあえず熱い岩に地上から水を送り込む高温岩体発電とか、マグマから熱源を
取って同じことをするマグマ発電とか、将来的には相当な発電量を得られる可能性はある。
338百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 19:55:37.05 ID:KtMeUQGm0
どういうことだよ?シェール革命で、今後100年間。
米国はオイルとガスを自国で生産できるんじゃなかったの?
339名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:58:44.15 ID:xHITptZc0
あるある詐欺にあっただけだな
調査アメーかったんかな〜
340百鬼夜行 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 20:01:48.78 ID:KtMeUQGm0
三菱商事とか、総合商社がからんで、2018年までに、
米国に輸送基地を作って日本に輸入する計画だったろ?

えー。シェールガス弾けるのかよ。

嘘くせー。
341名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:10:25.84 ID:miPO+pEm0
>>338
シェールガスブームで猫も杓子も殺到したので過剰開発過剰生産になった、ただそれだけ。
342名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:30:50.21 ID:tN8mUD6p0
>>338
オイルや天然ガス出るついでにLPガスも出てどうすんのコレって状態らしいぞw
343名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:11:14.50 ID:nqtXVD3N0
シェールガス、北米に次ぐ有望開発地は豪州−米マグナム幹部
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MZJ7ZW6TTDU201.html

1月17日(ブルームバーグ):オーストラリアが、北米以外のシェールガス埋蔵地として有望であるとの見方を、米マグナム・ハンター・リソーシズ が示した。
同社は世界各地でシェールガスの埋蔵地を探している。シェールガスは米国でのエネルギー供給革命のきっかけとなった。

探査担当のキップ・ファーガソン上級副社長はシドニーでのインタビューで「コロンビアやメキシコ、アルゼンチン、ポーランド、そしてもちろん中国も調査した。
これらの地域では非在来型の開発技術を採用する準備が整っていない。豪州ほど進んでいない」と述べた。

サウスオーストラリア州とクイーンズランド州の境界に位置するクーパー盆地でのシェールガス開発には米シェブロンや英BGグループも投資している。
豪州東部では総額600億ドル(約6兆3000億円)を超える複数の液化天然ガス(LNG)プロジェクトが進行中で、ガスが不足すると予想されている。
LNGは日本や韓国、中国に輸出される見通しだ。

豪州政府は、同国東海岸のガス需要が2020年までに3倍に増加すると予測。サントス やビーチ・エナジー などの豪州企業がクーパー盆地でシェールガスを開発している。    

原題:Shale’s ‘Next Big Play’ Draws U.S. Gas Producer toAustralia (1)(抜粋)
344名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:20:50.04 ID:s2sCLdYx0
日本近海のメタンハイドレードに投資した方がマシってことね
誰も東電と同じで責任とらないんだろうな
この会社の責任のとり方に注目だね
345名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:24:22.21 ID:2uVm39cc0
シェールガスバブル崩壊って日本にとってはむしろ歓迎だろ
バブル崩壊ってことは価格下がるんだろ?
346叩く人:2014/01/19(日) 22:27:58.57 ID:XOPo5ncf0
だから、原発
しかも既存の100万kw級じゃなくて
200万kw級の大規模原発をやるしかないのに
347名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:31:04.05 ID:L+oSD02DO
シェールオイルは、採算に合う掘削コストが1バレル70ドルだから、シェールガスの掘削コストがそんなに安い訳が無いとは思っていたが、いよいよ不都合な真実が出始めたか。
348名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:43:08.87 ID:nqtXVD3N0
シェール革命のおかげで東電・東ガスは3割安くシェールガス随伴LPGを輸入できる

アストモスから米国産LPGを調達 東電・東ガス
2013/2/27 20:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2707V_X20C13A2TJ0000/
現状の価格水準が続けば、
1トンあたり1千ドル前後の中東産より2〜3割安く仕入れることができる。
東電は原子力発電所の停止に伴う代替火力の燃料費増加で業績が圧迫されている。このため米国産シェールガスの購入拡大を計画するなど燃料費圧縮に努めている。
足元ではLPGを燃料とする姉崎火力発電所(千葉県市原市)はフル稼働状態となっており、12年4月から13年1月までの10カ月間で129万トンのLPGを消費した。
アストモスには出光興産と三菱商事が共同出資している。

シェールガス随伴LPG、米から到着−東電・東ガス 
2014/01/16
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20140116_03.html
東京電力は同社として初の米国価格指標に基づくシェールガス随伴LPG(液化石油ガス)を調達した。
同国テキサス州のLPG基地を2013年11月26日(現地時間)に出港した4万5000トン級のLPG運搬船「NADESHIKO・GAS」号が13日、
東電姉崎火力発電所(千葉県市原市、重油、LNG、LPGなど)に到着。
このLPGは主に同発電所3〜6号機向けの燃料として使われる。東電は中東産と比べて安価な米国産LPGの調達拡大により、燃料費削減につなげる。(3面)
349名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:54:19.26 ID:nqtXVD3N0
シェール革命の恩恵を東京圏の人間は3でに受けている
シェールガス随伴LPGではんくシェールガスが輸入されるとさらに安くなる
シェール革命が気に入らないなら電気ガス使うなよ

シェールガス随伴LPG、米から到着−東電・東ガス 
2014/01/16
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/energy/20140116_03.html
東京電力は同社として初の米国価格指標に基づくシェールガス随伴LPG(液化石油ガス)を調達した。
同国テキサス州のLPG基地を2013年11月26日(現地時間)に出港した4万5000トン級のLPG運搬船「NADESHIKO・GAS」号が13日、
東電姉崎火力発電所(千葉県市原市、重油、LNG、LPGなど)に到着。
このLPGは主に同発電所3〜6号機向けの燃料として使われる。東電は中東産と比べて安価な米国産LPGの調達拡大により、燃料費削減につなげる。(3面)
350名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:56:36.55 ID:nqtXVD3N0
アストモスから米国産LPGを調達 東電・東ガス
2013/2/27 20:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD2707V_X20C13A2TJ0000/
東京電力と東京ガスは27日、割安の米国産液化石油ガス(LPG)を2013年から購入すると発表した。LPG元売り国内大手のアストモスエネルギーから、
東電が3年間で合計20万トン、東ガスは6年間で合計40万トンを買い取る。電力・都市ガス大手が中東産より2〜3割安い米国の指標価格連動で輸入する初のケースになるという。
米国では新型天然ガスの「シェールガス」と同時生産できるLPGの供給量が増えている。米国は液化天然ガス(LNG)の輸出先を自由貿易協定(FTA)締結国に原則限っているが、
LPGは民間契約だけで輸出できる。
アストモスは米エンタープライズからLPGを調達。従来は中東や欧米の取引市場での売買などに振り向けていたが、
燃料費の圧縮が課題となっている東電と東ガスに販売することにした。現状の価格水準が続けば、
1トンあたり1千ドル前後の中東産より2〜3割安く仕入れることができる。
東電は原子力発電所の停止に伴う代替火力の燃料費増加で業績が圧迫されている。このため米国産シェールガスの購入拡大を計画するなど燃料費圧縮に努めている。
足元ではLPGを燃料とする姉崎火力発電所(千葉県市原市)はフル稼働状態となっており、12年4月から13年1月までの10カ月間で129万トンのLPGを消費した。
アストモスには出光興産と三菱商事が共同出資している。
351名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:05:45.86 ID:5gdcSWPDP
原発の高速炉ってもう安定稼働できるようになったのかな?
トルコで高速型建設するって話だが
東品海沿岸が今ぶっそうだから、なかなか次世代エネルギーの話
できないからね
352名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:35:55.63 ID:2uVm39cc0
>>351
高速炉は現時点での技術水準では無理だと思う
高放射性ナトリウムの漏えい対策で有効な手段がみつかってないからね
もんじゅもずっと凍結状態だし
353名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 06:20:57.33 ID:ZFWqFQA20
自分も高速炉は無理だと思う
各国も運用はしていないし
研究は色々とされているけど、まだ研究的段階
candle炉なんてのはおもしろかった
354名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:51:34.78 ID:EDijCCnU0
シェールガス詐欺で国債売ろうとしてるんだから終わってるよな
355名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:01:25.92 ID:pXW1ru3V0
>>352
でも研究だけは続けてほしいね。
核廃棄物処理の観点から,いつかは必要になると思う。
356名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:19:43.50 ID:mtDRXB+90
原発動かせばいいだけ
357名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:26:03.30 ID:ZjWaqninO
NHKで、安い安いとスペシャルでガンガン流してたのにW
358名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:32:34.13 ID:wU/o56RM0
はやっ
359名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:44:45.67 ID:UvnLT6zv0
第二次世界大戦も大恐慌が影響して起きたのだ
つまりケネディ一族が自分の金儲けのために引き起こして
世界中の人々を殺したことになる
更に軍需産業で大儲けしてるだろう
そんな奴にお説教する資格はない
日本のみならず世界の敵だ
ケネディが大統領になれたのも
そうやって父親が汚い金を稼いで
政界にばらまいたから
決して庶民から支持されてたわけではない
初めてイメージソングを作って金に飽かせてTVCMを流して世論操作した結果
これがその歌
http://www.youtube.com/watch?v=4DMURserfvA
ケネディ一族は何でも金で買えると思ってる
日本も
ケネディが大統領になったのは
細野が総理大臣になったようなもの
アメリカの恥かしい過去
よく考えたらサンライズ・サンセットのパクリじゃねーか
騙されてたーwwwww
自由の賛歌を歌う奴は不自由を押しつける奴だったwwwww
世界は一つという奴は
自分の世界だけを世界中に押し付ける気だとわかったなwwww
どこまでも汚いアメリカ
どこまでも汚い民主党
どこまでも汚いオバマ
どこまでも汚いケネディ一族
360名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:55:37.64 ID:02xkbTCyP
普通の天然ガスと変わらないならロシアから買った方が良いだろ
ってか、さっさと原発動かせよ
361名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:43:02.93 ID:VSAEKOsY0
小泉は売国奴
362名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:49:15.27 ID:dQrQNCAn0
シュールガス
363名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:55:33.28 ID:QDysNiEYP
資本目減りで大阪ガスが、スマート
364名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:56:18.42 ID:QYdZQxtK0
地熱発電が温泉業者の反発で推進できないって聞いて、
温泉利権のすさまじさに驚いたわ。
日本を裏で動かしてたのは、温泉組合だったのか。
365名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:22:42.91 ID:LRF0pa/g0
330億円て・・・
なぁ・・・330億あったら、海底探査船、作れんの?
メタンハイドレート掘れるやつ。
日本海の拾って来るのなら出来るやろ。
366名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:52:05.54 ID:uLI0WKki0
>>364
温泉利権、ってほんとはどれくらいなんだろ。

旅館数軒、年商、それの補償。
発電収入に比べたら大したことない様な気もする。
いや、発電収入がしょぼいのか。
367名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:42:24.53 ID:096k7Gm80
>>364
観光協会の権力は凄いよ
まともな地域振興策は、観光協会によって潰される
そして、地域振興を理由に、観光協会に金が流れる
368名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:34:56.48 ID:FlrNsiua0
漫画家の萌じゃないのはもう少しくらいしか原作者がいなくなるぞ
笑うセールスマンはいいだろう
369名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:45:55.99 ID:FlrNsiua0
精神病患者にとっての有害図書
どらえもん
パーマン
370名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:49:49.23 ID:FlrNsiua0
清荒神の駅に有害図書入れれまっせ
371名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:54:35.25 ID:FlrNsiua0
手塚治虫記念館とチキンラーメン記念館は正義だ
372名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 04:10:07.95 ID:FlrNsiua0
週1できっちり仕上げるこち亀は秀逸
373名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 20:17:19.03 ID:4JJM2Vkq0
またアメリカに騙されちゃったのか
374名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:49:45.11 ID:oryaQpT/0
ヒント

アメリカ国債
375名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:52:26.45 ID:n79HlszF0
原野商法に引っかかった老人たちをバカにできんなw
376名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 14:53:56.84 ID:3z7E2s3o0
これが本当なら”シェールガス革命”詐欺じゃないか?
ニュースでもとりあげてたぐらいなのにひどい話だな
377名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:06:45.40 ID:ikF6oy+Y0
シェールガスにこだわってる人はシェールガスがないとLNG取引で足元見られると
価格を下げるためであって産出して儲けるわけではないと言い
以下略
378名無しさん@13周年:2014/01/22(水) 21:29:04.68 ID:TbdaF0Mq0
意味はわかるが何人?
379目覚めろ!日本人:2014/01/23(木) 05:52:06.39 ID:LbIhtIrF0
     大変だ! 必見だよ! 日本を守るためだ!


「厳選!韓国情報」 「中国・韓国・在日朝鮮人崩壊ニュース」

「在日特権」


      ↑ 検索してみてください。 
380名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:00:18.45 ID:X8lz2O5R0
>>46
細山&小鼠元首相の悪口は、そこまでw
381名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:02:15.67 ID:SebHXCYhO
原発再稼働しないとな
382名無しさん@13周年:2014/01/23(木) 06:05:23.97 ID:9g2TriJb0
全世界がアメリカに騙された
こりゃいつか反米運動でアメリカ滅ぶかもな
今は最強だから誰も怒れないけど
383名無しさん@13周年
脱原発派・推進派の双方にとってよくないニュースは珍しい