【話題】コンビニで「ガス・水道など収納代行業務」を止める動き…「収入に対してリスクが高い」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★
 
コンビニが扱うサービスは、どこまで広がっていくのだろうか。
スタート時は、近所の酒屋さんが長時間営業を始めた程度だったが、
しばらくすると、弁当やおにぎりを売るようになり、収納代行も扱うようになった。

この「収納代行」という業務は、コンビニの価値を大きく変えることになった。
コンビニが、買い物をするだけの場所ではなくなったからだ。それまで、
電気・水道・ガス・電話代は銀行や郵便局といった金融機関で
振り込まなければいけなかった。しかし多くの人が「お金を振り込むだけなのに
長時間待たされる……」といった不満を感じていた。

 それが、近くのコンビニでわずか数分、いや数十秒待つだけで
処理できるようになった。しかしここ数年、「収納代行業務を止めよう」
という動きがあるのだ。その理由として「もうからない」ことを挙げる人がいるが、
意味は少し違う。収納代行業務は手数料商売で、1つの取り引きで数十円の収入がある。
なので「もうからない」という表現は、少し誤解を生む。

 「もうからない」のではなく、「収入に対してリスクが高い」と
言ったほうがしっくりくる。どんなリスクがあるかというと、「受付漏れ」による損失だ。
受付のピークは毎月15日から25日かけて。その間、1人で数件の受付をこなしていくわけだが、
年に数件受付漏れが発生するのだ。どういう事態になるかというと、
領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。

 以前は、店の控えにお客さんの情報が印字されていたが、昨今の
個人情報規制によって、店でお客さん情報を管理することができなくなっている。
結果、「払った」「いや払わなかった」の水掛け論になってしまう。当然、
領収書を出している側が不利になるので、店が立て替える形になるのだ。
残念ながら、回収できる見込みはほぼゼロ。店側のミスなので、仕方がない部分もあるが、
それでも収納代行業務をしている以上、ミスはなくならない。

イカソース
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1401/16/news019.html
2名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:22:05.41 ID:LvKNH+i20
森内俊之の萌えるプロフィール(抜粋)

1970年10月10日、神奈川県横浜市生まれ。

・小6の時に、小学生名人戦でTV初登場。しかし、「リハーサルと同じ様にお願いします」という
ADの言葉を勘違いして、将棋まで同じ様に指してしまい、惨敗。
・同世代の学生との交流を求めて、慶応義塾大学のクイズ研に参加。
棋士であることを明かさなかったため、サークルのメンバーには、フリーターだと思われていた。
・チェスのルールを教えてくれた先生を教わった直後のゲームで破り、
その場の雰囲気をしらけさせる。
・七冠ロードを走る羽生が、約8割の確率で先手番を取っていたことに疑問を抱き、
自宅で数千回、振り駒を行う。「歩兵」が表になりやすいというデータが得られたが、
誰からも相手にされず凹む。
・TBSの「史上最強のクイズ王決定戦ライブ」において、
林葉直子が九州地区のタレントゲストで目立ちまくっている中、
関東地区の一般参加者の中でひっそり敗退。
3名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:23:09.58 ID:IifS1s6TP
まずフォーマット統一を国主導でやれ。そうすれば機械化が見える。
銀行と金融庁はコンビニに頼りすぎ
4名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:23:25.51 ID:Z32pjOx30
???

領収書あるんだから、「店が立て替える」わけじゃないじゃん・・・w
意味不明な記事だ
5名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:23:28.56 ID:NLHm4p8K0
全部カード決済にしてるからどうでもいいわ
6名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:24:12.21 ID:2+p4+x0R0
コンビニATMで振り込ませればええじゃないか
7名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:24:13.34 ID:q1/s/uwL0
なんかちがうと感じたらイカソース
8名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:24:16.34 ID:M23xUdfc0
ATMで払えるようにすればいいのに
9名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:25:34.83 ID:tc9JDO+G0
イオン
岡田
最低賃金
10名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:26:05.70 ID:ayvostMh0
領収書の意味がありませんね
11名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:26:31.47 ID:kC20TGEO0
固定費を手作業で払ってるやつなんなのw
引き落としにしろよ
12名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:26:49.71 ID:m8MDEJU30
>>8
カード払いのほうが楽じゃね?

ポイントつくし、口座振替と変わらない、クレヒスつく
13名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:27:00.34 ID:dcXsdLTM0
2枚綴りの滞納した公共料金は結構間違えるんだよな
どちらか1方スキャンしなかったりさ
14名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:27:22.76 ID:NX5LEof+0
>>4
「これお願い」
「はい、ぴっぴっ、、(ハンコ)ぽんぽんぽん、、ビリっ」
「じゃ」

「あの、お金を」
「は?渡しただろ、領収書もらってるぞ?」

という詐欺をやるんだよ。
5000円渡しておいて、1万円渡したから釣りが足りないとか言い出すやつとかザラにいるぞ。
15名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:27:38.45 ID:0G3RI/rX0
payeasyをもっと普及させろや。そうすりゃ誰もコンビニ払いなんかしなくなる
16名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:27:52.35 ID:lH5lfPAWP
>>8
ATMを使うと、銀行への手数料が発生するのでコンビニか支払先(水道局等)か客が損をする。
17名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:28:22.86 ID:hIKFnSeW0
受付もれっていうか料金貰い忘れだね
18名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:28:35.10 ID:9kFfxEH3O
セブンイレブンの一人がちになるな
19名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:28:55.63 ID:4KZVBMFO0
回収する見込みって
レジに入ってるんだろ?
20名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:29:26.37 ID:mGtgFUDw0
サービス業なのにサービス精神もサービス能力もないコンビニバイト。
能力的に事務管理は不可能かと。

ナナコやワンワンたいな電子マネー自動引き落としにしたほうがまし。
21名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:30:26.33 ID:rfykC8hN0
敵は身内にありって事
22名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:30:50.73 ID:hnYf5A5l0
>>14
そんなのザラとかさすがに信じられんな
23名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:30:52.40 ID:bx4bo3xk0
ハゲ散らかした俺の頭見て
年齢確認お願いしますなんて言ってるバチが当ったんだよ
24名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:12.19 ID:Eq7jt3uH0
コンビニがこれだけ日本中に広まれたのは、公共料金の
支払窓口としての機能を有していたからだ。

つまり、公共性があったからだ。

それを放棄するなら、今すぐ閉店しろや。
25名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:13.73 ID:beM/mNUW0
強盗対策でレジに大金置かねえから
代行で万単位で取り扱うと
すぐに金庫に走るはめになる
かといってやらねえと強盗来た時の被害が何十万になる
26名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:18.75 ID:MzTNCWDVO
ミスしたバイトがその料金をオーナーに払わされてたぞ
コンビニでバイトするなら直営店だな
27名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:22.95 ID:Z32pjOx30
そいやセブン銀行って他銀行のキャッシング有料になったな
もう絶対使わないと決めた
28大義私 ◆4aBXtL/KvQ :2014/01/16(木) 18:31:23.01 ID:KszVqXEy0
そのうちお見合いの話を持ち出してくるだろうな
29名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:29.85 ID:me2h8GDYO
自動車税やバイクの強制保険とか便利なんだけどなぁ。
30名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:52.94 ID:x4lSWODb0
現在個人情報なんてダダ漏れなのに個人情報保護法って無駄すぎる法律のように感じる

チョンが得するだけだろ
31名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:56.27 ID:HcuFp60SO
携帯代をコンビニで払ってるヤツはアホなのか
銀行に口座を作れないとか カードを作れないとか
犯罪者なのか?
32名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:31:57.74 ID:f3ZsF+pG0
バイトがくすねて経営者が被らされるのかと思いきや、
事務的流れ作業で領収書発行したら金払わず払ったとゴネられるのか。
33名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:32:13.25 ID:QkitCEAg0
まあ、単なるバイトにいろんな業務任せてる時点でなんだかなあ
34名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:32:36.76 ID:JgqXG9K9O
今は件数や金額が一致するよう客に確認してもらうシステムになってる

自分がバイトしてたとこは以前はひたすらスキャンするだけだったのが、

合計件数入力→全てスキャン→客に確認押してもらう→会計 になった
35名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:32:44.65 ID:J91Hmg3+0
これはリスクとかいう問題じゃ無くて、レジの支払い詐欺を防止させる方法を
考えるべきじゃないのか?
36名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:33:48.14 ID:mT62DqMb0
領収書が出てるならバイトが横領してんだろ
37名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:33:48.60 ID:XHg+dcaF0
最近は料金出してお釣り返すまでハンコ押さないね
お客のこと信用してないのかと思ってたらこんな事情があるのね
38名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:34:01.22 ID:OPnv3VzY0
ガスや電気や水道はさすがに引き落としだな
ただ自動車税はたまにコンビニで払うわ
39名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:34:17.67 ID:0i+j+pXM0
お客さん控え・店控え・事業者控え

これらを間違わずに渡すのは大変だもんな。
40名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:34:22.53 ID:ShBL4UCh0
1人で10枚以上持ってくる人もいるんだけど、ピーク時間帯だと慌ててレジ登録が漏れてるのに受領印を押して渡しちゃう従業員がいるんだよね
41名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:34:48.33 ID:SiedHl7T0
Amazon支払いは辞めないでほしいなーw
クレカ持ってないからさw
でも店員側からしたらめんどくさいのかね
42名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:34:50.90 ID:MmU1yHN20
支払いの機械導入すれば、喜んで使うぞ!
43名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:35:19.13 ID:I+SHofkf0
>>1
>店が立て替える形になるのだ。

お金を受け取って、領収証を出してるのに、立て替えっておかしいだろ。

しっかり、取材しろよ。阿呆。
44名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:35:56.31 ID:KTlQ9dzF0
あれだけ簡単なシステムを面倒くさく扱っていた銀行や郵便局に問題が有る
45名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:36:13.46 ID:o60tzo6c0
コンビニの学生アルバイトが横領してるんだろ
リスクってそういう事
46名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:36:20.73 ID:iBDfaY410
「いや払わなかった」てのが、おかしいだろ。まあ、嫌ならやるなよ
47名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:36:47.12 ID:Sadu2MJF0
毎月払いに行ってたら店員に顔と住所と名前覚えられちまうぜ
48名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:36:53.88 ID:q2xJZ2cP0
>>1
銀行・クレカ引き落とし、payeasyで全て解決した
49名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:36:57.50 ID:LTbTMKuf0
>>25
みせのATMつかえよw
50名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:37:25.87 ID:poN5OVar0
>>14
だからか、最近現金を出すまでハンコを押さないのは
51名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:37:41.96 ID:0i+j+pXM0
>>43

お金を貰う前に、領収印を押しちゃうんだよ。
領収書は新たに作成するんじゃなくて、既に作成されているものにはんこを
押すからミスも多い。
52名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:38:01.32 ID:SAEUhzHz0
バイトごときに収納代行業務させると貰い忘れ等のリスクが高いから、って事?
従業員の質の問題だよね
53名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:38:22.37 ID:M23xUdfc0
賃貸業やってると単発で公共料金の支払いとかあるから便利なんだけどなぁ
54名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:39:06.58 ID:tgRo9K0aO
>>4
収納代行はレジで会計が終わって領収書が出てくるんじゃなくて、支払い用紙に付いてる領収書に印鑑を押すことで領収した事になる。
コンビニマニュアルだと必ず代金の支払いが終わってから印鑑を押すようにってなってるんだけど(当たり前だが)
印鑑を押す意味を理解せず作業的に押してる奴、後ろに他の客が待ってるからさっさと済ませたい奴が
客が金を払う前に印鑑をポンポンポンと押してる時がある。
そういう店員だと忙しい時に他の買い物も一緒だったりすると代行も済ませたと勘違いして
まだレジ通ってないのに領収書渡してたりするんだろう。
55名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:39:24.04 ID:OLpA6VjF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
56名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:39:29.81 ID:MCPiHCCQP
え、嘘だろ。1件に対し数十円だあ?
1枚1厘、100枚で1円って言ってるぞ知り合いの数字のつく店の経営者。

トイレもそうで、基本客寄せだって。それしか利用しないフリーライダーは塩撒きたいってよ。
57名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:40:22.04 ID:S69eakiH0
「払った詐欺」とかそういうの
収納代行と商品売上でどう違うのよ
レジ台を監視カメラで撮っとけよ
58名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:40:51.55 ID:KINMZpJD0
>>56
逆を言うとコンビニの利用価値ってそれくらいしかないんだな…
59名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:41:08.92 ID:CjXmnCMj0
数枚の払込票を出したとき、領収書のハンコは全部に押したのに対し、
レジに通すのを1枚抜かしていた、というのは経験あるよ(客として)。
ちゃんと指摘したが。
そういうミスは多いと、大分前にも別のニュースで見た記憶がある。
60名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:41:14.50 ID:lw2WB6f10
お金を貰ってレジにしまってからでないと領収書は出さない
それさえ徹底していれば起きない話。
ヒューマンエラーでしょ?
61名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:41:17.86 ID:A0mAB0dl0
この記事説明悪すぎ
62名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:41:39.08 ID:SAEUhzHz0
>>56
もうかりまっか?ぼちぼちでんなぁ、の理屈だよ
63名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:41:50.52 ID:Sx3uqouL0
頑張れよ!としか言えん・・・
64名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:42:03.54 ID:Yk9qjaLE0
>>18
あれは今ものすごい勢いだけど、2年以内にずっこける
理由はあるんだが、内緒
65名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:42:17.86 ID:bUpDHVmU0
>>56
宝くじと、求職フリーペーパーもトラブルがあるらしいな
むちゃくちゃ変人が来るとか
66名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:42:54.67 ID:Z32pjOx30
>>56
ゴミ出しに来るだけの奴もいるしなw
67名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:14.78 ID:+iEoV8zt0
なんで払込み証に書いてある個人情報程度すら、コンビニはもらえないの?
どこが過剰になってるの?

だって、この前はストーカーが依頼した探偵がガス会社脅して個人情報得てたじゃん。
68名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:37.30 ID:LMjo8cFc0
追跡できないことを知ったレジのバイトがネコババ・・いやなんでもない
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/16(木) 18:43:42.12 ID:BG2CZOeWO
>>14
さすがにそれは酷いと思うけれど、もしそんな不埒な客がいたら
「お客様がそう仰るのでしたら、警察官立ち会いのもとで一緒に防犯カメラの映像を確認しましょう」
と言ってやれば良いのに…
大抵は俺の勘違いだったと言って払ってくれるはずだ
70名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:58.02 ID:mRTMYBSXP
>>14
ビデオで即バレるけど
71名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:44:26.65 ID:SAEUhzHz0
>>68
実際の問題としてそれもあるよ
72名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:45:16.41 ID:gygVWpadP
コンビニ店員一級とかやれよ、資格制にして正社員でボーナスも出せよ
73名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:45:36.77 ID:9OUglztA0
要するに、バイト君がレジに打ち込まないで
ハンコだけ押して現金を抜いているんだろ。
74名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:45:38.71 ID:XsKfs11g0
バイトがくすねるってことか
1読んだだけじゃ理解できんかったわ
75名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:46:45.19 ID:MCPiHCCQP
>>50
学生時代バイトしてたけど、当時は必ず会計済んでからストアスタンプだったな。
>>14みたいな詐欺じゃなくても、お金足りないは普通にあるからな。
訂正はやってやれないことはないけど、メンドクサイんで。
76名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:46:45.80 ID:wkmK1ktc0
コンビニのバイトも大変だよね
セブンやローソンファミマより
ローソン100のほうが絶対楽だよね
77名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:47:22.70 ID:vDW7iZG80
毎月電気代が31500円超えててコンビニで払ってるが
ローカルコンビニで払うと警告が出ず印紙貼らない店員がいる。
面倒なのでクレーム言わないから店は200円得してるな。
78名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:12.51 ID:Yk9qjaLE0
>>77
それ、領収書として使う時どうなん?自分で張るの?
79名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:46.38 ID:MQxryK5F0
様式に判子を押すんじゃなくて,領収書はPOSで発行するようにすれば,
入金されないのに,領収書があるなんてことは無くなるだろうに。

まぁ,数十万とかのお金を金融機関でもないコンビニで決済出来るのは
違和感あるよね。
80名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:07.60 ID:S69eakiH0
商品売上のほうはバーコードリーダーに紙幣貨幣自動読み取りにと革新してんのに
収納代行だってヒューマンエラー起きないように出来るはずなのに
何故なんだぜ
81名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:19.16 ID:s39gSKAZ0
今は、ネットバンクで支払えば済む話だしな。
スマフォで支払えるんだろ?
82名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:41.06 ID:jkQKREkDO
前から思っていたんだけど、ATMみたいに機械化すれば解決だよね?
83名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:50:48.28 ID:CjXmnCMj0
> 以前は、店の控えにお客さんの情報が印字されていたが、昨今の
> 個人情報規制によって、店でお客さん情報を管理することができなくなっている。
> 結果、「払った」「いや払わなかった」の水掛け論になってしまう。

領収証を渡している時点で「水掛け論」になっていない。
店の保管分に名前が書いてあろうが、同じ。
個人情報云々は関係ないでしょ。
84名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:51:09.56 ID:hLQVNdQ00
自動車税もみんなでボイコット
85名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:51:33.04 ID:9OUglztA0
>>78
横レスだが、印紙税法で印紙を貼る義務があるのは
領収書を振り出す事業者側だから
印紙税法違反に問われるのは店のオーナー。
86名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:06.21 ID:Ug4nTyia0
コンビニで電気代とか払う奴の気が知れない
人の迷惑も考えろ
87名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:08.74 ID:HR2zhKM60
これ店員がレジで処理したように見せかけて金だけ受け取ってネコババしてたのが問題になったんだよなぁ
客からすれば本当に支払われてるかどうかわかりにくいし
数年前にバイトしてた頃そのせいで処理方法変わった覚えがある
88名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:16.48 ID:2CTZauQc0
>>14
それ逆も居るだろ
店員がポケットIN
89名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:27.36 ID:AZHm4eO50
>>1

つまるところ一部の屑どものせいで便利なサービスがまた危機に瀕しているというわけだな。

いつもこうなんだ有り難いサービスをゴミどもが潰して行って殺伐とした世の中になっていく。

だいたいこの手の犯罪を犯す連中は決まっているものなのだ。
90名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:45.14 ID:SAEUhzHz0
>>85
なんかずれてるぞ
91名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:55.47 ID:Yk9qjaLE0
>>85
クレーム入れないと「はがれたんじゃないですか?」で終わる希ガス
92名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:52:59.24 ID:lRLpDfgY0
コンビニ店員全員正社員にして責任感持たせればいいんじゃねぇの
93名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:53:18.90 ID:cGv2kPiT0
>>69
コンビニバイト(特に深夜)やれば分かるが想像を絶するような基地外が本当にいる。
もしそうやって正論で追い詰めると、逆に何をされるか分からない。

素直に自分の非を認めるような人種ならそもそもそんなことしないし。
大抵は怒鳴り散らしたりわざと飲み物こぼしたりさらに嫌がらせが悪化するだけ。
(あぁわりい手が滑ったとか言ってわざと飲み物を店内に撒き散らす)
94名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:53:36.09 ID:PUZ30o5Q0
>>23
そりゃおまえが悪い。
「散らかしたら片付ける」、これは小学生でもわかること。
散らかしてるおまえは子ども扱いされて当然。


俺はきちんとしてるよ。
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/16(木) 18:54:03.53 ID:BG2CZOeWO
>>31
子供の教育のためだったりもする
銀行口座引き落としじゃいくらでも無駄遣いしてしまうけれど、現金を持ってコンビニ窓口で払わせれば使い過ぎたと本人が反省するようになるから…
96名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:14.68 ID:9OUglztA0
>>90
3万越えの領収書に印紙が貼られていなくても
客側は罪に問われない=自分で貼る必要は無い。
97名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:29.54 ID:SiedHl7T0
>>76
最近100円じゃない商品も増えて置いてて大変そうだぞw
98名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:35.72 ID:MCPiHCCQP
あと阿呆みたいだけどあり得無くはないのが単に用紙が重なってる場合。
2,3枚ならあり得ないけど、十数枚以上でカウンターに全部広げきれない場合だと間違って押すことは有り得る。

20枚以上になるとなかなかいないけど、14~5枚くらいなら割といたぞ。
99名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:40.38 ID:UGWYNSa80
年齢確認程度でキレる客がいるくらいだからねえ
レジのバイトはそんなことで恨み買いたくないだろうし警察呼ぶくらいになったら
それはもう回避したいリスクなんだろ
100名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:25.23 ID:BsW7ihB0O
今時ペイジーにも対応できないような収納システムを使っている請求側も問題
101名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:34.97 ID:SAEUhzHz0
>>96
うん。言ってることは間違ってないよ。
印紙が無い領収証を使うときはどうしてるの?自分で貼るの?って問いに
罪が云々は論点ずれてると
102名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:38.74 ID:dhau0v310
公共料金やクレカなどの支払いを、口座振替にしてない奴は社会人失格だろ
自分で金の管理が出来ない証拠
103名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:55.98 ID:ascwer8gP
>>14
「ハンコは現金収納後」が基本中の基本なんだがな
104名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:03.15 ID:vDW7iZG80
>>78
経費じゃなくて個人の支出で申告するわけじゃないから
無視してる
105名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:04.68 ID:2TrrUPtb0
てか、クレカかデビットでATMから払えるようにしろよ
106名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:28.82 ID:hI7rTHcj0
個人情報をコンビニのバイトに公開するなんて勇者だなw
107名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:34.49 ID:/170QOSe0
普通は引き落としだろ・・・
108名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:36.89 ID:SCRDT6Q20
>>76
ローソン100の店員が首から下げさせられてる「お酒は20歳になってから」みたいなパネル
あれ屈辱的じゃね? サンドイッチマンっていうか、犯罪者が写真撮る時に番号を下げられるみたいな
109名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:57:25.56 ID:lekhx4Oj0
>>22
自営だけどそういう詐欺は結構あるんだよ、あとレジに品物置いて
一万円札を置くと「あれは何?」とか振り向かせてその隙に万札を
盗って後は「渡しただろっ!」とかどなるんだよ、でドサクサで逃げると。
そういう奴は近隣の町で繰り返して他所へ移動、商店街では警戒の
回覧板が回る。
110名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:58:23.77 ID:2TrrUPtb0
>>14
あれは110番でいいだろ
111名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:58:44.48 ID:oKMurZCS0
コンビニやってるんだが
今は収入代行の金額が多い少ないにかかわらず数十円しか
手数料を貰えず大変です
収納代行でお客様の来店機会をつくり
ついで買いを狙いにして売上増を計っているが
買わないでそのまま帰ってしまうお客様も多い
デメリットは
@打ち忘れで未納のまま領収書を発行してしまいトラブル(最悪の場合自腹)
A多額の現金を扱うあまりに大きな過不足を出てしまう(ストアースタッフが盗む場合もある)
B手間がかかる上にスタッフを余分に配置せざるおえない場合がある(人件費増)
C深夜に集金忘れでレジに数十万単位を置いたためコンビニ強盗の被害金額増えた
等デメリットが多い
改善方法は手数料を請求金額の数十円じゃなく数%と決めて
高い金額を預かった場合それなりの手数料を取れば良いと思う
112名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:09.83 ID:e6Dp0SzP0
>>111
なるほど。商売だから、安い手数料ではやってやれないとなるわな
113名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:12.03 ID:SAGPxkNv0
コンビニはコンビニの事情か…。
振り込み用紙を印刷し送付する企業は企業で…
振り込み用紙送付支払い収納はかなりのコストが掛かっているのが嫌なんだろうよ。

銀行引き落としとは比べものにならないからだろ?
だから何とか…
振り込み用紙の送付からの支払い方式を止めたいんだろうな。

しかしテメーら企業の都合を押し付けんな。

世界的にみても非常に素晴らしい企業サービスのひとつなんだからやれよ!
114名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:46.28 ID:jMNvWWqdO
なんとも幼稚なる話だと感じた
115名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:48.01 ID:ZsqnLdSK0
>>23
バーコードをスキャンしたら勝手にレジがそうなるんだよ
死ね猿頭
116名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:01:58.15 ID:OPnv3VzY0
>>91
割り印の痕跡すらないのにそれは苦しくね?
117名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:01.93 ID:vMt0Ghea0
POSで誰がレジに入ってたか分かるだろ。
そいつに立て替える義務がある。
はい終了。
118名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:29.28 ID:jogycMbR0
言ってる意味がわからない
領収書がお客に渡ってるならお金はコンビニが受け取ってるだろ
119名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:02:38.61 ID:w5x4+czK0
コンビ二でよく支払うが金をやるまでハンを押しません。
したがって領収書にハンを押したということは金を受け取ってます。
120名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:09.79 ID:yTD1geNpO
>>14
大昔、ミスドの店主に言われた

そういう詐欺があるから先にお札をしまうなって。お釣りを渡してからお札をしまえば全く問題ない

なんでも急いでちゃっちゃとやろうとするから悪い

コンビ二のバイトなんてタクシー運転手並の糞底辺の作業だからな
121名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:26.23 ID:CIio7/XpO
>>106
それ言ったら役所の窓口も大概バイトだぜ?
122名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:34.82 ID:Z32pjOx30
>>94
つるっぱげなん?
123名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:36.18 ID:FvjdYlV00
なんで自動引き落としにしないの?
124名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:15.91 ID:S69eakiH0
>>23
頭のバーコードをスキャンして貰ってまだ確認要求して来んの?
レジ故障してんじゃね?
125名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:25.78 ID:mT62DqMb0
>>106
学生の頃友人との会話で
「ここめっちゃ胸でかい人住んでる」
「なんでわかんだよwストーカーでもしてんのか」
「バイト先に携帯代払いにきてここの名前(マンション名)書いてある」
ってのがあってその件はそれでおしまいなんだが、バイトに個人情報や浪費筒抜け
なのこえぇと思いコンビニで何か支払った事ない
126名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:30.78 ID:3U70K5Qk0
じゃあ俺がはじめよっかなー
127名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:41.68 ID:heA/2p+K0
電子マネーでも払える様にすればいいんじゃないの?
128名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:04:56.26 ID:2TrrUPtb0
>>123
俺が使ってる銀行を水道局が扱ってくれないから
なんとかサービス続行してほしいデスね
130名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:06:23.84 ID:Y7N57m4SO
こらハゲ出てこい!
131名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:03.71 ID:31Ix9A+U0
>>95
ただ多いのが「延滞の督促状の支払」

電気にしろケータイにしろこれで払ってねって納付書が送られてくるので
それを銀行とかコンビニに持ってくる奴が多い
132名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:30.14 ID:wKm2hN8v0
何言ってるのかわからん
金もらってないのに何で領収書切るんだ?
133名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:07:44.84 ID:J91Hmg3+0
レジやってると、ごまかそうとするヤツってほんとに多いぞ。
15000円を全部1000円札で出して、数えると14枚しかないのとか。←この手口多い
コンビニだと、お釣りを渡す時の手順はバカ丁寧なのに、お客のお金を受け取る時の
手順は適当だよな。お金を直ぐにレジに入れてしまう店員とか、いいカモになってると思う。
134名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:08:06.88 ID:EjHnH6yO0
なんとなく不安だったけど
そういうのあるんだな
135名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:08:34.73 ID:fGFj+L9G0
POSデータ優先で、ハンコなんておまじないみたいなもん
なのでレジから出たレシートを必ず貰いましょう
136名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:09:33.10 ID:eRiZ6Vv90
>領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。

レジで現金手渡しなのに?
収納データがないだけでレジの中にお金あるんちゃうん(´・ω・`)
137名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:09:41.34 ID:Nx1pF/Oh0
>>14
その手の詐欺やトラブル対策でお札はすぐにレジの中に入れないで「1万円入りました!」
「5千円札入りました!」って大き目の声で復唱するんだよ。

>>124
中国人や韓国人が「そんな高い筈ないだろ!請求金額違うぞ!」って日本語わからない振り
して揉めるトラブル増えたんでそうしたって話聞いた事あるわ。
138名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:09:57.11 ID:2TrrUPtb0
クレジットカードで決済してくれるガスや電気は全部自動引き落としだよ
139名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:21.51 ID:OLpA6VjF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
140名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:32.31 ID:nu8Ndlv20
>>123
インチキの引き落としもあるから。
特に通信系
141 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/16(木) 19:10:35.42 ID:BG2CZOeWO
>>93
ごめん
コンビニバイト(深夜)って、そんなにハードな仕事だったんだな…
142名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:10:54.23 ID:xwAKnSsn0
受付漏れ、って自分らの不手際なのに
改善すればいいだけだろ
まぁ引き落としにすればいいだけなんだが
143名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:19.35 ID:wJ+uooB20
意味が全然わからない
客が領収書を持っているならちゃんとお金は払ってるってことだろ
144名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:03.16 ID:vDW7iZG80
>>132
忙しい時に十数枚持って来られて
バーコードの読み忘れがあり
領収印はまとめて押して渡すことがあるらしい
145名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:43.41 ID:kjiNPr4lP
交通違反の反則金をコンビニで払えるようにしてちょんまげ
146名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:58.62 ID:9+6uduMw0
収納代行業務で店が受け取る手数料って一件につき数十円だからなぁ、金額が何百円でも何十万でも同じ

俺が腹立ったのは、並んでる前の客が数十万単位の支払いをして、レジバイト君がその金を何回も何回も
数えないといけないから、俺はそれだけで5分ぐらい待たされた。後ろの客がキレて大声出してたんで今でも覚えてる
147名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:15.13 ID:jcQUIbKS0
>>141
相手のDQN率が高くかつ刃物やチャカでやられる確率が警察と同じくらい高い
ハードな仕事だけど時給制

日本で「職務上チャカで殺される可能性のあるお仕事」って警察・銀行・コンビニ・ヤクザの4つくらいのもんなんだよな
148名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:16.95 ID:xPSrXFgp0
>>41
ネットバンキングでおk
149名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:35.91 ID:Nx1pF/Oh0
>>123
「お金に余裕がある時に払っておきたい」って人多いよ。
俺も公共料金は携帯電話以外は全部コンビニや金融機関で現金で払ってる。

>>136
公共料金の請求書って「支払い者」「収納代行業者」「業者」の3種類の領収書が
1枚になってるんだよ。
コンビニで現金受け取って「支払い者」「収納代行業者」用の領収書にはんこ押しても
業者への入金手続きミスがあるとトラブルるんだよね。
150名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:57.23 ID:BymwrL7B0
ATM取引に移行がいいかもね
151名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:58.25 ID:3m8pMllVi
公務員が民間並に仕事すれば解決。
152名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:14:55.26 ID:S5Z+T4E10
コンビニ払いするときは、他の客の迷惑にならないように深夜に行くことにしている。
まあ、店員は払い込み用紙持ってくるなよと思っているだろうが。
153名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:14:56.80 ID:wKm2hN8v0
これとは逆に店員の着服とかもあったからコンビニで支払いとか絶対やらん
154名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:13.33 ID:9+6uduMw0
>>41
最初からAmazonギフトカードでチャージして置けよ
コンビニで売ってるだろ
155名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:19.25 ID:eRiZ6Vv90
>>144 なるほど、これだとレジにはお金ないや(´・ω・`)
156名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:26.66 ID:l/h5J8W+0
{{独自研究}}この記事には独自の見解が含まれる可能性があります


しかしここ数年、「収納代行業務を止めよう」
という動きがあるのだ

{{要出典}}
157名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:54.97 ID:fGFj+L9G0
>>146
他の仕事してる店員が、いったん手を止めて「お待ちのお客様こちらへどうぞ」をすればいいだけなのよな
158名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:02.40 ID:2TrrUPtb0
>>147
夜は注意した方がいいよな
この手口は少なくとも25年前からある
159名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:23.72 ID:+e8lSzKw0
レジにあるお金と記録が合わないことになるのか
原因はわからず不明金で処理か
160名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:29.91 ID:VUq1UxCn0
バイトの高校生に公共料金の収集はムリ。
161名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:40.17 ID:ETaKwgh80
ちょっと不思議に思ったけど

・客が納付用紙出す

・バーコードピッ

・おいくら万円になります

・お金もらう

・レジ通す

・おつり渡す

・ハンコバンバンバンビリッ

ありがとやんしたー

だと思うんだけど。流れ的にはペヤング買う時と同じ
162名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:07.81 ID:NkOsYEhC0
なるほどなw
領収書って言っても客が持ってきた支払い用紙、振込み用紙に
コンビニ店内の共通の判子押すだけだからなw
163名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:29.76 ID:9+6uduMw0
>>157
昼でレジがフルで埋まってるときで、一つのレジに一本の列だったから無理
164名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:47.82 ID:adGpZXjZ0
レジって金を扱う大切な仕事なのにまともな研修もせずに機械操作だけ教えて終わりみたいなとこが多いからな
165名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:18:19.84 ID:ynfFOTyl0
>領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。
それって…アルバイターが……
166名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:18:23.75 ID:um1c3wO/0
ガス会社で料金業務やってるんだけど、口座やクレカにしないで
払込書払いを選択する客がいまだに多い。これは不払い者が多い事と
比例する。口座やクレジットで引き落とし出来ないと、取引停止になる。
逆に言えば、期日にしっかりと払わないといけない。
なので、払込書希望にすれば、払わずに延滞しても、供給停止されるまで
何のペナルティーも受けずに済む。
不払い者には一番都合が良い支払い方法なわけです。
会社に、使用開始時に口座かクレジットのみの契約にできないのか聞いたが
ライフラインの為、生活保護者や社会的弱者も多く使うので、口座か
クレジットに限定するのは批判も多く出るとのことだった。
では、生活保護費でも貰ってから払わない奴が多いので、天引きできないか
を聞いたが、それは政治家や各自治体が決定しないと無理との事だった。
167名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:18:50.10 ID:/93cRZK/0
とはいえこういう便利が生命線なんだよね
168名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:08.52 ID:SAEUhzHz0
>>162
馬鹿店員はその領収証の意味分かってないことがほとんどだから
169名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:20:11.33 ID:2wEmAgQt0
まあ、コンビニは作業者がバイトのため、ミス発生もありえると思わざるを得ず、
金融機関は数字に細心の注意力を払える人を
社員に雇ってるという違いかね。
170名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:21:35.57 ID:3fvpvPNWP
ミスして損害被るのはFC店で、本部は痛くも痒くも無いだろ
やめるはずが無い
171名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:21:42.68 ID:rtg8ThxVP
うそ?w セブン銀行大成功って聞いたぞ?w
172名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:21:51.72 ID:adGpZXjZ0
馬鹿店員つうか高校生バイトとかもいるんだし店がきちんと教えなかったら知らないのは当然
173名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:21.51 ID:woSVXlys0
だから請求書発行手数料1000円ぐらい取ればええんちゃうかな
174名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:40.83 ID:vDW7iZG80
>>170
ソース読むと本部がやめたがっているらしい
175名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:43.75 ID:SAEUhzHz0
>>166
口座引落としができるのに納付書払いの奴って延滞・滞納する気満々の奴がほとんど
176名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:48.48 ID:eW6ffCjX0
なぜ電気ガスは頑なにPaypalにしないのか
177名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:22:57.66 ID:kG+/sIm50
金が欲しければ集金すれば良い。口座振替しても割引なんかほとんどない。
178名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:23:48.60 ID:nnCxCKX50
>>4
俺もよくわからない

>>14
録画


この記事の意味がわからない。えろい人教えて!
179名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:06.00 ID:NgPJ2B050
公務員が24時間働けばいいのに
180名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:05.86 ID:12W6oMsH0
>>166
クレカは延滞履歴に載るけど口座引き落としは特に関係ない
銀行から「この人落ちませんでしたークスクスw」ってガス屋に連絡がいくだけ






ただし度重なった後にそいつがローンの申し込みとかに行くと銀行員は通帳を読むから
「ガス代すら延滞する奴なんかに融資できんわおっとろしい」となって
審査却下があったりもする
181名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:15.85 ID:VUq1UxCn0
>>161
だから通常の会計も合わないんだろ。
ペヤングなら店長が自分の財布からチャリーンって出せるが
公共料金は後からこういうトラブルが出る。
182名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:24:18.77 ID:Nx1pF/Oh0
>>175
パチンコとかであぶく銭稼いで払ってる奴も居そうだな。
183名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:01.80 ID:NIYbepX50
止めるべきだと思う。前からおかしいと思ってた
コンビニは便利すぎる。
184名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:08.87 ID:rWROM8xz0
最近のレジは直接現金取り出し出来ないやつが普及し始めてるな
はやくコンビニにも導入してくれ
185名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:18.78 ID:iGZypZTX0
コンビニのバイトとか信用出来ないなら
客に端末でやり取りさせればいいだけだろ。
ATMとかあるんだろ?
他にもプリペイドを売っている端末置いてあるんだろ?
バーコードを読み取らせる端末作って支払いもその端末で終わらせればいいだけだろ。
アホなの?
186名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:54.02 ID:Dw9a8Zcr0
店員がネコババしてポッケに・・・なんて事が多いのかな
187名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:26:25.12 ID:xXHb7jy40
>>175
俺だなw
収入が不安定な所為もあるけど
188名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:26:53.49 ID:WjT7P2Ec0
>>4
店員が領収書発行だけして手続きせずに金パクじゃないの?
189名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:26:56.83 ID:SW5RNe4bO
メインは客寄せだろうが。手数料なんぞのためにやるわけないだろw
190名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:07.38 ID:nnCxCKX50
>>151
公務員は金がかかる
コンビニが公務員になれば解決
191名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:27:27.47 ID:fndO709H0
混んでる時に、レジで公共料金払ってるやつ見るとイラッとするな
たいした手間でもないのに、口座振替にしない人って金銭管理が杜撰なんだと思うわ
税金の払い込みは金融機関に行くし、間違ってもコンビニは使わんな
192名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:28:15.73 ID:NkOsYEhC0
その日のレジ売上金の過不足見れば一発なんだけどな
193名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:28:20.15 ID:ZUonVxwE0
一回使い切りの紙製カードとかATMで使えるようにすればいい
194名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:28:49.08 ID:MG05BGGg0
収納代行は止めてくれ
貧乏そうなおばちゃんが何件も振込用紙持ってレジにいるから
俺の買い物が遅くなる
続けるなら深夜帯の誰も居ない時間限定でやってくれ
195名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:29:07.23 ID:Nx1pF/Oh0
元々は「公共料金を払ってくれるついでに品物買って言ってくれるかも?」って効果を狙って
始めた商売なんだよな。
196名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:29:40.49 ID:51J5hNSu0
ATMでできるようにすればいいだけの話、それをやると甘味が無くなる輩でもいるのかな?
197名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:29:56.52 ID:QF/Y9Czt0
郵便局のATMみたいに
振込用紙をATMで読み込ませて
支払えるようにすればいいじゃん
198名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:02.58 ID:5/5RJCYi0
金を入れると自動で精算するレジにして
用紙を入れて金を入れないと領収書が発行されないようにすれば解決。
このレジなら普段の間違いもなくなるし、一石二鳥。
199名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:07.20 ID:0/XEyttQ0
話が見えない……
お金を受け取るよりも先に領収書を渡してしまってるってこと?
で、うっかり領収書を渡したからお金を受け取ったと勘違いしてそのまま帰してしまうってこと?
200名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:32.61 ID:2TrrUPtb0
>>197
そんなことできるの?
201名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:59.70 ID:woSVXlys0
>>166
俺、最近思うんだが、全部電気料金に合わせてガス水道電話ネット代など
すべて纏めて1枚の請求書にすれば結構儲かるんじゃないかとwwwww
そして客も払わざるとえないとか。
202名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:31:09.25 ID:MfAD+KOl0
コンビニの収納代行廃止したいなら
銀行のATMの取扱制限の10万円を撤廃すべき
商売人(個人商店)をやってると突発的に10万円超えの公共料金の支払いに出くわす事が
結構あるんだよね
203名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:31:21.59 ID:Nx1pF/Oh0
>>200
それがゆうちょのPaypalサービスだよ。
204名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:32:07.78 ID:duHLwEq8I
料金もらい忘れってどんなバカな店員がするんだよ
そんな糞な話でコンビニ払い出来なくなるんか?
くたばれや
205名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:32:54.89 ID:/J1yhZ6d0
金払ったから、領収書発行(スタンプ)するんだろ?
店が損だ!って、2重徴収する気かねぇ?
売上から余剰金が出なければ、バイトがポケットへ
入れてるだけ…
206名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:09.85 ID:rtg8ThxVP
>>186
記事を読むかぎり 領収書切った店員が貰った金を猫糞しない限り、店の損失にならないよな?

可能性としては、受付たのに店が申請忘れで延滞金を肩代わりならわかるんだが?
207名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:24.69 ID:woSVXlys0
>>199
請求書にコンビニの収納印さえあれば、コールセンターで「払った!!」とゴリ押しでいけるという事wwww
208名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:40.21 ID:0UP399EX0
>>201
今月お金がちょっと足りないので払えませんとかなったら全部連帯でとりっぱぐれるから
たぶんやらんと思う
209名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:34:42.73 ID:EkpHObQw0
何であのロッピーとかのチケット端末で、自動でやらせないんだよ
最初に授受問題が出た時点で、検討させろよ
まともな経営者がいないのか?
210名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:35:13.79 ID:eW6ffCjX0
本音はアジア外国人バイトに教えるのが面倒とか?
211名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:35:26.83 ID:DCNqOZ0a0
公共料金の支払ついでに買い物する客も多いのでは
212名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:35:32.65 ID:MG05BGGg0
ほとんどのやつがケータイ持ってるんだから
キャリアが収納代行始めればいいよ
手元の端末でできるだろ
213名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:35:33.49 ID:6wbxNs400
>>201
ライフラインは厳しいだろう。
払える分だけは払うという人もいるのだし。
214名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:35:36.33 ID:QF/Y9Czt0
>>203
ググってみたけどなんかちがくね?
用紙を読み込ませて現金で支払って終わりだぞ
215名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:36:04.30 ID:VJnMy5cH0
3件までならいいけど沢山持ってこられると困る
ミスもあるけど、時間がかかって純粋に買い物しに来てくれてる人を待たせたり帰らせちゃったりしたら本末転倒
216名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:36:42.53 ID:NlxMzq+60
>>209
あの端末は決済しない。決済はあくまでもレジで行う。
今回のトラブルもレジで決済できてないことがあるから起こっている。
217名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:37:06.12 ID:fGFj+L9G0
>>206
1枚だけなら間違えようが無いのだが、
何枚もある場合、バーコードを読まなかったものにもハンコだけ押して渡すということがある
客のほうも未納を嫌って注意してる場合、レシートが出ないのですぐわかるのだが
これ幸いと、店には金を渡したことにする奴もいる
218名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:37:08.25 ID:EkpHObQw0
わかった、コンビニ店員が貰った金をレジに入れず、自分のポケットに流し込んでるんだろ
219名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:37:33.61 ID:Tfb5sF5PP
収納書類が無駄に手順が必要なのが問題。

手作業でスタンプとかもぎりとか前近代的なことに手間をかけるから事故を生む。
バーコード読み込んだら、あとは金を受け取ってレシートを渡すだけにすればよい。
それなら普通の商品と同じ。
220名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:38:07.29 ID:eW6ffCjX0
まあやめたら大変なことになるよ。
公共料金、税金、社会保険、未納の嵐だ。
221名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:38:26.55 ID:bLJaj1/PO
>199
コンビニ側が用紙を紛失してユーザーと公共会社との間で支払いの争いが起きてるんじゃないの?
222名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:39:14.15 ID:pbj5ba7p0
実は・・・ 領収印偽造するヤツが実在すんのよ
223名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:40:52.77 ID:me2h8GDYO
レジが監視できるカメラを設置すればいいんじゃ?

身内の監視できる名目にもなるし。
224名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:41:10.10 ID:tgRo9K0aO
>>14
それ詐欺ってより領収してないのに印鑑押す店員だろ問題は
領収証の意味を理解してないからそういう事をする
225名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:41:20.61 ID:yehNHJEC0
バイトが盗んでんだろ?
226名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:42:07.55 ID:fGFj+L9G0
>>221
昔そういうことがあったけど、今はバーコード読んで客が確認ボタン押してレシート出てくれば、
その時点でデータは先方にいってる
ぶっちゃけアナログなハンコなんかなくても回るシステムなんだよね
227名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:42:25.74 ID:hEsrcBNB0
中国の大都市みたいに光熱費から通信、税金、罰金までデビットカード機能やクレカ、
ネットバンキングで全部ネットで払えれば便利なんだけどね。
偽札の心配が少ない日本は現ナマ主義からなかなか抜け出せない。
デビットカードだって即時引き落としで現金と変わらんしね。

中国は国策でこの銀聯カード(と日本の全銀システムのような銀聯ネットワーク)のシステムを
普及させてスーパーでも商店でもカード払いできるように推進し、
2002年設立なのに短期間で(中国は当たり前として)海外でも
日系のJCBカードを追い越しそうな速度だよ。

金持ち日本人が全員持ってるカードブランドがあれば、海外でも喜んで対応するだろうからさ。
似たようなシステムを国策で作ってもいいんじゃね?JCBを買い取ってもいいし。
228名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:42:39.12 ID:VcoxUPaX0
>>215
てめーの処理が遅い&能無しだからだろ…

レジ1箇所しかねーのか?
バイトが荷出しして様が、レジに呼んで処理させれば、客はそれほど待たせなくて済む筈だが?
229名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:43:16.29 ID:WSXte/Z5O
俺はいつも五枚は持っていって全てに来店ポイントつけさせるよ
230名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:43:41.33 ID:nnCxCKX50
同じ用紙を金融機関に持って行って支払うと
個人情報を抜かれるってこと?
イマイチ意味がわからない
231名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:04.02 ID:39inLZef0
またバイトテロかよ
232名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:13.52 ID:adGpZXjZ0
>>223
いまどきレジに防犯カメラのないコンビニなんてないだろ
233名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:43.52 ID:oGPZaZzK0
つか、銀行とか時間かけすぎだよな
コンビニで20秒でできることをなんで何分もかかるの?
234名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:45.59 ID:i4xWP18vO
>>199
10年くらい前に俺がコンビニでバイトしてたときに、
振込み用紙が3枚あったのに2枚と勘違いして2枚だけしかスキャンしなかった。

レジフォローに来た同僚が3枚分収納印を押して、控えを客に渡してしまった。


結果1枚分は代金もらわず、店負担になってしまったことはあったな。
235名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:45:34.32 ID:iq9IQBtzO
>>221-222
以前コンビニ関係のスレでみたが、消印押したのを確認してから「やっぱ今日は払うの止めた」
と言い出す手口が横行してるんだと
236名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:45:41.44 ID:3OvBZzCj0
てか銀行でもコンビニみたいに一瞬で支払い終わるようなシステム入れろよ
237名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:46:08.57 ID:hEsrcBNB0
>>222
中国にツテがあったら簡単に作れるよな。全く同じゴム印なんて。
俺でも簡単に作れる。知識はあってもやらんけどさ。
238名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:46:37.54 ID:reQdnOLl0
収納代行を止める動き → 手数料が上がる → 収納代行に手を出す所が増える → ミス連発 → 元に戻る
239名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:47:07.30 ID:nt+aQR5f0
コンビニで払えるからついでにコンビニ商品も買うけどね
コンビニはスーパーより割高だから支払う用事でもなけりゃ行かないし
240名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:47:25.60 ID:JwkUB7VW0
金もらってないのに何で領収書出すん?
普通に考えて100%バイトがネコババしてる
241名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:47:33.92 ID:RsqxHNLC0
>>233
時間をかけて客が来ないようにしている
割が悪い仕事はやらない
242名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:47:34.28 ID:huV8acv80
店員がネコババしてるだけじゃねーの?
243名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:47:58.43 ID:AhXgFrhz0
自分らのミスをリスクと考えるとか、従業員教育できない店が馬鹿なだけ。
収納ついでにコーヒーだタバコだ売れるんだから。

宅急便だ代行だサービス悪いCVSは淘汰されるだけ。
244名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:48:10.57 ID:vWIr/pX40
>>230
客に確認すると、領収書発行されてるが、
店から入金確認が行ってない…?

店が損失保証すれば潰れる!と、頓珍漢な話で。
発行偽装(偽スタンプ)じゃなければ、
バイトがパクってるんだろ…って、話だね。
245名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:48:27.35 ID:ibJiDhwK0
イオンやヨーカドーのレジみたいに小銭や札を読み取ったり出し入れしたりする機能を付けたらいいのに。
昔のレジみたいに店員がレジの引出に札突っ込んでつり銭ジャラジャラ出す旧式だからミスが起きるのでは?
246名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:13.19 ID:Nx1pF/Oh0
>>233
銀行はお金が商品だから、だから金額のチェックが2重になってるから時間掛かるよ。
247名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:27.47 ID:MKiSn+C80
>>109
なるほど
日本人とも限らないしな
248名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:29.44 ID:+LQmjwUf0
>>230
金融機関だと納付の時は住所氏名電話番号を伝票に書いてそれと一緒に窓口に渡す
どこそこの誰々さんがどの納付書を持ってきましたいくらもらいましたって記録するため

なんでそんなことするかっていうと、まあ出納上の理由が一番大きいんだけど
もし何かあって連絡しなきゃならん(たとえば打ち間違いとか)なった時に
支払者と納付書の名前が必ずしも一致しないから(子のケータイを親が払い、ってあるっしょ)
あと電話料金以外は電話連絡先が書いてない。だから銀行は書かせる

で、なんでコンビニではそれしないかというと、面倒な上にそんな個人情報を金融機関でもないコンビニが
扱うのはいかがなものかってぇのがあるわけ
249名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:49:42.04 ID:5bui4LPR0
まぁでも公共料金支払い出来るお陰で、ついで買いの恩赦もあるから
なくならないと思うけどねー
俺なんかがまさしくソレだもん
コンビニに払いに行くついでにいつもお菓子買っちゃう
250名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:50:24.78 ID:T7IyaGba0
店員がぼーっとしてたのか、金払ってないのに領収もらったことあるな
こっちから言ってちゃんと払ったが
251名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:51:07.77 ID:vfJ/PxfG0
解決法は利用したい方が考えるべきだな
電気やガスの会社が考えるのかなあ
ただこれって被害額はあくまで使った公共料金ぐらいだからそんなに高いリスクでもないな
ということは頻発してるのか
でも店員と払った払わないをもめることなんて頻発するかなあ?
ただのお金を受け取り忘れるミスか?
252名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:51:42.69 ID:F4xAc81l0
払い込み用紙の控えに領収印を押してくれるばかりでなく
POSレジでレシートのように印字さる入力票をくれるから、
それを控えと一緒に綴じこんでいる
店員もネコババできないし、客にとっても支払記録が
日時単位まで履歴としてのこるので安心
253名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:51:55.37 ID:iq9IQBtzO
>>233
>>241
コンビニがゆるすぎるってニュースなんだが>>1をちゃんと読んだか?
銀行だと、受付、確認、押印までに最低3人の確認が入る
閉店後の確認で金額合わないと半狂乱の大騒ぎになるからな


>>242
以前問題になって、客の認証が必要になったから不可能
領収印と本部への認証送信されている以上、店側が立て替えるしかない
確認しない程度の馬鹿バイトのせい
254名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:52:41.32 ID:eesvrM5NO
>243

コンビニで支払いするような輩は、買い物なんかしないよ。

宅急便も料金収納も、リスクや手間ばかりで、実入りはない。どこも止めたがっているサービス。

知りもしないくせに、勝手なことを言うな。お前みたいなのが、質の悪い客なんだよ!
255名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:52:41.83 ID:tgRo9K0aO
>>235
客が払う意思があって来て、財布からその金額分ちゃんとレジに出してても、
その用紙が期限切れでレジ通らない時もあるよ。
金を出したのを見て安心して印鑑押すのも間違い。
読み取り→代金受け取り→会計終了してないのに印鑑押すのがおかしいんだって。
256名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:53:15.94 ID:qDLqzgJ20
朝の行列ができる時間帯に、
のうのうと公共料金納めているバカ女を何とかしろや。
きまって女なんだよ。まじで。
窓口時間を制限させろ。
257名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:53:16.36 ID:RsqxHNLC0
>>245
新しいレジって結構高そうだけど、それ以上にミスで損失してたんだろうな
258〆修善寺庄兵衛〆:2014/01/16(木) 19:53:24.31 ID:a37ZXsEGO
>>1
ヒント
バイトがくすねてるだけでは?
259名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:53:45.37 ID:+LQmjwUf0
>>235
CVS収納票はほんとちいせぇから取り消印とか押すにしてもぐちゃぐちゃになるよな
260名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:53:47.32 ID:OpmlqnVk0
年金事務所の窓口では現金を受け取ってもらえない
銀行か近くのコンビニで支払うように指示される
261名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:03.76 ID:3yTszfG80
リスクよりシステムの問題だな
262名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:09.41 ID:EUQgBVot0
>>157
ぬかせクズ
263名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:42.28 ID:05f9GJlBO
領収証を出してるんなら客は払ってるんだよ。店員が猫ババしたか店員とグルになった詐欺だろ。どちらにしろ店員を疑え。
264名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:50.93 ID:vfJ/PxfG0
大量に持ってくるの禁止にするか、受付時間を昼休みや夕方以外と限定するとか
ハンコを押すシステムをやめるとか
265名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:05.73 ID:gxEvUKGK0
266名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:51.03 ID:Jb9wmj4i0
>>14
バイトが取らないようにレジ専用カメラがあるから払った払わないは証拠がある
267名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:55:57.96 ID:3GfMkDu30
>>248
銀行や信金など、1円合わないと解決するまで
残業させてでもどうしてなのか?調べるからね…

顧客の金だけに、
1円や10円足りなら私が出すね!って、
訳にも行かないだってね…
268名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:56:36.20 ID:TSpVe3AYP
>>1
出勤時間のコンビニのクズ客

・料金支払い
・宅配発送
・おでん、ホットスナック注文
269名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:57:02.49 ID:vfJ/PxfG0
>>41
amzonはやめてもいいだろうなあ
270名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:57:13.49 ID:7n32H3nJ0
金を受け取らないとレシートは出ない手順のはずだがな

ハンコを押した領収書だけあるというならわかるが
271名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:57:56.46 ID:KLG7SOCE0
代行収納もダルいがそれ以上にダルいのがメール便、宅急便。
1度にメール便50件ドヤ顔で出せれたときにゃあ、殺してやろうかと思うよ。
272名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:11.78 ID:Z1oLxtDZ0
誰が儲からなくて誰がリスクあるのかちゃんと書けよ
273名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:26.30 ID:RsqxHNLC0
>>253
3人がやってたとしても遅すぎる
両替で後ろから回ってきたトレーを長時間放置して他の客の対応を何人もして
意図的に遅らせてたりする
274名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:32.78 ID:DpoedPNC0
カードで支払えるものは極力カードを利用する
ポイントが貯まるからね
275名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:38.89 ID:+LQmjwUf0
>>267
それなんでかっていうと、たとえば1円が机の下に転がってましたなんてのを俺が出すわで出したら
後日その1円が見つかった時にまた不突合になってパニックになるから
一枚の一円玉で2粒おいしいハメになるw
だから原因を徹底的に究明してその日の勘定は必ず確定させなきゃいけない

あとは出納やる新人の教育のため。仕事を的確にやらんとみんな帰宅が遅くなって嫁さんにどつかれるんだぞという脅迫
276名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:45.75 ID:uRvnIaxp0
>>264
ハンコ押し辞めて、(実はバイトがパクって)
料金未納みたいですが?て時、
払ったのをどう証明するんだ?
277名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:49.33 ID:hbqiGYuq0
収納代行もやってチケットサービスやって宅配便の受付やって
FF揚げてポイントカード操作もあって切手や印紙も取り扱って、コピー機のオペーレーションから
周辺の道案内までやること覚えること多い割にバイトの時給は最低レベルという謎な業界。
278名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:55.05 ID:L3Ag6dkFO
>>271
仕事しろゴミクズ店員
279名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:01:19.69 ID:nGqrQF3a0
受け付けた店員がバカなだけじゃん
280名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:01:44.26 ID:AhXgFrhz0
>>254
底辺コンビニ店員か?さすが詳しいなw
まぁ、お前が根拠も示してないで否定するクズの馬鹿の阿呆だってのはわかったけど。
281名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:02:14.89 ID:iq9IQBtzO
つーか公共料金くらいは引き落としにしとけ
282名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:03:33.88 ID:nEPSWT7G0
領収書を出しているのに金を受け取っていない?
どうやったらそんなことができるのか。
やりかたがわかったらホイホイおれも実行したいと思う。
283名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:03:53.87 ID:kuPbMVPAP
コンビニはどう考えてもサービスの数多いし、
いずれミスが生まれるんだけどそのリスクが高いわな

昔店員やってたけど、1枚で10万越えのモンとかあったよ
284名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:04:27.16 ID:TSpVe3AYP
>>41
スルガのVISAデビットくらい作れよ
285名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:04:49.82 ID:t3UwacPx0
レジに記録残ってないのか?
今時領収書だけ出るレジがあるのか?
286名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:05:30.24 ID:eeIHuRrM0
便利なのに
287名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:05:30.42 ID:VvWfw9tt0
>>277
イヤならコンビニで働かなければいいだけでしょw
288名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:05:41.19 ID:KLG7SOCE0
これ、スキャンし忘れ&受領書にハンコ押したパターンだと、
店側が払わなきゃいけないからね。
オーナーにもよるが、ミスした店員が払わされるケースが多いと思われる。
何十万の代行収納もあるから、ミスしたやつが悪いとはいえ、かわいそうだよな。
(カワイイJKのバイトとかだったら払わされないだろうがw)
289名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:05:48.85 ID:fGFj+L9G0
>>276
ハンコなんかなくてもレジ通ればレシートが出るんだわ
そこで金受け取ってないとかだと、さすがに泥棒すぎるだろバイト、ということになる
290名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:06:14.05 ID:+LQmjwUf0
>>285
領収書って納付書の一部にハンコ押したやつだもん
291名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:07:37.22 ID:TCFe0L/I0
よくわからんがバーコードをピッとやり忘れるということか?
そんなの全商品・全サービスも同じことなのでは
292名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:07:43.80 ID:n6xEIJt00
あれってレジでピッってやった瞬間にもう払ったことになってるよね。
単にアホな店員が店の控えを捨てて、その分のお金をポケットに入れてるだけじゃないのかな。
293名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:08:14.74 ID:hEsrcBNB0
>>274
俺も普段はそうだよ。4ヶ月の仮住まいの間だけ請求書払い。
店頭でも全てクレカやデビット、電子マネーで払えるといいんだが。
受取ミスや釣り間違いも無くなるし、店に集まる現金も減るし、時間も短縮できるし。
手数料だけなんとかなれば一石何鳥。
294名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:09:27.17 ID:nGqrQF3a0
もう機械に通してハンコ押すとこまで処理してくれる自動システムにすればいい
295名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:09:30.64 ID:+LQmjwUf0
>>288
ただバイトが時間帯によってコロコロかわるし同時間帯でも複数いるから
レジに記録が無けりゃ誰がいつそんなポカしたかなんて店員の自白でしか分からない

店員が「いやぼくわかんないっす」と言ったら自白剤か催眠術師でもない限り闇の中
296名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:09:51.11 ID:rnGYmsr60
コンビニで何か買うのは支払ついでのとき以外は無いw
297名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:10:58.78 ID:LkUofO6cP
バーコードの空タッチを防ぐ為に
お客のタッチがあるんだな
298名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:11:43.22 ID:kuPbMVPAP
>>295
支払いの時間の記録、カメラの記録が残っている間なら
誰がレジ打ったかは調べれば分かる
299名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:11:50.91 ID:BLvKG4RD0
これ便利なサービスなのでそのうち
収納印+店員個人印が必要になったりするぞ

店側としても誰がやったのか分かれば「きさんのミスじゃ」つってバイトに金請求できるようになるからな
300名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:36.43 ID:J91Hmg3+0
>>201
電話の「おまとめ請求」の様に全部を一元化してしまえば、かなりの経費や人件費を削減できる。
ただ、国民総背番号制が実現せぬままそれぞれのシステムが巨大化してしまい、一元化はまだまだ先の話。
つうか、各種支払い用紙のフォーマットを、決めろや。そうすれば、機械の自動読み込み、自動捺印が可能になる。
301名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:36.84 ID:amkvEAkl0
セブンイレブンで700円ごとに1枚クジを引けるキャンペーンのときに、
こういう支払いでもカウントされたことがあった
収納代行分15,000円と1,000円くらいの買い物で22枚引いて下さいと…
まぁ、時給900円とかのバイトにやらせる業務じゃないよな
302名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:53.15 ID:oxuFiwdV0
外国人をこれからも雇い続けたいからって、はっきり言えばいいのに〜
303名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:14:16.23 ID:QZeO8sxp0
>>255
コンビニ店員も客も大迷惑なんでローソンはLoppi使って自分で公共料金支払いさせる方式に変更中w
多分他のコンビニも追従すると思うけど元々料金払う気ないヤツが電気ガス水道とか止められて渋々
コンビニで最低限度額を払ってるだけでコンビニもいい迷惑なだけなんだわ
電気料金だけは一円も払わんでも「ゴルヮ〜」電話一本だけで真夜中でもタダで電気点けにすっ飛んで
くるらしいけどなwww
304名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:14:37.62 ID:h7UUd9aJ0
俺の店では近くのガソリンスタンドが
時々60万円位の水道料金を
支払に来るんだよな。
その時は凄く緊張するよ。
305名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:14:41.85 ID:p1HnuCAB0
納付書で払う奴は金のない奴とか貧乏人なのが多い
306名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:14:45.40 ID:uKSJyiug0
>>299
安い時給でこき使われた挙句弁済させられるなんて胸熱
307名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:15:58.42 ID:WFGUkdCE0
>>14みたいな客の詐欺より、アルバイト店員の詐欺のが多いだろ。
だから、最近はセブンイレブンなんかでは、ちゃんとレジを通してるという証拠の為に
レジのレシートも渡してるやん
308名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:16:17.56 ID:gyMqr03aO
引き落としにしない奴は貧乏そうな奴ばっかだったな
309名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:16:40.24 ID:2qZiJVJZ0
料金貰っていないのに、領収書渡す経緯がわからないけど?
310名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:07.12 ID:HhdqaTeX0
各行のATMやロッピーの端末で、Pay-easy使わせる方式にすれば?
311名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:15.38 ID:a6EZ1X7o0
個人情報云々いうけど、郵便局でも名前と連絡先くらいは取られる。
コンビニでも管理きっちりやって管理したらどうだろうか。
312名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:24.47 ID:t3UwacPx0
>>305
年に1回の税金なんか納付書でそのまま支払ってるけどな
313名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:18:19.04 ID:WFLqpUHd0
>>309
何年か昔の話だけどロト6買った時に
お金払ってないのに券渡されて「当たりますようにありがとうございました」って言われたことがある
おいおいまだ払ってないよと言ったけど、おっちょこちょいはいつの時代にもいる
314名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:18:58.65 ID:rW4mXtvg0
>>312
30万までしか払えないって断られた事あるな
それ以来コンビニで払ってない
315名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:19:49.69 ID:8Bce/WDm0
ぶっちゃけ、官公庁やライフライン業者が3連・5連やらの払込票を使うのを止めれば、ある程度は解決するんだよな
基本は2連にして、エンドユーザーに手渡す領収書はゆうちょATMと同様の納付書イメージ複製
あるいは、QRコードを活用して、POS側で出納代行専用の帳票フォーマットを吐き出し、正当な領収書として機能するようにするとか
316名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:19:50.60 ID:2qZiJVJZ0
>>313
そういう、人種かぁ
317名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:28.59 ID:amkvEAkl0
>>299
コンビニ支払い可能な用紙は公共料金やクレカの請求を問わずに統一フォーマットになり、
機械(レジ)に用紙とお金を入れて自動て判子が押される仕組みになるかと
若しくは各種支払い用紙に対応した機械(レジ)になると思う
コンビニで支払い出来るのは便利なシステムだが、作業手順がアナログ過ぎるわ
318名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:33.43 ID:Z+xjqa+G0
飲食店でもレシート出さないとこある
319名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:54.58 ID:7F5Q2bo90
>>41
アマゾンはアマゾンのカードあるだろw
320名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:21:14.85 ID:O6VM5Wu00
まあ確かに、あれでどれだけ儲かるのか疑問ではあった。
321名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:21:16.84 ID:ZCJv0svo0
お金をもらい忘れるってこと?
それなら一般商品にも言えるじゃん。
商品を袋詰めしてレシート渡すがお金もらうの忘れる恐れがあるからって
商品売るのをやめるの?
322名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:22:27.73 ID:EwbMSgv80
>>315
基本が3連

一枚は領収、一枚は電気なり電話なりガスなりへ、そしてもう一枚が収納代行うけたところの控え
でなきゃパニックが起きる。胴元への配送で紛失したりするときもあれば手前んところで紛失したりもある
セーフティ機能でもあるのだよ
323名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:22:37.14 ID:Ry168qULO
引き落としにすれば済む話だよな
324名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:18.19 ID:CDMg8ZfNO
郵便局のATMで支払いもできるが私製承認された用紙しか出来ないし、
領収証が感熱紙で保存性が悪いのがネック。だから必ず窓口で支払う。
窓口は「ATMで支払いができることをご存じですか?」って事務的に聞いてくる時もあるがガン無視。

俺が思うにコンビニで払いたい人が多いのは、金融機関の窓口処理の遅さが欝陶しいからじゃないの。
俺はカネを扱うんだから時間をかけて慎重にやってくれた方がいいと思ってる。
325名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:49.39 ID:lhjLbEoN0
現金扱う以上リスクが割にあわないならやめるべき
客の利便性?銀行引き落としにすりゃいいだろできない理由でもあんのか?あ?
326名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:24:15.24 ID:4WvZKEms0
>>12
地方自治体だとカード払いに対応していないところがある
ポイントつかねーしマジ勘弁して欲しい
327名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:25:24.00 ID:lHV4bLSD0
これ廃止したらコンビニじゃないだろ
コンビニ受け取りできる通販も増やせよ
328名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:25:32.29 ID:t6uFvSMBO
しっかり金を受け取ってから領収書を渡せば済む話しだろが
329名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:09.45 ID:EwbMSgv80
>>317
レジスター入れ替えコスト考えたらやめたほうがましなんじゃねって話になる気がするな

>>324
待ち時間もあるし受付時間もあるな
9時3時の6時間だけだしな
330名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:17.24 ID:e/UI/iJD0
やたら時間が掛かるから、レジに並ばれるとイラッと来るね。
331名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:22.10 ID:KLG7SOCE0
>>309

代行収納の左側のバーコードをスキャンしないで、
代行収納の右側の受領書(領収書)にハンコ押して渡してしまうケース。

代行収納が複数枚だったり、
一緒に大量の買い物があったりすると起こりやすい。

ちなみに、レジから出てくるレシートにはスキャンしていないから記録は残っていないが
領収書にハンコ押して客に渡してしまったら、もうそれは払ったことになってしまうそうだ。
332名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:26.28 ID:WFGUkdCE0
収納代行は続けるべきだが、宅配関係は止めるべきだと思うわ
時間かかりすぎるだろ。
333名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:28:06.21 ID:P/n5aUpzP
歓迎するわ。レジが混んでるときにこれの客がいるとジャマ。
334名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:28:20.80 ID:l6o4Mh6G0
公共料金の支払い、コンビニでやってくれないと困るよ。
支払いのついでにジュースでも買うわ。
だから、これからも続けてほしい。
335名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:29:20.83 ID:9/UfHWuu0
レジが混むからやめちまえって奴は

別に代金収納でなくても、目の前の客のカゴがいっぱいな時もイラつく奴だからほっとけ
忍耐を覚えろ
336名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:29:22.37 ID:oDcUfu260
領収書出した時点で店員が金を受け取ったことになってる。
領収書出した店員が金をレジに入れてなかったら店員の横領ってこと。
店員に請求するなり訴えるなりすればいいだけ。
337名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:04.02 ID:cbH0q19b0
バーコードでも「受付漏れ」ってあるんだかし?
338名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:31.72 ID:NkOsYEhC0
支払い用紙に判子押さずに回収、レシート出せばいいんだよ
今でも代行収納でもきちんとレシート出してるんだから
339名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:43.61 ID:SiedHl7T0
それ専用のレジを作ればよくね
340名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:45.18 ID:amkvEAkl0
>>321
収納「代行」だから公共料金やクレカ会社が関わってくるのと金額が大きくなる

電気料金 1万円
ガス料金 8000円
クレカ 5万円
電話料金 1万円

万が一、これらの代金を全て貰い忘れて判子だけ押してしまったら、4社に確認せねばならなくなるし、
お客も関わってくるので面倒臭いと思う
しかも、8万円近いお金を受け取っているのに利益(手数料)は数百円
341名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:30:58.49 ID:t6uFvSMBO
金を受領しないで領収印押してしまう馬鹿店員がいるのか?
342名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:31:25.25 ID:r+NKyT8U0
コピー機で読み取らせて専用の番号を発行

ATMで番号を入力して振込み

にすれば設備投資不要じゃね?
343名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:31:55.04 ID:/xT3feQX0
>>337
客が金払いでもたついてたりすると先にバンバンバンとハンコ押しはじめる店員はおる
344名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:33:46.42 ID:d5dxt0qv0
収納代行の無いコンビニとかなんの価値があるんだよ
345名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:33:47.00 ID:W3smCTx30
ソースを読むとバイトが悪い、客が悪いと言う話では無いようだぞ

・人間の介在するのでミスがある(故意、過失にかかわらず)そのミスった時の損失が高い
・伝票処理が手作業なので(店、本部ともに)人件費が割に合わなくなってきた
・コンビニ側は収納代行のついで買いを期待しているが、支払いだけすませる人が増えてきている

要するにコンビニ側がハイリスク・ローリターンなので止めたいって話


ソース読んで気になったのが
>実は終了したサービスもある。例えば、写真印刷サービスだ。
>指摘されて「そーいえばあったなあ」と思い出した人も多いだろう。

これ知らなかったw
写真現像サービス終了してたんだなw
346名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:35:15.02 ID:whx+30s00
個人情報がやけに敏感にしてるよな
役所も情報共有できないから
チョンなどの犯罪の温床になってるんじゃね
347名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:35:16.60 ID:NkOsYEhC0
誰が受けたか個別の判子を持たせたらいいんだよ
メール便なんかは厚さチェックのトラブルが多いらしいからメール便受けた店員の名前書くようにしてるしw
348名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:35:24.36 ID:OPnv3VzY0
>>341
うっかりさんはどこにでもいるよ

この前コンビニで2000円の買い物して、2000円札出したらなぜか「1000円のお返しになります〜」っておつりが出てきたしw
「え?いいの?w」って聞いたら「間違えました」つって引っ込めたけど
349名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:35:40.02 ID:1beihg1X0
>>345
ひらたく言うと、ミスッた時の損失を他人にかぶせるシステムさえあればやるわけだ
350名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:35:48.61 ID:2zA983hG0
支那人バイトがちょろまかしてんだろ。あんなウソつきどもを金を扱うサービス業につかせたツケ
351名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:36:07.25 ID:OiBNJugf0
>>309
8枚程度の特別多くも少なくもない中途半端な枚数の時が危険。
一度に受け付けて、レジに登録する時は2枚重なっているのに気づかないケースなんかがある。
レジの途中で話しかけられたり、途中で枚数を増やしてきたり、
注意を引きつけるような出来事が何か起こったりするとミスの可能性があがる。
352名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:36:23.80 ID:t6uFvSMBO
>>343
それが間違いの元だな
店員が金をレジに入れないなら横領で別の問題だが
353名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:36:41.61 ID:N5McU+W10
通販の送料もそうだけどちゃんと金取ればいいんだよ
サービスの対価は払われなけりゃならない
354名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:18.64 ID:Gp5vwM2TP
そんなミスを人のせいにするなよ。
355名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:30.97 ID:+5Q7Z8P10
日本のコンビニの店員は優秀すぎる。あんな時給で一体どれだけの仕事をこなしているのか。
356名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:31.46 ID:KLG7SOCE0
>>341

複数枚あるとスキャンが漏れちゃうことがあるの。
それで全部にハンコ押して領収書渡しちゃうと。
まあ店員のミスなんだけどね。
357名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:38:09.22 ID:amkvEAkl0
>>329
そういうことだよな
わざわざレジを入れ替えるなら止めてしまえとなる
まぁ、バーコードをスキャンしてお金を受け取るだけで手数料が入ってくるからウハウハだろ♪
なんて考えたコンビニの上の奴らがアホなだけかと
店員やお客のレベルを考えてなかった
358名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:38:36.98 ID:Exy/ulpeP
現場でお金を扱っているバイトくんが一番疑われるべきだと思うけどな。
数千円の買い物じゃないわけで、公共料金って1件5千〜1万くらいの金額はよくあるわけでしょ。
そりゃ一番狙われやすいでしょwww
レジの金をちょろまかすなんてのは大昔からの定番中の犯罪っしょ。
359名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:38:50.64 ID:FYhuHAyM0
ただ単に仕事減らしたいだけだろー
360名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:39:04.69 ID:vjiU6fEVO
>>337
スキャンし忘れてる紙にハンコ押すだけの簡単な失敗です
361名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:40:20.94 ID:8+cVx4xs0
取扱時間を考えると残念です。
362名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:42:20.45 ID:KLG7SOCE0
というかコンビニ本部は絶対に代行収納止めないぞ。
あいつらにリスクはないからな。
やめたいコンビニオーナーはいるだろうが。
363名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:42:46.30 ID:J91Hmg3+0
POSシステムが進んでいる昨今において、領収印を押すという前近代的なアナログ処理が
混じることが原因だな。
領収印を廃止して、レシートを領収書として渡すというシステムに変更すべし。
364名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:43:22.81 ID:vkwD5vyrO
>>356
でも金は貰ってるんだよね?
365名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:43:27.18 ID:r+NKyT8U0
ソースに

>また都内では、喫煙所をコンビニに併設する動きも出てきている
>(今はまだコンビニに併設というよりビルの喫煙所がコンビニに寄り添っているという形であるが)。

ってあるけど今でさえ入り口の煙に悩まされてる客が多いのに
これ以上煙の被害が増えたら確実に売り上げ落ちるぞ
366名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:44:20.72 ID:LkUofO6cP
やめる訳ないわな
トイレ無料サービスだって
一企業がやめれば他企業と比べられて不利になる
367名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:44:41.18 ID:t6uFvSMBO
店員の横領なら防犯カメラで判明するだろ
一度の受け付け枚数を2件までとか制限したら?
いっぺんに5枚も出されたら混乱するだろうし
368名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:44:43.48 ID:JBAK9tQj0
>>93
警察呼べよ
369名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:46:00.87 ID:CERHaGH40
大丈夫、本部は責任なんて負わないからw

ぜんぶ店主個人の責任ですからw
370名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:47:11.53 ID:O3PF0Kcc0
しかし金の受取りを頻繁にしている郵便局や銀行とかでそんなに間違いがあるのか?
コンビニは販売もやってるから混乱するのか?
371名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:47:18.84 ID:YsLBl4zxO
昼時の混み合ってる時に何件も支払ってるやつってムカつくわ。
372名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:47:32.61 ID:W3smCTx30
>>349
オーナー側はそれで問題ないだろうな
373名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:47:38.87 ID:VMQtEu3xO
公共料金専用の機械設置すればいいんじゃない
初期投資は高いかもしれないが長い目でみればいいと思うんだが
ミスはなくなるし店員も手間が省ける
無くすとついでの買い物客も逃す
最終的にはやめないコンビニがこの先生キノコる
374名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:47:57.95 ID:vfJ/PxfG0
>>274
カードのみ支払可にすればいいのか
375名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:48:12.10 ID:9917ELjD0
やめれなさそうだよな
つまらん用事でもコンビニに立ち寄らせる方針でやってるんだしな
376名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:48:32.28 ID:Ras1v5P10
ちゃんと領収書とってますから、そっちの不備があるなら戦えますが
377名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:48:45.69 ID:T4HGz1Wt0
貧乏な俺はコンビニで電気代、ガス代は払うけど
食品は駅前のスーパーでしか買わない。
378名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:49:08.37 ID:HTd0OjO30
>>51
わざと繁忙時間にいく悪知恵いそうだしなぁ

レジ詰まるのもロス
379名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:50:12.21 ID:a/qGP/kv0
>>276
そういうトラブルが多発したから今は酒や煙草みたいに承認ボタンを押すことになってる
380名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:50:25.00 ID:3yTszfG80
>>370
銀行は人員多いし窓口も細かく分かれている、9-155時までしかやらん。
システムも完璧に用意されている、警備員もちゃんといる。

コンビニなんて最悪一人でなんでもこなして新サービスもどんどん出てくる。
しかも低賃金で24時間。

問題がおこるのもしゃーないわ。
381名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:51:18.01 ID:VcoxUPaX0
>>289
レシート…
言わないと渡さない馬鹿バイトが多いんだが…

アホだと混んでる中、丸めて捨てたのを確認してから、
レシートくれと言うけどなw
382名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:51:29.07 ID:P/uOsu9TO
もう行く必要無いか
383名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:51:38.57 ID:dhau0v310
口座振替を利用せずに、納付書払いや請求書払いをする奴からは、手数料¥525を徴収するべき
もちろん、一枚あたり
384名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:51:41.08 ID:fGFj+L9G0
>>364
店員は払込表の額面ではなく、あくまでレジに表示された金額を見て「〜円です」と言ってるだけなので
レジ通さない以上、もらってない
客のほうで先に計算してて多く渡したとなれば、そこでミスに気づくし
385名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:52:34.12 ID:t6uFvSMBO
時々頼まれて利用するけど必ず商品も買ってるから、店側がしっかり管理すれば儲かってる筈だよ
今までミスを目撃したことも無いし
386名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:53:01.17 ID:HTd0OjO30
>>268
宅配を混雑必須の店で持ち込む客ね

最後のは本部の方針に文句いうほかない

選ぶのチンタラする人は困るが
387名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:53:42.58 ID:roURGhh60
コンビニ事業は本部の社員はいいが、店長や店員はどんどんやることが増えていくんだよな。
388名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:53:49.20 ID:KLG7SOCE0
>>358
現在の制度だと代行収納の横領ってのは、一番バレやすいから
横領よりはミスの方が圧倒的に多いと思う。

昔はゆるかったから横領が多かったらしいが。
389名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:55:07.01 ID:lQcb6p7K0
引き落としにすればいいじゃん
わざわざ毎月毎月振り込みにいくの面倒だろ
390名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:55:16.75 ID:dhau0v310
東京都から5月に課せられる自動車税だけが口座振替で支払えないのが糞
まぁ、領収書が車検時に必要だから仕方ないか…
俺が窓口払いするのは、これだけだわ
391名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:55:26.20 ID:LkUofO6cP
そのうち店内で風俗業もやるだろうな
チンコ暖めますか?
392名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:56:18.26 ID:amkvEAkl0
>>1を見ると10年20年でコンビニも随分変わったなと思うわ
ローソンではスーパーファミコンのソフト販売(データ書き換え)をしていたし、
銀塩フイルムの現像受け付けもやっていた
いつの間にか消えたと思ったら、コンビニにポストやらATMが設置されたりしている
収納代行業務もこのままのシステムじゃなくなるか?消えていくか?
まぁ、昔みたいに自動車税の支払いを銀行で行う羽目になるのだけはマジ勘弁してくれ
393名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:56:33.22 ID:O3PF0Kcc0
横領なら何も料金収納でする必要も無いだろ
レジから金を抜くんだからいつだって出来るわな
金は手で出し入れしてるんだろ?
違うのか?
394名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:02.14 ID:CjXmnCMj0
レシートと突き合わせながらハンコ押すようにすればいいのに。
395名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:09.49 ID:/GfA6hDg0
コンビニのバイトってあれだけ多岐に渡る業務をこなしてて尊敬するよ
396名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:15.53 ID:W3smCTx30
収納代行サービス止められると困るな
ついで買いが少なくなってきたというけど
POSデータだけで判断してるのなら、支払いと買い物は別々みたいな俺のような人間が居るんだけどな
店入る→ATMで現金下ろす→公共料金支払い→店内物色→買い物→弁当温め中に電子マネーチャージ→店出る
397名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:38.56 ID:dhau0v310
>>389
だよな

口座振替にしない奴は、自分で金の管理が出来ない証拠だから、社会人失格だろ

金融機関窓口やコンビニで現金払いするメリットなんて何もない
398名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:55.36 ID:7UW1df8IO
消費者にとっては支払い上、都合がいいだけだから…消費社会に問題があるんだろう
399名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:58:18.67 ID:3yTszfG80
>>392
銀行がもっとコスト負担するべきだよな。
コンビニのおかげで銀行に人が殺到するのを防げてるという面は絶対にある。
400名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:58:28.79 ID:t6uFvSMBO
通販でもコンビニ払い扱ってるし、店員は大変だろうが仕事に慣れるしかないな
401名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:59:07.24 ID:LkUofO6cP
そう考えると営業9−15時までで土日祝休みの
銀行員はどんだけ仕事してなくて高給やねん
という話だな
402名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:00:32.43 ID:vb3fUh4e0
楽天にはクレカ教える気にもならないけどね
403名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:01:14.79 ID:OiBNJugf0
>>393
レジから金を抜いたら、数時間後のチェックや深夜の精算でばれる。
収納代行の場合、客が気づくまでに日数がかかるから、
監視カメラのHDDレコーダーの容量が少ない店・・・ゲフン!ゲフン。。。
404名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:02:09.29 ID:3yTszfG80
>>401
その辺の窓口で見るような銀行員はそんな高給じゃないよ。
まあコンビニよりは高給だけどな。
あと窓口は9-15だけどその前後も仕事やってるからw
405名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:04:01.56 ID:dhau0v310
口座振替にしないで、納付書で現金払いするメリットってあんの?
406名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:04:41.58 ID:t6uFvSMBO
そうそう、クレカ支払いならコンビニ現金払いを選ぶ。
コンビニ払いの客はミスしないように店員2人で処理すりゃいいんだよ
407名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:05:40.59 ID:amkvEAkl0
>>399
銀行もだが請求側(都道府県、公共料金会社、クレカ会社など)にも何かしらの負担を強いるべきかと
口座振替の出来る公共料金やクレカ代金は許せるが、自動車税に関しては納税者をナメている
車検の時に自動車税の支払い証明が必要なのは分かるが、オンラインで分かるようにしろよ!と思うわ
408名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:06:04.78 ID:r+NKyT8U0
>>404
窓口開ける前にやる仕事なんてあるん?
409名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:06:20.37 ID:Id+2IZH+0
昼休みの飯買い時間に手続きする奴が迷惑なだけ だから止めたいんだろ
カップ焼きそばのソースをぶっかけたくなる。ぶっかけるほど量ないけど
410名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:06:41.04 ID:lQcb6p7K0
自治体のゴミ処理券(有料)までコンビニで売ってたりするんだよな
店員は大変だわ
411名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:07:39.15 ID:CjXmnCMj0
>>403
未納で催促状が来る頃には、払ったことを忘れてたり、
領収証を捨てていたりしてな。
コンビニ払いにしている人は、実際に払い忘れた経験も多かったりして、
未納状態を不自然に思わない。

それが怖いから、俺はきっちり保管している。
412名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:10.60 ID:HvwKP9ko0
朝の出社前のラッシュ時間に大量に支払いしてるババア氏ね
413名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:13.12 ID:a6EZ1X7o0
つかATMで入金する方法とかレジをスーパーみたいに自動で釣り出すような仕様にできないんかな?



>>401
閉店後の勘定合わせがきついらしい
1円でも合わなかったら、、、、
414名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:13.51 ID:tyuUCWID0
>>405
ほとんどないよ。

現金払いしている奴に聞いてみると、口座振替のシステムで何かあった時に
損をしなくて済むからだと。
ちなみに、現金払いの方が確実で安心と言いながら、現金納付書払いの
支払期限を過ぎて携帯を通話を止められて、慌ててコンビニへ支払いに
走っていた奴を知っている。
415名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:20.72 ID:t6uFvSMBO
手数料だけでもチリも積もれば山になるし馬鹿にできないだろ
416名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:21.18 ID:YkCJ+csy0
>>358
額が小さいと難しいがデカイと結構簡単に特定できる
最近防犯カメラも高性能になっている所もあるから、レジで札を抜き取る動きをすれば誰がやったかすぐ分かる
417名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:54.21 ID:6vex+KM8I
コンビニでは電気料金とNTT電話料金を払ってるけど便利。
銀行だと待ち窓口、ATMどちらも手間が掛かる。
418名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:10:00.16 ID:6/zwlN1Q0
金融機関で振り込むと10万を越えた場合の本人確認とかゴチャゴチャ煩いんだよ
419名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:10:30.05 ID:+3vuI27/0
バイトの横領だろ
420名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:11:11.47 ID:J6awne4tO
セブンイレブンは嫌いだ
おつりを間違えられてクレームしたら、レジ上げして全額計算した上で、差異である
私の主張する金額を返してくれた。
実に20分も待たされた。
ならば私はセブンイレブンは信用しないから使わないことにした。
ドライブで寄るコンビニもセブンイレブン以外にしてる。
421名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:11:12.42 ID:r+NKyT8U0
>>403
収納代行の金額はレジの合計に加算されないん?
422名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:11:16.72 ID:vjiU6fEVO
宅急便の方が邪魔
最近はフォーク並びが増えて邪魔臭さが減ったけど
423名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:11:41.30 ID:hO8ZWUqE0
手数料100円くらいとればいいんじゃないの
424名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:12:28.49 ID:tyuUCWID0
>>418
口座振替にすればいいじゃん。

>>406
クレカ支払いの方が得だよ。
クレカのポイントが付くし、支払いが増えれば、クレカの支払額が
上がってクレカのグレードが上がる。
425名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:13:02.53 ID:XlZ/cv1v0
>>405
え?現金で払わなきゃいけないの?
426名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:13:26.08 ID:3yTszfG80
>>414
事実上「止められない程度に支払いを遅らせる」という手法のために
使われてるみたいだなー
427名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:13:54.00 ID:fGFj+L9G0
>>423
そのくらいなら、大抵既に上乗せされてる
どこの取り分になるかはよくわからんが
428名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:14:04.36 ID:tBc43wksP
口座引き落としのほうが割引でお得なのに
コンビニでわざわざ支払うのって、リスクの高そうな客ばかりが
コンビニ払いをしていそう。
429名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:14:29.69 ID:6/zwlN1Q0
>>424
固定資産税とか口座振替できるの?!
430名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:14:53.15 ID:LkUofO6cP
家計が自転車操業にはコンビニ支払いがいいんだよ
期限すぎても払えるし、ギリギリまで現金を手元に置いておける
貧乏人には必須
431名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:14:53.25 ID:IifS1s6TP
やってる業務的に金融業と言って過言でない事を最低賃金ギリのコンビニバイトに任せて
銀行リストラの助けに黙認してきたのは金融庁。そろそろケジメ付けろ。
432名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:15:08.24 ID:OiBNJugf0
>>421
レジを通していればもちろんわかるよ。
でも、通していなければ関係者の証言とビデオ頼みになる。
433名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:30.78 ID:r+NKyT8U0
>>432
レジを通さずにって難易度高そうだね
434名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:37.79 ID:bUpDHVmU0
>>422
はこBOON 便利だけど店員が慣れてない事が多いんだよなあ
435名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:38.36 ID:NSWY+hM70
銀行がバーコードで収納代行すりゃいいんだよ。

順番待ちの札取って用紙書いて紙渡して番号札もらって待つよりも
専属の窓口置くか、ATMでバーコードスキャンできればそっちに移行するだろ。
ペイジーがあるけど簡単にできんもんかね。
436名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:16:51.24 ID:vjiU6fEVO
>>429
固定資産税を口座振替にしてるやつは多いぞ?
437名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:17:11.45 ID:t6uFvSMBO
宅配便だけは客の空いてる時にやってもらいたいわ
438名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:18:30.44 ID:5V+AG8VG0
>>401
俺俺詐欺がはやってるのも結局窓口がなくなったからなんだよな。
昔は窓口に顔見知りの行員がいたもんだ。

銀行のサービスで分からないことがあれば教えてくれた。
銀行から来ましたとか訪問されてもすぐに嘘ってばれる。
定期つくるとカブトムシもらえた。

既存銀行は糞。セブン吟行が成功した理由。
439名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:19:25.08 ID:SqQRBPky0
領収証にハンコ押してるなら
立替も何もないだろう

そのミスって金貰ってないのにレジの入金済ませたってことか?
440名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:40.20 ID:6/zwlN1Q0
>>436
今見てきた。出来るんだな、知らなかった。
相続資産とか色々あって、区市町村毎というのが面倒だが、さっそく手続きするわ
441名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:20:44.96 ID:htuN094r0
数年ぶりにコンビニ行ったら、カメラがものすごいな
数が。

1店舗、あんなに小さいのに数えただけで14器もあった。
笑えたのはレジの上に真下映してる(レジを録画している)カメラがあったこと

チョロまかす店員がいるんだろうな

14分割器が安く手に入るようになったからだろうが、14器はすごい。
442名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:40.95 ID:KLG7SOCE0
>>403

スキャンした場合は、レジ点検でばれるよね?
代行収納は会計後、取り消しできないし。(昔は出来たらしいが)

スキャンしない場合の横領は確かにその通りだが…
443名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:21:48.53 ID:IKELhQ1NO
今日コンビニに支払いに行ったら、お金払う前に印鑑押してた。もしお金が足りなかったらどうすんだろ
444名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:32.75 ID:CJugzWHy0
ネットバンキングから振り込めるようにしてくれ
自分は転勤、移動が多いからあえてコンビニ払いにしてる
ネット使えれば物凄く楽だよ
445名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:22:48.21 ID:07cClGY50
>>1
「止める動き」なんてないだろ
止めたいってだけでどこも止めてない
446名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:23:02.12 ID:x1nS8j3j0
>>14
警察呼んで防犯カメラ映像確認すればいいだけだろ



バイトがレジの金抜いたりするからレジの上には高精度のカメラぐらい付けてるんだろ?
447名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:11.36 ID:NQy+srmw0
>>1
銀行口座も持てない(もしくは作り方がわからない)知能のヤツらが、
なけなしの収入から携帯代何万、電気代何万、とか払ってるのを見て、
なんとも情けなくなってくる。
448名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:17.00 ID:vjiU6fEVO
>>440
毎期納付してると固定資産税は忘れがちになるらしく、
住民税なんかよりずっと口座振替にしてる人は多い
449名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:19.37 ID:um1c3wO/0
店員側の不正狙いと客側の不正狙いがある。
店員側の不正であったのは、スキャンせずに領収書だけ渡して、
金を丸々がめちゃうってケース。
これはバイトがやったり、オーナーが一時的に金が欲しくて、後から
帳尻合わせて入金しようとしたが、その前に客に不払いの督促状が届き、
問い合わせで発覚したケース。
あとは客が不正を狙う場合。ちょっと気の弱そうとか新人のバイトを
見計らって、最初に金を払い領収書を受け取るが、「やっぱり金が苦しい
から取り消せ」と高圧的に出て、バイトが取り消して返金するが、
もらった領収書は返さぬまま店を出る(店員もぱにくって頭が回らず)。
それで督促状が来たときには、「俺は払った。証拠もあるぞ」と
コンビニに非を押し付けるケース。
これが俺が今まで対応したことのあるケースだな。
とりあえずオーナーが不正の店は、フランチャイズ取り消しで潰れたわ。
450名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:35.60 ID:bwGakneoO
三菱東京UFJで入金すると、
氏名、住所、電話番号など書くように
別紙を渡される。しかも窓口のババアが
面倒臭そうな傲慢態度。だからコンビニ。
451名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:50.79 ID:JZUcbAh40
収納印を店員が盗むケースもあるよな
盗まれた店は、○○店Aみたいに番号付けて新しいハンコ作ってる
452名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:27:12.44 ID:+3vuI27/0
画面タッチさせられるのは何か意味あるんかな?
453名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:27:12.65 ID:J/eHZVfO0
>>1
収納代行業務は「クレジットカード他のみ対応です。現金でのお支払いは受け付けできません」にすればいいんじゃね?
454名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:27:24.92 ID:xsVj+hkCO
>>401
締めの業務がてんこ盛り。
一円合わなくても大残業大会なんですけど。
455名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:27:36.91 ID:jI6PNOGLP
>>444
引き落とし用の口座つくって、そこにネットで振り込めばいいだけでしょ
456名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:28:27.23 ID:fGFj+L9G0
>>452
間違いなくレジ通しました、ということを客側からも確認してもらうため
457名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:28:35.92 ID:JZUcbAh40
nanacoクレカチャージ→nanacoで代行収納支払いが最強
458☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2014/01/16(木) 21:28:48.41 ID:+/w0rGacP BE:101700083-2BP(3000)
>>35
先に料金収納しないと受領証が出ない様にすれば良い。
そして受領証と領収証を割り印で消印にすれば良くね?
459名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:30:52.80 ID:NQy+srmw0
横領が怖い、とか言うけど、
役所から「あなた払ってませんよ。払ってください」と言われても、
「払いましたよ? もしかして横領じゃないんですか?」ってなるだろうね。
で、調べてみたら、バイトの横領だったと。横領なんてどうせ後日バレるんだから、簡単に証明できる。
460名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:03.24 ID:Ol66xWlI0
そういうDQNはブラックリスト化しときゃいいだろ
向こうから身分証明書みたいな物を出して来てるわけだし
461名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:27.25 ID:raAk991fP
バーコード読めるatm置いたらええやん
462名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:31.07 ID:THH4XUl60
コンビもぶっつぶせ。
463名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:39.27 ID:KLG7SOCE0
店員の不正が怖い人はちゃんと領収書(収納用紙の右側の部分)と
レジから出るレシートの内容を確認することですな。
464名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:44.64 ID:Wq4Trae50
>>12
世の中にはカード持てないひともいるでしょ

あとカードに対応してない自動車税みたいなのとかさ
465名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:48.73 ID:r+NKyT8U0
>>454
銀行もスーパーでおつりが自動で出てくるようなやつにすれば
確認作業不要になるんじゃね?
466名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:54.40 ID:ddNznI7C0
うちは引き落としだから実際のやり方を知らないけど、領収書を出してるなら払ってるはずだろ。
店員がポケットに入れてるってことじゃないのか?
467名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:54.82 ID:Nge385BuO
普通、口座引き落としにしないか?

一々払い込む奴って口座も無いような貧乏人なのか?
468名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:32:16.78 ID:InQobIqP0
>>14
今は金払ってから「少々お待ち下さい」と言ってはんこ押す
469名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:32:17.75 ID:kTRRchwz0
>>3
その点ゆうちょは優秀だよな
国営だったから様式がうるさかった
そのおかげでATMに払込票読ませる事が出来る

ただし、普段見る2票式の横にさらに2枚ついた4票式というゲテモノも存在するがw
(2枚だけにして強引に通すことは出来るが、残り2枚に受領印がもらえないとその後で困る。
受験料などで「領収書送れ」みたいな時に使う)
470名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:32:30.46 ID:dhau0v310
>>429
区市町村の税金は口座振替に出来る
471名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:32:58.06 ID:ZmA1Hj340
>>1
>領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。

なにがどうなったら、そういう事態になるわけ?
472名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:33:45.41 ID:DuGCNE++0
>受付のピークは毎月15日から25日かけて。その間、1人で数件の受付をこなしていくわけだが、

コンビニ舐めてるの?
俺がバイトしてた店は8時間のシフトだけで一人30件はやってた、数件ってレベルじゃない
473名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:34:46.19 ID:dhau0v310
>>430
結論から言うと、コンビニ払いや現金振込で支払う奴は負け組って事だな
474名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:34:48.10 ID:lzKmLGDv0
>11
たまに二重請求やらかすんで、自動振り込みにしていない。
475名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:35:08.49 ID:lLCdPGFg0
数年前高校生らしき店員が電気代払った時収入印紙代請求してきてビックリした。
476名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:35:11.79 ID:7qn3nOEl0
ペイジー対応してくれりゃコンビニなんて要らん
水道とかガスとかの対面でしか払えない奴は勘弁して欲しい
477名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:36:07.36 ID:YbSJRpV20
>>413
>閉店後の勘定合わせがきついらしい

昔、銀行の支店長と雑談してたら「事務センター長宛てに始末書を書いてたところだ」と言ってたな。
勘定がなかなか合わなくて、システム終了時間を延ばしてもらったお詫びだとか。
手作業時代の本店営業部は、時間で帰れる本部事務職と、勘定合うまで帰れない営業部事務職
とが階は違えど同じ建物内にいるので、互いに仲が悪かったらしい
478名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:36:18.59 ID:Gp5vwM2TP
あのビリっていう紙、イラネーよ
レシート発行してそれに印を押せ。
479名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:36:54.72 ID:15Ec7C/D0
東電は福一の件でムカツイた&勝手に値上げするとかから、
銀行口座引き落とし止めて振込み用紙送ってもらうカタチ
にしたので毎月CVSでの支払いだけど店員さんにお金払い
レジ登録してから振込用紙にハンコ押してお釣りと一緒に
くれるトコが殆どだから、こーゆーケースは店がちゃんと
やってたら回避出来る話なんぢゃないかと思うんだけどね。
480名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:36:55.26 ID:r6kVvsCX0
>>14
逆のパターンの方がずっと多いだろ。
お釣りを少なく寄こす店員。
481名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:37:02.23 ID:NQy+srmw0
>>467
もちろん、普通は口座引き落としなんだけど、貧乏というか
土方とか、コンビニに金髪のスウェット上下で来てるような奴らは
口座の作り方がわからない。銀行窓口にも行ったこと無い。
要するにまともな社会生活ができないんだよ。
そういうヤツらが、コンビニで何万も携帯代払ってる。携帯代の節約の仕方も知らないしね。
意外に世の中バカが多いんだよね。
482名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:37:24.57 ID:wHQabfE6P
>>373
コンビニATMでやれば良い
収納代行の書式を統一すれば出来る
483名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:37:29.44 ID:DuGCNE++0
酷い客だと上の紙を切らないどころか封筒のまま店員に差し出すからな
世の中にはどれほど馬鹿が多いか思い知らされる
484名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:37:47.59 ID:CjXmnCMj0
>>456
それは店のため?客ため?
客は領収証があれば損しないし、
店がどんな手順でレジ作業するかなんて大概知らないから、
画面確認がなかったからって不正を疑う余地はほぼないしで、
何か効果はあるのかねえ。
485名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:39:53.89 ID:NQy+srmw0
二重請求やらかす、とか、わけわからんな。

もし二重請求あっても「これ二重請求ですよ」「あっ、すいません、すぐ振込み返金します」って
なるだけだし、
それが「ボクがコンビニで払う理由」だとしたらアホすぎる。
486名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:40:24.13 ID:7qn3nOEl0
>>123
引っ越した時とかな
487名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:41:00.79 ID:kTRRchwz0
>>478
コンビニがお金もらったわけじゃないから勝手に領収書作れない
請求元が発行した領収書じゃないと支払いの証明にならない

>>484
読んだフリしてお金貰ってハンコ押して返す→払った金はネコババ→数ヶ月後に督促が来て発覚
みたいなケースが多発したから
488名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:41:42.89 ID:dhau0v310
コンビニ払いは負け組
489名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:43:11.16 ID:fGFj+L9G0
>>484
お互いのためかな
客も、いくら最終的に損しないといっても、
ミスされると後々その対応で面倒が増えるのは確かなわけよ
490名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:43:26.23 ID:vb3fUh4e0
通販と楽天は絶対コンビニか金融機関だわ
クレカなんて教えてやらんぞ
491名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:43:32.01 ID:OiBNJugf0
>>487
Amazonの支払いなんかはレジで領収証を発行してる。
492名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:45:22.82 ID:NQy+srmw0
店員がネコババするから、って書いてる人いるけど、
あくまでもそれは犯罪なので、こちらに非は無いので、
役所に「こないだネコババ事件ありましたが、
あなたが払った記録が無いのでもう1度払ってください」とはならないから安心しなよw
493名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:46:12.15 ID:iz+EQqYq0
昔コンビニバイトしてたときに一回だけそういうのが起きたな
確かにその一回だけで完全な赤字になるけどコンビニに人を呼びこむ効果を考えれば一概に不要とも言えないんだよなぁ……
494名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:46:45.19 ID:CjXmnCMj0
>>487
その流れは理解している。
論理的に、その不正に対抗できていないということ。
495名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:48:20.87 ID:MZHlKsvr0
>>147
>日本で「職務上チャカで殺される可能性のあるお仕事」って警察・銀行・コンビニ・ヤクザの4つくらいのもんなんだよな
すき家は?
496名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:48:28.14 ID:NQy+srmw0
>>123
口座引き落としの手続きがわからないバカだから(偏差値30以下)。

よく「転勤が多いから」というアホがいるけど、
転勤と、口座引き落としがやりにくくなることに、関係性は全くない。
497名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:48:40.38 ID:IDkxTVb30
レジを通さなくても済む様に、専用の支払機でも、設置すれば。
ATMにその様な機能を付けても良いのでは。

でも、あの廉価なATMに付加価値は、無理か。
498名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:48:40.87 ID:3M3XeYzR0
バーコードとかQRコードが付いてるならセルフ化出来そうだけど
人がやるからミスになる
499名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:49:04.05 ID:FNyemNEc0
ライフラインの支払いぐらい口座かクレジット引き落としにしろよ。
こういうやつに限って、ガス電気料金と一緒に通販の払い込み用紙も持って来るし。
毎月毎月払い込み用紙持って来るやつってナマぽなの???
500名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:49:05.80 ID:kTRRchwz0
>>494
強いて言うならバイトに対する抑止力かな?

客が過去に払った経験があれば、ボタン操作無しだと不審に思われるぞ→妙なこと考えるなよ
501名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:50:29.90 ID:YtbMg6WzO
二重振り込みした時、翌々月に払いすぎた分を帳尻会わせしてくれた。
いやーあん時は焦ったわ。
502名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:50:33.12 ID:SAEUhzHz0
>>492
領収証持ってるのが大前提だけどな
503名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:51:07.24 ID:cZ08APju0
いまさらだが>>4はバカなの?
504名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:51:10.03 ID:76vYvbjgO
バイトの給料から引けばいいだけ
505名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:52:26.12 ID:NQy+srmw0
>>500
納得した。
500さんの答えがファイナルアンサーなのでは?

ほかもいろいろ考えて書いてくれた人たちいるけど、
全部あまり納得が行かな書き込みだったw
506名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:53:19.63 ID:RJpyF0syO
>>499
弁護士事務所の過払い請求の広告の多さが答え
奴らは口座に入れる金が無いどころかマイナスなんだよ
自己破産もしないからナマポにすらならない
507名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:53:26.05 ID:vb3fUh4e0
コンビニって便利とついでで成り立ってるからね
508名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:53:50.20 ID:BmDRm2jU0
コンビニで電気代や携帯料金を払ってるおばさんをたまに見るけど、なんで自動引き落としにしないの?
ダイエットのために歩くようにしてる?前科があって口座が作れない?
509名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:55:21.86 ID:vjiU6fEVO
金融機関が営業時間を延長すればいいんでね?
あいつら金を扱うプロだろ?
510名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:56:19.24 ID:NQy+srmw0
>>508
一人暮らしの高齢者の場合、「人と話したい、ふれあいを持ちたい」のが理由。

店員と世間話がしたいため、「わざと」コンビニ払いにしてる。
たまに見かけるよ。
511名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:57:08.00 ID:RJpyF0syO
>>509
人件費で足が出る
金融機関に預けた金を使い込まれたいのか?
512名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:58:26.43 ID:3yTszfG80
>>496
振替指定したのに手違いで手続きされずに払込用紙でやってる俺も居る。
俺の書き込んだ口座情報はまだ返してもらってないな。
上場企業のくせに適当すぎだわ、だからプロパンガス会社はいつまでたっても信用されない。
513名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:59:15.37 ID:qAI69DZj0
意味が分からん。金貰い損ねるリスクとか言い出したら全部の商品そうじゃねえかw
514名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:00:23.45 ID:OLpA6VjF0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
515名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:01:00.91 ID:NQy+srmw0
>>512
「ちゃんと手続きしてくださいよ。なにやってんですか」で終わる話だろ。

「コンビニ支払いを続けてる理由」にはならん。
516名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:01:40.66 ID:KLG7SOCE0
代行収納のミスで店員が払わされることもあるが、
発注ミスで買取させられたり
チキンの入れ忘れで家に届けに行ったり、
宅急便の受付ミスで自分が届けに行ったりとかもあるから、
コンビニ店員て割とハイリスクな仕事だよ。
517名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:01:53.58 ID:ZmA1Hj340
>>485
>これ二重請求ですよ

え、客に指摘させるの?
指摘しなかったらネコババ?

へえ。
518名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:02:37.22 ID:CjXmnCMj0
>>489
もちろん面倒だから、無いほうがいいんだけどさ。

コンビニやら郵便局やら銀行やらで、支払手順が違うんじゃ、
何が正しい手順か客にはわからんよ。
実効力のない、形だけの対策もどきに付きあわされている気分。

>>500
そういうことになるのかね。
それで、実はこれでも不正ができるという認識が広まると、
また新しい対策のような何かが導入されて、
店員をビビらして時間稼ぎすると。
519名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:02:40.02 ID:ZsSQj3nmO
引き落としがうんたら〜とか宣ってる馬鹿が多発してるのは何で?www
用紙払いも引き落としも何ら差違は無い事も理解出来ない池沼なん?w
520ネトサポハンター:2014/01/16(木) 22:03:02.91 ID:JSJEmwer0
仮に手続きミスがあっても、お金はもらってるから領収書渡してるわけでしょ?
その分余計にレジに入ってるから、結果的に損ではない気がするけど、手数料分が
何円か通常お店に入ってるの?
521名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:03:04.26 ID:2VTFRAb3P
いい傾向だ。クレカのnanacoチャージも禁止しろ。
522名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:03:06.32 ID:FI4HUHYzP
>>496
>口座引き落としの手続きがわからないバカだから(偏差値30以下)。
いや、そうとは限らない。
借金があったりして訴えられそうな奴が、
口座差し押さえのリスクを警戒して、あえて自動引き落としに
しないケースもある。
せっかく口座に金入れても差し押さえられたら洒落にならない。
523名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:04:15.02 ID:3k8/bTDtP
お金を貰い損ねるリスクがあるので
コンビニでは商品販売も収納代行も一切しません(キリッ

残るのはコピー機・ATMと募金箱くらいか…
524名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:04:30.93 ID:RJpyF0syO
>>513
儲け100円以下で1万円以上の金を扱う→ミス1回で100回分の儲けが飛ぶ
通常商品→ミス1回で儲けが飛ぶのは1回分
の差
525名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:05:23.87 ID:NQy+srmw0
>宅急便の受付ミスで自分が届けに行ったり

これやだなw
例えば北海道の網走に送る荷物だったりとかw

>>517
人間のやることだからミスは仕方ないだろ。
JRだって、運賃表間違えてて何十年も多く取ってたとかあるし。
そういうのも客側から指摘して返金してもらうしか無い。おまえはミスしないのかよ?
526名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:05:45.19 ID:J91Hmg3+0
>>370
郵便局で公共料金を支払うときって、名前と電話番号を書かされるだろ。
で、ある日、午前中に郵便局で公共料金を支払ったら、夜の9時頃に郵便局から
電話がかかってきたことがある。電話を掛けてきたのは、窓口にいた女の人の声だった。
「支払いをされた時に、お釣りにまちがいはなかったですか?」って電話で聞かれた。
きっと、現金が合わなくて郵便局内を探しまくり、夜遅くまで、その日に来た人
ひとりひとりに電話確認をさせられていたのだろうな。原因は俺じゃないけど、
ちょっと気の毒になった。
527名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:06:08.24 ID:3yTszfG80
>>515
また口座書き込むのがめんどくさい。
応対するのもめんどくさい。
コンビニは月に一回はいくから別に面倒ではない。

ガス会社なんてどうせ2年に一回程度変えるしな。
電力や水はまず変えないからちゃんと振替にしてる。
528ネトサポハンター:2014/01/16(木) 22:06:11.10 ID:JSJEmwer0
お金もらわないで領収書出すってありえるんだ。。。んん〜?w
529名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:06:37.16 ID:PYYlDypV0
レジに並んでる時に前のやつが伝票10枚くらい出して払ったりするとウゼー
全部無しにしていい
530名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:07:30.05 ID:ZmA1Hj340
>>525
いや、もちろんミスするよ?
だからこそ、自動引き落としなんてするもんじゃねえってこと。
自分で能動的に払うなら、二重払いなんて起きないからな。

やっと理解してもらえたようで、良かったよ。
531名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:07:56.66 ID:NQy+srmw0
>>522
それ、私生活でどんなトラブル抱えてるヤツだよw

そんなレアケースを、「よくあること」みたいな一例に挙げるなとw
532名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:08:19.41 ID:CgOvjk9S0
小額の払い込みには結構使うわ。
空いていれば一分以内で入店から退店まで可能だからな。
533名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:08:42.48 ID:JaStsePV0
バイトが抜いてんのか
534名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:08:59.68 ID:woSVXlys0
そういえば郵便局のATM最近めっちゃ便利だよね。たしかpay-easyだっけ?
あれをコンビニに全て設置すればええやん。
店員に収納を扱わせるんじゃなくて、客が直接ATM操作で払わせればええやん。
535名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:09:09.66 ID:ykWW9CD70
>>120
そうなのか
なかなか札をしまわない店員いるから、結構はらはらしてた
536名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:09:25.71 ID:RJpyF0syO
537名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:10:07.52 ID:NQy+srmw0
「二重引き落としが怖いから、ぼく、コンビニで払ってます」、か…。

毎月毎月、ご苦労様…。
538名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:10:55.87 ID:FI4HUHYzP
>>531
レアケースじゃないよ。
借金の返済に困ってる人なんか山ほどいるよ。
弁護士や司法書士のCMとか散々やってるじゃん。
レアケースなんて言ってる時点で、お前が無知なんだよ。
539名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:11:14.97 ID:ZmA1Hj340
>>537
あれ、よくわからんけど、なんか痛いところ突いちゃった?

いちいち人のことなんて気にしなきゃいいのに。
よっぽど自分に自信がないのかねえ。
540名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:11:41.81 ID:3yTszfG80
差し押さえはともかく支払遅延の常態化のために
振替にしないってのは大阪では結構多いらしいぞ。
家計が自動車操業の底辺ならわからんでもない。

世の中いろんな奴がいるもんだ。
公共料金ってのは公共のもんだからな。
どんなクズでもそれなりに対応せにゃならんのだ。
541名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:12:14.61 ID:RJpyF0syO
過払い請求対象者は1万件や2万件じゃないからな
レアケでもなんでもない
542名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:12:40.13 ID:NQy+srmw0
>>499
なまぽの可能性もあるな。
口座に現金を入れておくと、役所から指摘されてしまうので。
隠し口座とかは作ってるかもしれん。ヤツら、ずる賢いからね。
543名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:13:22.14 ID:Iiq4A/VdO
こんなん言われたら次から利用しにくい……
544名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:15:28.41 ID:z0TSy5+U0
後納の国民年金コンビにではらってるが収入印紙はったりはらなかったりしてるな。はってたら赤字じゃね
545名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:16:21.82 ID:RJpyF0syO
>>535
今はコンビニのカウンターの防犯カメラで札の種類わかるけど
レジのクリップに一度留めないとカメラに写らないからね
カメラに写る範囲に置いてある札に手を出そうもんなら警察が喜んで捕まえに行くし
証拠があると楽だからね
546名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:19:01.46 ID:FI4HUHYzP
引き落としも振込用紙も、単に支払い方法の違いだけで、
どっちがいい悪いじゃない。
自分の払いやすい方で払えばいい。
547名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:20:37.94 ID:KLG7SOCE0
店員の横領よりもミスの方が多いと思うぞ。代行収納に関しては。
スキャンしたふりして、その額をもらうのって、
自然にやるのかなり難しくないか?

スキャンしちゃったら、レジ点検で速攻バレるし。

横領するならもっと簡単な方法があるだろ。
経験者ならわかると思うが。
548名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:20:53.76 ID:RJpyF0syO
そーね
コンビニからしたら旨味の無い商品は切りたいってだけの話だわ
利用者の多さと利用者の質から鑑みて文句言われるのが怖いんだろうね
549名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:22:01.95 ID:NQy+srmw0
>>口座引き落としの手続きがわからないバカだから(偏差値30以下)。
>いや、そうとは限らない。

そもそも、サラ金利用してるようなヤツらは、偏差値高く無いと思うけどな。
もちろん、東大卒でサラ金利用してる人もいるだろうけど、レアケースだと思うし。
550名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:23:02.91 ID:mfSGbJvI0
コンビニと携帯ショップの店員は時給以上にやるべきことがたーーーーーーーーーーくさんある
絶対やりたくない職業だ
551名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:24:04.19 ID:3yTszfG80
>>548
でもコンビニは人集めてナンボだからね。
「ついで買い」ってのは軽視できないでしょ。
大して稼ぎにならない商品・設備なんて全部客寄せ用だよ。
トイレなんてその筆頭、WI-FIスポットとか郵便ポストなんかもね。
552名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:28:49.19 ID:RJpyF0syO
>>551
コンビニの施設損耗がついで買いの利益より多かったら意味無いじゃん?
顧客の質に地域差が有りながら一定のサービス形態だから歪みがあるんだろうね
553名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:34:12.82 ID:xVbEGYS10
>>528
バカとアホをなめたらあかん
あいつら平気でとんでもないミスするで
554名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:36:39.15 ID:fehfm2D80
そもそも金融機関がすべきことを
手数料(プ って小ばかにして露骨にいやがってやらなくなって
コンビニでやりましょうってのが始まりだし
555名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:37:51.14 ID:jCOct8RN0
>>123
昔だが潰れかけの中小金融機関に居た(その後潰れたww)。
当時もなぜか公共料金を引き落としにしない人がいっぱいいた。

金融機関側は「平残向上運動(平日残高向上運動)」つって、普通預金でも
いいからとにかく残高をおいてもらって預金量を増やしたかった時代。
当時は一部料金が申し込みの用紙の郵送受付などがなかったんで、忙しくて
銀行行けないんで出来ないってひともいたが、大半は家のしつけ。
親が自動引落なるものをやったことがない家で育った系だと勝手に俺は断定。
そのまま慣性が働いてる。
556名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:40:06.02 ID:pRLEQvsE0
コンビニの使い方次第で
収納代行もクレカ払いできるからな

Edyが収納払い止めたのは致命的だったと思う
その後の凋落がひどい
大車輪する奴とかいたからしょうがないけど
557名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:41:30.67 ID:3yTszfG80
>>552
一定のサービスってのはコンビニ強みだから地域差の歪みはしょうがない。
店舗毎にサービス違ったらサービスでの顧客囲い込みができなくなるからね。
558名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:41:57.67 ID:8xItKlCo0
nanacoでポイントたまりまくりんぐだからやめるとか言わないでほしい
多分年間500万位はセブンで振り込んでる
559名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:42:57.28 ID:4wETI+ouP
>>551
収納代行は逆に機会損失も大きいんだよね
昼時に公共料金の紙持ってる奴がレジ並んでたら、買わずに別の店に行くって人も多いはず
560名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:45:47.77 ID:jCOct8RN0
>>555
書き忘れたが、それと「公共料金引き落としにしたら手数料が余計にかかる」
神話が当時はあった。同じようにクレジットカードの一回払い(二回払いも無料
が今は多いのかな?)も手数料がかかると信じて損だと思い込んでた人多数。
今でもクレカは年寄りはそう信じてて、せっかくポイントカード兼のクレカを
スーパーでつくったのに、クレカの呈示だけでポイント貰って支払いは現金という
「一回払いでも手数料取られる神話」を信じてレジでごそごそ現金出す老人多し。
561名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:46:54.03 ID:zHAx/YQZ0
>>488
だが勝ち組もこんなとこで同じ事を何度も書き込まないだろうな・・・
562名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:47:14.04 ID:RKZ5JKNW0
>>495
すき屋は、無抵抗主義なので安全だろ。w
563名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:47:43.12 ID:fehfm2D80
>>560
イトーヨーカ堂行くと
セブンカードもってるのに現金で払う人多いわな
カード決済ならポイント1.5倍なのに
564名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:48:32.58 ID:AXGBBS7r0
中国人店員がぱくってんだろ
あきらめろん
565名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:52:04.06 ID:3yTszfG80
>>559
枚数によるんじゃね?
一枚なら普通に商品購入するのと大差ないよ。

それ以上に面倒なのはアマゾン受け取りとかはこBOONだと思う。
絶対に後ろに並びたくないw
まあ主な原因は店員の未熟度にあるんだけどね。
566名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:52:34.55 ID:jCOct8RN0
>>563
要するに「一回払いでも手数料取られる神話」をクレカ会社があまり認識
していないからその辺のアピールが無い。地域密着金融機関の窓口も
やった俺だが、その俺も最初はそう信じてたw。さらにクレカ会社は
あまり現場のそういう声とか矛盾を拾える耳を持っていないのか?とさえ思う。

自動引き落としの話に戻ると、自動引き落としにしないのは情報弱者、コンビニで
並ぶ奴は銀行残高がぎりぎりの自転車操業の情けないやつ、みたいな都市伝説が
広まると今後は自動引落が増えると思う。
567名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:54:08.95 ID:B0ICGu1E0
クレカはスキミングが怖いからコンビニ支払いにしてるが、もう8年何もないから引き落としにするかな。
568名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:55:02.80 ID:8/THGSWe0
シナチョン店員を根こそぎクビにすれば大部分解決する
569名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:55:20.51 ID:bRc6VG4W0
ハンコ押して手動でやってるから間違える
バーコードリーダー読んだらそのまま決済されるようにすればいい
570名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:58:01.56 ID:+ETCnQP40
NTTの固定電話、2回引き落とし不能で払込に成った。
NTTが一方的に払込にしたから、引き落としにする気が無くなった。

電話加入権の権利が7万から1万以下の価値しか無い、って、
NTTお前らエエ商売やな!!
571名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:58:29.99 ID:taSo+bIe0
俺が働いていたところで、締めで合わないとかほとんどなかったな
札は一旦向き揃えて、カメラに見えるように数えればトラブルないぞ
572名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:58:44.63 ID:qHeihbOi0
>>137
それも防犯上宜しくないな。
店出た後にdqnが「お釣り〇〇円有るよね?貸して?」とか言って来るし。
573名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:01:52.93 ID:8DrM1N4k0
予定納税もコンビニで出来るからな
俺は1回で16万円払ったことが有る
574名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:02:29.08 ID:D+u3S8T50
コンビニのバイトって便利になればなるほど
仕事増やされてよく黙ってるよね
時給1000円じゃ足りないくらい何でも出来ると思うんだが

やったことないから尊敬するわ
575名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:03:06.76 ID:jCOct8RN0
>>567
クレカの怖いとこはまさに不良店員によるスキミング。
CMで南洋の国でマッサージだかエステで支払いの際に、カードを
ベッドで寝っ転がったまま気軽に店員に渡すシーンがあるが。
あんなのカード持った店員がほくほくと奥のレジのとこで
怪しげな機械にカード通してうほうほの損なイメージだから
企画した広告代理店はアホ。
576名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:03:19.95 ID:qHeihbOi0
>>555
金利が良かった時代の名残も有るかと。
金利だけで光熱費払ってた時代の。
うちなんて、今でも団塊以上の年寄り宅とは盆暮れ勘定になってるし 。
577名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:05:03.75 ID:Y4GDHksR0
銀行に行く暇ないサラリーマンは口座引き落としにしてて
コンビニで払い込み票の束持ってくるのはたいてい暇そうなババア
578名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:05:23.59 ID:uZr0Ud6S0
ネット銀行あるしもういいよ
579名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:09:38.67 ID:Vr1/tJUa0
コンビニ払いするような層
580名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:10:31.60 ID:dlCy/O6j0
>>555
なぜもなにも、銀行口座振替もコンビニ払いも大差ないだろ。
コンビニなんて毎日行くし、財布から身銭を切ったほうが節約しようという気になる。
だから、ガスと水道はコンビニ払い。
電気はポイント貯まるクレカ払いの口座引き落としにしてるけど。
581名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:12:43.36 ID:/wH3cL9W0
銀行に行くと「コンビニに行けよ、迷惑だ」って言われる。
582名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:13:24.14 ID:ZmA1Hj340
>>575
そもそも、カードを他人の目に晒すというキチガイの脳味噌が理解不能だわ。
583名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:13:56.41 ID:fehfm2D80
払い込み票で日中に行くなら銀行 コンビニよりも信金 信組だな
すげー空いてる
584名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:14:21.80 ID:eNdlhWL10
消費者が価値を決めるといった合理性を進めた民主主義のなれのはて
585名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:14:44.51 ID:jCOct8RN0
>>576
思い出した。昔は金利がよかったな。
年利5%以上の定期預金も、3年定期とかだとゴロゴロあったから
100万預けたら(複利めんどくさいんで省いて単利で考えるが)
年5万✕3年で、100万貯金して気がついたら3年経ってて
115万になってて、さらにマル優(少額貯蓄非課税制度)があったから
年300万までの預貯金は無税。今みたいに20%も利子から課税で
持って行かれることもなかったし。その分だけ物価上昇率は高かったが。。
586名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:18:48.22 ID:kTRRchwz0
>>583
銀行以外(信金・信組・労金・農協漁協)は時々取り扱えない物があるから注意
(自動車税が扱えないとか)
587名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:20:29.46 ID:jCOct8RN0
>>580
ガスもかなりの地域でクレカ払い可能でなかったか?
水道も東京都水道局とか一部始まってる。

>コンビニなんて毎日行くし、財布から身銭を切ったほうが
>節約しようという気になる。

この辺が価値観の違いだな。毎日行かない人も多いし、毎日行く俺も
レジのとこでトロい店員に用紙の住所氏名とか丸見えでさらされて
(ちょっとレジの後ろに引っ込んだ際に用紙晒し者)さらに
後ろに列が出来ないかどうか気にしながら並んで用紙出す。俺には無理。
588名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:26:06.31 ID:OuxNxk2F0
>>583
うちの信組は愛想悪すぎで止めたわ。
地銀に比べると程度も態度も最悪
589名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:27:13.26 ID:MKzqwBhz0
ドン!(ファミチキかってこいよ)
ドンドン!(バケツの小便捨ててこいよ)
590名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:28:05.01 ID:twWDsquw0
>>1
そういうサービスで人呼んでるんだからいいだろそれくらい。
591名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:28:14.39 ID:P0uxxTPFP
住民税で一回30万円位コンビニで払ってるんだけど、まあ店員にびっくりされるよね。
592名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:31:17.16 ID:jCOct8RN0
>>588
コンビニも地域密着型中小金融機関も、ともに窓口の係の
どんくささとかの個人の能力とか属性に左右されるのが問題。
個人情報とかかなり疎いのが結構両者ともにいる。
どちらも収納したばかりの顧客の領収証とかを、次の客が来たのに
さっさとしまわずにはじっこに晒し者にしたりする。
593名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:31:37.85 ID:8Bce/WDm0
Pay-easyのアプリベース拡張であるモバイルレジを、もっと周知していってもいいんじゃないかな
支払方法も、ネットバンクやクレカ番号入力だけでなく、Felicaケータイの電子マネーやNFCによるICクレカ読み取りに対応させて
その上で、手数料の優遇措置を取れば利用者の巻き取りも望める
ttp://bc-pay.jp/
594名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:33:54.55 ID:a1h6Sluf0
混んでる時間帯に前の客に公共料金の支払いとかされると待たされる時間が長くなるから止めていいよ。
595名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:34:31.84 ID:8wGRXBN10
>>522
俺の母親は気付かないうちに口座凍結されていたことはあるww

聞いてみると廃車手続きが終わったと思ってた車に対して自動車税が発生していて、一定期間立った後に凍結のお知らせが来たそうな
596名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:35:12.24 ID:51Xp75dl0
なんで銀行引き落としにしないんだ?
597名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:35:39.72 ID:jCOct8RN0
>>592で間違えた。領収証は顧客に返す部分だから関係ないw。
個人情報晒し者にされがちなのは払込通知票の部分だ。
598名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:35:49.26 ID:GeCatY4Z0
バイトがわざとお金をもらわずに家族や友達の領収書に受領印を押してたりして
年金の支払いとかなら大金だから1日でクビになってもドンマイだろう
ハハハ、まさかね
599名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:36:41.24 ID:AsLwq1NHP
引き落としとかいちいち手続きがめんどくさいんだよ。
そのくせ休日には受け付けてないし、勤め人にどうしろと。
全部ネットで出来るようにしてくれ。
600名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:37:02.92 ID:p/G4uZZ10
収納代行って女の子の住所や電話番号モロ判りだもんな
ストーカーや殺人がいつ起きたっておかしくない
とっととやめた方がいいだろ
601名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:38:27.76 ID:XZvl1Fyx0
お金をもらってないんですけど、間違えて領収書を渡してしまいました
って説明すりゃ普通の人は、もう一回払いに行くだろ。

ただ、俺は払ったってゴネられると、領収書があるから裁判しても負ける。
602名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:39:53.84 ID:4+KFiR+10
>>64
ぼちぼち出てくる頃だね
そのために根回ししとかなきゃね
603名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:41:42.58 ID:cMFK8PwD0
銀行の窓口の担当者 と コンビニのレジのアルバイト

リスク管理上
どう考えて、上限3万円ぐらいにしないとな。

おまけに、支払い10件、クロネコメール便30件と、おでん鍋持参。
604名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:44:10.27 ID:jCOct8RN0
>>599
今はかなり便利だぞ。
たいがいはホームページを丹念に読んでいくと、郵送でのやりとりが
可能な場合が多い。
・サイトでみて申込書請求

・届いたのを住所氏名とか書いてハンコ押して郵送

これだけ。これに対応してない企業はかなり劣悪認定していい。
ちゅうかそんなとこやめて別の同業他社を利用すべき(地域インフラ企業は
変えようがないんで仕方ないが、その際はなんてとこに住んじまったんだと
悲嘆するしかない)
605名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:45:13.75 ID:bZn9AJlI0
元は銀行がやる作業をコンビニバイトにやらせる事自体無理ゲー。
銀行員ですら学校法人に振込納入の領収書に収入印紙貼ったりするもん。(確か根拠は特殊法人への振込は印紙税は非課税で収入印紙は貼らなくていい、学校法人は特殊法人に含まれる)
606名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:46:02.10 ID:iR1g+Et00
信じられない話だろうけど、金より先に領収書を渡すと、完全に支払いを
忘れて帰る人がいるんだよな。それで金を払えというと、払っただろうと
本気で言うからね。
だからコンビニでは、必ず先に金を貰うようにというマニュアル。
607名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:46:36.48 ID:LkUofO6cP
仕事量
コンビニレジ>>>>>>>>>>>>>>>銀行窓口

給料
銀行窓口>>>>>>>>>>>>>>>>>コンビニレジ
608名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:48:33.98 ID:XZvl1Fyx0
最近だとコーヒーマシンのメンテとかあるだろうし
コンビニ店員って、すげーなーと思うよ。
609名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:48:49.15 ID:x1r03mWn0
電子マネーが100パーセントの人に行き渡って
現金そのものがなくなる時代は近い
そうしたら今までの現金に関わる業務はおさらばさ
610名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:48:50.46 ID:Um1ILeml0
24時間受付でカードで支払わせろ
611名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:49:57.43 ID:16pMf+ehO
今は確認ボタンあるじゃん
612名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:51:22.53 ID:YFP9gyT90
良く分らんがリスクってバイト店員のミスのこと?
613名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:52:26.57 ID:bZn9AJlI0
支払い側にもリスクあるだろ。期限までにお金の納入がないので不利益になるケース。
コンビニのせいだと主張しても滞納は滞納、不利益で被った損害はコンビニに損害賠償請求してくれで終了。
614名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:53:13.54 ID:imI2YowDO
つーかバーコードをピッピッやったあとに金払え画面にタッチって言われるだろ

セブンだけか?
615名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:54:58.85 ID:jCOct8RN0
>>608
学歴とか経歴とか個人の属性から考えたら
地球一のスーパーマン認定されかねん勢いだと思う。
616名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:55:11.01 ID:zHAx/YQZ0
>>607
でも正社員の店長とバイトしかいない銀行とか嫌だぜ・・・
617名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:55:18.26 ID:XZvl1Fyx0
>>613
だからリスクねーよ。
領収書をもらってるんだから、自分は払ったと言いはれる。
領収書とはそういうもの。
618名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:56:15.28 ID:H7OUdFsN0
逆に銀行はなぜ、ピッピッと簡単にやらんのだ?
619名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:56:30.68 ID:ZNU/sYp90
たしかにこれはある。
俺はバイトしてたけど収納代行は大金扱うから金銭授受ミスが発生したらヤバイ
コンビニとしてはいやいややってる感じ
620名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:56:37.74 ID:1RnVad6l0
ヒューマンエラーはなくならないよねえ
だから手動は無駄に用心かかるんだよ
かといって自動化したら故障だわシステム障害発生だわ
エラーに弱くてアナログ作業より実は脆弱だったりするよね
621名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:56:39.82 ID:LkUofO6cP
銀行も24時間営業しろよ
休みすぎなんだよ
622名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:57:28.21 ID:XZvl1Fyx0
>>614
タッチするけど、内容なんか見てないだろ
623名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:57:40.62 ID:ugMqvSsbO
>>612
それもあるが、店に店控えもないような明らかに払ってない状態なのに払ったとかクレームつけて来る奴もいる。

3ヶ月にいっぺんくらい数十万分の振込み持ってくる人いるけどよく怖くないな〜と思うわ。
624名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:59:32.63 ID:bZn9AJlI0
>>617
電話とか電気が止められて復旧するまでの損害や入金が予約完了の契約で入金がないから予約取り消しにされたケース。
領収書見せてもうちは知らないコンビニで返金して貰ってくれで終了。
625名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:59:55.92 ID:fehfm2D80
銀行も窓口業務はパート派遣ばかりになってきてる
http://www.muss.co.jp/entry/part.php
昔なら庶務行員だっけ 総合職でない人たちで給与も月18万くらいだったあれ
626名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:00:22.17 ID:gk0vS0lM0
まともに取材しないで記事を書くからこんなことになる。
この記事を書いたのもまさか2ちゃんのスレになるとは思ってなかっただろうな。
赤っ恥だ。
627名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:02:26.60 ID:16pMf+ehO
>>64
>>608

いったい何が始まるんです?
628名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:03:59.66 ID:jCOct8RN0
そもそも日本語怪しい店員に委ねるのやだぜ
629名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:05:05.74 ID:UdNCzMFg0
東京に行くと外国人の店員が多くてビビる
630名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:06:11.00 ID:ZFHCearC0
>>51
まだいみわからん。
別にハンコウおしてようと金はもらってないんだから金もらえよ。
払ったよなんて言うような客がいたなら警察突き出せ。
わけわからん。
631名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:06:17.21 ID:pgHufSiJ0
>>629
でも名札は「すずき」「さとう」とか
本当かよ と思うことある
632名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:07:50.81 ID:D8foIwTY0
あと日本人でもDQNの店員。
採用の際におとなしいオタク系の格好で潜り込んだのかどうか知らんが
深夜に行くと、ツレの奴らが大挙して来てて無法地帯。
そいつらのパシリだった奴が採用されて哀れな被害者の側面も
あるんじゃないかとは思うが・・。
633名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:08:42.72 ID:UdNCzMFg0
>>630
領収書がある以上、俺は金を払ったと言いはれる。
領収書とはそれぐらい重い。
634名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:08:43.71 ID:vPATNTHg0
ちょっと前は、役所の窓口で払った年金を係が着服してたよね。
ごまかすために勝手に作った仮預かり書を渡したり。
あのいい加減さに比べればコンビニのほうがはるかに信用できる。
635名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:08:48.50 ID:LhAW9xnF0
Pay-easyはアマゾンの支払で使えるけどコンビニ払いよりはるかに便利
公共料金はもちろん住民税や自動車税などの支払にも使えるよう国主導で推進すればいいのに
636名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:09:23.11 ID:KylapRMc0
口座振替割引があれば口座振替にするし、なければクレジットカードで払う
637名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:09:25.71 ID:qaqoKgrb0
>>630
領収印はお金貰いましたよーって事だからねぇ
それに常連ならまだしも知らない客だと帰った後で気付いてもが連絡取れない
638名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:11:42.61 ID:mpXomhnN0
オペレーションができてないだけ。
入力確認、お金をもらって、レジのレシートが出てからはんこを押す。
先に押すのは馬鹿。
639名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:12:34.86 ID:UdNCzMFg0
うちの会社で昔、集金で金額を一桁間違えた領収書を出した事があったな。

普通なら後で集金先も間違えを認めるんだろうが、ゴネやがった。
結果、差額はうちの会社の負担になった。
640名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:12:56.03 ID:uvfTzRCg0
適切な送金処理も代金授受もされてないのに領収書だけが存在してるって事?
一部は返金詐欺に悪用されてんじゃないの?
641名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:16:06.99 ID:JkcgtZ4I0
>>635
うむ。ペイジーは使える。払込票にマーク付いてるやつだろ
ATMでも払えて金も出し入れしなくていいし、
ネットバンキングあれば番号打ち込んで決済完了だしな
642名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:16:25.96 ID:9Bzwz1L60
コンビニは少ない店員でよくやるわ
銀行なんかは待ち時間ばかり長いし
643名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:19:21.36 ID:qaqoKgrb0
>>640
返金しろってなれば払込票も返却して支払いはなかった事にするから、
結局店が負担する金額は同じだけどね
それに客は本来支払いたかった物だし、わざわざ返金させて現金貰っても意味ないよ
644名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:19:38.60 ID:uvfTzRCg0
ザルシステムだからそれを逆手に取った詐欺行為も多いんだろうな。
645名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:22:24.96 ID:0C0Gt2Pi0
手数料増やすと利権が発生するからなぁ
646名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:22:26.22 ID:cXU+kPm50
>>629
23区民だが、確かに、地方に旅行行くと日本人店員ばっかでホッとしたりするな。
ウチの近所、コンビニも飲食店(吉野家とかそういう店)も外人だらけ。山手線の内側だぜ。
647名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:23:36.42 ID:mYbseoN40
>>587
都民じゃないしw
ガスも東京ガス圏内の時はクレカ払いだったけど。
水道は各自治体なので、クレカ払い不可の方が多いし、ガス会社も田舎は都市ガス、プロパンが入り組んでる。
クレカ払いできる方が少ない。
コンビニも会社の近くの昼時なら都心だから混んでるが、家の近くのコンビニならレジでは全然並ばない。
後ろの人を気にする必要はほぼない。
田舎者なめんなw
648名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:24:28.03 ID:Pusc4BZb0
引き落としにすりゃいいじゃん
普通に仕事してるリーマンどもがせっせとコンビニに支払いに行ってるのはなんかわけがあるわけ?
649名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:27:54.44 ID:ch2R2WTh0
マジレスすると脱サラコンビニ経営者なんて銀行金かさないからなw
アメリカでは底辺の職業だし、アメリカの、内陸行くと糞なコンビニの店がいっぱいある
650名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:35:16.06 ID:mYbseoN40
>>648
財布から身銭を切ったほうが節約しようという気になるからな。
口座振替で割引があったり、クレカ払い可能でポイント貯められるものは、引き落としにするけど。
コンビニなんて、どんなド田舎にもあるから、よく行く人間なら別に面倒じゃないし。
651名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:36:18.81 ID:IRFdG99X0
もう、そろそろ、自販機だけの自動コンビニが増える時代になってくるはず。
652名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:39:51.55 ID:kLLNz5R6O
もう東京って日本人が住むところじゃなくなるな

一極集中の弊害だね
653名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:40:30.63 ID:pgHufSiJ0
>>649
日本の銀行はグローバル()でないんで担保しかみないんで
経営がどうたら関係ないよ
土地があればそれを抵当にして貸すだけ
バカでも出来る
654名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:45:26.83 ID:X7CAMbL80
やめろやめろ、朝の忙しい時間に長々とレジ塞いでる馬鹿が邪魔でしょうがない
655名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:49:03.42 ID:gh8HiRaSP
コンビニで扱ってる商品と比べて、紙切れ一枚でも扱う金額が大きすぎるんだよね。
公共料金でも数千円から滞納してる椰子だったら数万円。通販の支払いだともっと多い時もある。
そんなのの支払い証明を、未熟で責任感の乏しいバイトに任せるのは危険ってことだよね。
656名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:50:45.95 ID:ZfXTRgQnP
だから最近、「画面にタッチしてください」ってのがあるんだね。

まあ領収書を渡した時点で終わりだしそれが商売だもんな〜。
657名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:52:32.74 ID:uvfTzRCg0
振込って一種の信用取引みたいなもんじゃん。
払われなかったから待ってくれって訳にはいかないじゃん。
そのうちコンビニで株買えたりして。
658名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:53:09.69 ID:Na4dU1G50
おれが住んでる自治体も住民税はコンビニ支払いできるんだけど、なぜペイジーに
対応しないのか、と。

一回に十万以上の現金だよ。できればネットバンクのペイジー決済にしてほしい
659名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:54:01.94 ID:pgHufSiJ0
>>657
2000年ごろに日興証券だけどコンビニで買えたわな
660名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:07:49.98 ID:GE4AJNYvP
コンビニATMに自動で読み取れるとかにするかしたらいいよ
661名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:19:00.37 ID:pNEwNS3z0
>>658
ペイジー怖い。
俺のクレジットカード履歴に見に覚えのない中国でのペイジーの引き落としがあった。
カード会社に報告して事なきを得たが、担当者が言うにはペイジーは請求トラブル多いんだと。
662名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:24:09.38 ID:aD1XMdZ70
>>405
引越しが多くていちいち手続きするのがめんどいからコンビニ払い中心にしてる
663名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:28:32.97 ID:LHtdA3xy0
>>630
ホントは店員がポケットに入れてるが多数、
しかし、自分の店員が盗むリスクを考えると儲からないって言えないだろ。
だからこんな言い方なんだよ
664名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:29:26.02 ID:V6QVqA8jO
郵便局のATMをコンビニに置けばOK
あれ振込票読み取れるしな
665名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:40:41.49 ID:H97mo3B5O
>>580
>財布から身銭を切ったほうが節約しようという気になる。
>だから、ガスと水道はコンビニ払い。

気持ち悪い精神論…

お前、職場で業務効率改善の意見とかが、
上の人間以外から出たら、
「毎回やれば良い」「頑張れば良い」
「楽をしてはいけない」
みたいに反対する人間だろ?
666名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:41:51.14 ID:DtQvsUkN0
現金を用意してコンビニに行くのがめんどい
667名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:44:57.98 ID:CesDvXbk0
>>352
スキャン漏れとは全く違う話だけど、
お金出すの遅くて待ってると
「待ってる間にハンコ押せばいいだろ」
とキレる人もいる。
668名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:47:10.98 ID:DyydS2xZ0
便利だからコンビニでケイタイの払いもするけどな。
24時間払えるんだもん。コンビニで買い物はほとんどしないけどATMと払い込みだけしている。
669名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:48:21.63 ID:9Bzwz1L60
コンビニで買うものないなら引き落としでいいやん
670名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:49:05.11 ID:DtQvsUkN0
自動的に引き落とされている方が簡単だし
671名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:54:37.13 ID:I0gijP3R0
この記事書いてる人ってすごく頭悪い
こんなのがマスコミに居るから信用されなくなる
672名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:09:06.01 ID:0ErN/NNd0
学生とか若いコンビニバイトだったらどんなに業務の種類が増えても対応できるけど
企業をリストラされたオッサンのバイトとかだともはや対応しきれんだろ
673名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:15:19.78 ID:w7qHmC5N0
コンビニはセブンしか行かない。ナナコってのが便利でクレカでチャージ出来るんだが、その
ナナコで公共料金などにも使えるのが好き。
クレカ自体はローソンでもサークルKでも使えるけど、100円のコーヒー買うのにクレカ
つかえねぇよ
674名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:18:07.59 ID:JkcgtZ4I0
>>661
聞き捨てならんな。クレカの不正は啓発されてるが
ペイジーの不正なんて聞いたことがない
クレジットの請求にペイジー履歴?とはマイナーだねえ
クレカでペイジー払えますってやつかな、手数料付けてワンクッションおくやつ
675名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:23:26.98 ID:IVkgRvixO
必死に引き落とし引き落とし言ってる工作員(笑)って何なの?www
676名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:32:34.70 ID:Yxho95z60
コンビニは低価格商品がほとんどなのに、その中で数万円の収納代行が入ると、ミスに対するリスクのバランスが崩れるんだよ
677名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:33:13.21 ID:kLgr92FPO
>>1
固定資産税も去年からコンビニ払い出来るようになったのにねーよwww

行政が絡んでることは停めないからwwwwww
678名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:38:03.90 ID:XSNlDy3k0
客来て欲しくて自ら志願したサービスだろがwwwコンビニさんよー
何今さらwwwwwwwww
679名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:39:27.67 ID:JkcgtZ4I0
そんなにリスクで参ってるんなら
収納代行なら俺に任せろ!バリバリ
ピポ
ってATMにしたらいいだろ
あの機械店にとってかなりのホットステーションだろ
680名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 02:56:59.93 ID:866Akcng0
>>675
この作業が面倒なバイト
681名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:15:51.93 ID:Xv/5P6760
別にいいんじゃね?
なんでもかんでもコンビニで
できなきゃいけないって訳じゃないんだからw
これの支払いやってる客が一人でもいると
混雑時なんかスゲー待たされるし
客としても時間の節約になるし
特に反対する理由もなし
682名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:26:46.78 ID:JrVUM8Ec0
判子を押すのを、レジの機能に付けれはいいだけだろ。
領収書をレジにセットし、入金処理したら、領収書に判子が押される。
683名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:29:53.87 ID:pPg84GhL0
うむ、恐らく5年先だな
684名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:31:52.25 ID:zyzVcDpO0
スタンプをレジの中に入れておくとか、
払込票ををいったんレジに飲み込ませてスキャンして、
金銭収納後に領収書だけ吐き出させるとか。
685名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:44:09.04 ID:4Tlwvwc3O
意味がわからない
金を受け取る前に領収書を渡す馬鹿なんかいねえだろ?
686名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 03:59:20.29 ID:idxN0fN/0
>>685

いたんだよ
きっと・・・
たま〜に新人のなれてない奴がおぼつかないまま
レジやってたりする
687名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:02:08.42 ID:jxCq4mUj0
>>678
本部と店舗は違うだろ
688名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:02:27.26 ID:lAsU2Lh40
>>101
これがキチガイアスペか・・
689名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:09:02.67 ID:dl61tecjO
ちょっと待てよ。払ってないのに領収書だけ客が貰うなんてことあるのか?
実際は客は払ってて店が不手際で払ってないことになってるだけなんだろ。
店側が建て替えってなんだよ。
客から料金はちゃんと払われてるんだからプラマイ同じだろ。
690名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:12:31.15 ID:1/y1703d0
ガス・水道・電気は
郵便局のATMで収納代行できるから、そっちを利用している
時間帯を間違えねばおおむねすいている
NTT支払い票が規格が違うのでコンビニで頼むか、郵便局の窓口に
頼むしかない
銀行ATMでも収納代行のできる筐体に変更すればいいのに。支払を
その銀行のカードで行えるようにして。
ついでにウェブマネーもコンビニの体面販売やめてオンライン端末を融合させ
現金または銀行のカードで買えるようにすればいいのに

コストを考えていくと、会員制の客単価の高いゴールド会員とブラック会員
だけが入店できるコンビニと
客単価が低い100円ショップと100円ローソンに分化してゆくしか
ないのではないか
691名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:23:09.42 ID:fOkp/uys0
こないだ買ってもいない商品の代金払わされたから
コンビニも信用できない
692名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:30:30.44 ID:xxJIOVUuO
郵便局員を兼任してるよな
693名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:31:10.55 ID:VIZ4OL9p0
あのバーコードをピッピってやった時点でコンビニから自動的に支払い手続きが行われてるもんだと思ったけど違うんだ
694名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:34:49.57 ID:FbFhwKRt0
コンビニの機械で処理させたらいいじゃん
695名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 04:47:53.62 ID:PWW2mghP0
逆に、客が目を離した隙にサッと金を隠し「おい!!客!!金払えよ!!」と二重取りしてやればいいだけの話じゃんか
ばかじゃねえの
696名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:11:35.33 ID:iAsbo8tF0
>>665
クレジットカードと一緒だよ
無駄遣いを防ぐため
697名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:20:07.18 ID:wliMwQpj0
もう国内は出店できない程パンパン飽和状態で稼げない
からサービスは適当でいいよ、今は海外で稼ぐ時代
698名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:28:58.72 ID:866Akcng0
>>693
その理解で間違いない
問題は、スキャンしてないものにスタンプ押してしまうことがあるんだ
何枚もまとめてだと
699名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 05:45:03.95 ID:JHBIxUwFP
>>469
あんなもんが存在してるから、一部の通販や旅行の申し込み
あれのみで支払えとかうざい
ネットでさくっと払いたいのに迷惑
あれさえなけりゃ普通に銀行振込で受け付けるのにな
700名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:06:28.47 ID:dZA3qqY80
>>1
バイト店員が代金ちょろまかして問題になった事があったな。
ミスっていうのはそれだろ。
701名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:28:01.71 ID:pyCRMreo0
レジに預かり金を入れるのを見計らって
いま100円玉でだしたのに50円で入力してあるとクレームつけられ
返金したら不足50円がでることなんてしょっちゅうだったわ。
客の思い違いかほんとうに詐欺ろうと思ったかは知らんが。
702名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:36:59.55 ID:Cq2B4ZiR0
収納代行がリスク高いんじゃなくて、アホ店員自体がハイリスクなだけだろw
おそらく他にも問題起こしてるぞ、バレてないだけでw
703名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:39:08.88 ID:ahl7kfcg0
店員がお金に一切触れる機会を無くすように
レジにお金の入り口と出口のお皿を作れば
どんな商売も経営者はお金をネコババされる苦労が減る
店員はピッてやるだけだ。
704名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 06:56:29.58 ID:H97mo3B5O
>>696
クレジットカード使うと無駄使いする…
ってのは一部の人だけだろ?

クレカだって普通に使えば、
現金払いより還元率が高いんだから節約になる。
705名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:00:01.53 ID:Njjwo3000
用紙をATM等機械に差し込んで、支払い出来る様にすれば、
店が混んで様が、気兼ねなく払えるんだけどなぁ…

人が介在するから、問題起きるんだし
コイツ動きがトロい!とか、イライラせず済むんだがな
706名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:10:58.41 ID:4K2KwQwz0
>>3
 つPay-easy
707名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:13:07.68 ID:H97mo3B5O
>>705
機械化したいのは山々なんだろうが、
会社によって用紙のフォーマットが統一されていないから、
技術的に難しいんだろうな。

あと機器代とスペースの問題もあるから、
利用機会が少なく、営業利益率1%に満たない
商品の為にそこまでやって、
費用対効果はあるのか?って話になる。
708名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:16:50.43 ID:HZcukjpL0
代行収納だけで列を作られても安い給料で働く店員が金銭やレジ登録を間違えやすい上に店への利益はほとんどないので無駄
全国民に預金口座からの引き落としを義務付けて預金金額が支払いに満たない人だけコンビニで後払い
709名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:17:21.76 ID:6f/2LSfc0
>>13
それ店員のミスじゃん?
710名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:19:36.23 ID:W5mIHH1dO
わー
711名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:19:45.87 ID:NWorwiU/0
銀行の窓口はチェックする余裕があるが
コンビニには時間も人も無いからな
安い時給であれだけ働けるもんだ
712名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:21:55.76 ID:kYgx8eY60
バイトにやらせるにはリスク高いよな
713名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:31:34.45 ID:/yLCAlvgO
714名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:35:39.55 ID:rhZ4ZM7g0
なぜ収納代行が店舗側から嫌われるかというと

1、時間がたった後に問い合わせされた場合、監視カメラの映像が残ってなく特定ができない。スキャン漏れの場合、データすら存在せず店控えを探すしかない

2、収納会社に店側が問い合わせても一切情報をくれない

3、そもそもスキあらばミスさせようと悪意を持ってくる人間がいる

4、バイトが覚えてくれねー
これに尽きると思うよ
715名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:41:41.06 ID:8jCbzOtC0
>>657
ロッピーで昔やってたな

♪ピッピッピーで株を買う ピーカブー
というCMソングが記憶にある
716名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 07:58:30.07 ID:H97mo3B5O
用紙を印刷して
用紙を郵送して
用紙を店まで持って行き
金払ってハンコ押して会計して
紙ベースで煩雑な処理を行う

もう21世紀なのに、CO2削減や
ペーパーレス化が求められている時代なのに、
いまだにアナログで無駄な仕事をし続けて、
恥ずかしくないのかね?
717名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:02:31.10 ID:4i0K2vsO0
>>137
それを言っても、レジにしまった途端に
「今の1万円だった」って言い出すんだよ
だから最後までレジに貼り付けておくのが一番
718名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:04:47.31 ID:q37bksS8O
受付のバイトがガメてる可能性もあるんだよな。
719名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:21:13.63 ID:HNCH8i1P0
>>14
お金支払いトレーの部分のみを写すカメラ設置すればいいのに
近場のホームセンターがやってる
720名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:40:45.05 ID:Gs6qESFw0
都内とか外国人店員ばっかりだから、ちゃんと手続きしてくれたかたまに不安になる
721名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:44:29.65 ID:mYbseoN40
>>665
いまどきガラケーでピコピコ2ちゃんねるに打ってる人が、業務効率改善とかwwww
まず、自分が効率改善したら?

口座振替割引があるか、ポイント貯まるクレカ払いが出来るなら引き落としにするが、それらが水道やガスにはない地域だからな。
口座振替でもコンビニ払いでも損得勘定は変わらない。
自分の家計のことだから、精神論だろうがなんだろうがお前にゃ関係ない。
職場で精神論野郎に振り回されてんのかもしれないが、八つ当たりすんなw
722名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 08:49:18.04 ID:hchD+5wl0
> 年に数件受付漏れが発生するのだ。どういう事態になるかというと、
> 領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。

これが理解できない。客はお金を払っているのに、だれが損するの?コンビにではないよね。
723名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:00:13.92 ID:sKkmRKtjO BE:1460781836-2BP(22)
自分のミスはリスクじゃないだろう?
724名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:05:41.19 ID:PjZQA1M+0
これはやめてもいいかもね
収納代行は直接店の利益にならないんだろ?
レジ混むの嫌だし、あと、宅配便の受付もいらんやろ
725名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:10:15.35 ID:SFaNgAUO0
>>724
レジが混むわけねーだろあほか
むしろ決まった手順の分
お前が買い込む菓子類より早く済むわ
726名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:12:28.29 ID:NPi8fv3J0
さっさと止めろ
727名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:14:31.23 ID:+4IV8+gA0
いつものコンビニにすげぇ仕事できる店員いるけど、稀なんだな。
コンビニ店員は仕事量に対して待遇悪すぎだろ。
さっさと辞めてうちの会社に来て欲しいわ
728名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:14:42.61 ID:GpuoS7uyP
>>22
あなたが思ってるより、寸借詐欺は多いよ。
クリーニングのクレームとか、2割は寸借詐欺と断言してもいいくらい
729名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:16:14.99 ID:oVNiE0uM0
>>728
タバコ屋でよくやられる有名なつり銭詐欺なんだっけ?
お釣りの計算出来ないようにパニックにさせる奴。
730名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:26:19.99 ID:Im8qknD60
>>721
今時、公共料金の自動引き落としが出来ない地域なんて存在するのか
お前の住んでる地域は日本じゃ無い
馬鹿の住む地域か?
731名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:28:02.36 ID:gWSOjt5e0
うっかりしていた自分も悪いんだが
コンビニで通販の支払いしたにもかかわらず
入金の督促が来たことがあるよ。

受領書はもらった記憶があるが紛失、
レシートはもらった記憶がない。
以来、よく気をつけるようになった。
732名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:30:11.07 ID:Im5/X9Kg0
意味わからん
領収書出してるんだから受け取ってるだろ
店員がくすねてんじゃねーの?
733名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:31:45.80 ID:P0Ut3ZzI0
POS管理してて受付けミスが発生するわけないだろ。
734名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:34:43.21 ID:xfm2JUNG0
大量の客を相手する商売はそもそもレジの金がぴったり一致する方が珍しい
ミスは必然のコストだが
収納は1件当たりの金額がでかいから困るんだよな
735名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:35:23.43 ID:zyzVcDpO0
>>732
領収書といっても現金収受に伴って機械から出てくるものだけではないからな。
小心者の寸借詐欺師が持ってきた紙にストアスタンプを押すものでも領収書だからな。

そして店員の低能力ならともかく、
店員のミスを誘発させてあわよくばという小物チワワ詐欺はあちらこちらだからな。
736名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:43:02.60 ID:xfm2JUNG0
スキャンして金額が出て
客が金出してる間に先回りでハンコ押したり領収切り離したりの処理してるからな
間に一過程入ると前の事を忘れてしまう
そして次工程のレジ締めして受領票渡しておしまいにしてしまうと
客はおかしいなと思いながらも何となくそのまま帰ってしまう
737名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:49:48.32 ID:xfm2JUNG0
最近は金を投入口に入れないと処理完了しないレジもある
つり銭も自動だから精算に人の手を要しないが

しかし読み取ったりの処理時間が掛かるし
高価なんでコンビニには普及してない
738名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:53:23.80 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
739名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 09:55:17.21 ID:5pBvv7JQ0
スーパーとかでやってるみたいにお金を自動計算するハイテクレジにすれば解決
740名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:00:25.10 ID:xfm2JUNG0
ファミマでファミマカード払いなら
収納代行もカードで落とせる

セブンはnanacoで払えるから
クレカチャージすれば実質カード払いだ

夜間の高額現金の保管はリスクだしな
カード払いか電子マネー全面解禁がいいよ
カード手数料は低くしてもらってさ
741名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:09:14.98 ID:xfm2JUNG0
ロッピーだファミポートだで
チケット販売とか通販の代引きまでやってるからな
処理票発行までは客任せだが
精算は手動だからねえ

各種サービスが皆に周知徹底されて
完全利用されたら金庫増設しないといかんな
742名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:18:00.74 ID:cBEkEWjM0
年寄りにはクレカ作ってくれないらしいね
それどころか銀行のキャッシュカードすら発行をしぶる
足の悪いばあちゃんの携帯代金をときどきコンビニに払いに行ってやってるよ
743名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:18:17.49 ID:xfm2JUNG0
払込票を何枚も大量に出されると
スキャン失敗も見逃しがちだ
金額合計を見ただけでは判別できんしな

領収印押しちまったらそれまでだ
客も金額を把握しておらず全額払ったと認識してると
後から再請求は納得してくれん
744名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:20:06.65 ID:HZcukjpL0
電子マネーだろうが面倒なものは面倒なんだよ
745名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:24:34.78 ID:xfm2JUNG0
責任は現場とオーナーが取るからね
本部はとにかく売り上げが上がればいいんでな
サービス多様化を押し付ける方向へ行って当然である

フランチャイズ方式そのものがアンフェアな商取引だからね
ブラック商法さw
746名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 10:32:31.16 ID:pFYPYomc0
普通に書式統一してATMで出来るようになれば問題ない訳だが
その為のITでは??
747名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:09:33.12 ID:cQwqF15xP
目の前に並んでる奴がケータイや電気ガスの支払いだった時の絶望感
1分以上待たされる事が確定の瞬間
748名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:18:07.19 ID:7SIFhrBrO
ペイジーにしてくれりゃ良いのに
ネットでもATMでも出来る
749名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:19:38.54 ID:HZcukjpL0
コンビニでバイトしてたとき客控えだけ領収印押して渡してたら注意されたな
店控えとかは手が空いた時に押してたから効率は良かったがダメなんだと
750名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:31:52.44 ID:qXzk0BhO0
>>12
カードは手数料が高すぎるんだよ
手数料は基本事業者側が負担するから、そうすると利益が圧迫される。それくらい高額。

よく、カードだとポイント付くからお得と言われるが、当たり前だけどその原資は手数料から出ているわけで、周り回ってその負担は、価格に反映されることになる
751名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:45:42.34 ID:TZG8G7WS0
>>750
つまり、カード使わなくても、カード使った奴の割を食うから
皆が完全に使わないようにするのではなければ、カードの方が使った方がマシって事だな
752名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:52:33.23 ID:BqmH7r+o0
>>67
コンビニが顧客の了解を取って個人情報を取得するのは何の問題もないんだよ
問題なのはその情報の保全と管理
ここが面倒だからじゃあもらわないでいいやてなる
753名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 11:55:41.18 ID:CYWiKjLv0
小売のポイントカードなんかはリピート購入や囲い込みによる儲けを原資としてるけど
クレカは手数料・客の払う利息・加盟店手数料から出てるんだから客側が得することはない。
とりあえずカネの貸借に於いて借り手が得するとか"絶対に"あり得んのよ、踏み倒しでもしない限りな。

まあこれは全体を俯瞰した場合の話だけどね。
一消費者レベルではオトクに使うことは可能だろう。
754名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:12:05.52 ID:DBv73gvI0
Pay-easyかモバレジだろうに
755名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:22:48.43 ID:8xhsyu5g0
>>688
アスペルガー症候群の誤用
756名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:37:24.12 ID:V2Ei/NaN0
郵便局を土日開ければよい。
757名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:39:36.18 ID:g0RPURoM0
クレジットカード払いにすればいいだけ。

何騒いでるんだ?
758名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:40:48.11 ID:VXMh4WLC0
コンビニATM で払えばいいのにね。
759名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:48:05.80 ID:L62kB6Ql0
コンビニで年金を納付したが日本年金機構の事務処理ミスで年金過誤納になり未納付扱いにされた。

厚生労働省に報告して日本年金機構に調べさせたが
日本年金機構が悪いのに「たまたま間違えた」と一切謝罪なし。

余談だが高井戸にある日本年金機構の本部は通話を録音してるよ。
みんな気をつけな。
760名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:49:24.53 ID:oVNiE0uM0
>>757
クレジットカード審査通らない低収入な人も居るわけで・・・。
761名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:52:56.48 ID:xfm2JUNG0
>>747
絶望度合いMAXは
前の客が宅急便送るだろw
762名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:55:12.17 ID:xfm2JUNG0
>>760
そんなあなたにVISAデビットカード
763名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:56:47.43 ID:lXkluPrF0
振替用紙綴りで全部コンビニで預かって、レジからでる所定のフォーマットの領収書返せば全部解決する問題じゃないの?
 電子化の時代にポンスカ印を押しているのがそもそもナンセンスに感じてしまう。
764名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 12:57:23.79 ID:fo+8TzRE0
>>740
ファミマの収納代行クレカ払いはできなくなったでしょ
765名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:01:26.55 ID:xfm2JUNG0
銀行ATMで自分でやってもいいが
コンビニの方が早いからなあ
766名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:15:30.46 ID:KKyDC9ce0
「収納代行はお客さんに対するサービスなんだから、来たついでに何か一品
買うぐらいの気遣いしてよ」って言ってんでしょ、コンビニが
767名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:18:25.27 ID:qXzrMcvh0
デビットカードでできるようにしろよ。通販でもつかえないし。なんてこっただよ。
768名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:19:20.77 ID:OPouNj4O0
ところでコンビニで支払するとき、
酒とか買うと気の年齢認証みたいに、
レジで確認ボタン押さされることあるけど、
あれなんで?
769名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:20:45.78 ID:Eh3+mKca0
>>742
口座引き落としじゃダメなの?
770名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:20:55.77 ID:G/hvYYTV0
口座自動引き落としやクレカ払いとかじゃだめなの?
771名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:25:18.68 ID:ZdSpn0JH0
コンビニで払うとか馬鹿もいいとこ
低賃金のバイトに名前やら住所やら知られたく無いわ!
772名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:27:28.99 ID:xfm2JUNG0
>>740
できる

カード会社の支払いとか税金とか
一部の支払いはできなくなったが
773名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:28:01.02 ID:aqykcwbw0
あるサービスを利用するのは当たり前だと思うけど
コンビニが受け持つジャンルの多さに対してレジが足りないのでは?
といっても暇な時間は暇なんだろうが…w
774名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:32:42.99 ID:xfm2JUNG0
まあミスはめったに無いからね
儲けはあるし

アマゾンの取り置きとかの方が増えると場所を取ってやっかいだ
箱がでかいからな
775名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:51:13.68 ID:b68LmsIl0
コンビニの店員だけど、困るのはバーコードの付いてない用紙を持ってきて、あれこれ言うジジイ。
携帯を止められ支払いに来て、その1時間後に「携帯が通じない」と、店にクレームを付ける馬鹿。
776名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:51:32.69 ID:mpmTwHaA0
>>545
なるほどなぁ。
レジの上に金置いたままにしてるのは気になっていたんだけど、そういうことがあるのか。
普通に考えればさっさとしまった方が安全なのに、悪い奴にはつけ込まれるんだな。
777名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:51:56.31 ID:iBHPpPeAO
やめたらコンビニとか行かなくて良くなるわ
778名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 13:58:59.65 ID:2nMH63/u0
>>776
昔からそうだよ。5千円出して、お釣り渡した後に
今1万円出したでしょって騒ぎだすヤツ。ものすごい古くからある手口。
779名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:09:43.70 ID:4dXDiFkd0
>>778
だから、高額紙幣を受け取ったときは、一旦レジの上に置くんだよね
780名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:40:36.42 ID:DLyGdSG00
電気、水道、ガスってカード払いが普通じゃないの?
カードを持てないなら口座振替でいいし
口座を持てないなら…そういう層か、なるほど
781名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:42:32.81 ID:qK2dz3960
>>661
> クレジットカード履歴に見に覚えのない中国でのペイジーの引き落とし

そりゃ単にクレカ情報が漏洩なりして、不正利用されているだけじゃん。
クレカを不正利用できれば、クレカ決済できるものは何でも買えるだろうに。

クレカで宝石を不正に買われていたら、「宝石怖い」になるのかと。
それで、自分が宝石を避けたところで、クレカの不正利用には何の歯止めにもならないじゃん。
782名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:44:59.84 ID:9QrybkiS0
クレカ持っててもネットで情報漏れるのが怖いから
コンビニ払いをいつも利用してるわ
783名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:48:59.23 ID:MPbG8CzDO
収納代行とおでんを止めるコンビニには二度と行かないけどな
784名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:49:15.24 ID:NqrzceHn0
こんなの収納代行関係なく、商売の基本だろ。
お金を貰ってから領収書を発行するのは、どんな場合でも同じ。
785名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:50:07.14 ID:He9v8Z9l0
口座自動引き落とし、カード払いの客は割引して
支払い用紙の客の方が収納にかなりコストかかってるんだからそれなりに手数料取れよ

企業お得意の環境に配慮とかなんとか言って紙での発行は別料金とるとかw
786名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:52:24.56 ID:MPbG8CzDO
収納代行を止めるのと、本にラップ巻きするコンビニには二度と行かないけどな
787名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:53:00.87 ID:He9v8Z9l0
>>782
コンビニ払いって・・・
すでに店員に漏れてるじゃんかw
788名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:54:52.52 ID:o8yR+NW70
公共料金の支払いが入ると会計の流れが悪くなるんだよなあ
自分の前の奴が振り替え用紙を出すと、殺意がわく
789名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:56:41.19 ID:34mQk+8/0
>>782
コンビニでカードをスキミングされるパターンは結構報告あるよ
790名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 14:58:13.46 ID:yi4Kj/K20
こういうトラブルを減らしコンビニで公共料金収納代行を続けられるようにする仕組みづくりをする会社を作れば
天下り役人を数百人も抱えられるのに。
791名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:00:45.07 ID:2vwWT1M9O
>>785
おそらく客はコンビニに収納代行手数料、別途支払ってるよ

支払う代金が1万未満…63円
1万以上3万未満が…105円
3万円以上…315円


こんな感じに分かれている
10000円の支払いの紙渡すと支払金額は10105円になるんだな
792名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:02:08.93 ID:g6YhoB8x0
バカだね。自動引き落としにしたらポイントつくようにすればいいんだよ
インフラ側が
793名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:04:57.52 ID:qK2dz3960
>>782 >>787 >>789
通販とかで、ネットでクレカは使わず、コンビニで現金払いってことじゃないの。
収納代行の話なんだし。
794名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:07:18.96 ID:4K2KwQwz0
>>764
 税金類以外はできる。当然ハウスカードの話だが。

>>768
 レジ通さずにぱくったバイトがいたから枚数確認させてる。

>>781>>661
 クレジット会社によってはペイジーでクレカの支払いをすることはできるがクレカでペイジー
の支払いなんかできないぞ。
 しかも日本独自規格のペイジーがなんで中国で使えるんだよ。
795名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:09:29.17 ID:4K2KwQwz0
>>790
 日本マルチペイメントネットワーク推進協議会というのが既にあります。
796名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:14:15.71 ID:/hWTkSuM0
お前ら、銀行引き落としにしてるといつか罰をうけるぞ!

例えば水道管破裂して水が駄々漏れして50万円銀行引き落としされた。
いったん払うと、もう交渉には応じてくれず泣き寝入り。

これは実際よくある話。
世界で確認もせずに自動引き落としやってるのは日本だけ。
797名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:15:53.02 ID:g6YhoB8x0
>>796
異様なメーターと料金の時は検針員が指摘してくれるよ。
798名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:19:20.58 ID:gL+Vvg7TO
ちゅうか銀行、郵便局もバーコード当ててピピぐらいでできるようにしろや
799名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:22:58.02 ID:/hWTkSuM0
>>797
メーターから内側は使用者の責任。指摘してくしてくれるかどうか信用できるの?
800名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:26:27.69 ID:qK2dz3960
>>794
それは思ったけど、俺の知らないサービス形態なり、抜け穴なりがあるかもしれんし、
661の細部の表現が正確かもわからないし、本旨には関係ないので、無視した。
本旨は、クレカで不正購入された商品を自分が避けても意味無い、という部分ね。
801名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:42:16.06 ID:ibNx+GTB0
ナナコチャージでポイントが付くクレジットカードで
チャージしたナナコで、収納代行を払うことができるから
セブンイレブンいいよな
802名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:48:15.02 ID:/hWTkSuM0
コンビニの収納代行はPOSシステム使ってるから、ATMみたいな余計な手数料が
発生しないとこが売り。
803名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:49:50.05 ID:GpuoS7uyP
>>796
それ、水漏れしてるから調査してもらえって連絡来るぞ。
804名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:55:41.09 ID:GpuoS7uyP
>>799
だから、あんたのケースは知らんが、連絡くることになってるって。
うちも2回、水の使用量がおかしいから業者呼べって連絡きて、水道管の修理(交換?)した。
もちろん、事情を話したらそんなに高い料金も払わずに済んだ。
805名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 15:59:38.48 ID:4K2KwQwz0
 つーか普通の水道料金は地方公共団体の条例によるものだからコンビニで払おうが銀行
振替で払おうが融通は利かないぞ。
 条例で定められた漏水による減免はどちらにしろ認められる。

 コンビニ払いにしていればお役所だから1か月ぐらい払わなくても止められにくいっていうの
はあるけど債務は消滅していないぞ。
806名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:19:48.48 ID:CYWiKjLv0
>>796
水道にしろ電気にしろ先に請求書が来るだろ。
そこでちゃんと確認してれば大丈夫だよ。
なにかおかしければその時点で指摘すれば引き落としされる前に対処できる。
とりあえず引き落とし口座からカネ抜いておけば安心だしな。
807名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 16:55:48.74 ID:qVL6sOuh0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
808名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 17:46:14.32 ID:866Akcng0
>>722
スキャンしてないということは、レジに表示される合計金額に含まれないので払っていない
809名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:00:28.10 ID:e8AdkVHZO
てかコンビニの代行収納で一度に何枚も持ってくる奴の頭を疑うわ
せいぜい二枚が限度だろ、キチガイめ、人が並ぶの想像出来ないのかねクズ
810名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:07:30.56 ID:5U5qDPJH0
>>809
携帯、ネット時代から始まり
スマホでダメをおしてるけど
見てる範囲がとにかく狭い範囲。

昔だともう中高生ぐらいの自己中意識が
大人、親になってもしてる
811名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:40:39.75 ID:uSKTsvFQ0
>>796
こういう作り話を書いて煽る奴って何なんだろうな。

光熱費は急に増えたり減ったりすると、実際に連絡が来る。
俺は引っ越したとき電気の移転を忘れていたら、すぐ連絡が来た。
漏水だって使用者の落ち度がないと判明すれば請求はない。

クレカだって不正利用されてもすぐ連絡すれば支払い義務はないんだし
泣き寝入りしてる連中は根本的に自分自身の対応に問題があるんだよ。
812名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 18:42:42.44 ID:iwtTchSm0
バイトが受領印だけ押して
お金はポッケナイナイしてたら
当然振り込み主に「お金はいってないけど!?」って通知来て
このコンビニで払った!って受領印を持ってくるケースが相次いだから
警察で調べたら上記が判明してバイト横領で逮捕
なんて記事を前にヤフーかなんかで見かけたわ
813名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:16:50.95 ID:dR79r5NG0
1のソースが信用できない

FC本部は弱い立場という訳でもないんだから
メリットのないサービスなんて継続しないでしょ
814名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:50:21.61 ID:5U5qDPJH0
本部の経営が怪しいとこ以外は
不利にならんシステムだから
賃上げしますって言えるのよ
815名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 19:59:10.03 ID:K2irji8q0
コンビニって、やっぱ無理あんよなw
根本が日本的シワ寄せシステムだから、
いつか破綻すんだろうなw
816名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:01:32.57 ID:A5S4/wx40
収納代行も電子マネーで払わせてくれよ、
支払記録が残るからトラブルも減るだろ。
817名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:21:14.09 ID:GK65jqUO0
光熱費なんか口座引き落としでええやん
818名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:21:57.06 ID:eYqh9z1Y0
>>816
nanacoは払える。
819名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:46:39.12 ID:866Akcng0
>>813
最初はメリットあると計算して導入したけど案外そうでもなく、
かといってコンビニ払いが浸透してしまった今、やめるにやめられん、くらいな感じ
820名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:50:44.25 ID:2faUbOrt0
コンビニ客はDQN
821名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:51:09.02 ID:S/7NW30q0
>>732
コンビニ控えも客控えも役所に送付する用紙も全部セットで
客側がもってる。
コンビニ側はそのセットとお金をもらってスタンプを押して
客控え(領収書を返す)を返す。
混んでたり、量が多い時に焦って
先にスタンプ押して客の金を出すのをまってたりすると、
うっかり金をもらう前に領収書を返すミスが発生する。
精算したときに、もらうの忘れてることに気づいても
支払ったと言われたら、領収書を返してしまってる時点で取り返しようがない。
822名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 20:54:47.24 ID:AANR8e490
>>56
それ、1銭ていわんか?
823名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 21:04:32.90 ID:oMoGTHBL0
>>821
暇なときに起きたのなら店員のせいだけどね
忙しいときはこれ以外にも
色々おかしい。させすぎだと客側でも思うもの
824名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:27:45.60 ID:1smcx10C0
>>698
要するに店側のミスじゃねーか。
カネもらってないのに、商品と釣り銭だけ渡してしまうのと、なんにも変わらねーじゃん。

収納代行業務がどうとか、まるで関係ないわ。
825名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 22:57:59.05 ID:JHBIxUwFP
>>824
5000円の商品タダで渡しても3000円ぐらいしか損しないけど
代行収納はほぼ5000円損する
1回のミスで損する金額が大きくなりがち
だから止めたい
826名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 07:54:33.67 ID:udzRM6lP0
収納代行は確かにレジで時間掛かるから朝の混む時間を避けるのがモラルだと思う
24時間営業なんだから日中や夜のすいてる時間に行けばいいんだし
まあ、細かいものを大量に買い込んで1万円札を財布の奥からチンタラ取り出すBBA客や
タバコを銘柄指定たり弁当を大量に買ってレンジで温めてる爺客の方がよっぽどレジ塞いでるけど
827名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:02:53.67 ID:j+/PIQ9B0
よくわからん。

領収書あるなら金は一度店に入っている。
受付漏れがあるなら店から業者に金がいってないというわけで、店が余分に金を得ているわけだ。
回収できないのではなく、すでに回収済みのお金なわけで損失など発生しない。

記者はバカだ。
828名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 08:17:52.90 ID:yXjy+b/d0
>>827
受付処理をせず代金貰わないで払込票だけ受け取ってしまうんだよ
そうすると店が負担する事になる
829名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:23:03.57 ID:yrog2/+y0
>>828
払込票とやらを預かったからって、それがどうしたの?
払ってないし、払った証拠もないんだから、客の未払いじゃん。
830名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:30:58.93 ID:FcPUnSry0
>>829
忙しいからって先にお客に渡す領収書にだけ店の収支済みのはんこを押しちゃって返しちゃうんでしょ?
で、店側での入金処理を忘れちゃうと。
お客に言っても「領収書に店のはんこもらってるよ」って言われたらそれまで、だから店側が弁償するハメ
になる。
831名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 09:38:34.36 ID:/QO3dTl60
金銭を受け取ってないのに領収印を押して客に渡すということは借りてもない借金の借用書にサインしたのと同じだよな
832名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:04:49.17 ID:Dju0bFgp0
>>827
店員がお金を受け取り領収書を客に返し、お金はレジに入金せず懐に入れる。
後日未収が発覚すると、店舗のオーナーが支払いリスクを負う ということでは。
833名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:07:48.76 ID:yrog2/+y0
>>832
それって、直接レジから懐に入れるのと何が違うん?
収納代行とか領収書とか、なんの関係あんのよ。
834名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:13:50.77 ID:4plEp/Wg0
自転車のパンク修理なんかもそうなんだけど
見合わないなら料金上げていいのに
835名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:13.91 ID:Dju0bFgp0
>>832
収納代行は額が大きい
レジ打ちしたもの(売上)と現金は突き合わせれば無くなったことはすぐに判る。
収納代行をレジ通さないで判子だけ押せば、判るのは未収が判って客に通知が行ってからだから、結構後になる。
以前店舗ぐるみでそれをやって夜逃げしたオーナーがいなかたっけ。
836名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:15:47.06 ID:38mh/r/W0
コンビニレジで、バイト店員が他の商品と同等の手順、速度で処理するには、
収納代行は金額とか性質が違いすぎるんじゃない。
取り扱う代行の上限を五千円くらいに抑えればまだましなんだろう。
837名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:22:14.24 ID:yrog2/+y0
>>835
『懐に入れる』という行為と、レジ打ち業務は、完全に独立していて、なんの関係もない。
収納代行業務をやろうがやるまいが、『懐に入れる』という行為は、なんの偽装もされない。
838名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 10:32:29.18 ID:/QO3dTl60
本部の卑劣な仕打ちの仕返しで閉店直前の店舗が実行することもあるのかな
839名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 11:22:07.52 ID:yXjy+b/d0
>>837
収納代行業務をやらずに懐に入れれば違算は出ないが、
収納代行代行業務をして懐に入れると違算が出る
違算が出ればすぐに調査が入るけど公共料金ならすぐには分からないからねぇ
840名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:39:37.86 ID:Y7odFDR80
>>833
発覚が数ヵ月後になるから
841名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 14:51:09.70 ID:yrog2/+y0
>>839>>840
預かった代金は、レジの売上とは分けて管理してるってこと?
842名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:19:48.52 ID:HOwUG4Z90
>>690
NTTファイナンスの請求書はpay-easy対応しているから、ゆうちょATMでも振替可能だぞ
3連モドキの耳の部分(受領証)を切り離して、そのままATMに突っ込めばいい
利用明細票が受領証として機能するから、領収問題は気にする必要が無い
843名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:21:03.80 ID:TsnHJEn5O
代行収納の処理を、処理した振りして金だけ盗むから
レジの中身は、代行収納を処理してないから、金を盗んでもズレない
だから店は、代行収納の処理関係でバイトが不正したとすぐにはわからない
客は払ったつもりだから払い込む先から未納だよ、と突っ込むまで盗まれたことに気付かない
844名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 15:25:19.69 ID:yrog2/+y0
>>843
>代行収納を処理してない

なら、領収書だって出せないじゃん。
845名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:29:40.79 ID:Dju0bFgp0
>>844
コンビニのレシートと、払込書の領収印は別。
レジで処理しなくても領収員は押すことができる。
846名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:53:01.27 ID:yrog2/+y0
>>845
なるほど、店員が領収書を偽造し放題になってるわけね。
やっぱり収納代行のリスクが高いんじゃなくて、単にシステムが欠陥品なだけじゃん。
847名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 16:58:16.98 ID:/1fwlMhh0
>>846
銀行員もちょろまかすやついるし、
年金事務職の職員がちょろまかすときもある。
同じだよ。
バイトで使われるような底辺なら尚更手癖の悪いやつが多いだろう。
だから本部はやめたい。

システム作るのも金かかるしな。
848名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:01:33.59 ID:OozYf7yj0
>>845
だから店内放送では領収書と一緒にPOSレジから発行される取り扱い明細も持っとけと流れてるけど、
店内放送なんてまず聞いちゃいないし、レシートもその場でゴミ箱行きだし
849名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 18:46:14.31 ID:Y9GM+4hz0
>>847
本部は負担にならないからどうでもいいんじゃない。
本店が損すると思うサービスは打ち切るから

各店からクレーム多いんだろうなぁ
850名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 21:57:02.90 ID:hY1TACDO0
用紙5枚まとめて支払ったとき、事前に計算しておいた合計より少なかった。
4枚分の支払い金額に、5枚分のハンコを押して領収書部分を返してくれたコンビニ。

バーコード読み込みのときに1枚飛ばしたんだろうけど…
851名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:22:05.17 ID:yXjy+b/d0
>>846
し放題ってわけでもないけどね。
今は画面タッチが必要で、それを知ってる人がスキャンされずに口頭だけで金額言われたらおかしいと思うから
そんなリスク犯してまでやろうと思わないんじゃ?
店員の不正よりミスの方が圧倒的に多いよ。
852名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:39:26.13 ID:1vV6kEEe0
固定資産税と自動車税は銀行引き落とし、電気・電話・プロバイダはクレジット決済にしている。
だが、上下水道と都市ガスがダメだ。
支店限定の銀行と郵貯銀行のみ引き落とし可とか舐めてる。
853名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 22:47:12.57 ID:uWbf/SHkO
>>627
鈴木がバカ息子に会社を譲る。
854名無しさん@13周年:2014/01/18(土) 23:48:06.48 ID:ODrtqVx90
あれ?
某コンビニでは、今月の下旬に収納代行に対して、サービスポイントを多く発行するなどして「囲い込み」を推進するつもりのようだがw

さすが、イカソースと断るだけのことはあるなw
855名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:24:49.58 ID:jFL+2N+L0
>>853
いや、そんな事ではない
856名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:26:10.77 ID:yvD867yo0
>>855
教えてください
お願いします
857名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 00:32:32.75 ID:L6O+JwReO
馬鹿が5枚とかいっぺんに持っていくから学生バイトがミスるんだよ
想像力がなく気遣いができない人間がメール便とか宅急便、代行収納大量持ち込みを
客が混む時間に平然と持ってくる、ホント頭オカシイ
858名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 01:36:41.11 ID:xs9RgW0p0
>>852
ゆうちょ銀の口座くらい持っとけよw
下手な都市銀行より融通利くし、時間外手数料とも無縁だから
859名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 02:50:33.88 ID:o5mQZdHA0
>年に数件受付漏れが発生するのだ。どういう事態になるかというと、
>領収書はお客さんに渡っているが、料金はもらっていないことになる。

このシチュエーションが全く分からない
金もらってないのに領収書出してるってこと?
ありえるの?
860名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:06:33.82 ID:L6O+JwReO
まぁ無くはない、領収書っていうと大層に聞こえるが
払い込みする時返される用紙の右隅のちっさい客控えだからね
領収書渡すってのは、ちぎって収納印というハンコ押すだけだし
一枚ならミスらないけど、何枚かあると、客に渡すのは払い込み用紙の客控えと
レシートは払い込みが何枚あろうと、客に渡すレシートは一枚だけだし
まぁレシートに枚数書かれてんだけどね、わざわざ確認しないわな
何枚もあるとスキャンミスや期限切れで扱えないのにまでハンコ押して渡しちゃう新人はいるだろ
でも年に数件だぜ、コンビニって日ごとに平均しても店によるがん十枚の代行収納受付てる
年間一万くらい処理するうちの数件だ
861名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 03:14:37.32 ID:SlPbFh9L0
>>859
レジ通すのとスタンプ押すのは別の作業なんだよ
レジ通しておいて金貰わないということはありえないけど、逆に言うと通さなければ金のやり取りが発生しない
んで、まとめてやると、うっかり通さなかったものにまでスタンプしてしまうことがあるわけ
862名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:38:54.26 ID:V7lFKKC50
おサイフで払わせろ
その方が漏れが無いしこっちも楽でいい
863名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:50:46.92 ID:7EDWrzOv0
なんでミスが起こるのかわからない
金貰ってから領収書発行するんでしょ?
864名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 07:57:55.47 ID:sRq1khWl0
>>863 >>861みたいな事が起こる。普通は起こらないが、少人数で一時に
大量に捌くとどうしてもリスクが大きくなり、補償を考えると今の利益率では
ペイしなくなる。
865名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:02:22.59 ID:iUnUn87Q0
「公共料金の支払いは処理に時間が掛かる場合があります」って断りを入れるとか、
公共料金の支払い専用のレジを設けるとかして一枚一枚慎重に処理するしかないね。
クレジットカード決済みたいにベテランの信用ある従業員しかやっちゃだめ。
866名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 08:23:50.49 ID:KPJhdAN6O
学生の時バイトしてたけど、行列ができる時間帯に何枚も持ってくる奴とかいたからなぁ
ミスはあり得るっちゃあり得るわな
867名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 10:52:17.96 ID:f8qBbLv80
単価が高いからごくたまにもらい忘れがあっただけでペイできないってことだろ
止めるかどうかは集客効果がどれくらいあるかだな
868名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:53:04.70 ID:QoXotB9u0
つうかドラッグやスーパーで見かける入金もお釣りも自動でやってくれるレジ
導入とか出来ないの?
入金するまでレジの方で処理を止めるという、、、
869名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 11:54:38.43 ID:8f52m/Ec0
>>859
バイトと客としてきた奴がグルとかあるでしょうよw
携帯電話料金とかさw
870名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:04:51.44 ID:VuTIw7PrO
銀行口座を作らせろ、セブン銀行があるだろうがwww
871名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:05:04.90 ID:DJTDIR2h0
>>868
レジの処理と領収印の処理が独立しているから無理。
イメージリーダで払込書を読み取ってレシートに転写するとか、レジの処理をすると領収印が押せるようにすれば何とか。
872名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:09:33.81 ID:TIXYRes80
>>851
>画面タッチが必要

これも意味わかんねえ。
あれ何のために押させるんだ?

意味をわかってない客に押させたって、なんの安全策にもならんだろ?
余計な手間が増えるだけだわ。

クソが!!
873名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:12:17.91 ID:TIXYRes80
>>860
>領収書渡すってのは、ちぎって収納印というハンコ押すだけだし

なんでわざわざアナログ作業にするわけ?
POSシステムって、実は大したことないんじゃ?

コンビニの根幹を支える日本の技術力の結晶だと思ってたのになぁ。
あーあ、がっかりだよ。
コンビニも大したことねーな。
874名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 12:13:58.02 ID:CmDC+8PO0
収納という印をチャラいバイトがポンポン押すのが間違いだろ
やるならそーいうのはある程度の責任者が扱えばよいのでは?
875名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:23:29.69 ID:LvppDtL4Q
バーコード読んでお金払って料金の確認ボタン
押して領収書貰うのにどこで現金が無くなるのよ
レシート持ってる客より店が不利になるとか意味不明
店側がネコババしてる以外に説明が付かないんだけどw
876名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:45:50.59 ID:M2dgZdJV0
>>875
例えば、
1:客が5枚差し出す。
2:店員が、間違えて4枚しか読ませなかった。
3:客がレジの金額を確認し、支払いをする。
4:店員が2のミスに気が付かないまま、「5枚」の支払い伝票にハンコを押して領収書として客に渡す。

客は4枚分しか払っておらず、レジもそうなっている。
しかし、手元には(通常の支払い伝票の控え4枚と、)レジを通さなかった支払い伝票の控えが1枚ある。
つまり、店側は1枚分の料金を受け取らなかったにもかかわらず、客には受け取った証として領収書を渡しているのだ。
これは、店側のミスであり、損金処理をすることになる。
877名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:47:19.26 ID:DZ8QBX60O
払うついでに商品も買うけどな〜
878名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 13:56:37.47 ID:3Jl722wg0
>>59
大分の前ってどこだよ?熊本?
879名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:01:28.30 ID:FIcIWNXn0
5〜6枚まとめて持ってきて払ってる奴の後ろに並ぶとちょっとイライラするな。
溜め込むくらいなら口座振替にしろよといつも思う。
880名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:10:28.01 ID:3Jl722wg0
>>146
コンビニ収納代行は30万円までだろ
それ以上のは見たこと無い
だから30万円のリスク代償が数十円の手数料なわけよ
881名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:13:06.48 ID:3Jl722wg0
>>163
待ち行列をフォーク型しないからだ
882名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:26:43.16 ID:k7IeojvO0
>>4に全面同意した俺はウブな人間なんだな。

しかしカメラで映っているだから
変な事も出来ないだろうに
883名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:31:35.82 ID:65AnRktG0
15年ぐらい前は振込み書に携帯番号も住所も書いてあった。
コンビニのレジに美人のお姉さんがお客で来るととりあえずチェックしてた。
とは言ってもヘタレだったので何も出来なかったw
884名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:32:33.50 ID:SAzcbyLSP
いやこれはやめてもらっては困る
885名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:39:10.35 ID:TIXYRes80
これは債権者にもコストを負担してもらうしかないな。
くれぐれも利用者に負担させんじゃねーぞ?
886名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:41:02.06 ID:S8Bukt3xO
横領するバイトが多発して今の確認押させるシステムになったんじゃなかったっけか
改善されてなかったん?
887名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:50:31.65 ID:iUnUn87Q0
>>872
支払い総額が間違いないか確認させる手続き。
後で揉めない様に対策
888名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 14:58:02.46 ID:m9mSA1lv0
スーパーみたいにレジを金庫式じゃなく猫ババや偽札使用できない
ディスペンサー式に変えればいいのになんでやらないんだろ?
889名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:00:55.98 ID:TGNM7vRj0
昔はバイトのちょろまかしとかあったけど、今はPOSでお客さんに確認させるやろ
あれでほぼ防げるだろ
890名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:38:47.17 ID:TIXYRes80
>>887
いや、支払い総額が間違いないかなんて確認してないから。
単に言われるままボタンを押しただけ。
そこに法的な効力を持つ行為は、一切存在しない。

あとで金額が違ったとかになれば、当然コンビニに責任を追求させてもらう。
あんなの何の役にも立たない。
891名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:43:38.70 ID:TIXYRes80
だいたい、金額は払込票に書いてあるだろ?
商品の値札と何が違うんだっつーの。
普通に買い物して、金額の確認ボタンなんか押させられたことなんてねーよ。

普通に「○○円です」で済むだろが。
なんでコンビニは、客に全く意味のないボタン押し行為を強要するんだ?
892名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 15:50:15.54 ID:iUnUn87Q0
>>890
だからお客さんに確認してもらうというワンクッション置いてコンビニ側が自衛してるんだろ。
893名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:07:42.09 ID:63TSm2I30
>>892
形式とはいえ未成年じゃないって
本人確認のボタンを押しといて
未成年の息子に売るとはけしからんと
クレーム言う親みたいなもんだなぁ

そういうクレーマーの大声が細則増やしたり
止めさせたりするのよね
894名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:18:21.03 ID:iUnUn87Q0
>>890
お客がボタンを押した=お客が表示されている金額を確認して支払いに合意って解釈だよ。
店側はそうやってトラブル回避の為にやってる、建前だけだがね。
895名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:20:28.08 ID:CmDC+8PO0
つーか、何枚か払込用紙持ってって1枚でも読み込んでなくて確認してくれーって言われたら
顔の表情変えずピッてやって店出てくる奴の方が多いでしょうに。
896名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:20:29.73 ID:HfcpdSD90
>>111
> コンビニやってるんだが
> 今は収入代行の金額が多い少ないにかかわらず数十円しか
> 手数料を貰えず大変です
> 収納代行でお客様の来店機会をつくり
> ついで買いを狙いにして売上増を計っているが
> 買わないでそのまま帰ってしまうお客様も多い
> デメリットは
> @打ち忘れで未納のまま領収書を発行してしまいトラブル(最悪の場合自腹)
> A多額の現金を扱うあまりに大きな過不足を出てしまう(ストアースタッフが盗む場合もある)
> B手間がかかる上にスタッフを余分に配置せざるおえない場合がある(人件費増)
> C深夜に集金忘れでレジに数十万単位を置いたためコンビニ強盗の被害金額増えた
> 等デメリットが多い
> 改善方法は手数料を請求金額の数十円じゃなく数%と決めて
> 高い金額を預かった場合それなりの手数料を取れば良いと思う

少なくとも@とAはあんたのせいだろ。
897名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:23:26.84 ID:TIXYRes80
>>892
ワンクッション置いただけだよね?
ただレジの処理が遅くなるだけだよね?

それが何の自衛になるの?

店員が口の中でおまじないを呟くのと、なんの変わりもない行為だよ?
なぜなら、客には一切関係のない行為なんだから。
898名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:25:18.08 ID:jFL+2N+L0
>>891
口頭で言うだけだとバーコードをスキャンしたかどうか分からない
だからバイトが不正しやすい
画面タッチすれば客も間違いなく受け付けられた事を確認出来る。
899名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:27:32.63 ID:iUnUn87Q0
>>897
客がボタンを押さないと決済に進まない、「ボタンを押したという事は支払い金額をお客が確認した」
って店側が訴えれるって事。
金額や枚数が合わなくても「それはボタンを押す前に確認しなかったお客のせい」って事。

これでわからないならあんたはアホ。
900名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:29:40.50 ID:TIXYRes80
>>894
それでどんなトラブルを回避しようとしてるのか、サッパリわからない。
普通に商品を購入するのと、何が違うの?

普通に商品を購入するときは、そんなことさせないよね?
901名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:31:50.13 ID:TIXYRes80
>>899
>「ボタンを押したという事は支払い金額をお客が確認した」

これは店側が勝手に一方的に言ってるタワゴトであって、客には何の関係もないことだろ?

客は、店員が押せというから押しただけであって、その行為にどんな意味があるのか、
それによってどんな責任を負うことになるのか、どうしてその行為が必要なのか、
なんの説明も受けてないんだから。
902名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:34:34.95 ID:iUnUn87Q0
>>901
「支払い金額を確認してOKならボタンを押してください」って説明されるぞ。
画面にもうそう表示されてるだろ。
903名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:42:16.74 ID:TIXYRes80
>>902
だから、店員が押せといったから押すだけだろ?
金額なんて、払込票の発行者およびコンビニの責任において、合ってるに決まってるし。

まさか、

  何  の  説  明  も  な  し  に

客に責任の一部を押し付けようなんてフザケたこと考えてないよな?
904名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:45:36.99 ID:iUnUn87Q0
>>903
金額に納得いかなければボタン押さずに支払いやめればいいだけだろ。
支払ってから金額合わなくてトラブルになってるんだからこの手の防御対策出来たんだろ。

お前は身に覚えのない数百万の請求を「ボタン押してくれ!」って言われただけで押して
ホイホイと払うの?

誰かTIXYRes80に説明してやってくれ、俺はもう相手にするのやめるわ。
905名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:52:14.54 ID:GsY0kUe50
公的な電子マネー作ったほうがいいんじゃない
現金だとミスがが出てしまから
コンビのレジは、アナログな引き出しタイプだし
906名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:54:35.01 ID:TIXYRes80
>>904
トラブルって、具体的に、どんなトラブルを防ごうとしてるわけ?
どうしてボタンを押すことで、そのトラブルが防げるわけ?

なんで一番肝心なそこを、何度聞いても答えようとしないわけ?
907名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:56:40.18 ID:iUnUn87Q0
>>906
客側「金額違ってるよ!」
店側「支払いの時に確認してボタン押して頂きましたよね?」
店側「事前にそう説明してます、ボタンを押したという事は金額を確認して頂いたと解釈します」

店側はこういう応戦が出来るって事。
事前に店員も説明するしボタンを押す画面にも表示されている。

これでわからない?
908名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:57:45.24 ID:3ARZf/7R0
ていうかさぁ、何でコンビニで払うの?
口座引落とかカード決済とかにすればいいじゃん
何でわざわざコンビニに行って払いたいの?
909名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 16:58:55.44 ID:prKl5yWg0
自動車税とか
910名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:00:26.44 ID:a5640RwB0
>>908
口座にお金入れ忘れたりしてて落ちなくてコンビニで払うことあるよ。
911名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:01:42.38 ID:TIXYRes80
>>904
>金額に納得いかなければボタン押さずに支払いやめればいいだけだろ。

金額に納得もクソもあるかよ。
金額は払込票に書いてあるだろが。
それそのまま客に告げて、そのとおりの金額を貰えば済む話だろ。

いちいちボタンを押す必要なんて、まったくないわ。


>>907
ボタンを押そうが押すまいが、払ったものは払ったものだろ。
それを払ってないと言い張ってネコババすれば、店側の犯罪だよ?
912名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:03:42.94 ID:iUnUn87Q0
>>911
複数枚数の支払伝票の時に金額が合わない時があって揉めてるんだろ。
それを回避するために再確認してもらってボタンを押して貰ってるんだろ。
913名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:12:07.22 ID:8aJzDFJy0
応分の損失補てん分を対価として払わせれば済む
って話でもあるのだけど

そんな事する位なら、やめちまったほうがええわ
ってのがコンビニ本部の意図に方針、って話なんでしょうね
914名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:14:49.17 ID:TIXYRes80
>>912
つまり、払ったはずのカネがどこかに消えちゃった(どこかで誰かに横領された)時に、
その損失を客に被らせるための仕組みってことか。

完全に犯罪じゃねーか。
915名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:20:08.13 ID:UKgZTo9+0
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 
916名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 17:23:22.45 ID:/c0cAVqL0
>>908
世の中が低賃金だからさっ
預金無いから、月々を、その月に払う給与の余裕しかない、現実社会の大多数の庶民が利用してるだけ。
ついでに、コンビニで買い物なんて、給与日だけ。
月々、遅れながら支払ってるから、カードも作れません。
信用取引上ね。
それが、全て。
917名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:10:37.19 ID:nTLG+gSv0
>>912
「POSには4件分の金額が記録され、確認画面も押されている」
と店側が言ったところで、5件分の領収証を出していたら、無意味。
918名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:18:55.20 ID:8aJzDFJy0
レジでの時間占有に、損失リスクに見合う応分なコストを払えば
簡単に解決する話なようにも思うのだが
919名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:22:16.13 ID:aAfX2YmH0
受付漏れって何?

お金払わなきゃ、領収書くれないじゃん。
920名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:23:46.11 ID:YjHvthKE0
>>22
信じられないだろうが結構有る
921名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:25:23.17 ID:lkrI0uteO
領収書に店のハンコ押してくれるのに
それでも払ってないって事になるの?
922名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:26:56.61 ID:4LEkitKx0
>>920
今時レジは録画されてるからねぇ。
923名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:44:40.92 ID:63TSm2I30
>>896
@は時間に余裕あるのにミスってるなら教育ミス。能力の見定めか
Aは責任問えるような正社員やとえりゃいいが、それをしないでなんとかんだからコスト負担はもたない故にサービスだけ増やす本部も一端はあるわな

JR尼崎事故の際に無茶させる安全をと客側の声が大きくなったから
やっとサービス負荷より安全重視になったのと似てるか。

これは客側からの声ないだろうけど負荷かかりすぎ
924名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:45:56.83 ID:SlPbFh9L0
>>911
根本的な所で勘違いがあると思うんだが、詐欺る気マンマンの奴以外は、
客も間違い起こさずに払いたいんだよ
金払ってないことになって止められたりしたら、その対応で面倒だからな
あとで損失を店が出してくれたらおkというもんでもない
925名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 18:54:51.54 ID:nTLG+gSv0
>>924
客側は、レジの出すレシートで確認できるじゃん。
支払処理されたことを確認したいけど、レシートでは信用できず、
確認画面なら信用できる、という状況があるのかな。
926名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:07:25.71 ID:8aJzDFJy0
この話とは違ったりイコールなのかしれないけど

 ボタン?押したから

って、子供の言い訳なんだよねぇ
現実社会では


直接この記事とは違う話だけど
このあたりの話も、実に面白いというw
927名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:08:33.99 ID:Jf0yfuY60
なるほどこれは止めるの当たり前だな
928名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:16:34.02 ID:f8qBbLv80
ここの議論をみてると収納代行は止めた方が賢明のようだ
店側にリスクが大きすぎる
929名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:31:46.87 ID:GXRTxqx00
>>80
現場で発生したミスによる損失は、店の負担。
本部の懐が痛まない所には、本部は投資しないよ。
930名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:34:48.19 ID:HfcpdSD90
>>907
> >>906
> 客側「金額違ってるよ!」
> 店側「支払いの時に確認してボタン押して頂きましたよね?」
> 店側「事前にそう説明してます、ボタンを押したという事は金額を確認して頂いたと解釈します」

> 客側「金額違ってるよ!」

金額が違うことってあるのか?
金額とはなんの金額?
機械の故障?
バーコードの読み取りミス?
931名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:34:52.03 ID:+SzVIyolO
>>544
国民年金とか税金関係は収入印紙不要じゃね?
932名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:34:54.54 ID:j2AJSsyi0
>>928
金の受け渡しを機械化する、高額の収納取り扱いをやめるとか
業界全体で何かをやりそうだな

どちらにしろ口座振替とかができなかったりしたくないもの(情報漏洩とかで)とかもあるので
コンビニでなくてもスムーズにどこかで支払いができるとありがたい
933名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:41:48.98 ID:JVBt3LnU0
ゆとり大学生のバイトなのでしょうがない。

来年からゆとり世代が終わるので期待してみよう。
934名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:43:55.35 ID:v0zkCyTJ0
つーか
コンビニのバイト店員に
自分の個人情報晒すヤツってアホなの?
935名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 19:54:15.18 ID:IaiKmrS00
>>930
振込手数料かかる場合は請求書の金額とレジに表示される金額が違う
936名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 20:02:24.77 ID:wTACneYD0
株式市場崩壊後に出現する新政権は日本国民の側に立つ。
マイトレーヤはテレパシーで私たちがパニックにならないよう、テレビに出演される。
Q 世界同時に起こるのか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳以下は。A テレパシーは生じないでしょう。
Q マイトレーヤのインタビューはまだロシアのみか。A はい。
Q 世界平和の脅威は。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのか。A はい。
Q 福島の子は内部被爆してるか。
A はい。核エネルギーは途方もなく強力で、免疫系を破壊し、あらゆる疫病に無防備になります。
  人体の防御システムの崩壊を引き起こし、インフルエンザや他の病気にかかります。

浜松市、松江市、山口市…ノロウイルス

放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律

第三条

みだりに放射性物質の連鎖反応を引き起こし
又は放射線を発散させた者は
無期又は二年以上の懲役に処する
937名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:29:23.34 ID:3Jl722wg0
>>908
ポイントが溜まるから
938名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:31:04.01 ID:8sJBbs2F0
まだこっちが財布も出してないのに領収印押すバイト
939名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:33:06.99 ID:3iA3W4Pk0
地元の水道局が都市銀行の引き落としに対応しないので延滞で収めている。
人件費、葉書代、電話代で無駄を発生させている。ざまあみろ。
ちなみに一回目の延滞では延滞金は発生しない。
940名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:36:07.64 ID:3Jl722wg0
>>939
口座引き落とし対応への要望は逐一出してるの?
941名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:37:15.76 ID:DJTDIR2h0
水道代とか、その自治体に支店のある金融機関しか対応してないところもあるよね。
942名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:41:38.74 ID:8sJBbs2F0
印紙代を支払い代金に上乗せする学生バイト
943名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:41:42.35 ID:ZhOQKdl40
>>939
つーか転勤多いといちいち地銀の口座作らされて面倒なんだよ
自分の世界だけで生きてんじゃネーよww
944名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 21:57:15.99 ID:mpd+E5Do0
ネットで払えんの?
945名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:00:59.28 ID:UMOk2Y810
昼時と朝の出勤時にレジを塞ぐバカが多すぎるからな。
946名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:02:10.97 ID:MYOWq5qU0
あれは店側に何の得もないから止めていいと思う
947名無しさん@13周年:2014/01/19(日) 22:02:25.31 ID:y3CRt2Xy0
>>102
勤めてる店の光熱費や通信費が口座振替じゃないんだが。
948名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 00:51:35.13 ID:NAsNaWaW0
「金を貰ってないのに、領収書を出すなんて信じられない。あるわけがない。」とか散発的に出てくるけど、
業務手順として金を貰う→領収書発行というのは絶対だという精神論、そもそも論を杓子定規に言ってるのか、
コンビニでの代行収納についての領収書は、
客が持ち込んだ用紙にストアスタンプを押すものだ、手作業だということを知らないのかな。
一回もコンビニ支払いをしたことも、見たこともない引きこもりの年代ものの世間知らずなのかな。
949名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 01:56:03.91 ID:lkHLVo9e0
要はネコババだろ。。。何を今更。
950名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:11:17.63 ID:y8+F8puG0
>>948
あほ?

>>949
だなw
951名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:33:40.23 ID:NAsNaWaW0
>>950
どこがあほ?
金銭収納と領収書発行が機械的には連動していないのだから、
不正だろうが過誤だろうが、レジに金銭収納をしていなくても領収書は発行できるだろ。
952名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:49:17.43 ID:fRGemsec0
>>951
氏ねよチンカス
953名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:51:31.14 ID:4N0/JmnV0
アホw
954名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 02:54:21.91 ID:lkHLVo9e0
結局ネコババを防ごうとしたら、量販店みたいにスタンプ捺印をやめてレシートを納付済証票として発行するしかないんじゃないか。
955名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 04:23:13.80 ID:VEGWM8tN0
意味が判らない。
現金を受け取らずに領収書を切ってしまう可能性は収納代行業務に限らないだろ?
956名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 04:59:20.22 ID:q5xXo95x0
少額の商品ならともかく収納代行でそういうことがあると客にも迷惑がかかるし
店も金銭的な損害被るし、本来の収納先にも色々対応しないといけないし
コンビニは本当は辞めたいんだろうけどね、このサービス

かと言って何でもかんでも口座振替だとかクレカで払うのには抵抗がある
まあ公共料金とかは口座振替が望ましいんだろうけど、変な業者とかまずいないし
957名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 06:16:13.35 ID:tG02Tn6T0
>>955
コンビニが、収納代行業務以外で、金をやり取りしつつハンコ手で押す機会ってどの程度あると思う
958☆紀亜:2014/01/20(月) 07:10:36.87 ID:BRJAWkNR0
ファックス出力のネット系電子マネー等と、
対して変わらないじゃん…
廃止してもバイトがアレな奴なら結局一緒じゃん。

レジ混んでるので、ロッピー使用禁止!とやるのか?w
959名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:13:14.43 ID:ozmYFTyE0
ミスしなきゃいいだけだろ
なに言ってんだ
960名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:20:58.34 ID:fctDVrkf0
昼の混雑時にやるバカが居るからな
961名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:22:40.78 ID:BV6kODVEP
コンビニの商品価格が高いのは、自社の店員リスクを上乗せしたものという事だったのか
962名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:48:19.32 ID:So9tOIXD0
いいことだな。
割りに合わない過剰サービスはどんどん見直していくべき
963名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 07:57:39.08 ID:ePxlPruaO
精算してからスタンプ押してレシートと一緒に控えを渡すのだし、買い物と各種支払いのレシートは一緒に出ないし。
これはミスじゃなく内部犯だろ。バイトとその友人とか、店主自らやってるかも。どうせ損失処理だし。
964名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:07:38.48 ID:w6mq+rLE0
>>963
ジジイとかそういう定められた手順守らないだろ
昨日もファストフードで前のジジイが自分で頼んだくせに持ち帰り商品の中身は何だとか横柄に言って
いちいち開けさせて説明させてたぞ行列長いのに
965名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:14:05.18 ID:Dx9SAKgU0
>>964
沢山頼んだりするとたまに欠品してたことが前あったよ。
966名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:16:54.67 ID:RM8jGNTn0
もう交番と郵便局に払い専用の自販おけよ
967名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:32:16.57 ID:ePxlPruaO
>>964
欠品て結構あるようだな。休日の昼どきに主婦がクレームつけてるの何度か見たことある。
しかもそれ見て警戒した別の奴が店員に袋から出させてチェックさせたりするからますます客を待たせる。
休日の昼は家族分とかで大量買いが多くてクルーも狂うのだろけど。
968名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:36:45.81 ID:80VkaJQM0
「何件ですね」画面の金額を確認して下さい。
ピッ!ってファミリーマートはやってるけどなんで間違えるんだ?
969☆紀亜:2014/01/20(月) 08:53:06.45 ID:jOa1iaY50
>>968
金払う前からスタンプ押す事も、馬鹿だろ…
銀行ATM稼働時間外で、
財布の金が足り無かったらどうすんだ?って話でもある…
970名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 08:58:43.48 ID:3iqv5bKm0
>>965
マックのドライブスルーだと、
オーダー間違えてたり、欠品がかなり有るというより、
仕込んでるだろ!と言えるレベル。

レシートはダブルチーズバーガーなのに、
ダダのダブルバーガーって事が何度か有るし
ポテトが1個足りないとか、ザラにやってのける…
971名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:11:21.63 ID:2YXJK9gI0
儲からないなら止めればいいのでは?
972名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 09:18:18.50 ID:TQ9SKrzA0
>>959
お前は今までミスしたことないのか
すげえなぁ(棒)
973名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 12:02:09.11 ID:3rhHUmAZ0
>>948
自分で料金支払をしない、小中学生とかじゃないかな。
974名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 13:46:31.23 ID:VEGWM8tN0
>>957
チケット発券とか宅配便とか普通に在るぞ。
それとその質問に何の意味があるの?

現金受け取りミスはハンコとか関係無いレベルで起こる。
975名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 14:10:49.82 ID:NAsNaWaW0
あれは最終的にはスタンプを押すけど、
そのスタンプを押す用紙は現金収納しないと出てこないだろ。
976名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:20:43.60 ID:cPKKUiuo0
手数料っていくら位コンビニもらえるの?
977名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 15:59:14.45 ID:sDjmvTmBi
俺は毎回ナナコに2万ほどチャージして光熱費携帯代をまとめて支払う。釣り銭も小銭も要らないのでラク
978名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:26:38.59 ID:sjEpgYhFP
>>958
ファクス出力…
あれは金を預かってレシートでないとプリンターから発券されないから
店の現金のもらい忘れは絶対ない!!
ロッピーを使った代行収納やチケットも同じ理由でもらい忘れはない
逆に客に渡し忘れはそうとうあるwどうするんだろうね〜
2人で行くつもりで1枚しかもらってないとか
買った席がペア席なので客も1枚でいいのかと思い込んで
入場の時に1枚で1人分ですよと…
サークルKサンクスだけ現金を預かる前にアマゾンギフトやチケット紙が出る
979名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:31:04.48 ID:tK5BN5U50
バイトが入力ミスって事にして、レシート捨てて、現金ちょろまかすんだろw
980名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 17:57:37.05 ID:bZEhs12l0
支払いが便利になったお蔭で最近は、支払いの猶予期間がやたら短い。
981名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:04:11.61 ID:P0rIz5S20
これなくなったらコンビニ行かなくなるわ
982名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:23:49.72 ID:CoqquJpo0
>>464
一部自治体は自動車税とか固定資産税とかカード払い対応してる。
983名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 18:53:08.65 ID:elrcCSel0
>>935
それは一言説明すれば誰でも納得する話。
金額が違うことなんて普通ありえないし
あったとしたら店側の責任だろう。
984名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:15:12.90 ID:3Jxc4PRb0
>>979
セブンの場合は一度受付した物は本部通さないと取り消せない
以前バイトの不正が問題になってからは不正しにくいシステムになってる
985名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 20:19:40.89 ID:KB7+sqvy0
何かこのスレ馬鹿ばっかりだな
986名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 21:13:51.16 ID:EOcNs6LQ0
「金額と枚数確認してボタン押してね」ってちゃんと説明されてる筈なのに
「”ボタンを押して”と言われたから押しただけだ!」ってゴネる人が多いのもあるんだよな。

契約書をちゃんと全部読まないでホイホイとサインしちゃうようなもん。
987名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:41:01.48 ID:rc9MCwrx0
>>928
普通の商品の売買と、何一つ変わりません。
988名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 22:44:33.03 ID:rc9MCwrx0
>>986
>「金額と枚数確認してボタン押してね」

なんのために?

  な  ん  の  た  め  に  ? ? ?


なんでそんなことしなきゃならんの?
説明してみろよ。
金額と枚数なんて、俺が今出した払込票で、お前が確認しろバーカ。
989名無しさん@13周年:2014/01/20(月) 23:05:21.44 ID:k2E/Z1I/0
クレーマーが多いなら代行業を止めれば良いだけ
990名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 01:57:45.39 ID:XVLCR/Rr0
>>988
こんな屑が増えたらそりゃ止めるかもな
991名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 03:00:28.50 ID:fGXl4UGB0
991
992名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:28:06.62 ID:YGYJaxEC0
公共料金払うついでに何か買う人もいるはず
993名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 06:33:33.21 ID:kK3jmh4jO
儲けようと考えるからダメなんだろ
サービスと考えればいい
994名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:18:02.92 ID:K3uWWfMP0
>>金額と枚数なんて、俺が今出した払込票で、お前が確認しろバーカ
また討論になって炎上しそうだけど、店員のミスや客の勘違いゼロとは言えないし。
支払う前にちゃんと総額を確認させるという手続きをワンクッション置いてトラブルに
備えてるんだよ。
お前の言うとおり店員がちゃんと確認して全部正確にレジに通せば問題ないんだが、
ヒューマンエラーは完全には無くせない。
995名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 08:31:39.40 ID:XVLCR/Rr0
>>993
頭どんだけお花畑なんだ?
996名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 18:05:12.59 ID:WYP2jmMN0
コンビニ代行収納やめて
各公共料金会社が自分で自社窓口で料金受け取ればいいだけ
コンビニ以前はそれ普通でやってたし
997名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:28:22.35 ID:4l9y/bwq0
一番大変なのはコンビニなんかじゃなくて
未納料金収納業者だぞ。
料金未納で水道止められたやつがコンビニで支払ったら
即、水道メータのバルブ開けに行かなきゃならにないんだぞ。
それが夜中だろうと、台風だろうと。
998名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 19:49:38.55 ID:aKoIRnYF0
>>997
それは無償でやってんの?w
ん??
1000名無しさん@13周年:2014/01/21(火) 21:40:15.66 ID:kJN0EW5y0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。