【ドラマ】 日本テレビに放映中止要請、放送倫理・番組向上機構(BPO)への提訴も・・・全国児童養護施設協議会 「看過できない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:22.49 ID:Jm1Gx3M/0
>>945
幸いにしてここは日本だし、国によって違うのは当然だし。
ポルノを解禁している国もあればそうでない国もある。
953名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:23.76 ID:8Q4Dv7Zh0
テレビなんかいらないね。
954名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:27.24 ID:LoBso7XA0
>>946
なにそのウンコで世界救っちゃいそうなネーミング
955名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:40.98 ID:EkpHObQw0
ドラマを内製出来ず外注するのはいい
それで放送局が放送するなら、その内容についてきちんと試写して責任持てよ
スポンサーと広告代理店にも、こんなのだしたらイメージダウンになりますよ、と各作業単位で警告しろよ
956名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:54.15 ID:UitQHs6a0
>>941-942
おまえらバカなのか?w
赤ちゃんポストってどこ思い浮かべる?
日本国内で1つしかねえだろw
ピンポイントで差別してるだろw

>>942
テメエは特にアタマが腐ってるようだなw
957イモー虫:2014/01/16(木) 21:17:01.86 ID:/0Bs2uzgO
>>944
なるほど、キミらネトウヨは同和の一味だったのか
だから人権の定義を集団にも拡大する改憲草案を出している下痢内閣を支持していると
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>>930

実在するシステムが出たら人権侵害なのか?www

2ちゃんねるに巣食う暇があんなら人権の意味を勉強したらどーだ?

特定の個人・法人じゃなきゃ人権侵害は成立しないぞ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
958名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:17:18.06 ID:X3Ca/XFP0
>>211
現実にポストもなくて社会情勢がフィクションならアリだけど、現実にポストもあるしやばいよw
959名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:17:26.67 ID:t2Li0eogP
>>945
民対民の話だから、今のところ、表現の自由とか関係ないんだけどね。
960名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:17:53.85 ID:MXwqiPyN0
いちいちドラマに文句言ってたら、汚職の温床扱いされてる病院やら銀行やら、
シーズン変わるたびに文句言わなきゃならないが
961名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:17:55.64 ID:7ibgkCFL0
今時の施設って人権問題絡むと面倒なんよ
よくニュースになってんだろ
事故があったらまず虐待疑われることも覚悟しないといけないし
どこも神経質になってっからな

微妙な線だが、ドラマと混同されにくい刑事ものとか医療ものの
フィクションとはちょっと違う気がする
962名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:17.18 ID:e0JhrRpt0
ネタが子供だけにコレはたぶん規制かかる
963名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:22.40 ID:/+PHxmT10
叩くと損する邪ニーズやバー煮ん愚、草加はアゲアゲ、叩いても痛くも痒くもない一般人はバッシングしまくりのゲロゴミ。
全滅しろ!!
964名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:37.14 ID:37efXsYD0
>>824
ハスキーボイスの歌手?
965名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:43.41 ID:fGK3nT5/0
「女王の教室」のときもPTAやらなんやら煩かったが、今回は?・・・・
966名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:49.50 ID:nQnpk/Gj0
傷ついている子供にさらに深い傷を負わせる可能性のあるドラマなんざ要らないよ
社会に問題提起したいならドキュメントなり報道なりで問えばいいだけ
967名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:50.76 ID:14gONBb70
赤が必死な件ww
968名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:19:10.17 ID:Jm1Gx3M/0
このドラマを
否定している人ばかりではない。
肯定している人もいる。

人権は無関係。
誰の人権も侵害していないよ。
969名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:19:15.41 ID:bQZboGSxO
>>960
いや
問題提起が目的ならば
ドラマに拘る必然性はないだろって話
970名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:19:41.90 ID:15Ec7C/D0
>>900 >>913 >>922
レス頂きTHX.
やっぱ人それぞれの嗜好があるからその幅の広さから
言っても、TV番組はもはや限界なのかも知れんですね。
ネットやスマホ他の普及で視るコンテンツの多様化も
著しい昨今、TVってゆー結構規制もある箱が苦しむ事
は、まぁ仕方がないことなんかも知れませんですね。
971名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:19:53.24 ID:ipM5nwGH0
>>868
文章で読むと過激に思えるが実際見てみると全く問題ない
972名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:11.52 ID:tNfpfJWqO
例え中止要請しようと日テレは無視すると思う。強制終了させるとかの
強制力の権利がないBPOなど見向きもしないよ。
所詮削除要請しようと無視する2ちゃんの削除人同様。
最悪無視するなら裁判所に中止の仮処分申請に追い込んで裁判所から強制中止に引き出さすしかない。
973名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:19.93 ID:DOcKat+q0
>>1
>ドラマ内で「赤ちゃんポスト」に預けられた子に「ポスト」というあだ名が付けられており、
>慈恵病院は「預けられた子どもを傷つけ、精神的な虐待、人権侵害になる」と批判した。

まあ…わかるけど
昭和時代に比べると、余裕がない人が増えたな
やたら神経質になりすぎても、子供に良いこととは思えないなあ
昔より今の子は心が傷つきやすい これは小学校や幼稚園など
子供相手の仕事をしている現場の多くの人が感じている事実
こんな風に真綿でくるむように、転ばぬ先の杖で過保護にするから
子供の心がどんどん弱くなってるんじゃないのかな
974名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:25.14 ID:D0cdqCn5P
さもありんってかんじ
ショッキングな内容と芦田の泣いたり叫んだりするのだけ
うまいけど、過大評価な演技で、馬鹿女たちを
釘付けにしてるw
がるちゃんで絶賛されてたw
975イモー虫:2014/01/16(木) 21:20:28.74 ID:/0Bs2uzgO
>>956
法人ではない特定の団体を表現をしたら人権侵害になるのか?www
国会も題材に犯罪フィクションも書けなくなるぞ
警視庁を題材にした相棒なんてどうなる?
汚職とか取り扱う場合があるが、一体どこが人権侵害なんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
976名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:35.16 ID:r25Jpczp0
>>929
そんな感じだったよね
目をそらさないっていう

他の子も貧乏だからボンビ、母親が男を鈍器で殴ったからドンキだし
977名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:09.23 ID:2nj/yg+d0
>>966
それだと大衆は理解出来ない
つうか付いていけん
あくまで現実感覚に近い題材(物語風味)でないとね
978名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:09.41 ID:gJcMtSD80
捨て子がいじめられるのを
「悪しき事」として描いてるならいいんじゃない
臭いものにフタするなよ隠したがるのは恥じてる証拠だし
内面はイジケたままになってしまう
979名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:10.04 ID:eCoWXS6B0
嫌なら見るな
 
見るなら黙れ!
980名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:44.67 ID:37efXsYD0
これから「ポスト」って台詞にピー音で、
下に「熊本の○○病院からの抗議で、このような編集をさせていただいてます」って出せば?
赤ちゃんポストの理念には賛成してるけど、
いちいち抗議するなよ。
むしろ、全国に孤児問題をわかってもらう良い機会じゃないのか?
981名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:57.93 ID:jogycMbR0
>>892
それだとテレビ禁止にしないといけないんじゃないか
982名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:59.01 ID:Jm1Gx3M/0
恋愛をすれば誰かが傷つく。
競争をすれば誰かが傷つく。
なぜ傷つくことをそんなに恐れるのか?
983名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:59.66 ID:UitQHs6a0
>>975
必死だなクソコテw
イモムシみてえな脳の持ち主かテメエはwww
984名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:25.13 ID:5/X502Lg0
>>979
見なくてもこれでスポンサー撤退するから終わるよ
985名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:35.10 ID:bQZboGSxO
>>973
子は親の写しだよ
986名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:38.27 ID:nQnpk/Gj0
>>952
まあそれは一理ある
でも自由の意味を履き違えるのも問題なんだよ
少なくともこの件に関しては子供という弱い存在に対する差別行為だ
987名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:48.40 ID:b5yRjLse0
TVを見てる層のレベルはこんなもんです
988名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:54.86 ID:sCjPuapY0
>>957
赤ちゃんポストは現在日本では慈恵病院だけしかやってないと記憶しているが。
989名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:02.88 ID:tNfpfJWqO
「野ブタをプロデュース」じゃ当時売れ始めていた堀北真希をいじめると言うこと
だけで、堀北をいじめる役の女優のブログが堀北のファンに炎上させられてる。
990名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:08.20 ID:cKFZJTtvP
んじゃー君のアダ名はブラックね
991名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:35.04 ID:Sh/9KiA+0
イソップってあだ名は秀逸
992名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:42.39 ID:gb3vJXG+0
そもそも「赤ちゃんポスト」なんて物が人権侵害だわな。
993名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:45.81 ID:ykQk2GvC0
「来週には番組がない」
994名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:49.86 ID:X3Ca/XFP0
脚本家の言い訳を聞きたい
995名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:50.29 ID:PRIxQXyf0
>>515
評価する
996名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:31.62 ID:x/s+XB+r0
子ども捨てた親は、社会が悪いからしょうがないって思ってんでしょ。
親たちは、自分たちを正当化し、口実作って捨てにくる、そんなポストなんでしょ。
997イモー虫:2014/01/16(木) 21:24:59.01 ID:/0Bs2uzgO
>>956
法人ではない特定の団体を表現をしたら人権侵害になるのか?www

人権の意味わかってねーだろ。名誉毀損の事例見てこいよ。どれも特定の個人だぞ

要は『実在する人物』がどこに出てるかというお話だ

『実在するシステム』では人権侵害は成立しない

国会を題材に犯罪フィクションを書けなくなるぞ(ブラッディマンデーとかコードブレイカーとか、それこそ警視庁を題材にした相棒とか)

一体どこが人権侵害なんだ?
998名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:25:03.55 ID:nQnpk/Gj0
>>977
問題なのはドラマでしかやらないことなんだよ
馬鹿を製造して馬鹿が勘違いするようなものを見せる
これはマスコミの罪だね、常日頃からまともな問題提起して国民理解を深めてれば文句はいわないよ
999名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:25:14.50 ID:Jm1Gx3M/0
>>986
フィクションという縛りがあるじゃん。
決して自由を履き違えているわけではない。
賛成、反対はあっていい。
でも、どうやって境界線を引くのっていう難しい問題が存在するんだよ。
1000名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:26:03.31 ID:bQZboGSxO
>>996
恋愛至上主義の成の果てだわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。