【話題】究極のかまってちゃん? 女性のつまらない長話を上手に聞く方法★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★究極のかまってちゃん? 女性のつまらない長話を上手に聞く方法

【相談者:30代男性】
結婚3年目。妻がガミガミと口うるさくて参っています。なるべく妻の話を聞こうと努力はしていますが、
とりとめのない長話を理解できず、話を聞いていないと怒られます。妻を黙らせる方法はありますか。

●A.夫婦げんかは、大人の対応をした人が制します。
こんにちは。ライターみわあやのです。
こちらの状況も考えず、自分の考えを口うるさく押し付けてくるのは、「わかって欲しい、聞いて欲しい
というアピール」だと私は思っているんです。簡単にいうと、かまってちゃんですね。
まあ、夫婦なんですから、ひとつ大人になって、かまってあげて欲しいところです。
では、長くなりそうなのでさっさと本題に。相手の怒りをおさめ、話を理解してあげる方法をご紹介します。

●口うるさい人をヒートアップさせない方法
かまってもらいたい人というのは、「自分の意見を聞いて欲しい」「賛同して、あわよくば褒めて欲しい」
という欲求が激しいもの。
心理学的には、自己評価が低く、他者から認めてもらうことでしか自信をつけられない精神状態の人だといえます。
身近な人がそういった状態ならば、まず「相手を認めること」で、怒りをおさめられるでしょう。さらに、
相手の意見を肯定する発言を繰り返してあげると、その人の自己評価も高まるので、他人の気持ちをくむ
余裕がでてくることもありますよ。
「なんで○○してくれないのよ!」と怒鳴られたら、「気づかなくてごめんね、怒るのも当然だよね」と、
ひとまず相手の言い分を受け入れる。これで相手の溜飲を下げ、それから自分の考えを伝えれば、会話も
伝わりやすくなると思います。
>>2-3へ続く

http://news.ameba.jp/20140113-240/
前 ★1が立った時間 2014/01/14(火) 16:04:11.77
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389683051/
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/16(木) 19:20:01.11 ID:???0
>>1より
●つまらなくて長い話を記憶する方法
自分の興味のない話、自分に関係のない話というのは、覚えるのが難しいもの。でも、相手は「自分に関係があり、
興味もある話」をしているわけですから、事細かく記憶していて当然です。
だったら、興味を持てばいいんですよ。といいたいところですが、興味が持てないのはもう仕方がないので、
コツをご紹介します。
相手の話を把握するために、「よく聞こう」と構えるのは、疲れるし、逆効果です。一生懸命、理解しようとして
考えながら聞いていたのでは、流れについていけず、聞き落としも増えるからです。
話についていくコツは、「何も考えないで、ざっくり聞き流すこと」ですね。
つぎに、話を記憶するコツですが、「具体的にイメージする」のが近道。相手の話を聞きながら、その情景を
頭の中でイメージするんです。
「今日、買い物にいったらね」ときたら、買い物している奥さんをイメージ。
「そこで◯◯さんに会ってね」はい、ご近所の◯◯さんが登場しましたよ。イメージイメージ。
「そしたら、今度の週末、バーベキューしないかっていうのよ」はい、ご近所の◯◯さんと奥さんが、
嬉々として肉を頬張っているところをイメージ。
このように、頭の中で映像化することで、記憶の引き出しが多くなります。スーパーという言葉を聞けば、
◯◯さんのことが連想されたり、肉を見れば、バーベキューの予定を思い出せたり。記憶を引き出す「紐づけ」
ができるんですね。
これで、週末がきても、「そんな話、知らない」といってしまって、怒られることもなくなるかも。
言語だけですべてを理解しようとするのは無理でも、イメージすることで楽にざっくり記憶できるんですね。
さまざまな記憶術や学習法などでも推奨されている方法なんですよ。お試しあれ。
>>3
3 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2014/01/16(木) 19:20:12.60 ID:???0
>>2より
●今回の解脱ポイント
・口うるさい人は「かまってちゃん」
・かまってちゃん対策には「肯定して、受けとめる」こと
・長い話は、脳内再現ドラマを再生しながら記憶

(ライタープロフィール)
みわあやの(カルチャー専門家)/筋トレアドバイザー・フリーライター。標高1000mの山中から俗世を見渡す
解脱系ライター。元エステティシャン・トレーニングインストラクター。現在、人間の生きづらさのカギを解くため、
山にこもり精神の深淵を探求中。サブカルから禅・哲学・心理学にわたり、幅広くカルチャーを研究している。
上から目線の提言は標高による物理的なものです。
4名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:21:15.77 ID:HiR/Umlp0
?まで読んだ
5名無しさん@恐縮です:2014/01/16(木) 19:21:45.76 ID:mh67uEr+0
俺「だから結論は?」ってつい言って喧嘩したこと何度かあるな…
いつまでたっても何が言いたいのかわかんないんだもん…
6名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:51.60 ID:MS76MZRB0
>>1
そもそもこの人の文章が長すぎて対象者が読む気にならないのでは?
7名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:23:35.53 ID:izaBuRbY0
独身の俺様に死角はないぜ。
8名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:31.19 ID:NX5LEof+0
ファミレスで女同士の会話をきいていればいい。
互いにしゃべっているのだが、なんと互いに別の話をしているのだ!

双方言いたいこといって、双方本気でてきとーに相槌うってるだけ。

それを理解し、「言いたいことをしゃべらせる」ということをすれば静まる。
9名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:32.08 ID:dG8Z6EmT0
ゴールが定まっていない話を延々聞かされるのは、一種の拷問だと思います
10名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:28:36.48 ID:LkUofO6cP
女は喋りたい内容があるからじゃなく
喋りたいが為に話す
怒る内容があるから怒るのではなく
怒りたいから怒る
そういう生き物

2ちゃんでもダラダラ長文の書く奴いるが
3行にまとめる努力しろよ
11名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:31:30.70 ID:g3MlUjuuO
そもそも人の話聞くの自体つまらない
自分が話すとき以外は男だろうが女だろうが相槌と質問だけして聞き流してる
つまらないお前の話聞いてやるから俺のつまらない話も聞いてって感じで
12名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:08.42 ID:omjAm56LP
相手に伝えることが目的じゃなく、状況(心象も含め)の再現がほとんど。
結論は常に「そう思うよね(同意・同情の確認)」
仲間内で同じ意識をもった場を形成して仲良くやるのが本質だからこうなる。

男性は問題の解決に目を向けがちだが、決してそういうほうに舵を切ってはいけない。
13名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:34:25.75 ID:2pM6utA10
女の話と女の買い物にはとてもつきあってられん。
あいつらには「効率」という概念が決定的に欠けている。
14名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:38:24.31 ID:huV8acv80
しゃべるスキを与えんくらい先に長話してやればいいよ
15名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:42:00.03 ID:Oc/cvBjk0
プライベートでの長話ぐらいならいいよ
ウチの部長(バブルババァ)がかまってちゃんをこじらせて
職場だけでは飽き足らずとうとうクライアントまで土日に電話したり「通りかかったので」と押し掛けたり・・・
クライアント2件逃げちゃいました・・・ババァ、主任に降格させられたのにまだ辞めず毎日グチグチヒロイン気取り
独身だし学歴もあるしで「私は女じゃない!」と男気取りだけど典型的な馬鹿なおばちゃんだと本人が気付かない
16名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:43:19.40 ID:gW5IWsOe0
>>14
無理。こっちの話は適当に聞いてきた上に、早めに切り上げて、私の話も聞いて!となる。
17名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:45:25.86 ID:q0kjOfv40
つまりキチガイに合わせろと

無理です
18名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:50:41.27 ID:HVQZoowq0
>>1
>・長い話は、脳内再現ドラマを再生しながら記憶

(´・ω・`) これは実践してみよう・・

>>13 全身全霊で禿げ上がるほど同意する
19名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:22.50 ID:xf5p7K/J0
絡まれるならともかく
聞くだけならなんてことない。
飲み屋で上司の長話も楽勝。
20名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:56:35.66 ID:T0XExFUv0
そんな口は、kissで塞いじゃいなよ!
21名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:58:55.35 ID:NKLS9VmoO
前半〜中盤は聞き流す
結果結論のところだけちゃんと聞く
22名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:58:58.35 ID:GD3FY/js0
同時に3つも4つも別々の話を飛び飛びで話されても困る
そう伝えると
どうやらその別々の話は繋がりがあるらしい
どこがどう繋がっているのかでまた困る
23名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:02:14.04 ID:NKLS9VmoO
最後でとりあえず
「へぇ大変だったね」と言っとく
これで8割はうまくいく
24名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:03:03.87 ID:5WXakRaP0
>>10
おまえが(ry
25名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:07:42.48 ID:GD3FY/js0
山手線の駅を東京から順番に思い浮かべ、ターミナル駅に到着するたびに「なるほど」「確かに」 と
交互に相槌を打ち、東京駅に帰ってくる頃には女の話は終わっている。
まだつづくようならもう一周。
26名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:09:05.86 ID:K1wpUkMsP
嫁「今日さ〜」
俺「なに?」
嫁「AAAAAAAAAAAAAAAAAA〜」
俺「あ〜、そr」(←Aについて回答しようとする。)
嫁「AABBBBBBBBBBBCCCC〜」
俺「なるほど…」(←BとCについての回答を考えている。)
嫁「CDDDDDDDDDDDDEEEFFFFFFFG〜」
俺「うんうん。」(←Dなら回答できそうだと思っている。)
嫁「甲甲甲甲乙乙乙丙丙丙丙丙丙〜」
俺「???」(←脱線に不意を突かれつつDの回答を準備し、Gの続きも気になっている。)
嫁「HIJKLMMMMMMMMM!!」
俺「ほうほう」(←A〜Dまでの回答を棄ててMについて考える。Gの続きは諦める。)
嫁「ααααββααα〜」
俺「ああ〜」(←M関連の話題だが、それは前に同じ事を聞いたと思っている。)
嫁「NNNOOOOPQQRSSTUU〜」
俺「へーw」(←O辺りに少し笑える要素があった。)
嫁「VVVVWWWXXXYYYY!」
俺「うんうん」(←そろそろ終わりそうだと予想し、M辺りの回答を準備する。)
嫁「AAAAAAAAAAAAAAAAAAABBBBBBBBB〜」
俺「!!?」(←え!?Aの話!?)
嫁「BBBMMDDDDNNMMFFFOOOZAAAAAA!」
俺「まあそういうのは、気を付けてテキトーに話し合わせとけば良いよ。」(←最初にしようとしたAへの回答をする。)
嫁「だよね〜。」
俺「うんうん」(←その他言いたい事の99%は飲み込む。)
27名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:14.43 ID:3TftfUMy0
主語が抜けてるから何の話か分からない場合が多い。
28名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:15:40.55 ID:Wlpza4o/P
ふむふむとうなづいてりゃいいだけじゃん
29名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:29:28.50 ID:RyYI7Y2T0
>>5
そういう人意外と多いんだよ。結論から言えばいいのに。俺は話の最初に結論を言ってしまう。相手が「なぜそうなる?どうして?」と聞いた後に中身を話す。
30名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:34.29 ID:2l0Ov3ve0
そもそも詰まらない女と何で関わって居るのかと言う事が解らない。
31名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:32:09.89 ID:to/aL/jY0
話する事なんかねぇだろw
殴って黙らせ
パンツ脱がせてちんぽ入れてやれば
いくらでも従順になるわ、馬鹿まんこどもなんてwww
32名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:41:48.02 ID:8JY70Gwv0
今日もあったま来ちゃった
○○さんて酷いの〜
あの人ぜんぜん人の話聞いてないし〜


自分で興奮してるがこっちは内容が分からず疲れる
33名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:58:57.41 ID:E9PEYR/V0
女なんて自分で喋らなきゃ考えてる事も纏められないし、
話の内容なんかでも質問の答えも要らないんだよな。

ただ話をちゃんと聞いてくれる人か本能的に確認してるだけ。

女は愛してるとか言わないと解らない脳味噌

は言わないでも解るだろ脳
脳の構造の違いで最早精神的に違う生き物

同民族の異性より
異民族の同性のがよっぽど分かり合える

女のはなしに理論、理屈、一般常識なんて無い。

男は女の話なんて真剣な顔してウンウン言いながら受け流せってことだ
34名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:19.81 ID:3t7u6Zgf0
要は、「そのときの状況を今から再現するから、ワタシと同じ気持ちになって」だが、
聞き手が「○○ってムカツクよね」と結論を先に言うと不満を持つ。同じ気持ちにさせないと気がすまないから、
話が反れたり中断すると強引にエピソード話に戻す。「さあ〜」を数十回聞くまで話が終わらない。
長いエピソード話が終わるまで、聞き手はひたすら「ウン」「ウン」「あ〜」を連発するしかない。
35名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:42:30.00 ID:fA4NVK/30
遠まわしで回りくどいのだけは激しく噛み合わない
それで要求どおりに動かないと不機嫌になったり
キレているのがまた理不尽にすら感じる
36名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:47:15.74 ID:wnErCJcd0
>>4
そこまで読んじゃったか。時間無駄にしたな。
37名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:51:08.33 ID:wnErCJcd0
>>10
とりあえず3行でよろしく
38名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:00:29.34 ID:xprRtcPU0
>>1
パククネスレかと思って開いちまった
39名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:13:52.10 ID:h7HAhZMS0
>>10
いいなあ
ちゃんとつっこんでもらえてw
40名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:19:28.08 ID:g2dcXxga0
>>1
文書が長い
まずは、読みやすく簡潔にしましょう
説得力がないぞw
41名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:33:16.01 ID:rLS9CZZA0
参考にならん
42名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:35:52.93 ID:jpPPlxto0
女性向けスマフォアプリで
ジャニーズ系イケメソ執事がただひたすら相槌打ってくれる人工無脳アプリとか作ったら受けそうw
43名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:40:02.82 ID:zpEITUea0
女をおっぱいで選ぶからこうなるんだろ
友人として普通に楽しい会話をしていた相手だったらそこまで酷くないはず
44名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:45:21.78 ID:X6W/dgeT0
お酒はぬるめの燗がいい
肴は炙ったイカでいい
45名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:27:13.81 ID:GtUSaEv70
・話の内容の足し引きが出来る
・途中で詰まらずに速いテンポで喋れる
・話の中に「くすぐり(笑い所)」を散りばめている

これが全て出来る人間は、男でも少ない
46名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:55.69 ID:hgHwd1gY0
最近女の管理職とかが増えてるけど
話聞いてるだけで疲れるし
生理で火病された日なんかは仕事にならない
47名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:41:40.77 ID:Eg+jbqKe0
男女の脳は別物と考えるべきと専門家も言っている
女性は毎日数千の単語を話さずにはいられない
結論は?等と遮ってはいけない

相槌を撃ちながら分かるよ、大変だったね、酷い話だなと返す人がモテル
48名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:44:12.50 ID:nTr/CepJ0
前置きが長くてイライラする上に、大した話でもないのにドラマチックにしようとして
修辞がウザい。「悪いんだけど、結論から話してくれ」というと怒る。
だから最近は聞き流す。
49名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:54:31.39 ID:Wj24ElOw0
最近対処法が身に付いたわ
基本的には「へ〜」「ふ〜ん」「そうですか」だけ言ってればおk
はい/いいえで答えられない質問が飛んできたら
「どうだろう?」とか「そうだなあ〜」とか言って考える振りしとけば勝手に話が進む
これを営業スマイルでこなすと良い
50名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:00:58.96 ID:PU4tUediO
うざったい話なんか聞きたくないから
話があるって言われたら蟹を食いに連れてく
だいたい女は蟹や海老が好きだから
蟹をむくのに忙しくて無口になる
51名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:00:59.66 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
52名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:23:12.98 ID:uvvZYRK60
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
53名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:25:24.43 ID:uvvZYRK60
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
女『もう、男って人の話聞かないんだから』
男『ごめん、ごめん。で、ライト点く?』
女『やっぱ怒ってんじゃん』
男『怒ってないってば』
女『絶対怒ってる。何カリカリしてるの? 人が大変な時に!』
男『いや、俺はただライトが付くかどうかを…』
女『話を逸らさないで! ライトがどうこうじゃなくて今あなたの話をしてるの!』
54名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:47:52.56 ID:F3P0vQyy0
女の長話とサブルーチンだらけのベーシック言語は似ていると思う
55名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:48:33.74 ID:Cao3xtF20
自分の中で結論が出てるもの、ただ同意して欲しいだけの話を、「相談」などと抜かすな!
解決策を求めてる話だけ、「相談」として話せよ。

なんでいっつも聞く側(男)に、相談→愚痴orただの同意求め、などと脳内変換を求めるの?
56名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:49:34.44 ID:HYlriDUK0
>>1

店員「メニューはお決まりですか?」
俺「魚のハンバーガーなかったっけ?」
店員「フィレオフィッシュですね?」
俺「わかんね」
店員「フィレオフィッシュです」
俺「じゃー、それ1つと」
俺「チキンのあげた奴なかったっけ?」
店員「ナゲットですね?」
俺「そうそう」
俺「あとコーラーとポテトね」
店員「サイズはいかがされますか?」
俺「サイズってなにがあんの?」
店員「S、M、Lになります」
俺「じゃーMサイズでいいや」
俺「あとねー・・・・」

俺「ハンバーガーでデカイのなかったっけ?」
店員「ビックマックですか?」
俺「違う」
店員「ダブルクォーターパウンダーですか?」
俺「あーダブルチーズバーガーだわ」
店員「お会計〜円です、少々おまちください」

店員「お待たせしました。フィレオフッシュとダブルクォーターパウンダー、コーラーのMサイズ、ポテトのMサイズです」
俺「ダブルクォーター?頼んでねーけど?ダブルチーズだろ?」
店員「大変失礼しました。少々おまちください」

店員「大変お待たせしました。ダブルチーズバーガーです。」
俺「あれ?ナゲットは?」
店員「・・・・」
57名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:47:11.15 ID:nwvU++vZO
なるほど

確かに
58名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:24:02.04 ID:PIsKhjVD0
逆に、男が言語中枢が弱い奴が多い側面はあまり叩かれないんだよな

簡潔に話すだけ、 で、何とも面白くない
おもしろおかしく話す能力がない、 対人・生活観察力がない

自分自身を含めた、出来事の記憶力が異常に悪い
嫁さん、子供の出来事すらほとんど語れない


で、何をよく話すかと言えば、
会社のどうでもいい同僚・上司の話  何のオチもなく
得るものもなく、 しかもそれを何年も何百回も平然と繰り返す

社会事象・有名人についても、 
ニュース記事をオウム返しして1〜2行の感想しか話せない


こういうボンクラ中高年はえてして、
話が面白く、ウケている人に攻撃的になる
くだらない、ウケている奴らもバカだ、と

しかも、 オレは普段、口をつつしんでいるから、面白くない
と思われているかもしれないけど、(クダらないからバカにされてるだけwww)

仕事上でいざという時は、ちゃんとまとめられるし
皆が集まった席では、 座持ちのいい話が出来る
と、妄想しているwww
59名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 20:20:39.16 ID:hRHYFEVm0
人間には耳は2つあるが、口は一つ

つまり、しゃべる量の2倍、聞かなきゃならない
60名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:53:09.41 ID:1eEM6RbA0
女こそダラダラ長いだけで面白おかしく話す能力に欠けてるだろ
そもおも聞き手に面白おかしく聞かそうとしてないから、
オチもないんだし
男のほうが話は面白いよ

お笑い芸人でも女の芸人はトークがつまらなくて、
リアクション芸が多いし
61名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:55:09.70 ID:6VvzFqsv0
>>52
>>53

この男は女というものをよくわかっている
多くの男は痺れを切らして「ならばそっちに見に行くわ」と言ってしまうところだが、
女というものはそういう問題解決でなく、共感を求めている
よって、下手に手出しするよりは話し相手に徹することが喜ばれるのだ
62名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:13:35.92 ID:wTACneYD0
国際社会の評価 太郎の直訴 >>> 安部の参拝

株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかります。

浜松市、松江市、山口市…ノロウイルス

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

第三条

みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし
又は放射線を発散させた者は
無期又は二年以上の懲役に処する
63名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:05:44.60 ID:UGqhTCPd0
女性のつまらない長話を上手に聞く方法

1 修行だと割り切る
2 女性に必要以上近づかない
3 レイプされていると妄想する
64名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:11:40.66 ID:kVvUo/l20
>>57
シンゴー シンゴー
65名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:14:52.32 ID:BPGlm+dCO
>>61
逆に
「女は男の車に乗せてもらって第三者にそれを見せつけようと画策しているが
男がそっちの方向へ行かないためやきもきしている」
って解釈を見たことがある
66名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:16:51.22 ID:N7R2kyx/0
メールが無かった時は女と電話で会話するのが
苦痛だったなあ。若い頃の貴重な時間をあんな
くだらない話を聞く時間で潰されたかと思うと悔しい。
67名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:16:52.77 ID:sMH+6sRC0
へぇ、そうなんだ
68名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:24:36.60 ID:yu5+xiBX0
>>26

(゚∀゚) すごいね
69名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:28:04.46 ID:S0g0SkWN0
スレタイ読んで、南朝鮮の大統領のことかと思った
70名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:28:23.31 ID:vO+G6xls0
子供の話をきくのはもっと大変
71名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:40:42.24 ID:NxIB2/KW0
抱けば黙るんじゃない?
うるさいときは乳首をつまみ上げるか
股間をこすってしまえばいい
72名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:40:37.28 ID:HxxEB/7fP
俺の彼女は俺の回りくどくてつまらない話を真面目に聞いてくれる。
73名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:03:54.10 ID:YjHvthKE0
ネット上でもそうだな。

四十後半の小梨おばちゃんが、
「誰それに『〜ですが何か?』と言われた。こういう言い方ってどうなの?むかつくー!」
と言っていたから、
「その言い回しは今でこそ一般ユーザーが使うことは多いが、
 もともとは2chで使われていたもの。だからといって赤の他人に
 対して使うものではないし、親しき仲にも礼儀ありというとおり、
 その使い方が適切な場面とは言えない。よって君がムカツクという
 感情を持つのも正しい」
とロジカルな反応をしてみたが、こっちの話はろくに聞かず、
壊れたプレイヤーのように、
「むかつくー!」
を繰り返すだけ。

感情を吐き出すだけで会話する気がないのなら、こちらにとっては
ノイズにしかならいので、そっとリムーブした。
74名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:10:52.74 ID:85UMYl/MO
スレが2までいく内容?みなさん女性に感心あるのねぇ
75名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:19:17.53 ID:F3iSkHNN0
>>60
今の芸人には男女関係なしに面白い奴はいない
76名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:30:15.72 ID:3irv7/Jh0
ウチの妻は、三時間ぐらい延々と、
子供の教育方針の悩みを、話してくる。
五分で終わる話しを、
なぜ、あそこまで長く話せるか不思議。
77名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:33:58.32 ID:b1SRD/u/0
俺の話はSiriですら匙を投げる
78名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:11:10.41 ID:UGqhTCPd0
>>70
子供の場合は、カワイイから許されます。

>>74
女性に関心があるのではなく、そんだけイヤだってことです。
79名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:17:22.85 ID:CCvXLlq20
女の長話面白いじゃん、なにがつまらないのかが、俺にはわからない件
ちなみに俺はもちろん男だぞ。

面白い理由
・明らかに違う価値観
・自分を褒めてもらったり、正しいっていってもらうための誘導尋問の方法
・自分が責められそうな場面を意図的に端折る
・具体的なようで主観的な話

スレ住民がいうようにまとめりゃ三分で終わるが、小説とかもまとめりゃ三分で終わる話だ。
脚本の付け方を面白いって思えば、楽しいと思うんだがな。
80名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:19:06.18 ID:Q27s49+z0
81名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:52:36.52 ID:F2gLcfcu0
愚痴だの不満だの人の都合など考えず長々と話す奴は氏ね。

愚痴る前に動けや無能。
82名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:04:55.90 ID:Y5QcGYnb0
>>79
相手によるだろ。
83名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:06:13.56 ID:F543VlZM0
聞くな
古今東西とわず世界の戦時下の女たちの本や番組を
見ろ、とどやしつけて終了
84名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:08:06.99 ID:wJgAITmd0
これ得意!
テレビ見ながら1時間くらい絶妙な相槌をうちながら聞ける
気分がいいらしく、よくかかってくるようになるから困る
85名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:17:11.46 ID:8z5gRNTx0
>>79お前が女の長話を聞いた事が無いのが、その文章で読めるわ。
86名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:22:58.29 ID:yDipXGrN0
なんだこの文章?
TVかなんかで聞きかじったことを並べ立てただけ?
よくこんなんでライターとかいってんな
87名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:25:29.97 ID:JAu+jlBXO
前に付き合ってた男が
かまってちゃんでウザかった。

愚痴ばかりこぼして適当に返事したら
共感してくれないってキレられた。

お前は女か!
88名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:53:33.37 ID:VYZG+rb/0
まあつまらん話が大好きな女には
おなじレベルの男がくっついてるだけやろ
89名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 23:53:58.52 ID:I3oWEJU00
男でも多いな。喋るのがストレス発散なのかしゃべり倒す奴。
まあそういうのは根ほり葉ほり掘り返してやりゃ満足するから楽ではある。
90名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:35:19.20 ID:zvpxyJSc0
確かに女の話を聞いてたら
バッファオーバーフローになるわ
91名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:14:29.43 ID:hEQ5w40g0
50近い子供がいなくて犬や猫を「うちの子」呼ばわりしてるおばちゃんがツィッターにいるが、こいつら二人揃うとすごい。
片方が職場なり飲み屋なりで腹立つことあると、
「こんな奴ってなんなの!馬鹿なの?死ぬの!?」
するともう片方が同調して、
「そういうのや〜ね〜」
そこから二人して、
「や〜ね〜」
の掛け合いがいつまでも続く。


お前ら喜久翁かよ!w
92名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:18:53.01 ID:2DU7Od7S0
女は威圧して黙らせるのが正しい。
黙ってるとあいつらは延々とつけあがる
93名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:25:40.89 ID:k04LBcdZ0
>>92
お前がそういう女しか出会ったことないんだろう。
でもそういう奴が多いのは本当によくわかる。
94名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 05:42:30.25 ID:VhF8fQoL0
>>87 わかるわ。男のかまってちゃんは、女よりひどい。
メールも自分語りすぎて、時にポエム。長い。こちらの返信が遅いと、ぶちきれる。
連続単発メールも多いんで、落ち着いてから
まとめて1通送ると、長いとかいってくる。自分の長さは棚に上げ。

しょっちゅう自分で自虐的によくこっちにふって話してきたことを、
話題にしたら、暴言だ!傷ついた!とブチきれ。
だったら、自分で何度もこっちに自虐のそのネタ冗談めいてふってくるなよと。
95名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 06:13:15.82 ID:EWS+Zr3t0
>>92
ヤメレ
下手に怒り出した姿晒そうものなら、
「男のヒスってや〜ね〜」と見下されるだけだ
口八丁手八丁でうまく丸め込むのが吉
96名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:25:09.29 ID:CB0M7zhO0
まずまともに会話も共感も出来ない人と結婚した挙句、相手のせいっていうのがすごいね。
会話はお互いに楽しく話そうという努力がなければそもそも上手くいくわけ無い。一方的に聞かされてると思っている時点で終わってる。
要はこいつも自分が楽しい会話しかしたくないんだろ、結局w
自分の悪いところは見ずに女がーっていってたら、一生何も成長せずに終わると思うわ。
まあ男女厨ってどちらかが悪い事にして自分を慰めないと気が済まない底辺多いから、言っても通じないだろうけど
97名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:45:14.31 ID:NYUuNhh00
>かまってちゃん対策には「肯定して、受けとめる」こと

肯定して受け止める
 ↓
「この人は、肯定して受け止めてくれる人だわ!」
と、相手の「かまってちゃん」化が進行
 ↓
段々疲れてきて、思わずちょっと否定してしまう
 ↓
肯定して受け入れられるのを当然だと感じ始めていた相手は大激怒
「何で肯定して受け入れないんだ!受け入れないお前が悪い!!」
98名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:47:34.53 ID:NKZM8ISX0
そもそも相手の男の話がつまらいし、そもそも喋らない奴だから女も退屈で勝手に話してんだろ?
まぁ相手の話聞かない奴は女とオッサンに多いのは確かだけどw
99名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:50:07.78 ID:o2bT1ZGx0
>>1
方法(ノウハウ?)なんてないよ!一緒にデパートの経験があれば全員
わかる事なのに。子供なら我慢できるが嫁に我慢ならないのは、こちら
を下僕扱いするから。聞いてもらいたければ教会に行け!(懺悔室)
100名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:55:06.66 ID:f3LE2c0HP
今まで最長8時間ぐらい女の話聞き続けたことあるわ
その場ではちゃんと聞いてるがぶっちゃけ内容覚えてないw
101名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:11:25.33 ID:oNck/9wk0
>>97 そそ。そのループ。

肯定したり、やさしさみせると、
やたらとこっちを理想化したりして持ち上げたりするんだけど
ちょっとでも違う意見や考え方を示すと、否定された!と過剰に反応、
価値観が違うだの、人格がどうのだの一方的にいちゃもんつけてきて
中には、つきあってもいないのに、さようなら、
もう連絡するなだの。(こちらからは連絡しないんだけど)
といってきたかと思うと、かまってちゃんは何事もなかったかのように
むこうからまた連絡してくる。
102名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:14:52.25 ID:oNck/9wk0
具合が悪い、俺って死ぬかも、○○だから〜、不幸自慢炸裂、
受診すすめても、なんだかんだでいかない。
やっといったのかと思えば、医療従事者の悪口つらづら、ドクター
ショッピング、んで副作用がどうのとかグダグダいっていて、
薬いっこうに飲まずたまっていくだけ。わりと元気なくせに、
具合悪い等々ずっといってる。面倒だ。
103名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:21:20.94 ID:KE421B3B0
著者のプロフィールが怪しい
104名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:23:22.35 ID:GDD+y4RG0
>>58
エピソードトークを面白おかしく話そうとしたら大抵話を盛らざるを得ない
そういう小細工が出来る人が少ないのは当たり前。芸人じゃねーんだからな
105名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:37:46.63 ID:4FyL+y4+0
女性上司の
つまらない話をやり過ごす方策を知りたい。
106名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:29:44.79 ID:Dr2LVjYI0
女の人の話でオチが出たなというところでみはからってズコッとこけると
怒られるんだけどオチでコケたらあかんの?どうリアクションしたらいいねん
107名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:21:59.56 ID:NYUuNhh00
>>106
「あはは、そうなんだー」

ポイントは 一、笑う 二、爽やかに
108名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:28:38.30 ID:/3cHbSDNO
結構、おぼえてたりするほうなんだけど
しばらく経って、「そういえば、そんな話してたよね〜」なんて持ち出すと
「何で、いつまでも憶えてんだよ、気持ちわりー」って言われる。
109名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:30:55.92 ID:KvIzgDB90
>>1は読んでないが、というか2行目で脱落したが、

ともかく、セックスレスが原因だ。わかる。
マンコにチンコ入れてればアンアンしか言わない。
面倒臭ければバイブ入れっぱなしで取り出し禁止にすれば良い。

あと、殴れ。たいていの問題は解決する。
110名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:35:09.63 ID:O15IDfa20
男にとって会話は情報伝達手段でしかない
女にとっては会話することそのものが目的

これが理解できない奴は一生女の長話に苦しめられることになる
111名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:08:48.66 ID:zl+2vpYt0
>>49がベスト。
下手に同意や対案を出すと「話しを聞いてくれるだけでいいの」から
「じゃぁアンタがやってよ」になる…

男の結論だけ話すのは過程が解らず女をイラつかせる。
なんで?って訊かれる前に一言添えろ
112名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:46:55.99 ID:k04LBcdZ0
愚痴だろうが長話だろうが相手にちょっと気を遣ってくれればいいのにとは思う。
それができる女とそうでない女がいる。
113名無しさん@13周年
>>111
誰が言ってたか忘れたけど、反復法がベストだぞ。
「今日、買い物にいったらね」
「買い物行ったんだ」
「そこで◯◯さんに会ってね」
「○○さんに会ったんだ」
「そしたら、今度の週末、バーベキューしないかっていうのよ」
「バーベキューかぁ」

キーとなる単語を抜き出すだけの簡単なお仕事です。