【経済】ドコモ、異例事態 サムスンと距離 新OS搭載スマホの発表再延期

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★ドコモ、異例事態 サムスンと距離 新OS搭載スマホの発表再延期
2014.1.16 08:03

特定メーカーに依存しないスマートフォン(高機能携帯電話)向け基本ソフト(OS)
「TIZEN(タイゼン)」の事業化が揺れている。推進団体「タイゼンアソシエーション」の
中核メンバーの1社であるNTTドコモは、16日に予定していた韓国・サムスン電子製の
タイゼン搭載スマホの発表を延期。当初の発表予定は昨夏だったが、今年1月に延期していた。
2度目の延期という異例事態となっている。

◆「ドコモはタイゼンをやめるのか」
アプリ(実行ソフト)開発会社からはこんな声も漏れる。だが、ドコモは再延期の理由を公表せず、
「発表時期は未定としかいえない」(ドコモ関係者)と言葉を濁している。

「OSのバグ(虫食い)が多かった」「操作性がまだ悪い」などOSと端末の完成度の低さを指摘する
声も聞こえてくるが、再延期の裏にはほかの事情もあるようだ。

ドコモの今年度営業利益目標は8400億円だが、ドコモ幹部は「厳しい」とみる。今年度のスマホ
販売計画は1600万台だが、9月に発売した米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)」
の在庫不足が長引いたうえ、アンドロイド搭載スマホの冬春モデルも「軒並み在庫を抱えている」(市場調査会社)。

端末販売計画の未達はそのまま業績を圧迫する。3社横並びとなったアイフォーン販売の競争激化による
販売費用の上積みで今年度1100億円のコスト削減計画も焼け石に水となりかねない。「業績が厳しい
なかで新たな“お荷物”は抱えられない」(NTTグループ幹部)ことが、タイゼン事業停滞の要因と
なったのは否めないようだ。

ドコモがアイフォーン販売に踏み切ったことで「蜜月状態だったアンドロイド搭載端末最大手のサムスン
電子との関係に秋風が吹いた」(MM総研)との見方もある。米調査会社によると、一昨年10〜12月に
17%あったサムスン電子製スマホの国内シェアは、昨年7〜9月に10%を切るなど低下し続けている。
これがタイゼン事業に影響を及ぼしている恐れもありそうだ。(芳賀由明)

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140116/biz14011608050006-n1.htm
2名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:33.41 ID:a2fBa1qV0
未完成品
3名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:54.75 ID:ouZyMbyN0
逆法則発動を期待します
4名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:44:25.34 ID:4731LC3oP
いっタイゼンたいどうしたっていうんだ
5名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:45:26.04 ID:tc9JDO+G0
民主党
円高
ヒョンデ
6名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:46:05.34 ID:eODPUx380
林檎で目が覚めたか(笑)だから早く導入しろと促しただろ
7名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:46:07.12 ID:A73F0EA30
バグ(虫食い)

記者の程度が知れる
8名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:04.71 ID:es7V2rCn0
たしかに第3のOSはあって欲しいのだが…
9名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:04.83 ID:SAGPxkNv0
はやく切れ。

シナ製品やチョン製品全て取り扱いを止めろ。

そしたらスマホ買うわ。
10名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:37.86 ID:h1fjcbI3O
よい傾向。目を覚ませ。
11名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:48.51 ID:rhq+ldNT0
>>>アンドロイド搭載スマホの冬春モデルも「軒並み在庫を抱えている・・・

寒損スマホの大量不良在庫 ネ?
既に 寒損は売上計上・・・・・
12名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:59.02 ID:bocpp3el0
>ドコモの今年度営業利益目標は8400億円だが

なんかだいぶ下がっちゃったな
ずっと前は兆単位だったのに
13名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:48:34.65 ID:k+7auTdg0
自分で逃げ道を作れる企業が一流
14名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:48:50.16 ID:T/3a9Y6C0
サムスン製のスマフォがこれだしねー
あ、マスコミは電通の箝口令により報道しない方針です(´∀`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm22678521
15名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:00.58 ID:hZA0ypWX0
不良在庫のツートップwwww
16名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:44.76 ID:/5ln5bZn0
チョン製OSを使うなんて何かの間違いだろう
17名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:49.30 ID:KAeoTUIi0
除鮮中・・・
18名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:50.47 ID:afvDn6Xl0
よい傾向なもんか
まったく株価がどうにもならない

会社の資金を捨てるような真似ばかりして
サムスンと仲良くしたって良い事なんて何一つない
経営陣の一部が裏金と利権廻して貰って良い思いするだけだ

株主としてホントに腹の立つ事ばかりだ
19名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:55.76 ID:GD3FY/js0
パケホーダイ・シンプル
月0円から始められるプラン
電源入れなきゃ0円
使わなくても電源入れてればあっという間に上限満額請求
いいかげんにしろよー
20名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:13.05 ID:arz3/J/I0
ドコモは泰然としてろよ
21名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:20.51 ID:l/h5J8W+0
アンドロイドはグーグルが儲ける独占システムだし、アプリも、映画も音楽も、本も、ゲームも全部グーグルが稼ぐ。
iphoneはアップルだけが儲けるシステム。iphoneはさらに端末本体まで独占。どこで何を買ってもアップル税。

第三のOSは欲しいよな・・・
PCのウィンドウズも独占だと叩かれたけど、ウィンドウズがやってたことはまだかわいいよな。
ブラウザとメディアプレイヤーを搭載しただけで、他にたいした悪事はやらなかった。
22名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:37.74 ID:L0j4fm/v0
ドコモ復活かw
23名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:45.47 ID:lne8QGvL0
日本が金出して韓国が開発だしドコモはいまさら降りれないんだろw
24名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:51:02.03 ID:mgZQhJhc0
wikiみてきたら、基盤はLinuxなんやな。アンドロイドとおなじようなかんじ?
25名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:51:04.76 ID:n2HJJlw10
>>7
辞書そのまま写したのかな
26名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:51:29.75 ID:8EGL4O1k0
カネが有り余ってるんでしょーなー
27名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:15.28 ID:k+7auTdg0
携帯大戦争タイゼンボーグ
28名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:15.77 ID:m/oUPDyi0
>>19
スマホは勝手に内臓アプリがネットにつながろうとするから
アプリの見極めが肝心
29名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:17.23 ID:Itu1jjsd0
念願のiPhone手に入れたからな。もうサムスンは用済みなんだろwwww
30名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:30.74 ID:74DUaZUs0
iPhone一強ってことか
31名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:31.57 ID:u7Rew8Hb0
.
※※※ 生中継放送! ※※※ 生中継放送! ※※※ 生中継放送! ※※※

19:00〜20:00 『 移民政策反対街宣 in 新宿 』  主催:反グローバリズム保守連合

時間になりましたら、こちら ↓ ↓ ↓ からら、お入り下さい。 (新宿アルタ前 街宣)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv165410851?ref=ser&zroute=search&kind=content&track=nicouni_search_keyword&keyword=%25E8%25A1%2597%25E5%25AE%25A3
.
32名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:41.53 ID:wYxoyemcO
Do Korean Mobile
33名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:44.28 ID:OLpA6VjF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
34名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:48.52 ID:jFkCbUze0
法則発動回避ですか?
35名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:53:00.50 ID:PltgikD20
コードネームがKIMUCHIのOSとか使いたくないわw
36名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:53:25.72 ID:zHAx/YQZ0
ドコモショップの店員さんは安堵したと思うわw
37名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:27.15 ID:Itu1jjsd0
>>21
WindowsPhoneがPCのWindowsで動くプログラム類を動かせるようになれば一気に追い抜きそうなんだがなぁ
38名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:49.69 ID:Qn8h4Xo40
どうせ売っても売れないもんな
39名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:52.04 ID:l/h5J8W+0
>>19スマホ買うときに店員に「データ通信OFFにしといてください」って一言いうだけでいいんだよ。
まあ、バカ店員はやり方知らないかもしれないが。
wi-fi環境をつくりさえすれば通信料ゼロ円は夢じゃない。
自宅だったらブロードバンドのついたPCかルータに、2000えんくらいのwi-fiをくっつけりゃいいだけだし、
外は、wi-fi無料スポットを覚えればいい。
俺はwimaxだから自宅も外も関係ないけど。
40名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:17.71 ID:WjpaYk8s0
Ubuntu Touchやればいいのに
41名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:00.45 ID:bqDBQ/U00
特定メーカーに依存しないと言ってるけど実際は依存してるしな
42名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:57:13.27 ID:IdXKXh/+0
ちょっと離れたくらいじゃ、すぐ擦り寄ってくるんじゃないか?
43名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:57:50.09 ID:wKm2hN8v0
アプリがないならゴミ
ソフト資産の蓄積を何と思ってるんだろ
44名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:59:05.23 ID:91w4kRGE0
>>21
かつてのi-modeがまさにそれだったからな。
二匹目のドジョウを狙ったんだろうが、tizenは神輿担ぎが多すぎてダメだろ。
docomoが自力で開発するならともかく。
45名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:59:31.47 ID:Itu1jjsd0
>>43
そういう点ではiPhoneよく普及したよな。初期はアプリが無かったのにここまで普及したし。
46名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:00:19.98 ID:sGqaEon00
泥の不良在庫かかてるのか?w
これはまたバラマキが始まるな、楽しみ。
47名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:42.63 ID:LgcGmcc90
iPhone人気のせいだろ
48名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:12.32 ID:h1gvHI2p0
ドコモはそろそろ、国内メーカーの技術者集めて
自身でOS開発したほうが安くついたことに
気付いてもいいんじゃないか・・・。
49名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:32.51 ID:UsdckSrd0
だいたいアンドロイド搭載端末って、必要の無いアプリが最初から搭載されすぎだろ。

企業タイアップのくだらないアプリ最初から搭載するなら端末の価格0円にしろよ。
50名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:40.31 ID:l/h5J8W+0
iphoneはimacと同じでいつか廃れるとおもうんだ。
独占がむごすぎてアップル以外儲からない。
ありとあらゆる会社が「チッ」と思ってる。
独占しすぎて最後は一人になるさ。
51名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:59.39 ID:aFejnb2W0
ガラケーに力入れろ。
52名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:09.82 ID:bHJ4IFwe0
>>43
泥アプリなら全部動きます(意味深
53名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:00.91 ID:LreOWjAc0
ドコモショップといま揉めてる
ドコモがいまキャンペーンしてるタブレットをうちの母親が契約してきた
BBAだから何にも解らないとふんでガラケーのプランも勝手に変えられてる
担当の姉ちゃんに話をしに行ったけど泣き落としにかかってきたから
店長を呼んでもらった
解約するけど対応によってはauに移るかな
54名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:13.71 ID:Tfb5sF5PP
>>45
でも海外ではWindowsPhoneにシェア抜かれるほど凋落している。

信者ビジネスモデルで騙される日本人の愚かさが・・・

薄汚い朝鮮人のGALAXYが売れたり、何かがおかしくなっている。
55名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:14.48 ID:aWN49PPd0
単純ちクオリティ低いからデモできないんでしょ
56名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:24.06 ID:Itu1jjsd0
>>49
逆にそういうアプリを入れることで端末の価格を少しでも下げてるんだろ?要らんけど
57名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:05:13.02 ID:NSGZVT4H0
iPhone最高や!
ガラクチョンなんか最初からいらんかったんや!
状態
58名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:05:30.89 ID:pl+Ih7JH0
>>1
発表当時2chで言われてたとおりになっててワロタwwwwwwwwwwwwww
59名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:05:55.71 ID:aFejnb2W0
>>53
auが正解かもね。
ただ、ドコモがサムスン切りで禊をするならそのままでもいいかも。
60名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:06:50.07 ID:Q+PANWRw0
おそいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ジジィはアホなんだよ!36歳以下ゆとり世代並みにアホなんだよ
61名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:10.77 ID:Itu1jjsd0
>>54
もうそこまで落ちてるのか・・・まぁ、林檎だしなぁ
62名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:16.56 ID:kQDnzinF0
ドコモは法則に懲りました。チョンは嫌われ者
63名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:26.24 ID:tvRzqZiY0
TIZENなんて韓国に金やったみたいなものじゃん
64名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:08:04.13 ID:SKJNkZ3W0
売れるわけないのに。 作るなら国産OSにしろよ・・
65名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:09:44.91 ID:+OYfidJy0
馬鹿でノロマなドキュモも、ようやく理解したかw
66名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:08.47 ID:5Z+WkwGLP
>>19
勝手に接続設定変えるアプリの名前を出して欲しいのだがな
それとパケ放題ダブルは詐欺というのもいいかげんに覚えてくれ
67名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:11.60 ID:77CIfaYm0
>>1
結局、売り物にならない出来損ないだったんじゃねえの?
68名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:26.50 ID:BymwrL7B0
スマホの定価が異常なことや、携帯会社の給料も割れている。

同じ値段なら、型落ちPC買う方が幸せになれるしな。
自分はちょっと後悔してる、カタログスペックが思ったより低かったから。
69名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:45.56 ID:Gkkvlncm0
痴話喧嘩
70名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:03.36 ID:huMiH+fc0
最後はやり通せよ
消費者には「ドコモは有言不実行」としか映らないぞ
71名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:07.61 ID:un/OkT/fi
>>7
>>25
ワロタ
こんなんで記者ですって名乗って、はずかしくないのかね?
72名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:14.04 ID:S5Z+T4E10
Androidとの互換性を謳うも、Androidとは違うという色を出せばいずれは当然互換性は
失われるしなぁ。このときがTizenが韓国内でガラケーとなるとき。
73名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:32.73 ID:30QxZn490
ツートップ戦略なんて得意気に掲げていた頃は
ドコモは気でもふれたかと思った。
このままあれを続けるなら、10数年も契約してきたけど止めようかと本気で考えた。
74名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:34.02 ID:0BpHbBnwP
チョンが追いかけてきて逃げるドコモを想像した
法則発動ですやんw
75名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:42.63 ID:Tqnt/Ki40
サムスン22兆円

橋下が朝日新聞に怒り爆発
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140116/waf14011611550020-n1.htm
76名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:19.69 ID:OQRLaCeX0
OSはLinuxで、最低限の通話機能だけを付けて1万円以内で売り出してくれ、
アプリは世界中でタダで作ってくれる。
77名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:42.85 ID:Mr0oSj3B0
>>1
朝鮮人お得意の金だけ取ってまともな製品は完成出来ないってやつだろ
いつものことなんだからそろそろ気付けよ
78名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:58.99 ID:XJrqhba30
>>53
他社も似たり寄ったりだ。
多分Docomoは白いとこよりはましだと思う。
79名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:14.24 ID:+tzISySQ0
>>53
クレーマーきめぇ
80名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:14:27.56 ID:QCWO/KKQ0
誰が買うんだろうこれ
名前もアジアっぽくて胡散臭いし
81名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:14:44.32 ID:z2xFdDi/0
携帯飽和してるのに在庫増えたら大変だもんなー
MNPこじきにはイイけどねww
82名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:14:45.48 ID:LrbAUlNr0
サムスンのバカチョン端末を持っていたら
自分はバカチョンですってアピールするようなもんだwww

大体にウソ歴史を捏造するような下種国家の製品等買えるか(*^_^*)
83名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:08.76 ID:APLqV0GC0
ようやく学習したのかよw
これまで何兆円損失出したころやら
84名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:15.47 ID:PKp0p75e0
初物はバグだらけだからな。
これが安定するまでのコストに耐えられるかどうか。
85名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:42.01 ID:utd1bgzk0
まだ10%近くがサムチョンのウンコ端末使ってるのかよ
そっちに驚いたわ
86名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:44.83 ID:6b3HlSJoO
サムスンとLGとファーウェイの在庫が重荷なんだろ?
国産ガラスマかiPhoneが主力だろうし。
87名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:45.00 ID:pl+Ih7JH0
>>53
docomoがってよりその販売員が問題なだけだな
auだろうと禿だろうとわけのわからん話で変な契約させたり
高くなるように誘導したりする販売員はいくらでもいるわけだし
88名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:46.59 ID:XJrqhba30
>>82
ごめん、安かったから買ってしまった。
買い増しで、殆どただみたい値段でくれるもんで。
89名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:44.72 ID:CL8cSk8b0
ツートップ戦略とは何だったのか
短いトップでしたね
90名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:14.70 ID:5pjGl2F60
中韓の関わってるOSなんて、スパイウエアそのものだからな
国から極秘裏に待ったが掛かったんだろう
91名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:42.32 ID:to/aL/jY0
チョン製アプリでそれなりに有名なGOMプレイヤーにもスパイウェアが組み込まれてたからな
チョン製なんて信用したらお終い
92名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:18:12.38 ID:PHn3w2BBP
TRONみたいに日本独自ならともかく中韓が少しでも開発に関わるならお断り。
93名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:18:26.68 ID:GHXLF5L90
日本でOS 開発しても、超今更なの?
94名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:24.07 ID:O1ZElUq50
何日か前ここのスレで工作員みたいな奴がホルホルしながら
『TIZENはいいものだ』とか粘着力説してたのになw
親がインテルで中韓OSじゃないとかなんとかw  工作員死ねよ
95名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:24.48 ID:9VGLXQMS0
ワンセグ対応して無かったのが本当の原因
96名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:32.60 ID:ghyQuhgf0
それはないw

ドコモとサムスンは、一心同体だからwww
流石に超巨人iphoneの前に一時的に停滞しているのは認めるが
その程度で揺らぐ関係ではないよ。
97名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:46.27 ID:SdK5ReF6O
>>84
全ての情報を韓国サーバーに無断送信するバグとかありそうだなw
98名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:20:32.05 ID:e34zD5q60
敵国の開発したOSをインフラに使うとか・・・
自分が使わなくても通信の相手がコレなら漏れまくりだよな。
99名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:20:48.46 ID:hEsrcBNB0
Ubuntu Touchの方がいいんじゃないかな。
結構、期待してるけど。

日系かモトローラやHPあたりに載せて、まずタブレットあたりから出してみたらどーでしょう。
100名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:46.06 ID:tk4KvSrH0
>>53
乙。仕事で泣き落としとか舐めてるな
本部のカスタマーセンターにその女社員を名指ししてクレーム入れてやれw
101名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:51.65 ID:5s/cYROD0
単純に完成が遅れてるだけじゃん
距離とか印象操作やめろ
ドコモはもう韓国企業なんだよ
102名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:23:45.80 ID:yEmAwWsB0
中国IMEであんな大騒ぎになったばっかだしな
103名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:23:59.85 ID:iRoOOo1E0
SONY VAIOのWindowsPhoneもあるしな
104名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:32.83 ID:CC0Lr5fh0
あぁよかったじゃん
iPhoneでドコモに移ってきた身としては嬉しい限りだね
105名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:33.84 ID:WrZxaKDR0
>>1
ドコモ内部でも嫌韓広まってるなw
106名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:33.96 ID:cco4U2A40
>>4
レスしてあげる
頑張ったね
107名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:44.01 ID:t59Q71wOP
サムスン切るならドコモいくが
108名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:46.91 ID:FfC6TIFDi
裏コード使えば番号決め打ちでデータ抜き放題。
109名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:50.54 ID:zyRlU35/0
冬春モデルの投げ売り楽しみ
110名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:26:16.33 ID:g/HHOW/W0
> OSのバグ(虫食い)
バグを虫食いと訳するのかよ
芳賀の脳みそにバグがあるんじゃね?
111名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:12.95 ID:PHpHpxHc0
ギャラクシーが完全に駆除されててワロタ
112名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:14.04 ID:NveErhaU0
ドコモはサムスンの子会社だろ?
俺の勘違い?
113名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:32.02 ID:tk4KvSrH0
>>24
×wiki
○Wikipedia

物知らずの無能乙
114名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:53.71 ID:VTGt3X0RO
ドコモ逆法則くるで
115名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:28:08.55 ID:2H80ZaLF0
去年ドコモでサムスンのスマートフォンを
推し進めた責任者を更迭したことがあった。
ドコモがサムスンとの協業関係を見直している可能性がある。
116名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:29:56.64 ID:WFGUkdCE0
てか、民主党政権が終わって安倍政権になったからドコモも態度変えたんだろ。
携帯電話は規制産業だからな。アホみたいに韓国製を推すドコモなんか目をつけられるわ
117名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:31:01.30 ID:O1ZElUq50
日本もそろそろ親韓処罰法って作ったがいいな。
そしたらシンパから在日まで一掃できる。
118名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:31:02.52 ID:0HbwCFFV0
バグで判らん奴は(虫食い)なんて書かれたらますますチンプンカンプンだろうな(^o^)
119名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:32:25.66 ID:LreOWjAc0
>>87
わかるよ
ただ店長が言うには販売員のミスを認めた上で、
解約するにあたっての諸々の費用は発生しないと当初は言ってたけど、
話をしに行ってから2日経った昨日に電話で本社からの連絡がまだで〜
と、解約する時間もかかりそうだしちょっと煮え切らない言い方だったから、
対応次第によってはドコモに見切りつけようかと
120名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:42.53 ID:PbCh3vYd0
>>6
サムソンべったりでiPhone導入したら道連れにしてやるってゴネてた
マーケ畑の幹部を新社長が関西に飛ばして一気に体制が変わった。
121名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:34:01.69 ID:DY/O7pQO0
まさか経営陣が「あの国のあの法則」を理解したとか・・・
122名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:34:45.31 ID:S5Z+T4E10
>>93
今更作るとなると、「この機能、アレに似ているよね」「見た目がアレにそっくり」という
「パクリ」ということを恐れ、著作権に恐れる。著作権に怯えるということは開発の足を
引っ張ることになり、開発にスピード感がなくなるということ。よって、日本人に
OS製作など無理。
123名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:38:23.12 ID:WFGUkdCE0
モジラ陣営もfirefoxOS作ってるだよな。いつできるか知らんが
124名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:38:28.84 ID:u5wGTf7B0
トロンとかぴゅぅたのひらがなBASICとかそーいう
125名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:40:10.79 ID:0DkThM3k0
なあに、firefox osがのってくるだろ
笑うような本当の打開策
htmlが動けばいい
ターゲットも低価格層
リアルタイムである必要性は、そもそもない
開発やめてのせかえちゃえば?
とfirefox osがしれっとはんばいされる
126名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:40:45.35 ID:c3zzDFA90
世論には逆らえませんな
127名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:42:37.68 ID:LreOWjAc0
>>100
ありがと
そうだね、その販売員にはかなりムカついたからやってみる
128名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:41.89 ID:72zFEWx0P
朗報キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
129特別永住権の廃止:2014/01/16(木) 19:45:14.09 ID:D8fEb4Bq0
●韓国、パククネ「スイスでの日韓会談困難」で日韓断交が現実味!2014.01.13
 http://www.youtube.com/watch?v=f2LoszUq3hA
ドコモが率先して韓国企業をバッシングする必要がある日本企業だろうが。元は
電電公社だろうがわかってるか?
130名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:45:35.42 ID:TcCufr7R0
そもそも中韓が関わってる時点でスパイウェア組み込まれてる可能性が否定できないってのに
131名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:45:52.33 ID:rINIWazEP
ドコモショップもauショップもソフバンショップも9割方は全キャリアのショップを運営してる代理店に過ぎないのを忘れるな
あるショップの対応からキャリア自体に不満持ったところで、同じ代理店が運営する他キャリアのショップ行ったら、同じ目に遭うぞ
132名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:06.79 ID:GIRdVkHX0
異例でもなんでもないな
サムチョンがらみのOSなど使わなくて当然
ドコモはやっと気付いたか
133名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:37.20 ID:x6rVkShX0
>>8
windows phoneがあるよ
低スペでも安定でセキュリティ安心。まじで。
134名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:50:33.89 ID:RsqxHNLC0
>>1
× バグ(虫食い)
○ バグ(不具合)

Windowsの虫食いが修正されたとか言っても素人にもプロにも伝わらない
135名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:51:58.08 ID:B69rLI/c0
>>4
ある程度評価する
136名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:11.92 ID:hTMGGEQz0
新機種出しすぎなんだよ
年一回の新機種発売でいいわ
137名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:22.71 ID:H7gjirhI0
時すでに時間切れ。
138名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:30.69 ID:xBZxEnQL0
おw
139名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:57:38.70 ID:LMtvKgr40
俺もドコモの窓口の姉ちゃんのオッパイが気になって
よく話聞かないで契約したらいつの間にかタブレットがくっついてきてた
ドコモの汚いやり口は許せない
140名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:57:51.06 ID:Sm07emxY0
Microsoftは携帯OSの展開下手だよね
キャリアに嫌われてるのかな?
141名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:58.93 ID:dpR1j4c30
結局、日本はアイポン一色ってか
国内メーカーガンバレや
142名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:00:35.97 ID:v5dQbqSh0
ドコモの50%以上の大株主はNTTです
NTTの筆頭株主(36%)は財務大臣(時の政府)

民主政権時代は、朝鮮人がドコモを支配していたということ
民主政権でサムスン、ソフトバンクが有利になるようにドコモの経営方針が
ちょんによって捻じ曲げられてきました

自民政権になって少しはまともになってきたでしょ。

【嶋 聡】 (ソフトバンクの社長室長)

松下政経塾出身で、民主党(前身含む)で衆議院議員を3期務めるも
自民党が圧勝したいわゆる郵政選挙の際に落選。

そこからソフトバンクの社長室長になっています。
政治家時代は菅・鳩山・岡田克也というこれまたロクでもない民主党の代表3代の補佐をしており
この3名とのパイプは太いようです。
143ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2014/01/16(木) 20:04:26.65 ID:1nb2CHD60
∋oノハヽo∈
  ( ^▽^)フムフム
  ( つ/ ̄0
     ̄

スマートフォン 人気ランキング
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
144名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:09.17 ID:3KAbvmVq0
まだやってたのか
ドコモやめるとき
理由を聞かれたので、
サムスン推しがひどすぎるからと言っておいた
145名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:53.04 ID:3lm7Jkke0
>>8
Tizenとほぼ同じ発想のFirefoxOSがある
正直Tizenなんて信用ならんわ。
あとあとになって情報抜かれてましたなんて話になっても驚かん
その点FirefoxOSならシロだ スマホ用OSの中で一番安心できる
146名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:15:03.46 ID:3lm7Jkke0
>>123
いつも何も もう完成してるだろw
すでにスペインやブラジルなどでは搭載端末が販売されている
日本でも2014年中にはSonyが出す予定
キャリアはAU
147名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:27.05 ID:w7GPtidL0
OSにTRONのHyperOperatingSystemのHOSを詰めよ

売れるぞ、暴走モードが有れば良いぞ
148名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:36.01 ID:LreOWjAc0
>>131
でも販売員によって社風が現れることってあるわけでしょ?
えげつない勧誘するのはドコが一番多い?とか関係あると思う
ドコモはいつまでたっても殿様商売の気質が抜けきってない
ユーザー減少で危機感はあるクセにね
149名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:18:37.22 ID:2uus+c4z0
日本の新外交は中国と韓国の扱いを変えること
悪辣なのはもはや反日が救いようも無い韓国だ
中国は相手にしても韓国は完全に無視するのが新外交の戦略
中国はともかく戦勝国でも交戦国でもなかった韓国に謝罪も賠償も無用
韓国のいいがかりを聞き入れてきたことが日本外交の最大の失敗なのだ
韓国の要求は全て無視。むしろ断交のほうがあらゆる面で国益に合致している

経済もそう。韓国と交流しても何も旨味はないことは億万の事例でとっくに明らか
韓国企業は遠慮なく潰そう。
ドコモは前社長の山田が在日朝鮮人だったので
異常な韓国押し。案の定、ドコモが傾いた
150名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:18:56.31 ID:OZ7x07q00
>>116
お前はあのときのスマホのラインアップを見てもそういえるのか?
151名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:18.09 ID:8SX4N/w60
今から出すならiOS、AndroidOSを上回る操作性じゃないと売れない。
で、そんなの無理。
だから撤退すると思う。
推進してきたドコモ幹部は責任とれや!
152名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:59.51 ID:P/n5aUpzP
>>86
LGは最初から全然仕入れてないから在庫もないよ。売る気が無いみたい。
153名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:31.70 ID:+es6nf+m0
ネオスの株価が急激に下がったのはこのせいなのか?
154名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:24:31.80 ID:O1ZElUq50
この件でドコモはいくら投資した(ドブに捨てた)んだろ?
155名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:02.97 ID:djUP/7H90
docomo客離れ深刻なんだって?
そりゃあツートップにサムスンスマホじゃさすがに人気落ちるわ。
世間の状態とか把握した方がいいよ。
156名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:22.49 ID:wPm95XJf0
ドコモは今こそノキアを再登板させるべきじゃないのか
157名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:31:58.76 ID:QXV0K5Zn0
このニュースの裏側にはソニーのWindowsPhone参入があるね
158名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:36:40.42 ID:lsh5zC+r0
バテナイスと組んだらしい
159名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:49:30.62 ID:8a/EtCiA0
>>53
auも同じ事やってて野洲市から苦情が
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131105_622241.html
160名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:52:14.52 ID:Fl1m1A380
>>113
キモい
161名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:52:53.98 ID:+KCjCryj0
>>4
まあまあかな
162名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:56:43.21 ID:3Hbyd8Sa0
DoCoMoが儲かっている時に、家電用の共通プラットフォームを提供できて
いれば、状況は変わっていたけどな。
いまさら、遅いよね。
163名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:28:24.90 ID:RgxysED70
>>7
元々そういう意味だよ
164名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:30:51.79 ID:RgxysED70
ガラケーも出せ
165名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:32:16.63 ID:hQC8ey210
株主も真剣になって止めろ、いい加減な馬鹿じゃないだろ?

今までが異例だ、経営陣を一新しろ、この5年間何をしていた?
166名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:57:16.16 ID:t2wTwKlS0
いいからHTCはよ出せ!
167名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:04:53.57 ID:ekEPaMkE0
春モデルでGALAXYのファブレット出す予定だったんか?
auでは出すみたいだけど
168名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:11:36.38 ID:5nKU4wDoP
ドコモがiPhoneを出した途端
純増1位になったし
169名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:12:08.39 ID:sO3EwWuJO
中止でいいよ ドコモいいぞ 今日株あがった
170名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:16:25.76 ID:QtE6hqt00
>>76
そんな非セキュアな端末、責任持って売る奴おらんわ
171名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:18:23.49 ID:u+G5JzKD0
タイゼン開発のトップ飛ばしたって記事みたぞ
もうやらんのだろ
172名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:30:24.16 ID:FDxlUG7x0
この感じ、ノキアがMeeGoやめた空気に似てるな…。HTML5に特化したFirefoxに比べてタイゼンは器用貧乏な感じで終わりそうだしな。
何にせよ、ドコモに逆法則期待。
173名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:37:26.00 ID:8ES+dXwh0
>>66
どうせ詐欺ならもっと低額から始めればいいのに。
174名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:42:20.86 ID:Q+PANWRw0
インテルが手を引いたので国内のメーカも開発を拒否したそうな
175名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:54:20.55 ID:Dgqpy2to0
バグは、虫食いじゃなくて、南京虫じゃないのか?
176名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:55:15.49 ID:4p05FSb60
お、踏み止まったか?w
177名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:58:00.22 ID:p9QvAoLjI
狐さんのOSならまだしも、たいぜんは始まっても居なかった
178名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:00:17.63 ID:zxpMNIhq0
ヲw見直したw
こりゃ新しい携帯買いなおしてあげよう
179名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:00:55.72 ID:dfy5ybSHO
>>1
自社のために二度とサムチョンと関わらない方がいい
180名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:01:31.85 ID:LpCmaCV10
キャリブレーション取りつつ、ゼロ・モーメント・ポイント及びCPGを再設定…

チッ!なら疑似皮質の分子イオンポンプに制御モジュール直結!

ニュートラルリンケージ・ネットワーク、再構築!

メタ運動野パラメータ更新!フィードフォワード制御再起動、伝達関数!

コリオリ偏差修正!運動ルーチン接続!

システム、オンライン!

ブートストラップ起動!
181名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:01:50.15 ID:44hKbR+d0
バグ(虫食い)
182名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:03:26.17 ID:ymmA9MgG0
朝鮮人にOSなんてオリジナルなもの作れるわけ無いだろう。
タイゼンなんて何かをパクら無い限り出来んだろう。
ただしパクった途端訴訟の嵐になる。
183名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:04:55.81 ID:AGT9bnG50
特亜絡みだとスパイウェアが標準だと思われている時点で終わってる
誰が買うねん
184名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:05:05.31 ID:B31XehgeP
おせえよ
奴等が自社開発してた8コアCPUが失敗した去年の秋の段階で見切りをつけるべきだったのに
185名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:05:26.55 ID:eRiZ6Vv90
電車で「これギャラクシーやで、サムスン、知ってる?」って自慢してたおじさんに謝れや(´・ω・`)
186名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:06:23.90 ID:oFTkvBCN0
iPhoneが売れすぎてどうでもよくなったか
187名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:07:37.74 ID:JdmTHIg90
去年の10月頃、韓国の携帯大手メーカーの製造ラインが止まってるって記事見たな
部品買えなくなったのかwww
188名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:08:13.15 ID:IKyxV+Qd0
実は調べれば調べるほどGoogleやAppleから
訴えられそうな仕様とかコードが組み込まれちゃってたとか?
189名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:09:03.88 ID:tL2oMiYaO
国産とインド・台湾連合そしてアメリカの巨人
これを三本の矢としなさい。
必ず復活します。
あとAT&Tと業務提携しなさい。
190名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:10:14.59 ID:NauNWhnc0
>>1
異常事態なのか?
半島の日常だろ?
191名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:10:30.76 ID:LpCmaCV10
>>182
MITSUBOSHI「ドコモの指示ニダ。謝罪と賠(ry」
192名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:12:21.90 ID:lhbIi5waO
法則発動しちゃって必死に除鮮し始めた?
193名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:15:11.00 ID:kYjy91Wo0
サムスン、シェア10%切ってたのか

スマホ業界は動きが急だな

まあ、アジアメーカーでも台湾のHTCの方が
いつの間にか質が良くなったしなあ
194名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:15:49.61 ID:0bZSS1uK0
ドコモはガラケー専門になればよい
195名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:18:07.39 ID:3gbCZjSF0
ドブに無駄金捨てちゃったな
196名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:18:56.71 ID:ADxC8qvs0
ドコモってスマートパスみたいなのないの?
197名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:21:20.45 ID:Zmn8SbCV0
>>194
それが正解
198名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:22:13.69 ID:LrbAUlNr0
DoCoMo砲 出力全開120%
バカチョンサムスンに撃ち方始め!!(# ゚Д゚)
199名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:22:18.24 ID:ddQY5RRLO
韓国製は絶対に買わない。
韓国製しかなくなったらauに代える。
200名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:24:08.22 ID:NosuPPru0
杉村さーん、どないしはるの?
201名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:32:15.52 ID:wZLzeknv0
日本を仮想敵国にしている国らが開発したOSなんて使う奴は頭がおかしいだろ
何時ぐらいに自宅を空けるとかプライベートな情報を握って
韓国や中国の空き巣強請集団に情報をガシガシ流されそう
202名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:36:47.45 ID:O1ZElUq50
>>191
三ツ星ベルトがどうかしたのか?
203名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:39:03.78 ID:yEenzkg/0
>>37
MSDOS時代のような如何に最低限のリソースで動かすかにこだわるプログラマがいればまだしも、今のWinプログラマじゃねえ。
それより効率化したバイトコードが最終的に作れる統合環境構築して公開した方がアプリ製作者は増えるだろう。
204名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:40:41.77 ID:Oh+j9GUT0
「操作性がまだ悪い」まま出した
KCP+を見習えやー!
205名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:41:40.91 ID:1RnVad6l0
TIZEN派の冷や飯食いでiPhone派の勝利の雄叫びなんだろ
他にももっと高度な何かがありそうですな、ゲフゲフ
ホルホル
206名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:49:52.17 ID:z0nsPLce0
そのうちウィンドウズフォン出すとか言い出すw
207名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:51:35.06 ID:BXQ0wOGz0
新たな“お荷物”って自覚はあるのかよ
208名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:54:12.21 ID:O1ZElUq50
>>204
見事な三年殺しだったなw
209名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:23:13.86 ID:s4h3yLKY0
そもそも大元はアメリカなんだからサムスン離れってわけでもない
210名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:10.48 ID:JkcgtZ4I0
マカフィーインテルとかマイクロソフトエッセンシャルとかもう陰謀レベル
DELLとHPとLenovoはやめておけとあれほど言われていたのに
富士は日本一の山
211名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:39:00.53 ID:A1szAxf80
延期ってことはまだやる気があるんだなTIZEN
中止決定ならドコモに戻ろうかと思ったがもう少し様子見
212名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:43:09.28 ID:EFwne13J0
TronでOS作ればいいのに
213名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:56:48.53 ID:ZdXN1+H/0
サムソンに大金くれてやった責任は誰が取るんだ?
214名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:03:35.07 ID:ZH+Hy+Q4O
>>194
本当これ
まさしくこれ
215名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:05:43.81 ID:bb+ZbxzD0
>>162

NTT法違反になるから難しいね。

中曽根政権から一貫して、
NTTを弱体化させてきた政治のツケだ。
216名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:10:55.32 ID:jtT+j0Z/0
サムスンの携帯の故障が多発して、ドコモはギャラクシを切ったってのが正解。
217名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:13:47.56 ID:NAf1J65VP
変な意地を張らずに最初からiPhone導入してたらどんだけ利益違ったんだろうなw
ドコモのロゴがー
imodeがー
218名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:19:04.12 ID:WsF+evCiO
サムスンは日本からでていけ。
219名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:21:30.93 ID:6XcwlQrQ0
>>216
故障多いよと言ったら「うるせーボケ!」と返されたんだっけ
220名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:24:48.86 ID:IrfvVNniO
純日本製スマホなら高くても買うっつってんだろが
221名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:25:27.82 ID:9lEawyWl0
>>4
俺は評価する。
222名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:26:11.16 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
223名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:29:42.64 ID:As5r+COo0
まぁプログラマー周辺では今更だーれも驚かないけどね。


そしてだーれも責任取らない。
最初に話持ってきた某さんとかたんまり退職金プラス裏金で
さぞ楽しい老後をお過ごしの事でしょう
日本人をハメてやった喜びの方が大きいかな?
224名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:30:18.68 ID:XaGvQNc5O
昨今の特亜情勢から考えるとスパイ機能でも発覚したんじゃないかと勘ぐるよね。
225名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:31:06.13 ID:ozYW750G0
タイゼン鳴動して鼠一匹
226名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:30.28 ID:VCYiUkLC0
苦しくなり韓国と協力する羽目になりさらに窮地に陥る、
この負のスパイラルから抜けるには今しかない。
新規OSの為に海外大手と組むのは分かるけど相手が韓国じゃ・・・
227名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:46.41 ID:GbXdrKr40
どうせサムスン側の事情で待ってんだろ
誰が見ても泥船と心中なのになw
上が無能だと無茶苦茶して責任取って辞めるくせに
退職金だは一人前に持ってくからな
228名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:38:38.28 ID:iZRfTfMI0
>>1
>タイゼン

名前からして朝鮮ぽくてキモイ。
229名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:59:17.09 ID:YeR2Cz9s0
違和感ある固有名詞はだいたい朝鮮半島由来だよな
230名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:02:00.56 ID:rpuHnyly0
パワー不足を感じること無くアンドロイドを動かすのに最新のチップを必要としなくなったので
マーケットのシェアが大きいメーカーと取引する必然性が薄れた。
しかも、iPhone売るようになったから泥機の販売台数が激減した。
まして、第三のOSの出る幕など、微塵もない。
二国間関係は実弾が飛び交ってもおかしくない程悪化している。

これで、サムスンとの取引を減らさないのだったら、案山子に経営させた方がマシだ。
231名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:23:26.48 ID:7liIQP5v0
手遅れ
232名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:35:24.55 ID:7keRtq5o0
>>1
OS以前に他にも韓国になんか投資して居なかったっけ
大金を無駄に捨ててるだけだよなあ
233名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:05:51.92 ID:HEReH98WP
フジもドコモも「脱韓国」を決断するのが三年遅かった。
234 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) PedoBear ◆kXH7Xzjp6o :2014/01/17(金) 12:10:34.61 ID:JBCZ+ywlO
新OSは無いねんbear
235名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:13:57.52 ID:o1MtQilW0
タイゼンってチョン語でしょ。
やめろよな。きもい。
236名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:16:04.24 ID:R9S/4b9W0
「サムスン財団」


【鬱陵島】 「対馬は元々韓国のもの」 サムスン財団"独島博物館"敷地に碑文。日本人をサル扱いも…渡航時は「日本人だ」と警官呼ぶ★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312503352/
237名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:17:04.48 ID:iD9t+aKg0
日本の家電メーカーって世界最先端の技術はあるのに、何で寄せ集め技術のiphoneに勝てないんだろ
238名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:19:44.06 ID:sgGDvjSN0
はよだせ











買わないけど
239名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:23:01.36 ID:vWKWwy4s0
ドコモの時代がくる
240名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:25:48.68 ID:+XkZnsOm0
ソフバン孫のボーダフォン買収時は借入金の大きさで散々叩かれたけど、
ドコモの間抜けさを見抜いてたからあんな大勝負賭けられたんだろな
ドコモの社長に並程度の能力があったら絶対にこんな事になってなかった
241名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:26:51.82 ID:CeB+SdOg0
まさか俺らの中にiPhone使ってる売国朝鮮人はいないよな?
愛国者なら国産メーカー一択だからな
それ以は全員チョン
これに反論できる奴はいない
242名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:27:21.76 ID:T2wChthJ0
NTT株が2%の爆アゲしてるw
243名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:27:39.59 ID:7DhL6/GOO
この前DOCOMOに行ったら必死にギャラクシー勧められたから「韓国嫌いなんで」って言ったら店員も「私もです」って苦笑いしてた。
244名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:29:07.09 ID:Bppd2lH30
>>240
禿のボダ買収が2兆円
茸のimode海外展開失敗損失が1兆5000億円

どこで差がついたか
245名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:30:53.38 ID:kNWYXh9hP
仮にTizen機出したとしても売れる訳がない
バイドゥみたいなスパイウェア入りの機器なんぞ買うかボケ
246名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:31:28.07 ID:axLOWyuKP
バグ(不具合)
247名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:32:05.60 ID:Bppd2lH30
>>241
茸も庭もキャリアがチョンとベッタリな時点で、キャリアユーザーは全員チョンだろ
茸なんてよりにもよってチャイナモバイル、韓国KTと提携してるんだろ
248名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:32:10.50 ID:yvEMpl3F0
nttっていったん幹部クラスの会議で了承かれると、それを止める装置がないんだよ。
そんなことすれば、仕事が増えるだけ。www

上は何も言わないし、下は決まったことだかやただひたすら突き進む。

ある意味、軍隊みたいで規律正しく実行力があるけど、
間違った判断をしたときの修正ができなかったり、状況に応じて臨機応変な行動ができない稚拙な組織でもある。
ワンマン社長だと、それができる。
249名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:34:21.38 ID:iBHPpPeAO
独自仕様満載のOSきたら本格的にドコモの終焉だからな
250名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:36:01.14 ID:1C+Ijl350
こんなOS失敗確定なんだから早く手を切るのが懸命というものだ
251名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:36:47.75 ID:rQqWtrL60
この新OSっていうのはどういうの?
やっぱりlinux系のやつ?
252名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:38:27.53 ID:jIA3/BKN0
Linuxベースでインテルも入ってたのに何でこんなに遅れるの?

逆に不思議だわ。百度とかシメジみたいに変な事をしようとやり過ぎてメモリー食い過ぎとかと違うのかね。
253名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:38:38.23 ID:zreaBJET0
>>4
いい
254名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:41:16.06 ID:q5+W4A7I0
おおお、空気読んだか
つうか、シナチョンのスパイOSなんて使わないだろ
255名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:44:16.50 ID:B5or+iL80
>>145
火狐はちうこくの息がかかってるんじゃないかな
256名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:45:53.69 ID:Nym+21VnP
ワンスペック上の端末をポイント割引込みなら同じ値段で売りながら
ソニーに惨敗したからだろうな > ツートップの片割れ
257名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:49:37.75 ID:F/NJK4eh0
こんなスパイOS搭載機出して来たら職場からドコモ一掃させるわ。
258名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:49:48.65 ID:nr43tCPn0
ノキアのWindows Phone8を早く出せばいいのに。
既に日本語に切り替えも標準なんだし。
259名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:18:59.60 ID:U/74rR4C0
去年買い換えたけど、docomoはPanasonicもっと推せばいいのにと去年見てて思った。
260名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:21:57.73 ID:vG3gf5720
何処もの瞑想は続く
261名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:23:40.19 ID:CleeaeEa0
ギャラクソーでちょっとは懲りたかな?
しっかり学習してサムスンとは距離をとりたまえ。
262名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:28:54.92 ID:G/hvYYTV0
iPhoneの代替として欲していただけだからね
本命のiPhoneを売れるようになったんだから、TIZEN端末なんて不要だわな
263名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:30:14.01 ID:1iYCMaATI
これまで無理やりサムスン推しをしてきた担当者は
docomoのイメージダウンの責任は取ったのかね?
264名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:43:00.04 ID:U/74rR4C0
iPhone出すのが遅過ぎるよ。

そのためdocomoとソフトバンクで2倍近く月々料金がかかってる。
電話やメールでの多くの人との絡みもあるので今更やめられないし。
265名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:54:37.65 ID:cmHL/vED0
今後のドコモの展開にwktk
売国路線で沈没の一途かそれとも…
266名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:56:34.78 ID:4dXDiFkd0
サムスンと手を切ったら、ドコモ完全復活くるで
267名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:57:29.01 ID:HTZ+Ky290
DOCOMO復活か
チョンOS使うなんて気が狂ってるとしか思えんからな
DOCOMOも崖っぷちで正気に戻ったか
268名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:57:32.76 ID:K6FGyOx20
>>264
電話番号はMNPで
メールはプロバイダーのメールをスマホで使えばよい
いまどきキャリアに縛られるのはバカバカしい
269名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:16:12.87 ID:U/74rR4C0
>>268
それだと、これから新たに携帯電話を始める人にはいいのだろうけど、
既存の電話番号とメルアドをわからないぐらいたくさんの人びとに伝えてあることへの解決にならないのが厳しい。
270名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:19:26.76 ID:K6FGyOx20
>>269
で、ずっと縛られるわけ?

メアドの変更通知くらいBCC同送で余裕でしょーが
電話番号は変わらないし

ともかく携帯キャリアのメールなんてメリットがほとんどないものをメインで使わない方がいい
いまどきPCメールを一律カットしてるような阿呆はどうでもいいし
271名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:24:19.67 ID:fvhkT/3R0
>>269
連絡の取れる人にはメアド電話番号変更を告知し1台体制に移行する
もう1台を最低料金で寝かせる
寝かせに連絡がきたら新しい電話番号とメアドを通知すればいい
272名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:31:10.03 ID:K6FGyOx20
>>271
2台持ちで1台寝かせる必要もないよ
PCメールに移行して告知→猶予期間をおいてキャリア乗り換え、でいいわけだから
273名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:45:08.49 ID:yIyyASZe0
この英断でdocomoの株があがるな
274名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:11:24.82 ID:06v5EqLlP
>>269
メアド教えたかも忘れてるような関係の人だったら今更新しいアドレス教える必要もないんじゃないかな
275名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:16:44.97 ID:LPd5uXeJ0
韓国メーカーって日本じゃ売れないだろ
車も家電も
サムスンも日本撤退して他国のテコ入れした方がいいんでないの?
276名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:20:04.36 ID:LM6MgaRT0
こないだ視聴覚室の設備納入で朝鮮学校に行ったけど、教師も生徒も全員ギャラクシーだったよ。
支給されるのかもしれんが、やっぱ人気あるんだなあれ。

で、体育館のプロジェクタも見てくれっていうんで行ったらアリラン祭?の練習なのか生徒達がクルクルと
回りながらギャラクシーのNFCタッチを繰り返してるのね。

何やってるのか聞いたら将軍様の肖像とお言葉を交換している、っていうのよ。チュチェ暦アプリっていうの
通じて回数を本国に送信して忠誠心を示すんだと。

朝鮮民族の歴史と伝統、魂が入った端末だなって深く感銘を受けて、俺もギャラクシーを買うことに決めたわ。
277名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:29:48.65 ID:77+6tavD0
>>276
わらた
278名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:36:44.79 ID:nAiS1f6m0
いきなり英国のアイドルグループをCMに起用して驚いた

DOCOMO社内の日本人はやっと目を冷ましたのかなw
除キムチしないといつか日本が乗っ取られるってね!
279名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 19:28:32.80 ID:m2Qf946N0
マジレスすると作ってるのは南鮮
朝鮮学校は北鮮
280名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 04:52:41.50 ID:lwCUJts10
>>279
ちなみに南朝鮮は左系と北朝鮮側が使ってる用語ですよ。
281名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:03:34.53 ID:lsX7k6o50
スレのどこにも南朝鮮とは書いてないが
282名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 05:05:04.29 ID:l6l83+w60
>>139
自業自得
おっぱいの言うことしか聞かないからだ
283 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/19(日) 10:48:18.56 ID:0lf0iACnO
>>1
iPhoneやってandroidやってガラケーやって更にこれとなると…
さすがにドコモでも荷が重いんじゃね?
勿論全部やって悪いわけじゃないけれど、どれか1つ2つをメインに据えた方が良いだろう
284名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 03:01:14.12 ID:QEnYlLti0
結局チョンに金を騙し取られただけか
アホ過ぎ
285名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 03:25:17.49 ID:MY0bleL40
南大門 放火消失 → 5年掛けて修理 → 5ヶ月で塗装が剥落 → 検査 → 柱にも亀裂

韓国「日本から輸入した接着剤と顔料が悪い!」
韓国「だから日本産は使うなと言ったのに!」
韓国「日本産など使うからこんなことに!」
韓国「日本が悪い!」<# `皿´>

日本「またか・・・・・」

日本から輸入した塗料ではなく、韓国産の塗料が使用されたと発覚
使用していた木材もロシア産の安価な木材であったことが判明
その木材を乾燥させずに使っていた上、工事も手抜きであった

日本「やっぱりな・・・・・」
286名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 10:03:18.54 ID:Rg5NZC5P0
無能な経営陣のお陰で意味もなく日本の金が溶けていくな
287名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:42:44.37 ID:GaCL0U+8P
個人持ちはiPhoneで、会社から支給されているのはガラケーなんだけど、操作にクセがありバッテリー持ちがさっぱりなLG製で、
使いにくいからハードオフで国産中古ガラケー買ってきてSIM入れ替えて使っている。
ドコモはもっとガラケーに力を入れて、高機能で良質なガラケーを中古市場にリリースしてほしい。
288名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:36.24 ID:0ggs/u6s0
あれだよオープンβ品のスマホ
購入者は有料テスターwwwwwww
289名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:54:55.03 ID:MfT72m1G0
AndroidとiOS以外ならWindowsかFirefoxOSだな
たいぜん(笑)とかの出番は無いw
290名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:55:29.52 ID:f/gy4QYY0
NとPがやるでしょ
291名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:56:45.97 ID:bKY1t9Mw0
ドコモ=サムチョン

AU=創価チョン

SB=リアルチョン


どうすりゃいいんだ…
292名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:57:08.57 ID:S/UZ1i1v0
>>285
南大門消失してしまったけど、ひょっとして日本が作ったかも知れん
293名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 11:58:08.68 ID:6XMV4JefP
林檎や朝鮮スマホはいらんからwindows phone出してくれ
マジで欲しいんだよ
294巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE :2014/01/20(月) 11:58:42.95 ID:yzBoJWC80
此処迄引っ張っての切捨ては結構ウケるwww
295名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:01:47.32 ID:0ggs/u6s0
>>290
NとPはスマートフォン事業から撤退
既発売商品のサポートのみ
フューチャーフォンの生産・販売にシフト
296名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:07.14 ID:GaCL0U+8P
>>291
チョンに帰化する。
297名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:03:59.13 ID:QP/DpVdy0
チョンと手を切ったらまたドコモに戻ってやんよ
298名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:06:30.25 ID:K7x3JHTN0
ドコモの中の韓国べったりお花畑馬鹿が足引っ張ってんだろ
299名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:08:27.93 ID:4tVpRcZa0
>>295
お前、英語の成績悪かっただろw
300名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:10:47.62 ID:0R4V4eZm0
業績不振の理由がチョンだという事にやっと気付いたのか
まあ、もう手遅れ感があるがw
301名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:14:20.54 ID:jOa1iaY50
iPhone、Android…勢いあり過ぎて駄目というより、
開発遅れて、発売時期が見えないだけだろ。

iモード等、プリインを好き勝手に入れたいだろうし、
ドコモや寒村が気に食わなければ、
バックドアでアプリ削除出来る機能など、
絶対入れて来るだろうね…
302名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:17:35.12 ID:7VyPq2Y7P
ギャラクチョン持ってる人すぐ調子悪くなるとか
303名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:18:42.78 ID:TClc9p4j0
>>119
行く時は会話録音するか、
保証内容を書面で確認出来る様に、
証明残して置いた方が良いよ。

揉めてくると、行った言わないの水掛け論に成るから。
304名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:20:45.04 ID:0UQcaB/L0
あの辺の労働者は、その場しのぎで無駄な事なんでも選択できるからな、羨ましいことです。
305名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:33.96 ID:jeiIynr/0
もう手遅れじゃね?
306名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:21:53.57 ID:2bcxmtfHO
今頃かよ
手遅れだろ
307名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:26:36.25 ID:WAOnP0e10
ようつべによると、カナダでは銀河のS4がライター代わりに
利用されているらしいね。日本ではどうなの?やっぱXperia
を選択して正解だったかな?
308名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:29:13.83 ID:27saewMK0
> OSのバグ(虫食い)

その注釈必要か?
どうせなら(不具合)にしろよ。
309名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:30:36.76 ID:WAZQQskr0
【試し腹】

朝鮮半島で行われていたもので、父親が結婚前の自分の娘に対し、妊娠の可・否を調べる為に性行為をする事を云う。大韓帝国の時代まであった風習だが、日韓併合後に直ちに禁止にされた。

「女は子を産む道具でしかない」朝鮮では、道具(女)が不良品(不妊症等)であってはならない。

故に、『これこの通り、妊娠できる体でございます』ということを証明するために、「種男」という男に娘を犯させ、妊娠した状態で輿入れさせる。

これを「試し腹」と言います。

産まれてくる子供は、当然夫の血を引いていないため、妻と同じ奴隷的な身分しかなく、結婚はおろか大人になるまで成長する者も稀だったと言われています。

自分の娘を血縁の近い男(兄や叔父)に妊娠させて、妊娠できる女と証明させて嫁がせる儒教思想が暴走した習慣だそうです。

日帝が禁止した朝鮮時代の風習だそうです。

wikipedia 削除済み

米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな

Genetic Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します。

(文献:The Great Human Diasporas: The History of Diversity and Evolution. 1995.. Luigi Luca Cavalii-Sforza and Francesco Cavalli-Sforza. Addison Wesley Publ. ISBN 0-201-44231-0)

韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近親相姦が繰り返されてきた。遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多数見つかっている。
310名無しさん@13周年
寒損のスマホを買わないする日本人が多いということ、
チョンを信用しない・チョンを嫌いな日本人が多いという証明です