【自衛艦衝突】テリー伊藤「僕も船が好きでよく乗ってますが、大型艦には近づかない。船長が気づかないというのは普通は無い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばΦ ★
「またかという感じがありますね」(司会の加藤浩次)

広島県大竹市の阿多田島沖で海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船「とびうお」が衝突し、
転覆した釣り船から4人が海に投げ出され、船長の高森昶さん(67)と乗客の大竹宏治さん(66)が死亡した。

天候は晴。風速は0.3メートル。波も穏やかだった中でいったい何があったのか。
救助された乗客の寺岡章二さん(67)の証言によると、次のような状況だった。

「最初、『おおすみ』は釣り舟の左側前方を航行していたが、釣り船が追い抜くと進路を変え、
釣り船の右側を追い越していったんです。そのあと汽笛が4〜5回鳴り、右横を見たら『おおすみ』がいた。
船長もびっくりしたような顔をして横を向いていました。
船長は後ろから『おおすみ』が来ていることに気がついていなかったようです」

ジェイキャストニュース
http://www.j-cast.com/tv/2014/01/16194247.html?p=all
(続)
2そーきそばΦ ★:2014/01/17(金) 01:40:55.09 ID:???0
釣り船が「おおすみ」に衝突した箇所は右船腹の中央より少し後部寄りだった。
平行して航行していれば衝突するはずがないのだから、どちらかが相手船に気付かず進路を変えようとしたのだろうか。

5回鳴ったのは警笛は輸送艦のものだったのか。これについて海事専門の津留崎裕弁護士は、
「5回というのが正しければ、疑問信号です。相手船の動きが分からないか、
衝突を回避する動作が分からない場合に5回鳴らすのが国際ルールになっています」という。

キャスターのテリー伊藤「2人が亡くなっているので、なんとも言えないが、ボクも船が好きでよく乗っています。
(大型の)こういう船が来ているときは、まず近づかないんですよ。当然分かっているわけで、
船長が(『おおすみ』が来るのが)5メートルまで気付かなかったというのは、普通はないんですけどね」

これまで海上自衛隊の艦艇と民間の船が衝突した事故は、1988年に横須賀沖で潜水艦「なだしお」と釣り船が衝突し30人が死亡、
2008年に千葉・房総半島沖でイージス艦「あたご」と漁船が衝突して2人が死亡している。

第6管区海上保安本部は、「おおすみ」「とびうお」に搭載されているGPSなどで航跡を調べ原因の解明に当たることにしている。(終)
3名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:41:31.80 ID:t9xb3yfu0
ボルボのクルーザーだっけ?
4名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:42:03.38 ID:MRqjumQm0
5名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:42:51.68 ID:CHmUbwj70
視野角広そうだもんな
200度くらい見えてるんだろ?
6名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:43:23.04 ID:8cDglUsR0
どうせあれだろ、左翼がイタズラ仕掛けようとして失敗したが事実だろ?
7名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:45:11.48 ID:SEoXTcc40
>左側前方を航行していたが、釣り船が追い抜くと進路を変え、釣り船の右側を追い越していった

釣り船は、前方を走ってたおおすみに追いつき、追い抜いた後、おおすみの針路上で速度を大幅に落とした訳だよね?
GPS解析ですぐに分かる事だろうけど。

マスコミが以降の詳細を報道しないなら、アッチ系の。
海保が報告を有耶無耶にするなら、公安案件。
8名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:45:20.67 ID:glvTrARe0
加藤はクズだな
何が、またかだよ
9名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:45:41.88 ID:OYEbVs1Q0
【謀略】中国、日本の野党やマスコミを工作に使っていたことを自白
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1389828123/
 中国誌、対日「新持久戦」を提唱=国際統一戦線や世論戦強化
 中国国営新華社通信が発行する雑誌「瞭望」最新号は、安倍晋三首相の
靖国神社参拝などを受けた日中関係について「日本の右傾化を抑制する『新持久戦』に
打ち勝つ」と訴える文章を掲載した。毛沢東主席は1938年、抗日戦争勝利に
向けた方策として「持久戦論」をまとめたが、「新持久戦」では「外交上、
周辺国との国際的な『統一戦線』を構築し、日本を孤立させる」など6点の戦略を提唱した。
 6点ではこのほか、歴史問題での「日本の誤った言行に反撃」するなど
「対外的な世論戦の強化」を掲げ、関係国と「第2次大戦の反ファシズム戦争
勝利の成果を共に守る」と主張。さらに「日本当局を重点的に孤立させ、
日本の野党や民間、地方などの親中派に対する工作を強め、
『以民促官』(民を持って政府を促す)」を進めることを提案した。
 外交面の「統一戦線」では「まず韓国との協力を推進し、ロシアとの協調を
深化させ、その他の隣国を取り込み、日本の国連安保理常任理事国入りを断固として
挫折させる」とした上で「その次には米日間の矛盾を利用し、米日の連携を防止する」と訴えた。

スイスの「民間防衛」を基にした中共による日本乗っ取り作戦
「日本解放第二期工作要綱」
 第一段階「工作員を送り込み、政府上層部の掌握。洗脳」
       ←民主党
 第二段階「宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導」
       ←マスゴミ(TBS、毎日、朝日、NHK、フジTV、ゲンダイetc..)
 第三段階「教育の掌握。国家意識の破壊。」
       ←日教組・ベネッセ・天皇アンチ
 第四段階「抵抗意志の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用」
       ←ハトポッポ 友愛
 第五段階「教育や宣伝メディアなどを利用し自分で考える力を奪う。」
       ←日教組・マスゴミ
 最終段階「国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量植民。」
       ←外国人参政権・子ども手当て・東アジア共同体
10名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:47:14.48 ID:FhZBW9lj0
おまえは死んで
11名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:48:08.38 ID:njgWqPDL0
テリーのくせにまともだな
12名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:48:29.58 ID:OZpwTrLvP
これは漁船が悪い
13名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:49:04.60 ID:GKU0O9Cu0
巨大な輸送艦に追い越されて、それでも気が付かない船長

普通は引き波に引っ張られて、大騒ぎしてるはずなんだけどねぇ
14名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:49:31.00 ID:qbASkYS/0
国内(海上保安庁管内)における、
2000年から2012年の13年間の船と船の衝突事故の発生件数
 11736隻 (2隻の衝突とすれば約5800件程度発生)
死者数
 454人

(出典:「海上保安庁 統計資料」http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/tokei/ )


2000年から2014年の15年間の自衛艦が関係する主な衝突事故
 6件 (うち死亡・行方不明事故は2件)
死者数
 4人(2008年あたご、2014年おおすみ 他1988年になだしお事故で30人死亡)

(出典:「msn産経ニュース 過去の主な自衛艦の衝突事故」http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140115/dst14011511150004-n1.htm )


NHK時事公論「相次ぐ自衛艦による事故!再発防止が求められる!!!」
中日新聞「海上自衛隊の艦艇と民間船舶の衝突がまたしても発生した。見張りは十分だったか。なぜ、防げなかったのか。」
15名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:50:05.85 ID:LabMXRu80
どうせDQNだんだろ
16名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:50:19.17 ID:ryNcf1ip0
これ釣り船の船長の死因が溺死で終わってるけど
アルコールの反応あったらそれで釣り船側が詰むよね
17名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:52:34.75 ID:mAq1dDV1O
これは完全に釣り船のほうが悪い
18名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:53:08.79 ID:Ifr371+m0
たまにはいいこと言ううじゃないか、輝男。
19名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:53:45.47 ID:P2hRueh6O
愛人とクルージングしてんのね
20名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:54:31.09 ID:b0uXzCeJ0
【長野】「平昌五輪成功のため、ノウハウを教えてほしい」韓国からの視察団、長野のスパイラルなど施設見学★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389884856/
21ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. :2014/01/17(金) 01:55:17.22 ID:pTSKkcsP0
■まとめ 小型船によるテロ

明らかに小型船側が付きまとった上で衝突してる 漁船側に重過失あり。

港湾レーダーかGPSによる記録
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/91gjd.jpg
http://imgur.com/wySEfZs

嘘マスコミの図
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36121.jpg
22名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:56:01.81 ID:D/+JuGTX0
公園を横切る力士が子供に衝突して死なせたわけやね。
23名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:56:49.26 ID:WHkpL9po0
>>1

おかしいな。テリー伊藤が正論言ってるぞ。
24名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:57:30.29 ID:uYG9qZIn0
テリー伊藤 「おい!寺岡章二(67)!嘘つくな!恥知らずのチョンめ!」
25名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:57:50.52 ID:ZtgzhgLC0
加藤とテリーの各々のメディアに対する依存度がよくわかる例ですねww
加藤は命令とあれば裸踊りでもなんでもやるしかない立場なんですかねえw

本当に腐ってますな、日本の芸能とTVは^_^;
26名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:58:19.18 ID:X5nc1My30
テリーが言うならその逆か
27名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:58:50.49 ID:gAH7N6jX0
GPSで乗客の証言が間違ってるのはハッキリしてるのに、テレビじゃ絶対それは報道しない自由使うんだろうな。
自衛艦が悪いって雰囲気だけ作ってうやむやにして終わらせるんだろう。
28名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:59:25.52 ID:vBhi0iPrO
テリーさんが海の男とはしらなんだ
29名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:59:43.23 ID:nyN9h1Wt0
てろwww正気じゃねえなwww
何かい?軍艦の見張りはそんな間抜けなのかい?あほくさ
イージス艦でさえあの体たらく。これじゃ中国に勝てないなwww
漁船を避けられないようじゃ対艦ミサイルの良い的だはwww
そんなボロじゃCIWS撃ってもまた誤射するなwww
30名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:01:18.98 ID:p5aAlvYh0
31名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:02:20.63 ID:6TOgQC4Z0
年齢的になんか団塊バカサヨの船長が自衛隊に嫌がらせしようとしたんじゃねえの。
32名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:03:20.99 ID:CR/yD5r90
>>1
>ワイドショー通信簿

これのどこがニュースですか?>そーきそばΦ ★
33名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:03:25.70 ID:aYqkKZjg0
ブサヨ糞チョンの自作自演
34名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:03:35.01 ID:AQKYRe8nO
俺ミニ乗りだから、高速でドでっかいトレーラーとかが居たら
何とか距離置こうとするわw万が一接触したら吹き飛ぶし
テキは俺を吹き飛ばした事にも気付かないだろw
急ブレーキや急ハンドルできない船は、もっと慎重になると思ってた
でっかい船の傍って、波も暴れてるんじゃねーの?
35名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:03:39.10 ID:nyN9h1Wt0
>報道しない自由

これさいきん 普通の日本人 界隈で流行ってるん?
某総理のヤクザとの関係とか、カルトとの関係とかそういうの?
2012年末の選挙で小沢の政党潰したのもこの戦術の成果だね♪
36名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:04:06.37 ID:D/+JuGTX0
走り回る漁船の位置を把握しつつ操船することは
北朝鮮の潜水艇と戦う訓練になりそうなもんだが?
37名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:04:15.93 ID:+ElUbzn10
証言してるのがただの釣り客だからな。
船長さんが存命なら良かったが。それも叶わない。
38名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:04:43.02 ID:hA9bVA+a0
テリーが正論w
39名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:04:48.26 ID:/UwZpBpo0
小型車が赤信号なのに大型トラックに突っ込んだとしか言いようが無いな
40名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:06:25.29 ID:qbASkYS/0
>>31
十分な情報も出てないのに漁船が意図的にぶつかったかのように言うのは、
自衛隊が悪いって結論から入るマスゴミと方向が違うだけで考え方のレベルは同じだよ
41名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:07:00.56 ID:NDoA0DFy0
救命着をつけていない時点で釣り客はアホ。
42アニ‐:2014/01/17(金) 02:07:17.40 ID:H6iPuDl30
>僕も船が好きでよく乗ってますが

連れ込んだらやれるもんな
女、船、車、へんな服とかにいくらカネあっても足りんな
そんでくっだらねえコメンテーター見せられてる視聴者が一番バカだな
43名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:07:43.14 ID:6TOgQC4Z0
>>40
じゃあなんで近づいたんだよ。
自殺行為だろ。
44名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:08:06.75 ID:WyDu+eUa0
>>1
> 「またかという感じがありますね」(司会の加藤浩次)

これ、どういう意味で言ってるんかね。
実際、テロって意味では「またか」なんだけどね。
そっちじゃないよね。ふざけんなよ。
45名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:08:08.21 ID:ZgvKqP3b0
このおおすみって、離島奪還とかを想定した作りに変える予定だったんでしょ
ってことは、該当の船にケチを付けさせて自衛隊叩きに持って行って特をする国は…
46名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:08:40.86 ID:mABoaxzuO
大型タンカーを避けるために自衛艦が急に舵を切った、が正解だと思う
47名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:09:39.87 ID:hQ4Bhejq0
死んだ釣り人は在日だろwww

まともな日本人はあんな沖で船釣りなんかしねーーよww
48名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:09:50.26 ID:k2GWWSLe0
警笛鳴らしているのに近づくのはなんで?
49名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:10:23.19 ID:Bv6eWVrt0
おそらく釣り船がおおすみを追い越した後、よく釣れる漁場に近ずいたので速度を落とし
魚探を見ながら操縦してたので気がつかなかったのではないのかな。
50名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:10:34.85 ID:p5aAlvYh0
>>40
意図的にぶつけたわけじゃない、嫌がらせって意味だろ。
何やったってどうせ撃ってこないからって好き勝手やってる奴いそう。(この船の人がどうかはともかく)
51名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:11:25.06 ID:2acMbF9u0
>>1

またかってここ15年で護衛艦関係の事故は6件だけですけど
52ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/17(金) 02:11:40.73 ID:+ZdBE8O9O
どう見ても自爆テロだし、さすがのテリチョンも漁船擁護出来なかったんだろ。
53名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:11:42.39 ID:tnP35pKq0
>>40
意図的におおすみが衝突することは不可能だよ?釣り船がその気なら絶対かわされる。
54名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:11:52.45 ID:uYG9qZIn0
乗用車よりちょっと長いぐらいの狭いボートだからな。
4人全員が気付かないってありえないんだよ。
55名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:12:21.76 ID:UjBKqXGLO
船長含めて全員寝てたか、自ら当たりに行ったか
巨大な船にぶつかる程に近づくって普通は無いよね
56名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:13:09.01 ID:nyN9h1Wt0
>>31
そんなんで命張るかよ
特攻隊じゃあるまいし

双方に不注意はあったにしろ、水兵として訓練を受けた精鋭の自衛官がみすみす衝突の危険を見逃してしまうのがなあ・・・
あたごのときもそうだったが。慢心や傲慢があるのだろうか。

車でも普通車は軽をバカにして煽ったりするしな。ファミリー車をスポーツ車が煽ったり
向こうが避けて当然という意識があったのだろう。

「優秀な艦長に率いられる我ら優秀なる自衛官が、百姓の釣り遊びごときにかかずらわっておおれるか(キリっ」
みたいな。昔から軍艦優先でブイブイ言わせてるらしいね。当然だけどさ。そういう傲慢さも嫌われるんだよなあ

結局、軍ってのは国民個人を守るのではなく国体や国益、利権のための組織ということだね
57名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:13:19.98 ID:lvUe16DjP
救命具つけてないって、広島ではよくあることなの?死んだのはこのせいじゃ。
58名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:14:06.84 ID:tnP35pKq0
>>46
それはGPSの記録で否定されてる。衝突までおおすみはずっと直進。
59名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:14:26.99 ID:xCG1Gmzy0
またかは韓国船の事故だろ、報道しないだろうがな

強風にあおられ韓国籍タグボート座礁、和歌山・串本 2013.12.10
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131211/waf13121110080011-n1.htm

【社会】有毒性の化学物質2万9337トンを積んだタンカーがコンテナ船と衝突、日本領海まで漂流 釜山・対馬沖 2013/12/29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388400682/

韓国籍タンカーと貨物船衝突 対馬沖 2014.1.10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140111/dst14011115020011-n1.htm
60名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:14:43.53 ID:D/+JuGTX0
潜水艇での対艦自爆テロも簡単なんだって分かった。
61名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:15:02.91 ID:aqykcwbw0
遺族の方は自衛艦が悪いとは思ってない風で冷静に見えた
小野寺の参列に感謝してたし
62名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:15:15.90 ID:2acMbF9u0
>>56
あの巨体でどうやって避けるんだよ
証言のようにドリフト走行でもするのか?
電車の前に飛び出しといて、優秀な運転士が止まらなかったとか
そんな言い掛かり付けてるのと同じだぞ?
63名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:15:50.85 ID:6TOgQC4Z0
>>56
いたずらのつもりが死亡事故なんて世の中に山ほどあるんだぜ。
64ナナシー ◆7Z771Znye6 :2014/01/17(金) 02:16:20.79 ID:+ZdBE8O9O
>>21
それが出たら、明日からワイドショーでは漁船衝突は、葬儀をメインにして同情さそい自衛隊叩く戦術しかないね。
65名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:16:33.36 ID:tnP35pKq0
>>56
自分の前を横切ってった船が減速して衝突して来ると誰が思うんだ?
66名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:16:47.83 ID:vp1VkBW60
>>43
まぁ酔っぱらってたとか意図的じゃなくぶつかったって可能性はあるし
ただの嫌がらせにしてはリスクも実際にに払った犠牲も割に合わんレベルだろうとは思う
「意図」を決めつける段階じゃあないだろう
67名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:17:44.81 ID:upy3JC0m0
>>21
ちょっとなにこれ??

釣り船ってのは嘘で、自衛隊のストーカー?
68名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:17:47.23 ID:D/+JuGTX0
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
69名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:18:21.18 ID:1DiV+TPJ0
>>2
くらまの事故は無かったことにする気か
70名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:18:35.55 ID:RH2eTuNd0
船長は10年乗ってるベテランだから運転ミスはあり得ないって
奥さんが言ってたけど、ベテランなのに救命具もつけず
左折の二回汽笛にも、何がしたいんだ?って意味の五回汽笛にも
気づかないものなのかな?
71名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:19:19.26 ID:GAdbkCht0
今回テリーにしてはまともなこと言ったけど
TBSのサンジャポだと違ったこと言いそうなんだよなテリー
72名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:19:27.34 ID:8l3Rv40B0
CIWS搭載してるだろうから、平時は砲じゃなくて警笛ならすとかに
できないもんかね?
73名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:20:36.23 ID:+dEirU2l0
60越えた老人がボケすぎて救命具を付け忘れ、さらに大型艦の接近に気付かなかったのか
74名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:20:38.45 ID:ul8+pyQ2O
>>61え?派手なおばちゃんは家の人は船を何回も買い換える程海を知ってるみたいな事言ってたぞ。
75名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:20:47.41 ID:tB7ohbB70
今回、釣り船が悪くても、
実戦でこういう小型船が爆薬満載して特攻してきたら、まずよけられないということだな。
76名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:21:00.05 ID:I3ieJ0T80
死者ゼロなら工作員が突っ込んできた!で終わりなんだが
救命胴衣付けないで亡くなってるのが謎だな
酔っ払ってたか?
77名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:21:05.24 ID:6TOgQC4Z0
>>66
だからなんで近づいたんだよ。
あり得なさすぎるだろ。
一番近い予想をしただけだよ。
78名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:21:36.27 ID:nrJEQQol0
テリーは、船舶免許持ってんだっけか
まぁ、当たり前だな。
79名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:21:36.46 ID:8cDglUsR0
ああ、完璧に釣り船が追跡状態になっとるね。
これは左翼を乗せてたな、かなり高い確率で。
釣りなら絶対に大型艦船の近くなんて魚が離れるからくっつく訳が無いんだよね。
80名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:21:58.56 ID:als8MIV30
ワイドショーでは、大型のおおすみが「奇跡の鋭角ターン&小型船追い越し」
を必死に解説してたらしいね。ww

そのあり得ない航跡の画像を見て、まるでケネディ大統領の「魔法の弾丸」の話を思い出してしまったよ。ww

日本の護衛艦の旋回性能恐るべし。www
81名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:22:22.17 ID:tNMAxfv90
今回衝突事故が起きて人が亡くなったのは事実だろうけど、
でその後漁船側の発言やさまざまな報道、
早々に自衛艦のGPS記録まで公開されてるけど
そもそもこの記録も、ほんと??
民間船じゃなく自衛艦のGPS記録・・・
82名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:22:37.48 ID:7WS1XyHW0
>>70
おおすみの操縦士がそれ以上のベテランだったらどう言うつもりなんだろうな
83名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:22:42.36 ID:D/+JuGTX0
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
潜水艇での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
84名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:23:01.86 ID:PKwhJv4n0
事故のはっきりしたことはわからないが、
自衛隊の船は傲慢、よけてもらって当たり前と思っているのは間違いない。
普段からそうゆう操縦をする、彼らは区役所や霞ヶ関と同じ公務員と言うことを忘れてはいけない。
プレジャーなど見下している。
それに対しプレジャーは逆らうようなことはしない。
早く真相を知りたいもんだ。
85名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:23:15.39 ID:GAdbkCht0
>>21
どう見ても魚影を探しながら釣りしてるルートじゃないww
86名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:23:45.00 ID:fOkp/uys0
>>16
もう一人の死因は出血性ショック。
ひっくり返った拍子に頭ぶつけたのかな
87名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:24:14.71 ID:N2Alfu630
航跡や証言からみるに
・釣り船がおおすみを後から追い去る
・おおすみ、突然前方に現れた釣り船にたいする回避行動(面舵)に移る
・大型船(おおすみ)は舵切っただけでは質量にかかる慣性の法則の影響
 があるため、船首が横向いた後加速、ベクトルの方向を変える必要有り
・ここで釣り船がよそ見運転としかいいようがない状態になる
・衝突

どう見てもこれ釣り船が調子に乗って追越した後、船長が操舵室からいなくなったとしか思えない
88名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:24:27.46 ID:tnP35pKq0
>>75
特攻だとわかったら撃沈するって手はあるがな。民間船はそうもいかん。
89名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:25:02.71 ID:7WS1XyHW0
>>87
ていうか追い越した時点でダメだろ馬鹿だろと
90名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:25:49.55 ID:qMDpQ8Ov0
釣り船の操舵室は船の後側にある、しかも操舵室の後ろ側はフルオープンの開放状態
後方の状況は首を後ろに向けるだけで目に入るつくりだから気付かないでいる方が難しい
91名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:25:51.01 ID:bSjdpWfiP
>>75
おいおい、爆弾船が近づく前に、撃って沈めるよw
92名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:25:53.60 ID:ByTc4fqG0
>>21
敵前大回頭wwwww



UFOかよ
93名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:09.02 ID:vu0fG/rv0
>>56
自分がどんだけ注意しても防げないのが事件と事故。
何故なら片方だけの不注意でも起きるから。

警戒してれば防げるなんてオカルトを振りかざすのが慢心や傲慢だな、
そういう傲慢な信仰の押しつけが社会の発展を妨げている。
94名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:13.71 ID:iyNWPPaUP
双方の操縦士が正気なら、
おおすみがこの釣り船を追いかけ回して意図的に体当たりするのは不可能、
釣り船がおおすみを追いかけ回して意図的に体当たりするのは簡単なこと。
95名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:16.31 ID:als8MIV30
>>84
大型船は、そんなに簡単に旋回できないらしいよ。
96名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:31.80 ID:MFc93Zzl0
>>21
大型船は急に転身出来ないとかレスあるけど
おおすみは左に転身どころか360度ループしてんじゃんw
こんなアクロバティックな動きされちゃ漁船はさけられないよw
97名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:40.68 ID:uTOs0Dar0
命をかけた左翼のギャグだったのか?
はた迷惑な・・
98名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:40.81 ID:m1XoSrr3O
>>75
混雑した近海なら間違いなくそう
遠洋でも同じかもな
現代の船は装甲薄い
イージス艦1500億がボートの自爆攻撃で消える
99名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:43.02 ID:tnP35pKq0
>>81
それ24時間ネット公開なんだと。
100名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:26:54.30 ID:mABoaxzuO
>>21
この記録が自衛隊の後出しジャンケンじゃないことを祈る
101名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:27:33.03 ID:KNBOjrt40
>>85
真新しい大艦なので、併走しながら見物してたんだろ。
それだけでも危険行為だよな。
ほぼ99パーセントの確率で酒をかっ食らってたろうし。

真実が報道できないマスコミは、いつ廃業するの?
102名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:27:44.03 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
103名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:27:48.77 ID:elcJMUHi0
>>40
その文章はお気に入りなの?

86 名無しさん@13周年 sage 2014/01/17(金) 01:58:51.58 ID:qbASkYS/0
十分な情報も出てないのに漁船が意図的にぶつかったかのように言うのは、
自衛隊が悪いって結論から入るマスゴミと方向が違うだけで考え方のレベルは同じだよ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389889535/86
104名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:27:57.41 ID:qbASkYS/0
>>75
実際、平時の停泊中や低速での沿岸航行中に小型艇での自爆攻撃を防ぐことはかなり難しい。
戦闘中はともかく、テロの場合は民間船と見分けがつかないからな。コール事件で調べるといい。
105名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:28:00.21 ID:J1HejN2Q0
横幅170mって、ショッピングモールまるまる全体ぐらいの大きさだろ?
晴天の昼間でこれに気づかないなんて無理w
106名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:28:25.04 ID:ENvQrz4a0
>>35
今年の流行語大賞に成って欲しいw
107名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:28:54.41 ID:tnP35pKq0
>>96
それ衝突後、救助のために減速旋回した状態だと。
108名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:28:55.07 ID:QKblEoNP0
公開されたGPS情報で釣り船が自衛隊船ストーキングしてたのが
丸判り
おまえら騙されるなよ
この釣り船は特亜の手下か左翼の工作員だぞ
109名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:29:02.57 ID:icIb4r9W0
>>12 >>17
Network Information: [ネットワーク情報]

a. [IPネットワークアドレス] 60.32.9.64/26
b. [ネットワーク名] BOUEI-NET
f. [組織名] 防衛省
g. [Organization] Ministry of Defense
m. [管理者連絡窓口] KS16694JP
n. [技術連絡担当者] KS16694JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2007/01/12
[返却年月日]
[最終更新] 2007/09/19 15:44:05(JST)
110名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:29:46.82 ID:tNMAxfv90
>>99
ありがとう
24時間ネットで公開されてるんだぁ
知らなかった
111名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:30:40.20 ID:Ups51gyb0
最初っから釣り船が悪い、ってのがわかってるのに、ニュースじゃ自衛隊が悪いかのような印象操作。なんで?
亡くなった船長はお気の毒だけど、嫁が「大型船舶にこちらから近づくわけないじゃないですか!」とヒステリックに
叫んでいたのがものすごい違和感。まだ捜査も終わってないのに。普通なら「…まだ操作中ですので…。」でしょ?
112名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:30:50.71 ID:ByTc4fqG0
>>91
民間装ってくるに決まってるし、日本にそれを攻撃する決断は
出来ないし、そもそも法的に無理なんじゃないの
113名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:30:57.73 ID:C5Z4PCQS0
タモリと加山雄三と石原軍団のコメントが出揃うまでは真相はわからない
114名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:31:42.04 ID:A6xXceRE0
GPS情報と遊漁船?の航路が出てきて
どうすんだ?ワイドショーと専門家()
次は「おおすみが飛んだ」とか言い出すのか?
115名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:31:47.61 ID:m/gUi8aK0
根本的に避けるのは小さい船側であるのは当たり前の常識と違うのか?
でっけー側は避けずらいのは当然だし、索敵用意のある軍船でなかったら気付かない場合だってありうる
小さい側が避けるのが自然であり当然

しかも公開GPS記録では直進してたとな
どう考えても釣り船が勝手に自殺航路にGOしたとしか
ハプニングで曲がらなくなったとかまともな理由があるのかもしれんが、自衛隊側の問題ではないわな
116名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:48.17 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
117名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:50.26 ID:als8MIV30
>>96
こんな全体図のGPS画像でわかるぐらいの旋回って、
そんなに急角度じゃないんじゃないの?
118名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:53.60 ID:xXYIUb9mO
>>95
だから逆に旋回が仇となって衝突したんだろ。 釣り船の船長は追い越して一安心してたら旋回してきたおおすみにかちこまれた感じだろ。
大きすぎて上手く操舵できないんだからこんなのつくるなよといいたいわ
119名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:33:10.24 ID:hEbpK10l0
自衛艦側はなぜコメントしないの?
120名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:33:30.92 ID:7WS1XyHW0
馬鹿が死ぬべくして死んだだけの話だろ
121名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:34:15.47 ID:upy3JC0m0
>>119
いち個人じゃあるまいし、なにをコメントするんだよ
122名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:34:21.25 ID:PU4tUediO
あんだけデカイ船に気がつかないなら
船長の資格なし
小型船は大型船にむやみに近づかないってのが不文律のルール
123名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:34:26.29 ID:VqqZ8d/00
救助されたお爺さんのインタビュー昨日テレビで見てたけど、
なんか、おおすみの物珍しさもあって自分からおおすみに近寄って行ったみたいなこと言ってたね
124名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:34:35.28 ID:Ups51gyb0
>>110
フライト情報がわかる航空ネットもすごいよ。これ見てると、飽きない。 
http://www.flightradar24.com

船舶もあるんだねえ。鉄道ネットとかもあるし、ネットで運行状況が見られるなんてなあ
125名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:35:17.13 ID:33vSsDZJ0
>>100
後出しじゃんけんの意味が分からない

例えば、おおすみ型3番艦 くにさき の航路も公開されてる
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:132.3611/centery:34.21385/zoom:8/oldmmsi:431999664/olddate:lastknown#
126名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:02.50 ID:als8MIV30
>>118
ほう、こんな鋭角に曲がれる大型船だと、あなたは断定するわけですね。
データーはあるの?
127名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:11.04 ID:3mpporkD0
>>111
まあ、遺族は必死になるわな
賠償する羽目になったら
128名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:17.34 ID:N2Alfu630
>>118
ちがうちがう、この場合大型船にドッグファイト挑むような挙動した釣り船がわるいの
129名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:31.68 ID:cVzqpA0q0
大型船が狙って小型船に当てるとか無理だってw

なんで小型船は自衛隊の大型船の周囲をうろついてたんだよ・・・
130名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:41.27 ID:l59YVaDR0
船長が共産党員じゃねーの?
自衛隊叩きネタの大手柄を狙ったが
誤算で自分と客が死んでしまったとか
131名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:36:55.60 ID:lVkHQYlo0
外航大型船の元船乗りに聞くと、まともな商船は外国の軍艦には絶対に近づかない、と。
当たった場合、商船側に過失があると損害賠償額が桁違いだからだ、と。
もちろんテロに間違われて停船なんて事になっても定期運行という大事な仕事に差し障るから近づかない。

日本人はね、公的な軍事や治安や保安機関に対して舐めすぎなんだよ。
軍艦の回りを小舟がチョロチョロするなんて海外だったら言語道断だと思うよ。

例えば米国でね、自動車運転中にお巡りに停められて「なんだよーうぜーなー」とか言い身振り手振りしたら銃向けられるよ。
しっかりハンドルを両手で握り(武器持ってません態度)でサー付けて答えないとちょっとヤバイ。
日本人は平和ボケすぎ。
もちろんそれが中韓の狙いなのに。
132名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:37:00.03 ID:Blhn6y1v0
アタタタ島
133名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:37:35.32 ID:vp1VkBW60
>>112
まぁその時の政治状況次第の話だが最初の一隻は沈められるだろうねえ
その後国内で大粛清ブームが巻き起こりそうだが
134名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:38:16.33 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
135名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:38:21.14 ID:ryNcf1ip0
拙速に「小型艦船のほうに非がありました」とか言おうものなら
たとえそれが正しいことであったとしても、遺族にとってはやりきれないだろ。
こういうことにはきちんと時間をかけることが、色々必要なもんなんだよ。
136名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:38:57.49 ID:jZNELLGC0
救命胴衣つけてれば助かっただろ
釣り船船長の内縁の妻が何を言っても
救命胴衣を着けない乗員にもつけさせないいい加減な男だったのは明らか
137名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:39:16.63 ID:ECFR6mRo0
>>118
旋回は、衝突の後に衝突現場に戻るための旋回じゃろ
138名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:39:24.82 ID:7WS1XyHW0
>>135

知 っ た こ と か
139名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:08.45 ID:xXYIUb9mO
>>98
軍事は素人なんだがイージスのまわりにつく船とかが何とかしてくれるんじゃないの?
140名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:15.18 ID:pDf3cA1v0
時間的に釣り船側の居睡りなんじゃねーの?
141名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:15.39 ID:tNMAxfv90
>>124
世界でかなりの数の飛行機が飛んでいるとは聞いていたけど
凄いね
色々勉強になる、ありがとう
142名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:24.51 ID:QKblEoNP0
143名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:31.12 ID:vp1VkBW60
>>136
今遺族の中には、そっとしておいてほしいのにいろいろコメント求めてくる奴らがいっぱいいるなんて人もいるんだろうなぁ…
144名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:40:42.70 ID:D/+JuGTX0
公園を横切る力士が子供を死なせ
「体がでかいんだから急にはとまれねえことぐらい分かってろよ」。
145名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:41:07.52 ID:njgWqPDL0
テリーが正論を吐くとか何か気持ちが悪いw
146名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:41:17.92 ID:hEbpK10l0
>>121
防衛大臣が会見に応じただけでしょ?
まだ事故調査段階だろうけど
事の重大さ考えたら現段階での詳細説明を海自側が行っても違和感ないんだが…
147名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:41:30.04 ID:+U2INtp10
>>21
これ、漁船は一度もおおすみを追い越してないよね。
護衛艦叩き目的でマスメディアもグルの追突事故を演出しようとしたら、
加減に失敗して被害が大き過ぎたって落ちではないの?
148名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:41:30.70 ID:rxhcIx700
工作か
149名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:41:34.42 ID:zMwwpktn0
>>103
火消し会社が一生懸命考えたのを一撃粉砕とは無慈悲過ぎる
150名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:42:06.38 ID:KTMSStbZ0
NEO-DIO
香水?のビンが投げられて飛んでいくシーンのあからさまな安っぽいCGにげんなりした。 --- ドラマ「明日、ママがいない」に中止要請
151名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:42:13.04 ID:BTtq6nSH0
>>130
>>21を見るとそんな感じがしてくる
152名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:42:43.06 ID:lmBOQSde0
テリー伊東はきらいだけど
これは同意
153名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:42:46.16 ID:Vje9ftS60
普通はないから事故ったんじゃないの?
154名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:42:46.96 ID:vp1VkBW60
力士の横っ腹にぶつかって死ぬ子供はもう歩いてるだけで死んじゃうんじゃないかな
155名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:43:19.26 ID:33vSsDZJ0
>>147
プレジャーボートの動きは、証言と合ってないので間違ってるんじゃね?
そっちはGPS回収したばっかりでデータ吸い出せて無いでしょ
156名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:44:12.69 ID:J1HejN2Q0
ボート乗員共の年齢考えると、全員学生運動やってたお友達じゃないかって気がするんだよなあ・・・
157名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:44:45.28 ID:xXYIUb9mO
>>126
鋭角にまがったなんていってないだろ。噛み付きたくて妄想みてんのか? 深酒してんなら早く寝ろ、カス
158名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:44:49.45 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
159名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:44:52.19 ID:iErjdFkU0
つーか、反日極左の釣り人じゃないか。
年齢が団塊ど真ん中でしょ。

本当は自衛艦に何か仕掛けようとしたんだろ
で、たまたま事故った、と。
160名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:45:16.63 ID:BYY+TAlQO
加藤、ふざけんなよ
161名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:45:57.03 ID:Zgygbj9CP
>>61
操船を誤るなんてことはないって喋ってたがな
162名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:47:36.22 ID:D/+JuGTX0
小型船を懐に入りこませた時点で「おおすみ」の負け。
163名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:47:56.80 ID:7ufsHxrOO
しゃべんなくていいぞ、ロンパリ
こいつも最近何かやらかしてなかったかな?
164名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:48:32.86 ID:ryNcf1ip0
>>159
つーか、団塊世代の釣り人じゃないか。
年齢が平和ボケど真ん中でしょ。

本当は軍艦が珍しくて寄ってったんだろ
で、たまたま事故った、と。

なんていくらでも書けるわなーw
165名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:49:39.83 ID:xXYIUb9mO
>>128
客にサービスのつもりだったのかもな。
166名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:50:09.43 ID:A6xXceRE0

 

 
ってなに?
167名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:50:23.33 ID:QKblEoNP0
自衛隊おおすみの事故、
なんと釣り船が【 ずっと後を追っていた 】事が発覚!!!
これどう考えてもテロだろ…乗客の証言が大嘘である事が一発でバレる【証拠画像あり】

http://www.news-us.jp/article/385329259.html
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/91gjd.jpg
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/lena10594.jpg
168名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:52:35.18 ID:dj2+MB6w0
護衛艦が当たったのではなく、釣り船が当たってきたが正解
追い越して当たってきたてトラックと軽自動車じゃないんだから
そんなこと出来たら外国の海軍関係者が真っ青になるわ
169名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:53:18.95 ID:D/+JuGTX0
「おおすみ」の衝突時航路は不自然に島寄りじゃね?
170名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:53:45.23 ID:8g6KZg3B0
>>126
後進してプロッターの方向が変わった(船尾向き)だけだろ。鋭角に曲がった訳じゃない。
もう一回鋭角に曲がったところで前進に変わったんだよ。
171名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:55:02.38 ID:4Z/4269r0
テリーもたまには常識的コメントするんだな
加藤 おまえ海賊やってただろ。自衛隊なら確実に補償金もらえるって思ってんじゃないかとか言え
172名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:55:03.77 ID:5OtjvakeO
釣り船に乗ってた連中は証言がおかしいよな。
173名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:55:22.80 ID:TuvoTsUt0
スパイ船じゃねーの?このキチガイ漁船
174名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:56:47.67 ID:UbugZHVS0
自衛艦だから衝突したのであって外国の軍艦だったら近づいた時点で銃撃されてるだろ・・・
175名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:57:27.25 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
176名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:57:28.36 ID:4hilD+2i0
なるほど。船乗ってドーバー海峡でロンドンとパリいっぺんに見ようとしてたから…今のテリー伊藤があるんですね。
177名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:58:26.16 ID:0QYMfyQKO
>>144
子供じゃないし。
安全な航行をする責任ある大人だ。
船長はその辺の海上の勝手を熟知してただろうし。
178名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:58:44.62 ID:33vSsDZJ0
>>170
それは無い
AISはGPSの履歴から進行方向だけを見てる訳じゃなく、
各種センサから船の向きも拾ってる

たぶん、停止して潮に流されたかスラスター吹いたかのどっちか
179名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:59:30.99 ID:QSDrmMs/P
この手の事故って救命胴衣着用してたら助かるものなの?
180名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:00:26.89 ID:D/+JuGTX0
「おおすみ」の衝突時航路は不自然に島寄りじゃね?
「おおすみ」の衝突時航路は不自然に島寄りじゃね?
「おおすみ」の衝突時航路は不自然に島寄りじゃね?
181名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:03:01.80 ID:jZNELLGC0
>>179
船長は溺死
もう一人は失血死
救命胴衣つけていれば生存確率上がるのはあたりまえ
182名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:03:29.09 ID:yXzkVSAg0
やっぱ実際に経験していたり身近な話題だとマトモというか
明らかに変な論調にはならないのね
183名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:03:31.35 ID:JbPg4pFw0
なだしお事件って30人も死んでたのか。
確かに当時は凄い騒ぎになったよな
184名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:04:11.38 ID:33vSsDZJ0
185名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:04:28.34 ID:m1XoSrr3O
>>139
自爆ボートを探知して防ぐのは難しいみたいね

アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦17番艦「コール」は、
2000年10月12日にイエメンのアデン港において、舷側で自爆テロを受け大破、
17名の水兵が死亡し39名が負傷しています。
ダメージコントロールが成功し何とか沈没は免れましたが、
自力航行は不可能になりノルウェーの重量運搬船で運搬されたそうです。
186名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:05:39.54 ID:yXzkVSAg0
>>184
なんかサウスパークでビーガンの子が
ライフジャケットつけてなくて死んだ回思い出した
187名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:07:26.73 ID:qbASkYS/0
>>98
小型の船は波の強い遠洋ではまともに行動できないので、作戦行動中の戦闘艦が小型艇に奇襲されることはない
問題は停泊中や、平時でのテロ攻撃。これは現状確実に防ぐのは難しい
188名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:08:52.39 ID:octDSZQS0
http://ameblo.jp/e92kuwa/
一級船舶免許、特殊、特定持ってる議員w
189名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:10:00.64 ID:D/+JuGTX0
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
日本漁船に偽装した工作船での対艦自爆攻撃も簡単なんだって分かった。
190名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:10:17.34 ID:Ups51gyb0
船舶関係はこれかな?

マリントラフィック
http://www.marinetraffic.com/jp/
191名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:10:43.08 ID:lLnpCTK90
乗客の貨物船を自衛艦が避けてると証言したそうだが、パスコという大手の会社によると貨物船の情報がないから嘘言ってる可能性も出てきたしな。
192名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:11:39.62 ID:SyndZ1oM0
>>167
画像だけなら見逃してやったがわざわざアフィ誘導リンクまで貼りやがって
news-us.jp アフィ誘導クリック乞食マルポ
http://hissi.org/read.php/newsplus/20140117/UUtibEVvTlAw.html ID:QKblEoNP0

[email protected] 不正なスパム行為で通報済
[email protected] 不正なスパム行為で通報済

国税庁 確定申告もせず脱税三昧で通報済
https://www.nta.go.jp/suggestion/iken/information_form.html 匿名OK

日本アフィリエイト協議会
http://www.japan-affiliate.org/
http://www.japan-affiliate.org/mail/

日本アフィリエイト・サービス協会
http://j-ask.org/modules/news/
http://j-ask.org/modules/formmail/index.php?id_form=1

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 234
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1389555146/175
193名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:12:12.73 ID:7MDFoLsJ0
>>1
おそらく、テリーが言うように、釣り船の船長は、自衛艦の接近には気づいていたのは間違いないだろう。
(何しろ、追い抜いて行ったんだからな)

にもかかわらず、ナゼ回避行動に意識が向かわなかったのか?
その点を勝手に推測をさせてもらえば、

そのような場合には、自衛艦の接近などより遥かに大事なことが船長のアタマを支配していたものと思われる。
それは何か?

この海上ルートに、船長が全力を傾注して見出さねばならない何かがあったということであろう。
海保は、この「釣り船・とびうお」の過去の航海など、詳細にその正体を確認する必要があるだろう。
194名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:13:04.08 ID:Ph3ZwyjA0
>>75
漁船特効されたらもうおしまいだわな

でも発生した方が健全な国には近づく
軍艦に民間船舶が近づく異常な状態はおかしい
それを軍艦のせいにする糞マスゴミもおかしいし
195名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:14:39.01 ID:Hn4L3T7JO
>>187
映画でキャプテンフィリップ?をみたが、海賊船がタンカーにアタックしていて怖かったわ
196名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:18:09.50 ID:qzShN8DkO
テリーに反論出来ないと、負けた気がする。テリーらしくないな
197名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:20:01.04 ID:H6lEB+zd0
横抜かれたら、普通に引き波だけで横転する可能性もあるからなあ。
普通に距離とるわ。
198名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:23:39.33 ID:mxrW0DR+0
>>8
小型船が「また」悪いんだから
間違ってるわけではないなww
199名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:24:11.95 ID:wROjZsTjO
島田紳助も消えた。みのもんたも消えた。
そろそろテリーさんも後身に譲って表舞台から消えてもいいんじゃないの
200名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:35:09.88 ID:CsnTG11V0
つまりシーシェパードのようなことをやったってことか?
201名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:36:28.27 ID:+ALFi4ad0
要するに何。自爆テロの真似事か何か?
202名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:37:21.30 ID:JshpjCXN0
>>29
対艦ミサイルを操船で回避出来るわけねえだろ
203名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:38:25.80 ID:Xrn1UqOU0
何故か「おおすみ」の航行と一致する「漁船」の航行・・・「つきまとい」の可能性
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/91gjd.jpg

にもかかわらず、TV報道の「ウソの解説図」www
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36121.jpg
204名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:40:23.45 ID:91nILo6t0
船長だけなら年寄りがボケただけって説明もつくけど、
その場にいた全員が大型船に気付かなかったなんて事があるんかね?
濃霧だったとしても5Mなんて至近距離まで気付かない事はありえないと思うが。
自家用車と小学校の校舎くらいのサイズ差があるんだろ?
205名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:40:47.08 ID:33vSsDZJ0
>>203
別スレで指摘されてたけど、
そのボートの方の航跡

新聞記事は
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASDG1501M_V10C14A1CC0000/
転覆した船が契約していた広島市中区の係留施設「ボートパーク広島」によると、

ってなってるのに航跡は呉ボートピアからになってる
したがって、ガセ確定っぽいかな
206名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:44:37.12 ID:elcJMUHi0
>>203

>>2にとびうおのGPSは調査中とあるよ

第6管区海上保安本部は、「おおすみ」「とびうお」に搭載されているGPSなどで航跡を調べ原因の解明に当たることにしている。(終)
207名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:48:25.25 ID:qbASkYS/0
>>203
その漁船の航跡の画像はおそらくコラだよ。

そう判断した理由が知りたければ長くなるけど教えてやる
208名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:50:01.91 ID:S0qjt6a20
民間の船が行き来する場所に自衛艦があるのもおかしい
このような事故がおこらないよう軍港を確保するべきだ
209名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:51:59.04 ID:ZDq6DGd50
>>93
完全に同意。
そして団塊のゴミは老人ホームいけ。
210名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:58:08.28 ID:PsHNqQq80
全長170メートルってものすごい長さだぞ。
接触する前に普通なら確実に視界に入ってるはずなんだが。
接触するかなり前から真横〜斜め前に軍艦の船首は見えるはずなんだから。
汽笛が鳴ったから確認したらもうすぐ近くにいたとか言ってたけどたぶん汽笛で目が覚めたんだろうね。
211名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:19:36.41 ID:t3BCI6/30
報道のパターン

・救助された釣客のインタビューに成功!(煽り)
・ヘリからの映像で実況(特に内容なし)
・過去の自衛艦との衝突事故の振り返り映像(印象操作)
・釣客の証言(編集しまくり一部のみ切り抜き)
・詳しい人の解説(保安庁の検査を待ちましょー)

決して釣客の証言を全部報道しない
212名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:36:51.62 ID:jErVrsbp0
こいつはテリーじゃない。

双子の弟だ。
213名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:38:35.45 ID:IWOPAriEO
2号妻がなんだって
214名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:47:55.69 ID:69xPeDvf0
君子危うきに近づかず
215名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:51:43.41 ID:FSftzde40
こんなでかいのを気づかないわけがないだろ。
昼間だし。
遠いから大丈夫と思って油断したんだろうな。
海の上だと遠近感がわかんなくなるし
自分側が近づいてんのか、向こうが近づいてんのかわかんなくなる。
夜ならまだしも、まったく気づかないなんてことはないだろ。
216名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:53:48.21 ID:kakKYRva0
>5メートルまで気付かなかったというのは、普通はない

そりゃそうだ。漁船からすれば見上げるほどの巨大な壁が近づいてきたようなものだからな。
217名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:54:48.39 ID:QLVgMGWV0
老人は横柄で馬鹿だからな
自転車で道路の真ん中走って対向から来た車が避けると思い込んで現実から目を背けるから
218名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:55:58.55 ID:kakKYRva0
でも、それと責任問題は別だからな。
219名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:58:06.77 ID:eUWH3rk2O
流石のテリーも仕事とはいえそこまで馬鹿になるのはプライドが許さなかったかwww
220名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:01:00.43 ID:102GkOwj0
テリーちゃんとマトモなことも言えるんだよな
221名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:06:25.74 ID:kubU9V8V0
風見鶏の馬鹿テリーが釣り船叩きしたって事は
マスゴミでも今回の案件で自衛隊叩きは難しいと思い始めたんだな
222名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:15:04.50 ID:T2qNTmYoO
まさか海自相手にシーシェパードごっこでもした?
223名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:15:07.98 ID:JcxRRU3AP
日本の大型船で小船と衝突事故を起こすのは自衛隊だけだな
見張りも沢山付けてて事故るって状況判断が超悪いか、まともに見張って無いって事
有事の際が不安いっぱいw船だけ立派で乗組員がガラクタだったら、お隣にもやられちゃうんじゃない
224名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:16:14.17 ID:a6/rUR1vO
イージス艦あたご 漁船清徳丸衝突事件報道について
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/299.html
光洋丸事件を知っていますか?
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/32.html
護衛艦くらま衝突・炎上事件の正体
http://www18.atwiki.jp/nihonnkiki/pages/23.html
225名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:16:17.72 ID:xIrPZP4A0
>>109
リモホ不明でどうやればwhoisできるのよw
226名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:18:50.97 ID:eTcHkgpw0
うるせーロンパリ、錨につかまって海中散歩でもしてろ
227名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:27:25.39 ID:f1rl5Jk20
ひょっとしてこれが噂のヘリ護衛艦「いずも」か?ってテンション上がって色んな角度から眺めようとしてたんだとしたら
気持ちは判らなくもないんだけどなー
228名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:31:27.32 ID:n2D2L7l2O
プレジャーボートが輸送艦にまとわりついてる。
岩国沖が目的地なら、輸送艦の右舷に位置したら、そのまま離れて行く
強襲揚陸艦と言ってもよい巨大軍艦がいたのが嬉しくて、見物のために執拗にまとわりついて近づき過ぎて起きた事故
229名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:31:27.92 ID:33vSsDZJ0
>>223
ttp://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/25nen/koube/kb2509/25kb009.html
  旅客船フェリーきょうと2・漁船天神丸漁船天神丸漁具衝突事件

ttp://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/25nen/koube/kb2503/24kb033.html
  旅客船琉球エキスプレス漁船住吉丸漁船住吉丸衝突事件

ttp://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/25nen/koube/kb2502/24kb013.html
  貨物船海泉丸漁船共新丸衝突事件

ttp://www.mlit.go.jp/jmat/saiketsu/saiketsu_kako/25nen/hiroshima/hs2505/24hs044.html
  貨物船第八長門丸漁船金比羅丸衝突事件


意外と少ないもんだな
230名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:31:33.38 ID:CkUbgLuHP
実際居眠りとかしてさぼってんだろ?
平和ボケだからな。 早く軍隊にしろ軍隊に
231名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:33:45.72 ID:GDOEXxua0
居眠りなり病気なり漁船の船長が原因だった可能性高いよな
232名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:47:25.73 ID:iErjdFkU0
団塊の世代だもんなぁ、色々思想背景も調べられてるだろうな、生き残った人。
233名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:48:51.10 ID:hYSwUgxU0
GPSの航跡見れば済む話。
234名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:50:07.32 ID:1bUQwQys0
テリーが正論
235名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:52:36.03 ID:t9WvKDzT0
不倫発覚のテリー伊藤、「矢口真里擁護」への手のひら返しに疑問の声
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20131114/Cyzowoman_201311_post_1295woman.html

さすがに少し丸くなったか?w
236名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:52:40.53 ID:CKlYL3V60
GPS画像によりずっとこの漁船が自衛隊の船を追尾してうろちょろしてるのがはっきりしたらしいね
これは批判させ日本に軍拡させたくない中国スパイの工作の可能性も出てくる気がする
脱原発にしても原発再稼働させないと貿易赤字を作り続けることになるし、
デモしてるのも在日
237名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:53:09.97 ID:fa89DgnN0
所詮は素人だから、魚群探知機に夢中になってて周りが見えなくなってたんだろ。
歩きスマホと同じで見えてるつもりで見えてない。
他の人もあんなでかいのが見えてないはずはないから、避けるだろうと注意を喚起しなかったんだろ。
238名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:55:30.03 ID:MLcIO41r0
今のうちにコリジョンをNGワードに入れとけ
239名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:56:24.01 ID:1bUQwQys0
自衛艦との接触事故って原因の大半は、自衛艦を近くでみてみたいという野次馬の事故なんじゃないかな?

テロリストや海外では海賊とかもあるんだから、本当に360度対ローテクの見張りをおいた方がいい。
目視、赤外線、音波、専用レーダー、、、、
240名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:58:42.35 ID:OSab6Jsm0
護衛艦ともっと大型の船との衝突を誘発させるために、小型船が回避のための進路をじゃまし続けていたとか?
だが、小型船側に迷わず回避行動とったためあえなくドカンしたんじゃないの?5回の汽笛てそういうこと?
241名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:00:55.22 ID:CKlYL3V60
わざと事故を起こらせて自衛隊を批判させたいんだと思う
242名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:02:57.16 ID:UdzTJWU40
加藤は司会になれちゃってもうだめだな
完全に牙抜かれてる
243名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:07:15.84 ID:OORzF8bM0
目撃者や証人という人の言動は裏をとらないと、だめ
ふだんから正直な言動をしている人は少ないし
244名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:08:57.60 ID:LUnYecJM0
>>167
おおすみの航跡の08:05から08:15までの10分間で360度回頭やってんの?
おそらく現場に戻るためだろうけど、このクラスの艦船で普通にできることなんかな、これ。
素人ゆえか、マスコミが言う(偽りの)挙動より、こっちの方が凄いような気がするが。
245名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:10:06.19 ID:M/F+uUiI0
前に衝突事件あったじゃん
あの時は漁師の間では大型船の前を横切ると大漁とかジンクスがあったとか
あれじゃないの?
246名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:13:29.45 ID:m9skfrT50
釣り客を装った中国人に自衛艦に接近してくれとお金貰ってたとか?
247名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:14:58.24 ID:OZcaG3Hn0
そりゃ酒飲んでれば気が付かんだろ
どうせ酒盛りしながら同年代同士でワイワイ釣りしてたんだろw
死んで正解だよこんなゴミども。

あえて言えば日々頑張っている自衛隊の邪魔をするなっての
自殺は自分たちだけでやってくれwww
248名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:17:47.78 ID:33vSsDZJ0
>>244
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC
こういうの使ったんじゃない?
バウスラスタ―使えば可能かと

もちろん、止まってる事が前提だと思うけど
249名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:22:10.35 ID:LUnYecJM0
>>248
ありがとう。
もちろんそれも使ってるかもしれないけど、スイッチバックの180度回頭かもしれない。
(△の先が船首ではなく移動方向として)
なんかごめんね。
250名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:24:28.26 ID:33vSsDZJ0
>>249
船ってのは、スピードが出てないと舵が効かないのよ
車のイメージでいると、意外と操縦に手間取る

ってのを判った上での発言だったらゴメン
251名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:34:02.58 ID:mRg3lLd80
どうせ酒飲んでる
252名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:35:05.33 ID:5zaiWkZC0
釣り船に乗ってた奴らの身辺調査しろよ
どうせブサヨの一味だろ
アサヒあたりに依頼されてちょっかい出したんじゃないの
253名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:39:20.92 ID:CkUbgLuHP
ウヨにしてもサヨにしても命かけてまでテロる奴今の日本にいないだろ
チキンばっかりで
254名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:40:43.65 ID:CKlYL3V60
>>253
だから日本人じゃないかもよ
255名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:42:49.48 ID:GY5SA7bfP
昨日の読売夕刊の航行予想図みてると、釣り船が小回り効くのを良い事に
チョロチョロ勝手な航行してたように見える
256名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:50:31.74 ID:9IKfmGEN0
>>34
正直に軽と言えよ。
257名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:55:40.63 ID:fGpfl3RgO
あれ?
昨日回収されたばかりのプレジャーボートのGPS記録がなんでもう公開されてるんだ?
出港からずっと追跡してる青い航跡の図の出所ってどこ?
つか、これでおまいらに自衛艦ストーカーとか断定されたら、松山行きのフェリーなんて涙目だぞ?
プレジャーボートの目的地って判明してるんか?
258名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:58:31.89 ID:XLP6jI7R0
伊藤輝夫はネトウヨ
259名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:59:47.83 ID:Hn4L3T7JO
丘の上からみていた人がいたそーだよ
260名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:02:54.61 ID:6f/2LSfc0
幾らなんでも5メートルまで気づかないなんてあるか?
船長保身のために嘘言ってんじゃねーの?
261名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:05:14.34 ID:AhA5JZgV0
テリーは「強きに阿り弱気を挫く」スタンスだからな
学生運動あがりで反体制ポーズとってるくせに、実はもろ体制寄りなんだよ
262名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:05:21.86 ID:12JkBoG40
703 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 04:55:27.58 ID:RK9J4a/L0
知り合いの漁師さんによると「ボートの船長が見ていなかったとしか
考えられん。一回おおすみを交わして安心してしまいほかのことをやっ
てたんだろう」とのこと。


http://i.imgur.com/D8pr459.jpg

22:54:00におおすみが左に進路を変えたため
結果的にコリジョンコース現象(海だと行き会い船と言うらしい)に近い形で交差するように衝突した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4811279.jpg
>>703の言う通り船長がおおすみが左に向きを変え、近づいていたことに気づいていなかったってのが原因として大きいかもね
証言によると一旦おおすみを抜いたとき500mぐらい離れていたらしいし大丈夫だろうという過信もあったんだろう
釣り客がおおすみが左に向きを変えてきたって証言にも納得できる
http://i.imgur.com/DGf4tWO.png


海自艦、危険回避行動か…運航データに記録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T01610.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140117-164149-1-L.jpg
http://i.imgur.com/0aLB8D3.png

そして自衛隊も危険回避行動とったけど間に合わなかったんだろうね
自衛隊も錯覚で釣り船がここまで接近してるとは思わなかったんだろう
カスゴミはもっとコリジョンコース現象(行き会い船)を報道すべき



コリジョンコース現象
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%8F%BE%E8%B1%A1
263名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:06:46.74 ID:lQXljo6i0
>2008年に千葉・房総半島沖でイージス艦「あたご」と漁船が衝突して2人が死亡している。

結局、あたごの方に問題なくって、刑事裁判ではあたごの船長は無罪になったよね( ・ω・)y─┛〜〜
264名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:11:30.45 ID:qr2hUzpl0
今予想されてる釣り船の航路見ると
逆に客へのサービスとしておおすみに近づいてたっぽいけどなあ
265名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:12:12.98 ID:/kysbddY0
何このつきまとい漁船は
266名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:12:13.73 ID:fGpfl3RgO
>>263
無罪の理由は「検察がきちんとした証拠を出せなかったから」だったと思うが?
海難審判ではあたご側にも過失があるとされたはずだし、おまいさんの言う「あたごの方に問題なくって」は言い過ぎじゃないかな?
267名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:13:43.78 ID:P4PixXfSO
大型トレーラーを右側からバイクが追い越し
斜行したあと交差点の中で停止した。
みたいな感じか?
268名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:14:33.78 ID:dMp8uEus0
>>264
おおすみに嫌がらせをするための工作船が操縦を誤って自沈したんじゃないか?
証言の通りだと小型船で周りを走り回ってるようにしか見えん
269名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:15:24.97 ID:GYj7VjbX0
釣り船を責めるのは気の毒だが小さい船のほうが大きい船を目視しやすいのだから
もっと離れたほうが良かった。
270名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:16:55.37 ID:DrSvErOl0
真後ろにいたんで、大型船にきづかなかったんだな。 後ろに目はついてない
からねえ。 たまには振り返ればよかったんだろうが。
271名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:21:40.61 ID:4k0eX3vvO
お客「船長、写真撮りたいから前を横切ってよ」
船長「アイヨ」

ガシャーン!

が真実だらう。
272名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:23:01.33 ID:pYCtZGtfi
事故があったってのは、「普通は無い」事が起きたって事だからな。
大体、どんな分野でも安全教育の基本は、「普通は無い」って考えを捨てさせる事だからな。
テリーは、「僕は、危機管理の意識を持ってません」って宣言してるも同然だろ。
273八月十五日に生まれて@九月十五日に恋をした[壁]・ω・´)つ花:2014/01/17(金) 07:26:53.31 ID:HsOUDTCm0
>>260(´・ω・`)船長はしんでんじゃね

こんな事言うのもなんだが一方の証言のみで事故の再現テープを作り海自を批難する
マスゴミの対応って犯罪以外のなにものでも無いっしょ
274名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:27:14.44 ID:5abWpKtLO
>>267
左車線に車線変更しようとしてるトレーラーを
右から左に追い抜いて停車って感じかな
275名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:34:36.18 ID:LrTbndr00
>>266
悪いって証拠が無かった訳だよな
276名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:56:32.81 ID:H9eAdwvK0
>>266
>>あたご側にも過失があるとされたはず
そりゃー、事故が起きた場合、過失100%とか過失0%なんてものは稀だからな。
ってか、それも「はず」って憶測かいw
277名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:58:13.63 ID:fGpfl3RgO
>>275
検察による事実誤認やデータの強引過ぎる解釈により証拠能力が落ちたってところかな。
あくまでも刑事罰を問うには証拠が不足って話だから、過失0を認定した裁判じゃないしね。

海難審判と刑事裁判の区別のつかないマスコミや漁民が顔真っ赤にしてたけど、海難審判の経過や結果をそのまま刑事裁判の証拠にしてはならないって建前が活きたケース。
ただ、違いの解らない連中に「海難審判では認めた事実を刑事裁判では認めなかった卑怯者」と中傷された自衛官は可哀想だったな。
278名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:01:37.85 ID:/jk9D0BU0
釣り船は海の暴走族
魚群探知機眺めながら好き勝手に漁場をもとめて走る回る
いい加減に取り締まる法律作るべきだろう
279名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:01:44.60 ID:r2aMibSy0
珍しくテリー伊藤が正論を述べた
280名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:04:37.33 ID:IAgoRvAS0
>>225
それどころか片方はもしもしだぞw
281名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:06:38.48 ID:qr2hUzpl0
マスゴミの意見は注意してれば追尾ミサイルをかわせる!って事だからな。
馬鹿じゃね?
282名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:07:35.13 ID:NkgOQCma0
>>16
飲酒操船の罰則はないんだよ
283名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:07:56.11 ID:UYtST/CLO
>船長が気づかないというのは普通は無い

客を乗せた船長が自分から大型船にぶつかっていく事も普通は無いと思うが
284名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:09:20.63 ID:/jk9D0BU0
普通の船        目的地に向かって一直線 
海の珍走・釣り船   蛇行、急停止やりたい放題。見てるのは魚群探知機だけ
285名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:10:19.78 ID:a06eFe260
9条のおかげで自衛隊は1人も殺してない
286名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:13:22.10 ID:QXHWPqgN0
釣り船の4人全員の携帯(デジカメ含む)の画像フォルダをチェックすべきだな

俺が馬鹿なら船長に「もっと近距離で撮影したいからギリギリまで近づいて!」って言う
287名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:16:00.47 ID:WCI5vI0P0
>>84
タンカーとか 輸送船とかは相手によけてもらうしかない
スケートと一緒ですぐには止まれないし

小舟は人で輸送船は象がスケートをとしてると考えたらいい
象がスケートしてる前に人が来られても、象は避けれないし、止めようとしても慣性で進み続ける。
スクリューを逆回転させても、無駄。3キロで先で止まるのが1キロに縮まる程度。
小回りがきく人間が、避けないとぶつかる。

自衛隊だから放漫とかそういうレベルの話じゃない。
288名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:19:17.13 ID:WCI5vI0P0
えーと一応漁船の肩を持つと

こういう大型船の下は魚が釣れるらしい。
ジンベェザメに魚群がくっつくのと一緒。

それを狙ってつきまとってた可能性がある
289名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:19:34.80 ID:ESUQ18aC0
自衛隊の艦船はドライブレコーダーみたいなの付けてないのか?
辛坊の二人乗りの小さなヨットでも5つくらいカメラが付いてて24時間常時録画してたのにね
290名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:20:43.50 ID:hchD+5wl0
火消し正論
291名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:21:34.99 ID:vn1L0WQN0
テリーなら視野が広いから便利だな。
見張り番にうってつけだ。
292名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:21:35.70 ID:OBzUkqeq0
お客さん労組の人ですかい?
うちもねー昔頼まれて原子力空母を囲む手伝いしたことあるっすよー
割のいい仕事だったっすよ
ちょっと昔みたいにやってみますかい

そして・・・・・・
293名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:21:39.50 ID:Ooo7klRfO
珍しくテリー伊藤が正論
294名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:22:11.37 ID:S/uMvm0f0
【海難事故】輸送艦おおすみと釣り船が衝突事故[桜H26/1/15]

本日午前8時ごろ、海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突事故を起こし、釣り-船に乗り組んでいた4人が海に投げ出され救助されたが、
うち2人が心配停止状態に陥っ-ているという。今のところ事故原因の詳細は不明ながら、イージス艦あたごのケースの時-のような、
早まった自衛隊叩きが行われないよう呼び掛けさせて頂くと共に、巨艦と小型-船の運動性能や行き足の違い、
日本人に欠落している軍艦と民間船の「常識」などをあえ-て指摘させて頂きます。

http://www.youtube.com/watch?v=F0-iyh0ft8Y&list=UU_39VhpzPZyOVrXUeWv04Zg
295名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:22:18.24 ID:nTr/CepJ0
何が「またか」だよ。
296名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:26:24.35 ID:D0bGizRuO
>>288
ジンベイザメは瀬戸内海に生息しているのですか?
297名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:28:27.96 ID:9RceULON0
気づかないわけねーんだよな
自衛隊は無音航行する技術でも持ってんのか?
298名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:28:55.35 ID:nTr/CepJ0
>>296
もうちょっと読解力つけようぜ。
299名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:31:21.86 ID:BR1tB6wt0
>>245
横からぶつかってるのはこれ有るかもな
300名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:33:15.57 ID:07s+zab+0
俺も船もってるが、100%釣り船が悪い

>>271
アタリっぽいなー
「どうせ向こうが避けるに決まってる」とかいって船長を煽ったんだろう
301名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:34:59.28 ID:Lltvu34pi
・汽笛を鳴らしたという
・漁船が艦に衝突したという
・甲板に見張りはいたという
・見張りが操縦士に漁船の位置を伝えたという
・隊員も悪かったという
・CGがつくられ衝突の様子を報道される
・刑事責任の有無は報道されない
302名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:36:01.39 ID:LRuUt4pji
平成の特攻か。
303名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:36:56.56 ID:IAgoRvAS0
>>245
>漁師の間では大型船の前を横切ると大漁とかジンクス

ブサヨに言わせると2ch発のデマらしいぞ
まー漁師のジンクスなんていろいろあるし、釣りにも行ったことないヒッキーなんだろうけどw
304名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:37:10.11 ID:2W87EvgKO
釣り船っていうのも本当かどうか怪しい感じだな
305名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:39:16.20 ID:36/Ypqs30
あんな大きな船が近づいても逃げないとか酒でも飲んでたか全員4ボケ老人だったか
どっちだ
306名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:39:42.22 ID:zl7zeWJH0
愚地独歩並みの散眼の使い手だもんな。
そら気づくわ。
307名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:41:14.41 ID:jy6cGXAu0
とにかく
自衛艦が悪い→政府が悪い→安倍政権による右傾化が原因だ!
って持って行きたいんでしょ?マスゴミは
308名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:42:47.55 ID:1u/2Mnxt0
だんだんと釣り船の方が状況が悪くなってきたね。
自衛隊の事故は例えば前回の事故が50年まえでも「またか」とメディア。
新聞社のヘリ墜落は毎年発生しても「またか」と表現したことは過去に一度も無い。

今の時代は国民がマスゴミに対して「またか」の時代である。
309名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:44:25.39 ID:OBzUkqeq0
一人は出血多量一人は溺死
ほかは無傷
まさかの総括かな
310名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:44:51.29 ID:2yBryUG80
>>75
そうだよ
専守防衛しか認められていない時点で解ってたことじゃん
1隻沈められて初めて攻撃していいんだよ
311名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:45:35.45 ID:Y2v1anT60
大型が近づいてきたら、小船はどうしようもないよ。
車に人が轢かれるようなものだ。
312名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:45:45.87 ID:F8Oxe6M80
テリーはこれ負ける素材だと分かってるようだな
313名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:46:16.16 ID:jy6cGXAu0
>>308
決定的な証拠が出る前にとにかく
『自衛艦が悪い!・・・かも知れない(小声)』『亡くなった人の家族はこんなに泣いている』
と連呼して何となく、自衛隊と政府が悪いように印象操作してるんだろうな
314名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:46:44.46 ID:/jk9D0BU0
>>311
はぁ?
線路に侵入した軽四だよ
315名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:47:42.97 ID:THsBEQmr0
海の素人の俺に
だだっぴろい海でなんでこうも頻繁に衝突事故が起きるのか教えてくれ
316名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:48:03.07 ID:rXgVfoxh0
自爆テロだったってことか
317名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:48:52.43 ID:sj7ZLBRP0
昨日の段階で、家族がテレビ見ながら
「これは漁船が当たり屋だったんじゃねえの」って煎餅齧りながら言ってた
318名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:49:09.02 ID:uKhQawvQ0
>これまで海上自衛隊の艦艇と民間の船が衝突した事故は、1988年に横須賀沖で潜水艦「なだしお」と釣り船が衝突し30人が死亡、2008年に千葉・房総半島沖でイージス艦「あたご」と漁船が衝突して2人が死亡している。

関門海峡のくらまと韓国船は?
319名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:50:19.28 ID:36/Ypqs30
>>309
救命胴衣つけてたら助かった可能性が高いけど
船長はマジで意味不明
普通大きな船が迫ってきたら怖くて避けるという行動をとると思うが
320名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:50:19.76 ID:X7uPhbViO
>>308 すばらしい。あなたが新聞の1面下段の主だったら、その新聞買うw
321名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:50:24.13 ID:FxPhKkaM0
呉の沖で停泊している下北か大隈を遊覧船で見たことがあるが確かに気づかないことはないわな。空母系では小さいとは言え小型船舶から見れば山のようにデカイ
322名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:51:29.12 ID:NgapH07i0
後ろからも次々に乗る人がいるのに自分が電車の入り口から乗り込むとそこでやれやれと
立ち止まったり、年取るとそういうことはよくあるわな。人はなんとか止まれるけど、車は簡単に
止まれないし、まして1万トンの大型船は・・・
323名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:53:29.47 ID:36/Ypqs30
>>321
5メートルまで気が付かないとかありえないよねえ
完全にテロ
60代の老人とか危ない連中だったじゃないの
324名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:54:03.85 ID:+JxAjhKW0
あ〜、テリーがそう言うからには、プレジャーボートの人は
フツーの日本人だったンだな〜
325名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:55:10.26 ID:08n6gE4GO
互いの注意と確認不足だろ。
326名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:56:21.55 ID:TeEN5LSo0
おおすみは軍艦だが作戦行動中ではなく、改装の為に内海の瀬戸内海を回航中で真
面目にAISを作動。よって判る航跡は、
http://www.07ch.net/up2/src/lena10594.jpg
であり、衝突まで進路1-8-0(真南)で真っ直ぐ航行しているのが判る。

そして、おおすみは改装の為に岡山のドックに向う予定だったので0800に面舵で西
へ進路を取る必然性がない。
つまりプレジャーボートを避けようと両舷停止し面舵を取ったが当たってきたと。
その後、減速し0803に停止して0805まで潮に流されたかと。図では南東方向に流
された分、矢印がそちらに表示上向いてるが実際のおおすみの舳先は南西だろうと。
で、停止の間に救命ボートを発進させた後に面舵で旋回し0815頃衝突地点に戻った
と推察。
327名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:57:08.94 ID:36/Ypqs30
>>325
互いじゃなく小型船の監視不足だよ
おおすみは気が付き5回も汽笛鳴らしたのにぼけた老人たちはあんな大きな艦に5メートルまで気が付かない
老人施設でも入れるレベル
328名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:57:21.50 ID:KOxLsPb10
いったいジェイ・キャスト記者の知能はどうなっているのか


早稲田出身「黄蘭」は恥を知らないクルクルパー
テレビ見ながら悲憤慷慨してクズのような文章を書くのがお仕事です

NHK大金使って「宇宙見せてやる」不愉快!飛行士の脳天気笑顔にも違和感
http://www.j-cast.com/tv/2011/09/22107990.html

織田裕二なんとかならないか…どのドラマもギョロ目ガニマタ仏頂面
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/20085915.html

それじゃ犯人捕まらないぞ!間抜けに見える佐々木蔵之介ハンチョウ
http://www.j-cast.com/tv/2011/04/15092982.html

NHK顔洗え!こんな脳天気アラフォーどこにいる!?呆れた絵空事ドラマ
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/24110581.html

小澤征爾に美学ないのか!「己を過信した執着」キャンセルだらけで晩節汚すな
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/17109884.html

長野智子「大女のお姉ちゃんが偉そうに…」日曜朝の気分台無し
http://www.j-cast.com/tv/2011/10/07109269.html

渡辺謙「熱く」なりすぎ!駆け込み寺モデル「またか」で冷めた
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/23117313.html

またその手ですか…「湊かなえミステリー」周年記念ドラマに碌なものなし
http://www.j-cast.com/tv/2011/12/09115710.html
329名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:58:11.08 ID:WHVissXP0
一度追い抜いてるのにおおすみの存在に気が付かないとか無茶苦茶な主張だよな
大型船の傍をうろちょろして煽ってたんじゃねーの?
330名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:58:12.34 ID:wP86RFvuO
>>325
お互いw
どこの新聞社工作員なんだ?
331名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:01:03.52 ID:F8Oxe6M80
水面を走る船は車以上に急に曲がれないし止まれない
ぶつかりそうになったら互いの意思疎通をして,どっちがどっちによけるか確認する
これだとめんどくさいので国際慣例に乗っ取る
332名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:01:05.19 ID:muIrWh4r0
>>325
線路内で電車と軽自動車が事故っても
『お互い様』と言い張るのか?お前は
333名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:01:08.74 ID:X7uPhbViO
>>315 運転ってのは
1 認知
2 判断
3 操作
4 予測
の4フェイズで1サイクル。4クロックで1ステップとも言うかな。
その1サイクルが、船は長いんだ。驚くほど長い。だから、ながら運転が基本だ。
ながらをやっちゃダメなときも、つい、やっちまうわけだ。制限速度とか法定速度もないし、なんとか水道みたいな「水路」以外では向きも360゚好き勝手だ。
おかて違って、狭いとこを広く使い知恵なんか絞らなくても広いからな。だから、広いとこを狭く使ってるようなもんなんだよ。
334名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:01:47.89 ID:ZEkLVsr6O
歩行者が「歩行者優先だから車は俺に配慮しろや!」と言いながら国道に飛び出して車に轢き殺される光景が頭をよぎった
335名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:02:06.14 ID:dNOfbilx0
この釣り船はプロ市民の自爆テロだろ
336名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:02:35.46 ID:92MPwpgB0
在日工作員の可能性、保険金目当ての暴走、いろいろ出てきて
マスコミスルー始めた。
自衛艦のミスだったら、連日連夜のお祭りにするつもりだったニダ。
337名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:04:22.93 ID:Vd/XRY7f0
南チョン船の事故はスルーなロンパリテリーwww
338名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:04:58.86 ID:kfpZpZazO
ストーカー事件についてコメントしろや!クソ論パリ野郎めが
339名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:02.62 ID:03l0aQmJ0
大型艦が近づいてたら見えなくてもおとできづきそうなんだが
340名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:02.93 ID:6qn3+Ma80
で、小型船は結局故意にぶつかってきたの?
341名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:19.16 ID:CXk+WIkQO
マスコミの捏造がネット民にバレてテリーがまともなコメントしたのか
342名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:37.46 ID:VNwI9/vk0
Googleearthで確認してなかったのが事故の原因だな
おまえら船に乗るときはGoogleearth忘れんなよ
343名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:40.30 ID:K1hR4/is0
漁船は船体にC4でも仕掛けようとしたのかね
344名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:48.81 ID:mY/9LX/UO
うーん、釣り舟がマヌケとしかいえん
寝ぼけてたんか?
345名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:50.52 ID:muIrWh4r0
>>335
船長の素性は分からんが、
今現在この船長がマスゴミの、反日プロパガンダに使われている事だけは
120%事実だわw
346名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:06:51.45 ID:LOfhynaB0
テリーは極稀に正論はくんだよなー
347名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:07:26.79 ID:EiEOhLBHO
>>315
だだっ広いからまさかぶつからないだろうと思ってる人がいるから
互いに漁や他の仕事に気を取られていることがある
だだっ広いが水路は意外と狭い
そんな中目的や技量性能大きさ国籍が全く違う船舶が入り乱れている
だだっ広くて目印が無くお互いの位置や速度の推定がし難い
自動車は目標物と車線と信号とマメな警察の取り締まりと
高性能なブレーキが有っても毎日事故が起きる
また船舶の事故は割と大々的に報道されるから印象に残る
実際は何事も無くすれ違う船舶の方が多い
348名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:09:56.66 ID:6BJSIeGM0
一度でも客としてでも釣り船程度の船に乗ったら”大型艦を追い抜く”って時点で近づいたのは何で?って思うからな。
わざと接近しないとありえない行動連発してる。
シーシェパードの言い訳と同じなんだもん。
349名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:11:14.15 ID:H9eAdwvK0
>>332
その例はおかしいだろ。線路内が電車の私有地に対して、海上は自衛隊所有物じゃないんだから。
350名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:11:42.01 ID:F+frd4mT0
>>341
テレビ視なくなったから今はどうかわからんけど
テリチョン君はトレードマークのロンパリは整形手術で
直さなかったっけ?
351名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:11:57.04 ID:NGkRL1BW0
>>21
おおすみ側はいいとして、遊漁船側これマジか?
証言と全く違うじゃねーか
352名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:12:10.82 ID:x0gNibSO0
また乞食弁護士と糞マスコミが結託するんだろうな
353名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:12:37.35 ID:fGpfl3RgO
>>340
少なくとも現段階では故意の証明は不十分。
現在出ている情報だけなら、海難審判でプレジャーボートの過失を認定できても刑事裁判で故意は認定できずって感じ。
まずは海保や事故調査委員会の発表待ち。
354名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:13:54.41 ID:F+frd4mT0
>>352
ザイニチカンコクヒトモドキとザイニチカンコクヒトモドキ
355名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:14:21.71 ID:36/Ypqs30
>>349
大型船が通るとこで漁業は禁止とか別のスレでいわれてたぞ
356名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:15:00.74 ID:WHVissXP0
>>351
まあ操船してるわけでもない素人が目印の無い海上で
自分が動いているのか相手が動いてるかの区別を付けるのは難しい
と、フォローは一応出来るかな?
357名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:15:24.00 ID:L84jCmi60
船長が死んでるからな。
もう何も主張できない。
自衛隊の言いなりだよ。
358名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:15:33.95 ID:Si1DRDcV0
これを聞いてもNHKに受信料を払いますか?
http://www.youtube.com/watch?v=gDwPgln0lsk#t=5m20s

NHKに「韓国籍タンカー衝突事件」について電話した。
NHKは日本人に真実を報道しようという気はない。
韓国籍タンカーが日本の漁船ぶつかり、船長が亡くなっているのに、一切報道していない-。
それどころかNHKの職員は「報道するかしないかの判断はNHKがするが、
その判断基準はありません。」と堂々と言っている。
359名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:15:51.12 ID:B5XqeYZcO
千葉沖の漁船衝突事故がそうだったが、漁民の間では自衛隊にはいちゃもん着けた方が利得っていう不文律が存在するのかな?

毎回漁民の言い分って強気な気がするんだが。
360名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:16:03.55 ID:THsBEQmr0
>>333
>>347
解説サンクス
車が運転に集中するのにたいして
船は運転と違うことも同時にやってるから大変なんだな
361名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:16:03.73 ID:X+XqBbgr0
おおすみクラスの船が目の前で蛇行したって時点で信じられないんだが

実は釣り船側が蛇行してたってのがオチだね
362名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:17:19.44 ID:Rb46mVJx0
記録に基づいた検証を
証言だけでは我田引水に偏る
363名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:17:42.10 ID:muIrWh4r0
>>357
死人に口なしが嫌なら、常日頃から救命胴衣をつけとけって話だよ

むしろ、船長が死んでいるのを良いことに、
マスゴミが軍縮活動の材料にしようとしてる方が気になるわ
364名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:18:12.42 ID:36/Ypqs30
>>361
珍走族みたいなことをやってただよねえ
60歳超えて何バカやってたんだが
365名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:18:15.41 ID:VIWTySYD0
釣り船にテロリストが侵入し
船長が拘束されて海水満たしたタライに顔突っ込まれて溺死させられ、
テロリストの操船で護衛艦をストーキングし、
衝突コースに入った時点でテロリストが下船した
・・・・・くらいのストーリーなら信憑性あるんじゃね
366名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:18:33.58 ID:+mW3hfl70
釣り客がインタビューで汽笛が1回聞こえて振り向いたらぶつかってきたって言ってたが汽笛を鳴らしたじてんで輸送艦の船長から見えてないだろ
367名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:20:13.93 ID:WHVissXP0
>>359
自分たちに非がある事になったら賠償金で破産間違い無し
逆に自衛隊に非がある事になった賠償金をふんだくってウハウハ
どうせ後が無いのなら大博打打とうって考えじゃね?
今回の奴は漁師じゃないけど漁師ってギャンブル好きそうな奴多そうだしさw
368名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:22:51.76 ID:L7z39Swf0
正論を言うなんてテリーのくせになまいきだ!
369名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:23:39.51 ID:I0UPqLoJ0
>>21
>>351
よくよく見ると、遊漁船の航路図とされる線は、
呉ボートピアから阿多田島桟橋ってとこまでつながってるから
フェリー航路か何かと誤認してね?
そもそも遊漁船の航路データは公開されてるのかいな?
370名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:25:07.05 ID:A5S4/wx40
ああ、車でもたまにあるが、どっち行くのかわかんねーよって状態になって、
接触しちまうやつか。
371名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:28:27.37 ID:4KMRxr5z0
この手のプレジャーボートはスターンドライブの一軸の特徴でスクリューの反動で船は自然と右に進路がずれていく。 右舷に阿多田島が近いのでおおすみに接近した進路をとって追い抜いたのだろう。

釣り場が近かったのだろうか減速している。この減速はおそらく魚探の解像が悪いためしたのだろう。魚探の発信機は船底に付けられており空気や泡があると魚探は音波を拾えず映像が映らない。

または、この付近は宮島や江田島のカキいかだから外れた竹が時々浮いている。プレジャーぼーとにとってこの浮遊竹は簡単にスクリューをへし曲げ走行不能にする。そのため減速して回避しようとしたのかも知れない

ひょっとして浮遊竹を見落としドライブかスクリューを破損して航行不能状態に成ったのかも知れない。同乗者の証言では衝突する事はまず起こらないからだ。
372名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:28:42.02 ID:fGpfl3RgO
>>369
確かにこのデータの出所は気になるよね。
安易に論拠として良いものかどうか。
373名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:28:59.23 ID:fyvjNoAf0
漁船の息吹きを感じていたなら事故は防げた(キリッ
374名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:30:59.29 ID:NGkRL1BW0
>>372
遊漁船こそ、潮流その他の影響で、もっとふらふらしたデータになるだろう。
おおすみより直線はあり得ない。
375名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:31:10.71 ID:mX2Gf/ve0
<ニュース速報> 海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」とプレジャーボートが衝突し、2人が死亡した事故で、
           第6管区海上保安本部(広島)は16日午後、転覆したプレジャーボートを引き揚げ、
           衛星利用測位システム(GPS)受信機や、周囲の船舶を確認するレーダーを回収した。
 
           海自は既に、おおすみの航跡記録を提出しているいっぽうで、民間の測量大手「パスコ」(東京)によると、
           海自レスキュー隊に救助された男性が 「大型の貨物船が(プレジャーボートの)前を急に横切ったので、とても慌てた」などと
           証言していた「大型貨物船」の存在を裏付ける船舶の航跡記録がいっさい存在しないことがあきらかになった。

           プレジャーボートの乗船者らは救命胴衣の着用義務を怠っていたことにくわえ、
           救命浮き輪などではなくクーラーボックスにしがみついているところを救助されていることから、
           安全航行上の重大な過失があった可能性も含めて慎重な調査を行っている             - 8:41  (共同ほか)
376名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:31:23.38 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
377名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:31:50.00 ID:/QdnmNKiP
>>369
とびうお の航路の公式発表はない。
この図の白い点線が大まかなもの。
http://blog-imgs-47.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20140116062124b17s.png
378名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:32:14.59 ID:rctXjb9M0
なんかもう証言者のじじいの言ってる事おかしい

>釣り船の右側を追い越していったんです

なんでここで気づかないの?追い越されたのに汽笛が鳴らないと気づかないとかどういうことだよ
どんな余所見運転してたんだよ
379名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:33:07.42 ID:J6CtmcMO0
最近の船もステルスなんだろ?
普通のステルスは何mまで見えないの?
380名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:33:22.80 ID:CV8dct4U0
ボートレースの本場だし、団塊は自衛隊憎しだから、かまし、つけまい、捲り、をやってただろう。
381名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:33:40.31 ID:octDSZQS0
382名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:38:22.78 ID:CV8dct4U0
つけまいで捲り一発かw
383名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:42:37.71 ID:qhBooda5P
>>282
事故の責任がどちらにあるのかを決定する大きな要因となる、って意味じゃないの?
384名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:44:38.68 ID:rcNHwq7Y0
テリーが壊れた
385名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:52:21.31 ID:Mt6EVrbW0
テロ船長のイメージではハリウッド映画みたく大爆発して沈める感じだったんだろ
386名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:54:19.44 ID:6cG3BbuK0
いいかげん、こんなクズだけが金を儲ける構造を終わりにしようぜ。
そのためにはTVを観ない事。
387名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:54:22.55 ID:o3yxIwup0
>>75

どういうこと?
ガンダムで説明してくれ!
388名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:57:19.71 ID:WDOtWfAs0
船に乗ってなくても大きい船は見えることは解るしに近づこうとは思わないな
船客の証言もおかしいしだからみんなこのニュースに違和感がある
389名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:57:28.61 ID:oAzXjrF80
大型トラックの真横を走るのでも、風の煽りや圧迫感が半端ない。
さらにとんでもなくサイズ差のある輸送艦に近付く方が馬鹿
道路と違い回避スペースが十分ある海ならなおさらだ。
390名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:58:26.52 ID:m9skfrT50
テリーは単に船に詳しいから率直な感想言っただけじゃないかな。

漁船の漁師のオッチャンに訊いてみたら、みんなおんなじこと言うんじゃない?
391名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:58:35.35 ID:MDetdk6/0
装備から見ると本当にただの油断だったのかね。
故意の当たり屋かスパイ行為かと思ったけど
392名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:59:14.16 ID:tAr7jmEe0
人命を預かる船長が客に救命胴衣をつけさせていないんだから油断していたんだろ
393名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:00:52.48 ID:pa6HoK5+0
>>387
ガンダムにワッパで接近して爆弾装着
394名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:01:01.38 ID:OBzUkqeq0
実戦ではサイコミュに導かれてあたしが直撃を受けてる?みたいな機銃掃射を受けるから大丈夫
遊びでやってんじゃないんだよ!出てこなければやられなかったのにとかいうサイコ野郎もいるし
395名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:01:48.03 ID:3WmRcxPM0
どうしたテリー?
サンジャポ降ろされるぞ
396名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:04:05.69 ID:MDetdk6/0
スパイ行為や当たり屋だったら、救命胴衣とかちゃんとしそうだよね。
ほんとにただ無登録船の釣りを適当な態度でやってて油断して…ってことなのかな

それを鬼の首取ったかのように偏向報道するマスゴミなわけね…
397名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:08:07.91 ID:bl5t2K2E0
証言インタビュー見たけど、釣り船に乗っていた人はおおすみが急な変更はしてないと言ってるし
船長が大間抜けだったとしか思えないんだが
398名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:08:33.84 ID:XZOSCcVbP
テリーは金絡みで猪瀬を必死擁護してたクズだね
399名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:15:46.22 ID:MDetdk6/0
故意って気もするけどなぁ
400名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:22:53.52 ID:fGpfl3RgO
>>399
証拠が無い以上、公的にそれを断定することは不可能。
個人の心証としてそういう感想を持つのは自由。
だけど「2ちゃんねるでみんなそう思ってるからそれが正義」なんて勘違いして証言者や船長叩きに走る輩が居るからねえ。
個人情報晒しとか、いわゆる人権派(笑)に攻撃材料を提供してるって想像力すら無い馬鹿まで実在するし。
401名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:25:58.37 ID:y8U9yTSu0
釣りが好きでしょっちゅう船に乗ってる親父が
どう考えても漁船が悪いと言ってたなぁ
402名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:28:54.37 ID:/GYeUX/v0
>>6
幅寄せして島に突っ込ませようとしたとかな。
おおすみが島に寄らずに停船して避けたら、その針路上で釣りを始めたかもな。
403名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:30:07.12 ID:3DqWiFp80
>>375
あー、もう釣り船はクロに近くなったな
ま、やっぱりだなwww
404名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:30:18.52 ID:gtw5ZMTw0
1万トンのフェリーに何回も乗った。でかいよ。
この護衛艦も1万トン近い巨大艦船。
こんなヤツの周囲を釣り舟がうろちょろするほうがおかしい。
航跡の波すごいよ。釣り舟がこの波を食らったらヤバイ。

>>397
こんな大きな船は急な回頭は出来ない。小回りは利かない。
405名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:30:31.73 ID:KiokDySm0
共謀して保険金でも詐取しようとしたんじゃないかね
406名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:03.61 ID:TeEN5LSo0
おおすみのブリッジ(艦橋)の両脇のウィングでは常時、海士クラスの隊員が前方・
側方をワッチしてる。
また、艦橋中央では羅針儀を使って2尉あたりの航海士が周囲の船を「目標アルファ、
方位○○○。目標ブラボー、方位△○○」って要領で確認し、CICに送ってレーダー
情報と合致させる。
つまり、プレジャーボートが乗っていた寺岡某の言うとおり、おおすみの右舷から追
い越して左舷に進んだのなら快晴の当時見つけていない訳がない。
つまりNHKの、おおすみが監視を怠った云々は全くもってデタラメは明らか。
407名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:13.25 ID:UdzTJWU40
表記がプレジャーボートになったぞw
408名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:26.49 ID:fjvTo5IP0
自衛隊嫌いな左翼による自爆テロだろコレ・・・広島だし
409名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:32.79 ID:Bu9DdlMP0
釣り船の船長は釣りポイント見つけるために
魚群探知器見ててそっちに気をとられてたとかないの?
なので回避行動が遅れたとか。

ちなみにおおすみ程の大きな船が、急に進路を左右に変えるとか無理だよ。
410名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:33:15.18 ID:pz0fvj640
30フィートもないプレジャーボートは、大型船の引き波を嫌って近づかないんだけどねぇ
この船長は、おおすみを追い越した後に、なぜ減速して、おおすみの接近を許したのかが理解できないわ
411名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:34:20.07 ID:6JrX/UyC0
釣り船が突っ込んでいっただけ
412名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:35:04.34 ID:7mKtMfiOO
気の毒だが釣り船は正気の沙汰じゃない。
これだけの巨大船のそばに近づくなんて愚の骨頂。
413名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:36:04.66 ID:3uTwN54m0
他の貨物船や漁船同士の衝突なんか滅多に起こらない。
海自の軍艦のみ起こってるんだよ。
これがどういうことなのか考えれば答えは一つ。
それと釣り船が大きな船に近づくことは無い。
だって魚が散って釣れないんだから。
414名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:36:26.93 ID:1m0Ti8TG0
嬉々として自衛隊を叩いてたマスゴミ泣いてる?ww
415名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:36:35.30 ID:ffntZBhk0
>>406
汽笛が鳴ったのは5mだとか釣り船に乗ってた人の証言だけど、あの大型艦船のサイズから10倍以上はなれた50mでもそれぐらい近く感じたんじゃないかなーと思う
416名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:37:06.06 ID:ShUvJholP
人とゴキブリぐらいの差があるのに
近づく方がおかしい
自殺行為だ
417名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:37:25.75 ID:IUgS0xIa0
>>413
貨物船と漁船2隻衝突 1人心肺停止(NHK 1月17日 10時1分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140117/k10014550761000.html
418名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:37:31.84 ID:hMrwd5BB0
>>413
貨物船と漁船2隻衝突、1人意識不明…和歌山沖 (10じ:12分)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140117-OYT1T00279.htm?from=top
419名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:37:58.82 ID:BC9ojqpZ0
AISのデータ消されてたね。公安GJ
420名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:38:44.83 ID:ZTouedHy0
ボートがおおすみを右舷から追い越す

ボートがおおすみの左舷に回りこむ

追い抜いたことでボートが減速

ボートが死角外になかなか現れないのでおおすみ焦る

おおすみ「あなたが見えない」警笛5回

速度を落としすぎたことに船長が気がつくが、衝突

おおすみ急減速。進路変更

転回中に転覆したボートを視認、救助
421名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:38:59.74 ID:Bu9DdlMP0
>>375
続報来てたのね。
完全に釣り船が悪いじゃん。
それに助かった男性は何者?何で明らかな嘘をついたの?
>>413のいうことが正解なんだなと思ってしまうな。
422名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:39:01.19 ID:3uTwN54m0
>>417
>>418
それのどこが軍艦と同じ頻度なの?
苦しすぎて話にならない。
423名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:39:50.71 ID:B9iqHrt50
ただでさえ漁船とか商用船が山の様にいる状態の海だぞ。
福島瑞穂がそこのけお馬が通るとかわけわからんこといってたが
どんだけ気を使ってると思ってるんだよ。それでも事故が起こったりする。
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/17(金) 10:40:17.36 ID:IOyj9MuN0
>>421
船長を事故による死者にでっち上げる工作員
425名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:41:27.66 ID:NSRUaVnq0
>>419
24時間経ったら公安関係なく消えるきがするが
426名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:41:30.45 ID:SwXfGWwf0
>>413
当たり屋ってこと?
それにしても命がけだな
427名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:41:54.84 ID:LuHsWc4eO
>>420
わかりやすい

ありがと

参考になった
428名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:42:04.87 ID:hMrwd5BB0
【自衛艦衝突】釣り船乗客が「船の前を横切った」と証言した貨物船の存在を裏付ける船舶の航跡記録は無し-民間の測量大手「パスコ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389893777/963
> >>1
> 海自艦衝突:「釣り船の進路横切る形で事故に」
> http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m040133000c.html
> おおすみの左舷中央には衝突した跡があり、後部にも擦ったような跡があった。
> とびうおの右舷側にも衝突の痕跡が見つかった。
> 寺岡章二さん「おおすみはとびうおを追い抜こうとした際、右側から左に横切る
> 形で衝突した」と証言した。
>
> 海自艦、危険回避行動か…運航データに記録
> http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T01610.htm?from=main4
> 「おおすみ」が衝突の頃、針路を右側へ切っていたことが、
> 搭載していた船舶自動識別装置(AIS)の記録でわかった。
>
> 追い越し、食い違う証言 海自艦事故、乗船者と周辺島民(アサヒコム)
> とびうおが後方からおおすみに接近してきたとする新たな証言も出てきた。
> おおすみの後方からは、左から右へやや島側に向かって来るとびうおも見え
> たという。汽笛が数回鳴り、おおすみは右回りに急旋回して停止。衝突して
> いた。後方から現れたとびうおが、おおすみの陰に隠れたとし、男性は「と
> びうおの方が速く見えた」と明かす。
> 一方、とびうおに乗っていた寺岡章二さん(67)はこれまでの取材に対し
> 、おおすみがとびうおの右後方から次第に接近してきたと証言。ほぼ同じ方
> 向で並走しながら次第に接近し、衝突した点では両者の証言は一致している
> が、どちらの船が追い越した形になったかについては食い違っている。
429名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:42:11.27 ID:3uTwN54m0
>>426
どこが当たり屋なんだよ。
430名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:42:49.12 ID:Xg4r7oq70
コメンテータも自衛隊擁護の進行に合わせた発言しかしないって点は
本当に情けない連中だ
そんな連中に国民をバカにする資格はない
431名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:43:01.28 ID:/ko1ywiI0
まぁGPSの軌道がすべて。
一部GPSより証言が正しいっていうヘンテコ報道局もあるってだけ。
432名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:44:08.11 ID:kjISe+VGO
>>409
魚探反応見る時はスローじゃないと無理。あんなスピードはあり得ないよ
433名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:44:11.70 ID:/GYeUX/v0
でもこれだけおおすみの印象が悪くなるように報道しておきながら、後でやっぱり釣り船の方に非があったなんてことになると、
国家の圧力とか思っちゃう連中もいるんだろうな
434名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:44:59.62 ID:3uTwN54m0
日本の自衛隊の質の低さは異常。
435名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:45:39.29 ID:w98wYOfN0
だれかyoutubeとかにニュース番組立ち上げろよ。
地上波は全く信用できない。
436名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:45:59.62 ID:hMrwd5BB0
>>326
読売はAISより,おおすみが右に進路を切った=危険回避行動を取った,と。
437名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:47:53.13 ID:n/03vNz/0
これ船長がプレジャーボート40年も操船していれば
普通の莫迦でも明らかに大型船に近づくことはないと思うのだが。

誰か別な素人が操船していたとしか思えない。
乗客だって5F建てビルみたいな大きな物体が近づいたら判るべ
例えば、言うことが都度変わる人とか・・・
438名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:48:08.76 ID:67IRjh300
船によく乗るのは釣り好きや船乗りを除けば、ヤクザかその周辺
シャブの受け渡しか拳銃の試射、陸ではできないまずい話をする
439名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:48:11.28 ID:Bu9DdlMP0
>>432
ということは、余計に意図がわからないね。
ただのミスというには苦しすぎるしなあ。
440名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:48:13.67 ID:rq8iVrbs0
>>433
最初に一方的に印象付ける記事を書いて
訂正の扱いはごく小さくって手口はよく使われるからな
441名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:48:43.50 ID:nJ31tUfe0
新手の当たり屋と言われても仕方ないな。
442名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:49:48.36 ID:3Y1Bmwec0
船長が前見て無かっただけだろ
釣り客が最初からそう証言してるじゃないか
443名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:50:20.47 ID:AS1+GUTq0
軍艦の前を横切ると大漁ってゲン担ぎが昔からあるんだよな
444名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:50:22.50 ID:aYrQTAtOO
警笛5回以上鳴らして警告したらしいけど普通は近寄らないよな。
釣り船が何をしたかったのかが理解不能。しかも客乗せてるなら尚更安全に配慮するべき
445名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:41.48 ID:GE04vIhn0
なんでもかんでも自衛隊叩けばいいと思ってる連中がいるから
歪んだ報道でも平気でするんだな
446名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:45.92 ID:Bu9DdlMP0
>>444
>>437のいうのが案外正解だったりして。
ベテラン船長の行動とは思えない。
死人に口無しだし。
447名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:49.08 ID:1huOx3Fx0
最初漁船と言ってたくせに、海の暴走族高速プレジャーボートかよ
だいぶ印象が違うんだが
448名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:51:57.18 ID:umPP7o8y0
釣り人なんてほとんどが魚釣ることしか考えてないキチガイだからな
自然を愛するなんて大嘘
近くの海の堤防付近はあいつらが捨てたゴミだらけ
こいつらもルールを守れない馬鹿どもだったんだろう
449名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:53:29.54 ID:bl5t2K2E0
>>444
団塊の思考パターンから
公僕は民間の下僕でないとならん、大きな船とか生意気だしからかってやろう
テロだの左翼的思想だのそんな上等なものじゃないよ


まぁ、DQNがパトカー相手に好き勝手やってるアレと同じだな
450名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:54:49.19 ID:ilLRSOQ6O
>>436
それが正しいとすると、釣り船がわざわざおおすみの進路をふさいで目の前で減速してぶつかったのではという大方の予想が正解になるな。
451名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:57:49.54 ID:/yRCq1zQ0
カメラ付けるしかないね
452名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:58:25.76 ID:x9p2MuOo0
加藤「またか」

一ヶ月で3回も日本の海に重油流出した(まだ回収作業中)韓国船のことやれよ

加藤小羽(加藤の娘)がチョンにレイプされて証拠隠滅で大腸取り出して洗われても文句言えないね
453名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:59:27.33 ID:/of9ww7i0
全然知識がないんだがレーダーみたいなのに表示されないもんなのか
454名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:59:47.21 ID:M9HkT8r8O
普通はさ、小回りのきく小さい船なら巻き込まれないように離れるよな。単なる船長のミスでしょ。なんか自衛艦を悪者にしようという流れが..。
特に報道ステーション
455名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:01:19.34 ID:UAnlHNrm0
釣り船の船長の居眠り運転か。こえーな
456名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:02:58.28 ID:ffntZBhk0
>>450
おおすみは6分前に舵を左にとった後直進して衝突時には17.4ノット出ているから、右から追い抜いておおすみの左前方に入った釣り船が減速してそこに引き波に巻き込まれた感じとか?
というか大型船舶の往来を妨げるような航行だよな。釣り船
457名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:04:15.95 ID:rmyX7mui0
>>118
天動説、地動説ぐらい知ってるよな。センターラインも路側帯もない海上では、
あくまで、視界にはいったものの動きでしか自分の動きがわからない。
勝手に、他船につっこんでいっても、未開人には他船が自分の前に回り込んだ
ようにしか見えない。まして、操舵してる船長ならともかく、しろうとの
釣り人なんてわかるわきゃねぇ、まして、あの状況なら眼前の視界の殆どは
おおすみの船体でふさがれた状態だろ。自分の動きを感知するための島なみの
景色なども見えてないわな。大型船の操舵が難しいのは、その質量ゆえだ。
逆に、おおすみに小型船をヒョイとよけるような性能にしたら、100倍ぐらい
の出力のエンジンとか必要だしそんな動きされた日にゃ、回りの船がみんな
ぶっとぱされるわ。
458名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:05:14.30 ID:is6xcTPk0
>>1
>「僕も船が好きでよく乗ってますが、大型艦には近づかない。船長が気づかないというのは普通は無い」

テリーは嫌いだがこれは同意。
俺も1級持っててたまに東京湾を航行してるけど、舵利きの悪い大型船、巨大船には絶対に近づかない。
それと、船は1にも2にもとにかく見張り。「気づかない」はあり得ない。わざと近づいたとしか思えない。
459名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:05:46.26 ID:+omO6jup0
テリー伊藤どうしたw
まあ、船乗ってるなら辛抱みたいなこともあり得るからな。叩かない方が吉か。


それにしても、おおすみが悪くないとはっきりしてきたら、ぱたっと報道やめたな。
わざと明らかになった事実を報道をせずに、最初の「海自が悪い」という印象を残す為の汚い手口だな。
460名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:07:04.93 ID:uzJBKmSL0
テリーの割にはまともなこと言ってるな
快晴で凪状態なら、水平船上のタンカーでも見落とすことはない
461名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:07:30.38 ID:3AWTpYDa0
>>109
お前の方がやばいよ
とっととアジトを動かすんだwwww
462名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:08:20.92 ID:is6xcTPk0
>>453
船舶レーダーが積んであれば表示される。
ただ、「とびうお」くらいの小型船(1トン?)には普通ない。
463名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:08:36.01 ID:gnRxU4y30
それでもうどこかの新聞がこれで

自衛隊叩き→軍国主義化

みたいな記事書いたの?
464名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:08:39.37 ID:2EadQP7/0
あれだけくっついて動いてるくせに気づかないなんてないわ
465名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:08:51.77 ID:UfIiLMV40
新聞記事見てたら、輸送船がプレジャーボートのような動きしてて笑った
466名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:09:21.37 ID:T+gmdSp10
なだしおの時だって釣り船の船長が潜水艦見物で特攻してきたのに
報道しないマスゴミ(ノ∀`)
467名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:09:26.29 ID:nEJozDXc0
>>420
これは分かりやすい
468名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:09:37.74 ID:L+pg5HvKP
とびうおは左舷後方からおおすみにぶち当たってんだから文句なく悪いのはとびうお。
残るのは、なんでこんな間抜けな結果になったかという点だけだ。
船長が死んでしまったので、そこいらの解明は時間がかかりそうだ。
469名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:09:50.18 ID:HhJUc6kuP
>>465
釣り船視点の報道しかしないからなw
470名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:10:17.90 ID:/QdnmNKiP
>>456
転覆直後の映像では既にドライブ(スクリュー)が上がっていて航行状態ではなかったみたい。
つまりおおすみが背後から迫ってきてるのに(寺岡さんが証言)動こう(逃げよう)とはしてなかった。
http://i.imgur.com/TDq6kjp.jpg

高森さんが気付いた時点ではもうおおすみが間近まで迫っており動かそうとする前に引き波に吸い寄せられ
側面が接触し傾き転覆。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4810932.jpg

一度おおすみを追い抜いておきながら、停船して全く背後に注意を払わない40年のベテラン船長って?
471名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:10:26.44 ID:gUeCECPt0
リーテー
472名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:13:02.30 ID:vDcaHyrb0
473名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:14:19.24 ID:b5TZx05F0
この誰もが思う当たり前の事をマスコミで言ったのは
テリーぐらいしかいなっていどういうことよ
474名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:14:29.86 ID:bYB8LM/KO
>>422
第三管区海上保安本部が出してる平成15年から19年の資料によると
・遊漁船の海難隻数は72隻
・遊漁船海難事故で最も多いのが衝突(59%)
・そのうち貨物船に衝突したのが7%

だから遊漁船が貨物船に衝突したのは第三管区内「だけ」で5年間に3隻程度ってところ
中日新聞の記事によると、自衛艦の衝突事故はここ10年に5件、これは第三管区だけじゃなく全ての管区の合計数だろうから
どう考えても貨物船にぶつかる方が多いだろうな
475名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:14:49.43 ID:ffntZBhk0
>>470
無知なところで済みませんが、ドライブの部分、転覆状態だと重みであんな感じになる、なんてことはないって考えていいんだよね?
故意的にあげる状態にしないとならないって考えても

10mにも満たない小型船舶が大型船の見える範囲で大型船が航路上にいるのに、前を横切る行為が私には信じられないが…
476名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:15:17.16 ID:h/hWvmtGO
>>1
またかって
加藤は本当に適当だなあ
ま、こんなクズに司会やらせてるテレビ局がクソなんだけど
477名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:16:00.95 ID:9F0rdaX00
釣り船衝突事故 自衛艦が追い越しか、回避義務の可能性も

 広島県大竹市沖で海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突、2人が死亡した事故で、
おおすみが釣り船よりも速度を出し、追い越すように航行していたとみられることが17日、
船体の痕跡や、釣り船に乗っていた男性の話で分かった。

 船の航行ルールを定めた海上衝突予防法では、追い越す側の船が回避義務を負い、
おおすみが追い越し中だったと判断された場合には、釣り船をよける義務が生じる。

 第6管区海上保安本部(広島)によると、おおすみの左舷中央には衝突の痕跡があり、
船尾に向けて数十メートル、釣り船を引きずったような傷が残っていた。

 救助された男性(67)は取材に「後ろにいたおおすみが加速し、追い越すような
速さで釣り船の右前部と衝突した」と話している。





自衛艦側に衝突回避義務がありました
自衛艦の無理な追い越しが原因ですね

自衛艦による小型船への突撃テロですわ
478名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:16:06.24 ID:vJx6dkd60
晴れて視界も良く、自分が追い抜いた大型船の前を横切るなんて操船していながら、
その大型船がどこに居るか知らなかったなんて言い分、あるもんか

客載せる船の操縦者だろ
見物におおすみの回りぐるぐる回って見せて、近寄りすぎたと正直に言えよ
479名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:16:33.09 ID:nEJozDXc0
>>472
あらかじめこう言う動きをしますってやってるのと、急な事で旋回するのとは違うから、今回の事故が空母だったとしても避けれないよ
480名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:17:57.77 ID:0BAPnAav0
必死っすね 抽出ID:qbASkYS/0 (5回)

14 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 01:49:31.00 ID:qbASkYS/0
国内(海上保安庁管内)における、2000年から2012年の13年間の船と船の衝突事故の発生件数
 11736隻 (2隻の衝突とすれば約5800件程度発生)死者数 454人
(出典:「海上保安庁 統計資料」http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/tokei/ )
2000年から2014年の15年間の自衛艦が関係する主な衝突事故6件 (うち死亡・行方不明事故は2件)
死者数 4人(2008年あたご、2014年おおすみ 他1988年になだしお事故で30人死亡)
(出典:「msn産経ニュース 過去の主な自衛艦の衝突事故」http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140115/dst14011511150004-n1.htm )
NHK時事公論「相次ぐ自衛艦による事故!再発防止が求められる!!!」
中日新聞「海上自衛隊の艦艇と民間船舶の衝突がまたしても発生した。見張りは十分だったか。なぜ、防げなかったのか。」

40 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 02:06:25.29 ID:qbASkYS/0
>>31
十分な情報も出てないのに漁船が意図的にぶつかったかのように言うのは、
自衛隊が悪いって結論から入るマスゴミと方向が違うだけで考え方のレベルは同じだよ

104 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 02:27:57.41 ID:qbASkYS/0
>>75
実際、平時の停泊中や低速での沿岸航行中に小型艇での自爆攻撃を防ぐことはかなり難しい。
戦闘中はともかく、テロの場合は民間船と見分けがつかないからな。コール事件で調べるといい。

187 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 03:07:26.73 ID:qbASkYS/0
>>98
小型の船は波の強い遠洋ではまともに行動できないので、作戦行動中の戦闘艦が小型艇に奇襲されることはない
問題は停泊中や、平時でのテロ攻撃。これは現状確実に防ぐのは難しい

207 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2014/01/17(金) 03:48:25.25 ID:qbASkYS/0
>>203
その漁船の航跡の画像はおそらくコラだよ。そう判断した理由が知りたければ長くなるけど教えてやる
481名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:00.72 ID:kgUlEhkl0
いい年したガチャ目がトナカイの格好をして不倫なんて普通はしないし
そんなのがバレたら恥ずかしくてTVに出てこられない
普通の人間ならね
482名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:10.36 ID:5heBCJua0
単純な事故だよ
追い越されてカッとしただけだと思う
483名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:16.68 ID:6vKICTpU0
>>435 そんなあなたに「日本文化チャンネル桜」をどうぞ
http://www.ch-sakura.jp/hodo.html
484名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:41.54 ID:x1prSlQt0
>>477
真実が明らかになってよかったな
軍隊による日本人の死者への侮辱は聞いてて胸糞わるくなるぐらいだわ
間違いを認められない軍隊なんて無くて結構
485名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:42.62 ID:qfmf3Vn60
もうそろそろ

外患に関する罪が成立しそうなことまでやっちゃった人

出てくるころかな?
486名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:46.71 ID:lODYQgXB0
クルーザー自慢でついホントのことを言っちゃったテリー・・・ショボン
487名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:19:32.89 ID:ffntZBhk0
>>479
空母のサイズを考えると、小回りしているようにみえて結構な距離使ってるw
488名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:19:35.85 ID:EhsBolGI0
釣り船が追い抜いて艦船が追いついてぶつかった。
釣り船からすれば「何でおんなじとこ来るんだよ!」だし艦船からすれば「追い抜いて油断してんじゃねえよ」となる。
489名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:19:43.39 ID:YHCCc4CeO
船には乗っても乗られるなって言うだろ
490名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:20:02.16 ID:NzGHMXI30
>>475
ドライブなんて海でたら上げないだろ、ロープでも絡まん限り。
機関故障もしくはゴミ絡みでの航行不能ならわかるが
同乗者(同情者かw)はそんなこと言ってないし、どう考えても特攻。
491名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:20:34.92 ID:UK2c0d100
>>40
自衛隊が悪いと決めつけてるマスコミはほとんどない。
決めつけてると感じるのはネトウヨの国語力の無さと被害妄想的な精神のせい。
それで漁船が悪いと決めつけてるネトウヨが沢山いるんだから
マスコミの方がネトウヨよりも数倍マシ
492名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:21:23.74 ID:f4d8OLxC0
事故のレベルとしてはDQNのバイクが勝手に電柱やガードレールにぶつかったのと大差ないのにいつまで騒いでんだ
493名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:22:08.15 ID:5heBCJua0
遊びで船に乗るような奴等なんて死んだって問題ないよ
494名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:22:16.73 ID:tthhaBZ30
>>216
ちゃうちゃう、>>5がいいたいのは、テリーが斜視だから(ry
495名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:22:29.23 ID:x1prSlQt0
>>490
特攻なら釣り船の右側の側面に傷がつかないよ
釣り船の前に傷がついてるならわかるけど
17ノット以上の速度を出すおおすみに、それ以上の速度で近づき側面に傷をつけながら転覆なんて出来る技じゃない
496名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:23:05.68 ID:OgPzsKS60
>>413
>他の貨物船や漁船同士の衝突なんか滅多に起こらない。

え?
497名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:23:30.33 ID:pHPL40E/0
ロンパリなら、前も後ろも、見えるだろ
498名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:24:18.70 ID:U+DzQh7b0
結局、漁船の船長は何がしたかったの?
499名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:24:37.28 ID:JdS0TE370
護衛艦の船体の厚さを測るための実験だな
わざとぶつけてデータ取り
500名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:24:46.15 ID:vJx6dkd60
だいたい遊びで釣りに行くボートが、任務で航行する艦艇の周りをちゃらちゃらして良い訳は無い

遊びに来てる人間は、仕事してる人の邪魔にならないようにするのが常識だ

マスコミのとにかく自衛隊叩こうって姿勢、あいつら理非曲直って言葉も知らんのか
501名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:24:46.57 ID:8s4qwl9Y0
ロンパリのくせにまともな発言だな
502名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:24:55.06 ID:sj7ZLBRP0
テリさん、手術で目を治した頃から比べるとまた歪みが出てきてるね
503名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:25:11.47 ID:5heBCJua0
釣り船の自業自得
だいいち60過ぎの爺さんなんて生きる価値なんて無いだろ
504名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:25:43.53 ID:KzODYDWD0
>>375
今朝の新聞なんかひどいぞ

大きく「前方を貨物船が横切った」と見出し、なのに記事の内容は

>証言していた「大型貨物船」の存在を裏付ける船舶の航跡記録がいっさい存在しないことがあきらかになった。

食品偽装を批判できないだろ。
505名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:27:14.69 ID:Y/XTz0i20
>>491
ネトウヨ関係なく
漁船が悪いとみんな思ってるだろ
あんなデカイ船を気付かないなんて
誰も信じないよw
506名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:27:18.67 ID:cwtcz2YJ0
道路を我が物顔でわたるバカと同じ。
どちらが良い悪い以前に、車と喧嘩しても勝てないのに、なにを余裕かましてるのかと
507名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:27:21.39 ID:x1prSlQt0
自衛艦が釣り船追い越しか 回避義務の可能性も

広島県大竹市沖で海上自衛隊の輸送艦「おおすみ」と釣り船が衝突、2人が死亡した事故で、おおすみが釣り船よりも速度を出し、追い越すように航行していたとみられることが17日、船体の痕跡や、釣り船に乗っていた男性の話で分かった

船の航行ルールを定めた海上衝突予防法では、追い越す側の船が回避義務を負い、おおすみが追い越し中だったと判断された場合には、釣り船をよける義務が生じる。

6管によると、おおすみの左舷中央には釣り船を引きずったような傷が残っていた。
508名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:27:26.78 ID:GE04vIhn0
カスゴミの歪曲が明らかになってきたら今度は政府が悪いって言い出すヤツが出てきて笑える
509名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:28:07.02 ID:ZgvzYv2y0
>>491 いままでが今までだからね、被害妄想に陥っても仕方ないんじゃない?
510名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:28:59.29 ID:Og8FL6IVi
俺も小型船舶持ってるけど大型船の存在感はとんでもないからなあ
511名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:29:34.27 ID:x1prSlQt0
>>508
もう海保の6管がリークし始めてんだけど?
被害者叩きが終わったら次は海保たたきか?
512名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:29:51.13 ID:aPHmuPRO0
正直、大型艦に小型釣り船が併走する理由なんてないわな。
513名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:30:09.91 ID:/+8OKBDl0
自衛隊の船は、200m先くらいまで撃てる、
ウォーターガンでも装備しないとだめだろな・・・
小さな釣り船だからすぐ近くでも、向こうが避けると思って、
汽笛も近くまで鳴らさなかったんだろうけど、
余りに漁師達がずうずうし過ぎる。
特別な海峡を除いて、100bまで近寄ったら、水鉄砲で排除しないと!
それでも無視して50bまで近寄ってきたら、
テロリストと判断して、撃沈で良いと思う。
514名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:30:18.95 ID:5heBCJua0
大型トラックに絡んで自滅した原チャリヤンキーという構図だね
515名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:30:32.19 ID:ZG79/yeCO
海自だからミスは無いなんてのは酷い妄想
外洋以外は結構適当だよ
516名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:31:51.16 ID:w32fJkNqO
船長がDQNだった、って事?
517名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:32:31.04 ID:NzGHMXI30
>>495

特攻は広い意味で使った。
大型船の針路上での意味の無い停船も広義の特攻だろう。
航行不能なら話は別だけど。
518名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:02.88 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
519名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:09.70 ID:ZgvzYv2y0
>>507
衛星の航路記録の画像では等速度で航行していたように見えるけど追い越しかどうかどうやって判断?
あれだけしつこく同じような進路を取っていたら小回りのきく漁船のほうが
よける義務があると考えるのが一般的でしょうね
漁船がどうぞ追い越して下さいっていう態度でいてはじめておおすみの方に義務が生じる
520名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:09.95 ID:KzODYDWD0
>>409
普通の漁師は山の位置や島の位置などから漁場のポイントを
見つけるんだけどな。
521名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:28.70 ID:msXCa0x40
お前らって死者に鞭打つのホント好きだよなw
522名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:48.27 ID:vztqKzbr0
あんな小型ボートなら大型船には絶対に近づかないねえ。
だって引き波で荒らされるしそれ以前に死角に入って死にたくないもん。

わざわざ事故起こす状況を遊漁船が作った挙句、
ライフジャケットを着用していないで死亡原因作るとは
船乗りの風上に置けない。

事故原因は遊漁船の船長がほとんどで、
死亡原因は完全に遊漁船の船長の責任。
523名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:48.78 ID:ffntZBhk0
>>513
海自や海保の船に、緊急車両と同じような法律を加えればいいんじゃないかな?

航路を譲るとか、航行の邪魔しないとか、100m以内に接近しないとか
524名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:33:56.06 ID:T+gmdSp10
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   鮮人ID:x1prSlQt0の
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l    妨害工作がはじまるよー!!
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
525名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:34:14.45 ID:+bAr1mDh0
釣り人の証言がおかしいって話は昨日散々でてる
だからマスコミも記事にしてるが自衛隊叩きまでやってない

それくらい胡散臭い話
今日になって元気に自衛隊叩きしてるやつの思考回路はよくわからないけど
まあ頭悪いんだろうな
526名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:34:32.33 ID:GE04vIhn0
>>511
被害者叩きはカスゴミだろ
国民の安全を考慮しない報道で危険なほうへ導いている
527名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:34:38.93 ID:x1prSlQt0
>>519
>>507の文章をコピペして検索かけてみな
一斉に配信されてるから
別に自分の意見じゃありません
共同通信とかの文章
528名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:35:33.14 ID:DK/p7Jn50
あの小舟は近づかないどころかストーカーのように粘着していたわけだが
529名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:36:13.68 ID:8xfoZ0+4O
自爆テロだったらどうするんだよ。
自衛隊は威嚇射撃しろ
530名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:36:22.03 ID:NAf1J65VP
釣り船ならわんちゃんある
ポイントばっかり気にしてリモコンで適当に操作とか
531名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:36:59.77 ID:L14zYJnz0
>>308
だんだんじゃねーよ
世の中大半は最初から
あんなデカい船に気付かない方がアホと思ってるわ
532名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:37:04.48 ID:kjISe+VGO
>>520
知ったか乙。今時魚探無しGPS無しで山立てで漁する漁師なんて居ないから
533名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:37:17.13 ID:ZgvzYv2y0
>>523 あってあたりまえだね。

>>527 きみがコピペしたんなら注釈つけないかぎり君も同意見とみなされてしかりだ
534名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:37:30.55 ID:quiCf+oq0
だいたい大型船を追い越す発想がおかしい
やり過ごせよ
535名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:38:34.13 ID:0WaWnvLE0
「またかという感じがありますね」(司会の加藤浩次)

台本丸読みでまたかという感じがありますねw
536名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:38:46.14 ID:boWM6JMVP
真後ろから凄い勢いで迫って来られたら避けられないよね

気がついた時はもう背後だったらしいから、引き波もあるし
回避不能だったろう。

こまめに後ろを確認すればよかったのかもしれないが、穏やかな海の上で
追突してくる船があるとは夢にも思わなかったんだろう

信号で停止してて追突されるくらい不可避な希ガス
537名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:38:51.76 ID:JwojBMMC0
>>527
なんだ、マスゴミの文章か
538名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:39:12.53 ID:r56MztHd0
おおすみは作戦行動中じゃない普通の移動だからAISデータは公開されてるんだよな
特定秘密保護法とこじつけて『闇に葬り去られる!』とか大騒ぎしていた
報ステなどの左メディアがいかにいい加減な結論ありきの自衛隊叩きを
してる連中かってことが、いかに鈍い自称リベラル市民もわかっただろ?
539名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:39:40.94 ID:gZVwfYb20
そうそう日本も船に例えれば小型船だ中国は超大型船
張り合ったところで勝てない、小型の日本が避けて通れよ
540名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:40:12.98 ID:pFYPYomc0
しかし・・・急に話題が終息しつつあるな。
マスメディアの異常性の一端が理解できる報道だったな。
541名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:40:24.33 ID:Bu9DdlMP0
>>527
追い越し「か」 回避の「可能性も」

ってわざわざついてる意味を考えた方がいいよ。
衛星の航行記録という機械的なデータは嘘を付かない。
542名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:40:42.26 ID:KzODYDWD0
>>422
俺の住んでる田舎町でも、漁船と貨物船の接触事故や漁船同士の
衝突事故なんて、ここ数年に何回か起こっているぞ。
ローカルニュースにしかならないけどね。
543名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:40:45.33 ID:+EtV/EfD0
テリー伊藤は空気見てしかモノを言わないからなぁ・・・。
なんかこの人の言ってることは、場を見て言ってるだけでポリシーとか哲学を感じない。
哲学があるとすれば「テレビに迎合する」っていうことだけだな。

誹謗中傷でもなく、一視聴者としての感想。
544名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:41:06.06 ID:OgPzsKS60
>>534
例え、追い越すにしてもだ
巡航速度で大型船以上出して置いてけぼりにするならまだしも

何故に大型船の鼻ツラ100m先でわざわざ横切るような真似して
あまつさえ何の意味があって減速までしてんのかと

当たりに言ったとしか思えない不思議な挙動
545名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:42:11.95 ID:6aspSdkC0
高速道路で無理やり追い越して左によってまったり走るやついるだろ
俺が戦車だったらひき潰してやりたいと思ってるよ
546名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:42:39.97 ID:Xn7ojR1A0
>船長は後ろから『おおすみ』が来ていることに気がついていなかったようです」

 何だよ、船はバックミラーもついてないのかよ!装着義務付けろ!
ついでにブレーキランプとウィンかーランプも義務化しろ。日本では戦車にも戦闘機にもついてる。

 
547名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:43:28.72 ID:ZgvzYv2y0
>>539 超大型アヒル風船
548名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:43:58.19 ID:k8psuNye0
実は船長がサヨクでしたってオチじゃないよな?
549名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:44:22.42 ID:BkOL5rRN0
>>526
事故直後から粘着だったよ。
30分おきのニュースが全部これ、そして必ずなだしお、あたご、くらま事故があったで
〆るという念の入れよう。(その以前の事故原因裁判判決結果はまったく無し)
> 14/01/17(金)00:08:26
>いまやっているNHKの時事公論が酷いわ

>捜査中なので自衛隊が情報を公表できない状態なのに、漁船側の話だけをもとに
>・警告の汽笛を鳴らすのが遅すぎたのでは
>・左舷は死角になっているので、そこまで漁船を近づけた見張り体制はどうなっていたのか
>・なだしお、あたご、くらまの事故を列挙して「事故が続いている」

>あたごは自衛隊無罪だし、くらまは完全に自衛隊被害者なのに

本当に昨日のNHKは異様だったよ。
550名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:44:24.22 ID:ccsyLCd40
>>459
さっきTBSやってたぞ
救助された人のおおすみから近づいてきたという発言流してた
551名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:45:23.72 ID:tT2AfDCy0
>>69
NHKが海上自衛隊の事故が多発と言って実例に
りようしてたよ。
552名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:46:01.16 ID:ZgvzYv2y0
>>546 ていうか魚群探知機に近くの船も映るようになってないの?
553名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:46:21.44 ID:is6xcTPk0
>>532
普通そう思うだろ?
でも、俺の地元千葉でもGPS無しはまだまだ多い。
理由はGPSの制度が低いこと。根の位置をピンポイントで知るには山を立てるしかない。
554名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:46:22.18 ID:OnB8KVN70
ブレーキの利かない水上を同速度で併走状態なら、重たいおおすみが急に曲がってとかぶせようとしても、それにあわせてプレジャーが曲がればだいぶ手前で回避できるんじゃないの?

航路どうこう以前に、回避行動とるプレジャーの前面を併走していた重たいおおすみが側面をぶつける可能なの?

自分からぶつかりに行ったか、回避行動をとってないことは決まりだよね。
555名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:47:04.91 ID:x1prSlQt0
>>538
アホみたいな自衛隊擁護工作員がいることがわかってよかったわ
さすが+
556名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:47:40.59 ID:IESCwGLi0
プレジャーボートなのだから釣り船でも船長でもないし
全くの素人の爺さん
マスゴミは知っててわざとウソ報道してるだろう?
これも立派な情報操作
557名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:48:11.58 ID:quiCf+oq0
>>550
その発言は小型船の方に回避義務があることを知らんおっちゃんだからな
船長だったら違っただろうけど
死んだからもう聞けない
558名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:48:51.76 ID:I4cXtN1M0
http://uploda.cc/img/img52d899d40cd07.gif

このgifがけっこうよくできてると思うんだ(´・ω・`)
559名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:48:59.08 ID:llh/CIwCP
テリーは好きじゃないがこれは全くその通り
560名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:48:59.95 ID:Ey+s/MOuO
>>542
今日も全国ニュースで報道されました
561名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:49:03.03 ID:GE04vIhn0
>>549
亡くなった人たちのことはどうでよくて、自衛艦叩きしたいだけなんだよねカスゴミは
562名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:49:48.03 ID:TvM8KF9PO
ただの釣り船じゃなく、なんらかの意図を持った連中によって運航されてた船だった・・・って事じゃないのかね?
ひょっとしたら、死ぬのは想定外だったのかもしれないけど。
563巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/17(金) 11:50:11.98 ID:AvlkqpGQO
普通に考えると調子こいた馬鹿チョンが護衛艦の進路妨害しよとしたらぶつかった様にしか見えん。

マスゴミが異常に擁護してるからチョンだ。
564名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:50:16.14 ID:gKwATAfJ0
>>552
魚群探知機に艦影が映るとしたら
「きゅうそくせんこー!」しかねーぞ
565名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:50:49.25 ID:gtw5ZMTw0
>>544
この護衛艦は1万トン近い巨大艦。でかいよ。
釣り舟は1トン? 2トン?
巨大な船が起こす波はすさまじいよ。
釣り舟がこの波を食らったらマジでヤバイ。
近寄らないよ、まともなら。
追い越すとか進路をよこぎるとか、ありえない。

朝8時、日は昇っている。海上は穏やか。視界良好。
釣り舟の船長、何をやってたの??
566名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:50:51.35 ID:Ez1J45iS0
>>4
額に銃創の後があるようだが、こいつは不死身か?(´・ω・`)
567名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:50:54.30 ID:x1prSlQt0
>>557
こんなトコで工作してないで、海保に言ってやれよ
海保が追い越し側に回避義務があるって言ってるんだから
で、船に残ってる痕跡からどちらの速度が速かったかは分かる
つまり、おおすみの傷が前から後ろについてたか、後ろから前についてたかで、簡単に両者の相対速度は分かるんだな
さすがに船を回収して工作することは出来ないと思うがな
568名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:50:56.21 ID:OgPzsKS60
平成23年における海難の発生と救助の状況 (資料編)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h24/k20120322/k120322-siryou.pdf
(4ページ)
>>536
第T−1表 事故発生状況の前年との比較
3.事故種類別

       平成22年  平成23年
衝突 隻   814     647
569ぴーす ◆u0zbHIV8zs :2014/01/17(金) 11:50:59.29 ID:6DjRhhzgO
船長以外は見張りするもんじゃないの?
570名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:51:02.96 ID:PwWGKxw30
【自衛艦衝突】釣り船乗客が「船の前を横切った」と証言した貨物船の存在を裏付ける船舶の航跡記録は無し-民間の測量大手★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389926629/
571名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:51:05.91 ID:wmIy0pD30
テリーなのに正論
572名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:51:20.81 ID:vlk3Jb5D0
まあ普通は気づくよな
573名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:51:32.79 ID:ZgvzYv2y0
>>526
君のほうが国民を危険へ導いている側にいるんだよ
「道は気を付けて歩く」っていう躾を幼児から老人にまで徹底しないとね
574名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:51:54.29 ID:QWb538hL0
見張りがいたとかいないとか言ってるけど、カメラで海面の状況をモニターしとけば操縦室から四方八方見えるだろうに。

いざって時、機雷もあるだろうし、目測しかないのって、巨大な戦艦でありえんの。
575名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:52:20.05 ID:2RPWKPhT0
プレジャーボートっていってもやってることは釣りじゃないの
576名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:52:37.65 ID:QzTSGpzz0
>>6
いや、単なる漁船の不注意事故にのっかってるだけだと思う
577名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:52:42.04 ID:I4cXtN1M0
朝日新聞がおかしいよ(´・ω・)!?

http://www.asahi.com/articles/ASG1J5RPLG1JPITB018.html

追い越し、食い違う証言 海自艦事故、乗船者と周辺島民
(中略)
とびうおが後方からおおすみに接近してきたとする新たな証言も出てきた。
阿多田島で養殖漁業を営む男性(40)は、自宅前の高台から事故直前の数分間に目撃した状況を語った。
15日午前8時ごろに東方向の沖合を見ると、左から右へ、南方に向かって航行するおおすみが見えた。おおすみ
の後方からは、左から右へやや島側に向かって来るとびうおも見えたという。汽笛が数回鳴り、おおすみは右回り
に急旋回して停止。衝突していた。後方から現れたとびうおが、おおすみの陰に隠れたとし、男性は「とびうおの方
が速く見えた」と明かす。
578名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:01.69 ID:hT2C/cGaI
コナン君まだか
579名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:04.15 ID:H8VaLUWii
テリー、お前ふねにまで手をつけてたんかよ…。波平さんにシバかれるぞ…
580名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:06.66 ID:Bu9DdlMP0
>>567
>>375>>428
そして>>420がわかりやすい。

共同の報道も入ってるよw
581名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:06.52 ID:GE04vIhn0
>>573
意味がわからない
海の常識は小船は大型船に近づかないことだけど?
こんな当たり前のこと報道してるカスゴミがないんですけど?
582名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:07.67 ID:oIfoRGe20
このクラスの遊漁船はレーダーついてるよ
船長さん、自船のレーダーすら見てなかったんじゃね?

海自艦の操舵室からは多分目視では死角でしょうし、海自艦のレーダーも照射角度の問題で写ってなかったのかね〜
583名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:14.13 ID:IESCwGLi0
御宿の漁船もそうだったが
大型船の前を横切ると大漁になるというゲン担ぎして失敗した
というとこだろうな
おおすみはあそこで左に転蛇しないと座礁する
それがあの近海の常識
584名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:23.30 ID:OgPzsKS60
>>570
衝突20分前に横切ってるとかなんとか
そんなもん衝突に関係ねえわなあ
585名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:24.38 ID:ul8+pyQ2O
昨日は助かった人は抜いた後減速してここら辺りで釣るのかと思ったとか減速した事を言っていただろ、
586名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:24.40 ID:zBVYW/HQ0
>>556
プレジャーボートだろうがなんだろうが、船長だぞ?
587名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:26.51 ID:4IgV/qjkO
>>558
わかりやすい
そうじゃなければ、ワープ航行が完成していたかだね
588名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:53:56.75 ID:m02cahsy0
>>553
今回の遊漁船にはレーダーもGPSも搭載されてた
589名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:54:11.74 ID:kjISe+VGO
>>552
魚探は真下を見る物、周りを監視するのはマストでクルクル回ってるレーダーな
590名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:54:28.73 ID:t5OBYHc20
何を当たり前の事を言ってるんだ?w
そんなもん船に乗らなくても近眼の俺でも分かるわ
591名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:54:46.83 ID:/CH6nD3e0
なんでテリーが正論言ってんだよ
592名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:20.53 ID:G/hSAk6x0
>>591
俺も思った
593名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:28.46 ID:l1kPtEKQ0
>>70
ベテランだから左舷のど真ん中に当てることができたんだろ。
594名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:36.18 ID:0WaWnvLE0
>>577
ちっと目が良すぎないですかねぇ
595名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:37.06 ID:2RPWKPhT0
なんでテリー伊藤が正論をってあるけど、テリー伊藤は本当に海と船好きだからでしょ

http://www.newyorker.co.jp/magazine/feature/traditional_style/vol01/
596名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:37.24 ID:GE04vIhn0
>>581
追加
テリーはまともなこと言ってたけどね
597名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:51.80 ID:93D3JYcf0
>>497
俳句かよ
598名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:53.93 ID:UmAuc16X0
撮り鉄が近づきすぎて列車に跳ねられた感じか
599名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:56:14.94 ID:ZgvzYv2y0
>>564 
潜水艦だけ?ということは死角に入るんだねつまり
ほかの警報手段が無いといけないね
瀬戸内海は世界有数の過密水域とかいってる人が昨日いたし
600名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:57:17.70 ID:grM26RDx0
人間てなんか運転してる最中は視線を向けてる方に無意識に向かっていっちゃうらしいよ
あぶねー
601名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:57:31.60 ID:Og8FL6IVi
>>528
どれくらいおおすみと並走してたの?
一キロ以上並走してたら怪しいな。
分かりやすくいうと一般道で車で時速30キロで並走する?気持ちわるいよ
602名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:57:37.32 ID:QWb538hL0
陸上で言えば、東京駅や新宿駅が海に浮いてるような大きさだから、見えないわけないが、
あっという間に、駅が近づいてくる感じなんだろうな。
1キロ程度なら徒歩でも10分位だから、まさに数分で。
603名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:58:13.43 ID:a1b/Ms1z0
釣りバカの証言がゴミ証言なことくらい
普通の人ならわかってる

悪いのは釣り船
604名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:58:17.61 ID:tT2AfDCy0
>>89
追い越しはいいけど、追い越したあと500m前で
減速するとかしてる。

軽乗用車で、荷物満載のトレーラー追い越して、
目の前に出て急ブレーキかける感じだよ。
ほぼ当たり屋だな。
なのに後ろから追い越しになるからトレーラーの
前方不注意てマスコミがバッシング
605名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:58:28.70 ID:0WaWnvLE0
>>591
TBSとして言わせたい事を加藤に言わせ
テリーが反論するという構図にしてバランスを取ってる形
つまり完全に脚本通り
606名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:58:42.10 ID:ZgvzYv2y0
>>580 輸送艦を貨物船と誤認した可能性は?
607名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:58:58.48 ID:63DQwX4+0
救助された人の新しい証言
おおすみが後ろからぶつかってきた
608名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:59:20.27 ID:kVCO7M+X0
ライフジャケット着用してなかった時点で、まあいろいろと。
609名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:59:40.58 ID:WgVSiVF20
多数いすぎて気にしてられない
瀬戸内海はそういう所
610名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:59:41.24 ID:qg4c3fnZ0
俺は船長は衝突前に死亡していた説を挙げるぜ
611名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:00:35.87 ID:m5UjdI9H0
とびうおがどれくらいの旋回能力もっているかは問わないの?

その旋回能力までは、とびうおが接近して来てもおおすみが警告出すわけにはいかんだろうし
612名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:00:38.89 ID:TCtM2ppw0
>>598
遮断機の無い踏切にワンボックスが
侵入した感じ
613名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:01:15.04 ID:kjISe+VGO
>>553
悪いが俺も勝浦大原勝山の釣り船常連だ。灘の釣りはGPSで現場に行ってそれからピンポイントで魚群を探すんだよ。君が言ってるのはキャビンもない伝馬船での隠居漁師のワカメとか潜りとかの漁だろ
614名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:01:17.46 ID:KzODYDWD0
>>532
魚探は使うが基本は山立てだよ。
俺の住んでる所は漁村で、親族ほとんど漁師だし。

外用のマグロやカツオ漁船なんかは別だろうが、瀬戸内海の
小型漁船はほとんどそうだと思うよ。
615名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:01:19.17 ID:PMFsi4zC0
おおすみを追尾して並走し、
おおすみのスクリューにロープ絡ませようとして失敗したのか?
http://www.youtube.com/watch?v=9OPla9mPNII
616名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:01:41.44 ID:4IgV/qjkO
>>607
自動車と違うからありえない。
はいおつかれさまでーす
617名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:01:49.75 ID:OgPzsKS60
>>607
昨日の夜のNHKに出てた専門家が良いこと言ってたよ

「海の上では相対的な距離が大事になります。近づいてきたというのは自分から近づいてる可能性もあります」
618名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:02:30.10 ID:is6xcTPk0
>>588
レーダーもGPSも積んでて大型船に近づくとか、相当の馬鹿だな。
619名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:02:35.44 ID:OWdt03kI0
>>601
ボートの航跡はまだ判ってないよ
だから並走していたかは不明
620名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:03:14.77 ID:fxSSFQczO
>>605
日テレだつーの
621名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:03:15.71 ID:63DQwX4+0
>>616
これ後何回証言変わるんだろうな
622名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:03:26.24 ID:kVCO7M+X0
釣り船に乗っていた人たちは普通にお気の毒だが
マスコミが何とか自衛艦叩きに持っていこうとwktkしてる感が気に入らない。
623名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:03:48.63 ID:NhW5CQny0
まさか小さな船に抜かれて
頭にきて追い抜いたのか?w
だったら相当間抜けな原因なのだがw
624名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:12.08 ID:IIpOfmXA0
何はともあれ、この漁船は気がつかなかった地点で、かなり横柄な操舵をしていたんだろうな。
こんなのがウロチョロして、大型船と同等の権利で海難審判されるんだから、かなわんだろうな。
普通は、意図的に大型船から逃げる。
かなり怠慢な操舵だな
625名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:11.96 ID:KzODYDWD0
>>613
なんだ。釣り船か。
漁師じゃないじゃん。
626名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:40.45 ID:Jj0eus5V0
むかしフェリーからながめると明石大橋ができる前の明石海峡は船が十字で
行き交ってレーダーを積んでいるとは言え事故らないのが不思議なくらいだった
627名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:54.56 ID:gKwATAfJ0
>>599
ボケをボケで返したら更に追加でボケられた・・・
魚群探知機は船の真下に超音波を発射して
海底等に超音波が当たり反射する反射波で海底の深度を測る
海底に超音波が届く前に反射波を返す反射物が有れば
魚群か沈降物って事だよ。
628名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:04:57.15 ID:BqmH7r+o0
こいつは何でもわかってる風に語るがその実なにもわかっていない
629名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:05:50.41 ID:zS6zhV9/0
>>577
証言者の言ってることが意味分からん
朝日の記事なんか読むんじゃなかった
630名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:06:40.10 ID:jxXmYce90
なんだよ
漁船の操舵室って、グローズしてて視界が悪いのかと思ったら ・・・
631名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:06:59.09 ID:241fZ8bw0
まあな。

でもテリーの目は広角だからそれを基準にするのはちょっと・・・。
632名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:10.50 ID:AXHSx12A0
俺も好きで車に良く乗るが大型ダンプの横には停車しないよ
633名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:13.53 ID:ZsC3HWVn0
船のるとなんで目が離れていくんだろう
風が原因なんかね
634名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:18.52 ID:29bS05GC0
またマスコミが自衛隊悪に流れに持って行こうとしてんのか。
相変わらず糞だな。
635名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:29.53 ID:IESCwGLi0
>>625
>なんだ。釣り船か。
釣り船でもないんだけど
釣り船はちゃんと遊漁船の許可がいる
これはただのプレジャボート
636名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:33.38 ID:OWdt03kI0
>>624
それは間違いないね
狭い海域なのに追い抜いた後に減速してるんだから、
自衛艦に追いつかれるに決まってるじゃん
637名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:08:36.94 ID:fxSSFQczO
スパイ防止法あれば防げたかもしれない事故
638名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:09:51.39 ID:mX2Gf/ve0
おーい、貨物船は?wwww
639名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:10:04.08 ID:is6xcTPk0
>>613
まあ、確かに年寄り達だが、青物、タイ、ヒラとかだよ。
GPSあっても大まかに使う程度。やっぱ、最後は山立てだよ。
俺は勝浦が地元だけど、知り合い漁師と釣りに出る時はGPSなんか使ってない。
640名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:10:48.68 ID:ZsC3HWVn0
156.8MHz聞いてたらテリー伊藤が出てくることあるのか
641名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:11:53.71 ID:Jj0eus5V0
>>633
テリーの場合は若い頃デモに参加して仲間の投石が顔面に当たった・・・・・
ニュース映像が見つかるまでそれを機動隊の催涙弾と言い続けていたw
642名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:13:27.44 ID:1ISkLATl0
じゃ気づいてたのにぶつかったのか。船長は免許もってるのか。
643名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:13:40.95 ID:Ehm1ZLLwO
船長も釣り糸垂れて
プカプカ浮いてたんじゃないか?
644名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:14:25.71 ID:NhW5CQny0
海上自衛隊輸送艦「おおすみ」の航路wwwwwwwwwwwwwwww - 大艦巨砲主義!
http://military38.com/archives/35702744.html

これみてやっと理解できたわ
なんでおおすみのい左側にぶつかってるのか理解できなかったんだよな
この図では極端に書いてあるが実際はもっとゆるやかな進路変更だろうな
たぶん釣り船が泊まったと思って追い抜いたら
また釣り船が動き出したってことなんじゃないか?
645名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:15:24.16 ID:fRvnpbXN0
釣り船が蛇行して自衛艦に特攻しに行っても
海上で周囲に位置関係を把握するための対象物何もないから
釣り船に乗っている人にとっては自衛艦が蛇行して突進して来たように見える罠

釣り船が悪いという情報が出てきて自衛隊叩きが不利になってきたから
報道は続報は取り扱わずに自然消滅狙いか
646名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:18:42.53 ID:BC9ojqpZ0
杉下 おおすみもみていたじーさんが貨物船を見間違えるのでしょうか?
亀山 そうですよね、海自はみていないんですか?
杉下 でもハンドルは左に切ってるんですよ。おかしいですね。なにを避けようとしたのでしょう?
亀山 原潜とかじゃないですか?岩国に近いから,米軍の?
杉下 だとしたらGPSのデータはもう残っていないでしょうね。レーダデータも。なにしろ
   原潜の位置情報は高度な軍事最高機密ですからね。。
亀山 じゃ、すべては浮上してきた原潜がわるいのですね。
杉下 そうなりますね。ロサンゼルスクラスは横から見たらICBMサイロが貨物船に見えますからね。
647名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:18:57.10 ID:qWi7p/Sj0
加藤はテレビでしゃべるなら「有難うございました」
ぐらいは言えるようになれ。「ありあたした」はないだろう。
648名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:20:23.29 ID:KwA0bqXb0
中国の細胞か
649名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:21:31.62 ID:ZjWFDDbV0
>>和歌山沖で漁船2隻と貨物船衝突、男性2人死亡 2014.1.17 11:14
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140117/waf14011711200012-n1.htm

この事故についてマスコミがどう扱うか気になるな
650名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:21:51.62 ID:YdmEH9Ml0
自動操縦で他の事してたんだろ。
651名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:21:55.19 ID:0yc8m6lA0
釣り船の船頭って、大型船への危機感が麻痺してる感じだよ。
平気で大型船の前を横切ったりする。
東京湾の釣り船によく乗る俺の個人的感想。
652名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:25:23.52 ID:ZgvzYv2y0
巨艦のそばって日当たり悪くならんのかね寒い時期なのに
653名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:25:55.30 ID:LN6L78+k0
なんでライフジャケット着てないんだろうな。
654名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:26:03.80 ID:IESCwGLi0
韓国籍の貨物船だから全く扱わないだろう
ほんと今半島系の人間マスゴミに多いよ
655名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:26:50.71 ID:yuS+Ub180
>>369 >>377

ボートの係留先はボートパーク広島(広島市中区南吉島1-1)だね

http://mainichi.jp/select/news/20140115k0000e040236000c.html
広島市中区の係留施設「ボートパーク広島」によると、「とびうお」は、2012年4月から高森さん名義で係留の契約を結んでいた。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140115/k10014490641000.html
広島市中区にある船の係留施設、「ボートパーク広島」によりますと、釣り船は利用記録などからボートパーク広島から
15日に出港した船とみられ、登録されている所有者はタカモリキヨシさんだということで、海上保安本部で同じ人物か確認を進めています。

http://mainichi.jp/select/news/20140117k0000m040138000c.html
現場海域で転覆した状態になっていたとびうおは16日、台船で係留先のボートパーク広島(広島市中区)に運ばれた。
656名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:26:54.64 ID:NOUJtWPhO
船これ
657名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:27:25.71 ID:680HeeRm0
×××おっさん(釣り客)の証言を信じるな
おっさんは、海の上に止まって立って見ていたのではない
おっさんの乗船している漁船も動いていたのだから、方向が出鱈目
しかも漁船の船長が、恐怖を感じるくらい巨大な自衛艦に気付かないことはない
658名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:31:09.95 ID:9IdPkdDc0
GPS+レーダーで警報装置くらい付ければいいのにな
船って車と違って技術がアンバランスだよな
659名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:32:22.45 ID:XaPna3oD0
テロなのか? 怖いなー

この船長 国籍どこよ?
660名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:32:50.65 ID:osynXWK5P
まあお互いか、片方だけかミスはあった。
ある意味、漁船は死をもって償ったのだから、とりあえず海自船の方が
追及されるのは当然だよ。ネトウヨはおちつけ。
661名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:33:06.68 ID:I1mxkkOI0
>>639
カニかご漁やたこ漁やってるやつは、GPSが出てきて
飛躍的に漁がしやすくなったと言っているが
662名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:34:15.54 ID:uOREVVYP0
ど真ん中にぶつかってるから特攻してる
テロだか保険金だか知らんが、ヤクザに脅されてとかw
663名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:34:42.75 ID:Gs93YTH40
どうせ安部はゴルフ中でゴルフ優先させたのだろ
664名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:35:44.89 ID:n0yySF4c0
ミスじゃなくて故意だろ
そのうち救助者はゲバヘルかぶってたって証言出るから
665名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:36:39.37 ID:7+fOdnE20
【予想】次の証言

「おおすみがいきなり上から落ちてきた!」
666名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:39:13.64 ID:/vxZWQ4g0
>>665
そりゃ予想外の証言だなw
667名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:01.06 ID:kaeotGOM0
まあ、一番最初に突っ込むとこだよな
何で追い越す必要があるんだと
道路でパトカーや黒塗りのベンツを見かけたら距離とるぞ、自分は
海だと感覚が違うってのかよ
668名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:07.16 ID:X70QUDmO0
モンキーターンができる輸送艦なんて、あるわけ無いでしょ。
また、日本軍(現代版)の最強伝説が増えますよ?
マスゴミが、何とか自衛隊が悪い事にしようとすると、
自衛隊の兵器性能が、とてつもない高性能の兵器になってしまうぞ?
669名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:09.09 ID:Vlrd7UFbO
公開された航跡図見ると、なんでこんなにつきまとうんだ?としか思えない。
しかも追い抜いておきながら減速とか、鈍重なフネ相手に嫌がらせじゃないかよ。
670名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:56.97 ID:kVCO7M+X0
急に おおすみが 来たので
671名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:42:40.10 ID:Mf9dEG/N0
>>652

午前中で東側なら日陰にならないから大丈夫。
672名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:42:46.50 ID:Hwizg/SbO
追い越しかけて特攻って完全にテロだな
乗ってた客もテログループの一員だろ
673名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:43:26.29 ID:0a0DlBV5P
>>665
「GPSは当てにならない」と言い出すに1ウォン(´・ω・` )
674名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:44:07.74 ID:12JkBoG40
まとめ

知り合いの漁師さんによると
「ボートの船長が見ていなかったとしか考えられん。一回おおすみを交わして安心してしまいほかのことをやってたんだろう」とのこと。
http://i.imgur.com/D8pr459.jpg

22:54:00におおすみが左に進路を変えたため
結果的にお互い真っ直ぐ航行してはいるがコリジョンコース現象(海だと行き会い船と言うらしい)で交差する形で衝突した
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4811279.jpg
船長がおおすみが左に向きを変え、近づいてきていることに気づかず↑図のように回避行動を取らなかったのが原因と考えられる
釣り客の証言によると釣り船がおおすみを一旦抜いた後距離は500mぐらい離れていたらしいし大丈夫だろうという過信もあったんだろう
22:54:00におおすみが左に航路を変えていることから釣り客がおおすみが左に向きを変えてきたって証言も納得できる
http://i.imgur.com/DGf4tWO.png

http://blog-imgs-47.fc2.com/o/m/o/omoixtukiritekitou/20140116062124b17s.png
見れば分かるが釣り船はおおすみの周りをうろうろしていたわけではないあくまで真っ直ぐ
双方の航路から結果的に2回交差(一回目は釣り船がおおすみを抜いたとき、二回目は接触したとき)する形になっているけどね
だから釣り客の視点からだとおおすみ側が動いてるように見えたのはありえる話で
釣り客が嘘をついている訳ではないと思われ(貨物船についてはわからない)

海自艦、危険回避行動か…運航データに記録
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20140116-OYT1T01610.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20140117-164149-1-L.jpg
http://i.imgur.com/0aLB8D3.png

そして自衛隊も面舵危険回避行動とったけど間に合わなかったんだろうね
自衛艦もコジョンコース現象による錯覚で釣り船がここまで接近してるとは思わなかったんだろう
でもこの場合回避行動しなければいけないのは釣り船側
マスゴミはもっとコリジョンコース現象(行き会い船)を報道すべき

コリジョンコース現象とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%8F%BE%E8%B1%A1
675名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:44:20.44 ID:FwB5kRuV0
広島の釣り船の特攻じゃけえ!
イルミナティカード「水サイドカード」っすね
676名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:46:08.70 ID:x0ZLCgWj0
でかすぎてしかも塗装がグレー。景観に溶け込んでたのね、しかもその日は老眼鏡忘れてた。
677名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:47:59.45 ID:gUzfHwRQ0
 
団塊だしな
自衛隊に嫌がらせしようとしてたんだろ
操作ミスってシーシェパード
 
678名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:49:24.39 ID:IJuxWnJp0
なんで漁船は最初追い越したの?
船ってのは右側の船が避けないとダメなんだろ?接近してるならまず面舵とらないといけないと思うんだが・・・
679名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:49:39.45 ID:hT53++5N0
テリーなんて見たくもない
680名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:50:51.44 ID:FzkyngvP0
金のためなら命知らずのアホが当たり屋やろうとしてたんだよ
海自艦からガッポリって寸法
681名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:51:42.88 ID:VzXTVUpC0
>>650
瀬戸内海はオートパイロットは使えない
682名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:51:51.65 ID:Xg4r7oq70
>>674
自衛隊のデータ政府より読売ソースじゃ信用まったくない
683名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:52:54.73 ID:fbYyv3uc0
>>676
老眼鏡がどういう役目をする物なのか知らないだろw
684名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:53:28.51 ID:36/Ypqs30
>>678
だから意味不明なんだよ
知らなかったじゃなくぶつける気が合ったとしか思えない
685名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:53:30.61 ID:DKEnYgJD0
あたり屋だろ自衛艦にわざとぶつけて補償金でもせしめるつもりだったんだろ
があたりそこねて死んじゃったと
686名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:56:05.17 ID:a+sOiljqO
>>678
違う
左側の船が回避行動しなくちゃいけないってのが海のルール
釣り船が取り舵しなきゃいけなかった
687名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:56:12.03 ID:nEJozDXc0
>>487
だねw
いくらなんでも空母がクルーザーや漁船みたいな小回りはできないわw
688名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:56:53.38 ID:rpFypuXc0
気付く気付かないではなく、回避義務は追い抜く方にある上、
相手をロストしたから警笛5回鳴らしたんだから、
回避義務も監視義務も果たさなかったおおすみの方が悪い可能性が高い。

抜く側が状況まともに確認しないで停船回避もしないんだから、問題外。
警笛ならしたタイミングも明らかに遅い。
689名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:58:10.46 ID:S5iDIrSP0
>>674
それが成立するには両方の船が同じ速度、しかも等速度で走ってることが前提な
690名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:59:00.13 ID:b/Hr5sWl0
海犬の真似して「9条守れ」ってダンマク持って近づいてドボンじゃないのか?
691名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:59:26.03 ID:G3uLJSrtP
寺岡がでけー軍艦やな 船長、ちょっと寄せーや
ひゃっひゃっひゃっ、追い抜いたれー

ドカン
692名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:59:57.41 ID:nEJozDXc0
>>547
アヒルちゃんこの前裂けて萎んじゃったねー
中国も似たような運命か
693名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:00:24.11 ID:S5iDIrSP0
>>688
記事もまともに読めない馬鹿か?
694名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:00:58.01 ID:X70QUDmO0
>>688
輸送艦を追い抜いたあとに、
航路上で減速または停船をしたと思われる漁船の側も、
追い抜いたあとの回避義務を怠った事になるだろ。
695名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:04:28.46 ID:rpFypuXc0
大型船だから回避できないというのは正当化の理由にはならない。
回避できる範囲に他の船が入らないように監視する義務があり、
入った場合、交差するなら相手を右側に見た側が回避、
同じ方向に行く場合、抜く側が回避しなければならない。
696名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:04:39.11 ID:S6t8Y3Mg0
>>29
真面目な話そういうのは容赦なく射撃するくらいが世界じゃ常識なんだよな
697名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:05:02.38 ID:flWugeD4P
マスコミには報道しない自由。
国民には考えない自由がある。
698名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:07:30.51 ID:Xg4r7oq70
>>696
ああ中国、北朝鮮のことですね
沿岸警備隊もそんなことしないのにやっぱ日本は最低な国ですね

どうみてもおおすみが過失ある
ネットでGPS航路でてるのに自衛隊擁護気持ち悪い
699名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:08:19.43 ID:S6t8Y3Mg0
>>698
釣りっぽいからNGしとくよ
700名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:12:23.63 ID:/vxZWQ4g0
>>699
釣り船には近づいてはいかんよなw
701名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:13:16.50 ID:m02cahsy0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4811578.jpg

近寄って行って追い抜いて減速・・・

なにがしたかったんだ 船長は?
702名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:13:32.37 ID:/QdnmNKiP
この阿多田島から見ていた人の証言によると最終的にとびうおが後ろから追いかけて側面衝突したということらしい。
助かった寺岡さんはおおすみの前にいて気がついたら追い付かれて衝突したと言っていた。
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/lena10594.jpg
http://uproda.2ch-library.com/751694tVl/lib751694.jpg

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140117-00000008-asahi-soci
 阿多田島で養殖漁業を営む男性(40)は、自宅前の高台から事故直前の数分間に目撃した状況を語った。
 15日午前8時ごろに東方向の沖合を見ると、左から右へ、南方に向かって航行するおおすみが見えた。
おおすみの後方からは、左から右へやや島側に向かって来るとびうおも見えたという。
汽笛が数回鳴り、おおすみは右回りに急旋回して停止。衝突していた。
後方から現れたとびうおが、おおすみの陰に隠れたとし、男性は「とびうおの方が速く見えた」と明かす。
703名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:15:55.21 ID:n0yySF4c0
当事者の証言なんか疑ってかかるのが常識
704名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:17:16.08 ID:CAUurm000
>>700
うまいなw
705名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:21:22.54 ID:WIVz9E8O0
>>14
まあ、統計的には自衛隊艦船の事故は少ないとしても
人を救う船だからね。事故は起こして欲しくない。
706名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:21:42.33 ID:Og8FL6IVi
>>635
え?漁師じゃないの?
707名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:24:11.12 ID:12JkBoG40
>>689
十分ありえる
708名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:26:38.82 ID:CV8dct4U0
遊びながら○亀競艇それとも○島競艇それとも瀬戸内海は一杯有るのでw
709名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:32:10.82 ID:JcxRRU3AP
>>705
多いじゃないかよwバカ?
企業単位で比べてみてよ
それから自衛隊は良く通る航路で起こしてんだから
今回も朗かに自衛隊の責任が思いけど、国家権力で捻じり潰すだけだから
風評は何ヶ月で終焉するから潔く責任とって歴史に残るよりもオ得だからね
710名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:42:31.37 ID:f8hfmsiJ0
朝毎共は妄想通信だから
ソースとしては適格性に欠ける
711名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:45:25.29 ID:07s+zab+0
>>709
言語できないのはわかるが、計算もできないのか?
712名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:55:18.35 ID:NzGHMXI30
10秒ごとの、前後左右よ〜し!は鉄則
713名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:00:40.30 ID:JcxRRU3AP
>>711
会社単位だみたらダントツなんですけど
理解出来ないバカはかわいそうw
714名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:00:47.01 ID:NzGHMXI30
うひゃ、け、憲王!
グチャ(黒王が)

これが真相
715名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:03:16.72 ID:xoWZPcPf0
自衛官への自爆テロ。
避けられなかった自衛艦が悪い。本物のテロだったらどうする!!
ちゃんとファランクスで狙っていたか?
716名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:07:56.11 ID:07s+zab+0
>>713
組織ごとに1位〜10位程度でいいのでだしてごらん
ソースもよろしく
717名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:13:20.66 ID:ukNSLBUq0
この釣り船怪しすぎる。
言うこところころ変わってるし、救命胴衣を着けてないって助けてもらう資格すらない。
718名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:13:45.47 ID:JcxRRU3AP
>>716
2chで言語ガーって言ってるけバカには理解出来ないだろうw
719名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:15:16.23 ID:07s+zab+0
>>718
いいから早く出せよ屑


2ちゃんで許されるのは打ち込みミス
君は一部間違って漢字覚えてるんだよ
720名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:16:06.38 ID:81O+olDv0
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/91gjd.jpg
で、結局この画像で遊漁船の航路とされる青線はガセネタって事でOK?
広島から出たはずの遊漁船が呉から出港した事になってるし、衝突地点以降の目的地が阿多田島になってるよね?
今まで出てきた話と違うんだけど。
そもそもドコで出てきた情報なの?これ。
721名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:16:51.31 ID:1IpKMmcN0
まあ普通は小さい方はでかいのに必要以上に近づいたりせんわな
722名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:17:57.54 ID:Q6J1f/Vs0
>>695
自衛艦(大型船)には進路直進維持の義務しかない。
小型ボートに航路の優先権は無い。
ワッチは大事だけれど、ワッチで他船舶を排除することは出来ない。
本来自衛隊は軍隊なのだから、日本以外では今回のような任務中の事故の場合は
軍の警察(MP)があたる。海保や警察が仕切ること自体が可笑しい。
裁判も海難審判ではなく、軍事法廷(日本には無いけどな)で行うべき案件。

突撃したボートはこんなのの同類以下だろ。
  ttp://tomura.lolipop.jp/pead134/134-2.4..2.14oosumiheiwasendan11-20.htm
723名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:19:57.98 ID:ffntZBhk0
>>720
遊漁船の方がガセだね
15日のときからその画像が出回ってるよ

ttp://www.fastpic.jp/images.php?file=6157100067.jpg

こっちのが事実に近いんじゃないかしら?
724名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:21:50.21 ID:OWdt03kI0
>>720
その青線は定期船か何かの航路らしいよ
島まで青線繋がってるし

って昨日どっかのスレでみた
725名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:22:14.12 ID:m02cahsy0
>>720
うん ガセ
どっから出てきたんかね
定期航路はないのに
726名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:24:00.26 ID:ffntZBhk0
>>724
定められた水道なんではないかな?
だからいろんな船が同じ似たような航路をとると
727名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:24:23.26 ID:tjv6UbaI0
団塊世代なんて

みんな星になってしまえ
728名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:26:40.26 ID:pffmfphaO
テリーがまともな発言を…大地震が来る?
729名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:27:50.30 ID:81O+olDv0
ありがとう。
確か広島から出た船って聞いてたのに、いつのまにか呉からストーカーしてる船って話になってたからさあ。

まさか変な奴の誘導に引っかかっちゃってるのかな?
730名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:32:51.73 ID:Xg4r7oq70
>>722
ここは日本なんですけど

おおすみは前から後ろにかけての引っかき傷
どう見てもおおすみが漁船を追い抜いた証拠なんだけど
漁船が減速してぶつかったら後ろから前に引っかき傷だ

ネトウヨのトンデモ理論では漁船が減速しながらぶつかる直前に
急発進したとでもいいたいらしいwwwwwwwww
731名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:37:02.14 ID:sV53Um8Q0
 救命胴衣を着てない時点でなにが有ってもなくても自殺行為でしかない
732名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:38:00.15 ID:ffntZBhk0
>>730
併走状態からコリジョンコースでしょ
その時左側を航行していた小型船舶に回避義務が生じる

さらにおおすみ側には直進義務が発生してるならなおさら、そこで右に変更とかムリ
衝突直前に右に転舵して危険回避してるからその部分でおおすみの腹部分をこするようになったんだろ
733名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:38:10.04 ID:4o0ItX0O0
>>730
追い越さなくても右に舵を切ってるんだから
前から後ろへ傷はつくよ
734名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:38:43.37 ID:bsepS+xM0
自衛艦の見張りは寝てるんだろ。見てたらあたるはずがない。
735名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:39:28.07 ID:kzdTM6BJ0
普通の大型船なら近づかないけど、
たまたま自衛艦だったから、見物がてらに近づいていったというところだろう。
736名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:44:52.06 ID:63XRwgYo0
年代が年代だし左巻きでもおかしくない
737名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:48:40.65 ID:8Drs+HZ70
最初に追い抜いた瞬間、船長のテンションが上がって
脳内出血おこして意識がブッ飛んだ状態で操船して
回避できなくなったんじゃないかな
これ、突発的な健康悪化説以外、合理的な説明がつかないよね
あと、これは証言を待つしかないが酩酊状態も考えられるね
738名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:54:34.90 ID:tjv6UbaI0
妻でない同居女性がいる時点で船長が碌な人間ではないの
は間違いない。
船を五隻持っているというのもどっかから
巻き上げた金か?
まあ碌な奴じゃないね。
そもそもバカ左翼が大量に沸いている時点で
船長がそっち系である状況証拠だ。
739名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:59:23.99 ID:SW1GrP0H0
>>1
何が「またか」だよ顔面蹴り野郎
740名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:15:40.35 ID:JcxRRU3AP
単純に釣り船が進路変えるだろうと横して自衛艦が突っ込んだだけの話し
741名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:16:34.11 ID:ECFR6mRo0
>>470
>一度おおすみを追い抜いておきながら、停船して全く背後に注意を払わない40年のベテラン船長って?

趣味のベテラン船長
742名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:18:24.73 ID:q+FwMkvR0
せめて客に救命胴衣着せないのもなー
743名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:20:18.22 ID:37QpLhpq0
★反米国家主義の安倍でも、親米属国主義の小泉でもなく、国民中心主義の小沢の時代が来るーっ!

株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演されるでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアでのみ行われていますか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 福島では子どもたちが内部被爆しています。
A はい。免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になり、福島に近づくほどリスクは高まります。
Q 日本の近海から採れた食料は安全ですか。A それほど安全ではありません。
  核エネルギーは途方もなく強力で、アルツハイマー病、記憶力の減退、方向感覚の喪失を起こします。

スノーデン「アメリカ政府は地底人に攻撃されることを恐れている」
飛鳥昭雄「シャンバラ住人とアメリカ軍の戦いがある。日本人はボーッとしてるだけなんだよ知らんぞ。」
744名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:20:29.04 ID:uU3lr8wg0
>「またかという感じがありますね」

またテリー尹輝男(ユン・ファナム)の反日ですかw

┐(´ー`)┌ 
745名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:22:12.70 ID:rhnLCp6N0
テリーどうした?

性根が治ったのか?

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
746名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:22:43.50 ID:81O+olDv0
>>744
ちょっと何言ってるかわかんないんですけどw
747名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:28:17.79 ID:uU3lr8wg0
お母さんが亡くなっても頑張ってた真央ちゃん・・

テリー尹輝男(ユン・ファナム)が暴言!

★テリー伊藤の発言↓

「彼女は演技中の表情も衣装も、今回言ってることも全部幼い。
五輪までの一年、同情で応援してもらって、そんなんでいーんですかねえ?」

「ボロボロになっても競技を続けている人もいる。
それに比べ、浅田選手の生き方はつまらない。
それに彼女は22歳なのに、(外見は)国際的に見てとても幼い。
彼女はいろいろ守られてるから、ああなんだろう」

http://gadgetterz.jp/archives/26756932.html
  
748名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:28:26.53 ID:+qwXkOnC0
そもそも200m近い船に近寄るってのも異常だしな
俺もボート遊びしてるけど回避義務がどっち云々以前に
大型船居たらこっちが進路変えるのが当然
その時も大きく判りやすく進路変えてやるのは当たり前
確実によそ見してただろ
749名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:29:18.96 ID:vY7+A6Al0
嫌がらせ行為をしたか、当たりに行った可能性が強い
750名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:30:47.46 ID:ukNSLBUq0
>>748
200mの船だろ?
よそみしたって視界に入ってきそうなもんだが。
なんか色々とこの釣り船おかしいぞ。
751名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:30:59.82 ID:EAUU/Hqzi
なんだか最近の加藤の変質ぶりが鼻につく。
みのと同じ流れで体制側に組み込まれて特権意識を
持って行くんだろうなあ。
752名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:33:18.03 ID:8zSg/4Be0
>>745
たまたま船舶の航行に関する基礎的な知識を持っていただけでしょう。
つまり、普段は何も知らないくせに雰囲気で適当な発言してるだけということです。
753名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:33:41.09 ID:ECFR6mRo0
>>748
停泊している船に近づくのと同じ間隔で、物見遊山だったのかもしれん。
754名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:34:01.64 ID:uU3lr8wg0
>>751
いまだにテレビ見てるヤツは本当にバカだと思う

出演者のほとんどが在日朝鮮人
日本人でも反日・反自民でないと出演できない

見ても不快感しか沸かないのがテレビ
なにがスッキリなんだかw
  
755名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:34:13.04 ID:nNDbv/y70
加藤のビビりっぷりなコメントチョイスが素晴らしいですね
756名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:36:36.71 ID:5qNrc/B20
>>754
いまだにテレビ見てるヤツらがスッキリ!!できればいいんだろw
757名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:07:45.38 ID:JcxRRU3AP
アホばっかしw右から貨物船が来てたから回避するため斜め左方向に速度上げて直進し回避した後、針路を右に戻して速度落としたんだろ、自衛艦はクロスして左側に釣り船が出た後、距離を開けるため右に舵を切ったがそれより先に釣り船が右に針路を取ってた
758名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:11:58.57 ID:02relifq0
釣り客へのサービスで普段見る事のない、珍しい空母に近づいた事は間違いない。
759名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:17:53.21 ID:X4gEL/9M0
俺も釣りで船に乗るけど
こんな大型船、遠くに見かけるだけでも怖いよ

近づいて追い抜いたとか、バカとしか思えない
絶対に勝てない相手というか、絶対に近づいてはいけないオーガ並みの危険なオーラバリバリだぞ

気づかないとかその時点で危機意識ゼロ、もうね、死んでも仕方ない
760名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:41:35.66 ID:XPx3YiTIO
これさ言ってみりゃ
体育館よりでかい船にトラックぐらいの船が絡んでて
俺すげーw状態の時にミスって死んだだけだろ?
普通にボート側が損害賠償払わなくちゃならないんじゃね?
761名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:50:02.11 ID:5qNrc/B20
そういえば
自衛隊があるからこんな事件が起こるんだ!
って聞こえてこないな。
762名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:23:39.88 ID:i0gFy/b9P
>>701
これ話題のいずもかな?
と物見遊山で近づいてった風の証言だな
763名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:26:01.09 ID:ECFR6mRo0
944&nbsp;名前:&nbsp;名無しさん@13周年&nbsp;投稿日:&nbsp;2014/01/17(金)&nbsp;17:08:58.41&nbsp;ID:DC/Pd5sJ0
たぶんおなじふねだよな。&nbsp;

http://www.maia.or.jp/pdf/06hs027.pdf&nbsp;


こんなの出ました(^^
764名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:39:11.34 ID:hVFhCdj00
テリー伊藤は極左から右に転向してから極端に常に右寄りだなw

まぁ事実、漁船が回避するべきだし海自を疑う余地も無いんだけど

安倍さんと飯食って変わったな、
765名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:30:21.07 ID:S+R/uX9t0
自衛隊に悪者のレッテル貼るのも、もう効かないといいがな。
マスゴミは悪質なデマをどれだけばらまいても責任はとらない、
なぜこんなに無敵なのか、外患誘致罪を適用しても何もおかしくない、
テロリストにスパイだらけのマフィアなのにな。
766名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:36:22.65 ID:w7fTjDZY0
愛宕に漁船が突っ込んだ時も船団は避けたのに1隻だけ突っ込んだんじゃなかったっけか
で、解析機器が見つかっても死んだ海で一緒に泳ぎたいだろうから引き上げるなって言ってたんだっけ
767名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:40:14.76 ID:aN2TuqRl0
こういっちゃわるいが、たまに趣味で釣りやってる67歳と
訓練された自衛官多数で運行してたおおすみと、どっちのほうが信じられるかっつったらなあ
768名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:45:04.35 ID:4o0ItX0O0
それになにかあったら猛烈にたたかれる自衛隊だもの
そりゃ真剣にやってただろうね
769名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:56:17.06 ID:TeEN5LSo0
おおすみは軍艦だが作戦行動中ではなく、改装の為に内海の瀬戸内海を回航中で真
面目にAISを作動。よって判る航跡は、
http://www.07ch.net/up2/src/lena10594.jpg
であり、衝突まで進路1-8-0(真南)で真っ直ぐ航行しているのが判る。つまり衝突前
に寺岡某の言う取り舵はとってはいない。
そして、おおすみは改装の為に岡山のドックに向う予定だったので0800に面舵で西
へ進路を取る必然性がない。つまりプレジャーボートを避けようと両舷停止し面舵
を取ったが当たってきたと。で、0801に海保に衝突を通報しつつそのまま減速し0803
に停止して0805まで潮に流されたかと。図では南東方向に流された分、矢印がそちら
に表示上向いてるが実際のおおすみの舳先は南西だろうと。そして停止の間に救命ボ
ートを発進させた後に面舵で旋回し0815頃衝突地点に戻ったと推察。
なお、おおすみのブリッジ(艦橋)の両脇のウィングでは常時、海士クラスの隊員が
前方・側方をワッチしてる。また、艦橋中央では羅針儀を使って2尉あたりの航海士
が周囲の船を「目標アルファ、方位○○○。目標ブラボー、方位△○○」って要領で
確認し、CICに送ってレーダー情報と合致させる。要はプレジャーボートが乗ってい
た寺岡某の言うとおり、おおすみの右舷から追い越して左舷に進んだのなら快晴の
当時見つけていない訳がない。つまりNHKなどマスゴミの、おおすみが監視を怠っ
た云々は全くもってデタラメなのは明らか。
ちなみに海保はおおすみの航跡を発表してないから図はガセなどと言う者がいるが、
AISをオンしてたから下記サイトで誰でも見れる。
http://www.marinetraffic.com/jp/ais/home/centerx:132.3517/centery:34.09521/zoom:8/mmsi:431999627
なお、NHKはこのサイトの存在を昨晩放送したあと海自叩きをトーンダウンw

http://www.maia.or.jp/pdf/06hs027.pdf
の、とびうおが同じ船なら、永日氏は前科あり?
770名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:57:12.94 ID:Kk0AK5XF0
今日の夕方このニュースながしたの? 和歌山沖のも
自らの思惑がはずれたら特定機密か マスゴミ 
771名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:24:47.49 ID:Mmlj4RYKP
いくら見張ってても向こうからぶつかってきたらどうしようもないよ。
今回の事故の再発防止を考えるなら、
・航行中の自衛艦や巡視船にみだりに近づかないように法制化
・それでも接近する不審な船舶に対して疑問信号や無線、スピーカー等で針路の変更を求める。それでもだめなら放水で排除。
・ライフジャケットの着用義務化。
772名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:30:46.84 ID:IESCwGLi0
65歳以上はk免許停止にすべきだと思う
車も船も
75歳以上は自転車も禁止にすべき
773名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:35:51.95 ID:IESCwGLi0
あと安楽死法案早期法制化も緊急課題に挙げるべきかと
NHK廃局と合わせて
774名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:36:49.67 ID:GvsTUMfIO
テロでした
775名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:51:36.00 ID:cJjJ/1To0
>>772
俺の人生も後18年か・・・
776名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:59:24.47 ID:680HeeRm0
生き残ったおっさん
これ以上嘘をつくな
広島県民として恥ずかしい
777名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:02:35.24 ID:oR20imKU0
普通に考えて視野が開けまくってる海の上で
小型船が大型船と衝突なんてないからね
絶対なんかあるって考えるわな
778名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:14:59.10 ID:g/b299NL0
これヘリ載せる空母みたいなやつかなぁって近づいたら、と自称客が言ってる
右からおおすみを追い越し、おおすみの鼻先を左にに横切り、しばらく近くで並走
その後、油圧でドライブを上げ、推力をなくしてる
そりゃ客から見れば、おおすみが急に速度を上げながらぶつけに来てるように見える

全てアホな衝突の前科持ちのこの支那爺船長が、おおすみへの執拗な追跡と危険操船の結果だ
おおすみの艦長以下の各隊員に落ち度はない
あるとすれば、こういう極左過激派で支那爺の存在を、頭に入れてなかったことだろ
早い段階で小型船を下ろして、牽制すべきだった
もしくは輸送艦は外洋に出るまでは、通常任務中でも警備艇をつけるくらいの、慎重さが必要なのかもしれん
779名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 23:20:54.30 ID:i0gFy/b9P
単純に魚群見つけて止まっちゃったとかなんだろうなあ…
780名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 00:27:22.80 ID:pdRF7/nR0
船長に過信があったように思うんだけどな。
781名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 01:20:06.39 ID:/DCO8StR0
長いこと輸送艦から警笛鳴らされてる釣り船が
気づかずに横っ腹に突っ込むとか
782名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:12:14.25 ID:oc4ZaUH2P
>>778
>>778
>そりゃ客から見れば、おおすみが急に速度を上げながらぶつけに来てるように見える

お前実際に船乗ったことないだろ。
いくら海の上でも流石にそんな錯覚はしないよw
783名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:24:48.44 ID:hdG96wvr0
>>782
バカな事を
お前こそ海に出たことがないだろ
俺は自分で操船してる

あれだけ報道でも、相対的な位置関係を客が言ったので、正確な位置は調査が進むまでわからない、とコメントしてるのをみてないのか?
お互いに動いてる船で、各社がおおすみのあり得ない蛇行を報道してたが、今日になってピタリと出さないだろ
なんでだよ?
784名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:27:51.95 ID:hjIijRdM0
釣り船なら
魚群探知機に夢中だったか
客の竿に鯨でも掛かって、船ごと持ってかれたんだろう
785名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:35:02.48 ID:mMAEiSxk0
訓練中の自衛隊機に指定航路はずれた全日空機が後ろから追突した雫石事故を思い出した
自衛艦の直前を急転蛇で横切ろうとした御宿の漁民と言い
このプレジャボートといい今までよく事故も起こさず生きてたなと感心するわ
786名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:36:43.09 ID:1psYDW/y0
>>36
>走り回る漁船の位置を把握しつつ操船することは
>北朝鮮の潜水艇と戦う訓練になりそうなもんだが?

そういう訓練するなら訓練海域を設定して北朝鮮の潜水艦役をこなせる船を用意してからやるわな。
航路上でやったらただのバカだ。それともレーサーは公道で練習すべきという意見の持ち主?
787名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:39:47.74 ID:1psYDW/y0
>十分な情報も出てないのに漁船が意図的にぶつかったかのように言うのは、
>自衛隊が悪いって結論から入るマスゴミと方向が違うだけで考え方のレベルは同じだよ

加減速も転舵も鈍い大型船に、小型船が近づくだけで非常識。
歩行者が車庫入れ中の大型トラックにわざわざ近づいたり、あるいは線路で寝てても事故ったらトラックや電車に責任があると言い出す?
788名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:41:23.65 ID:fREgiVZg0
船釣りする人間からしたら、正直自殺行為だわな。
プレジャーボートだから御察しだし。
止まって大人しく船首を波に垂直に向けて待つわ普通。
789名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:42:03.83 ID:mM5CW1340
オスプレイの離発着が可能なおおすみへのテロだろ
何故か離島防衛や災害救助に活躍するオスプレイを目の敵にしてる人達がいるよね
頭おかしいわ
790名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:42:05.22 ID:AOcSlNz3O
やっぱアクセルとブレーキを踏み間違えたり、高速道路で逆走するようなGGEの免許は即刻召し上げるべきだよな。
海も道路も両方とも。
791名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:48:24.59 ID:1psYDW/y0
>>56
>双方に不注意はあったにしろ、水兵として訓練を受けた精鋭の自衛官がみすみす衝突の危険を見逃してしまうのがなあ・・・
>あたごのときもそうだったが。慢心や傲慢があるのだろうか。

そもそも平時の航路上であれば民間だろうが海軍だろうがルールは同じ。
東名高速を走っている陸自の装甲車にDQNのワゴンが突っ込んだら、装甲車に文句つけるのか?

>「優秀な艦長に率いられる我ら優秀なる自衛官が、百姓の釣り遊びごときにかかずらわっておおれるか(キリっ」
>みたいな。昔から軍艦優先でブイブイ言わせてるらしいね。当然だけどさ。そういう傲慢さも嫌われるんだよなあ

海自の船は基本的に大型艦なんだよ。加減速でも転舵でも大型トラックと乗用車が同じ法規上で走れる道路より、
さらに性能差が激しいのが船だ。トラックと乗用車なら重量差は25倍も無いが、船なら1000倍1万倍もありうる。
ブレーキ踏んで一時停止で済むようなものではない。

海軍の傲慢云々が事故の原因なら、船の大きさは関係ないわけだが、では海自が絡んだ事故で、海自の船のほう
が小さくて、かつ海自に責任があった例ってのは何がある?
792名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:53:51.50 ID:NaiUlBflP
テリーがまともなことを…
793名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 02:54:35.35 ID:jae1MOTt0
GPSの軌跡は「おおすみ」の方は正確なのを出してるが、「とびうお」の方はまだGPSの軌跡ないよね。
汽笛5回なら「おおすみ」の方は「とびうお」を視認し、怪しい動きだと警戒していたんだろうな。

直前にタンカーが横切ったという話もあるから、タンカーを避けるのに集中してその影にか何かで
「おおすみ」を見逃したのか?

「おおすみ」が左側から右側へ横切ったという証言をしているが、それは衝突のかなり前の話だろう?
あまり事故と関係ない。
それを「おおすみが」急な進路変更をしてたように伝えてるマスコミは酷いな。

「とびうお」側のGPSの軌跡の詳しいものが出れば、はっきりするだろう。
794名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:11:27.92 ID:hdG96wvr0
>>793
その直前の貨物船もしくはタンカーは、存在しなかった、と海保から発表あったよ
マスコミが静かになった一因w
795名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:14:39.57 ID:hdG96wvr0
【自衛艦衝突】衝突直前に両船の周囲を航行していた船は無かった―海上保安庁
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389966359/
796名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:18:30.91 ID:ajcRp/Zu0
>>794
記事がないからスレもろくに立ちゃしねえ。
ほんまゲスゴミやで。
797名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:23:55.88 ID:ba7oEkjfO
>>792
船によく乗る人間なら、さすがにこの事故でおおすみ側に非が無い事解るんだろ
798名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:33:52.26 ID:xXAQK7WY0
ネットウヨクは海自擁護だけど、
お前らヒキコモリには用事無いから。
799名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:36:40.69 ID:yrtBp7+80
■まとめ 小型船によるテロ

明らかに小型船側が付きまとった上で衝突してる 漁船側に重過失あり。

港湾レーダーかGPSによる記録
http://img.news-us.jp/accident/oosumi/91gjd.jpg
http://imgur.com/wySEfZs

嘘マスゴミの図
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up36121.jpg

しかし、マスゴミは大型船がほぼ直角に瞬時に曲がれると本気で思っているのか?
800名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:37:38.74 ID:xXAQK7WY0
おおすみの艦長なら当然速力指示は半速ないし微速、もしくは停止だな。
801名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:40:31.24 ID:xXAQK7WY0
>>795
汽笛5回?
おおすみの艦長なら当然速力指示は半速ないし微速、もしくは停止だな。

ネットウヨクの負け。
802名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:44:42.73 ID:xXAQK7WY0
だいたい何でテリー伊藤なんだ?
803名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:50:25.39 ID:tmf7I+/+Q
都合が悪い流れになってきたから
マスコミこのまま逃亡のパターンかなw
804名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:53:14.55 ID:GuWdK1fCO
証言がコロコロ変わってないか?


チョーーーーーーン!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
805名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 03:57:29.30 ID:ba7oEkjfO
>>803
昨日の夜のニュース、続報全然出なかった
このままフェードアウトすんだろな

日曜日の関口には強烈な電波を期待してるがw
806名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:01:26.30 ID:bAN4588wO
>>801


池沼発見w


5回も汽笛鳴らして気付かなかったとかほざいてる釣り客が偽証してる事は、分かってるよな!

釣り客には聞こえてるんだぞ!船長が聞こえない訳がない。

大型船が汽笛鳴らしたら、コワマリがきく小型船が進路をゆずるのが常識だろうがVOKE!
807名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:11:32.05 ID:k+skTChE0
テリーが普通の事を言ってる…
808名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:12:49.55 ID:pyTpByH10
ライフジャケットを付けてない時点で、釣り船側の安全に対する意識がだいぶ怪しいと思えるけど
逆に言えば危険の認識がないと言うことだから、付きまといなどの嫌がらせをする態勢じゃなかったとも考えられる
なんにせよ航跡がはっきりせんと当事者じゃない自分にはどうにも判断できないな
809名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:16:38.73 ID:AOcSlNz3O
単純にアルツハイマーでしょ。
810名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:25:26.48 ID:MtaxEoRUO
>>801
でかい船がそう簡単に止まれるわけねーだろうが馬鹿
811名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:26:14.57 ID:TZcsyShFO
嫁でもない女とすんでるし
普通やないやろ。
812名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:27:20.06 ID:dF6Fh7pf0
普通っていうかただ知識披露しただけやんけ
813名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:46:38.80 ID:xXAQK7WY0
>>810
13500馬力のエンジンでスクリュー逆回転すれば割と簡単に止まれる。
いやしくも軍艦なのでいざという時は魚雷避けなければいけないからね。

お前はすごい馬鹿wwww
814名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:50:33.41 ID:r70vKEVo0
>>813
止まらねえよ痴呆
水の抵抗をどんだけ過大評価してるんだ

だいたいスクリューによる運航で魚雷が避けられてたまるか
何のアニメと混同してるんだよ
815名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:52:13.98 ID:ba7oEkjfO
>>813
逆進かけるのにペラ逆回転とかしないからw

恥かくだけだから知ったかしない方がいいよw
816名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:55:17.16 ID:xXAQK7WY0
>>814
お前自身が言ってるように水の抵抗は強いからね、
推進力切れば止まるものは止まる。物理学的に。

お前馬鹿だな。

>>815
あいにく観艦式で見たので。

ことごとくお前は馬鹿だな。
817名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:56:42.45 ID:tiqu8PrA0
どっちかというとこの文章の出だしの加藤の発言のほうが気になりますね。
オンエア見てないんで意図はわかりませんけど
818名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 04:57:30.97 ID:r70vKEVo0
>>816
お前はまず中学校に入って慣性の法則を教えてもらえ
819名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:00:41.86 ID:xXAQK7WY0
>>818
悪いが物理の偏差値80超えもある。
大学は文系だけどね。

慣性の法則というより粘性係数とかそっちだろ。
馬鹿だねwwwww
820名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:00:58.27 ID:ZcWkJ2lt0
>>1
馬鹿か 小型船のほうがレーダー反射材使って 大型船のレーダーに映るように普通気を遣うのが本当の正解
このバカたれは逆を言っている

大型船が気付かないのは 小型船のレーダー反射リフレクタの不備と 辛抱の前方監視不注意がすべて
821名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:03:09.38 ID:lX0YTnlM0
>>816
こんなものはただの交通事故だ
それをさも、自衛隊が民間人を死なせたように語ろうとするマスコミって馬鹿じゃない?って話

テリーは当たり前の事を、当たり前に発言したってこと
822名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:04:18.95 ID:xXAQK7WY0
>>820
おおすみの見張りが居眠りしていたということだね。
823名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:04:18.97 ID:r70vKEVo0
>>819
母集団も明示しない偏差値なんて80だろうが800だろうがどうでもいい
まずは慣性の法則を教えてもらえ
全てはそれからだ
艦の外形も明確に知らんのに粘性係数なんて持ち出すお前の知能では議論は100年早い
824名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:04:51.75 ID:ZcWkJ2lt0
ヨットなら 大型船対策の 
アルミホイル反射板の装備は当たり前 視聴者は何も知らないとおもって大型船が悪いようにミスリードするテリーは

免許はく奪もの
825【拡散希望】:2014/01/18(土) 05:06:29.60 ID:9bFymQ1s0
この件、完全な捏造報道だから有耶無耶にしないでNHKに凸らないと駄目。
それで奴ら自身に「なぜ、捏造を行ったのか?」の検証報道をさせるべき。
でないとあいつら何度でも繰り返すよ。

公共放送であり国民から受信料を取っている以上、捏造報道にクレームを
入れるのは国民の権利であると同時に、嘘を許さないのは有権者の義務。
826名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:07:39.92 ID:ZcWkJ2lt0
左翼のばかがまた集結してるのかwwwww お前らどっちの国にも嫌われていきばないだろ
日本海に沈んだらいいのにw


ちょうど沈没する箇所があるじゃないかw
827名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:08:48.55 ID:xXAQK7WY0
>>823
秋から冬にかけての模試だけどね。>偏差値80

粘性係数はジョークにしても馬力の問題だろ。
828名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:11:03.55 ID:ZcWkJ2lt0
そうだ 辛抱に聞こうw
829名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:14:47.91 ID:ZcWkJ2lt0
大型船レベルでなくて ぶつかったのあいつ 動物レベルだからなwwww
問題外じゃね?w

語れる資格なしだろうけどなw

厚顔で語ってくれやw いいお笑いになるでw
830名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:20:58.58 ID:SXkoLZZIO
テリーもたまには良いこというじゃないか
831名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:21:13.58 ID:9bFymQ1s0
>>827
今は知識の応用を知らない馬鹿でも解法だけ覚えておけば点数取れる時代なのか?
やはりセンター試験とかゆとり教育とか売国奴の寺脇が推進した施策は
全て日本破壊につながっているんだな、、、、、

お前の中では簡単に停まる筈のものが現実には簡単には停まれない。
お前の知識に誤りか考慮不足がある証拠で、現実と知識のギャップを突き止める
のが科学だ。
それは文系(人文学、社会学等)でも理系(物理学、化学等)でも変わらん。
832名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:27:27.18 ID:ZcWkJ2lt0
テリーは 金持ちアピールプラス ミスリードに貢献しただけだったなwwww
反感買うだけだろwww
833名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:28:18.13 ID:nlyz4VAfO
船底形状にも依るが、前進後進は同じ力では無いよ(参考)
おおすみクラスで17ノットだと、完全停止まで1,800M程度かな?(もっと短いかも)
834名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:29:36.71 ID:ZcWkJ2lt0
テリー失言やでw
事実とちゃうやんけw
835名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:29:46.40 ID:xXAQK7WY0
>>831
文系でも大学入試程度の物理で満点取れないのは馬鹿。
あれだけ覚える事項の少ない科目は無い。
文系にとってもボーナス科目。

F=ma って知ってる?

大きいとかそういう曖昧な概念で話しているからお前は大学に入れない。
836名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:31:03.25 ID:Uc3/5DFAO
いい歳したおっさんが僕てwww
気持ち悪い奴だな


で第二婦人はどうなっただ
837名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:33:51.21 ID:xXAQK7WY0
Tokyo Boyのテリー伊藤が何で出張ってるの?
838名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:34:09.37 ID:ZcWkJ2lt0
どっちの船長だよ テリーのドアホは
ミスリード目的で主語のない基地外みたいな日本語使うな 馬鹿タレが
839名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:35:16.23 ID:tiqu8PrA0
>>835
ごめん、それってまさかセンター試験の話ですか?
840名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:36:17.36 ID:boJoxk+w0
>>838
この場合は自衛艦=艦長だろうからレジャーボートの船長を指すだろうなw
841名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:37:36.26 ID:xXAQK7WY0
>>839
「物理特講90」を2周すれば二次でも満点だろ。
842名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:38:32.59 ID:ZcWkJ2lt0
主語を書かないことで 誤解させる人増やす人を増やす描き方といい方を流布して 

このバカは
いかにも国が悪いみたいに持っていきたいのがバレバレなんだよ

言い直せ!!!まったく 迷惑じゃーーーーーー
843名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:41:31.94 ID:9bFymQ1s0
>>835
何というか、、、、本当に馬鹿なのか、、、、
おおすみの諸元は推測できるはずだから計算してみろよ?
844名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:42:06.91 ID:tiqu8PrA0
>>841
実際取ったわけでなく、センター模試で偏差値80なんですかね?
845名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:43:50.90 ID:t/E9U8Cf0
気付かないも何も、そもそも自分から追い越してるんだから、
後方に大型の艦船が居るのは分かってるわけだ
普通は気が気じゃないよ
そもそも近付いて追い越すというのが普通は有り得ないんだが
846名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:43:52.58 ID:ZcWkJ2lt0
レーダーの記録みりゃ一発だろ
記録があれば 過失があるが 

映らなければ大型船に過失はない レーダーで監視するので映らなきゃ見えねーんだよ
847名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:44:17.51 ID:xXAQK7WY0
>>843
軍事において公開されている諸元を信じるのは馬鹿。極秘事項じゃん。

魚雷を避けるなどの戦闘行動に耐えられる出力はあると考えてよい。
848名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:45:04.63 ID:0sv2VtLb0
おおすみの前に出てわざと追突されるようにしたら
あっさりひっくり返されましたとさ
めでたしめでたし
849名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:46:44.84 ID:AMr7p8wT0
乗客が追い抜いた後追いこされたと証言しているぐらいだから、
船長が自衛艦に気付かないなんて、あり得るのか?
850名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:47:08.82 ID:xXAQK7WY0
>>844
代ゼミの模試で名前が掲載されるレベル。

電磁気学の公式もMKS単位系で検算できるし覚える事項は本当に少ない。
その代りセンター古文なんかは先に問題文を読んで出題文を読む感じ。
851名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:47:54.75 ID:ba7oEkjfO
>>843
等加速度質点力学しか知らない人間に無茶な事言うなw
852名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:48:28.38 ID:ZcWkJ2lt0
夜間航行はレーダーーが基本
レーダ不備でぶつかったやつが悪い 大型船は20海里か30海里とか任意で検知アラート設定してるのが普通だしな

いい設備投入してるので 不備があるとは思えん
853名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:48:37.19 ID:NZ1ryfPr0
おおすみの進路妨害をひたすら繰り返していたら
間違って接触して死んだ間抜けというのが真実だろ。

高永日さんよwww
854名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:52:03.86 ID:ZcWkJ2lt0
普通 相手側の船籍発信する電波出すはずなのに
死んだ船のやつらは わざとあたり屋狙いで切ってた節あるな

それで死んだなら ヨットと同じで自己責任じゃ!
855名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:52:11.70 ID:xXAQK7WY0
>>853
まるで現場を見ていたかのように言うね。

間違ってもヒキコモリネットウヨクは軍艦を操艦することは無いだろうから、
無理して自衛艦を擁護する必要はないよ。
856名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:53:34.60 ID:t/E9U8Cf0
自称釣り客だか何だか知らんが、
与太話を繰り返してるあの生き残った人間を捕まえた方が良いよ
857名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:55:09.86 ID:ZcWkJ2lt0
まず 死んだ方々に ご冥福をお祈りしたい
だが日本に一切非はない
858名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:56:32.19 ID:AMr7p8wT0
>>855
無理をして擁護と言うか、生き残った漁船側の客がおおすみに気付いていたわけで。
その状況で船長が気付かないとなると、不思議だよなってことではあるよな。

そうなると、証言そのものが間違っていると疑うのは論理的帰結だろう。

意図的に間違ったことを言っているかどうかはわからんよ?
こんな状況じゃ、記憶が混濁してもおかしくないし
859名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:57:57.65 ID:96P7in1C0
命を捨てての特攻だったけど
効果なかったね
サヨの命は軽いね
860名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 05:58:35.95 ID:ZcWkJ2lt0
計画書通り航行してたのに 
近寄ってきたりして 当初の針路が少しでも逸脱させるようなことがあったなら

日本に非はないので
毅然として対応すればいい
861名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:00:50.92 ID:xXAQK7WY0
>>858
漁船側の客が気付いていても船長が気付いているかは別問題。

一方、おおすみ側は税金で非正規雇用の公務員とはいえ、
一応、専属の見張員配置してた訳だろ。
何をか言わんやだ。
862名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:02:36.68 ID:ZcWkJ2lt0
計画航行の上で
回避行動取らせた方が 違法航行なので 通常悪い

死んでもな
863名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:04:22.22 ID:xXAQK7WY0
>>862
仮に裁判で刑務所に入らなかったとしても、
おおすみ艦長はただでさえ早い定年の自衛隊を早々に辞めて民間に転職する羽目になるだろう。
事実上の負けだ。
864名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:05:09.17 ID:ZcWkJ2lt0
そういう 左翼のアイデンティティーは無視すれば問題ない
865名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:05:25.55 ID:aI35hGw30
公道でも同じだけど
大型トラックが抜いてきて、いきなり進路上にかぶさって来たら避けれないよ
それは小回りが効く軽やバイクでもそう
866名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:06:00.17 ID:tiqu8PrA0
>>850
まぁ勉強頑張ったのはわかります。でも、自分の正しを示すのに
大学受験の模試の物理の偏差値を持ち出すような幼稚な事しないで、
ここでは、あくまで物理学で事象を正しく説明していったらいいと思います。
867名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:06:16.18 ID:yAwHGWDkO
回避義務は小型であり、なおかつ左側を航行し相手を右側に見ていた釣り船側にあり、
おおすみは何度も警笛で警告を出している
なのにそれら回避義務や警笛を全て無視し、明らかに意図的に接近し衝突した
これはテロ行為としか思えない
テロリストの疑いで徹底的に調査するべき
868名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:06:59.39 ID:5I/ETiCc0
>救助された乗客の寺岡章二さん(67)の証言

これがかなり怪しいな 
ちゃんとした事情聴取でもないのにこんな法螺っぽい話を流しまくるマスゴミは明らかに何かがしたいんだなw
869名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:07:35.06 ID:nlyz4VAfO
まぁ、実際に海に生きてる(仕事してる)人間なら、100人が100人"とびうおが馬鹿"と言うよ。
870名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:07:58.49 ID:c5avzNvm0 BE:2041440555-2BP(1)
海をよく知ってることを事故を起こさない理由にするってのは感情論

くだらないね

海って自然だからね、自然を全て把握できる人間はいない

自然は人間の想像なんか容易に超えてくる
871名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:09:21.97 ID:ZcWkJ2lt0
船や航空機の世界では でかいものの進路を妨害しないのが通常で 小さいものが大きいものの進路を妨害しない逆が通例

航海計画や飛行計画書は
このような場合のためにあるわけだw 

飛行妨害や 領海侵犯の際の正当性を保証する意味もあるわけ
872名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:10:07.91 ID:Xjl7hh6U0
マスゴミお得意の報道しない自由か
取材が不足してるのか喋りたがらないのか判らんが
釣りでは自衛艦に近寄るとその日は良く釣れるという都市伝説がある

釣り船が売りにして客寄せしてたか
釣り客に言われて
自衛艦に必要以上に接近してたんだろうな
873名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:10:13.47 ID:aI35hGw30
おおすみ見張り員の怠慢だろうな
小型の漁船が死角に入って見逃したんだろう
それ以前に、何も居ないと思って蛇行した航行も問題だけど
874名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:11:22.32 ID:xXAQK7WY0
五省

一 至誠(しせい)に悖る(もと)るなかりしか
真心に反することはなかったか

一 言行に恥づるなかりしか
言葉と行いに恥ずかしいところはなかったか

一 気力に欠くるなかりしか
気力が欠けてはいなかったか

一 努力に憾(うら)みなかりしか
努力不足ではなかったか

一 不精に亘(わた)るなかりしか
不精になってはいなかったか


>>850
勉強頑張るのは高校生の義務だろ。
偉くも何でもない。
875名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:12:20.26 ID:5I/ETiCc0
>>872
これ釣り船じゃないらしいぞ 個人所有のプレジャーボートで釣りしてただけらしい。
団塊の小金持ちのオッサン共が「おおーなんかでかいのいるぞ」「ちょっと寄ってみろw」
とかやってる様子が浮かんでくるわ
876名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:13:24.30 ID:Rl6zaNrE0
船内でちんぽしゃぶり愛でもしてたんだろ
877名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:13:30.16 ID:ZcWkJ2lt0
見張り員云々に持っていきたい左翼の精神安定 オナニーはもういいよw
何度も見たからな

論点は小型船がなぜ気づかなかったのか かつ 警告しても よけなかったのかw
この1点 あとは関係ない

どうせゴリ押しだろうけどなwwww
878名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:14:10.44 ID:R5iqxSeP0
今回のAISの航路から見て、おおすみに大きな転進はなかった。
ただし、左に切っているんで、小型船側も、直進していただけでもコリジョンコースとなる可能性はあるけども、
その場合、おおすみの直前を並進に近い角度で追い抜いていたということになり、500m程度では通常では自殺行為。
おおすみの速度から見て、安全に追い抜くには20ノット弱程度は必要で、なにもなければおおすみに追いつかれることはない。

大型船が避けるというのは有り得ない。小型船からは大型船の反対側は目視もレーダーもきかないから、
大型船が避けられるかどうかは未知。減速で避けられる範囲までだが、それらを前提に小型船側が操船することは通常は有り得んよ。

今回の海域では大型船はそれほど操舵に自由度がないのは当然。だからこその呉なんだ。あの海域の漁船はよくわかっているから必ず逃げる。
879名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:14:38.62 ID:iRxFIAjb0
左翼の斜視のくせに、マトモな事言うじゃねえか
880名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:14:53.99 ID:xXAQK7WY0
スマートで、目先が利いて、几帳面、負けじ魂、これぞ船乗り

幹部候補生学校:伝 統
881名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:15:48.85 ID:ZcWkJ2lt0
大型船よりも見張り員のほうが見えるとか基地外だろwwww
普通逆だぜwww
882名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:15:55.82 ID:c5avzNvm0 BE:1959783438-2BP(1)
大型船なんて間単にはすぐ舵をきれないでしょ

小型船の船長は、小型船の舵の感覚で接近したんだろうな

ここまで接近してもぶつからないって感覚は、小型船の感覚なんだよ
883名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:17:05.68 ID:aI35hGw30
釣り船に専属の見張り員を置く義務はないからな
逆に海自艦船の見張り員は居眠りでもしてたのか?って話
884名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:17:59.22 ID:0dKI1jfe0
輸送艦の左翼に左翼がいた訳だな。
885名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:18:03.55 ID:ZcWkJ2lt0
小型船よりも見張り員のほうが見えるとか基地外だろwwww
普通逆だぜwww

大型じゃなく
小型船な 小型  

スカイツリーから 左翼どもがセックスしてる部屋見えるかっつーのwwwww
886名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:19:37.10 ID:NZ1ryfPr0
>>855
コラ糞チョン。勝手に日本の掲示板に書き込んでんじゃねーよボケ。
GPSの時系列が晒されてんだから一目瞭然だろ間抜け。

そもそも輸送艦の存在に一切気付かなかったと主張しながら、
実はテメーらが後ろから執拗に付きまとい、衝突前に強引に抜いてるだろカス。
887名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:20:28.84 ID:1kuRBQf50
あんな大型船が航行すると巻き込む波が発生するんだってよ。
5回も警告音ならしても近づくから馬鹿なんだよ。
時間の見計らいもしてない、しかも4人乗りの釣り船でなんであんな時間
海上にでたんだよ?
海自が釣り船の釜ほったって話しじゃねえんだぞ。
当たり屋的な行為はやめないよ。いい歳爺どもが。
888名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:21:06.45 ID:ZcWkJ2lt0
自衛艦は 災難やったな マジ乙
それから かかわったらダメな奴(船)だったなwwww 在日でも船でも同じってことだwwww
889名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:21:53.21 ID:xXAQK7WY0
>>886
ニューヨーク株式市場が終わったので、
ヒマつぶしでお前のようなネットウヨク弄りは無用になった。
890名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:22:48.88 ID:c5avzNvm0 BE:5226086988-2BP(1)
この場合

車で例えたら、K自動車と10t以上の大型トラックみたいな差じゃないよ

K自動車と大型トラックなんかせいぜい10倍には納まる体格差だろ?

この場合、100倍以上の体格差があるんでないの?
891名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:23:09.78 ID:6uJpLaUaO
>>1
テリーが言ってることは、普通に多くの人が思ってることだろ。
892名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:23:55.55 ID:0dKI1jfe0
xXAQK7WY0が悔しくて半べそ。
893名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:24:21.56 ID:+4brk2N90
この釣船の船長は、釣り客を道ずれに自殺したかったのではないか。
何故大型船に近ずいたか理解できない。
894名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:24:28.19 ID:ZcWkJ2lt0
在日でも船でも 潜水艦でも 外交でも
関わろうとしてくる場合の対策を強化すればいい

マニュアル化して 配布しとけ

あいつら勝手にぶつかってくるからな マニュアル化だ あと記録しとけw やってるとはおもうけどなw

あと潜り込まれた場合の対策と リベラル装う 左翼対策も強化しとけ
そこに穴がありすぎるからw
895名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:25:07.60 ID:+j20JRgF0
踏切の中で遊んでたようなもんだろこれ
896名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:25:13.88 ID:aD8NmNfE0
この証言じゃ釣り船が大隅を一回抜いて
大隅が抜き返したことになってる。
さらにいつの間にか知らぬ間に釣り船が大隅をもう一度抜き返していて
最終的に後ろから当てられた。

いったいどういうことなんだよ。
897名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:26:56.85 ID:ba7oEkjfO
さすが偏差値80
すばらしい勝利宣言です
898名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:19.71 ID:1Unz6/of0
>付きまとい

それだろな。
近づかないし、逃げるのがふつーじゃね?
899名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:27:24.99 ID:wMLn99JwO
V字ターンはどこ行った?
900名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:28:15.70 ID:0dKI1jfe0
883 :名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:17:05.68 ID:aI35hGw30
釣り船に専属の見張り員を置く義務はないからな
逆に海自艦船の見張り員は居眠りでもしてたのか?って話

もうこいつ、頭悪すぎて、頭悪すぎて。
901名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:28:19.57 ID:NZ1ryfPr0
>>889
馬鹿丸出しのコンプレックスを炸裂させてんじゃねーよドアホwww
金融・経済の知識もろくにねー引き篭もりが何がニューヨーク市場だよwww
銀行で勧められるがままにNISAを購入し、「僕も今日から投資家ですか?」と尋ねて
センズリこいて夢見てる中卒の馬鹿だろお前?ww
902名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:28:32.42 ID:ZcWkJ2lt0
電車でも 毎日1本1本の電車に国土交通省提出用の計画書ちゃんとあるからな 

そのうえで 勝手に飛び込んだりしても
有責にならないように対策してあるからな

勝手に針路に入り込んだ 小型船が悪いのは明らか
903名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:29:57.72 ID:c5avzNvm0 BE:3266304285-2BP(1)
大型船は、大型船の舵は簡単に切れないことを知ってる
小型船は、小型船の舵の感覚を知ってる。

大型船はそこまで接近したら、今から舵を切っても避けられないよって感覚で
警笛を鳴らす。
小型船は、小型船の舵の感覚で接近してしまう。
904名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:30:19.50 ID:URAJeALh0
まあ小回りきかない上にケツ掘られてるだけな大型船に罪はないよねえ普通
905名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:32:23.69 ID:mX+Y6joz0
追い越して行く時おおすみは更にスピードが上がっていた(証言1)
前方に回り込んで停船し釣りの準備してたら打つかった(証言2)

スピード上げてる自衛艦の前に停まったら打つけられちゃったんだって
ttp://getworld.ddo.jp/pt/file/1389993963.jpg
906名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:32:39.58 ID:zgTDZs3/0
海事って頼りないな、便衣兵いたら手も足も出ないわけか、、
海事って言うより政府がしょぼいのか
日本って日本が嫌いな左翼と一般の団塊、マスコミの中の団塊どもに骨抜きにされてんだな
改めてショック受けてるよ
チャイナは便衣兵日本に送り込んどけば余裕で勝てるぞww
安倍はちゃっちゃと法整備やれよ
都知事選は田母神に入れるしかなさそうだ
嫌いだけどしょうがないよな、こんな報道と現状見せつけられるんじゃさ
いざというときも全く役に立たなそうじゃん
907名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:34:07.50 ID:ZcWkJ2lt0
日本は逆に 提訴してやれ 船の航行を邪魔しただけでも損害賠償を請求できる
額は オープン価格でw
908名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:36:57.47 ID:aI35hGw30
何かカンチガイしてるが
小回り効く効かないじゃなくて、漁船は操業中なんだから
当然そっちに集中してるんだよ
おおすみは漁でもしてたのか?見張り員は何をしてたの?
909名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:38:26.03 ID:D1oahKkc0
シナ朝鮮どころかマスゴミの情報戦にすらフルボッコにされる自衛隊。
自衛隊は本当に頼りない。戦争を煽った朝日新聞や毎日新聞に負けた旧日本軍と変わらない。
まさかGPSも特定秘密事項なのか?
自衛隊は偽証罪で刑事告訴しろよwww
910名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:39:24.81 ID:5I/ETiCc0
>>908
漁船が操業中ってなんのはなしですかぁ??www
911名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:40:43.19 ID:sxUhpa+h0
自衛隊は技量が下がってるんだよ、事故が多いのはそのせい。
912名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:06.20 ID:zgTDZs3/0
結局船頭さんは日本人だったの?
913名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:17.83 ID:ba7oEkjfO
>>908
漁船じゃなくて遊び船です
ついでに言うと、仮に漁船だとしても航路上で漁をしてはいけません


もう少しがんばりましょう
914名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:23.64 ID:ZcWkJ2lt0
移民とか問題外 こういうことが起きるだろ?
ある意味自業自得という 考えもできるな

こういう船が増えて 結局 発言力を失うトリガーになったりするわけだ

この現象を利用したりする馬鹿が増える
今回もそれ狙い
915名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:27.31 ID:xPowOR9SO
>>908

> 漁船は操業中なんだから

おまえの勘違いのほうが、はるかに酷い件。
916名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:41:58.61 ID:c5avzNvm0 BE:1469838029-2BP(1)
>>908

この船は漁船で、はえ縄漁業でもしてたのか?

小型船舶免許程度の人でしょう?

まあしょうがねえよ、小型船舶の免許で簡単に海に出られちゃうんだから
917名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:28.36 ID:JpYAYxU80
証言者のじいさんが言っている事が毎日変わる
テレビは悪意ある編集をしている
どうしても、おおすみが悪い事にしたいらしい
918名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:37.13 ID:zgTDZs3/0
空飛ぶ広報室の出番だな
さっさと記者会見してくれー
919名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:43:37.92 ID:AOcSlNz3O
>>861
船尾の釣り人が「近づいてるのに気づいたけど、船長には声をかけてない」と証言していたよ。
ワンマン社長みたいな忠告やアドバイスを嫌う(機嫌を損なう)ややこしいタイプの人で、
コミュニケーションが成立してなかったのかも知れないね。
920名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:44:35.00 ID:ZcWkJ2lt0
ゴリ押し対策 しとけw
921名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:45:41.93 ID:aosrOhLM0
>>908
漁船て・・・大丈夫?
922名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:45:59.92 ID:OcuHYreH0
釣り船の右側を追い越していったんです。そのあと汽笛が4〜5回鳴り、右横を見たら『おおすみ』がいた。
右側を追い越していったおおすみがまた右から来たって 頭おかしいだろ
923名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:46:12.12 ID:c5avzNvm0 BE:489946223-2BP(1)
大型船とかタンカーってめちゃでかいよ

街中で想像すると、ビルみたいな感じ

それくら覆いかぶさってきて圧迫感がある
924名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:46:46.70 ID:NZ1ryfPr0
何が漁船だよwwwクルーザーだろwww
在日特権で日本人から毟り取った金で買った道楽船だろwww

先日ポルシェに乗りながら生活保護を受けていた保険金詐欺師の朝鮮人が逮捕されてたなww
925名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:02.44 ID:1oWhRrrlO
ヤツのガチャ目なら360°ワッチ可能なのかな

つーか酔わないのかな?
926名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:12.15 ID:zgTDZs3/0
海事叩いてるのは朝目がさめちゃった団塊?
どーしよーもねーな
漁船なんて今回の件に出てこないぞ
プラジャーボートだよ
927名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:31.64 ID:75o8rWB10
船酔いしたり転覆して泳ぐ羽目になったり
非常にゲンが悪いので海には近づかないことにしている
山は、冬山の道標が間違って付いていて崖から落ちかかったが、
コレは気をつけなかった自分が悪いので別に気にしていないが。
928名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:40.78 ID:neFvtvBH0
カンチガイしてる奴がいるが
とびうおは漁船でも釣り宿の舟でもなくオッサンが釣り友達のせてるだけの船で
自衛艦見たくて近寄ってっただけだからな
929名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:47:55.94 ID:ZcWkJ2lt0
漁船じゃねーのかよw
930名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:08.94 ID:93uPOyvKO
>>908
和歌山は別スレです
931名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:15.64 ID:Zh3OXYplP
うるせえよロンパリ
人の視界に入るな目障りだ
932名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:19.83 ID:CyzsKqhV0
衝突した漁船と「おおすみ」とは、ネズミと象ほどのサイズの違いがあるからな
こういう時は、漁船側は近づかないように、船を止めるよ
大型船の通った後には、大きな波が来るもの
走っていたら、下手したらその波で転覆しかねないものね

考えられる事は、漁船の側はそれを避けようとして
「おおすみ」を追い越そうとしたのではないかね。
そうこうしているうちに海流に巻き込まれて、おおすみに近づいてしまい
衝突したのではないの?
933名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:48:33.19 ID:oeLR7ffn0
わざと近づいて追い越して煽っていたんだな
常習犯じゃね
934名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:49:05.72 ID:BuOoNPRWO
テリー伊藤は左右に視野が広そうだしな…

それはともかく、これは気付かなかったんじゃなく、気付いた上で敢えて追い越したんだろ。
ただ道路上を自動車で走るのと全く同じ感覚で、追い越したら後ろの船の方が合わせると思っただけで。

生き残った乗客も、気付いてたが自衛艦が避けると思ったから船長に言わなかったと証言してるじゃないか。
慣性ってもんが全く分かってなかっただけよ。
935名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:49:18.07 ID:iGaIPrGd0
前に近づくことは普通だとか言ってなかったか?
936名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:50:54.57 ID:zgTDZs3/0
小学校の校舎と体育館合わせた大きさの物に朝礼台で突っ込んでいくイメージ
気づかないとかありえない
937名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:51:23.70 ID:oeLR7ffn0
べた波なら大型船が起こす波だけで気がつくよ
近づくとか追い越すとか有り得ない
938名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:52:17.58 ID:aI35hGw30
陸上の法規で分かりやすくいえば巻き込み確認だな
おおすみはそれを怠った
両船の接近〜事故すら事前に察知できない程度なら国防も危うい
これはおおすみを叩くべき
939名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:52:45.85 ID:DOKPrC1iO
あやふやな記憶だけど
操業中の『漁船』は黒の風船みたいなのを、吊り下げてなきゃいけなかった筈だが
そうしてなかったんだろうか?

まあ、普通に裁判やればわかるんだし自衛隊も下手な釈明なんかせず、さっさと裁判をやれば良い
940名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:52:52.05 ID:c5avzNvm0 BE:2613044148-2BP(1)
>>934
>これは気付かなかったんじゃなく、気付いた上で敢えて追い越したんだろ。

そう、気付いてるね

ただ、小型船の感覚で操縦してたんだろうね

相手の大型船も自分の小型船と同じように操縦できると思ってた

この意識のギャップで事故が発生したんだと思うよ。
941名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:53:07.90 ID:U8u2EOuv0
このおっさん
「ヘリの空母だって近づいたら・・・っ」てもう言っちゃってるから
その後ずーっと空母と並走してるキチガイだよ
トレーラーの横をずーっと並走してる原付みたいなもん
942名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:53:24.43 ID:bxM8OllG0
大型タンカー=原子力潜水艦説が一番しっくり来るな。
943名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:53:37.83 ID:QMpGP9Yd0
釣船船長がDQNだったって事でw
944名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:54:34.71 ID:HU0T+J+qO
おおすみがかわいそうだ
945名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:55:24.55 ID:D1oahKkc0
自衛隊はマスコミに煽られて負ける戦争をやめられなかった旧軍と同レベル。
放送法違反のテレビ局を潰せない問題とはこういうことなんだよ。

マスコミによる衆愚政治でおきた太平洋戦争
www.youtube.com/watch?v=vhLqCGifT60
朝日新聞の戦争責任
率先して戦争を煽りまくり、結果として軍部をして、負けを認めることが不可能な地点まで追い詰めていった
www.geocities.jp/tamacamat/sonota09.html
NHKスペシャル|日本人はなぜ戦争へと向かったのか第3回 "熱狂"はこうして作られた
恐慌で部数を減らした新聞が満州事変で拡販競争に転じた実態
www.nhk.or.jp/special/detail/2011/0227/
946名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:56:19.18 ID:ZSmsh1/gP
そもそもライフジャケットつけるように指示しない船長に常識を求める方がおかしい。
947名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:57:09.63 ID:CyzsKqhV0
>>935
小さな漁船は、大型船の波を横から受けたら、潮をかぶってしまうし
下手したら転覆しかねない
だからそういう時は、大型船の航路に対して船首を向けて船を止めるよ
それも波が弱まる航路から出来るだけ離れた位置でね
948名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:57:42.75 ID:c5avzNvm0 BE:653261142-2BP(1)
小型船同士なら、そりゃ200mくらいの車間距離というか船間距離とっとけば
最悪互いに避けることは可能かもしれないけど

相手、大型船だぜ?アホも大概にしてほしいですな
949名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:58:44.08 ID:fZyarEx30
方針転換キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
爺さんの証言があまりにも酷くて視聴者にもこれ気付かれたなとやっと状況把握したんだろ
950名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:59:33.27 ID:ck/NBmntO
その前にライフジャケット
951名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 06:59:50.55 ID:dGfZSv950
>>908
瀬戸内海走ったことのない人間の意見だなw
952名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:01:49.40 ID:ZcWkJ2lt0
おおすみ殿もいいめいわくだな
953名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:01:52.66 ID:5vV2GjkP0
>>908
本日の馬鹿けっていw
954名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:02:15.41 ID:c5avzNvm0 BE:3266304285-2BP(1)
小型船舶免許って、どういう勉強して免許もらえるの?

海の法規とか、大型船との接触事故を起こさないための決まりとか習うもんじゃないの?
955名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:02:28.23 ID:AOcSlNz3O
>>890
トレーラーの前に飛び出したネコくらいの差かな?
956名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:04:59.64 ID:5vV2GjkP0
>>954
学科実習と実地訓練してから試験する
車と同じ
957名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:05:49.19 ID:LB5RjUEl0
チャリで国道走ってたら、後ろからダンプが迫ってきた。

ふつう、よけるよな。
958名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:06:22.04 ID:CpGzIYy30
手旗信号で挨拶ぐらいにしとけば良かったのに
959名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:06:26.87 ID:+mpnVEtP0
遊漁船の航路異常だろ
通常大型船につきまとうなんてあり得ない
釣りづきでよく船釣りに出かけるが、おかしすぎる。
マスコミ報道恣意的に自衛隊叩きしてるとしか思えない報道
釣り船連中の背後関係が報道しろよ
960名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:07:24.46 ID:aI35hGw30
>>951
このスレの98%は瀬戸内海を走ったことないが?
それでもちゃんと検証はできるからな
俺がバカならお前らは大バカ
961名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:08:24.47 ID:XRzsUf8M0
>>908
バカ丸出し
962名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:09:55.56 ID:ZcWkJ2lt0
テレビは論外だな 見ないに徹するのがいいな 
変な価値観と アイデンティティー刷り込まれて自分が変になるぞ
963名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:11:15.58 ID:ba7oEkjfO
>>960

あなた何も検証出来てないじゃないですかw
964名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:12:26.05 ID:FaudS+wU0
内湾の定置網や暗礁が点在する航路で追い越しをかける自衛艦がムチャすぎる
965名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:12:49.61 ID:xPowOR9SO
>>960

周回遅れなレベルで的外れなレスばっかしてるやつが何言ってんだか。

釣りにしても酷すぎるから、関連する過去スレ一通り読み返してからまたおいで。
966名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:13:02.61 ID:c5avzNvm0 BE:3919565186-2BP(1)
>>959

付きまとうのなんかまあ勝手にしろとは思う

でも、死んでまですることか?って思う
死んじゃ意味ねえだろって感じ

自衛隊の大型船が珍しいからつきまとってたのか知らないけど
967名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:15:27.87 ID:OqLvw21KO
テリーどうしたw悪いもんでも食ったのか
968名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:15:40.30 ID:43hz9cRt0
船の運転なんてしたこと無いから分からんけど
車の交差点の事故なんかと違って船の場合周りがよく見えるから早い段階で他の船が来てるのも分かるし割と簡単に避けられそうな気がするんだけど
でかい船はスイスイ動けなさそうだから難しいだろうけど小さい船ならちょっと向き変えりゃ避けられるんじゃねえの?
969名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:15:39.96 ID:c5avzNvm0 BE:2449728656-2BP(1)
テリーが言うように、大型船には近付かないことだね
970名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:15:59.94 ID:lvkTQi/l0
実は急接近はよくあって、避けようとしたが人間魚雷命中って感じなのかね。

秘密保護に関係して、自衛隊が活動してた内容を公表出来ないことを逆手に取った作戦。
971名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:18:17.40 ID:aI35hGw30
陸上でさえ、大型トレーラーと幼稚園児の事故は100%大きい側の責任になるよ
大型トレーラーは急に止まれないし、歩行者は小回り効くだろ?って論議は通用しない
むしろ海上のほうが他に障害物がないんだから、思い切った回避行動がとれる
972名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:19:55.92 ID:c5avzNvm0 BE:4001222977-2BP(1)
>>968

でかい船ってスピード感覚が狂うんじゃないの?

人間のスピードを読む感覚って、周りとのイメージでスピード感覚を読むって聴いた事あるから

対向の船があまりにもでかいと、スピードが遅く感じるじゃねえの?

実際には結構スピード速かったりして、気付いた頃には回避行動にはもう手遅れって感じに
なりやすいって聴いた事ある
973名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:21:37.43 ID:CpGzIYy30
>>971
ジャンボ旅客機と戦闘機が衝突したら悪いのはどっち?
974名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:22:31.85 ID:+mpnVEtP0
船をトラックやバイク見たいに勘違いしてる連中がいるが
小型船でも波を起こす
大型船ならその波も大きく、地上の道路とは全く違う
追尾、追越し、接近、どれも意図的な目的が無ければあり得ない
975名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:25:13.34 ID:FlHLxXSK0
>>59
これ、どっちも近くにマグロの養殖場あるよね。
冷凍食品に農薬が混入された、マルハニチロも、マグロの養殖事業をやってる。

2件までは偶然なのかどうなのかと思っていたが、さすがにこう続くのはおかしい。
976名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:26:28.13 ID:ba7oEkjfO
>>971
喩えが的外れ極まりない
トレーラーの横っ腹にチャリが突っ込んで自爆しただけだ
977名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:27:59.45 ID:cqd6oQev0
あんなバケモノみたいにでかい自衛艦に近づく奴がバカなんだよ
追い越しとかしないで回避しろよな
978名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:28:30.16 ID:ArN1Yu6B0
>>968
操縦者が気がつけば回避できるんじゃない?
今回は同乗者(生存者)が「操縦者は気がついていなかった」と言っている

同乗者(生存者)はおおすみの接近に気がついたけれど、声をかけなかったとも
979名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:29:11.49 ID:jE+KrC6v0
テリーまともやん
980名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:29:27.39 ID:aI35hGw30
>>976
いや例えとしてはまだ足りないくらい
おおすみと、この漁船の体積比は大型トレーラーと園児以上に格差がある
981名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:31:24.45 ID:Zm392hzR0
集団的自衛権やら国防軍構想やら、その辺に対する
抗議活動の一環で船をぶつけてみた?
982名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:31:47.31 ID:xvFIITF90
自殺?
わざと?
それとも別の作業に夢中で気付かなかった系?

普通はあんな巨大な船が近づいてきたら逃げるとは思うのだけど・・・
983名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:31:53.88 ID:iSfID26I0
あまり船に乗りなれない人が釣り船から大型船を見ると
その大きさに恐怖を感じるくらいだよ
984名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:32:07.09 ID:FaudS+wU0
>>975
定置網が多数あり安全な航路が限定されてるわけだな
985名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:33:30.78 ID:H9Q27eLd0
そう、普通は無い。
でも普通じゃないからってぶつかるようだと軍艦のあり方に疑問を感じる。
986名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:33:39.50 ID:bnUKObK+0
正直そこは疑問だ
意識を失っていて船のコントロールできなかったとか想像してしまう
客いるから自殺とかの線は無さそうだし
987名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:34:07.87 ID:dGJQy5gUP
朝(鮮)日(報)新聞みたいな、便所紙の配達事故でも、死亡事故があるんだから。
988名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:34:10.84 ID:c5avzNvm0 BE:2858016375-2BP(1)
この大型船は、横幅が何mあって縦幅が何mあると思ってるんだよ?

大型のトレーラーだって、曲がるのに内輪差で大廻りするのに

この大型船が90度曲がるには、1kmくらいの余裕が必要なんじゃねえの?

そのくらい距離をとっとかないと、大型船のどこかに必ず接触しちゃうだろ

しかも海なんだから波があるんだし
989名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:36:17.38 ID:Zm392hzR0
>>21
意図的に付きまとっているようにしか見えない。
990名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:36:58.34 ID:ba7oEkjfO
>>980
じゃあミニ四駆が突っ込んで自爆でいいよw
いずれにせよ、優先道路走ってる車の横から突っ込んじゃ、過失相殺負けるがなw
991名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:37:11.56 ID:dJdkQrwL0
>「またかという感じがありますね」

俺もそう思った、海自に事故って欲しくないもんな、巻き込まれないで欲しいよ
992名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:39:15.20 ID:XRzsUf8M0
不明なこと多いけど
これどう見ても釣り船が異常じゃね?
993名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:39:35.15 ID:5vV2GjkP0
>>980
ずいぶん園児にこだわるねえ
園児にしないと可哀想って思ってもらえないって分かってるからね
994名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:39:57.03 ID:xvFIITF90
>>21

生き残った二人が主犯で、
民間人を無理やり漁船に乗せて輸送艦にテロをしたって事か。
995名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:40:15.50 ID:AOcSlNz3O
>>932
釣り人「追い越した後は安心して誰も後ろを気にしてなかった」
だってさ。
996名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:41:26.47 ID:LB5RjUEl0
>>932
プレジャーボートは頭から突っ込んでるよね。
997名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:48:32.72 ID:xvFIITF90
港湾レーダーかGPSによる記録 見る限りには
意図的に特攻したという結論以外存在しないと思うが。


輸送艦と小型船がずっと並走する形で気持ち悪いな。
998名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:49:10.36 ID:1Unz6/of0
「釣り船・レジャーボートのみなさん、何はともあれ、
大型船には近寄らず、救命胴着で身を守ってください。」

と TVで言えんのか。 >マスコミ
999名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:51:34.14 ID:xvFIITF90
言わずにテロを煽るだろうな。マスゴミは
1000名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:51:57.59 ID:vMJV9/BS0
>>1
テリーは何もわかってない。
日本の自衛隊艦は、
ステルス機能がついてるのさ。
だから、気づかないのが当然なの。


と、共産党なら言ってくれる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。