【福島第一原発事故】 アリソン・オックスフォード大学名誉教授 「人の健康への影響はほとんどない。死傷者はこれからも出ない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影のたけし軍団ρ ★
人類の放射能への恐怖は間違っている  ウェイド・アリソン オックスフォード大学名誉教授(物理学)

シンクタンクのアゴラ研究所(東京)は昨年12月8日に、シンポジウム「持続可能なエネルギー戦略を考える」を、
東京工業大学(同)で開催した。(紹介記事)そこで行われた基調講演の要旨を紹介する。

文明はエネルギーと社会を構成する信頼を必要とします。残念ながら、福島第一原発事故によって、残念ながらその両方が傷を受けました。
原発事故では3つの原子炉が壊れ、放射性物質を放出しました。しかしながら、それは微量であり、人の健康への影響はほとんどないでしょう。

現時点まで放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、これからも出ないと、科学者として私は判断しています。
東日本大震災の被害の中心は津波であったのです。

ところが原発事故では不安と恐怖が、世界と日本に広がりました。その多くは、必要のないものでした。
福島では避難が長期化することで、避難者に健康被害が広がっています。また福島の放射線防護対策や事故処理では、
安全性に配慮して必要以上にコストがかかっている面があります。

放射線は私たちの目に見えず、なじみがないように思える存在です。しかし私たちは、宇宙からの放射線を毎日浴びています。
生物は長い年月、放射線にさらされ進化してきました。確かに放射線に過剰に当たると人体に悪影響が起こります。
しかし保護するメカニズムが体にあるのです。そしてがん治療など医療分野や工業で、放射線は利用されているのです。

こうした科学的事実を考えれば、放射能のリスクは、社会的に過大に評価された面があるのです。
これは恐怖という感情が影響しています。それが影響して、バランスの欠いた形でニュースが流れ、人々は影響を受けてしまいます。

国際的な放射性防護基準は、かなり厳しいものです。ICRP(国際放射線防護委員会)は、
どんな被ばくでも「合理的に達成可能な限り低い(ALARA:As Low As Reasonably Achievable)」レベルにすることを勧めています。
http://agora-web.jp/archives/1577756.html
>>2
2名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:31:03.46 ID:jJbHk02x0
チョクト
はい論破
3影のたけし軍団ρ ★:2014/01/16(木) 11:31:07.60 ID:???0
「自然放射線に追加して年間1マイクロシーベルト(mSv)程度」の被ばくに抑えるべきだという内容です。

これは厳しすぎます。一度に大量ではなく少しずつ放射線を浴びた場合に、健康被害は観察されていません。
おそらく基準を1000倍程度にしても大丈夫でしょう。

日本では福島事故の後で被ばくの安全基準が厳しくなりました。食品の場合には、「1キログラム当たり100ベクレル」という基準です。
ICRPのALARAの基準が採用されています。

ところが実際の数値を考えてみましょう。この基準上限の食品を毎日5トン、3カ月間食べても、CTスキャン1回分にすぎません。
放射線の基準を厳しくするほど、社会が負担するコストが増えていくのです。

こうした科学的事実を知れば、過度に危険を警戒することもなくなるはずです。リスクに応じた合理的な対策を行うべきなのです。

私は核物理学を大きく進歩させた物理学者のマリー・キューリー(1867-1934)の言葉を思い出します。
「人生において怖れることは何もない。ただ理解すべきことがあるだけだ」。重要な問題について、理解のないまま民主主義に基づく政治が行われることは危険です。

世界はエネルギーをめぐる問題にあふれています。エネルギー不足、また化石燃料の枯渇の危険、
また気候変動の問題があります。大量に発電でき、また温室効果ガスの一つである二酸化炭素(CO2)を排出しない原子力発電は、
地球規模の問題を重要な対策になります。原子力を利用しないことは、そうしたエネルギー使用の問題を続けてしまうことになります。

日本は科学技術が進み、人々の教育水準が高いことで、世界の尊敬を集めています。
福島事故でも日本の皆さんは、適切な対応をするでしょう。また私は日本の原発の対策を見たいと思い、
中部電力の浜岡原発(静岡県)を見る機会がありました。その防備体制は徹底したものでした。

このような取り組みを考えれば、日本は安全で効果的な原子力の利用をこれからも行えるでしょう。(抜粋)
4名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:32:12.32 ID:KhQKvAUw0
>>1
福島に10年住んでから言えwwww
5名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:32:42.98 ID:+6MOKgUZ0
セラフィールズとチェルノボでおなじことがいえるの?
6名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:32:49.44 ID:qOCXZ+8t0
ノビー
7名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:34:12.88 ID:wqabHNRI0
原発由来の放射性物質は食べ物ではない。
はい、論破。
8名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:34:27.79 ID:JPBGyr1m0
じゃあこの人にプレゼントとして、福島の野菜や魚を贈ろうよ。
美味しく食べて貰う為に。
9名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:34:32.70 ID:rABYleUG0
宇宙飛行士が一日に浴びてしまう量を1年で浴びて何が起こるか?

何も起こらない。

そんなことより禁煙に努めて継続的な運動して快眠快便快食。

その方がどれだけ大切か
10名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:35:15.46 ID:UD6bgbiV0
過度に不安をあおる左翼どもはクズだが
さすがに放射線が健康にいいとまでいうやつは信用できない
11名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:35:16.19 ID:+6MOKgUZ0
1svは10000人で1人がガンで死ぬって定義なんだけど。。。今回の事故は何人殺す
計算なの?

東電が再稼働決意。。。原発テロ再開か
12名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:35:29.48 ID:K9JncWdM0
昔はたばこで肺がんになんてならないって言ってたんだぜ
13名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:36:30.13 ID:2Y6fGF+B0
水俣病でも事故当時数年は同じ事言ってたよ
備えあれば憂いなし、病気になっても誰も責任は取ってくれない
14名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:36:48.34 ID:agg5EaYg0
あーだこーだ言ってる間に線量が下がってどうでもよくなりそう。
15名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:37:05.94 ID:Mc9lfFmr0
放射脳の風評被害が一番大きい
16名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:37:10.37 ID:e/oNFDnQ0
データで量的な話をしてくれよ。
感想は科学者であっても必要ない。
17名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:37:11.14 ID:8I5fVyrd0
>>10
つ ラドン温泉
18名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:38:40.97 ID:Zf+iGSKfO
福島の急性骨髄球性白血病の高校生マルチコピペを貼る馬鹿が来そうだな

骨髄芽球性白血病じゃないのかなと思うがな
19名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:39:21.85 ID:9C0Q0buw0
>>10
バナジウム入りミネラルウォーターdisってんのお前?
20名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:39:34.48 ID:5YSBzl+u0
除染作業が問題を長引かせるだろうな
ほっといたら下がるのに、集めて保管してるんだから馬鹿としか言いようが無い
21名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:39:38.07 ID:OQ7iY5eN0
過去の運用実績(建設コスト+ランニングコスト+税金投入額)
立命館大学 大島教授の調査より

原発 10,68円(損害賠償額を含めず)
火力  9,90円
水力  3,99円

火力と水力でやっていたら、賠償金も不要だったし、国民は安い電気を得られた。
今後ますます厳しい運用基準によって原発の発電コストが跳ね上がる
新規なんて絶対に無理だね。
22名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:40:03.11 ID:xiogmnxL0
周辺住民への健康への被害は
原発事故の最初の一ヶ月の被曝線量できまる
月二十ミリ程度なら「放射線による」健康への被害は全く心配いらない

もっとも避難生活の長期化による「疲労・ストレスによる」健康被害は確実にある
政府・規制当局はそちらの被害を最小化するべきだ
23名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:40:23.96 ID:zl+ape9y0
どんどんセシウムやストロンチウムを食べて応援しましょう
どんどん炉心に作業員を送り込んで、溶けた燃料棒を回収しましょう。
 
>>1「遠巻きにして何もしなければ、誰も死なないだろう」

という説明ワロス
 
24名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:40:23.90 ID:rzoeaBN80
せいたいのうしゅく
25名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:41:06.47 ID:AXY4fj0A0
住むところ生活してたところを奪われ
死ぬよりつらい者をどうするの?
金が無限に掛かるわな
26名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:41:42.51 ID:q0erPQzJ0
放射能は目に見えないのが大きいよな〜
27名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:41:42.80 ID:AtuaYby+0
>>21
国内で金が回るか国外に金が出て行くか
と言う視点がない
28名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:41:46.34 ID:dZD7PsO00
ストロンチウムに影響がないとは到底思えないけど
外部放射線や、すぐに排出されるセシウムはともかく
29名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:41:53.72 ID:EhzmlA730
オックスフォード大名誉教授からお墨付きを頂きました by 盗電
30名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:42:18.79 ID:mT9BPNOi0
アゴラ
はい論破
31名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:42:57.33 ID:J/s0YuON0
ホンマかいな?www 

出た場合全責任取ってくれるんかいな?www
32名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:43:22.39 ID:opDiLQTa0
ダイナマイトだって直接身近で爆発させないと怖くないぜ。
33名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:43:33.51 ID:nCG3SSFB0
//blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/1812650.html
減り減り
34名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:45:00.96 ID:VXXzcmy60
>>10
岩盤浴
35名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:45:18.97 ID:AldHGiIz0
>>29
お前みたいなゴミキチガイがネットで騒いでも無駄なんだよ
こういう奴らをとりあえず名誉毀損で片っ端から逮捕して
個人情報晒してやればいい
36名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:45:41.50 ID:00fLPPY10
山の岩石からだって放射能は
出てる
37名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:46:40.78 ID:EhzmlA730
>>3
>人生において怖れることは何もない
そういう態度だからマリー・キューリーは被曝して死んだのだろう
38名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:47:19.36 ID:MB8ED46f0
>持続可能なエネルギー戦略を考える

切り離して語ろうよ。

・福島は安全
・原発は必要

必要だから安全って言ってるみたいになるよ
39名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:48:37.14 ID:mgtIgQP+0
安倍からいくら貰ったの。
40名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:49:59.90 ID:EhzmlA730
>>35
小学生向けの伝記でも読んでろクソガキ
41名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:50:05.71 ID:Ns9B8b4s0
放射能でヒスってる人たちは、1950〜60年代の大気圏内放射性物質の多さを
調べてみないのかなと思うよ。
42名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:50:21.21 ID:Fdf6VRCo0
人への影響は出てるでしょ
作用
メロリンQみたいになる

お薬出しときますね
43名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:50:46.47 ID:mgtIgQP+0
じゃあ福一に住め。
44名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:51:08.27 ID:+6MOKgUZ0
大塚さんは無理したから。。。。トリチウムにやられた
45名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:51:39.42 ID:l08DLaAH0
個人差がありすぎるからな
なんでもかんでも怖がりすぎ 人生は運だからダメならあきらめよう
46名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:51:45.83 ID:+YyHy7sB0
平成19年度
チェルノブイリ事故報告書の調査


(3) 地域住民への健康影響
◇ 地域住民の中で、唯一明らかとなった発がん影響は、放射性ヨウ素による甲状腺がん(非致死性)の発生で、
患者は大部分が子供で、その数は、2002 年現在、ウクライナ、ベラルーシ、及びロシアの 3 ヶ国で、約 4,800 人に達しています。
だが、幸いにも、甲状腺がんは治療しやすく、予後も比較的良好で、ベラルーシでの患者の生存率は 98.8%であるといわれています。

(4) 環境への影響
◇ 事故後1ヶ月の時点で、原子炉施設から 30km圏内に 生息するある種の動植物に、
主に短半減期の放射性物質による汚染のため、枯死や生殖阻害などの急性影響、
松等の先端成長点の異常、個体数や生態系のバランスの変化、などがみられました(図 2.1-3)。
また、数ヶ月〜数年後までに、30km圏内の動植物相には、立木が枯れるなど、大きな変化が見られました。
だが、現在では、この事故による環境への有害な影響は、
点在する高汚染地点(放射性汚染物質の暫定集積地点等)以外では、見いだすことができません。
◇ 現在、チェルノブイリ周辺の立ち入り制限区域は、事故後の人々のイメージ、
「放射能に汚染された不毛の荒野」 とは全く異なり、ヨーロッパ最大の自然の「聖域」として蘇生し、
アカシカ、ヘラジカ、オオカミ、イノシシ、オジロワシ、ヨーロッパバイソンなど、
野生の動物が育っています(図 2.1-4)。 (Mary Mycio,2005;IAEA, 2006)
こうした結果をみても、野生の動植物にとっては、137Cs や90Sr 等による局地の汚染よりも、
「人」の活動による自然破壊の方が、生態系にはより重大な影響をもたらしてきていたことが明らかとなっています。
http://www.ifeng.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/10/CR-2007-12.pdf
47名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:51:48.87 ID:fF52TMF90
これが福島の真実だ

福島県の高校生が原発事故から2年10ヶ月後の2014年1月に白血病になって入院中

カジっちょ ?@kaziccho 1月6日
なんか僕だいぶやばい病気にかかってたらしいです。

今日、血液検査に言ったら急性骨髄球性白血病っていう病気でした。

当然入院で、みなさんとはしばらく会えなくなりますが、白血病治すために病院で戦ってきます。

少しでも多くの人に応援していただければ嬉しいです。泣

絶対治します!

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1544.html
48名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:25.40 ID:QvOrZQ9A0
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-1544.html
小泉安倍に殺されるということは例えばこういうことか?
49名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:36.15 ID:Z+ev8ODCO
心不全が急増してるんですがそれは・・・
50名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:53.67 ID:O+OfGR1x0
原発やめて実際電気代上がってるしな
51名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:56.69 ID:Fdf6VRCo0
物理的に無理だわ
生活の拠点がほかにあるんで
もっと理性的になったら
屁理屈にしか聞こえない
52名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:52:59.87 ID:xiogmnxL0
>>26
放射能は「見えない」けれど
測定することは極めて容易だ
被曝線量も個人レベルで容易に管理できる

水銀・鉛・アルデヒドなど他の汚染物質と比較して測定しやすさは何百倍だ(そもそも他の汚染物質も「見えない」)
他の汚染物質と比較して何百分の一の大きさで神経質になることで足りる
53名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:08.37 ID:WFdgY97Z0
デマ流すやつは逮捕されればいいのに
なんで遠慮してるのかな
54名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:15.06 ID:TEU5JQhB0
「ただちにー」どころか
「ずっとー」だったのか

よかったな枝野さん
55名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:20.44 ID:25/jvifTO
どこの国にも御用学者は居るもんだ

死者云々じゃナイだろ
御用学者や原発村が絶対起きないと言った事故が起きた
56名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:44.81 ID:OUdwBpsh0
>>1
      売 名 学 者 の 学 説 は 常 に 外 れ る !
57名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:53:49.17 ID:EpT8OC3K0
他にくらべたらーも増えたなー
58名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:54:06.34 ID:+6MOKgUZ0
白血病は最短6ヶ月でくるからな。。。はなじが出たら病院いって
59名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:54:13.18 ID:l08DLaAH0
何十年もありえない放射能浴びていながら
大丈夫だった老女だっているからな 
例外的な人たちへの健康への影響考えるより
外国か田舎に引っ越してもらいたいね
60名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:54:17.22 ID:9dwrLKdp0
実際、世界中の学者や識者がガイガーカウンター片手に
あちこち計測してまわっても、異常な数値が全く見られないんだから
安全宣言を出すしかないだろ。
 
原発叩きしたい連中が目の色変えて計測してまわっているのに
みんな肩透かし食らってトボトボ帰っていくんだぞ。
61名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:54:42.43 ID:sdw5qeth0
東京大学じゃ、何言っても信用されなくなったからね
62名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:54:57.55 ID:JXmDSE//0
>>41
あれで平気だったんだからじゃなくて
逆に、あれからガンや変な病気が増えたと考えるんだ。
63名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:55:16.67 ID:GcYH8kD20
そりゃもう、絶賛コントロール中ですから! ベクレてるだなんてとんでもないっすよ!!
・・・僕?僕はちゃんと距離取って、ベクレてないのしか口にしないけどね!
64名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:55:19.94 ID:yT0t/2G10
チョンコたちは放射能が怖くてしょうがないにの朝鮮に帰らないよな
65名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:55:47.74 ID:Fdf6VRCo0
なんかあった時のマニュアルが作成してなかった
能天気の集まりなんで
もしもという発想ができなかった
以上
66名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:56:47.25 ID:JPBGyr1m0
大体、原発は安全だ!絶対に事故は起こらない!と言ってて
事故が起こったのに、こんな言い分信用出来るかよ。
>>55
全くその通り。
>>60
そんな学者や識者が原発事故は起こらないと言ってたんだけど。
67名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:56:47.50 ID:s+iqQbAg0
>>19
お前バナジウムが放射性元素だとか思ってんの?
68名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:56:53.63 ID:l08DLaAH0
電気が流れているだけで体調悪くする人がいる
その人たちに合わせて電気の使用をやめるかい?
統計的に問題がない範囲内なら
個人的に引っ越すのが社会というもの
69名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:56:55.90 ID:wh9oL9CB0
管リスクなめんなよ
70名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:57:25.98 ID:xiogmnxL0
>>55
御用学者といえば
原発だけでなく地震学者も問題だな

三連動・マグニチュード9・津波高のいずれも地震予知御用学者の節穴をスルーした
そして311以前の地震予知御用学者のボスである島崎が現在も原発の地震規制の権限を振るっている
笑わせる
71名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:57:44.34 ID:JKcemTR50
無職ネトウヨ歓喜の雄叫び
プロ市民死ね
72名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:18.09 ID:nCG3SSFB0
ウェイド・アリソンさんをふくいち作業員一日体験ツアーに招待しよう
73名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:24.37 ID:JXmDSE//0
>>60
薬屋どもは気付いているぞw
東北や関東でどんな病気が増えているのか…
それは学者どもには見えてこない話なんだよね
74名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:48.09 ID:kX4LPkMh0
>>66
この学者さんは原発事故は起こる起こらないについて言及してないでしょ
事故の影響を過大評価していると言ってるだけで
75名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:58:49.61 ID:yEmAwWsB0
チェルノブイリだって原発由来で死んだのは数十人と言われてるしね
76名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:59:24.82 ID:r6lfLUMF0
>>47
若くても急性白血病にかかることはあるよ
20歳までに友達3人亡くしているけれど、1人は交通事故、1人は自殺
そして一人は急性白血病だった。もちろん福島事故前の話。
77名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:59:25.13 ID:JTGNRp930
ゴラァ研究所w
78名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:59:49.22 ID:IVtR2XYq0
でも都知事選で憑かれたように
反原発だけを唱える細川、小泉父の耳には伝わりません
79名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 11:59:59.43 ID:r7W+szUU0
放射脳には何いっても無駄だが、学術方面から「危険だ」というのは
まったく無理そうなんで「食べてみろ」としかいえなくなってんのな。
去年は桃と梨、福島からとったけど。

>>73
どんな病気が増えてるの?w
80名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:08.15 ID:l08DLaAH0
実際は因果関係を証明できないということだろうけど
だからこそ個人的に心配な人間は個人的に引っ越せといいたい
社会を巻き込むなということ
81名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:31.51 ID:QvOrZQ9A0
東電:東大はアホ教授ばかりで賞味期限切れだから
オックスブリッヂハーバード辺りの金に汚い教授を酒カネ女で買収しろ
82名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:35.07 ID:G3AMnc2y0
自民党もこういう手回しだけは早い。
都知事選での細川&小泉の脱原発が怖いのだろう。
未だに福島第一原発をどうすることも出来ないのに原発再稼働はふざけている。
ほとんど影響ないなら国会議事堂を福島に移転すればいい。
83名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:52.68 ID:yT0t/2G10
白血病は放射能関係ないからな
84名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:53.48 ID:Sk949lAk0
        /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::  
       /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
      ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/:: 
      ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ      
      l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::  嘘だッ!!!
      ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ  
           '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー= 
           ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ  
           / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }  
            /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j} 
85名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:58.09 ID:fKXAV2ci0
知ってるってばさ!!!

クサヨマスゴミが報道しないだけ。
除染の予算、返せよ!!!
86名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:01:26.04 ID:8SQ8nsbl0
「ヒバクシャ」さんは長命の人が多いね
87名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:01:43.92 ID:zttJGKeA0
放射脳そっとG
88名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:01:47.34 ID:xAnBp4WrO
現時点まで放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、これからも出ないと、科学者として私は判断しています。

…この程度で、科学者になれるんだな。
89名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:02:07.97 ID:mT9BPNOi0
>>50
原発動いてないのにまだ続いてる原電や自治体へのお布施をやめれば電気代下がるんじゃないの?
90名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:03:14.27 ID:JPBGyr1m0
>>79
安全なはずだったら、じゃあみんな福島に住めばいいのにね。
特に安全だと言ってる学者とかお前とかw
91名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:03:46.83 ID:JXmDSE//0
>>79
AMLとMLだってさ
92名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:03:56.95 ID:jPrMRY7E0
ハーバード大学が子供に見えるほど世界最高である神大学オックスフォード大学が正式に認めた事だ
93名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:04:36.27 ID:l08DLaAH0
因果関係を証明できないレベルだってことだよ
逆に統計的には自然界より多少大目の放射能を浴びたほうが健康になるという報告が数多くあがっている
論理的にいっても今生きている人間にとってはほぼ無害に近いだろう
放射能の性質を考えるなら生まれてくる子供への影響
心配なら疎開するべきだね
94名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:00.18 ID:QvOrZQ9A0
小泉安倍は原発の安全性をおとしめたからなあ
世界は厳しく見ていると思うね
95名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:04.16 ID:f1xqwSS00
>>62
そうなの?
96名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:11.69 ID:soF3wTgO0
放射脳 「科学的データは関係ない。気持ちの問題だ!」
97名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:16.99 ID:0uCpJO7Z0
世界中のどんな偉い人が言っても信じないのな。
国連の放射線の専門委員会でも、全く影響ないと発表されたのにな。
98名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:38.43 ID:7tgGBpKg0
>>79
ザビエル禿が増えてるってツーチャンネルでも話題になってるがな。
99名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:05:50.73 ID:r7W+szUU0
>>90
つか、ずっと東京にいたからどっちかと被ばく線量高い方なんだけども。
福島も五色沼の方ならいきたいよマジでw

>>91
薬屋がなんで白血病扱ってんだ?
100名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:06:03.81 ID:JPBGyr1m0
>>96
実際チェルノブイリで放射能が原因で死者が出てるけど
それはどう説明するの?
101名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:06:15.94 ID:Nam3nTW80
>>1
当たり前
それと除染なんていう胡散臭い利権に税金使うな
102名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:06:20.51 ID:r6lfLUMF0
>>90
事故がなくたって他地域の人が「福島に住もう」とかあんまり思わんだろ
無理言うな
103名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:06:21.00 ID:y466n78C0
放射線ホルミシス効果実証のための
大規模コホートにはなるかもしれんよ
104名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:06:35.43 ID:jPrMRY7E0
>>96
「科学的データは関係ない。大事なのは主婦感覚だ!」と言われてぐう納得したことはあるが
105名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:07:08.21 ID:JXmDSE//0
>>99
ドラッグストアの話と思ってるのか?w
106名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:07:14.39 ID:s+iqQbAg0
>>95
1945年以前のガンのデータ見ると驚くぞ

平均寿命が短かった面もあるが、年齢別のデータがあったら前後で明らかに相関が出るはず
107名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:07:40.55 ID:LgzNpWUx0
鼻血出してる馬鹿がいたよ
108名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:07:51.67 ID:0uCpJO7Z0
>>73
へえ、それならなんでゲンダイとか騒がないの?
政権転覆のためならなんでもする週刊誌とかあるでしょ。
てか、教えてあげたらどう?
109名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:07:58.75 ID:8GHFzegT0
>>1
じゃあどうして日本政府は白血病や心臓疾患の患者数調査から福島、宮城、岩手を
除外したんだね。何かまずいことがあるからとしか思えんが。
110名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:08:14.85 ID:r7W+szUU0
>>98
それ昔からじゃねーのw

>>105
製薬会社にしても同じことだがなー。
むしろそのあたりの薬の需要増えてりゃ患者数がまず増えるわけでw
111名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:08:15.43 ID:JPBGyr1m0
>>102
いや、事故の前から「安全だ安全だ!」と言う学者に限って
原発のある所に住んで生活したりしてないよね。
112名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:08:18.39 ID:cEjOgN+80
オックスフォード大学名誉教授>>超えられない壁>)立命館

wwwwwww
113名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:08:22.25 ID:Ygv4c2wWP
>>38
それそれ。
「安全なのか?」と問われて「必要です!」と答えるのが一番良くない。
114名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:09:15.15 ID:m9S5cv3J0
死傷者は出ないかも知れないけど、奇形や発ガン率の上昇はあり得るだろ?
チェルノで起こって福島で起こらないという根拠は?
115名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:09:32.08 ID:jPrMRY7E0
実際セシウムよりベンゾピレン(やきとり、焼き魚、焼き肉、トースト、かつお節)のほうが危ないことは確かだが、やはり大事なのは主婦感覚ではないか?
116名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:09:36.65 ID:irl4hao40
おまえらよりオックスフォード大学教授や東大教授の発言のほうが正しいに決まってるだろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4809436.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4809437.jpg
117名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:09:39.59 ID:Np0fJ7Sl0
>>10
玉川温泉disってんのかボケ
118名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:09:46.00 ID:EhzmlA730
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
A(安倍晋三):海外とは原発の構造が違う。日本の原発で同様の事態が発生するとは考えられない

1-6
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

1-7
Q(吉井英勝):冷却に失敗し各燃料棒が焼損した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない

2-1
Q(吉井英勝):原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測や復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
119名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:10:12.93 ID:n1LbVla60
2年前に家よ、学者だったら
120名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:10:21.36 ID:/dSz0AKu0
放射脳終了。

広島長崎のトラウマから誰もが被害を過大評価していた。
直接大量被曝する以外は、
花粉対策程度で済むレベル。
あとは、東北産を避けていればOK。
福島県民の内部被曝検査でも全員影響なしと結果も出ている。
121名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:10:25.32 ID:JXmDSE//0
>>110
のんきな医者が症例豊富だ♪ってうほうほしてるってよ
122名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:10:28.35 ID:cEjOgN+80
オックスフォード大学名誉教授と俺の意見が同じだwwwwwwwww
123名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:10:45.02 ID:Nam3nTW80
>>114
放射線の影響による奇形とか都市伝説
124名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:11:24.10 ID:F+9Du4Ug0
放射脳のお前ら完全敗北wwwwwwww
125名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:11:30.25 ID:OQ7iY5eN0
発電コストの比較(2025年予想)エクソンモービル
http://blogs.yahoo.co.jp/yada7215/62974543.html
石炭<天然ガス<風力<原子力<石油<太陽

電力全面自由化法案成立(安倍政権GJ)
http://www.sankeibiz.jp/express/news/131114/exb1311141030001-n1.htm
電力小売りの全面自由化などの電力システム改革に向けた改正電気事業法が11月13日の参院本会議で自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立した。

自由化によって、発電は石炭‥ガスの火力が中心になるでしょう
原子力はコスト高で淘汰されるでしょう・・・
126名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:11:33.72 ID:r7W+szUU0
>>121
だから、医者がうはうはしてるなら患者数の増加が
数値になって出るはずなんだが、何ででないのかと聞いてるんだよw

もちろん、お前が絶対いえないことわかった上で聞いてるけどもw
127名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:12:04.35 ID:APMvyFl60
原発から40キロ離れたところで取れたクロダイがあれだもの
たしかに100ベクレル以下の基準は厳しいのかもしれないが、実際には超過した食品も流通しているでしょ
基準値を緩くすれば、もっと大きく超過した食品が出回るだろうな
128名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:12:40.06 ID:3UVtChsi0
ビルゲイツにしてもこいつにしても
自分や家族が日本に住んで東北産の食品を食べるわけでもなく
調査のために日本に来たことすらないだろ

福一で日々ダダ漏れしてる放射性物質の拡散と人体摂取の全容なんて
日本人ですら隠蔽以前に手段も技術もないから知り様がないのに
何様のつもりで安全宣言してんだ

日本人に対して少しでも敬意があれば
遠いところからこんな安易な安全宣言できないはず
ゲイツは世界人口削減を公然と主張するエリーティストだし
こいつも日本人なんて滅亡しても構わないと思ってるからこういうこと言えるんだろうな
129名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:13:42.59 ID:sejcfNol0
>>106
ならそのデータを出して来い
癌はその性質上高齢になればなるほど増える病意だから
平均寿命が延びれば他の病気よりもはるかに増える
そのデータは平均寿命の伸びによる癌の増加以外の要員を証明できるんだろうな?
130名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:13:50.63 ID:jPrMRY7E0
>>127
もともと世界中で基準値はだいたいどこも500ベクレル/kgなんだけどな
日本の基準値が異常に厳しいのは裏に民主党と韓国による政治的意図が隠れている為
131名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:14:13.46 ID:X38FQk6i0
放射能問題はゴキブリと同じ生理的な問題が大きい
ゴキブリもペストとかの恐ろしい菌を運んで人間に健康被害を及ぼす原因になったりするけど
そんなことはごくごく稀
それがわかっていたとしても、じゃあ家の中にゴキブリがいてもいいじゃないかとは絶対になれない
ゴキブリを見るとキモイと思う気持ちはどうにもならない
生理的拒否感が強い人はどんなに説明しても、理解しようとしてくれない
オカルト現象があるかないかという宗教戦争に似たものがある

そしてだいたいが、放射能に強い生理的拒否感をもつ人って
占いとかのオカルト好きなんだよなぁ、これがw
132名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:14:25.81 ID:b3BhoVu80
>>1
どんな胡散臭ぇおっさんかと思ったら
何か色々書いてる人なんだなぁ

しかし、英語と日本語だけってサイトも珍しい

ttp://www.gepr.org/ja/
133名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:14:41.97 ID:S2qSxGzf0
世界各国の放射線量(μSv/h) 2012年5月28日現在
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/edge/radiation/Amount%20of%20radiation%20around%20the%20world%20March%2028,2012%20JP.pdf
東京 0.049     ・・・・・
仙台 0.07      ・・・・・・・
台北 0.058     ・・・・・・
北京 0.081     ・・・・・・・・
ソウル 0.109     ・・・・・・・・・・・
シンガポール 0.08 ・・・・・・・・
Manavalakurichi 0.44
             ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ムンバイ 0.06    ・・・・・・
ローマ 0.25      ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
パリ  0.06      ・・・・・・
ロンドン 0.25     ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ニューヨーク 0.25   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スーダン 4.57
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・
134名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:14:43.79 ID:i7Jy7SLPO
福島で子供に甲状腺異常が多発してるのは偶然だよなw

汚染水でコーヒー飲めるしw
135名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:14:48.45 ID:r6lfLUMF0
>>111
たまたま現地の原子力関係の研究機関に縁がなかっただけでは?
原発賛成派の市民だって
自分や家族の仕事、子供の教育環境が整ってないと住まないだろ?
136名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:15:17.94 ID:0uCpJO7Z0
>>128
福島で危険だといったら、福島の危険区域より線量の高い
韓国のソウルなんてどうすりゃいいのよ?
あっちは非難しなくていいのか。
東京でくらべても香港の方が高かったしな。
137名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:15:37.58 ID:DDIU7gfEO
東電からいくらもらったんだ?
138名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:08.62 ID:jPrMRY7E0
>>128
いや、EUの基準値は500ベクレル/kgだから(日本は100)
139名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:32.69 ID:/dSz0AKu0
>>100
チェルノブイリは、
危険を知らせず石棺埋めマラソンしたから。
数千人を犠牲にして封印したんだよ。

あとは、運悪く雨が降って汚染された食品を、そのまま飲み食いし続けた。

日本ではどちらもおきていない。
140名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:34.66 ID:r7W+szUU0
しかし、「三年後はえらいことになる」とかいってたの結構いた覚えもあるんだけど。
もう三年経つがどうすんでしょうw 十年に切り替えかな。
141名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:46.05 ID:vPhgbbKZ0
知ってた。
142名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:47.07 ID:Jax0Ts7V0
>現時点まで放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、
この言葉だけで信用できんw
143名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:16:58.02 ID:2H80ZaLF0
今後食の上で重視される野草が放射能まみれになったのは、何か深い意味があるのかな。
144名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:17:23.70 ID:VVvJjZxOO
>>125
火力のコスト削減はもはや限界だが、原発はまだまだコストダウンの余地がありますが、何か?
145名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:17:51.75 ID:OjE0qy4G0
散々健康被害を煽った手前、福島で被災者がガンでどんどん死んでくれないと嘘つき呼ばわりされるので困る。
146名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:17:56.36 ID:m9SwG0gx0
なんで反原発厨ってオカルトじみてるのか
147名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:18:30.59 ID:X38FQk6i0
>>127
さて、じゃあその基準値をどの程度超えた食物を
何歳の人が毎日どのくらい摂取すると、どのくらいのガンになる確率があがり
それにより死亡率がどのくらいあがるのかは知っているのかね?

こういうデータがあるからそんなに心配する必要はないって言っても
「そんなの御用学者によるデータの捏造だ!」とか反論されるとどうにもならんよねコレ
148名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:18:31.21 ID:bk7IWMWP0
科学者なら、まず炉心がどこにどれだけあるのか確定してから言ってくれないか?
149名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:18:39.82 ID:jPrMRY7E0
反原発派は週刊金曜日でも読んでるの?
150名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:18:45.85 ID:aKz2TQ4o0
物理学:へいきへいき、プルトニウムでも食べちゃうよ
医学:やばいよやばいよ、長期的にも問題あるかも

こういう風にきれいに棲み分けができてるとこが面白いな
どういう考え方の違いなんだろ
151名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:19:06.10 ID:I+bZtE8L0
犠牲者が出ないのなら、犠牲者を作ればいい
というわけで、反原発左翼は、福島の子供たちに発癌性物質を与えているかもしれないね
左翼労組支配下にある学校現場で給食や水道に発癌性物質を混入する可能性大だ
152名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:19:29.32 ID:EDxVRLTy0
まぁ でも、山本太郎みたいに放射能の影響で禿げてくる症状もあるからなw

人間なんてそんなもんだろう。
153名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:19:33.63 ID:FdWC35DPP
放射脳の人たちは放射線を黒魔術か悪霊とでも思ってんのかね。
すべてはデータで語ることができるのよ。
154名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:20:04.20 ID:h9b6Hu+E0
耳のないウサギはそのあと増えたっけ?
あの時より線量下がってんなら、あの時より安全なのは当然
あのウサギで騒いでた奴ら、なんでだんまりなの?ねえなんで?(笑)
155名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:20:34.61 ID:r7W+szUU0
>>150
医学の誰がそんなこといってんのかね。
国立がんセンターは健康被害の上昇はほとんど想定してもないらしいけども。
http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/
156名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:27.57 ID:jPrMRY7E0
>>153
人間はそれぞれ一人当たり4000ベクレルの放射能持ってるんだが
157名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:30.07 ID:89D1eYHa0
>>1
>これは恐怖という感情が影響しています。それが影響して、バランスの欠いた形でニュースが流れ、人々は影響を受けてしまいます。
ここは賛同する
158名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:32.98 ID:iRjuTLpHO
浴びて応援!
159名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:36.71 ID:/dSz0AKu0
>>150
放射脳は、プルトニウムで数百万人即死とかデマを流してたっけ。
160名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:46.40 ID:xiogmnxL0
>>100
1.チェルノブイリは核分裂が停止せず暴走したが、
福島では核分裂は停止した(冷却ができずに事故になった。)。
2.チェルノブイリは黒鉛式で原子炉が火事になったので大量の放射性物質が排出されたが、
福島は水蒸気に含まれる放射性物質が大部分で量は限定的(その代わり「汚染水」問題がある。)。
3.チェルノブイリは格納容器がないため大量放出となったが、
福島は格納容器が無事なため放出量は限定的。
4.チェルノブイリは当局が事故を隠ししかも食品流通を制限していないため放射性ヨウ素(半減期7日)入り牛乳を摂取し癌になったが(患者が数万人で死亡者が100人前後)
福島は当局が食品流通を厳格に制限した。

とくに4.が非常に大きい。
放射性物質は半減期が短いほど危険なので初期対応が肝心。
初期対応の良さが福島の「放射性物質による」住民への健康被害(作業員は別だ)を限りなくゼロにした。
161名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:48.73 ID:Ygv4c2wWP
>>102
元々、誰も住みたがらないようなところにしか原発作れないと決まってるんだから当たり前。

なんでそんな決まりがあるかといえば、事故ったら危険だから。事故前から危険性はわかってた。わかってるから僻地に作った。そして想定を越えた規模で事故った。

専門家や識者は事故の危険性を認識していたし、現実はその認識以上に危険だった。それは動かせない。

想像以上に危険だったけど、あらためて安い電気と天秤にかけて考えたらやっぱり危険を甘受すべきだ、という意見ならわかる。

なあにかえって健康になるとか言ってるのはアホ。そんな意見は事故前から相手にされなかった。だから、原発立地基準を定める際にもなあにかえって説は一切反映されていない。アホの戯言で決着済み。死んだアホが生き返るな。死んでろ。
162名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:50.64 ID:eVf4SwmX0
政府が因果関係を認めないだろうから結果的に死傷者ゼロってことになるんだろう
いままでの公害とか薬害とかそんな感じの対応
163名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:21:55.54 ID:VqiRWphG0
映画『パンドラの約束』特別インタビュー
なぜ環境保護派が原子力を支持するのか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3112
>この主張こそ、彼らが原子力エネルギーに反対する所以であり、
>彼らは決してその主張と矛盾する科学的な証拠を受け入れません。
>      ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>彼らは、その政治目的を達成するため、
>民衆が原子力エネルギーを恐れるよう仕向ける必要があります。
164名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:22:24.30 ID:Cs1v+EiN0
じゃあ、まずアメリカか拡大した日本の食品の輸入規制撤廃しろよ
静岡まで拡大しやがって
165名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:22:36.60 ID:0uCpJO7Z0
放射線の害って、一度に一気に大量に食らわないと影響がでない。
少しずつで毎日ってのでは殆ど影響無し。
そんなに放射線に弱い生き物なら、秋田から沖縄に引っ越しただけで
皮膚がんで死ぬくらいじゃないのか。
166名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:22:48.82 ID:OQ7iY5eN0
ほとんどの人は老衰ではなく、なんら下の病気になり死んでいる。
その原因を一人一人について、明確に示す事など不可能
酒・タバコ・化学物質・など様々な要素が複雑に影響するわけで
その一つとして放射性物質が影響すると考えられている。

これは世界共通の認識だから食品の放射線レベルも規制されている。
もし事後がなければこの基準を超えるの農産物・魚が出るわけがない
しかし、実際に基準も上回る食品が出たわけで
これは人の命に何らかの影響を与える状況になったんだけどね。
167名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:22:52.07 ID:/VzZuJNR0
県民のほとんどは普通に暮らしてる分には大丈夫、わざわざ高濃度の汚染されたものを頻繁に食わない限りって感じにとらえてる
168名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:01.48 ID:1L0YJfM20
世の中には想像を遥かに超えた阿呆が存在するんだな

原発事故を起こした東電の責任者である
勝俣、清水は、退職金満額支給のうえ天下り、そして国外逃亡
後始末に税金10兆円。

東電は何様のつもりか。都知事選で民意が示されるだろう。
169名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:15.58 ID:I+bZtE8L0
私は核物理学を大きく進歩させた物理学者のマリー・キューリー(1867-1934)の言葉を思い出します。
「人生において怖れることは何もない。ただ理解すべきことがあるだけだ」。重要な問題について、理解のないまま民主主義に基づく政治が行われることは危険です。

そうだね。情緒や非科学的な情報を盲信して、多数決で物事を決めると、ろくな結果が出ない。
科学的事実をきちんと認識しましょう。そうでないと、韓国人の歴史認識と同じになってしまうよ。
170名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:18.31 ID:S2qSxGzf0
チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか
http://www.cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
事故処理によって高線量を被ばくした消防士、原発職員ら28人が、事故後3ヶ月のうち急性放射線障害で死亡。
(骨髄線量 6グレイ以上の21人中20人 4〜6グレイの22人中7人 2〜4グレイの50人中1人)
急性障害で生き残った人のうち18人が2005年までに死亡。

原発の風下5kmでは松の木が数日で枯れるほどの高線量だったが、たまたま風下になかった地元のプリビャチ市の
人々は、日光浴やショッピングなど、普段通りの土曜日を過ごし、避難したのは事故後24時間以上経過してからだった。
そのときの放射線量は2〜6mSv毎時。

プリピャチ市以外の30km圏内の人たちが避難命令が出たのは事故後一週間経ってからだった。
農村地帯であったため、数十万匹もの家畜も一緒に避難。避難が完了するのに更に一週間を要した。
171名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:31.95 ID:X38FQk6i0
>>152
その通り、山本太郎が良い例だね
彼は放射能に関して過剰に心配することにより精神的ストレスで
円形ハゲが出来てしまった
放射線による健康被害に関しては、直接的な健康被害よりも
過剰反応のストレスによる健康被害が強いと以前から言われている

だから、自分は原発はまだまだ人類には無理かもしれないと思っている
もう少し精神的に進化しないと難しいよ、これは
172名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:49.25 ID:LpunJYh30
中世のヨーロッパでいうと黒魔術だ魔女狩りだってやっていたようなのが
今日の放射脳でs
173名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:23:59.73 ID:88UNPB230
>>139
おそらく、「食品に含まれる放射性物質」では、害は起きないのだろうな。
つまり、肉とか野菜とか牛乳とかに、そこまで高濃度の放射能が含まれることは不可能だから。
チェルノブイリの場合は「食品に含まれる放射性物質」ではなく
「原子炉から放出された放射性物質が牛乳などの食品に混入した」結果なのだろう。
174名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:04.03 ID:7tgGBpKg0
>>146
反原発というより、反核技術だから。
昔から、支那から援助をうけて左翼が反核運動やってる。
反対する理由なんてどうでもいいんだよ。
175名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:06.46 ID:aQYrD7k80
>社会が負担するコストが増えていく

まさにそれを狙って放射脳が騒ぐ。

騒ぐのは良い。

しかし、本当に心配している人達へのノイズとなりえる場合、
放射脳はやりすぎだ
176名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:17.19 ID:yRDblW+90
>>1のサイト

アゴラ 運営会社

http://www.agorajp.com/company/
株式会社アゴラ研究所
代表取締役:池田 信夫
代表取締役:池田 信夫
代表取締役:池田 信夫
代表取締役:池田 信夫
代表取締役:池田 信夫
177名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:38.73 ID:sejcfNol0
>>169
つーか原発関連のスレみてると韓国人って別に特別なんじゃない気がしてくるヨ…
178名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:40.61 ID:XV04WNip0
原発反対とか言いながらタバコ吸ってるヤツは100万回氏ね!
179名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:24:56.19 ID:kX4LPkMh0
>>144
原発の熱効率改善の余地は火力よりあるのに同意だよ
このコピペをよく見るけど
天然ガスの価格は日本とアメリカじゃ全然違うし
水力・風力は適地が限られるから
日本では原発が有利って結果になってもおかしくないデータだよね
180名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:03.70 ID:3UVtChsi0
http://www.gepr.org/ja/
なんだこれ
横文字サイトで欧米コンプの日本人をだまくらかそうという魂胆が丸見えw
御用学者を絵に描いたような奴じゃねえかw
181名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:04.81 ID:Ph2HZFXQ0
福島原発の核燃料がどうなってるのか
この人に見てきてもらおう
死なないと言い切ってるからな
182名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:18.53 ID:r7W+szUU0
国立がんセンターの見解要約

・放射性物質はかなり長いこと地中に残るよ
・放射能とガンの因果関係は今のところわかんない
・被害があるかといえば日本より放射線量高い地域でも
健康被害に影響あるとかいうデータないから危険性ほとんどない

http://www.ncc.go.jp/jp/shinsai/pdf/rikai1.pdf

だ、そうだ。
これ2年前から出してるんだけど、聞かないやつはぜんぜん聞かないんだよなあ。
183名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:19.04 ID:5/5RJCYi0
放射脳には何言っても無駄 
184名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:22.41 ID:EhzmlA730
福島県産のシールが貼ってあったら絶対に買いません
185名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:22.46 ID:Jax0Ts7V0
>>157
ただそうなったら、もう元に戻しようがないけどなw
186名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:39.30 ID:I+TlJMUB0
よし、細川・宇都宮はこれで退けた!
187名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:42.96 ID:Cs1v+EiN0
>>133 東京の放射能汚染、直ちに危険な雨樋下。1μ超えで警告音が鳴り響く(江戸川区)
188名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:25:48.59 ID:DYPSoD4Z0
広島、長崎、チェルノブイリでサンプル採ってるからな
放射能や放射性物質は素人の思い込みよりはるかに安全
189名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:26:02.21 ID:fOcWnVbS0
わざわざ主張に沿った人に話を聞きにいってるんだろ
190名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:26:41.42 ID:v/LCPvlH0
普通に東北の農産物はいただいています。
191名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:27:30.81 ID:Ei4/p6tU0
理系の俺からしたらまぁ当然そうだよねって感じ
データを見て思考できない文系チンパンジーは反原発!ってなっちゃうんだろうね
192名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:27:31.59 ID:S2qSxGzf0
>>170
 スラブチッチ市 チェルノブイリ原発4号機の事故から半年後の1986年10月に旧ソ連政府が開発を決めた新興都市。
旧ソ連内の各共和国の協力で、マンションや戸建て住宅が建設された。現在の人口は約2万4400人。このうちの半数が、
事故による30キロ圏内からの避難者とされる。90年代の最盛期には、原発で働く市民が9千人程度いた。

その街に来た人々はもちろん原発事故で被曝していますから、手厚い健康管理を受け、定期的に健康診断も受けています。
そして、住民はきわめて健康だそうです。
被曝した2万3千人の人たちに、一般の人と比較して有意ながんの増加がないことが、27年間のデータで明らかになりました。
人々が不安にならないように健康診断を実施し、がんだけでなく様々な病気を早期発見していることがよいようです。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130516/dst13051603080000-n4.htm
 この夢の街の土地もいくらか放射能に汚染されていたが、
「天地返し」という方法を取った結果、放射線量は年間5ミリシーベルト以下になった。
幼稚園が7つもあり、子供たちの遊びも教育も充実している。
新しい産業も起業され、文化、スポーツ振興にも力が入っている。
医療面も複合的な診療科を設け、すべて無料で診断している。

 今、夢の街では、作物は畑に豊かに実り、牧場で牛が草を食(は)み、
朝摘み野菜や新鮮な牛乳がマーケットに並ぶ。
住民の夢をベースに被災地は新しく蘇(よみがえ)っている。

 日本の政府も地元自治体も、チェルノブイリのケースに倣って、
例えば、「夢の街・福島」を復興政策のスローガンに掲げ、
国民と県民に具体的な夢の実現を訴えてみてはどうか。
国民は心からその夢を応援するはずである。
193名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:27:34.33 ID:YQbZ5EPb0
>>1
ストロンチウムの話をしようじゃないか。
194名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:03.69 ID:OQ7iY5eN0
過去の運用実績(建設コスト+ランニングコスト+税金投入額)
立命館大学 大島教授の調査より

原発 10,68円(損害賠償額を含めず)
火力  9,90円
水力  3,99円

事故前の運用コストがこのありさま、何の為の原発か?わかりゃしない
高い電気料金になることなど最初から分かっていたのに政治のゴリ押しで原発
そして、賠償金や徐染に多額の税金投入‥・アホなの?www
195名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:04.69 ID:GX6I/t840
【高速増殖炉】 「もんじゅ」にセキュリティー問題が露見 もんじゅの業務PCがコンピューターウイルスに感染で原子力機構が陳謝
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1389774938/
196名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:06.09 ID:Sk949lAk0
これまでの犠牲者と疑われている人物

大塚さん(アナウンサー) … フクシマ産キノコを食べて応援。急性白血病

阿部洋人(24歳。釣り人コラムニスト) … フクシマ30km内で野宿 & 釣り食い。急性リンパ病で死亡。

ヤマグチノボル(41歳。小説家) … 茨城県。ガン死。代表作『灼眼のシャナ』

草刈大介(39歳。アニメ監督)…脳梗塞。代表作『ケロロ軍曹』『ログホライズン』
「近くのスーパーで福島県産の桃が97円だったので買ってきた。うまそう♪ これから食すです。」とツイート

天野大気(35歳。漫画家)…埼玉県。体調を崩した二日後に急死。
197名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:06.49 ID:jPrMRY7E0
>>160
マリー・キュリーの母国ポーランドではチェルノブイリのとき
ソ連政府が事故を発表する前に独自の情報ルートで事故を把握し、
すぐにヨウ素を国民に配布した。
次に旧コメコン域内産の乳製品の国内流通を止めた。
(そのためポーランドの当時成長期だったいまの30-40代は背が低い)

あとで判明したが、当時緊急配布したヨウ素剤のせいでヨウ素バセドウ病患者が増えてしまった。
そのため首に甲状腺摘出手術痕のある人が多い。
つまりこの手術痕は放射能による甲状腺癌の手術痕ではない。
198名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:28.21 ID:+6MOKgUZ0
死因が区別できないのにでてこないって科学者の発言じゃねーな。霊能力者か?
IAEAで20年食べてコホート調査すれば?
199名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:30.12 ID:aQYrD7k80
>>133
花こう岩は放射線が高いからな。
東京駅なんかも高いはずだw
200名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:28:38.87 ID:Jax0Ts7V0
>>187
原発推進派はコンクリート上などで、脱原発は下水溝などで測定したがるからねw
201名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:29:25.96 ID:bwFJJXYW0
名誉教授って例えば東大だととんでも左翼だったりするんだよな
202名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:29:40.74 ID:Mz3Lr19E0
放射脳って納豆も食わないんだよなwww

hirorin.otaden.jp/index_archives.php?entry_id=238374&date=2012-04-29
203名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:29:50.46 ID:kX4LPkMh0
>>161
多重安全防護という考え方があって
原発事故でいえば
事故の発生対策
事故の拡大対策
事故の影響緩和対策
のように多重に対策を講じる必要がある
だから影響を緩和する対策をとっていたからといって
発生対策が不十分だと知っていたということにはならない

現実を見れば不十分だったけどね
204名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:13.19 ID:3UVtChsi0
なんか魔女狩り「」とか黒魔術「」とか山本ハゲ「」とか
同じキーワードの書き込みばっかだな
機密費バイトの諸君がマニュアルのテンプレで頑張ってる姿が目に映ってくるようだw
205名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:14.77 ID:JXmDSE//0
とある製薬会社のがん疼痛・慢性疼痛治療剤の販売数
H24年3月期 H25年3月期 H26年3月期(予)
321      456      2,200
単位:百万円

ふへへへへ
いいふえっぷりりりりり
206名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:25.67 ID:r7W+szUU0
>>196
ヤマグチの代表作は「ゼロの使い魔」だぞ。
灼眼のシャナの作者まだ生きてるんだから勝手に殺すなw
207名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:29.67 ID:9dwrLKdp0
反原発・放射能汚染云々と騒ぎ立ててる連中って、
その言動がシーシェパードの連中と被るんだよ。
 
データや事実を無視して感情的に喚き散らしているだけだろ。
万人を納得させたいのなら理路整然とした根拠を持って説明しろよ。
208名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:54.82 ID:OQ7iY5eN0
>>144
>原発はまだまだコストダウンの余地がありますが、何か?

世界の趨勢として、原発にはますます厳しい運用基準が課せられるために
原発の発電コストは今後も上昇する。と考えられていますけど?
コストダウンって(笑)具体的なソースを出してよ wwww
209名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:30:56.63 ID:S2qSxGzf0
あまり知られていませんが、原爆の凄まじい被害を受けた広島が、その後、日本有数の健康優良県になっています。
原爆投下直後から、身内の安否を気遣うなどの理由で多くの人が広島に入り、この方たちも被曝しました。

これら入市被爆者の平均寿命は日本の平均寿命より長く、広島の女性の平均寿命は86.33歳で、
政令指定都市の中では最も長い記録を打ち立てています。
専門家を除けば、放射能が危険だという知識は当時の一般人にはなかったために、人々は逃げださずにそこに住み続けました。
放射能を恐れ、ストレスの中、着の身着のまま避難先で不安な生活をする現状との、これが決定的な違いです。

東京大学医学部附属病院放射線科准教授で、がん治療の最前線に立つ医師でもある中川恵一氏は、
広島女性の健康と長寿の要因の第一は、被爆者健康手帳にあると分析しています。
現在も約22万人が手帳を支給されており、医療はすべて無料で診てもらえます。
充実した医療に加えて、広島の人々の健康の第二の要因は、原爆投下後も故郷で暮らし続けたことだというのが、
中川氏の指摘です。

チェルノブイリでは、満足な措置もなく移住を強要され、つらい避難生活をした住民ほど、その後の平均寿命が短くなっており、
放射能ではなく、それ以外のストレス要因が寿命を縮めたことが、明らかになっているそうです。
210名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:31:18.65 ID:APMvyFl60
>>147
それがわかったら苦労はしない
低汚染食品を長期間取り続けたら、どうなるか分からない、と言うのが正直なところだと思う
たぶん大丈夫、九分九厘問題ない、なんてくそ食らえだと思うわ
元々非汚染の生活をしていたのだから、元通りの暮らしに戻りたいと考えるのは至極当然
それに安易に基準値変更したら、災害以前に設定した際の論拠は何だったんだ、ということになる
汚染後に引き下げる理由にはならない
211名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:31:26.64 ID:Sk949lAk0
>>206
あっと、大変失礼致しました。
この場を借りて関係者&作者様にお詫び申し上げます。
212名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:31:49.28 ID:jlrwZxGW0
>>146
1.
ノストラダムスの大予言が外れて以来
終末思想に飢えてたところに
原発事故が起きてワクワク
それが安全だなんて認めたくない

2.
放射能は長い間、SFにおいて便利な存在だった
超能力をもつのに役立ち
化け物を作り出すのに役立ち
オカルトマニアの間ではなくてはならない存在だった
その便利エネルギーが大したことないなんて認めたくない
213名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:31:58.00 ID:EhzmlA730
「プルトニウムは飲んでも大丈夫」大橋弘忠東大教授
214名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:32:14.81 ID:jPrMRY7E0
>>210
志村ー!上!上!
215名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:32:21.42 ID:0uCpJO7Z0
>>193
昭和30年代の中国の原爆実験でストロンチウムが日本にも降り注いだ。
別の要因で亡くなった子供の骨を調べてみると、ストロンチウムが検出されていた。
だから、その頃に産まれた現在50歳代の人たちを調べればわかるよ。
50代以上の人らは極端にガンで死んでますか?
因に今でも畑を調べると微量出てきます。
216名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:32:24.90 ID:VnHcMjnsO
東北から北関東一円、かなり多数の人が禿げ上がっただろうな。
これからはカツラメーカーの時代か。
放射能こわいわー
217名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:32:27.03 ID:X38FQk6i0
>>191
これは理系か文系かはそんなに関係ないよ
バリバリの理系でも、オカルト好きは少なくない
オウム事件の時も、東大の物理や医学系の学生&出身者でも信者はたくさんいたからね
218名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:32:55.53 ID:eZcbQr530
やっぱり影響はあるんだね >ほとんどない
219名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:33:27.70 ID:O5IaG5Eg0
なぜ怒っている人がいんの
220名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:33:27.86 ID:S2qSxGzf0
避難指示後の民主党政権の対応は、ある意味、旧ソ連よりも過酷でした。
放射線測定器はまったくといっていいほど
設置されておらず、生産者の保護などに関しても、国としてやるべきことがほとんどなされていませんでした。
牛乳や食品はとにかく捨てさせ、家族同然の家畜やペットも薬殺しました。
苦しい避難生活をさせられている被災者をさらに追い詰めるようなことばかりでした。

食品の基準値にしても、むやみに厳しい基準値を設けるだけ設けて責任逃れに終始しました。
民主党政権が現場で設定した基準は、ICRPの国際基準を完全に無視し、
年間1ミリシーベルト以上は許容しないという、きわめて非科学的なものでした。
このことで、福島の人々がどれだけ苦しんでいるか。

そして民主党は、すべては、自分たちの前任者(自民党)がわるいんだ、じぶんたちはなにもわるくないんだ、と言い続けました。
マスコミも全面的に後押ししました。
そんな主張をしている余力が1分1秒でもあるなら、なぜ被災者を少しでも真に支援する政策にまい進しなかったのでしょうか。
・・・・ポピュリズム政党は、結局、最後は自分だけが、大事なのです。
221名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:33:35.64 ID:iSdMZbZcO
で、東電からいくらもらったんだ?
222名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:33:48.72 ID:+6MOKgUZ0
火葬場で骨調べればわかるよ
223名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:33:54.69 ID:sejcfNol0
>>210
要約すると「感情論」だな
ダラダラ長くしなくとも三文字で良いじゃないか
224名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:35:04.75 ID:eZcbQr530
>>216
何を言っているのか分からないが、ハゲが増えるのならハゲが普通になり、
ハゲていることを恥ずかしいという人が減るのでむしろカツラメーカー衰退の時代だろJK
225名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:35:34.15 ID:aQYrD7k80
>>209
広島は爆発時の放射線による被ばくで汚染はされてないんだから、
原発事故との比較なんて意味ないだろ。

汚染地域は避難せざる得ないんだからな。
226名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:36:04.35 ID:S2qSxGzf0
風評被害も深刻です。
ウクライナも、福島と同様、 風評被害に悩まされてきました。
チェルノブイリ事故の1年後には、地元の国会議員が居住する村を訪れ、
「この地域にいる住民はみんな放射能で死んでしまうだろう」と発言しました。さらに住民を苦しめたのは、
根拠のない「死者数万人」という外国報道や、「危険だから逃げろ」という外部からの無責任な「声」でした。

ウクライナ政府は、次の対策をとりました。
高性能の放射線測定器を大量生産して店頭や学校に配布し、
食品の売り買いの時や学校の給食を配るときなど、入念に検査するようにしました。
消費者が自分の目で安全を確認できるため、徐々に不安や混乱は収まっていきました。
さらにその前段階として、政府が食品に含まれる放射線量を測定し、補償をつけたり、
国が買い取って一定期間保存し放射性核種をなくしてから出荷することもしていました。
また、牛の体内の放射性セシウムを排出されるため、プルシアンブルーという人間にも無害の薬品を牛のえさに混ぜる指導もしました。
その結果、一頭の牛も犠牲にならず、すべて人間の食用として活用されました。
除染もがれき処理も、科学的根拠に基づき、整然と実施しました。

除染がどこまで必要か。
方針を、どこに置くのか。
避難した人々の「願い」にどこまで寄り添えるのか。
復興の方向は、どこなのか。
覚悟すべきことが、たくさんあるんですよね。


わたくしたちも、非科学的なことを言うのは本当にそろそろやめて、
少なくとも、原発反対のために被災者に不幸なままでいてほしい人々や、
被災地に復興してもらっては困る人々の言説に惑わされることなど1日も早くやめて、
普通のことを、普通にやっていかなければならないのだと思います。
227名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:36:10.52 ID:OQ7iY5eN0
>>179
>日本では原発が有利って結果になってもおかしくないデータだよね

未来予想はあくまで予想だから絶対とは言わないしかし
過去の運用成績では原発は火力‥水力よりも割高なのは事実。
しかも、今後の原発には厳しい基準が出るからコストは割高になる。
228名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:36:25.03 ID:/dSz0AKu0
>>196
2011年にがんで死亡した人は357,305例(男性213,190例、女性144,115例)。
2008年に新たに診断されたがん(罹患全国推計値)は749,767例(男性437,787例、女性311,980例)。


放射脳もほどほどにな。
229名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:36:31.74 ID:Sk949lAk0
>>203
なるほど。
日本の311以前は、事故後の封鎖対策が
甘かったな。
家畜があっちこっちに移動してたり。餌が野ざらしになってたり。
影響緩和のための情報操作対策は
洗練されてたけども。
230名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:37:18.46 ID:+VPPnAN80
そんなに安全なら普通に住めばいいのに
普通に魚も米も測らなければいいのに
普通に燃料棒を回収しに行けばいいのに。

ロボットすら動かなくなるという過酷な環境なのに「絶対安全」ワロス

動かないアルプスはそっと隠して「なかったこと」にしてワロス

おまいらにアルプスの水を毎日送ったる
231名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:37:18.41 ID:v6JLY9Pm0
また今のことだけ考えるんだろうか?
また事故が起こったら?
232名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:37:23.90 ID:1Fuke+EXO
こういう人達を集めて廃炉作業をしたら、税金支出を抑えられるね。
防護服代も掛からないし、作業も速い。遠隔操作用の機材代もかからない。ぜひこの方向で進めて貰いたい。
原電なんて積立額の何倍も廃炉予算を使って倒産寸前だし、他電も廃炉積立不足が明らかになるのを嫌がって廃炉には躊躇している。
解決策が見えてきたな。
233名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:37:30.68 ID:jlrwZxGW0
>>217
オウムの件は知らんが
危険厨に文系脳が多いのは確かだろ
234名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:38:22.84 ID:j9nhZWu90
http://www.youtube.com/watch?v=OmGTgpapcAQ
最後のほうリポーターのひとの目がゴミをみるようだ
アメリカの海岸であしかやらひとでやら死んでるらしいし向こうむけのプロパでもあんのかな
235名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:38:37.88 ID:TUVSIsr8O
>>1
じゃあ福島第一原発の隣で生活してくれないか?
236名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:08.20 ID:88UNPB230
>>212
終末論をいつも待ち望んでいる連中って一定の割合で存在するからねえ。
237名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:10.18 ID:VnHcMjnsO
>>224
ではこれからはハゲの時代か。
僧侶の国と間違えられるな。
238名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:21.93 ID:OQ7iY5eN0
過去の運用実績(建設コスト+ランニングコスト+税金投入額)
立命館大学 大島教授の調査より

原発 10,68円(損害賠償額を含めず)
火力  9,90円
水力  3,99円

過去40年の実績で割高だったのに、推進派は意味不明な願望で
原発は安いとデマを飛ばすwww
239名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:26.80 ID:+VPPnAN80
>>233 理系だけど危険厨だよ。
しかもそっち系だから
カーマ率とか核反応断面積とか知ってるけど危険厨だよ。
あれは人間の手には負えないことを、「理性」で分かっているよ。

そんなに安全なら燃料棒を拾いに言ってくれよ。
240名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:42.59 ID:E3cA8HOa0
馬鹿 ベラルーシの大学行って来い
原発利権ワイロ学者
241名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:43.24 ID:aQYrD7k80
>>203
結局はどれも対策されて無かった事が一番の問題なんだけどね。

爆発しそうなのでベントします。フィルター付きで大丈夫!

え?フィルター無いの?

取り敢えず3km逃がして!

ベント開始!汚染しまくり

結局ドカン。でも汚染はベントより少なかったね!

これじゃあオソマツ以前の問題だろ。
242名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:39:58.02 ID:jlrwZxGW0
>>227
まさかとは思うが
原発のコストに
住民への補償金を含めるなよ?
243名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:40:50.10 ID:+DnIVwc/0
しかし、チェルノブイリやらスリーマイルやらで事故があったり、
各国がめちゃくちゃ核実験やったりしてんのに、放射能が人体に与える影響について
ちゃんとした調査結果とかないもんなの?
244名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:41:39.74 ID:r7W+szUU0
>>239
すげー、そっち系の人なのに原子炉の「燃料棒」拾いに
いくことと、周辺に飛び散った放射性物質による影響の問題を同列に話してるんだ。
245名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:42:06.69 ID:OQ7iY5eN0
>>242
事故被害の賠償額も含めるのが公平なコスト計算だけど
事故前ですらコスト高の原発www
246名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:42:08.72 ID:FEUXFsq10
放射能は本当は熱湯風呂のようなもの
247名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:42:14.69 ID:Sk949lAk0
>>243
国家機密だからな。
すでにアメリカではIQに影響を与えるとか、
詳細なデータが公開されているが、
日本でそう言う資料を目にすることは無い。

日本のマスコミは意図してかしていないのか、
情報を歪めている。
248名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:42:22.59 ID:EhzmlA730
「格納容器は一億年に一回しか壊れない」by どこぞの御用学者
249名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:42:27.34 ID:jlrwZxGW0
>>239
何を言ってるんだ?
火力が安全だから燃え盛る炎の中に飛び込めって?
ほんとに理系かよ
理系に進んだけど文系脳だろ?
数学や物理は得意だったか?
250名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:01.05 ID:KMSCuj5M0
それが事実なら規制する必要などないじゃん
お前が現場に入って指導してやってくれよ
251名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:11.76 ID:88UNPB230
>>243
調査したけど見つからんのだよ。
それを、良識ある学者なら「有意な影響はなかった」と表現するのだが
扇動が目的の連中は「影響は不明」と表現する。
252名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:34.79 ID:/dSz0AKu0
>>243
直接大量被曝を除けば、
確認できる被害は、ヨウ素とセシウムだけ。
日本人は海藻を食べる習慣があるから、
ヨウ素への耐性高め。
これは幸運だった。
253名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:35.19 ID:96PhIWVmO
やはり問題ないわな。あまのところ、放射能で亡くなった方はおらんじゃろ。つまりわそういうことだわな。
254名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:35.39 ID:jCOct8RN0
とりあえずハリソン・フォード主演でな映画化するときは
255名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:43:52.83 ID:r7W+szUU0
>>247
ああ、俺もそれアカシックレコードで見たかも。
知り合いのチャネラーもいってたから間違いないわ。
256名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:44:07.85 ID:RIWIuYpFP
>>245
危険論がはびこってるから無駄にかかってるコストだろ
それに国内住民に回る金なんだから
国レベルで言ったら無駄金じゃねえし
資源国にジョロジョロ流れるコストと同一視すんじゃねえよ
257名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:44:09.36 ID:apufLlVFO
>>191
理系のバカには風評被害とかは全く頭に無いらしい。
そういえば、原発爆発させたバカも反原発の上に理系だったもんなぁ。
258名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:44:26.13 ID:aQYrD7k80
>>243
核実験ではほとんど汚染しない。
爆発時の強力な放射線さえ浴びなきゃ人体への影響なんて無いに等しい。

死の灰も黒い雨も汚染されてはいない。

トキが病気になったから信じ込まされただけ。
259名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:44:41.48 ID:E3cA8HOa0
こういう大本営発表みたいな
原発側の報告で 本当だった事?ある?www
260名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:44:47.42 ID:OQ7iY5eN0
>>243
アメリカの科学者達は当初、原発の核実験やったって影響ねーよと
思っていたが、状況は深刻になった為に核実験を全面禁止にしたのさ。
本当に影響ないなら核実験の禁止なんて実現しない
261名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:45:35.79 ID:CJugzWHy0
結局、死因は不明だから好きな事言えるよな
262名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:45:48.79 ID:9oraW52UP
こいつの、見解は知らないけど日本ででかい電力関係の組織の見解は確実に影響はあるだったが。
263名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:45:58.01 ID:KMSCuj5M0
本当に影響ないと思えるならお前らも作業員として福島へ
志願しろよ
作業員は高給らしいよ
264名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:46:21.45 ID:W7TXl7070
放射能を浴び続けたり体の中で蓄積したりするもんなら、人類の大半がとっくに病気に
なってる。
福島の事故処理はもっと安全基準を下げてサクサクやるべきだ。
また地震や津波が来たら敵わないからな。
265名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:46:49.79 ID:XEYSCU3C0
知ってた
266名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:46:56.78 ID:0uCpJO7Z0
>>238
立命館で吹いてしまったw
水力発電は、夜間に使わない原子力の電気で揚水発電していた分も
入っている訳?
267名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:47:09.78 ID:OQ7iY5eN0
フランス初の核実験から50年、今なお続く被爆者の苦しみ
http://www.afpbb.com/article/politics/2694425/5315677
フランスは1960年2月13日、アルジェリアのサハラ砂漠で同国初の核実験を実施した。
その後1996年までにサハラ砂漠と仏領ポリネシアで計210回の核実験を行った。

50年が経った今も初の核実験の深刻な影響は残っている。サハラ砂漠ではいまだに奇形児が生まれている

ハイハイ核は安全・安心‥食べても大丈夫さwww
268名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:47:10.14 ID:L0NAahTl0
日本人死亡率の癌の割合が増えているのは

中国、アメリカの核実験の放射能が日本に流れているといわれている。
269名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:47:25.91 ID:E3cA8HOa0
安全神話 大嘘
漏れてません 大嘘
トンキンは汚染されてません 大嘘
日本は安全です 大嘘
食べ物は安全 風評被害 大嘘
人体影響ナッシちング← おにゅーーー
270名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:47:32.82 ID:aQYrD7k80
>>259
ちゃんとしたデータもある。
>>1の見解も正しいだろう。

ただし、汚染物質管理を原発業界がちゃんと行っているのか?

そこは疑問だらけだ。
271名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:47:44.73 ID:VqiRWphG0
映画『パンドラの約束』特別インタビュー
なぜ環境保護派が原子力を支持するのか
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3112
>この主張こそ、彼らが原子力エネルギーに反対する所以であり、
>彼らは決してその主張と矛盾する科学的な証拠を受け入れません。
>         ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>彼らは、その政治目的を達成するため、
>民衆が原子力エネルギーを恐れるよう仕向ける必要があります。
272名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:48:05.43 ID:3UVtChsi0
「オシッコは無菌だから人の健康への影響はほとんどない。
いや、むしろ健康にいい。死傷者はこれからも出ない」
だからっておまえら他人のオシッコが明らかに大量に混入してる食品を食いたいか?
オシッコの海で泳ぎたいか?
国土に10万年残るオシッコが染みついて嬉しいか?

そういう話だ
273名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:48:09.96 ID:kX4LPkMh0
>>227
ならアメリカのデータは参考にならないってことでいいんだね?
日本では別にコスト評価が必要で安全対策や事故賠償も考慮しなきゃいけないのは同意だよ
274名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:48:35.15 ID:RIWIuYpFP
>>257
風評被害流してる文系が何言ってんの?
275名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:48:35.32 ID:r7W+szUU0
しかし、文系、理系ってのもあんまりあてにならんかなあ。
心理学なんかもかなり理系に近い分野だけど、もろにオカルトめいた
ことはじめたりするのもあのあたりだったし。
276名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:49:05.69 ID:htZh9pSu0
>>38
違うな、間違ってるぞ。

原発推進派は、福一の事故による健康被害は殆どない、死者はこれからもで無い。
だから、他の原発で事故が起きてもたいしたことにはならない。
それが、浜岡であろうが、福井の原発群であってもだ。
だから稼働すると言ってるわけだ。事故っても安全とね。

原発スレ見ると、推進派は原発を稼働しないと日本は破綻するように思いこんでるから、
もう、稼働しか選択肢がない。
>>27のように、自分はよく考えて論理的で脱原発派は馬鹿というようになるわけだ。
277名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:49:28.33 ID:FA01FkL20
>>1
英国って日本からの輸入品に、放射線量チェックやってなかったっけ?
278名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:50:04.89 ID:OQ7iY5eN0
>>266
実際に建設したコスト・ランニングコストを入れるに決まってるじゃん。
実績だし 馬鹿??
内閣府などもこのデータは参考にしてますけどね
279名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:50:21.92 ID:+YyHy7sB0
ヒトモドキと左巻きがまた極論で反論しててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
福島原発の隣に住めとかそんな反論しか出来ないなら既にお前らの負けなんだよ

一度でもいいから妄想捏造誇張ではなく客観的論理的事実で反論してくれよ
280名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:50:29.24 ID:JXmDSE//0
>>243
骨髄異形成症候群は被曝との相関が認められてるだろうが
281名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:50:38.89 ID:2cq81bBc0
>ところが実際の数値を考えてみましょう。この基準上限の食品を毎日5トン、3カ月間食べても、CTスキャン1回分にすぎません。

少なくともこんな表現で分かりやすく説明するべきだな。
数値並べられただけで右往左往してる奴ら多いし。
安全だと言う必要は無くて、判断そのものは個人に任せれれば良いんだから。
282名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:50:48.58 ID:ZgyF0ggn0
>>228
現在の数字(統計)は意味がない。
今、体内被曝で癌の芽が生じていても、それが成長して発覚するまでに10〜20年くらいかかる。

原爆、原発推進国であるアメリカやロシアの言い分や数字はあてにならない。
「機密」が極めて守り難い日本という特殊な国でこういう事故が起こったことにより、
初めて放射能が人体へおよぼす影響の深刻さ、恐ろしさがあらわになり、世界は震撼するだろう。

でも、そういう事態になるのは早くても20年後だから安心しておけ。
283名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:51:00.51 ID:KMSCuj5M0
死因がはっきりしないと時の病名は
心不全になるんだってね
データもなしでよくも安全だといえるもんだよね
放射能が人体に与える影響はわからないのが実情だろう
284名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:51:09.05 ID:v6JLY9Pm0
科学者のいうことは信用していいの?
285名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:51:32.48 ID:RIWIuYpFP
>>275
まぁ相対性理論なんかもオカルトなんだけどね
本気かどうかはワカランが仮説をたてるのは理系かもしれんが
それを理解できないまま突っ走るのは文系でしょ
286【 原発という名の核爆弾 】 原発ビジネスは死の商人か :2014/01/16(木) 12:51:45.40 ID:qWFPQB0D0
>>1
福島放射能汚染の惨状を見て、
それでも尚、原発を肯定する人の
感覚が分からない。

いまだに安全神話を前提とした、
原発再稼働論が進む事に、
強い違和感を覚える。

自然の前には、
人間の安全神話など通用しない。

原発事故に、
想定外など許されない !!!
287名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:52:15.63 ID:NhJJ1HpFP
>>243
>>280

>>46
少しはこれ読めよ
288名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:52:23.45 ID:r7W+szUU0
>>282
今度20年かい。
国立がんセンターがチェルノブイリの現在って報告
翻訳してるけど、そうするとそれもダメなんだねw
289名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:52:48.10 ID:EhzmlA730
アレバの使えないゴミに十兆円以上払ったあげく電気料金値上げ
ホントふざけてるな
290名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:53:22.67 ID:kX4LPkMh0
>>274
東北の食べ物は食べられないなんて言ってる人は
風評被害なんて何も考えてないんだろうね
現実には福島の農産物だって基準値以下になってるのに

基準値という明確な数字を無視してたらそいつは理系でもアウトだしね
291名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:53:39.04 ID:6b3HlSJoO
>>260
ってか、核実験データ持ってるアメリカが核実験を国際的に禁じる事で核戦略を優位にするためなんだが。
臨界前核実験はスパコンをガンガン使ってアメリカはやってる。
292名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:53:55.40 ID:OQ7iY5eN0
>>273
>アメリカのデータは参考にならないってことでいいんだね?

俺は参考にするさ、商売をする人の参考は一番為になるし
世界のトレンドの見るには参考になる。 
俺が君に命令する事など不可能なのに何言ってるの?馬鹿?
293名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:54:05.57 ID:+VPPnAN80
>>1「死ななければ、被害ではない」

随分、被害の定義が後退しててワロス
294名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:54:11.37 ID:lQFn/zTr0
福島に住んでから言え
295名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:54:29.86 ID:CJugzWHy0
何も言わなくても日本の御用学者の人達見れば分かるでしょう
296名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:54:46.72 ID:r7W+szUU0
>>285
それも程度によるかなあ。
一時期進化論なんか文系理系ごっちゃになって
誇大解釈されまくってた時代があったから。

>>291
そもそも直接兵士の上で爆発させてたようなもんと比べても、というw
297名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:11.60 ID:KMSCuj5M0
お前らは5重だったか7重だった原子力発電所の
安全がいかにウゾだったか忘れたのか
爆発など絶対にしないと言い切ってたんだぞ
これも嘘だと思った方がいいな
298名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:16.87 ID:u8qFWKLw0
放射脳以外には常識。
馬鹿だけが未だに発狂し続けている。
299名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:23.09 ID:RIWIuYpFP
>>283
お前が今朝したウンコが
遠く離れたオレの鼻にどんな影響を与えたか

答えは「調べてもわからない」だ

↑こういうことだっていうのを理解できずに「わからないから怖い」って言ってる文系脳が
300名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:50.46 ID:kSMdivqd0
アゴラってだけで見る気失せるな。
まあでも、低線量放射線が危ないかどうかなんて、フライドポテトとか
ポテチより上くらいなんでしょ?
発がん性物質と確定してるPM2.5とかのが怖い。
中国在住邦人とかなんとかならんのかな。
301名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:55:59.78 ID:Nam3nTW80
なんかこのスレみてると優越感に浸れて気持ちいいw
302名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:56:39.55 ID:ZgyF0ggn0
>>243
もちろん資料は豊富。研究も進んでいる。
しかし、すべての事実が公表はされているわけではない。

広島長崎で資料を集め、自国の兵も人体実験に使って研究を進めてきたアメリカが、
福島の事故に際してとった様々な「制限」が全てを物語っている。

◎現在でも、アメリカは関東甲信越や東北でとれた食物全てを輸入禁止にしているし、
 日本在住の将兵とその家族にも食わせていない。
303名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:56:47.09 ID:88UNPB230
>>287
笑っちゃうよねぇ。
放射脳がしきりに騒ぎたてているチェルノブイリ周辺が今どうなっているか。
野生動植物の楽園なんだから。
放射能を恐れて愚かな人間たちが逃げ出した後で
野生動物が流入してきて、人間のいない野生の王国を築いた。
動植物は愚かな人間を嘲笑っているよ。
304名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:57:09.77 ID:Ws9LCMu60
アメリカ人が放射能を語るとさすがに信用出来ない。
アメリカンは潜在的に原爆の加害意識を薄めたがってるからな。

かと言って原爆を投下したわけでも核実験をしたわけでも無い以上、
福島、その近隣県以外は必要以上に警戒する必要は無い。

内陸県の地下に原発とか無理なんかな。
305名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:57:12.67 ID:kfNodFn20 BE:1957341964-2BP(1013)
>また温室効果ガスの一つである二酸化炭素(CO2)を排出しない原子力発電は、
>地球規模の問題を重要な対策になります

これを見てまた誰かが「人類の二酸化炭素への恐怖は間違っている」とか言い出だすんだろ?w
306名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:10.46 ID:FA01FkL20
>>289
そして東電は空前の利益で、社員はボーナスを現金にしたら、札束で釘が打てる状態。
避難世帯は仮設住宅で、結露と格闘中。
307名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:12.11 ID:FCZsAtMd0
もうすぐ3年経つが死者は出たか?
ただの一人でも健康被害があったか?
308名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:18.93 ID:VQkQSAuP0
低放射線健康リング ラジウムの里
http://tsuge-sekizai.co.jp/product_radium07.html

“ラジウムの里”の放射線量は、平均で1.5マイクロシーベルトです。
(※日本国内のラジウム温泉のラジウム放出量の平均は0.9〜1.3マイクロシーベルト
と言われています。「命の湯」として有名な秋田県玉川温泉が日本で最高の放出量とされ、
2.0〜3.0マイクロシーベルトと言われています。)
309名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:33.05 ID:2Ax+yZG9O
汚水が垂れ流された海のムラゾイという魚から高い放射性物質を検出し、その魚が他の海域に泳いで行かないよう駆除するとニュースで見たが、これを生きたサンプルとして飼育すれば良いのにな。
310名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:38.10 ID:+VPPnAN80
太古の地球の空気は二酸化炭素だった。

生物が進化して、光合成を獲得した藻類が大量繁殖することで
酸素に変わったんだよ。
311名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:44.17 ID:r7W+szUU0
>>303
ゴジラは無理でもカマキラスくらいなら誕生する、そう思ってた時期が俺にもありました。

そういやリアルゲゾラが打ち上げられてたな。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/masawada/20140110/20140110221148.jpg

これも「放射能の影響だ!」って騒いでるのいたけどもw
312名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:58:51.87 ID:3UVtChsi0
>>268

アメリカ中国をはじめとする世界の死亡率で癌の割合が増えているのは
日本がFukushimaの放射能を太平洋に漏らし続け世界中を汚染したからと言われている。

未来の教科書にはこういうことが書かれるだろうな
その時には、この期におよんで無責任な放射能安全神話と原発擁護を叫び続け
危機感を抱くものを魔女狩りのように炙り出し放射脳などと揶揄し言論抹殺しようとした
おまえらのここでの暴言も蛮行もすべて発掘される
それは如何に日本人という民族が愚かであったかという記録として
未来10万年語られ続ける
313名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:05.73 ID:xoZ35rpeI
アメリカが言うことなら正しい

アメリカが放射能の影響がないと言ったらないんだ

福島に住んでる人たちもこの発言は心強いだろう
314名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:14.30 ID:W3FCMxZL0
1億2千万の命・健康の問題に対して
あまりにも粗雑な断片的情報だけで安全を断定しており、
甚だしく無責任だ。
315名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:21.18 ID:JXmDSE//0
>>290
基準値ってさ〜
0〜100が同じ扱いで
100と110は違うって言われてもね。
316名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:41.69 ID:g6h2oDTP0
こいつを俺の故郷・大熊町に住まわせろや
人体に影響はねえんだろ?
317名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:42.17 ID:REximHYb0
冷静に科学的知識を持って考えれば必然的にこうなる。
反原発脱原発の放射脳の馬鹿共は何の根拠もなく感情的に否定するだろうが。
318名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:44.30 ID:X4EvEnaD0
これで安心して東京湾に原発作れるな
319名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:59:54.51 ID:OQ7iY5eN0
原発とは土人国家にお似合いの発電システムなんだよ

被害が出たとしても、被害はないと言って保証しない、徐染もしない
安全対策にお金を使わなければ使わないほどいい。
もし事故っても無視すればいい。

住民虐待システムとして最高です
320名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:00:11.48 ID:lQFn/zTr0
>>318
せやな
321名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:00:34.49 ID:CJugzWHy0
>>307
仮に死人が出ても放射能や放射線が原因かどうかは今の医療科学では究明出来ない
322名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:01:10.02 ID:r7W+szUU0
>>312
すげー、人類十万年も存続するんだ。

>>319
フランス「え、マジで?」 
英国「知らなかったわ」 
323名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:01:34.12 ID:IP4e/0R60
過去にほとんど例のない事だから厳しすぎるぐらいがちょうどいいんだよ
その基準値も守られるとは限らんしな
哀しいけれど現在進行中の実験みたいなものだから
結果は10年後ぐらいにならないとわからんよ
324名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:01:34.78 ID:DDIU7gfEO
どうせチェルノブイリも安全だって言ってたんだろ?
325名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:01:38.24 ID:+VPPnAN80
人の健康への影響は「ほとんど」ない。

「ほとんど」(笑)
科学者が作る、よくある逃げ道
326名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:03:05.37 ID:FCZsAtMd0
>>321
統計的に推察できるだろ
でもそれすら有意義な差異がでないんだよねw
327名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:03:28.14 ID:ZgyF0ggn0
>>303
勘違いしてないか?

放射能が拡散しているからといって、動植物が死に絶えるわけではないぞ。
ただし、遺伝子が微妙に傷ついたり、放射性セシウムが内臓(特に循環器)に
ダメージを与えたりするので「寿命が短くなる」。
328名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:03:47.68 ID:htZh9pSu0
>>278
大島教授のデータが正しいかは別にして、発電コストのデータ、特に国(経産省?)が出す
データは信用できないんだよね。
LNG価格が現在1/4の時代でも、LNG火力より原発の方が発電コストは安いという
データを出してたわけだから。

新電力が東京湾岸とかに火力発電を作って、一般家庭(2016年から電力小売りが全面自由化予定)
に安く販売するとの報道があったから、火力で発電した電気で、東京の一般家庭の電気代は下がるみたいだぞ。
当然、新電力が安くなっても原発推進派の人は契約しないよね。
329名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:04:02.51 ID:JXmDSE//0
>>303
ツバメの部分は目をつぶっていたのか?

大体なんで物理学者が医学語ってるのよw
330名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:04:17.53 ID:+VPPnAN80
10万人の子供のうち
8人ぐらいなら統計には現れないから(0.00008%)
小学生の無差別殺人も無罪でよかったな
331名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:04:37.78 ID:v6JLY9Pm0
急いで結論をだすのは科学的じゃない。
332名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:04:47.55 ID:OQ7iY5eN0
>>322
フランスや英国は大きな事故を起こしていないからな
事故を起こした後で本音が見えてくる‥‥土人具合判定装置だwww

チャルノでは事故の廃棄物を野ざらしにして、
事故対策に金を掛けるのを基本的にやめたし
333名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:05:14.30 ID:kfNodFn20 BE:2038898055-2BP(1013)
そういや子供の甲状腺ガンが増えてるって記事どっかで見た気がするけど
あれどうなったんだろ
結局問題なかったのかな
334名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:05:19.58 ID:iUAMYxAb0
>>3
事故が起きる度に、規制緩和する
原発利権団体にはもう国民信用がない。

安部総理が日本の放射性物質の規制数値である
1msvの公約をしたのだから、その通りに動けカスw

いい加減な原発管理を露呈しておいて、除染破綻。
それに続いてさらに規制緩和かよw
だから反原発都知事選挙になったんだぜ。
反省するどころか、利権団体の体質をさらに露呈しているだけ。
335名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:05:41.72 ID:r7W+szUU0
>>323
前はそのあたりの主張って

「三年後には爆発的に被爆症状が出る」
「18歳未満の甲状腺がんが急上昇し崩壊原発30キロ圏は『死の世界』」」
「関東地方在住者の80%が、3年後に死亡する」

とかいってたんだけど、それは回避できたんすかね?
「福島 原発 3年後」で検索すると色々出るおw
336名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:05:48.02 ID:Jax0Ts7V0
>>303
さすがにおまえはもの知らなすぎw
337名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:06:16.68 ID:WELBsehg0
学歴厨のおまえらがなんでオックスフォード大学名誉教授に対して文句言ってんの?
338名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:06:19.21 ID:b3BhoVu80
>>327
> ダメージを与えたりするので「寿命が短くなる」。

「寿命が短くなる」可能性が高い

ってのが正解。
339名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:06:25.30 ID:V3N7VRM5O
信用できるのか?防護服なしであそこで生活していいのか?
できる様にしてくれたら、信用する。それが俺の科学。結果をくれ
340名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:06:35.02 ID:kX4LPkMh0
>>292
参考すると日本では原発有利になってもおかしくないでしょ
それなのに過去の運用実績を取り上げて原発はコスト高と主張する
これって反対のことを言ってない?

言い方が悪かったかもしれない
アメリカのデータは「あまり」参考にならないんじゃないの?
341名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:06:47.57 ID:g6h2oDTP0
こういう事は実際に浪江町や大熊町に住んでから言え
俺の兄一家はいまだ避難中で帰れる可能性はゼロだよ
342名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:07:16.36 ID:7uB+xS9Li
過去、各国の調査が外部被曝だけで約10mSv 被曝すると発癌率が約3%上昇することを示している。
ランセットで扱う論文しかり。
どうやって否定するのかね。
343名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:07:22.07 ID:KMtGBK560
>>47
福島じゃなくてもなる病気
自分のクラスの生徒(高2女子)もかかったわ
344名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:07:30.71 ID:efhlsqYo0
イタリアの食品は普段から線量高めって言われているけどなんの影響?
345名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:07.93 ID:W3FCMxZL0
大槻も事故後同じような事言ってたが
その後ちゃんと積極的に福島産食べてるんだろうな。
346名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:11.02 ID:+VPPnAN80
みんなで話し合って決めた結果は
「年1ミリまでは人の健康への影響はない」

だったのに、「汚染が増えてから後出しジャンケン」するのが、人間として
卑怯だと思う
347名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:15.02 ID:JXmDSE//0
>>341
福島を健康ランドにするとか観光地にするとか言ってるやつらに土地を売ったらどうかな?
348名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:41.68 ID:Jax0Ts7V0
>>337
2ちゃんに学歴厨なんていませんw
さっきから単発で下手な工作するなよw請負工作員w
349名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:42.67 ID:r7W+szUU0
>>342
そうするとインドとかブラジルって日本よりだいぶ癌の発生率が高いはずなんだけども。
国立がんセンターは「しらね」だとよ。
350名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:08:48.98 ID:ZgyF0ggn0
>>326
旧ソビエト〜ロシアやベラルーシの統計を鵜呑みにはできない。
語るのは、10〜20年後の日本の統計を見てからだ。

とにかく今は、放射能について豊富な資料を保持しているアメリカが、東日本の農産物
や海産物を輸入禁止にしている「事実」を真摯に受け止めておくべきだ。
351名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:09:56.65 ID:pT6u16bY0
>>10
皮膚病の治療で普通に使われてるんだぜ?
あと結核にもいい。
352名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:09:59.53 ID:bgKO7BBq0
原発より石炭火力発電所を増やせばいいだろ?
353名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:10:15.43 ID:+6MOKgUZ0
福島はおれみみの三毛猫がうまれてるんだよね。蝶も奇形が出てたし。
354名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:10:16.31 ID:W3FCMxZL0
福島産を食べ続けた結果はどうですか。大槻さん。
まさか他産地を選んで食べてないよね。
355名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:10:26.44 ID:88UNPB230
>>346
その年1mSvよりもはるか下の数値で
危険だと騒ぎまくっている危険厨はどうなるのかね。
356名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:11:12.34 ID:+VPPnAN80
東日本が壊滅しなかったのは
ラッキーなだけなのに

あたかも自分が壊滅を防いだかのような発言ワロス

へりでバケツの水をふりかけて
立派だったね、とでも
言って欲しいのだろうか
357名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:11:36.11 ID:/dSz0AKu0
>>333
ググれば福島民報に検査結果が出てる。
内部被曝健康被害なし。
358名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:11:38.24 ID:dSwGslht0
さっさと老朽化した福島の代わりに最新型に立て替えたかったのに
原発反対派が用地買収を妨害しまくったせいで
古い福島原発を使い続けざるを得なかったってのが事故の原因だけど
原発反対派って鬼の首でも取ったように事故のことを喜んでるよな
359名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:11:46.80 ID:S2qSxGzf0
ネバダの核実験場であれだけ放射線を放出したのに、

人の健康への影響は殆ど無かった。

ましてや、福島程度であるはずがない。
360名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:11:59.44 ID:7uB+xS9Li
>>349
インド・ブラジルの高線量の調査は、対象人口や、生活住民を対象にしているのか、耐性はどうなのか、よく分からんね。
361名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:12:00.11 ID:rNjZTcodP
放射脳は
焚き火が理解できずに恐れて近づけない
闇夜の獣だからな
362名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:12:00.80 ID:r7W+szUU0
>>354
つか、うち2011年から1年以上同じ福島の米食べてたけども
(今年は味の面で茨城とか岩手だが)、健康診断ではまったく
問題なかったでよ。
363名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:12:33.83 ID:htZh9pSu0
>>286
原発関連スレ見てたら分かるだろ。
原発を稼働しないと、日本は経済的、安全保障上破滅すると信じ込んでるからだよ。
燃料代が年間4兆円!とか連呼してるだろ。あと温暖化もあるかな。
原発が無いと、日本は経済・安全が崩壊するの恐怖から推進するわけだ。

>>303
ねっ、ねっ、浜岡や福井の原発が爆発した場合の被害はどの程度と思ってるの?
思ってるだから、具体的数値も根拠もなしで、思ってるか?だよ。
364名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:12:39.95 ID:q9Pu99/WO
ネガティブなニュースしか大きく扱わない腐れマスコミは死ね
365名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:12:54.78 ID:GilHO/pb0
とうとうアメリカから御用学者を連れてきたか
366名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:13.69 ID:OQ7iY5eN0
放射性物質の影響を考える科学者の態度は1万人に1人の死者が出るか?
イヤ2人か?10人か?なんてやってる。
でも、1万人に10人の死者が出ても、9990人は死んでいないし
10人だって別の影響だと言いくるめて誤魔化すのが政治家や御用学者のお仕事。

1万人に10人の死者が出るようなリスクが世の中に100あると
10人に一人は老衰ではなく社会の犠牲になって死ぬ事になる。
367名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:24.65 ID:+VPPnAN80
原子の焚き火には近づかないのが原則なのに

原子の焚き火を恐れて近づかない闇夜の獣ワロス

さっさと燃料棒を拾ってきてよ
368名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:26.31 ID:kX4LPkMh0
>>315
基準値は0〜100が安全で101になると危険という意味ではないよ
例えばだいたい300ぐらいまでは安全だろうけどそれを超えると少しずつ影響が出るかもしれない
だから基準値を100にすれば安全だよね
みたいに決められるもの
積載重量?kgのエレベータはその数値を超えると壊れちゃうわけでないのと同じ

だから基準値以下の作物は安全であるとして扱っていいんだよ
逆にそれを危険だというのは風評被害を生みだす行為でしょ
369名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:49.34 ID:vxnh/G1p0
「だから野菜も検査せず食べて大丈夫。汚染水も普通に捨てていい」
ってことにはならないんだよ、放射性安全厨、具体的にはたもがみ信者。
とりあえず、核反応真っ最中の原子炉の中で暮らせてから言ってよ。

>>337
これが字面の通りの意味なら、放射線管理区域なんて存在しねえからさ。
370名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:52.03 ID:ZgyF0ggn0
>>335
>「三年後には爆発的に被爆症状が出る」
>「18歳未満の甲状腺がんが急上昇し崩壊原発30キロ圏は『死の世界』」」
>「関東地方在住者の80%が、3年後に死亡する」

無知かつ無責任な連中が撒き散らしたガセネタだな。
放射線や発癌物質で遺伝子が傷ついて、しかもそれを修復しそこなって癌の芽が
生じたとしても、その癌の芽が成長して発覚するまでに数年〜20年くらいかかったりするからね。
371名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:13:54.90 ID:pT6u16bY0
奇形が生まれまくってるとかガン患者が大量に発生してるとかデマ流すやつて
氏ねばいいのに。
372名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:14:03.76 ID:JXmDSE//0
>>351
治療に使うものなら健康にいいって論調なら
マスタードガスだって健康にいいわw
373名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:14:25.23 ID:r7W+szUU0
>>367
文系バリバリだと思ってる自分だが、キミ見てると案外理系でもよかった気がしてくるなあ
374名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:14:38.97 ID:reQdnOLl0
>>9
>宇宙飛行士が一日に浴びてしまう量を1年で浴びて何が起こるか?

>何も起こらない。

>そんなことより禁煙に努めて継続的な運動して快眠快便快食。

>その方がどれだけ大切か
宇宙飛行士の放射線管理用のプラスチック板があってな
透明なんだけど、地球に持って帰ってきたものは放射線の通過した筋がいっぱい
375名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:15:24.15 ID:FCZsAtMd0
>>350
事故当時は3年後にはガン大量発生
現在は10−20後に先延ばし
そして20年後は100年後に影響が出るとでも言うのか?
376名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:15:34.00 ID:7uB+xS9Li
>>355
おたくの年間被曝等価線量1mSv の定義は?
たとえば内部被曝線量はどう見積もる?
それによって1mSv と言ったってぜんぜん違うんだよ。
377名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:15:38.04 ID:86F1ybX+0
まだ放射能が危険だと思っているバカが多い。
数字で考えることができない奴は エネルギー問題に口だすなや。

原発は 燃料棒メルトの最高レベルの事故でも
事故の現場でさえも1人も死んでいないし、何の健康被害も 発生していない。
動物実験や疫学調査のデータからは、福島の避難地域の放射線レベルは
健康に害があるどころか むしろ健康に良い影響がある。

それに比べて、
石炭火力発電や暖房は、煤煙の微粒子で、
直接間接に 毎年百万人が死んでいる(中国の研究機関の報告)。
      
     百万人だよ、百万人

大なり小なりの健康被害はその数十倍だろう。

原発は最高レベルの事故でも 1人もしなない、
原発がいかに安全か 数字で考えれば よく分かるだろう。

だから、中国政府は、原発を大増設して、
火力発電を原発に 置き換えていこうとしているのは、
極めて合理的な選択であるといえる。

<「中華の夢」の行方(6)>原発、2050年に400基分計画=地震帯にも建設―シェールガスも米と開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140103-00000001-rcdc-cn
378名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:15:59.75 ID:OV2+pbWXP
内部被曝と外部被曝、またその核種をゴッチャにする言説は誰が何と言おうと興味が沸かないし、幼稚だ。
379名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:09.43 ID:bk7IWMWP0
溶融炉心の場所と質量をさっさと科学的に確定してくれよ
事故から何年経ってんだよ
380名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:14.87 ID:88UNPB230
>>363
>ねっ、ねっ、浜岡や福井の原発が爆発した場合の被害はどの程度と思ってるの?

福島第一と同じで、「原発敷地内を除いてはゼロ」
いい加減に正気になったらどうだ?
福島第一の事故で、「原発敷地内を除いて」何が起きたか?
何ベクレルだの何マイクロシーベルトだの検知器の数字だけだよ。
それ以外何一つ、まったく起きてないんだよ。
腐った民主党が無意味に住民を避難させ、無意味に全原発を止めてしまった。
起きた被害は「無意味な避難による被害」「無意味な原発停止による被害」だけであって
「原発事故による被害」は、原発そのものを除いてはまったくゼロなんだよ。
381名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:27.75 ID:8GHFzegT0
>>359
何言ってんだ馬鹿たれ。。。。
アメリカ政府はネバタ核実験の放射能による健康被害を認めて補償してるぞ。
wiki 風下住民
でググレカス

1990年の放射線被爆補償法のもとで、核放射性降下物に特定の疾患と個人曝露との間の相関関係を証明することができる風下住民は連邦政府から5万ドルの補償金を受ける資格がある。
382名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:41.16 ID:/dSz0AKu0
原発事故が杜撰な運営を暴き、
他の全原発を安全にした。
もはや事故の心配は無用。
383名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:47.47 ID:r7W+szUU0
>>370
>癌の芽

お、おう……
384名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:47.93 ID:Jax0Ts7V0
>>359
ああ、アメリカの伝統的な情報操作であることを再認識したぞw
でもネット時代では、中共のプロパガンダ工作同様にあまり効果ないけどねw
385名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:16:57.96 ID:+VPPnAN80
レントゲン先生がX線を発見して以来、多くの科学者が
その被曝の犠牲になってきた。
 
X線は危険だということが、みんな分かって
対策をするようになった

その集大成が今の放射線障害防止法なのに

その心を無駄にして、管理区域に相等するレベルの土地に
強制帰還させて、賠償を値切ろうとか

人間のやることじゃない
386名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:17:36.29 ID:b3BhoVu80
>>375
結局>>350みたいなのは、10~20年後の
日本の統計見たって、自分が考えてるのと
異なる結果が出れば、捏造だ、信用できない

と言うだけ。
387名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:17:40.27 ID:YsYKYDdj0
嘘つきは東電のはじまりです。
388名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:17:42.64 ID:/tO7vtgL0
火力発電推進派は戦争推進派

被爆死よりも戦死を軽視
389名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:17:59.20 ID:1AM/V8nf0
太陽光の方がはるかに危険だよね
390名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:18:06.53 ID:/170QOSe0
知らない間に中国人だらけの土地になってそうなフクシマ。
391名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:18:28.57 ID:nwFW37ui0
>>21
その損害の一部(大部分?)が実在しないと言ってるのが >>1 じゃないの。
392名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:18:42.93 ID:JXmDSE//0
>>380
そこまでいうならストロンがんがんでている井戸水飲んでくれよw
393名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:18:59.14 ID:r7W+szUU0
>>389
放射能のない宇宙にいきたい、ってのがあったような
394名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:19:05.74 ID:mXSgt+9c0
左翼メディアが、キチガイみたいに騒いで不安を煽ってるのは知ってる
395名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:19:27.25 ID:86F1ybX+0
中国でも 度重なる大気圏核実験で
大量の放射性物質が 降り注いだのに
健康被害は報告されていない。

それに比べて
石炭火力や暖房の煤煙微粒子による死者は
 年間百万人。

    百万人だよ、百万人。
396名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:19:28.45 ID:7uB+xS9Li
環境省は、一日の16時間を屋内生活として、その外部被曝線量に遮蔽効率として0.4を掛ける。
で、毎時 0.23 μSv が年1mSv だとしている。
ったく官製サギもほどほどにしろ。
397名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:20:15.18 ID:Jax0Ts7V0
>>390
現実は中韓人含め、外人なんて福島避けてるよw
ほんと福島県行ってないのが多いなw
398名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:20:23.77 ID:Nam3nTW80
399名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:20:29.41 ID:pT6u16bY0
年間1マイクロシーベルトって数値になんの根拠もないことくらいは
一般人も知っておくべき。
400名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:20:46.20 ID:vxnh/G1p0
>>361
安全厨は「わーい、明かりだ」と炎に飛び込む虫。
>>372
水銀なんてのもあるなw(赤チン)
401名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:20:48.03 ID:IP4e/0R60
>>335
ガンに関してはそろそろ3年だから増えてきてもおかしくないかもなあ
もっともこの辺本当の数字が表に出てくるかは疑問だが
402名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:21:03.80 ID:y8JijRht0
放射脳に何言っても無駄
宗教みたいなもんだから既に
403名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:21:48.06 ID:b8Bgl0rb0
そんなに安全ならフクイチの事故収束なんて一年で終わるよね
404名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:04.45 ID:ZgyF0ggn0
>>375
20年後には、かなりはっきりした統計(平均寿命、癌や心臓病への罹患率他)が出ているよ。先延ばしとか……おまえ(笑)

放射能の影響は必ず統計に現れる。それは断言せざるを得ない。

ただし、統計の数字が深刻なものにならないことを祈っている。
また、自分や身近な人たちが「悪いくじ」を引かないことも祈っている。
405名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:06.79 ID:/dSz0AKu0
国内自然発生癌は年間75万件。
2年で150万件。
放射脳の主張する原発由来癌発生は原発事故後5〜6件ワロタwww
406名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:12.89 ID:OQ7iY5eN0
放射性物質の影響を考える科学者の態度は1万人に1人の死者が出るか?
イヤ2人か?10人か?なんてやってる。
でも、1万人に10人の死者が出ても、9990人は死んでいないし
10人だって別の影響だと言いくるめて誤魔化すのが政治家や御用学者のお仕事。

1万人に10人の死者が出るようなリスクが世の中に100あると
10人に一人は老衰ではなく社会の犠牲になって死ぬ事になる。

PM2,5やらアスベスト、いろいろな発現性物質・・世の中には
あまりにも多くのリスクがあるから、その1つ1つを1万人に一人以下に
しましょうと考えるのが科学者の態度。
俺がやってるリスクは1万人に10人でも20人でも誤魔化せば勝ちと思ってるいるのがキチガイの態度。
407名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:12.96 ID:7uB+xS9Li
そんなことより、
福1原発の事故は、チェルノブイリどころではない、史上最大・最悪の原発事故。
2011/6/6、保安院が公表した31核種の合計は1134京ベクレル(セシウム137の熱量換算で広島原爆の168.5倍)。
http://www.meti.go.jp/press/2011/06/20110606008/20110606008-2.pdf
これは「チェルノブイリ フォーラム 2005」で確定されたチェルノブイリ事故の放出総量1400京ベクレルの81%に相当する。
ところが、これには最悪な核種のウラン系を一切含めておらず、とてつもない量のトリチウム、発癌物質のクリプトン85も含めておらず、希ガスを除けば最大量のヨウ素135(131より一ケタ上)を131より二ケタ下に試算している。ヨウ素129の問題も同様。
ネプツニウム76兆ベクレルはほぼ全てプルトニウムに変わっている。
放出された核種は、同位体では数千。
しかも、しぶる保安院にしつこく確認すれば、この1134京ベクレルとは、地震から150時間だけの数字。その後も爆発や大量流出が繰り返されている。
しかも、これは大気中への放出分だけの数字で、地下や海に流出した分を一切含めていない。
しかも、これは1〜3号機だけの数字で、しかも、それぞれの使用済み燃料プールからの放出分を含めていない。
実際、世界各地のCTBTOモニタリング データから、実際には数千京ベクレル〜が飛び出している。
チェルノブイリの1/6などというのは、今ヨウ素131とヨウ素換算したセシウム137だけを都合よく選んだもので、大気中への放出分だけを比べるなどしたインチキ。

とにかく、福島県民の移住を一刻もはやく進めろ!
http://leibniz.tv/spk_exposure.html
408名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:14.79 ID:r7W+szUU0
>>401
きっと隠蔽されるよ! そのために特定機密法案を通したんだから!
日本政府は本当にやり方が汚いよ!

とかいっとくとたぶん喜ばれる
409名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:18.12 ID:88UNPB230
>>392
放射脳ってこうまで馬鹿の集まりなのかね?
あの井戸は原発敷地内の代物だぞ。
410名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:22:35.41 ID:Nam3nTW80
>>393
わろたw

アンカーだけ先走ってしまった・・・
411名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:23:18.87 ID:bQW2x8/K0
これで喜んでる奴はバカなの?
水俣病の二の舞じゃん
もしかして関東東北じゃ水俣病勉強せんの?
これから何があっても放射能は関係ないから
保証もないよっていう事だぞ
お前らは水俣病で何も学ばなかったのか?
412名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:23:27.34 ID:63bxSj9y0
         ,r'⌒ \   
        {.:.:.:.:.:.:.:. \  
        `Y三ン、:.:.:. '‐r    
        ∠=三彡⌒丶\::\  ギャーギャー騒いで
       //       |ミ|⌒' 航空自衛隊を追い出された
       Y┻ ┻    |ミ|     駄喪神ダックだお
       |ィ・| <・\  〈/| 
       ケ`⌒'ー´、}/ _ノ   オラは福島出身だけど
     ┌‐=ニ二__/ l|       故郷を捨ててきたから
        丶____/        県民が被曝死しても
          ,.イ ̄,r'.:}           しったこっちゃないお
        、-{.:{ /:/^.ン、 
    、x<´{  }r,r'Y´ /.:.: .\
   (.:.:.:.:.:.:{ (ゝ }/!、:.:.:.:.: : .\  
    \ -‐「‐` !、_八:.:.:.:}イ._:.:.:.:.: :〉 }゙i  
    ≧辷:.:.:.:.:.:.:.: : :ッ{(,!、ン、__x<゙i,r' !イ
    (,‐` {.:.:.:.:.:.:.:.: : :,r'\ `Y } ! }  |  
     `¨´!、._____ /   `' ーー´   l    
          !、          ,__、  ,r'    
           へ ..__   ァ´ {/     
,. -‐ --- ..__/   ,r'   ̄¨|   !:       
゙i           ,.〈    _、イ   {─‐-  .._  
 !、_        /   {    ー´     \
    ̄\_____、,r'     !、         ,r'´
                `'  .._____、 ‐ー´  
413名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:24:26.42 ID:88UNPB230
>>393
放射脳の愚かさを一言に凝縮した言葉だな。
414名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:24:42.63 ID:1Fuke+EXO
>>358
福島事故を喜んでいるのは推進派だろ。
原発による利益は原子力ムラ(推進派)で、事故ったときの負債は税金で賄うことが明らかになったんだから。
それと、原発を増設したとしても、古い原発の廃炉は確実に行われなかっただろうな。60年、もしくは、事故るまで使い続ける気満々じゃん。
415名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:25:11.33 ID:KcqjdaP30
こんなバッサリ言っちゃったら
放射脳の線量が爆増しちゃうじゃないか
416名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:25:15.47 ID:EhzmlA730
そんなに安全なら汚染水なんて呼ばずに瓶詰めにして輸出すりゃいい
福島第一原発のおいしい水
417名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:25:24.78 ID:JXmDSE//0
>>409
東京の道端の塵でもかまわんぞ。数値は結構高い。
腹が心配なら火を通して殺菌してもいい。
418名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:25:50.68 ID:ZgyF0ggn0
>>386]
>>404

私は危険厨房ではないし、いたづらに不安を煽るデマゴーグでもない。
おまえのような石頭が、少しでも柔らかくなることを願う。
419名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:25:50.79 ID:7uB+xS9Li
3号機はプルトニウム混合のMOX燃料を使っていた。
●NRC[米国原子力規制委員会]は周辺に落ちた燃料棒の破片を東電がブルドーザーで埋めたと公式に報告している。
http://leibniz.tv/file/rst%20assessment%2026march11.pdf?hl=en&pli=1(旧)
http://www.nrc.gov/reading-rm/doc-collections/commission/slides/2012/20120807/lochbaum-ltr-20120807.pdf(新)
●立地する大熊町でも燃料棒の破片が多数 見つかっており、海外では大きく報道されている。
●今年も、南に15kmの楢葉町で 36,000μSv/h の破片が見付かっており、原子炉の内容物以外ではあり得ない。
●浜通り・中通りは専用機で測るとアルファ線、即ち、プルトニウムやウランのホットスポットだらけ。これは事実。
https://maps.google.co.jp/maps/ms?msid=210406403693339414099.0004bb3f8ee25dc6f95dd&msa=0

この186tとは保安院が2011/6/6公表したセシウム・ヨウ素ほかの放出総量(1134京ベクレル・約100kg)の数百倍ある(燃料自体の比較)。
国と東電はウソばかり!
マスコミも「プルトニウム、ストロンチウム」「被曝」「移住の必要」については一切 口にしない!
ふざけるな!
420名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:26:10.95 ID:FCZsAtMd0
>>404
断言は統計の結果が出てからしてください
結果以前に断言てもろ放射脳じゃんw
421名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:26:25.46 ID:/dSz0AKu0
>>411
水俣病は当時原因不明だった。
原発事故は広島長崎チェルノブイリ、アメリカの膨大な人体実験で影響は把握出来ている。
422名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:26:50.38 ID:GilHO/pb0
結論「阿呆射脳に付ける薬はない」
423名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:26:57.83 ID:rNjZTcodP
>>400
焚き火100m前からでも近づけなくなるのが放射脳だ
量やレベルの概念が欠如している
424名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:27:47.98 ID:7s7XsWPy0
これはまた極端なのが出てきたな
微妙なこと言っとけば多少は信憑性あったかもしれんが
もうネタレベルだろw
425名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:27:50.58 ID:pT6u16bY0
フクイチ内も安全って言ってるわけじゃないのに汚染水飲めとかいってるやつって
バカなの?文字が読めないの?
426名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:27:55.81 ID:kfNodFn20 BE:2446677656-2BP(1013)
>>357
見てきたわ、たしかにそういう結論になってるけど
通常は数十万人〜100万人に一人の割合で子供の甲状腺ガンは発生するらしいけど
福島の場合36万人検査に対して、23年度調査で甲状腺ガン確定が10人、24年度調査で16人が確定
さらに疑いの子供も居るってなってるな
まぁでも被爆の影響ではないって結論付けてるからそうなんだろうw
427名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:28:07.88 ID:S2qSxGzf0
甲状腺がん治療で放射性ヨウ素を飲むことがある。

1日2000mSvで5回。それを1クールとして5回くらい。
放射性ヨウ素が作用するのは甲状腺だけだそうだから
ピンポイント被ばくだけど、凄い線量だね。

放射性ヨウ素の半減期は8日。
患者の身体を通過した後は尿として下水に流されているが、
1ヶ月後には最初の1万分の1くらいになるので問題はないそうだ。

放射線ヨウ素内服療法の追跡調査の結果で、
各種発がんの頻度も殆ど増加せず、
奇形児が生まれる頻度も一般人と同じだということが
確認されているらしい。
428名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:28:22.80 ID:v92Ys8rn0
>>1
> 現時点まで放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、これからも出ないと、科学者として私は判断しています。

行政は事故後も良くやったし、これからも良くやるだろうってことですね?
事故後に行政や住民がとった行動というファクターを織り込んでのご判断ですよね?
そんな気配が文章中どこにもないんですが
429名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:28:29.95 ID:htZh9pSu0
>>380
おお、素晴らしい!
浜岡が爆発しても、新幹線、東海道線、国道、東名高速等の交通インフラは
全く通常通りの運用ができて、周辺も全く問題無く生活出来ると考えているわけですね。

なら原発事故の被害につての書き込むもわかるな。
430名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:28:45.35 ID:7uB+xS9Li
広島では直接被爆した人はかなり亡くなったのに、残留放射能でまだ20万2千人も被曝者がいる。
多重癌、白血病、MDS[骨髄異形成症候群]、ぶらぶら病、遺伝子障碍・・・
今回、その数百倍も“死の灰”が飛び散ったのに、福島県民をそのままって、頭おかしいんじゃないの???
(保安院は東電の試算から168.5倍と発表したが、CTBTOデータではセシウムだけでもその3倍)

福島の18歳以下の甲状腺癌は、にわか勉強の放射線技師が1分検査で、もう58人(11/11発表)。
受診者数は 216,809 人で、1/3,896 人。2次検査が終了しているのは78.1%で、この全員が2次検査を終了したとすれば 1/3,043 人という割合。
国立がんセンターの統計では、0〜14歳の発症者は百万人に1人か2人。登録率が低いといっても歴然とした差がある。
心不全学会は福島を含む3県で心不全が事故前の3倍になっていると発表。チェルノブイリでは早い時期からセシウムによる心筋の硬化が分かっていている。
福島では子供の糖尿病も多発している。ストロンチウムが膵臓に溜まってインシュリンが欠乏。セシウムとストロンチウムは炉内では1:1で発生している。

国も福島県も東電もウソばかり!
431某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/16(木) 13:29:24.88 ID:TA3WE2Iq0
怪しい外人に騙されてはいけません
432名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:29:37.02 ID:Vx4U3XAp0
如何に反原発派の言ってる事が駄法螺なのか、やっとはっきりしてきたな。
韓国じゃ原発推進を言い始めたし、これで日本が原発から遠のけば・・・あら不思議w
433名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:30:16.50 ID:ZgyF0ggn0
>>420
現状の資料や知識だけでも「断言」はできるんだよ。

たとえば、病院のレントゲン室の「管理」が、なぜあれほど厳重なのか、
君は考えたこともないのか?
それほどまでに、君は愚かなのか?
434名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:30:24.43 ID:88UNPB230
>>425
そ、放射脳ってのはこの手の狂信者ばかり。
論理的な思考さえできない。
「この車は通常の事故ではまず内部の人が死なない安全な車だ」
「じゃあコンクリート壁に200km/hで突っ込んでもなんともないんだな!?」
こんな感じで、論理的なやり取りが成立しない。
435名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:30:46.66 ID:UUNkgWGJI
また始まったよ、俺のウンコは臭くない理論w
436名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:30:47.24 ID:b3BhoVu80
>>418
自分の信用したくないデータは、信用できない
ってほうが、よっぽど石頭に思えるけどな
437名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:30:51.68 ID:f1xqwSS00
>>106
おもいっきり平均寿命の話しだと思うけどw
438名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:31:31.25 ID:7uB+xS9Li
江戸川区のみちばの土からアメリシウム241が319cps、つまり、約2万cpmね。
これ、とんでもない数値。
文科省・原子力規制委員会が福島で出している数値の数千倍くらいになるかな。
http://fukushima-diary.com/2012/11/video-am-241-measured-in-edogawaku-tokyo/
おそらくプルトニウム241が壊変したのだろうから、同時にプルトニウム241も落ちている筈。
つまり、福島なんかこんなものが至る所に落ちている筈。
439名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:31:34.24 ID:OQ7iY5eN0
「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html
運転を停止した中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)の約2キロ東側で、過去の地震により最大2・8メートルが一気に隆起した跡があることが、
産業技術総合研究所などのボーリング調査で分かった。中電は、東海地震の原発への影響を「浜岡原発の敷地はなだらかに1メートル隆起する」と説明するが、十分には調査されていない。
440名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:31:40.98 ID:NdFo9Eb1O
>>145
それそれ。
放射脳な人々の原理ってもはやそれになってると思う。
放射能が大ッ嫌いなくせに、
あちこちで高濃度の数値が出るとむしろ嬉しそうなのは
人としてもう壊れてるのが見えて怖い。
441名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:31:55.68 ID:vxnh/G1p0
>>388
普段は「戦争だ。滅ぼしてやる」などと威勢のいいことを言っているくせに。
442名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:32:35.13 ID:/dSz0AKu0
>>426
事故以前は全員への検査はしていない。
全員への検査をすれば、数が増えるのは当たり前。
443名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:32:46.84 ID:88UNPB230
>>429
そうだよ。何度も言うが福島第一は
愚かな民主党が無意味に避難させて無意味に被害を増やしただけ。
ただ、もしどうしても心配なら、「周辺からの短期間の避難」
「周辺での食品流通の短期間の規制」はやってもいいよ。
無駄だとは思うが、それで安心できるならな。
それもせいぜい一カ月だろう。
今のように何年間も避難させているのは有害なだけ。
444名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:33:08.81 ID:EzL/vsl00
科学的ではなく、自分の中にある頑なな何かを根拠にこの問題を語る人が多いよな。
もう福島の原発事故から始まる一連の問題は、宗教問題になってしまってるな。

信仰心相手に科学的な話をしても、永遠に噛み合うことは無いだろうね。
445名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:33:14.04 ID:JXmDSE//0
>>440
女にチンコいきなり見せて、
きゃ〜〜〜!っていわれたら
喜んでいるって解釈するのか?
446名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:33:14.10 ID:+HUe389q0
ですよねー
447名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:33:20.12 ID:IP4e/0R60
>>427
がん治療は病気のリスクのほうが桁違いに高いので
同じようには語れんよ
448名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:33:22.34 ID:xoxLxM060
>>440
オスプレイが落ちると危ないと言いつつ

横で凧あげてる連中と同じ連中だしw
449名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:34:51.88 ID:FCZsAtMd0
>>433
意味がまったくわからないな
統計結果が出るまえに結果を断言て統計の意味すら否定してるじゃんw
450名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:35:26.70 ID:JXmDSE//0
>>427
あのなー甲状腺がん治療って
ようは甲状腺に集まりやすいヨウ素使って、
甲状腺をピンポイントに破壊しているだけだぞ。
意味わかってんの?
451名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:35:33.42 ID:Ecq1Aw3v0
>>434
それはインチキが存在しない場合な
相手が真面目な場合というか
452名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:35:51.59 ID:n6he7Kwx0
>37
そのキュリー夫人も無くなったのは67歳。しかも彼女の研究所は保存こそされたものの除染が必要なレベルで論文などの中には鉛ケースで保護しているものもある
放射線研究を始めたのが1896年の論文を見たからで以降30年以上関わっていたことになる。
バカはちょっと黙ってろ
453名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:35:56.28 ID:ZB/jJ38v0
これはドン引きだね。

物理学者なら「人体の物理学」である医学にもある程度の知識がなくてはならない。

なんで、物理学者とやらは外部被曝の説明ばかりするのか。

内部被曝に対する正しい知識も披露するのが正しい物理学者だろ。
454名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:36:12.37 ID:+VPPnAN80
すでに福島県の子供の甲状腺ガンで

統計的に大きな有意差がでてしまっているのに
 
あーあーみえない、きこえない
455名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:36:12.61 ID:lGxVlPu70
科学者はだいたいこういう見解だよね
危ない危ない言ってるのは朝鮮人と頭の弱い左翼ばっかり
456名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:36:36.69 ID:88UNPB230
>>438
で、 「何か実害があったのか?」
どいつもこいつもみんな、何ベクレル/何μシーベルトという
感知器の数値だけの話じゃないか。

>>444
そだね。
放射脳カルトにとっては、原発は危険極まりないものでなくてはならない。
実は原発は安全だと認めるのは、奴らにとって
神や教祖を否定するのと同じことなわけで
どんなに事実を突き付けられても決して認めないわけだ。
457名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:36:58.20 ID:mT9BPNOi0
>>116
だよね〜

【社会】福島県の沿岸で獲れたクロダイから基準の124倍の放射性セシウム★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389711325/
458名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:37:13.10 ID:OQ7iY5eN0
「浜岡」東側2.8メートル隆起跡 産総研調査、国想定と別断層(動画あり)
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/393.html

原発が2,8M隆起したら配管の破断など様々なトラブルによって
対処不能な状態になり、偏西風によって東京・横浜・千葉・埼玉・・まで
首都圏は完全に汚染され、日本の破産は間違いなよね

早く浜岡を再稼働させてロシアンルーレットをスタートさせようぜ
http://garyu-machiai.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-b57f.html
459名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:38:05.82 ID:JXmDSE//0
>>455
その割には原発安全って言っている輩は
福島の土地を買いあさったり
健康目的で移住したりしてくれないんだよねー
チャンスなのにねー
460名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:38:17.62 ID:1Fuke+EXO
>>425
「福島の放射線防護対策や事故処理では、安全性に配慮して必要以上にコストがかかっている」と書いてあるが。
つまり、防護服付けたり、ロボット開発したりして無駄な経費を使っていないで、生身でさっさと処理しろと言っているのでは?
まずは安全厨と東電社員で格納容器を空け、メルトスルーした核燃料を探しだし、安全な容器に移し替えるべき。
461名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:38:20.92 ID:+VPPnAN80
どこの世界に
「原子力発電所は爆発して、なかみを垂れ流しても
 安全です」
という科学者がいるだろう。

もしかして、爆発したことも、
脳内では、もう「なかったこと」になってるのか?
462名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:38:59.82 ID:v92Ys8rn0
まあ、
今人がいないっつー物理的なファクターがある場所と
今人がいるっつー物理的なファクターがある場所と
両方同じに扱っていいと思う雑なヤツはいらねーやね
463名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:39:11.20 ID:LPZ4c6ykO
>>9

激しく同意
464名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:40:01.87 ID:vxnh/G1p0
>>423
あっそ。
じゃあ焚き火やこたつにあたりすぎて火傷ができる子供でもいいよ、安全厨。

なまはげはそういう馬鹿を探しに来る。
465名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:40:17.67 ID:Ecq1Aw3v0
論理的とか言ってる奴
よく考えろ

事故前に
「たとえ放射能事故があっても安全です」
という姿勢ならまだ分かるが
「事故は無いから事故の議論不要」
という物言いだったんだぞ

そいつが事故後に
「放射能漏れてるけど安全です」
論理的も何もまず信用できるか?
466名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:41:02.31 ID:ZB/jJ38v0
例えばストロンチウムだ。

内部被曝が本当に安全なら、なんで医学界はストロンチウムを

末期がん患者の週末治療に利用するのか。

骨髄神経を破壊して麻痺させるのに投与されるストロンチウムなんてたいした量じゃないぞ。
467名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:41:27.51 ID:+VPPnAN80
>>9
少し放射線など、一人一人にとっては何の危険もない

でも、それを10万人100万人に浴びせたときに
10人ぐらい悪くなるのではないか、という
「公衆衛生」
の問題なのに

論点のすり替えワロス。 核心は「個人」じゃなくて「マス」への影響の有無
468名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:41:36.27 ID:00if6+diP
>>359
バハマ環礁の核実験は、結構影響あったよな。
469名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:41:36.83 ID:/dSz0AKu0
>>457
お魚や肉 野菜は水洗いや煮沸によっても減らすことができます。
切り身を薄い食塩水に一日浸すとセシウムのほどんどを取り除くことができます。
http://www.sioya.jp/cgi-bin/sioya/sitemaker.cgi?mode=page&page=page3&category=1


洗えば問題なし。
江戸前寿司のように、
少し仕事をすればほば除去される。
放射脳ワロスwwww
470名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:41:50.42 ID:mC87ApRK0
最近またこの系統のスレが立つな
突然死増えてるしな
471名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:42:29.15 ID:s+iqQbAg0
>>453
だってアゴラ主催だぞ(´・ω・`)
472名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:42:48.40 ID:+bsFdk8g0
>国際的な放射性防護基準は厳しすぎます。
>一度に大量ではなく少しずつ放射線を浴びた場合に、健康被害は観察されていません。
>おそらく基準を1000倍程度にしても大丈夫でしょう。


国際基準の1000倍でも大丈夫ってマジなん?
なんのための国際基準なん?
473名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:43:29.41 ID:kgMoSFR50
>>472
決めた当時より研究が進んだってこと
474名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:44:19.67 ID:EzL/vsl00
>>465
確かにその通りだけど、
ユダヤがどうのCIAがどうの原子カムラがどうのと言われても

論点ズレてるだろと言うのが論理的対応なんだよ。
475名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:44:23.54 ID:v6JLY9Pm0
科学者はどうすればより安全かということは考えないのかな?
476名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:44:30.42 ID:+VPPnAN80
>国際基準の1000倍でも大丈夫

一般公衆への許容限度が
  年1ミリシーベルト → 年1シーベルト でも大丈夫
 
原子炉建屋で余裕で暮らせる数字なんだけど
このひと大丈夫?
477名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:45:05.05 ID:b3BhoVu80
>>454
マジで!?
ぜひソース教えて。見てくるから
478名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:45:31.17 ID:yqBfz9MK0
>>11
1Sv被爆した人、もしくは被爆する予定の人、可能性のある人がどれだけ居るの?
479名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:46:07.62 ID:xEmggCeOO
クソスレ
480名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:46:21.81 ID:ZB/jJ38v0
ヒロシマのケースでは、原子爆弾による瞬間的な大量の外部被曝が大きな問題となったが、

チェルノブイリやフクシマのケースでは、体内に放射性物質が大量に摂取される

長期的な内部被曝が問題となる。

内部被曝が問題として議論されなければならないのに

外部被曝の問題として扱う人間は、物理学者失格だろ。
481名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:46:22.30 ID:MIIpFSAw0
放射線=ゲッター線
482名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:46:28.72 ID:PpB+IIeX0
原子力潜水艦と通常動力型の潜水艦の乗組員の平均寿命調べたらすぐわかるんでねーの?
483某遊軍記者X ◆NZ37PS49CBFr :2014/01/16(木) 13:46:49.30 ID:TA3WE2Iq0
半減期で騙される馬鹿に忠告

ヨウ素131は半減期8日を迎えると、その半分はキセノン131になる
このキセノンは気体だからすぐに排出されるとしているが

http://home.hiroshima-u.ac.jp/er/Rmin_GL_054.html
天然化合物:生体内でヘモグロビンに結合。毒性:植物には無毒、哺乳動物には麻酔薬(Cullen and Gross, 1951)。

哺乳類には麻酔薬として用いられる

とある。完全に無害かどうかは未だわからない。
484名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:47:25.43 ID:OQ7iY5eN0
爆発事故が再度起きても、田母神センセイ率いる自衛隊がすべて解決してくるんでしょ?

ソ連の時は兵士が原発の↓にトンネルを掘って、そのトンネルにセメントを流し
メルトダウンで核物質が流れ出るのを阻止したり、核物質を手で取り除いたり
上空から砂を投下したり‥‥多くの兵士が犠牲となったが

田母神センセイならやってくれるよ、自衛隊にどんな犠牲が出ても最後に最後まで
やってくれる。 ワクワクするね
485名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:47:37.79 ID:EzL/vsl00
>>470
都知事選の争点にしたいんだろ。
何故か知らんが国政選挙と勘違いしている人が多いからな。

都民も大変だよ。変な奴が都政とまったく関係ない事を主張しながら出馬して
「さあ選べ」って言われるんだから。
486名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:47:44.16 ID:+VPPnAN80
「ニュース」じゃないことでスレを立てるのは
もう終わりにしよう。

ニュース速報+の基本は「事実から」のはず。

スレタイで主義主張をするだけなら、それはニュースではない
487名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:48:37.87 ID:Ecq1Aw3v0
>>474
話飛びすぎだろユダヤて

そもそもユダヤ・CIA
>>>>>>>>>>
原子力ムラだろ

原子力ムラの陰謀は話しても論理的範疇だろ
ユダヤの陰謀に比べれば
488名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:49:02.05 ID:Nam3nTW80
ファビョりだしたないい感じw
489名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:49:07.29 ID:/dSz0AKu0
>>472
昔は良いとされていたことが、完全に間違いだったことはいくらでもある。

過呼吸にビニール袋とか、
スポーツ中に水分を取らなければ、血液が濃縮されて運動能力が倍増するとか、
ほんの二十年前はスキーのV字ジャンプは無様なジャンプとして減点対象だったり。
490名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:49:19.95 ID:W3FCMxZL0
物理学者が医学にはまったくの専門外なのは言うまでも無い。
491 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/01/16(木) 13:49:51.37 ID:dUmN+PyI0
高濃度汚染水でコーヒー飲めよ
492名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:50:08.91 ID:/tKBYwX/0
>>472
人体に対する影響が出始める数値はある程度わかってるんだけど、それ以下の数値は因果関係を証明できん
要はよくわかんないから、とりあえずこれくらいにしとくか。って事
493名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:50:11.81 ID:f1xqwSS00
>>489
>過呼吸にビニール袋とか

え??
494名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:50:17.65 ID:7tgGBpKg0
>>482
どこの工業高校出たの?
495名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:51:41.31 ID:S2qSxGzf0
中東、スーダン、戦争の原因は石油
496名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:51:46.07 ID:Qct7PEWP0
論理の問題として・・・
車は毎年何千人も車が直接的な原因で死亡者出てるのに
社会から車を無くせとは誰も言わない、言っても極一部だけ
それは結局、利便性と危険性を天秤に掛けて判断してるからだろ?
そして自動車メーカーはより安全な車の研究に時間と金を掛けて
ABSやエアバッグ、追突防止システム等開発し
ユーザーが車を選ぶ際の指標にもなっている
何故原発に関してのみ「より安全な原発を作ろう」という方向にならないのか
又は「より安全な原発を作ろう」と言う声が黙殺されるのか
オレには全く理解できない。
原発推進廃止の話ではなく、あくまでも論理として納得できない
497名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:51:46.80 ID:al4hUwgv0
若い頃に長期被曝したら中高年期ぐらいでかなり有意な差が出る
これ50年後の教科書に載るよ
498名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:51:52.77 ID:M65OtFbo0
>リスクに応じた合理的な対策を行うべきなのです

ほんとこれよ
499名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:52:43.61 ID:PpB+IIeX0
>>494
これがアスペかー
500名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:53:55.23 ID:vxnh/G1p0
結論すんの早すぎ。だから安全厨って呼ぶ。
癌なんて発症に時間がかかるから、因果関係が有っても、
表出しだすのはもっと先のことだろう。
その頃まで忘れっぽい、政府を始めとする関係者は覚えていられるかな?
501名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:54:23.27 ID:8Bo7P6UE0
そんなに安全なら福島の汚染ゴミをアメリカが全部引き取れよ
横田と横須賀の米軍基地を福島に移転させろや
502名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:54:24.12 ID:S2qSxGzf0
福島原発の放射線で死んだ人はいない。
503名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:54:53.49 ID:/dSz0AKu0
>>493
呼吸困難の原因は多数あるのに、
素人が過呼吸と思い込み、
ビニールで窒息死させた。

過呼吸は放置しておけばおさまる。
今は落ち着かせるだけが正解。
504名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:55:50.94 ID:OQ7iY5eN0
>>496
君は無知か?
車社会での死亡が1万人に1人の犠牲だから
その犠牲数に合わせて1年1ミリシーベルトなら
交通事故と同じ被害者に抑えられるであろう(1万人に一人の死亡であろう。)
なんだぜ。
505名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:55:50.85 ID:MIIpFSAw0
>>496
それでも自動車事故はなくならない
原発も一緒

答え分かってんじゃん
506名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:56:03.86 ID:dUmN+PyI0
だいたい放射能がガンや白血病で死ぬと思ったら大間違い
心臓と脳で大量に突然死してるわな既に
もちろん通常の病死として処理
だから放射能は無問題となる
507名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:56:08.17 ID:f1xqwSS00
>>503
知らなかった^^;
ありがとう
508名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:56:56.34 ID:S2qSxGzf0
電気代値上げのストレスで死んだ人はいたかもしれない。
509名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:56:59.68 ID:k7l0eCBt0
>>1
東京工業大学
東京工業大学
東京工業大学

御用だ御用だ
510名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:57:16.97 ID:ZB/jJ38v0
>>496
GEや東芝(笑)の原子力業界は、より安全な原子力発電というテーマで新製品を開発している。

そういう流れは既にあるよ。

今回の問題は、発明者にも多少の不備はあるが、

どちらかというと運営側に大きな問題があった。

それを正しく理解してもらう事は大事なんだが、

原子力ムラに巣食うキチガイ朝鮮左翼の連中は、

ただひたすらごまかし通そうとするだけだから

「こんな奴らに原子力を扱われるのなら、原子力は止めた方がいい」という流れになる。

俺もこの人物やオオツキの仲間なんかに原子力を扱われたくないね。
511名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:58:12.65 ID:b4csXJgB0
せやな
512名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 13:59:44.92 ID:OQ7iY5eN0
事故るまでは安全w

事故ったら国民の金で保証
俺もこんなギャンブルならバンバン資金をつぎ込むなぁ〜
513名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:00:18.94 ID:81s91pQR0
フラグじゃないよね?
514名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:01:12.40 ID:By39TMZ90
>>18
もちろん因果関係は分からないが(判別技術研究中らしいが)、
当該高校で生徒たちにプールの除染作業をさせてたらしいじゃないか
主導した教師らはこの教授みたいにリスク無視な安全厨だったってことでしょ?

> 放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、これからも出ないと、科学者として私は判断しています
「間接的」な影響が判別できないんだから、この発言だけ切り取っても一般人には無意味に等しい
「直接的」に関しても本気で収束させようとするならフクイチ作業員には当てはまらんだろうし…
515名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:02:07.62 ID:rNjZTcodP
>>464
そのヤケドを追うであろう人々が
作業員な訳だが
作業員すら何も起こってないのが
現状だよ
516名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:03:41.19 ID:Qct7PEWP0
>>504
オマエが何言ってるのかマジでわからん。俺がバカだからなのかもしれんが
誰か>>504が何言ってるのか解説頼む
>>505
じゃなぜ車廃止運動が起きないのよ?
517名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:03:59.57 ID:k7l0eCBt0
影響はないとは断言してないところがミソ
518名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:04:10.60 ID:WnTIMd880
>>1大嘘おつ

首都圏の人達は空気中のセシウム等に注意
肺に入ると食物と違って糞尿から外に出ない
永遠に溜まり続け、毎秒、周囲の細胞を破壊し続ける
519名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:04:25.97 ID:vxnh/G1p0
>>496
事故後の対応見てもまだこの国の怠慢さがわからない?
安全な原発は日本では「造れない」。
何故なら必ずメンテを怠るから。
コストカット命で、安全もついでにカット。
520名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:04:36.19 ID:v92Ys8rn0
アホ理論書けばいいか

事故後、様々な対策が為され人がいる地域に放射性物質や放射線によるものとみなせる健康状態の変化は起きておりません
(ここまで、オレ判断ではあるが順当、当たり外れは知らんが対策があったことが事実であることに注意。さて、次)
人がいなくなっている地域は人がいる地域(様々な対策が為された地域)と同様と思われます(爆)←なつかしいかも
521名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:05:40.83 ID:ZB/jJ38v0
アホの一部自民党・民主党やカンチョクト、東電幹部のようなバカが原子力に関わったから、
このような世界的大惨事に繋がった。

なぜこの人物は、そうはっきりとは言わないのか?

簡単だ。少なくない物理学者は「物理学研究」以外のスキルをみにつけていないから、
利権にぶら下がる事でしか生計を立てれないからです。
522名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:05:51.17 ID:sy24wd2p0
さすがにこれは酷い
原発推進派はこいつの口を塞いでおかないと逆利用されるぞw

>>3
> これは厳しすぎます。一度に大量ではなく少しずつ放射線を浴びた場合に、健康被害は観察されていません。
> おそらく基準を1000倍程度にしても大丈夫でしょう。

年間1シーベルト!

>
> 私は核物理学を大きく進歩させた物理学者のマリー・キューリー(1867-1934)の言葉を思い出します。
> 「人生において怖れることは何もない。ただ理解すべきことがあるだけだ」。重要な問題について、理解のないまま民主主義に基づく政治が行われることは危険です。

マリ・キュリーは放射線障害が原因と思われる再生不良性貧血で亡くなったんだけど
それを他人にも要求すると
523名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:06:57.30 ID:Qct7PEWP0
>>510
それなら論理として納得できるわ
524名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:07:05.49 ID:DqHXzxBB0
基本この手のスレは、マスコミ不信やアンチ文明、アンチ大企業、
陰謀論、無知蒙昧が重なりあってgdgdになる。
525名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:08:06.10 ID:DDIU7gfEO
問題が起きたあと



名誉教授「影響が全くないとは言っていない」
526名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:10:33.61 ID:Te+4iSLp0
>>502
福一の所長がそっこうで癌で死んだよ
福一の事故の時にあそこにいた人はもう、ほとんど死んだよ
527名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:10:59.54 ID:Qct7PEWP0
>>519
じゃ原発先進国と言われるフランスなんかに
日本の原発の製造運営メンテ任せるなら構わんの?
528名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:11:44.86 ID:f1xqwSS00
>>526
あの原発の放射能ではないのではないの?早すぎw
529名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:12:00.70 ID:vxnh/G1p0
>>515
バホか。
作業員はむしろ危険厨だろ。
だから、除染作業で出たゴミを埋めて帰ったりするのだ。

ふくいちの作業員ならけっこう夏に死んでたろ。熱中症とかだが。
慢性疾病はこれからだよ。
おめいも>>1のヤツと同じくらい時間の流れがわかっとらんなあ。
530名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:13:15.07 ID:ZB/jJ38v0
>>522
マリーキューリーの言葉は訂正すべきだな。

「人生において知性と理解力を極めんとする人間が怖れなければならない事がただひとつある。

 金を道具であると理解できない低知能な原始人に自分の知性と理解力探求の道を妨害される事だ。」

とね。

一言で言うと、ユダヤ教の教えが正しかったということだ。
531名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:13:51.14 ID:OQ7iY5eN0
>>516
>車廃止運動が起きないのよ?

車社会だって交通戦争などと言われ大きな批判を受けた時期があるか
努力の結果社会が認めたからでしょ?

しかしながら、原発は散々議論して1年1ミリだよ、守ろうと決めたのに
事故ったら開き直って1ミリなんて守る必要はないとか言い出して
約束を守る努力をするどころか、約束を破る努力ばかりしてるし
実際に最初の約束など守る事ができなと皆が薄々気がついた結果
国民の多くが、最終的に原発の無い社会が良いと言い出したんだと思うぞ。
532名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:14:40.85 ID:v6JLY9Pm0
車の事故は処理できる。
533名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:14:49.53 ID:pt+gzMoo0
海外の御用学者までつかって安全厨って暇なやつらだ。
534名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:15:05.98 ID:ruK/2zJ20
>>527
アメリカ製とフランス製の冷却装置は不具合だらけで動きませんでしたよ
福島第一で今現在稼動している装置は韓国製とイスラエル製です
フランスとアメリカは東京電力以下の技術です
イスラエル>韓国>>>日本>アメリカ=フランス
535名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:15:38.25 ID:WnTIMd880
>>1
しかしアメリカは去年の夏、輸入規制をプラス8県拡大した
536名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:16:11.29 ID:DqHXzxBB0
結局、原発問題は政治の話になってるんだよね。
戦争や憲法に関する話題と同じで、それが合理的であるかどうか以前に
自らの政治信条に合致するかどうかで論争になっている。

>>1は理屈としてはほぼ正しいが、原発問題に対して「理屈なんかどうでもいい」と
思ってる奴らがいっぱいいる以上、その正しさの持つ意味は限定的でしかない。
問われているのは結局政治信条だしな。

まあ、正しい理屈の啓蒙は常に必要だけどね。
537名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:16:58.41 ID:mT9BPNOi0
>>496
車の無い社会を想像する知能すらないのかね、キミは
原発なんざゼロでもなんも変わらず生活できてる
538名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:17:21.23 ID:f1xqwSS00
>>534
その韓国は地震がなくても原発壊れたりしてるじゃんw
539名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:17:23.21 ID:+bsFdk8g0
>ICRP(国際放射線防護委員会)は、どんな被ばくでも「合理的に達成可能な限り低い
>(ALARA:As Low As Reasonably Achievable)」レベルにすることを勧めています。
>「自然放射線に追加して年間1マイクロシーベルト(mSv)程度」の被ばくに抑えるべきだという内容です。

>年間1マイクロシーベルト(mSv)
ミリ(m)とマイクロ(μ)の違いも分かってない人間が書いた記事に科学的価値はあるのだろうか
540名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:17:31.28 ID:/170QOSe0
うちの婆ちゃんは、広島の原爆で2km以内での被ばくだったけど、
80になっても健康に生きてるよ。
541名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:18:11.45 ID:EhzmlA730
原発はクリーンなエネルギーらしいな
ネトウヨの頭の中ではな
542名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:18:32.16 ID:4J080QOK0
ALISON is GOD・・・
543名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:18:58.97 ID:IbLApJZV0
単純に世界有数の断層・地震・津波大国の日本に原発というシステムは合ってないってだけ
他の国にも天災はいろいろあるだろうが日本は内容も規模も原発との相性が悪すぎる
置くこと自体がロシアンルーレットの運試し状態
死ななきゃいいってんじゃなくて最悪の事態が起きて死ぬ人(出る時は多分大量)が出るまでは
やってもいいなんて博打はいらない
544名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:20:03.03 ID:vxnh/G1p0
>>527
ソッコーで匙を投げたアレバに頼る気するか?
545名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:20:14.20 ID:WnTIMd880
>>1全くの嘘
放射線学会の結論と真逆のことを言うな
546名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:20:18.24 ID:v6JLY9Pm0
>>536
事故が起こったときの対策を議論することが合理的では?
547名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:20:37.44 ID:OQ7iY5eN0
原発で大事故が起きても、特殊な液でもふりかけると
アラ不思議、放射性を出さなくなる。
こんな液体でも開発されたら、誰も批判しなくなると思うけどねw
ヘリで空中散布したら、事故の翌日から普段と同じ生活が出来る。
誰も脱原発なんて言わないさ。
548名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:22:28.62 ID:+bsFdk8g0
>>543
でもさぁ、世界最悪レベルの事故が起きても誰も死んでないじゃん
日本の事故のあとでも、世界的規模で見れば原発は拡大傾向にある
549名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:23:40.26 ID:JXmDSE//0
>>540
強い個体を基準にできるか
550名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:23:48.99 ID:ZB/jJ38v0
ユダヤ教の教えは本当に、実践的で素晴らしい。
私も拡大解釈してこのような言葉を付け加えたい。

「知性は金を生み出すが、金が知性を生み出せるとは限らない。
 知性のみが、新たな知性と金を生み出せるのである。」とね。

事実、知性が失われた日本の原子力業界からは金は失われていく。
この例をみても明らかだ。国家や企業において恐れるべきは知性の喪失である。

複数の宗教を学ぶ事は人生において大きな力となる。
禅や神道と同様に、ユダヤの教えも学ぶのはいい事だ。
特に、日本人のように金に対して幼い思考しかできない民族は学んでおいた方がいい。
551名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:25:12.25 ID:vxnh/G1p0
車排斥運動が起きないのは代替がないから。馬というのもあるが・・・

しかし原発には代替がある。
552名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:26:10.04 ID:0Hho76n40
ヒロシマからフクシマ
次は三重だな
553名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:27:07.44 ID:v6JLY9Pm0
車の事故にたいしては事故処理できるという、経験と知恵がある。
554名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:27:41.80 ID:EhzmlA730
>>452
>放射線研究を始めたのが1896年の論文を見たからで以降
見たからで以降ってなんだ
もっとまともな日本語書けよこの馬鹿は
研究が進むにつれて被曝量が多くなった可能性もあるだろう
30年以上関わっていたからどうなんだよ
死ねよ馬鹿
555名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:27:59.67 ID:REximHYb0
>>543
なぜ一度の事故でそこまで断定できる?
他の所では、原発の種類も作られた時期も違い、同じ事が起こるという確証はない。
一度失敗しても問題点を見つけ、それを元に修正していけばいい。
その積み重ねが技術の進歩。
それを放棄しては何も発展しない。
飛行機の一機種に不具合があったからといって、飛行機の技術をすべて放棄するのが愚かなことであるように、
一度の原発事故で、原発の技術を放棄するのは馬鹿げている。
556名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:28:52.93 ID:jlrwZxGW0
あいかわらず危険厨がバカでうれしいわ
こんな馬鹿が存在しているというだけで勇気がわいてくる
557名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:31:07.89 ID:JXmDSE//0
>>556
食べて応援してくれそうな人が多いのは
自分にとっても心強いよ。
もちろん食べて応援しているんだろ?
558名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:31:08.17 ID:Qct7PEWP0
>>531
車廃止運動が起きない理由になってなくね?
努力しても毎年千人以上死亡者が出てるんだぜ?
それともオマエは放射能が直接原因での死亡者は1人も許されないけど
車が直接原因なら毎年千人以上程度の死亡者は許されると言いたいのか?

それと・・・
散々議論して1年1ミリ守ろうと決めたのに・・・って
科学的知見の発達によって基準が代わっただけじゃないの?
諸外国の基準と比べて厳しすぎるとかじゃないの?
「散々議論して決めた」と言う事が不可触の理由になるのか?

イヤどうせオレがバカなんだろうけどさ・・・
559名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:32:03.64 ID:IbLApJZV0
>>548
もっと大変なことになる可能性があったわけでな…
もっと揺れが大きかったら?津波が高かったら?
むやみに危機レベルの壁を上げるのはナンセンスなんだが日本は実際
福島のその後の対策が一切取れない状況になる可能性が
それなりにはあるからなあ…(南海トラフとか含めてね)

世界が効率と利益利権を求めて一つの方法を取ったからって
必ずしも日本が追随する必要はないと思うんだ
ガラパゴス化しろとは言わないけど日本の特性も考えた方がいいよね
560名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:32:04.95 ID:pO799SzQ0
>>374
太陽風が襲ってきた場合は冷蔵庫に隠れるんだっけ
561名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:32:32.86 ID:v6JLY9Pm0
福島原発の事故は原発事故として最大のものだったのかどうか。
562名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:33:13.14 ID:S2qSxGzf0
>>534
原発運転開始から35年 稼動中断は672回=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/pgm/9810000000.html?cid=AJP20131008000900882
2013/10/08
563名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:34:14.45 ID:OQ7iY5eN0
社会のルールは社会で決まる。
事故対応の酷さ、周辺住民の苦労を見せつけられた結果
日本人の多くは、原発に頼らない社会が良いと思うに至った。

新潟柏崎の事故の後ではこんな反応が出なかった・・・
新潟の後に全面的に厳しくしたら良かったのにな
原発関係者の自業自得・自己責任 馬鹿だよな。
564名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:34:26.80 ID:dpR1j4c30
>>494
それ以前に、潜水艦乗りの寿命は短いと言われているから
放射線の影響があったとして、出る前に死ぬんじゃない?
565名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:34:30.42 ID:Qct7PEWP0
>>534
あざーす
566名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:35:02.02 ID:+bsFdk8g0
『何シーベルト浴びると健康被害が出る、何シーベルト浴びると何%の確率で死ぬ』
こういう数字って短期被曝に限ったものなんだよな

例で言うなら、1日でタバコ1000本を吸うと高確率で健康被害が出るけど
毎日タバコを3本ずつ吸って1年で1000本吸ったとしてもほとんど健康被害は出ない

そう考えると今の安全基準が無駄に厳しすぎるってのはあるかもね
567名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:35:39.36 ID:/lENlvMi0
そりゃそうだろ。
放射能怖いと言いながら、ラジウム温泉でラドンすったり、岩盤浴したり、バナナ食ったり。
日本人から見ても、こいつら何も分かっちゃいねーな。って、馬鹿がいっぱい居る。
568名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:35:41.28 ID:+OSt2s0q0
放射脳そっ閉じw
569名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:36:00.32 ID:vxnh/G1p0
>>555
人力で地震を0にすることができたらまた主張したらいいよ。
570名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:37:39.13 ID:qcS7JM5y0
たいして危険でもないPM2.5やBaidu漢字変換で大騒ぎして

誰もが危険だとわかっている放射線を安全だと言い張ってワロス


日本から出るものはウンコでも美しい
571名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:38:31.99 ID:0uCpJO7Z0
>>567
海外旅行も満員電車もなw
572名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:39:12.05 ID:1GDPKTq40
放射脳は日本からさっさと出ていけ
573名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:39:38.20 ID:Qct7PEWP0
>>537
オレのレスとオマエのレス相関関係なくね?
はっきり言うとオマエのレスずれてね?
574名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:39:44.63 ID:v6JLY9Pm0
>>566
でも嫌煙時代でしょう?
煙がだめならだめじゃないかな。
575名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:40:56.67 ID:IbLApJZV0
>>555
技術の進歩を否定する気はないし原子力ムラの問題は別にして
原発を扱う能力が学者技術者含めて日本にないとは全く思ってないよ
逆に断層や地震、津波に関する学問に限界があるのが現状の問題だと思う
単純に未知の断層が大きく動いた時に耐えうる原発を建てられるのかって点
人間の技術には限界があるし、日本の場合相手が巨大すぎて
それを技術革新に求めて安全を託すのは酷だと思うね
だから日本には原発は向いてないと思ってる
576名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:41:39.65 ID:gfCjgUeB0
政府は避難誘導すらしてくれない事が分かったからね
577名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:41:56.88 ID:C9LTeoI00
>>575
日本製原発は地震にも耐えたって何度も言ってるのに何時まで無視し続けるのかな?
578名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:42:18.94 ID:AxAACfRA0
チェルノブイリでは確実に甲状腺癌が拡大したし、JCOの事故では確実に
人が死んでる。その他核実験の結果も第五福竜丸の件もあるから嘘だな。
579名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:42:21.63 ID:m5y9cTpD0
日本の原発や核武装に対して、反対を声高に叫んでいる政治家や活動家どもは
何故か中・韓にはダンマリだよねw
580名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:42:24.64 ID:OQ7iY5eN0
>>558
>努力しても毎年千人以上死亡者が出てるんだぜ?
君が先頭にたって‥車排斥運動を展開すれば?

>散々議論して1年1ミリ守ろうと決めたのに・・・って
>科学的知見の発達によって基準が代わっただけじゃないの?
>諸外国の基準と比べて厳しすぎるとかじゃないの?

福島の事故調査が厳密に行われるなら、そこで初めて新しい知見が出るかも
しれないが、3,11の前後で特別新しい知見などでていない。
ソ連はデータを焼却処分したし(福島も隠す可能性もあるが・・)
国民的な関心は高まったが新しい知見がないのに政治的な理由で
ルール変更したら国民不信が高まるだけ
世界的に日本が厳しいわけじゃないし
581名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:43:39.87 ID:q8wPr1n60
そこまで言うならそもそも放射線管理区域の値を変えろよ。
なんで病院は駄目で内部被爆だらけの福島だけは無敵なんだよ。
原発安全神話から海藻大好き日本人無敵神話へ。
582名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:45:14.47 ID:dpR1j4c30
>>566
毒も極少量ずつ毎日飲んで、累積で致死量に達しても死なないのと同じ
短期と長期では影響は違って当然、毒も飲み方によれば薬となるし
薬は逆に毒にもなるのだから
583名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:45:19.38 ID:88UNPB230
昔からそうだが、反原発派の論法というのは根底から破綻している。
なぜなら反原発派の論法はこうだ。
「どんなに原発の危険性が低くてもゼロではない、原発がなければ危険性はゼロだ」
こいつらは、原発がなければ他のエネルギー源が必要で、その他のエネルギー源には
またそれに固有の危険があるってことを完全に無視している。
つまり「原発の危険性」をゼロにしたいだけで
「その他の方法による危険性」は知ったことではない、という論法である。
だからまともな人間には相手にされないわけだ。
584名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:45:29.47 ID:+bsFdk8g0
>>574
喫煙ルームがあるように、日本を原発地方と非原発地方に分けてもいいんじゃないかなw

風は基本的に西から東だし、東日本に原発を集中させる
西日本は原発をゼロにし、電気料金を東日本の20%増しにすればいい
585名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:45:46.13 ID:OQ7iY5eN0
>>579
俺は世界中で脱原発が望ましいと思うぞ

毎日ドラム缶何千本レベルで世界中が海に核汚染物質を海に流す状態は異常だし。
586名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:46:12.44 ID:T8fjwnbM0
> 現時点まで放射能の影響による直接の死傷者は出ていないし、これからも出ないと、科学者として私は判断しています。
> 東日本大震災の被害の中心は津波であったのです。

> おそらく基準を1000倍程度にしても大丈夫でしょう。


知ってた。
587名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:46:55.60 ID:+6MOKgUZ0
ガンを覚悟してまでIHなんか使いたくないし、リニアもいらないな。
588名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:47:07.92 ID:GVM+mRwA0
それでも放射能影響の仮病する田舎者が集団発生するから、東電社員ほか、
最も社会的信用と優秀で奉仕精神溢れる公務員がフクシマへ移住して放射能被害のない
事を証明しろよ。公務員に影響ないのに土着民にだけ影響あるって仮病できんだろwww
589名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:47:11.00 ID:IbLApJZV0
>>577
マグニチュードいくつまで耐えられるかの博打打ってるの?
現在日本には日本製原発しかないの?
590名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:47:39.91 ID:ZzcuJvKl0
アホか。
原発事故は福島が世界初じゃねーし、
被害も調査・記録されている。
健康被害はありませんなんて戯言が通用するかボケが。
591名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:47:44.26 ID:1ZVYIzuu0
>>1
健康への影響が無いなら避難地域へ住めよw
健康への影響が無いなら福一に行って爆発した原子炉の後片付けでもしろよw
この馬鹿w
592名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:47:59.79 ID:YjqJHnVO0
この際、帰宅困難地域になって家を捨ててる老人たちは自己責任で帰してやってもいいと思うね

影響がなければ勿論、多少の影響があったところで老人は浴びてもの余命に大差ないだろうに
ストレスの方が辛いんじゃないか
593名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:48:21.48 ID:OTleN16l0
いまさらだけどこんなん当たり前の話だな
594名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:49:03.70 ID:v6JLY9Pm0
>>583
原発は必要がないからな。
595名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:49:05.94 ID:jlrwZxGW0
>>557
普通に食ってるよ
住んでるし

危険厨ってさ
「ほんとは安全厨は口では安全って言ってるけど実際はびびってるんだ」
って思ってるけどオマエラと一緒にしないでよ
596名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:49:24.01 ID:OQ7iY5eN0
新潟地震で原発が大きな被害を受けたのに、想定外と言って逃げて
全国の原発も新潟の反省にたって改善しないのだから・・
自業自得なんだよ 馬鹿なんだよ
自己責任は2ちゃんの定番でしょ? 
社会から退場を求められてる原発の自己責任です 
597名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:49:36.14 ID:/170QOSe0
放射能が体に影響があるなら、なんで広島や長崎に人が住んでるの?
死に絶えて封鎖されたなんて事ないよね?
598名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:49:44.46 ID:srA6TqmYP
放射脳=文系低脳
599名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:51:13.43 ID:iUAMYxAb0
>>3
このオッサンもまた。
国民にたいして一切のバックエンドコストを透明化してこなかった日本の原発利権団体の思惑が、
ギッシリ詰まった答弁に終始しているね。

『バックエンド・お金の垂れ流し電力』
について アリソン・オックスフォード大学名誉教授でした。
600名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:51:18.26 ID:m5y9cTpD0
>>585
現実には増えるんだよ、特に途上国。
電気が無いと国の発展は不可能だからね。
高効率で安定した代替えが無いと絶対に無くならない。
601名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:51:32.36 ID:JXmDSE//0
>>595
そういう人もいると思うし、
もちろんそうでない人もいると思うけど。
なんで一個の人格にしてるの?
602名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:52:04.57 ID:Qct7PEWP0
>>580
なぜオレが車排斥運動しなくちゃならんのよ?
論理的な返答してくれよ全然答えになってねーじゃん
603名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:52:23.55 ID:DqHXzxBB0
結局、理屈の正しさでは問題は真に解決しないんだよな。
反対派は常に「将来どうなるかわからないだろ!」と言うわけで。

現実的には、30年も待てば殆どの反対派は絶滅するだろうが、エネルギー問題で
30年も解決を保留にすることが出来ない以上、この方法は使えない。

…意外に、日本に天然ガスや石油を輸出したお陰で、何兆円も大儲けして豪遊してる
資源国の富豪のドキュメンタリーでも作ったら、あっさり世論も変わるかもね。
真面目な話、これは感情の問題なんだから、学者に小難しいデータを語らせるよりも、
アプローチとしてはそっちの方が効果あると思う。
604名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:53:00.86 ID:srA6TqmYP
オックスフォード大物理学名誉教授>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>放射脳
605名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:54:38.08 ID:jlrwZxGW0
>>601
お前は危険厨の中でも底辺ってことかw
606名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:07.84 ID:OQ7iY5eN0
>>602
しらねーよ 車排斥運動が実際に起きないのだから
起きないとしか言えない。 そんだけだ

しかし、将来的に原発に頼らない社会が望ましい人が過半数いる。
オマエは理屈を求める前に現実を見たら??
607名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:17.92 ID:zNwNT9u60
この教授に福島の線量高いところに住んでもらって食べて応援させて
数十年の経過観察の後、無害が証明されたら話し聞いてやってもいい。

ああこの教授一人じゃ統計的に意味がないから、家族親族も一緒にモルモットやってくれ。
608名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:33.55 ID:W3FCMxZL0
理屈の正しさなんか皆無だが。
いかがわしいモンスターシステムとやらからおのれに入る金の額の計算だろ。
609名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:55:50.25 ID:mT9BPNOi0
>>573
ズレてるのはてめーのオツムだから
610名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:01.59 ID:L6O/eAkA0
急性でない放射能の障害や効果についてはよくわかってない
少量なら薬にもなるかもしれん
611名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:05.75 ID:T8fjwnbM0
おそらく、放射能の影響で、将来、福島県の平均寿命は日本一長くなるであろう。


例)

被爆者手帳、豪元捕虜に現地で交付へ

 長崎市は11日、4月に在メルボルン日本総領事館を通じて被爆者健康手帳の申請を行っていた
元捕虜のオーストラリア人男性アラン・チックさん(93)に対し、市職員が現地に出向いて手帳を
交付する方針を発表した。

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=79487


> アラン・チックさん(93)
612名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:56:36.52 ID:lO97RvDZ0
オックスフォードの名誉教授も
放射脳からすれば御用学者なの?www
アメリカの学者もたらしこむなんて、日本も工作活動しっかりやってたんだな?w
バカがwww
613名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:57:00.49 ID:1tNc11Nr0
一時測定不能になったPM2.5と放射線量の一騎打ちだ!
614名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:57:06.42 ID:7Mt5kMsC0
なんだよつまんねーな
615名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:57:47.37 ID:W3FCMxZL0
ところでモンスターシステムというのはあの本で呼んでるだけでなく、
ムラでの正式名称なんですか。
こんな所に居る末端が知る訳ないか。
616名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:57:48.57 ID:v6JLY9Pm0
事故処理をしてからだな。
617名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:58:34.36 ID:OQ7iY5eN0
原発推進派は原発がいかに素晴らしいかなんてまるで言わない
脱原発派を叩く事だけが生きがいになってるよな・・・
618名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:58:52.24 ID:pu/DUMDe0
偉い学者のいうことだから正しいという信頼が崩れたんだろ
もう元には戻らんよ
619名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:58:59.74 ID:88UNPB230
>>603
火力や水力がいかに危険で莫大な犠牲者が出ているかを
テレビででも大々的に報道しまくれば、たちまち危険厨は壊滅するよ。
だがマスコミはほとんどが反原発万歳だから
そういう番組は作らない。
620名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:59:08.27 ID:REximHYb0
>>575
未知の断層とか考え始めればキリがない。
どのエネルギー源を使うにしてもリスクはある。
要はそのリスクと利益とのバランス。
反原発の人間の話を聞いていると、ほとんど有りもしないリスクだけを大げさに語って、利益については完全に無視している。

技術的にも新型の原発は相当安全性は向上しているし、これからも上がっていくだろう。
それを最初からできないと決めつけて、やらないというのも馬鹿げている。
もちろんリスク0の完璧な物はできないが、そんな物を求めていたら、何もできず、原始的な社会に戻るしかない。
621名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:59:19.96 ID:+bsFdk8g0
>>592
俺もそう思う
「火山のある三宅島や伊豆大島は危険だから住むな」って国が言ってるようなもんだよな
リスクを提示してそれを受け入れる人に限っては自由意思で住まわしてあげればいいと思うわ

実際、長期被曝による健康被害は小児甲状腺癌以外は医学的有意性を認められていない
622名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 14:59:28.84 ID:tMWdzTOEP
昔はなまりですら健康にいいと・・・
623名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:01:19.67 ID:mT9BPNOi0
>>620
福一のポポポポーンもお前らからすれば「ほとんど有りもしないリスク」だったんだろ
624名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:01:48.56 ID:OQ7iY5eN0
>>622
ローマは鉛中毒が蔓延して子供ができなくなり
その理由すら分からないままローマ帝国は滅んだよな
無知は恐ろしいものだ
625名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:01:48.85 ID:JXmDSE//0
>>622
水銀は不老長寿の薬扱いだったぞw
626名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:02:04.64 ID:JzkZE89X0
事故の時だけの放出ならそうかもしれないが
今も漏れてるんだけどw
627名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:02:05.20 ID:1GDPKTq40
大気汚染で年間何十何百万死ぬよりも
原発のほうがマシだろ
628名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:03:33.77 ID:tMWdzTOEP
メルトダウンしてたった2年で水も野菜も大丈夫なんだったら、原発増やしても問題ないよね
629名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:03:54.35 ID:mT9BPNOi0
>>620
ああそれと「新型の原発」が安全だからというのなら今あるオンボロ原発は動かすなよ
630名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:03:58.27 ID:OQ7iY5eN0
レイプ犯がどんなに、アイツより俺の方がマシって言ってもなぁ〜
631名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:04:05.67 ID:kkjjca5eO
当たり前
632名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:04:26.23 ID:srA6TqmYP
オックスフォード大物理学名誉教授>>>>>>絶対越えられない壁>>>>>>>>放射脳
633名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:06:01.76 ID:88UNPB230
>>617
いや散々言ってきたんだが。
お前らが認めないだけだろうが。
634名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:07:16.45 ID:1GDPKTq40
>>619
大気汚染で年間数百万とかいう話もあるんだよね。
なんで公平に見られないのか謎。
原発反対派は、うつ病患者のようだよ。
>>617
今回の事故で原発は相対的にましだと分かった。
635名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:08:24.09 ID:gDuym/Mo0
放射脳がファビョってるスレってここですか?ww
636名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:08:25.82 ID:5r7r8dHcO
放射脳怒りのオナニー
637名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:09:48.61 ID:mT9BPNOi0
>>634
ぶっちゃけ後進国の土人どもが大気汚染で数百万死のうが知ったこっちゃねーからな
638名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:10:45.57 ID:GGgWtocLO
>>617
定番になったものの素晴らしさを今更声高に語る人って普段いないでしょ
原発ってかなり昔からあるし、もう定番状態だよ
昔はそりゃもう夢の技術や!って騒いでたんでしょ
639名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:11:14.30 ID:WnTIMd880
首都圏の人達は空気中のセシウム等に注意
肺に入ると食物と違って糞尿から外に出ない
永遠に溜まり続け、毎秒、周囲の細胞を破壊し続ける
640名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:11:33.41 ID:JzkZE89X0
まず、過去形で語るなよw
事故は現在も進行中で事故処理は終わってないぞ
641名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:12:30.26 ID:OQ7iY5eN0
>>633
へぇ〜原発の素晴らしいさを聞いてやるから
具体的にそして詳細に書いてくれよ。
642名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:12:43.35 ID:01yNm+Y90
 
「世界大学ランキング」

 2位 オックスフォード大学
27位   東京大学    ←プ

 こりゃ、「日本の自称専門家」とオックスフォードの教授のどっちを
信じるべきか一目瞭然だなwww

 
643名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:14:01.65 ID:6EHRhfdE0
中国人があんな地獄みたいなところで平気で生きてるんだから福島ぐらいなんでもない
644名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:14:50.02 ID:MfoGxa6S0
★★★石破茂(娘が東電)の保有株★★★
東京電力4813株
関西電力2150株、
新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
JFEホールディングス600株
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652551649.jpg










★★★これが税金から何兆円もつぎ込んでいる企業の決算予想だ★★★

東電<9501.T>:14年3月期連結決算予想、当期利益6700億円

2014年3月期(2013年4月1日-2014年3月31日) 注) △は赤字
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 6,619,000
営業利益(百万円) 134,000
経常利益(百万円) 57,000
当期利益(百万円) 670,000
1株利益 (円) 418.11
645名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:16:11.82 ID:OQ7iY5eN0
鳩山の学歴は歴代総理の中でも最高ランク
スタンフォードのPh.D.を取得してるから

学歴コンプは鳩山信者になるカス ゲラゲラwww
646名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:16:16.03 ID:pu/DUMDe0
去年の講演を都知事選のためにまた記事にしたのかw
647名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:17:11.11 ID:MfoGxa6S0
★★★石破茂(娘が東電)の保有株★★★
東京電力4813株
関西電力2150株、
新日本製鉄21140株
三菱重工業10625株
住友金属工業9224株
川崎重工業5000株
東京急行電鉄4903株、
JFEホールディングス600株
http://esashib.com/tohokuzisin05.htm
http://d3j5vwomefv46c.cloudfront.net/photos/large/652551649.jpg










★★★これが税金から何兆円もつぎ込んでいる企業の決算予想だ★★★

東電<9501.T>:14年3月期連結決算予想、当期利益6700億円

2014年3月期(2013年4月1日-2014年3月31日) 注) △は赤字
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 6,619,000
営業利益(百万円) 134,000
経常利益(百万円) 57,000
当期利益(百万円) 670,000
1株利益 (円) 418.11
648名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:17:29.27 ID:srA6TqmYP
放射脳が廊下からオックスフォード大名誉教授を睨み付けて何かを叫びながら手を動かしている。
ズボンを下げてチンポをしごいていた。
649名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:20:18.27 ID:IbLApJZV0
>>620
言いたいことはわかるけど原始に戻るなんてずいぶん極論だね
他に発電手段がないわけじゃないのにその立地には危険度がより高いだろうものを
わざわざ選んで置くことが利益にかなうわけがないと思うけどね
原発を扱う会社が考えてた「ありもしないリスク」が福島で起きた上での話だしね
福島の除染と汚染水の作業と金額含めて、リスクと利益のバランスが取れてると思った?

石油や天然ガスが夢の資源と思ってる人も安全無事故で事故があっても
被害ゼロ、永遠に続く安定資源なんて思ってる人っていないと思うよ
あくまで消去法で原発はないんじゃない?って話がそんなに極論だろうか
650名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:20:41.07 ID:EhzmlA730
隠された被曝労働?日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus
隠された被曝労働〜日本の原発労働者2
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8
隠された被曝労働〜日本の原発労働者3
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4
651名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:21:55.30 ID:88UNPB230
>>641
いいか? 発電施設にとって理想的なのは
「事故の被害や環境への影響が少なく、安定したエネルギーを供給し続けること」だ。
つまり、何も起きないことこそ素晴らしいこと。
んで、火力の事故がどれだけ起きているか。
ほんの一例だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%89%E6%B1%A0%E4%B8%89%E5%B7%9D%E7%82%AD%E9%89%B1%E7%82%AD%E3%81%98%E3%82%93%E7%88%86%E7%99%BA
死者458名、一酸化炭素中毒(CO中毒)患者839名を出したこの事故は、戦後最悪の炭鉱事故・労災事故と言われている[1][2][3]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/2010%E5%B9%B4%E3%83%A1%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%82%B3%E6%B9%BE%E5%8E%9F%E6%B2%B9%E6%B5%81%E5%87%BA%E4%BA%8B%E6%95%85
、11人が行方不明となり、17人が負傷した。当時は126人の作業員が働いていた。[8][9] 掘削施設は4月22日に水没した[10]。
アメリカ合衆国沿岸警備隊によると、石油掘削基地から延びる原油の帯は4月30日に200km、幅120kmに達したとされ[11][12]、ルイジアナ州の住民からは29日に沿岸に漂着しているという報告がある[13]。

火力の事故はそれこそ数え切れないほど起きている。
http://www.youtube.com/watch?v=UFFDLk1fXcU
http://www.youtube.com/watch?v=__1Ym_F94CE
映像を見てもとんでもない害がよく分かる
事故以外のときも、中国の大気汚染の酷さを見たら、火力の害がよくわかるだろう。
こういうのに比べて原子力の事故は非常に少ないし被害も小さい。
事故以外では一切環境に影響がなく、安定した大量のエネルギーを供給できる。
これが原子力の良さだ。
652名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:23:27.71 ID:KhQKvAUw0
原発推進サイトの記事wwwwww
653名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:25:07.33 ID:wk71005u0
放射脳は心の病気
心療内科の受診をお勧めする
654名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:25:12.85 ID:vpTtWZUxO
福島行ったらがんがなおるし、全身無料放射線治療だな
655名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:26:38.77 ID:C1mm1C+S0
食べて応援した人は続々とがんになっているだろ
656名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:26:56.90 ID:OQ7iY5eN0
>>651
火力の事故は基本的に事業者だけが受ける被害だから
事業者の自己責任な。一般市民には無関係

原発事故は半径30kmとも50kmとも言われ膨大な範囲になる。
君の説明を聞いても原発の魅力は何も伝わらない ハイやり直して下さい。
657名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:28:44.33 ID:v6JLY9Pm0
原発推進派の幼稚さが不安なのかもな。
658名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:29:07.78 ID:5m7zkPw20
 
       ィ'彡ミ,彡,,
      ミミソ _、 ,_ 彡
      ミミj  ,」 彡  世界一の地震国である日本において、
    _. /ヽ'∀ノヽ_  原発の存在は国家の存亡を左右する。
   /\   ̄旦 ̄(;;゚;;)  \ 自爆装置を撤去しなければならない。
 / ※ \ ____旦~_\
 ヽ__ ※  ※  ※  ※ ヽ
 l__ o _ヽ ニニニニニニニニニニ 〉
  |: ・ :l       _,,..,,,,_
  |:_・_:|.      / ,' 3  `ヽーっ
  ~  ̄      l   ⊃ ⌒_つ
           `'ー---‐'''''"
659名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:29:31.51 ID:ZzcuJvKl0
こんなんじゃ三流大卒のゴミすら騙せねぇぞ。
もっと頭使って原発安全・福島安全アピールでもしろやボケが。
660名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:29:52.90 ID:/Fvfv9my0
健康被害が出た人は、治療費の請求書をこの大学教授に送って
必ず全額払ってもらうこと。
661名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:31:20.67 ID:OQ7iY5eN0
チェルノの被害はイギリスやスェーデンの農場にまで広がったから
50kmどころじゃなかった 訂正します。

だから馬鹿韓国やキチガイ中国の原発にも大反対です(これ言わないと怒られるw)
662名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:31:38.83 ID:KhQKvAUw0
いつも安全な地区から安全アピールするよなwww
663名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:32:28.80 ID:88UNPB230
>>656
そういう態度だから放射脳は相手にされないんだぞ。
事業者がいくら被害受けても知ったことじゃないなんて論法があるか。
てか一般市民には無関係だと?
ガス爆発事故とか原油流出事故とかそこらぢゅうで山ほど起きてるのを知らんのか?
664名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:34:12.55 ID:ZB/jJ38v0
>>661
中国朝鮮が原子力とか、恐ろしいだろ。あり得ない事だ。

事実、朝鮮半島も北朝鮮の地下実験と南朝鮮のずさんな原発管理で

高度に汚染されているからな。
665名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:34:16.73 ID:OQ7iY5eN0
>>663
人間の本音じゃん 本音言って何が悪い。

事業者は事業者自身で自分の身を守れネ!!ってやさしく言えばいいのか?ww
666名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:34:20.32 ID:VjUsYWJC0
ねらーの糞どもよりは物理学者の方が信じられるわな
667名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:34:33.74 ID:mHjIGg4D0
東電が金出して言わしめたんだろ!
こんなの、東電の犬に過ぎない。
668名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:37:36.89 ID:v6JLY9Pm0
事故の影響の大きさの比較が出来ないからか。
669名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:38:08.56 ID:NdnioUGP0
開催 アゴラ研究所 = 安全厨 池田 信夫

はい 論破
670名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:38:50.54 ID:OCUjOPJb0
まごうことなき正論www

死ねよ放射脳ども
あ、放射能じゃ死なないかw
671名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:38:58.62 ID:EiT2GTBG0
俺は原発廃止派でもないし左翼でもないんだけど、こういう科学的でないことを言う学者は一切信用しない。

原発事故によってどれぐらいの放射性物質が出たのかも、誰がどれぐらい浴びたのかも、推定でしかない。
また大きな影響が表に出始めるのは4年後以降だから、まだ結果が出ていない。
しかも、今現在大量の放射性物質が大気中にも海水中にも地下水にも漏出している。
それを「影響が出ない」と言うのは、あまりにも科学的な態度の無い発言だと言わざるを得ない。
672名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:38:58.69 ID:5bvmkXm2O
原子力コネクションて恐いなぁ
原発存続や核保有には賛成の俺でも、ここまで露骨な擁護はちょっと引くわ
673名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:39:16.49 ID:REximHYb0
>>649
一部の反原発派の言うリスク0の物しか認めないという極論を前提とすればという意味で言ったのだが。

原発が他の物より危険度が高いという根拠は?
原発は事故が起こればその被害は局所的に集中しやすいのでそのリスクは目立ちやすい。
しかし火力発電はその大気汚染等がより大きく広がる傾向があり、そのリスクは広く薄い物になりやすい。
だからこの二つのリスクを見積もるときは、感情的直感的ではなく、しっかりと数値で概算し比較しなければならない。
またこのリスクを考えるときに、現在の放射線の基準が、科学的な根拠がなくあまりにも低いのも問題。

石油や天然ガスが永遠に続く安定資源と思っていないのだったら、可能な限り多種多様なエネルギー源を利用できるようにしておくのが賢明な策。
人類にエネルギー源を選択するという余裕は時間が経てば経つほどなくなっていく。
その一つとして核分裂からのエネルギーを利用するというのがなぜ駄目なのか理解できない。
674名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:39:17.55 ID:kjrkDclE0
「ほとんど」ない=少しはある
「直接の」死傷者は出ない=癌や心臓病の増加など間接的な死傷者は出る

単なる言い換えじゃんw
675名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:39:23.64 ID:mobDeBNY0
>>1
結論:放射脳が一番怖い
676名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:41:51.84 ID:WG/NpekgI
まあ、日本でも教授と言われる人たちが
コアキャッチャーがあるから容器外に出ないだの
爆破弁に成功しただの言ってたから
センセイのいう事はそのつもりで聞いとくわ
677名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:42:05.20 ID:kUqQAM2K0
科学よりもオカルトを信じちゃうような土人に何を言っても無駄
678名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:43:17.17 ID:mHjIGg4D0
82 :名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 12:00:35.07 ID:G3AMnc2y0
自民党もこういう手回しだけは早い。
都知事選での細川&小泉の脱原発が怖いのだろう。
未だに福島第一原発をどうすることも出来ないのに原発再稼働はふざけている。
ほとんど影響ないなら国会議事堂を福島に移転すればいい。
679名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:43:34.81 ID:nh/POrRg0
>>581
その通りだなw
同じ放射線レベでも福島では安全だが
レントゲン室やその周りでは危険とか
キチガイ沙汰だ
680名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:44:34.76 ID:aFLCxiAf0
放射能の安全性は吉田所長が証明してくれたからな
さあどんどん東電幹部は福一収束の現場作業へ従事してくれ
681名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:45:44.93 ID:OQ7iY5eN0
ドイツの科学者達が、この地層なら核のゴミを埋めても大丈夫って
埋めたら、その後に地層が動き出して地下水汚染によって
トンデモないことになるってんで、地盤補強に毎年莫大な費用を投入するが
補強しても補強してみ地盤は毎年ズレるし、ドラム缶は錆びてボロボロになるし
先が見えない状況になってる状態がフランスの放送で言われていたな。
ドイツの真面目な科学者の大丈夫も速攻で破綻しちゃったw
682名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:47:39.89 ID:onSt5+imP
adj
683名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:47:40.91 ID:Jc4FY0+q0
イギリスはこれから原発作るからじゃない?
イギリスにも原発利権あるでしょ
つか、その原発のうち3基は東芝が受注だし、いろいろ絡まってそうね
684名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:47:48.93 ID:1tNc11Nr0
細川元首相
「安倍さんが『オリンピックは原発問題があるから辞退する』と言ったら、日本に対する世界の評価が格段に違ったものになっていた」
685名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:52:28.69 ID:0uCpJO7Z0
>>581
病院なんてまったく意味の無い数字ばっかりだけどな。
メタボの数値とか血圧の上限とかな。
ガン検査の数値もめちゃくちゃだ。
あんな低い数値は誤差の範囲なのに精密検査しまくり。
686名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:52:56.77 ID:ToPmel0y0
>>651

■■■■他とは比べものにならない原発の恐ろしさ■■■■

・海水の温度上昇で生態系が変わっている。
・海水中に溶けている大量の二酸化炭素を大気中に放出(温暖化が正しいと仮定すると大きなディメリット)
・健康被害が大きい(すぐ死ぬか苦しんで死ぬかの違い)
・奇形を大量に生じさせる(被害はその生態で留まるか子孫まで残るか)

原発推進派は嘘ばかり。
他とは比べものにならないほど影響が大きすぎる。
687名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:54:02.12 ID:EhzmlA730
電力会社の問題点
・価格競争がない →値段をいくらでも上げられる
・投資分は電気料金に転嫁できるので採算度外視の投資が続く →コスト無視
・事故が起きても経営的にはノーリスク →危機管理が甘くなる
・原価の4.4%が電力会社の利益になる →なんてこった!
688名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:54:07.17 ID:mDEHkPTP0
斧者
689名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:54:42.12 ID:36N+dGb50
奇形がでるぐらいかあ
690名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:55:06.04 ID:ToPmel0y0
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)




みんな家族を連れて海外。
なぜなのか?
691名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:56:08.80 ID:MVu55znz0
お野菜食べましょう
果物をたべましょう
小魚をたべましょう

現代病の本当の原因は今普通に売られてる
スナック菓子や清涼飲料水なんです
692名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:56:37.47 ID:2pr7OdIB0
それならフクシマにお前の家族ごと移住してもらおうじゃないか、名誉教授さんよ
693名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:57:12.51 ID:IbLApJZV0
>>673
実際国土を放棄せざるをえず除染や汚染水の処理に追われ大量の税金を投入し続けてる現状を見ても
火力やその他の発電施設でも同等の規模の事故が起こりうるんだ!この数値を見ろ!と
言えるものがあるってこと?

自分は原発アレルギーではないし原発利用を全否定する気もさらさらないけど、
単純に原発推進派の方が「原発、さもなくば文明の死」のような極論が多いような気がしてならない
普通の人からすれば原発でなくてもいいし、あの事故以来日本に原発はふさわしい手段かというと
そうでもないと思う人が増えたのは事実ではないかな
御覧の通り、誰もリスクを背負いきれない状況が生まれることがあることを学んだからね
694名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:58:17.56 ID:aFLCxiAf0
もう病院とか研究室にある放射線管理区域という場所も必要ないな
695名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:58:25.41 ID:MVu55znz0
お野菜食べましょう
果物をたべましょう
小魚をたべましょう

現代病の本当の原因は今普通に売られてる
スナック菓子や清涼飲料水なんです
あとお肉も遺伝子組み換えコーンを食べさせただけの病気牛です。
696名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:58:51.19 ID:88UNPB230
>>686
だから、それが事実だという証拠を出せ。
全部放射脳の妄想じゃないか。
697名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:58:57.35 ID:Ztuc4nk/0
大問題になるまで、あるいはなってもなお認めないだろうね。
698名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 15:59:13.10 ID:eq0gsl3e0
まぁぶっちゃけ原発爆発がTV中継されていたのはかえって幸運だった
チェルノなんて爆発自体隠蔽されてたし
699名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:00:14.35 ID:n+hFLAl/0
>>681
推進派のフランスが報道してる辺りはまだまともだな
700名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:00:21.13 ID:EhzmlA730
>>677
おまえが信じてるのは科学ではなくて、
オックスフォードというブランドだろ
701名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:00:39.03 ID:MVu55znz0
お野菜食べましょう
果物をたべましょう
小魚をたべましょう

和食に戻りましょう

現代病の本当の原因は今普通に売られてる
スナック菓子や清涼飲料水なんです
あとお肉も遺伝子組み換えコーンを食べさせただけの病気牛です。
702名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:01:02.54 ID:/170QOSe0
多少の放射能はホルシミス効果で健康にいいんだよ。
ラドン温泉や玉川温泉で毎年どんだけの人間が被ばくしてんだよ。
703名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:01:02.62 ID:OQ7iY5eN0
ドイツ政府の原発事故シミュレーション
http://www.youtube.com/watch?v=Tl-FVTsUorA&NR=1

福島以上の被害だって考えらるし、このくらいは想定内だね。
704名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:02:22.12 ID:Apknpe7Z0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',      おじちゃん
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてフル装備なの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira011757.jpg
705名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:03:07.32 ID:0bRhzWUc0
日本はこれからも海外に原発がんがん売っていくんだし、この程度の事故で右往左往できんっていう国の腹の中が丸見え状態。
震災後は、マスコミも完璧に国に懐柔されてて、言ってることも全然信用できなくなった。
ネットで海外のニュースを見ると日本の報道との温度差に愕然とすることばかり。
でも日本で生きていくしか方法がないという。
悲しい現実。
せめて国の言うことを鵜呑みにしないようにして生きていかんとなとは思う。
706名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:03:13.37 ID:i08STp5p0
じゃあチェルノブイリは?
キューリー夫人の再生不良性貧血は?
707名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:03:45.26 ID:RvTDoEBz0
ヨーロッパでチェルノ後汚染された食物を口にして
後に甲状腺異常で手術している人達が沢山いるが
一般人は原因を知らずに過ごしている。
自国で事故が起これば隠蔽するのが常。
原発産業を輸出しているアメリカは絶対に認めない。
708名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:03:49.15 ID:1GDPKTq40
>>661
シナ人に石炭ガンガン燃やされるよりましだろ。
709名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:05:09.81 ID:mobDeBNY0
>>698
幸運?幸運だと?

放射脳は、原発23基に加え更に11基建造決定していて、そのうえ更にまだまだ増やす方針の
いつ戦争が起こってもおかしくない紛争地域の自覚なしケンチャナヨ朝鮮人にも何か言ってやれよ
710名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:05:24.48 ID:/170QOSe0
広島と長崎の被爆者の追跡調査出してみろよ。
711名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:05:31.15 ID:ZB/jJ38v0
>>705
金が欲しいのなら、まず原発をハンドルする知性を獲得しろという話だ。

原子力をハンドルする知性は他人(科学者)に乞食、

金だけは欲しいとか、あり得ないだろ、この国の原始人たちは。

ホント、乞食根性丸出しのクズだよな、自民党も。
712名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:06:46.07 ID:go89u+hf0
では早速、損害賠償や除染作業の停止で(´・ω・`)
713名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:09:58.98 ID:Ecq1Aw3v0
とにかくひどい事故起きない約束だったんだから
で起きたんだから

ダメだやめろ
ぐだぐだ言わず一旦仕切り直せ
714名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:11:24.43 ID:3/wJ8nLB0
>>632
なるほど
鳩山、菅、野田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安倍、麻生
ということですね。
715名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:11:31.44 ID:mobDeBNY0
結論ありきの極論ばかりの嫌原発性向が見事に釣られまくってファビョってるようにしか見えない
あげく陰謀論とか。アホな妄想遊ばせて他人の足引っ張るのが心底楽しいんだろうな
716名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:12:52.70 ID:Q0B4khrZO
どうあれ対策はきちんとやるべき
717名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:14:13.41 ID:Ztuc4nk/0
廃棄物も引き取ってくれればいいのに。
718名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:14:35.28 ID:8GHFzegT0
>>698
自民政権だったらマスゴミ徹底恫喝して現場のテレビ中継なんて
一切させなかったと思う。原発事故の時、民主政権で本当に良かったよ。
719名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:14:39.82 ID:88UNPB230
>>715
放射脳の妄想を否定する証拠をどれだけ提示しても
絶対に認めようとしないからな。
狂信者は説得の仕様がない。
720名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:14:57.74 ID:U8pBTxR20
>石破氏は、中国電力が再稼働を目指す島根原発2号機(松江市鹿島町)にも触れ、
>コスト面での原発の優位性を説明。

原発が一番高いね
ウソをつくのが政治家の仕事なの?

■2010年中国電力発電単価
水力発電  7.29円/kWh
火力発電  8.41円/kWh
原子力発電 34.37円/kWh
他社受電  7.35円/kWh










★★★これが税金から何兆円もつぎ込んでいる企業の決算予想だ★★★

東電<9501.T>:14年3月期連結決算予想、当期利益6700億円

2014年3月期(2013年4月1日-2014年3月31日) 注) △は赤字
今回の予想 前回の予想
売上高 (百万円) 6,619,000
営業利益(百万円) 134,000
経常利益(百万円) 57,000
当期利益(百万円) 670,000
1株利益 (円) 418.11
721名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:15:23.08 ID:i08STp5p0
じゃあこれからは東電職員が直接福島にはいって
作業すればいいんだよな 外注はダメだよ 自ら安全性を証明しなきゃ
寮も会社も全部福一の近くにつくって
社長以下社員は積極的に福一の近くに住まなきゃ
原発関連の会議場も福一の中につくればいいんじゃない?
たけしが昔言ってたみたいに、むしろ一番安全なんだろう
地代も安いし、福島の復興考えれば、社員はみんな家族ごと福一周辺にすまなきゃ
722名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:16:24.88 ID:yzEc12G80
責任とらなくていい立場ならなんでも言えるわな
723名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:17:49.15 ID:M0DMUEfR0
敦賀原発1号機の発電単価は50.8円
724名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:18:30.90 ID:u+G5JzKD0
>>721
君みたいなこと得意げに語る人いるけど、危険性に科学的根拠がなければ
ただの偏見、差別の類でしか残らないんだよね
いや、ほんと、ただそれだけの話になってしまうw
725名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:19:05.74 ID:ZB/jJ38v0
>>720
原始人が癒着して金をせびらなければ、原子力はモット安くなるよ。

科学者の給与も高くなるし、電気料金も安くなるし、全部安くなる。

石破は残念ながら、原始人の方に入るだろうな。
726名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:19:12.89 ID:OQ7iY5eN0
大地震で日本中に展開された強震計の記録は、この常識を覆した。例えば新潟県中越地震(2004年)では2516ガルを記録したし、
岩手・宮城内陸地震(08年)では岩手県一関市厳美(げんび)町祭畤(まつるべ)で4022ガルという大きな加速度を記録した。

 こうなると心配になってくるのが、いままでの「常識」で作られた建造物だ。たとえば原発はある限度以上の揺れはないとして設計されている。
ある電力会社の原発のホームページには「将来起こりうる最強の地震動」として300−450ガル、「およそ現実的ではない地震動」として
450−600ガルという値が載せてあった。
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20131206/dms1312060722000-n1.htm

耐震性を高めた原発でも1200ガル対応程度・・4000ガルに耐えられる原発はひとつもない
727名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:19:54.17 ID:Ztuc4nk/0
科学的に影響は無いが俺は近付かないということだね。
728名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:20:42.66 ID:kDOK31dW0
>>724
シナチョンの陰謀とか言っている奴らをスルーし、
>>721だけにそれを言える君の厚顔無恥さに乾杯!

ネトサポは日本人ではありません。
729名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:21:07.22 ID:REximHYb0
>>693
だから放射線の基準が科学的な根拠なく異常なまでに低いのが問題。
これを科学的根拠に基づく基準にすれば、ほとんどの地域は除染は必要ないし、今すぐにでも帰還可能。汚染水も問題なく海に流せる。

はっきり言えるのは放射線も世界にある色々なリスクの一つに過ぎないと言うこと。
もちろんこれを短時間で大量に浴びれば命に関わるが、そんな物は他にいくらでもある。水すらも一度に大量に飲めば死ぬ。
自然界に放射線は普通に存在するし、たとえそれによって傷つけられたとしても人体には修復できる仕組みがある。
なぜ放射線だけ他のリスクよりも過剰に反応するのか。
今回の事故で放射線が原因で死んだ人は一人もいない。
もっと放射線の事を知って、冷静に考えるべき。

大気汚染もひどい物だとどういうことになるのか、今の中国を見ればわかるでしょう。
あれが原因で何人の人が犠牲になっているのか想像もつかない。

原発をゼロにするという方がよっぽど極論。
今の原発を古い物から新しい物に少しずつ替えて安全性を高め、他のエネルギー源ともリスクと利益を考えながらうまくミックスしながら使っていくというのが最適の手段。
730名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:22:22.05 ID:i08STp5p0
>>724
だからその偏見をなくすために、安全だってんなら
事故起こした張本人がと家族がそこに住めばいいっていってんだよ
バカなの?
731名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:22:49.53 ID:G6m1n/rU0
住民票いじって選挙を操作する、原発立地に正体不明の莫大な闇寄付を贈る
原発に批判的な人間をいじめ抜く資金を提供する、著名人に原発擁護発言をさせる
これも原発維持費w

日本原子力発電敦賀原子力発電所などが立地する福井県敦賀市の
タクシー会社が、自民党の秋本真利衆院議員(千葉9区)から
配車予約を受けた際、「秋本氏が脱原発を主張している」との理由で
利用を拒否していたことが15日、分かった。
タクシー会社は取材に「配車予約を断ったのは社員個人の判断」と説明。
既に秋本議員側に謝罪したという。
732名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:23:42.68 ID:gPJk6D2j0
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
自民こういう金を払ってこういう会社にネット工作を依頼している。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い。

これに加え、統一教会系のネトサポ、自民党員(平井ぴょんなど)が加わる。
●流出事件時に自民擁護のレスがぱっと消えたように、
肉屋を支持する豚である自民を支持してもなにも得しない真の自民信者などはごく僅かしかいない。
733名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:23:59.83 ID:d3ryU4H50
>>1
影響が無いという理屈をまく理論を使って説明してくれ
734名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:24:38.08 ID:mT9BPNOi0
有機水銀も体に良い時代が在ったらしいのぉ
735名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:25:09.89 ID:ZB/jJ38v0
>>729
>だから放射線の基準が科学的な根拠なく異常なまでに低いのが問題。

残念な事だがチェルノブイリのデータで、ある程度の安全の基準は理解されている。

科学的根拠はあるよ。


この国は、原発事故直後でもヨウ素排出剤すら配らない知性のかけらもない、

ソ連を馬鹿に出来ないクソの国だったけどな。
736名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:25:50.72 ID:yzEc12G80
現時点で結論が出るわけ無いのに
言い切れるヤツは神か何か
737名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:26:16.85 ID:Ztuc4nk/0
影響がないのはお前らが住めばわかる。
俺は影響は無いが住まない。
こういう話です。
738名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:26:43.76 ID:j9nhZWu90
フランスは福島の事故で追加コストが100億ユーロで採算とれないので断念
日本は再三とれないので事故収束、補償、追加コストを削って再稼動
739名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:27:27.93 ID:BmDRm2jU0
アリソン教授は田母神さんの発言で勉強したんだね。感心なことだ。

 「放射能は危なくない。原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?原発近くの海で魚がどんどん浮きましたか?」
 「浜岡原発が危険だっていう根拠は?何時何分地球が何回回ったとき危険なの?」
 「小学校20mSv基準は厳しすぎる。政府は福島県民を追い出して、中国人にやるつもりか!」
740名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:27:48.89 ID:u+G5JzKD0
>>730
話すりかえなさんなw
アンタは危険だと思ってるんだろw
科学的根拠はないみたいだけどw

そりゃ差別と偏見だよねって話
わかるよねw
741名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:30:55.71 ID:i08STp5p0
>>740
全然わからない
ばか?科学的根拠はアリソン先生。スレよんでないの?
安全だけど、僕らはすみません、あんたら住みなさいじゃ
でも安全だから賠償しませんじゃ、説得力ゼロでしょ??
差別と偏見??どこが差別???偏見てどこが???
742名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:31:54.49 ID:OQ7iY5eN0
>>739
田母神ってそんなアホだったのか? バロス

>原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか?
高濃度の場合数分で死に至る場合があるが、数秒で即死しないから
安全ってキチガイにもほどがあるwww
743名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:34:35.66 ID:tmVh6hbC0
原発被害で誰も死んでないじゃないかと言えば
決まって2〜3年後にがんで死ぬ奴が出てくると返ってきたものだが、
死人が出る気配どころか癌患者が増えたという話も聞かない。
むしろ検査が行き届いて早期発見に繋がっているというオチ。
744名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:35:23.50 ID:u+G5JzKD0
>>741
だからさ、たとえ原発が安全だっていいう人が福島に住めなくてもだ
それは原発の危険性の証明じゃなく、差別と偏見の証明でしかないよね
だって科学的根拠がないんだから
君のいったとおり、アリソン博士が福島に住めなかったとしてもだ
それって福島の危険性の証明じゃないからね
いいかえれば、反原発派も原発推進の科学者も差別と偏見だよねって
話しかなくなる

簡単な話だけどもw
745名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:39:04.56 ID:sguTMhKh0
めんどくさい防護服なしで、ちゃっちゃと進めろよ東電
ってことを言ってるんだろこの教授は
 
746名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:39:13.93 ID:WnTIMd880
東京は子供住んだらアカンやろ
放射能が色付きなら東京の景色は空恐ろしいことになるだってよw
747名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:39:45.06 ID:8Xl7W2uS0
福島県産の米ずっと食べてるけど、いたって健康だわ。
ヒステリーになりすぎなんだよ。
748名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:41:23.27 ID:4B3h5WhF0
すばらしい人なので是非福島原発の派遣作業員に認定してあげてほしい
被爆上限無しで
>>9
放射性物質喰ってからにして!
749名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:41:23.58 ID:Ztuc4nk/0
自分の言ってる科学的根拠に従えないのは偏見じゃなくてバカじゃね?
750名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:41:53.35 ID:WLP5W6us0
 
 ■ 中韓が狙う日本の「原発」 不安感を悪用する特定日本人

 雁屋哲氏「福島に行って鼻血が止まらなくなった」「東北地方の海産物は食べられなくなる」 2014年1月13日
 http://nichigopress.jp/interview/51415/
 野口隆史氏の「原発事故の放射線可視化に挑戦 "STIGMA" プロジェクト」と称する写真に関する疑惑 2013年12月22日
 http://togetter.com/li/606069
 小泉元首相「原発ゼロ目指すべき」「蓄電技術の開発が進んでいるではないか」 2013年10月19日
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131019/plt1310191449002-n1.htm
 緑の党 木村ゆういち氏「福島で頭が2つある子供が生まれている」「完全にチェルノブイリの再来」 2013年7月4日
 http://www.youtube.com/watch?v=TId2blLTL3c ※何故か非公開設定にされました
 山本太郎氏「日本は終わりです。みなさん脱出したほうがいいんじゃないすか」 2012年12月17日
 http://togetter.com/li/424177
 坂本龍一氏「僕らは代替案なんてなくても“原発反対!”って言ってればいいんだ。」 2012年12月14日
 http://blogos.com/article/52244/?axis=&p=2
 坂本龍一氏「たかが電気です!未来の子供の為に原発止めよう!」 2012年7月11日
 http://dl10.getuploader.com/g/10|netami/627/GLAYLive+SakamotoDemo.jpg
 岩上安身氏「(奇形児の増加が)デマといったね。デマだと立証してもらおうか」 2011年11月14日
 http://togetter.com/li/214214
 岩上安身氏「東日本女子駅伝は殺人駅伝」 2011年11月12日
 http://togetter.com/li/213309
 坂本龍一氏「iphoneを原発推進の道具にするとは酷い!」 2011年9月22日
 https://twitter.com/skmt09/status/116996098064785408
 孫正義氏「日本は犯罪者になってしまった」 2011年6月20日
 http://stat.ameba.jp/user_images/20130322/18/19kodo/a7/27/j/o0569128012468330747.jpg
 宮崎駿監督「スタジオジブリは原発ぬきの電気で映画をつくりたい」 2011年6月17日
 http://dl1.getuploader.com/g/10|netami/674/gbl.jpg
 坂本龍一氏、福島の小学生死亡デマ拡散 2011年4月11日
 http://archive.is/yA1zU
 
751名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:44:48.21 ID:i08STp5p0
>>744
相当頭悪いんだな
安全の証明なら自ら住めばいいだろ、事故起こした東電職員が、
下請けじゃなくて安全なら自ら作業すればいいだろっていってんの
わかる?

安全だというなら、事故起こしたおまえらがそこに住め  って話 無関係な人間じゃなくて
住んで何もなければ自らの主張する安全の証明になるだろって話←これもわからん??
もちろん東電がアリソン間違い、実は危険って思ってんなら別だよ

わかった アホそうだから無理か なにがわからんのかww
752名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:45:20.53 ID:u+G5JzKD0
危険性に科学的根拠がなければ偏見にすぎない
それが理解できないってんならオレにそれ以上の言葉はないw
753名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:46:59.60 ID:OQ7iY5eN0
福島の原発内部がどのような状況になっているか不明で困っているんだから
まず、田母神が内部に入って調査し、ついでに内部の処理もやれよ

福島の原発の上を飛ぶカラスが落ちましたか? 落ちないから廃炉作業やれよ
このインチキ野郎!!
754名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:47:09.92 ID:Ztuc4nk/0
安全だけど偏見があるから住めないひとは誰かに禁止されてんの?
755名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:49:03.73 ID:Ecq1Aw3v0
>>752
原発の安全性にその科学的根拠を示されて
結局爆発

科学的根拠も考慮はするとして
でも今回はそれ以外を重視しようぜ
たとえば東電の人柄とか
756名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:49:15.81 ID:G6m1n/rU0
住民票いじって選挙を操作する、原発立地に正体不明の莫大な闇寄付を贈る
原発に批判的な人間をいじめ抜く資金を提供する、
著名人に原発擁護捏造発言をさせる、これも原発維持費w

4月24日投開票の青森県六ヶ所村議選で、同村の「原燃エンジニアリング」
の幹部ら4人が、従業員十数人に虚偽の住民登録をさせたとされる
選挙違反事件で同県警野辺地署は26日夜、同社の取締役で
同村議に当選した同村鷹架の高田秀明容疑者を
公職選挙法違反(詐偽投票・詐偽登録)などの疑いで逮捕した。
757名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:49:33.77 ID:QeYkMtTN0
チェルノブと福島は放射能と言う名のバリアに守られた自然公園になったんだな
原発は二酸化炭素も出さないし人間にしか効果のないバリアを永久に張ってくれる
原発が一番自然にやさしい発電所なのは確かだな
758名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:49:57.58 ID:1GDPKTq40
>>755
それでオカルト信じるの?
少なくとも放射線量が癌で死に至らしめるほどのものでないのは確か
759名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:50:19.03 ID:i08STp5p0
>>752
>危険性に科学的根拠がなければ偏見にすぎない
だからさ、その小学生レベルの前提を言ってるんじゃなくて、
なければ、じゃなくて、ない、っていってんのがこの教授の主張だろ?
だったらその偏見をなくして安全を実証するには、東電職員がそこに住めやと言っている
おまえ会議でもみんながわかってる前提に戻してクリエイティブなことなんにもいえずに
イライラさせるタイプだろ? あ、引きこもりの学生か
760名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:51:50.67 ID:4ZbKn76o0
放射線物理学の立場から言えば、γ線の影響は必ず存在する。
例えば、γ線がDNAを損傷させるという事も起こりうる。
線量の高低は確率の高低を意味する。
確率であるから、ここからは安全
ここからは危険と決める事が出来ない。
生物学の立場から言えば、DNAは自己修復機能があるので、
低線量では影響なしと主張する人もいる。
しかし、修復能力にも個体差があるので
一概に言う事は出来ないだろう。
761名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:52:21.50 ID:1GDPKTq40
>>759
お前の言ってることの方がガキだろ。必要があれば
住めばいいしなければ住む必要がないだけだろ。
762名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:52:41.43 ID:Ztuc4nk/0
偏見があるから住みたいのに住めないならまだわかるが、
住んでいいと言っても辞退するw
763名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:52:44.10 ID:QVZMw/mg0
一番健康被害が出ているのは放射脳感染者。
実際の被曝とは全く関係無しに。
764名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:54:38.01 ID:i08STp5p0
>>761
本と心底バカだな 早く社会に出ろよ
必要があればじゃなくて、安全を証明するには
そこに住んで安全だって実証すれば・・実証ってわかる?
実証に「必要」なことってわかる?いま好き嫌いで住む住まないって話してないんだけど
きみ、もういいよw
765名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:54:58.97 ID:ToyGp+230
>>736
神の正気に疑問を持ったり疑ったりしないように調教済みの人たちだよ
ヘルシングの少佐も言ってたじゃん
安全だ影響がないって言ってるわりに福島に移住したり
ふくいち作業員に志願して一日も早い収束のために働いてるのはいないんだから

>>742
たもさん語録@ツイッターはまとめられるべき
田母神氏「福島原発の汚染水はヨーロッパ、アメリカにもっていけば、コーヒー、お茶に使う水だ」と発言 など
766名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:56:37.89 ID:VQkQSAuP0
ダイオキシンの毒性も過去マスコミが煽りまくってたな。
「12kgあれば日本人全員を殺せる史上最凶の毒物」とかw

で、大規模事故が起こって22億人が死ぬ程の量がまき散らされたにもかかわらず死者でなかったんだっけ?
多量な暴露だったから被害はそれなにりあったみたいだけど、奇形児は生まれなかったみたいだね。
767名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:57:09.45 ID:1GDPKTq40
>>764
は?働いているんだけど。

そこに住む必要があればそこに住むだけだろ。
何言ってるんだ?
お前こそ働いたほうがいいよ。
科学を受け入れられずオカルト信じていても何にもいいことないよ
早く目を覚ましたほうがいい。
768名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:57:09.71 ID:WnTIMd880
>>760
なるほど。「被曝に安全はない。被曝にしきい値は無い」というのは、その事だったのね

どんなに低量でも微量でも確率的に疾病に至る。運が悪ければ病気になるってことか
769名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:58:48.59 ID:ZB/jJ38v0
>>765
>ふくいち作業員に志願して
科学者は頭脳で社会に貢献する人材だ。

それを作業員になれとか、朝鮮文化の論理はやめろよ。
それは俺にも当てはまるからな。

ただ、実際に原発で作業する作業員の安全を極力保障できない科学者など
何の価値もないというのなら同意だけどな。
770名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 16:59:35.96 ID:Ztuc4nk/0
安全だけど必要がない。
世間から偏見をなくす必要がないってことかw
771名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:00:07.03 ID:/Fdj4rrn0
>>1
低線量率なんとかっていうガンの治療法があるんだぜよ
772名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:00:14.80 ID:hXJ8yn2Y0
ぜーんぜん大丈夫なら、無駄な除染とやらに税金投入は止めよう。
その分、目に見える復興に回した方がいい。
東南海やら首都圏直下も富士山噴火も、学者さんによれば近いらしいし
その対策と積み立てにまわしたほうが建設的だよ。

何せ権威ある学者様の言うことだもん!
税金は有効に使わないとねっ!
773名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:00:23.48 ID:bc4DV+8g0
【悲報】安倍ぴょん、特定秘密の基準を検討する会議の座長に読売新聞・渡辺恒雄氏(87歳)を起用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389697354/

なるほど
774名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:01:04.92 ID:kX4LPkMh0
>>767
福島に行けってのは乱暴な言い方だよなあ
実験に必要なコストを無視して実験しろってのはおかしいし
過去の統計データを活用するってのも立派な実証なのにそれを無視して
新たに手間をかけて実験をやれっていうのはおかしいよ
775名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:02:08.54 ID:1GDPKTq40
疫学は信じない。オカルトを信じる
これ放射脳の脳みそ
776名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:02:34.08 ID:Ecq1Aw3v0
>>758
当てにならねえその誰だかわかんない科学者みたいな物言い

と言ってもまあ
ぎりぎり今の放射線量の数値だけは認めてもいいが
というのはたくさんの人が計ってて
ああ概ねそんな線量だなって思えるし

東電とキミだけの測定値なら
到底信用できん!
777名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:02:49.19 ID:v6JLY9Pm0
安全なのに事故が終息しないの?
778名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:03:38.54 ID:ToyGp+230
>>743
癌の話で止まってるの?
事故直後から言われてる低線量被曝の症状は現在進行中

免疫力低下による感染症の増加
風邪をひきやすい、風邪が治りづらく重症化しやすい
だるい、つかれやすい、たちくらみ、貧血
胸焼け、吐き気、胸痛
すぐに息切れする、手足のしびれ
じんましん・しっしん
鼻血、歯茎からの出血、ぶつけていないのに痣ができる
爪の異常、抜け毛の増加、肌のかゆみ、異常な肩こり
聴力の低下、視力の低下・かすみ目・ものが二重にみえる
背中や腰の痛み・こわばり、激しい運動をしたわけではないのに関節痛・筋肉痛
のどが渇く、のどの痛み、目のかゆみ
陰部や口の中に血豆
耳鳴りがよくする
軟便、コントロールできない下痢
せきや痰がよく出る、繰り返す口内炎・口角炎、口の中の皮がむける
ぼんやりする・集中力がない・記憶力の低下
理由のない抑うつ状態・不眠
暑い寒いに対応できないなどの自律神経の異常、甲状腺機能の異常
月経周期の異常、流産・早産など分娩異常
アレルギーの悪化
高血圧・高血糖など生活習慣病の悪化
心筋梗塞、脳梗塞、脳卒中、クモ膜下出血などの増加

低線量の放射線は、最終的には以前に予想もしなかった損傷を起こしてしまう。
これにはインフルエンザ、肺炎などの感染症、その他加齢による病気、
肺気腫、心疾患、甲状腺疾患、糖尿病などが含まれる。
発育する胎児への脳障害は特に深刻である。
779名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:04:58.42 ID:Ztuc4nk/0
住んで安全なら確実に偏見は少なくなる。
これ以上の方法はないと言っていいほど。
780名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:05:19.36 ID:bc4DV+8g0
勝俣恒久会長→日本原子力発電の社外取締役に再任 (現在家族と共に海外在住)
清水正孝社長→関連会社・富士石油の社外取締役に天下り (現在家族と共に海外在住)
武井優副社長→関連会社・アラビア石油の社外監査役に天下り (現在家族と共に海外在住)
宮本史昭常務→関連会社・日本フィールドエンジニアリングの社長に天下り (現在家族と共に海外在住)
木村滋取締役→関連会社・電気事業連合会の副会長に再任 (現在家族と共に海外在住)
藤原万喜夫監査役→関連会社・関電工の社外監査役に再任 (現在家族と共に海外在住)

みんな家族を連れて海外。

ねえ、何で?
781名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:05:19.83 ID:WnTIMd880
>>772
そうだよ、この教授の言う被曝が安全なら、
・徐線する必要なし!
・汚染水も気にする必要なし!垂れ流しOK
・チェルノブイリは石棺で封じ込める必要なし!

なんだ?この教授の発言と真逆のことばっかやってるぜ?
782名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:07:46.21 ID:i08STp5p0
>>767
>オカルト信じてても ってw
一応俺は、アリソン先生の言うことが正しいと仮定して
その実証のための方策を具体的に提案したわけだが、(東電職員が福一周辺に住め)
ということはアリソン先生の言ってることはオカルトなんだ?
ごにょごにょいってて論旨不明瞭な社会経験があるとは思えないアホ発言だから良くわからないが、
おまえの受け入れるべき科学の結論ってなんなの?科学的に見て安全なの?危険なの?
アリソン教授の言ってることはオカルトなの??
安全ならそれを証明するにはどうしたらいいの?w
783名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:08:22.74 ID:Ecq1Aw3v0
といっても

福島にまだ子供が住んでくれてるってのは心強いな
なんか出るなら福島っ子から出る筈だから

まさか放射能も一足跳びに
俺をピンポイントで狙ってくるわけじゃないし
784名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:09:04.66 ID:BOv/XFQd0
福島の現状ってそうとう情報統制してるよな。
現地の暮らしぶりをマスゴミは一切報道しない。
反日報道ばかり力を入れやがっていいかげんにしろよ
クソサヨ共。
785名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:09:24.11 ID:WnTIMd880
この教授の言う被曝が安全なら、

なぜ各国は食品輸入規制を設けてる?
なぜ2012年9月ごろ、アメリカは静岡含む7〜8県を新たに輸入規制対象にした?

危険だからだろw この教授、原発近くに住んでないクセに、安全ふりまくなよww
786名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:11:07.18 ID:/170QOSe0
まあこれからは水素燃料の時代だがな
787名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:11:31.85 ID:88UNPB230
放射脳の最後の拠り所が、「原発事故の後で住めない土地ができる」なんだよな。
だから政府は全力で、原発周辺区域の復興に取り組むべきだ。
原発周辺が復興されて人が戻れば、放射脳は完全に論拠が消滅して
だれにも相手にされなくなり壊滅するからな。
788名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:11:46.24 ID:WnTIMd880
たかじん委員会には呆れた 偏向すぎる
今大事なのは、原発の食品被曝と空気から吸入する呼気被曝だろ

韓国・中国ネタばかり偏向報道すんな、ゴミウリ 原発やれや
789名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:13:02.48 ID:Ztuc4nk/0
せっかく偏見をなくす方法があるんだから実行すればいいのに。
790名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:14:10.74 ID:0uCpJO7Z0
>>785
国際基準がなし崩し的に低い基準値になったしまったからな。
放射線量っていうのは神話と現実が乖離した現実がある。
例えば、地球温暖化だって根拠なんてないのにCO2排出規制なんてものがあるんだが。
公が認めたら正しいなんてことは無いという証拠。
791名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:14:36.33 ID:WnTIMd880
ウェイド・アリソン オックスフォード大学名誉教授(物理学) は、
ICRP(国際放射線防護委員会)の考えを拠り所にしてる時点で「御用」と確定できます
792名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:15:42.64 ID:1GDPKTq40
>>776
は?疫学はある程度信用がおけるよ
信用が置けないというならその反論の根拠を教えてもらいたい
>>782
だから必要なら住めばいいが不必要なら住まなくていいだろって言ってるんだよ
何言ってるんだ?
793名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:15:59.00 ID:EhzmlA730
日本原子力文化新興財団
「停電は困るが原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」
794名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:18:02.64 ID:kX4LPkMh0
放射脳の人はなんで被ばくの心理的影響を無視するんだろうなあ
低線量被ばくでも危険危険と言い立てることによるストレスは有害でしょ
これでがんになって人が死んだらどうするの?
795名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:18:38.21 ID:Ztuc4nk/0
どこかの国も偏見をなくすどころか、逆ばかりするね。
796名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:19:09.78 ID:1GDPKTq40
>>794
もう危険危険と大騒ぎして子供たちが糖尿が増えたとかいう話もあるしね。
797名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:19:50.69 ID:SD1JNeBe0
原発より火力の大気汚染の方がはるかに危険だろ。
SOx、NOx、PM2.5等。
毎年、死者を出し続けてるんだからな。
原発基準で言ったら東京、神奈川、千葉なんか非難指定区域だろ。
798名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:20:32.32 ID:WnTIMd880
>>792
その前にお前自分の発言に立ち返れ
>少なくとも放射線量が癌で死に至らしめるほどのものでないのは確か

嘘を吹聴するまえに、放射線学会の論文よんでこい
799名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:20:32.55 ID:kX4LPkMh0
>>792
山本太郎と同じ理屈だよなあ
実証する→これも実証しろ→実証する→これも…
の無限ループ
新たに要求するからには現状で不十分であることを示さなければいけないのに
800名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:21:14.36 ID:1ecEi4ha0
>>797
SOx、NOx、PM2.5は火力の大気汚染が主な原因なのか?
801名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:21:36.59 ID:1GDPKTq40
>>798
え?
癌になるって根拠は?
WHOの調査ではほとんど影響はないという話だったよ
802名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:23:08.62 ID:CP+8AxUz0
基準に従って避難できている今の情況で問題ない、って事を言ってるんだろ
個人的な意思で域内に残ってる人達なんかは危ないだろうけど
広範囲に住めなくなったショッキングさを今すぐに政治利用したい人が極度に悲観視する
803名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:23:45.77 ID:1GDPKTq40
>>799
そのくせ自分はタバコ吸ってるからね。
山本ってのは頭がおかしい
804名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:26:47.71 ID:WnTIMd880
>>797
東京は水道と空気は放射能でやられてる
小中高生、幼児、胎児、妊婦は毎日、汚染漬けモルモット
福島の次に危険なのが東京だと俺は思ってる
805名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:27:20.42 ID:Ztuc4nk/0
自ら住んで安全が効率がいいんだがなあ。
偏見なんて言っているだけではなくならないよ。
口だけだと思われる。
806名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:29:04.86 ID:SD1JNeBe0
>>800
火力発電所の利用率上昇でCO2、SOX、NOX排出量が急増 需給検証委員会
http://green-plus.co.jp/co2news/2012/11/co2soxnox.html
807名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:29:22.37 ID:R8yBgdsh0
まだ放射脳の危険厨って生きてるの? 2chでもツイッターでも全然見なくなったけど
808名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:30:15.70 ID:WnTIMd880
>>801
根拠は放射線の専門化が50年以上話し合って出した結論が論文に書いてるから
勉強してきてください。なんでも聞けば人が答えてくれると思ったらggreksといわれますよ
ワタシは、あなたのお抱え雇われ教師じゃありまへん
809名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:32:24.59 ID:dVjIRIKC0
>>3
キューリーって白血病で死んでない?
810名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:32:30.78 ID:1GDPKTq40
>>808
だからWHOはそんな風にはならないといってるだろ。
この教授も同じような知見に沿っている。
お前の妄想には本当に付き合いきれないな。
東京が放射能汚染なんて妄想は普通の常識では持てない
811名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:33:08.30 ID:I+FsYU4f0
>>807
東電社員はシネ
812名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:36:04.70 ID:7cZcCzTX0
福一の西田所長がそっこうで被爆して癌で死んだのに安全なんですか?
813名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:37:04.09 ID:L5t2RMWi0
初回の放出では問題ないと言っても
メルトダウン中では、今後のことはまったく予見できんだろ
814名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:37:08.60 ID:2Ss0KT+l0
>>806
なるほどトンクス
815名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:37:17.05 ID:pT6u16bY0
被曝してすぐにガンとかならないから。
816名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:38:08.69 ID:WnTIMd880
>>810

>東京が放射能汚染なんて妄想は普通の常識では持てない
アホおつ データみろ 水道と空気 国が出してるから 水道は基準値あげてるけど。
空間に毎月、東京の空気にセシウムが舞ってるからw 
肺に取り入れたら逃げ場がないんだよ。食べ物は汗や尿やウンコである程度排出されるけど、
呼吸からの被曝は死ぬまでずっとDNAを損傷しつづける。
それにプルトニウム吸い込んだら大変だよな?
817名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:38:17.56 ID:s0ENlymhO
内部被曝は危険だけど、適度な外部被曝は健康にとっては良い影響。

被曝が全部悪いというのは風説の流布レベル。
818名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:39:39.88 ID:kX4LPkMh0
>>801
ICRPの過程だと放射線とがんには閾値なしの確率的影響はある
だからどんな微小な放射線でもがんのリスクはあるものとして考えられている

この議論はだから放射線は危険だって方向に誘導されやすいんだけどこれはミスリードなんだよね
がんの影響は放射線に限らず例えば大気汚染とかでも閾値なしの確率的影響なんだよ
だから放射線が特別ってわけじゃない
このがんリスクは線量をある程度小さく抑えることで無視できるレベルにして対応している
だから水道水などは無視できるリスクしかない
これを利用して風評被害を拡散するのは本当に悪質だよ
819名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:40:14.13 ID:X38FQk6i0
>>807
生きてるよ
仕事してない引きこもりニートや専業主婦に多い=ノイジーマイノリティの多数派だから
ネットでは声が大きくなりがちだったね
いまだに西日本から野菜とか取り寄せたりしてるが、少数派である自覚もあるので
あまり表立っては言わなくなった様子
強迫神経症や更年期障害を悪化させていて可哀想な人達だ
820名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:42:18.31 ID:1GDPKTq40
>>816
だからその程度で癌になんかならないよ
バナナ食っても被ばくはするなんでそんなこともわからないんだ?
東京が危険だなんてソースそれこそ出してみろよ
放射脳って本当の頭おかしいな。
お前どこに住んでるんだ?フィリピンとかに住んでるの?山本みたいに
821名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:42:55.57 ID:88UNPB230
>>807
Twitterにも放射脳いっぱいいるよ。
忌み嫌われているけどね。
仲間内で固まって騒いでいるようだ。
822名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:44:01.01 ID:WnTIMd880
>>810
周りがマスクしてないから自分もしないんだよね?
周りが気にしてないから雰囲気に合わせてるんだよね?
放射能は見えなくても、首都圏に沢山あるんだよ
放射能に色が付いていたら、首都圏はおぞましい景色になるんだよ。
ミクロンという小ささは鼻毛で防げないからねww
お前のような情報弱者は勝手に死んでも構わないが、東京の子供たちが可哀想だといってるんだよ
823名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:44:17.11 ID:Qb/W5F20O
原発炉に近づいてもすぐに死なないから因果関係もないんだろ!
824名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:46:11.41 ID:WnTIMd880
>>820
おまえ首都圏にすんでんだろ?
危険と思いたくないから、安全と言い張るんだろ
だけど、放射線で癌になるし、放射線に安全は無いというのが、科学の見地だよ
お前は嘘をいいまくって、他人の健康を害してる御用学者と同じ事してるのに気づけよ
825名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:47:02.47 ID:1GDPKTq40
>>822
マスクなんてしてないけど、マスクしてる奴って放射能恐れているのか。
情弱はおまえだろ。東京で福島の事故で癌が増えるって根拠を示せよ
>>824
神奈川に住んでるよ。で神奈川で癌が増える根拠は?
826名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:47:49.51 ID:KDPkNFWg0
>>822
放射能に色がついてたら事故前でもおぞましい景色になるけどな。
827名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:50:30.48 ID:WnTIMd880
>>820
俺が、そのデータだしても、お前は信じないだろ?
なぜなら、放射能は安全と思いこんでるからだ
俺がデータで示しても、取り越し苦労って目に見えてるから出さねーよ
仮に提示しても、勉強不足のお前には理解できないよ
だから「自分で勉強しろ、他人に尋ねるな」といってる
放射脳とバカにする差別主義者は、ハナから相手にされねーんだよ
828名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:50:39.01 ID:cS7KD1tBO
>>816
ほんとに危ないなら、政治家やら金持ち連中が真っ先に逃げ出すと思うよ。
829名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:54:45.31 ID:WnTIMd880
>>825
その根拠は、自分で放射線専門家の知見を調べろっつってんだよ
お前は、最初から、俺のことを信じず、放射脳といって見下げてるだろ?
そんな俺が出すデータや根拠を、やすやすと信じる理由も見識もお前にはねーだろが。
勉強しろよ。神奈川は東京よりマシだから安全厨なら安心しろ
俺なら色々と防護するけどな。神奈川でもRO浄水器はつけとけ
830名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:57:06.03 ID:88UNPB230
一つ聞きたいけどさ、福島とか周辺県で放射能の被害が出ると主張している人
いったいどの程度の被害が出ると思ってるの? そして何年後に出るの?
ちっとでも予測を上げてくれないかなあ。
831名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:57:39.36 ID:f4kUzKPR0
>>828
金持ち連中は逃げ切り可能なジジババばかりだろw
832名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:59:01.16 ID:1GDPKTq40
>>829
だからだれのこと言ってるんだよ。WHOもほかの国際関係も
福島でさえ死者なんて増加しないって言ってるのにお前とお間の信じる
自称科学者たちがそんなに死ぬ死ぬ言ってるのか理解できない
そういう風に死ぬ死ぬ言ってる奴を挙げてもらいたいもんだよ。
833名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 17:59:52.92 ID:SD1JNeBe0
今、原発事故で問題になってる放射線も
太陽から出る紫外線も同じ電磁放射線。
太陽に当たることも放射線に当たることも基本は同じ。
大量に浴びれば癌になる。それだけ。
微量でもリスクあるかもしれないが、
太陽の当たる地上全て避難地域にしろなんて誰も言わない。
834名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:02:57.27 ID:kX4LPkMh0
>>832
768をみれば放射線の影響について詳しくないのは明らかなんだけどな
もう無視してやれば?
835名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:05:45.13 ID:GRpjahFW0
>>1

原子炉がどうなってるか見てから言えよ。口先だけでええ加減な事言ってんじゃねーよ
836名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:07:51.46 ID:0bRhzWUc0
>>828
そこそこ逃げ出してますけどw
あんたにわかるように逃げ出すようになったら、もう終わりだよw
837名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:08:04.11 ID:EhzmlA730
日本原子力文化新興財団
「繰り返し繰り返し広報が必要である。バカは三日すれば忘れる」
838名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:08:47.31 ID:Vtp+l5VU0
『 調査報告 チェルノブイリ被害の全貌 』を読めば
放射能による人の健康への影響はほとんどないというのが
うそっぱちなのは一目瞭然。
839名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:09:23.70 ID:tCNTZ5Hc0
東北・関東(東京を含む)の大部分が放射能汚染で実は危険と正式に公表すれば、
西日本などへの4000万人の避難民が発生し、財政破綻、
東北・関東地域の地価暴落→銀行・企業倒産→国債・株価暴落などで、日本経済・社会が大崩壊するから
公表しないだけだろw

公表して1950年代の日本のような生活水準を選択するか、
公表せずにじわじわ健康がむしばまれ、死ぬのを待つのを選択するかということだ
840名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:11:35.72 ID:i08STp5p0
>>792
引っ越しスレじゃねんだよバカたれw
うなぎが体に悪いって迷信があったとするだろ?
ぜったい安全だって証明してそれで商売したいヤツがいたとしたらどうするべきだ?
自分で食えば早いだろ?ぼくは絶対食べませんけど、科学的には偉い先生がそういっています
安全ですからあなたがたは買ってぼくにお金下さいってアホかと
それで商売するんだから
住むか住まないかは近所に親戚がいるとかwそういう必要じゃなくて、
ここは原発事故で飛散した放射線の危険性の話してんだからさ
安全だって実証するなら東電の職員が福一の周りに住みゃいいだろっつってんだよ
どこまでバカなんだよ アリソン先生の言う通りで安全なんだろ?信じてんだろ?科学的にw
841名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:12:30.92 ID:Gprtqnrx0
これで福島は復興できるね。
放射能の危険を煽った左翼は逮捕されるべき
842名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:14:55.32 ID:EIjdZ1UE0
CTスキャン1回分・・・・あら安心、とかw
それ一回で癌になる人がいるって言うのにw

それなりに知識のある医者は、

「検査しないでほっとくと死ぬかもしれない。だったら一か八かで検査しよう。」

このくらいの覚悟でなきゃCTとかやらんわ
843名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:16:04.04 ID:pT6u16bY0
腰抜けで東日本は壊滅すると思い込んでた管がまだ東京にいるから大丈夫だ。
あれは炭鉱のカナリア。
844名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:17:37.03 ID:yCIt87B20
東電「教授ありがとうございます、これ少ないですが」
教授「いやあ悪いね、言うだけタダだからいつでも言ってね」
845名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:19:33.80 ID:ZB/jJ38v0
>>841
何を勘違いしてるんだ?

原発利権にどっぷり浸かってるのも、左翼連中だぞ。

嘘だと思ったら、乞食エリートのボス・中曽根に聞いてミロ。
846名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:28:39.13 ID:VcK58KFP0
あと2、3年すれば分かる
847名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:30:20.99 ID:zRPCpOBk0
専門家の大多数が安全で問題ない  放射脳の反応

          事故当時・・・

「御用学者のいうことなんて信じられない!」
「誰が信用するの?」
「直ちに影響はない(キリッ」
「福島の人逃げてーーーーーー (割とマジで)」

          4年経過・・・

「そのうち白血病とか病気が出始めるぞ!」(未確認の情報で一人発症)
「福島の野菜や魚とか自殺行為」(検査でほぼ異常なし)
「放射能だだ漏れww」 (海外では普通に排出してる水)
「人が住んではいけない場所!」(一時帰宅が20km県内でも許される)
848名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:33:26.70 ID:10BOLkp20
>>807
そこいら中にいるはず
瑞々しくておいしそうなのに福島産の野菜はいつも売れ残ってる
849名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:33:45.37 ID:jKT5wtRC0
逃げたから出なかったのに相変わらずそこは無視で原発安全論か
850名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:40:08.53 ID:x/YXe7sO0
チェルノブイリでは被爆した子供は問題なくても成人して
産んだ子供に異常があったけど、関連がないと言い張れば良いだけだしね
851名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:42:23.70 ID:WnTIMd880
>>832
WHO信じるなよw ICEP、IWEA,国連科学委員会も信じるな
理由はIWEAの歴史を自分で調べたら解る
お前の言う国際関係って、IEAEや国連科学委員会だろ?www

そんなに安全と思うなら、何故気にすんだよw
癌にならないと思ってんなら、そう思っとけばいいいだろ
俺はお前が死んでも、お前の怠慢で遺伝子損傷による隔世的先天異常が
お前の何世代先の孫に現れようが、俺にはどうだって良い話だからw
852名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:43:16.32 ID:az7BdGBrO
>>1は、どのデータを見たんだろうか?
参照データ見てみたい。
853名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:44:39.25 ID:WnTIMd880
>>832 訂正 IWEA→IAEA ICEP→ICRP
854名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:44:56.38 ID:3dOdHx7T0
放射脳の危険廚の話だと、とっくに数千人死んでるはずなんだが、
いまだに犠牲者が居ないのは何故なんだぜ。
855名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:20.01 ID:ZKDwGmss0
>>1
物理学者なのに医療データもない低線量被曝について言及ってどうなの?
中性子なんて平気とか言ってたノイマンですら単純な計算すらできなくなっちゃたのに。
856名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:49:49.18 ID:MAaUeX+A0
だったら双葉町とかの帰還困難区域なんて今すぐ開放してあげろよ
放射能は健康に全く影響ないんだよね?
自分の住んでた家に帰りたいお年寄りとかいっぱいいるよ
857名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:54:25.71 ID:KDPkNFWg0
過度な防護は不合理だという話なのに何故か放射線は安全みたいに解釈してる奴がいるな。
858名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:55:56.29 ID:LgcGmcc90
住民避難必要ないな
カネかかる除染も要らんだろ
859名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:56:42.21 ID:T8fjwnbM0
>>856
返してあげるべきなんだけど、
政治家は、責任逃れのために実施しないよ。

 「実は、大した害はなかったです。」

なんて言ったら、政治生命にかかわるからね。
860名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:57:26.66 ID:wpYRyV3z0
そんなに安全なら学者どもを浪江や双葉に住まわせろ
861名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 18:59:57.85 ID:T8fjwnbM0
それに、もう巨大な利権が発生しているから、今さら、

 「害はないから、補助金は打ち切り」

なんて言ったら、物凄い反発があるだろね。
862名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:03:56.79 ID:mT9BPNOi0
でもスーパーのチラシ見ても見事に東北産の食材は載ってないのよな
生産地無しのただの国産ってなってるやつは怪しいなぁと思いながら見てるんだが
863名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:05:09.83 ID:3dOdHx7T0
>>860

ほんと放射脳の馬鹿の一つ覚えだよな。
864名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:05:12.03 ID:OQ7iY5eN0
>>817
>適度な外部被曝は健康にとっては良い影響。

人間の存在しない頃から、地球では放射線を浴びる環境にあった為に
ほとんどの動植物はその環境に順応する能力が備わっているだけであって
あえて被曝することが良いなんて話はデマだけどな
865名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:38.72 ID:jogycMbR0
低放射線は健康によくて寿命も伸びるってデーターが出てるやん
広島の結果ですらそうなんだよ
866名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:11:39.75 ID:kX4LPkMh0
>>863
科学者(東電)は住め→子供の影響が大きい→子供も住め
→胎児の影響が大きい→妊婦も住め→放射能は個人差がある
→大勢住め→放射能の影響は長期的に表れる→
何十年も住め→放射能の遺伝的影響が→何世代も住め

この論法で100年はやれるなww

今更誰かが福島に住んだところでいわゆる「統計的に意味がない」ってやつ
おとなしく過去のデータを使いましょう
867名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:12:06.69 ID:3dOdHx7T0
>>864

しかしチェルノブイリに調査に行った欧州の科学者たちが
検証した実験で、低線量被爆したネズミの方が、全然発癌しなくなって
無被爆のネズミが発癌した結果があるからね。
飲泉治療とかラジウム温泉とか、長い時間かけて健康に良いと
経験則的に分かってる物も、原因は低線量被爆かも知れないよ。
868名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:13:44.93 ID:OQ7iY5eN0
>>865
一部にそのような事を言うアホがいるが、認められていない珍説。
869名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:15:06.50 ID:sguTMhKh0
この名誉教授がまず汚染水プールで水遊びしてくれればいい
 
870名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:16:16.89 ID:OQ7iY5eN0
>>867
ネズミは放射線に強い事が知られているが
動物によって違う鳥などは放射線によって悪影響を受ける。
871名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:17:01.19 ID:jogycMbR0
塩でも水でも食べ過ぎたり飲み過ぎたりしたら死ぬけど
放射線もそれと一緒でしょ
たぶん低放射線も塩や水と一緒で人間にとって有益なものだと思うわ
872名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:19:46.78 ID:3dOdHx7T0
>>870
> ネズミは放射線に強い事が知られているが

初耳だが、どのように確認したんだ?

> 動物によって違う鳥などは放射線によって悪影響を受ける。

そんな実験結果があるんだ。
何処の研究所で遣ったの?
レポートとか有ればついでに教えて貰えれば助かる。
873名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:26.95 ID:OQ7iY5eN0
>>872
NHKか何かの特集番組から得た知識だから文章になったモノは持ちあわせていない
ネズミは放射線に強い=チェルノブイリで奇形のネズミがほとんど見つからなかったと言う話で
長生きするとかは言っていなかったと思う。
鳥は奇形や早死が多いが、ある個体数が減ると外部から新規の鳥が入るので
調査は難しいらしい。
874名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:25:45.60 ID:kX4LPkMh0
年数mSvの安全性の話をすると、一時間数十〜数百μSvの現場の話をされる
議論がかみ合わないのは当たり前
875名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:14.94 ID:CynBOFvyI
ロシアの放射線医学の博士もドイツの学者も最近になって
日本の正確な情報を知り、被害者は出ないから精神的ストレスを
与えるだけの福島の甲状腺検査は止めるべきだ、と言ってるね。
876名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:30:58.50 ID:3dOdHx7T0
>>873

被爆してないネズミに強い放射線を当てると、
DNAが損傷して癌化したが、低線量被爆した
ネズミは、DNA修復能力が高く全然癌化しなかった。
別にネズミが放射線に強いと言う懸賞じゃなくて、
低線量被爆の影響を検証する実験だったはずだよ。
で、鳥さんが死んでるのは確認できたが、何故死んだかの
メカニズムは解明出来て無い話だよ。
877名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:32:56.18 ID:OQ7iY5eN0
>>876
ソース出せば?
878名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:33:08.14 ID:mT9BPNOi0
>>873
そうやって特殊な例「今回はネズミ」を取り上げてあたかも放射能は無害であるようにミスリードを狙う
安全脳はこんなのばっかだよね
879名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:36:48.94 ID:xohALYJS0
福島原発で働く派遣社員の寮での昨日の出来事↓
http://www.youtube.com/watch?v=KHWyo8KCutg

こんなキチガイどもが原発で作業してるんだぞ?
危険すぎるだろ。
880名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:40:48.61 ID:3dOdHx7T0
>>877

お前さん達放射脳は、同じ物見てもねじ曲がってインプットされる良サンプルだね。

低線量被曝がネズミにもたらすホルメシス効果の意味…ドキュメンタリ「被爆の森はいま」【動画&文字おこし(最終回)
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65741849.html
881名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:41:12.74 ID:WnTIMd880
>>879
鮫島、原発作業員してんのかよw?
882名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:44:48.73 ID:T8fjwnbM0
今年も、原爆死没者名簿に、
100歳オーバーで亡くなった人の名前が書き込まれるw
883名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:48:20.63 ID:xohALYJS0
>>881
いま鮫島は福島第一原発で働いてる。
鮫島を知ってる奴ならこんなのを雇ってる現状に驚くはず。
放射能が危険とかそんなレベルじゃない。
884名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:52:47.64 ID:S0ppUgY40
500ミリくらい被曝した作業員の人も健康被害はないのかなぁ
それともこういうのは例外か
885名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:52:58.23 ID:OQ7iY5eN0
>>880
>>適度な外部被曝は健康にとっては良い影響。

なんて書いて言っていないし書いていない
>「私達は、DNAを修復するための遺伝子が増えるのではないかと予想していましたが、そのようなことはありませんでした。」
とは書いている。
886名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:54:40.12 ID:YoHvj/H90
【福島原発】地下水汚染濃度、最悪更新=220万ベクレル
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389444617/
【社会】福島第1原発の井戸で最高値240万ベクレルの放射性物質(ストロンチウムなど)…上昇が止まらない
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389701640/

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【悲報】安倍ぴょん、特定秘密の基準を検討する会議の座長に読売新聞・渡辺恒雄氏(87歳)を起用
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1389697354/
【秘密保護法】情報保全諮問会議、17日に初会合 座長に渡辺恒雄氏、メンバーはモバゲー創業者ら7人
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389707384/

なるほどね。
しかも、田母神氏は本田選手の報道をバカになると誹謗中傷した一方、読売の長島・松井両選手の報道を大絶賛!

    |┃
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \     パーフェクトアーマー安部 見参!!
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !, / /) (\\ i | i  < 状況はコントロールされているんです
    |┃三   l l |/./● I I●\\l l |   | 汚染水は完全にブロックされています
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |   | ところで、0.3はどこ?
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ   
887名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 19:59:15.01 ID:fRQXg6qCi
トモダチ作戦で手伝ってくれた米兵が東電を訴えているのは健康被害があるからじゃないの?
888名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:01:06.30 ID:Vtp+l5VU0
トモダチ作戦参加者、米が健康調査へ 議会が義務化法案

by asahi,com
889名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:03:07.42 ID:3dOdHx7T0
>>885

>ほとんどの動植物はその環境に順応する能力が備わっているだけであって
>あえて被曝することが良いなんて話はデマだけどな

俺が>>867でレスしたのは、レス内容読めばわかると思ったんだが、
上記の部分に対してだよ。
健康に良いと言うよりは、がんの抑制効果に付いて書いたつもりだが。
ただこれとは別の実験で、低線量被爆で細胞が若返ると言う結果が
得られてるのも有るよ。
890名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:03:33.54 ID:HISuNH110
武田邦彦先生が事故直後に4年後に小児甲状腺がんが増加すると当時言いましたね。
あと1年ですね。小児がんが増加しなかったら腹を切る覚悟があるのでしょうね?
891名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:07:58.27 ID:OQ7iY5eN0
>>適度な外部被曝は健康にとっては良い影響。

一部にこのような発言をする人がいるが、
この説には異論もあるのは間違いもない事実
逆に低線量だとしても健康には悪影響という研究があるのも事実
892名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:09:15.65 ID:zI23kVOm0
まあ、セラフィールドの件があるんでイギリスは汚染の本場だからなw

「海辺ではいろいろ調査が行われているようですがw♪」
「こんな爺物理学者だけじゃなくてMRCとかICRの癌の現役研究者も呼んだらいいよw」
893名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:10:58.14 ID:uMqUIHgs0
放射線の影響を過度に考え過ぎていたようだね。人間に影響が出る前に鳥や
昆虫に大きく影響が出るはずだが、今のところ顕著な影響は見られない。
これからも大きな影響はないだろう
894名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:11:18.98 ID:yUWHDPytO
国際的原子力村恐るべし!
895名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:11:19.46 ID:gygVWpad0
>>890
あいつを信じてるのはよほどの間抜けだけだ
896名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:12:16.80 ID:OQ7iY5eN0
>>890
国会証言で、チェルノブイリでは甲状腺がんが増加したと証言されているし
常識的に其の可能性があると言うのは普通じゃねーの?

腹を切るのは、事故は絶対に起きない、日本でメルトダウンなど絶対に起きないと
言った学者でしょ? 絶対起きないと言った学者は腹を切ったのか? 馬鹿かよ
897名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:13:23.21 ID:fDuuwiQl0
>>890
もう増えてるどころか激増だろうがよ馬鹿。
898名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:14:55.83 ID:W4gNjHR60
もうすぐ3年だけど今のところ甲状腺癌罹患率は地域差ないみたいね
899名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:15:51.23 ID:zI23kVOm0
>>890

もう増えているようだよ。今年ぐらいからはっきり目立つようになるだろう。

「あっさりしてますね♪」
「見つかったら治すだけだからなw 予定調和のガセ予測など笑止w」
900名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:16:11.61 ID:OQ7iY5eN0
被曝の森はいま  1〜5
http://www.dailymotion.com/video/x14nbcs_%E8%A2%AB%E6%9B%9D%E3%81%AE%E6%A3%AE%E3%81%AF%E3%81%84%E3%81%BE-1_tech

俺の説明よりこっちの動画を見た方がいいなw
901名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:16.85 ID:3dOdHx7T0
>>891
>逆に低線量だとしても健康には悪影響という研究があるのも事実

その原因は、ノーベル賞を取ったハーマン・J・マラーが
ショウジョウバエを使った実験で導き出してしまった
誤った結果だと言われてるんだよね。
ショウジョウバエと言うのは、DNAの修復が出来ない
特殊な種だったんだよ。

ウイキ引用。
>ショウジョウバエのオスに放射線を当てて異常が出ないかを実験していたところ、
>その二代目、三代目に異常が出たため、マラーは実験に基づき『放射線の害は
>その量に直線的に比例する』という仮説を発表し、これを受けてICRP(国際放射線防護委員会)は、
>放射線は有害であると訴えた[1]。

>マラーが実験を行った時代には染色体の存在は知られていたもののその細部のDNAについては
>研究が進んでいなかった。現在ではDNAの修復活動は人間の細胞1個では一日に百万件行われていることに対し、
>ショウジョウバエの精子は修復活動をしない特別なものであることが判明している[2]が、
>ICRPは現在もショウジョウバエの実験データを放射能の危険数値の基準にしている[3]。
902名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:17:43.20 ID:W4gNjHR60
地域差ないんだから甲状腺癌が増えてるとしたらそれは放射線じゃなくて別の何かが原因でしょ
903名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:19:06.87 ID:CppqpRPEO
>>890


あの〜、もうその件ですが、福島県内を対象に調べたら、震災前より増加傾向にあるのと事だけど…W
904名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:19:31.26 ID:mT9BPNOi0
>>899
増えたとしても数年は隠せるだろうしな
隠し通せなくなるまでのタイムラグはありそうだよね
905名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:20:57.86 ID:OQ7iY5eN0
>>901
人間とショウジョウバエは違うから
医薬品開発でもネズミには有効でも人間にはダメとかいろいろあるし。
906名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:22:09.21 ID:d+oa0SW20
海洋汚染はこれからがんがんオープンになると思う
907名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:01.07 ID:zI23kVOm0
>>904

増えたら隠せないよ。手術の機材とか投薬が特殊だから使用量で分かる。

「タイムラグもないですね♪」
「改ざんしたら薬事法違反になりますからw」
908名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:26.69 ID:OQ7iY5eN0
研究者の話は1万人に1人だったものが5人に増えたこれはヤバイと言うけど
2ちゃんでは9995人は安全ならいいや テヘってレベルだしな・・・
909名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:23:55.39 ID:oNrQdIGRO
癌が増えても因果関係は認められないって誤魔化すだけだろ
910名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:24:42.90 ID:T8fjwnbM0
>>896
> >>890
> 国会証言で、チェルノブイリでは甲状腺がんが増加したと証言されているし
> 常識的に其の可能性があると言うのは普通じゃねーの?

放射性ヨードの害は、大陸内部のヨード不足の国と比べて、
ヨード過剰摂取国の日本では、はるかに小さいだろうと予想されます。
911名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:24:48.68 ID:3dOdHx7T0
>>905

それはその通りだが、なら「逆に低線量だとしても健康には悪影響という研究があるのも事実」の
根拠を示したら?
俺はその原因と成った通説を、少なくとも示したつもりだが。
912名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:24:55.26 ID:UpS4LfmN0
要するに、脱原発派はアホだと言う事だ。
913名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:26:46.70 ID:W4gNjHR60
癌が増えてるとしたら多分ストレスが原因じゃないかね
福島全体が放射能のレッテル貼られてるから福島県民は大体均一でストレスかかってんじゃないの?
914名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:29:10.93 ID:3dOdHx7T0
>>908

だからその「1万人に1人だったもの」が、「10万人に1人」と
成る可能性もあるんだが。
915名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:32:07.73 ID:OQ7iY5eN0
内部被ばく・低線量被曝の影響
http://www.youtube.com/watch?v=hnh_ogQe47s
放射線がど&shy;うやてDNAを切断するかを解説。

染色体7番qの11領域という染色体がやられてしまうと甲状腺がんになる。昔は低線量&shy;の放射線の影響はわからなかったが、
今はそのメカニズムがわかってきていて、少ない量&shy;でも特定の染色体が切れればガンになるし、高線量でも切れなければガンにならない。
916名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:32:26.84 ID:DvgCt/tMO
案外日本人は、放射能に強いかも?
917名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:34:01.98 ID:0uCpJO7Z0
>>914
放射線が実は身体にいいんだと将来確定したら、放射脳は殺人者だなw
実際にある程度は浴びると身体にいいことは解っているし。
918名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:36:41.07 ID:CynBOFvy0
>>892
セラフィールドの海洋汚染の結果

海洋汚染は有ったが水産物による健康被害は無かったBy1998年 朝日新聞
つまり、健康被害は乳製品と肉により子供達に重篤な病を与えた サン紙
セラフィールドがもたらしたのは地元水産業に対する風評被害であった 2002年ロンドンタイムズ
セラフィールドの健康被害はこの地区がイギリスにおいて白血病の発症率が飛び抜けて多い
事だが原因は汚染された乳製品によるだろう EU保険委員会報告1998年
919名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:23.48 ID:7F9jMvHRP
>>1
これからアメリカでも次々と爆発するから先手討ってるのわかりやす
920名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:29.10 ID:QgCGJNhb0
>>903
俺は子供の甲状腺ガンは絶対増えると思ってるが、
今出ているデータじゃ増えている根拠としては薄いとも思う。

福島の子供らが受けてる検査だと、通常見つかる大きさになる前に発見できる。
サンプルの取り方自体が他の統計データとは違うから単純比較できない。
10歳で発生したガンが14歳で発見されれば小児ガンだが、15歳で発見されれば小児ガンとしてカウントされないでしょ?
仮に放射能の影響が無かったとしても、より多くの子供に精密な検査をすればするほど小児ガンは増えるんだよ。

今増えているというのが上記によるものなのか放射能の影響なのか、
今はまだ判別できないんじゃないか?と思っている。
921名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:37:49.01 ID:Xcnkozch0
*ただし直接的な物に限る
922名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:38:00.11 ID:NGi22LGs0
>>5
それでは聴いて下さい

KRAFTWERKでRADIOACTIVITY
923名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:42:05.33 ID:7F9jMvHRP
>>892
イギリスは世界一奇病が多い国だからな
まだ10代なのに顔が婆さんな奇病から、ありとあらゆる奇病が多い
近隣諸国も汚染水垂れ流しだし、雨ばっか降って街中は年中カビ臭い
日本も実はプロジェリアが一番多い国だと言われてるし、新種の奇病
実験場って感じだろう
924名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:43:59.89 ID:3dOdHx7T0
>>920
> 福島の子供らが受けてる検査だと、通常見つかる大きさになる前に発見できる。
> サンプルの取り方自体が他の統計データとは違うから単純比較できない。

本当に影響見ようとしたら、他の複数地区で、福島と同レベルの検査を行い、
過去のデータとの相違を係数化して、福島と比較する位遣らないとね。
たしかそう言う取り組みも、現在遣られてると聞いた気もする。
925名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:49:34.28 ID:88UNPB230
放射脳は現実を見ろよ。
これが福島の避難区域の現実だぞ。

https://www.youtube.com/watch?v=Sgo_W6CjGHk

ありもしない放射能の害に怯えて逃げ出した人間たちを尻目に
動植物は平然と生き続けている。
926名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:51:58.62 ID:SZl/5J4/0
ロシアは日本海に核廃棄物をガンガン捨ててるけどな
日本海の魚に影響出てるのかな?
927名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:52:51.39 ID:7F9jMvHRP
>>1
植物なんて既に黒澤明の『夢』みたいになってきてるからな
植物から一番影響受けやすいってのは本当のようだ
何が『安全』だの『コントロール出来てる』だよ(笑)
思考停止したロボット人間の脳ミソだけコントロール
できてるのは間違いないがw
928名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:53:03.81 ID:AqZvwqzr0
健康被害はないと思うやつは
食べて応援、旅行して応援、住んで応援、
いろいろあるから好きなだ応援けしたらいい。
929名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:54:32.72 ID:WrgPN4hP0
ラジウム温泉って、何で健康にいいことになってるんだろうね?
930名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 20:57:29.28 ID:vZ/tvQklO
>>928
最後の一つ以外はじゃんじゃんしてるよん
最後の一つもしようか迷い中

まあ、今さら放射脳の目を覚まさせることなんてできないと身に染みてわかったから、人には勧めない
何十年後かに赤面してくれれば
931名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:06:20.61 ID:kfNodFn20 BE:1223339235-2BP(1013)
放射能は浴びすぎると死ぬんでしょ?
どこまでなら健康被害も無く大丈夫かなんて今のデータで正確な判断できるの?
将来「やっぱ被害あったわw」なんて事にならないって責任持っていえる人って居る?
これが放射線の健康被害データ最終にして決定版!みたいなものってあるのかね
932名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:09:53.34 ID:7ew0PHWY0
英国も原発事故を起こしてるからな。害を指摘すればブーメランになるだけだ。
933名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:24:44.10 ID:QgCGJNhb0
>>929
つーか温泉の効能って科学的に証明されてるんだろうか?
あとメリットとしての効能があるなら、デメリットもあるだろうということは
容易に想像できるんだが、聞いたことがないんだよね。

温泉でも食い物でも、天然由来のものは副作用がないって思い込みが蔓延してるよね。
934名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:31:30.03 ID:7F9jMvHRP
【プルトニウム】
吸い込むと1000万分の1gmでも吸うと癌になる。

【セシウム】生殖腺に集まり遺伝子が突然変異を起こし
どんな子供が産まれてくるかわからない。

【ストロンチウム】:身体に入ると骨髄にたまり白血病になる。
                    
チェルノブイリなんて助かった人達でも、身体に汚染まみれの
食べ物取り込んでいった人達からどんどん死んでいったらしい
原発の真横に住んでない限り、一瞬で死ぬ事はないだろうけど
直に浴びたら、苦しみながらジワジワ身体が溶壊か?
ま、どっちにせよ超人でない限りはこれから俺らにジワジワ来るな
935名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:35:15.09 ID:0uCpJO7Z0
>>931
一気に大量に浴びると死ぬね。一気に大量にというのがミソ。
火傷に似ていて、火炎放射器で焼かれるイメージ。
4シーベルトが致死量とか言われているけど、
ラムサールに住む人のように60歳くらいまでに致死量を分割で
毎日浴びてもなんともない。
放射線は蓄積しない。
936名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:40:45.12 ID:7F9jMvHRP
>>931
奇形児だらけが出来まくってるから若い女性も堕胎しまくってる
甘く見ないほうがいい
937名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:42:46.80 ID:T8fjwnbM0
>>934
デマ男くんw
楽しそうだね♪
938名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:43:27.55 ID:pi10ijNd0
まじで宮城だけど塩釜あたりは線量高かったんだろうか?
知り合いの人が震災以降、2人急性白血病で亡くなった
二人とも60代だったが10万人に5,6人の罹患率なのに多すぎだと思う
939名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:44:19.39 ID:nQnpk/Gj0
>>934
溶けるって表現は臨界事故の被害者の方の病状のことだと思うんだけども中性子浴びなきゃそんなことにはならんよ
940名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:44:51.96 ID:mT9BPNOi0
>>935
ラムサールに住む人は耐性の強い人らでしょ、そういうミスリード狙いばっかやってるから何時までたっても信用されんのだわ
941名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:46:43.44 ID:7F9jMvHRP
>>928
その通りだな
事故後は福島の人達のほうが気をつけてる感じだよ
942名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:46:44.78 ID:nQnpk/Gj0
>>938
白血病は増えてる感じがするけど原発事故前からの傾向ではないかと
過去の大気汚染やらが影響してるきかしないでもない
ベンゼンあたりは閾値がないとか言われてるし
943名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:48:58.53 ID:kX4LPkMh0
>>940
ラムサールの人は放射線耐性が強いってのは仮説でしょ
影響がないとする一つの材料ではあるよ
944名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:49:20.02 ID:7F9jMvHRP
>>938
昔は九州に白血病が多かったんだよ
中国が原子力の実験やりまくってたから、風に運ばれて
ってのは有名
945名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:50:03.95 ID:pi10ijNd0
>>942
排ガスからのベンゼン、喫煙でのベンゼン曝露も増えてる原因の一つかもしれんが
知り合いがいきなり亡くなったからびっくりした。
946名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:52:49.49 ID:kfNodFn20 BE:2609789748-2BP(1013)
日本人1億2千万の人が誰一人として健康被害が出ない放射線量っていくつなのって聞かれて答えられる人いる?
この中で一人でも被害が出る人が居るのなら、それはまさに放射線の被害者
後は社会がそのリスクをどう扱うかって事だけど
でも、その判断が的確に出来ないのなら軽々しく健康被害は無いとは言わない方が良い
将来、的確に判断できる時になって言われても将来の世代が迷惑だ
何か似たような話あったようなw
947名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:53:15.25 ID:rNjZTcodP
武田サギピコ先生は
もう論破されてるんだよ


http://blog.goo.ne.jp/osato512/e/64787c2e17160b272bd520f518f402f1
948名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:56:41.90 ID:VrRYuxtw0
つまりアメリカも食べて応援してくれると
949名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:57:01.27 ID:xZhx+kR40
>>944
それって九州に多いウイルスの影響だろ。HTLV
950名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 21:58:35.32 ID:kX4LPkMh0
>>946
そうだな火力発電による大気汚染や
自動車の事故、排ガス
食品中の残留農薬や
ピーナッツのカビ(発がん物質)

これが影響で死んだり病気になったりしたらまさに被害者だな
951名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:00:10.18 ID:7F9jMvHRP
>>939
まあそうだが、実際のところ一瞬で死ぬか溶壊するか?
は、俺的にはどっちもだと思ってるよ
こないだ輸送中の放射性物質をメキシコのギャングが盗んで
すぐに溶壊しながら苦しんで死んでったからなあ…

原爆落とされた人達は内蔵から溶けまくってるよな
【原爆】【蛆虫】でググれば出てくる
ちなみに、原爆落とされてそのまま亡くなった人達より
内蔵や身体の一部が溶けた部分に蛆虫が湧いて取り除くのが
大変だった話は有名
妊娠中の母親のお腹にいた赤ちゃんは当然死産
悲惨な事しかないな
952名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:01:17.72 ID:kfNodFn20 BE:1712674837-2BP(1013)
>>950
そうだよ
後は社会がそのリスクをどう扱うかだ
でもそれが無いというのとは訳が違う
953名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:06:24.29 ID:kfNodFn20 BE:3670016459-2BP(1013)
例えば大気汚染なんかは被害があると認めてきたからそれを減らすような努力が出来たんじゃなかろうか
被害が無い物と判断された物を減らす努力などするだろうか?
954名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:15:08.89 ID:gW8T2hwgO
福島の原発事故は取りあえずその土地を離れれば安全だけど、
中国大陸由来の、放射性物質入り黄砂と毒入り大気PM2.5は日本列島全体で避けようがないから困る。
955名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:17:10.75 ID:3dOdHx7T0
>>952

じゃ逆に健康被害が無いのに有ると言ってた場合、
多大な被害を与えたお前達が責任取るんだよね?
956名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:18:25.98 ID:y4q+YVtiP
c
bf
z^_^ぉ



qああsっs


zero
あ/q
Szczecin
957名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:18:45.83 ID:7F9jMvHRP
>>953
手の施しようがないのに『コントロールされてる』らしいからな(笑)
958名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:19:02.26 ID:kX4LPkMh0
>>952
一応、閾値があるとする説もある
だからその説によれば無いとも主張できる
(作業員で多量に浴びた人への影響は認めざるを得ないけどね)

ICRPは閾値無しとしてるからそれにしたがって線量を合理的な範囲で下げるべきだと思うけどね
あと、閾値があるものは閾値以下になるように削減する努力がなされるよ
959名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:19:47.37 ID:+eW98C510
低線量は被害があるとか無いとか証拠出せとか、2chで悪魔の証明やってても不毛じゃね
960名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:21:17.93 ID:kfNodFn20 BE:4404018896-2BP(1013)
>>955
オレは被害があるとは言ってない
それを確実に現代の科学で断定できるのかと疑問を抱いているだけだよ
そう書いていたつもりだけど?
961名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:22:20.54 ID:mT9BPNOi0
どうやら原発マフィアたちは完璧やら完全無欠がお好きらしい
事故も絶対起きないし事故が起きたら今度は放射能は体に良いとw
放射能をばら撒いた我々に感謝しろと来たもんだw
893らしいといえば実に893らしいわな
962名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:26:56.52 ID:3dOdHx7T0
>>960

ああそうか、スマンかった。
963名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:27:59.84 ID:OQ7iY5eN0
結果的にコストの高い原発をやって揉めて、何も良い事が無かったな。
40年やっか結果がこのザマ
それでもまだやりたいってドMの変態野郎だな
964名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:29:57.85 ID:kfNodFn20 BE:1712674837-2BP(1013)
>>962
あやまるなよ、オレだって分ってないんだから
965名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:30:06.35 ID:T4QOjjeL0
すでに甲状腺がん患者がめっちゃ増えとるで。
966名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:31:10.82 ID:mT9BPNOi0
事故前
事故は起きない、事故が起きるという奴らは売国左翼、反日国家の工作員!

事故後
放射能は安全、危険だという奴らは売国左翼、反日国家の工作員!

どちらもただの時間稼ぎのようにしか見えないわ
967名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:32:29.49 ID:pT6u16bY0
>>936
こういうガセ流すやつ氏んでほしいわ。
968名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:35:57.92 ID:7F9jMvHRP
>>966
それを真に受ける、頭がコントロールされてる奴らがアレだよな(笑)
969名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:36:07.22 ID:mT9BPNOi0
事故については
反日勢力が実はやりたかった安全対策の邪魔をした!

実害については
反日勢力が風評被害を煽ってる!

こんな奴らだぜ?
ここまで悪態ついて居直れる人間って普通の人間じゃないよね

しかしまあ、今まで推進派から反省や謝罪の言葉を聴いたことが無い
どういうことなんだろうね
970名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:37:40.13 ID:vAOZGRJr0
>1
全部Sv換算って時点で御用学者だとわかるな。
971名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:41:58.19 ID:7F9jMvHRP
>>969
原発稼働しないのは日本の国力低下を狙ってる
反日勢力ガーってのもあるな(笑)
こんだけ活断層ある国で、毎日のように近々巨大地震が
また来るとニュースでも学者共も言ってるってのにな(笑)

また原発事故起きたら、国力低下どころじゃないわな(笑)(笑)(笑)
脳味噌がコントロールされた、ロボット人間馬鹿が多いんだよ
972名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:45:02.10 ID:N4+7eUNg0
ブサヨ涙目〜ざまあ
973名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:45:25.47 ID:pi10ijNd0
原発事故以来長年患ってきた甲状腺機能更新症が自然に治った
病院の検査でももう来なくていいと言われた
10年以上薬飲み続けてきたのにな



放射能の影響だろ?これww
974名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:46:25.41 ID:6xwBDJFyO
>>9
>>36

お前ら外部被曝と内部被曝って言葉知ってる?…
知ってる訳ねえか…

まあお前らみたいなやつらがセシウムなんか気にせず
体内濃縮も気にせず魚食べてくれれば、
助かる人は確かにいっぱいいるよ!
お前らみたいな奴でも人の役に立てるんだから喜ばなくちゃな!
975名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:47:34.90 ID:pi10ijNd0
>>973
亢進症なw


まじめに治ったんだよ、原発事故以来
普通はストレスで悪化するもんだがw
976名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:50:10.37 ID:mT9BPNOi0
人並みの心を持ち合わせているのならまずは謝罪だろ
で、今までのやり方を改めよう
安全のために何が出来るのか考えよう

これが普通だろ

それがだ

活断層ごときでガタガタ抜かすな!
福一は古い原発だったから事故が起きた!新しい原発なら事故は起きない!でも古い原発も使うよん♪
女川は事故らなかったから安全神話続行〜!福一はノーカウント〜!
電気が足りないから〜
放射能は体に良いから〜
菅ガー菅ガー

だぜ?w

お話になんないじゃん、オレ知り合いでこんなやついたら殴ってるわw
977名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:50:15.08 ID:kfNodFn20 BE:1957342638-2BP(1013)
>>973
甲状腺ガンって普通は治癒しない物なの?
お医者さんからどういう説明受けたの?
978名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:50:30.47 ID:7F9jMvHRP
>>973>>975
自演かよ
979名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:52:58.79 ID:pi10ijNd0
>>978
自演って?誤字修正しただけだけど?
980名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:56:38.15 ID:pi10ijNd0
>>978
なんらかの影響があるんじゃないかという事を言いたいだけ、
悪い影響が出ると知り合い2人みたいに白血病発症したりするみたいだし
各自の放射能耐性の違いによって、体の状態が良くなったり悪くなったりするんじゃないかな?
981名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:57:06.27 ID:QgCGJNhb0
>>974
セシウムの生物学的半減期ってどれくらいだっけか?
事故当時テレビで解説してたけど忘れちまった。
そんなに長い期間ではなくて、一応食っちまってもずっと放射性セシウムが
体に残るわけじゃないって知って安心したが、ずっと食ってりゃまあ駄目だわなw
982名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:57:30.28 ID:7F9jMvHRP
http://www.geocities.jp/shougen60/shougen-list/m-T13-2.html
>生きて食事も食べ、元気にお話をする人でも体の傷口から蛆虫が発生
>しているのです。重病で寝 ている人は言うまでもありません。
>人間の免疫の箇所が、強い放射線で破壊されているのです。生ける屍
>であり、化け物です。
>髪の毛は抜けるし、歯茎より出血し、微熱が出て夜、寝て朝になれば
>死んでいるのです。 今日息が引くか明日死ぬか、次は自分の番だと
>戦々恐々とした日々を過ごしました。
>体調が落ち 着いたと思ったら伝染病と間違えられて宿を放り出されたり
>しました。
>人を人として扱ってはくれません。就職も被爆者は体が弱いと言われ、
>結婚は遺伝があると言わ れ、地元では差別をされました。


>>979
そりゃ失敬
983名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 22:58:23.67 ID:3dOdHx7T0
>>974

お前はSvを知ってるのか?
984名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:05:14.91 ID:gygVWpad0
原子力こわい。放射能こわい

あ、カリウム40とかは怖くないです
そういうのは、昔からある放射能だからいいんでしょ

婆さんマジでこういった
985名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:06:30.82 ID:kfNodFn20 BE:1468006092-2BP(1013)
>>973
あなたの症例が始めてのケースなら世界的な大発見になるかもしれないし
世界的に知られてる事なら、そういう治療が行われているだろうと思うのだが
いやまぁオレは知識無いから疑り深くなっちまうけどな
その医者の名前か病院教えてくれるか?
ググッテみるから
ひょっとしたら世界的な発見かもしれないし
986名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:11:23.39 ID:QX6or6+o0
50年くらい経たないとただの憶測でしかねえわなwww
放射脳も大概だが御用学者の安全厨も大概だわwww
987名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:16:57.10 ID:mT9BPNOi0
>>986
50年とは言わんが5年も待たずに安全宣言とか、ちょっと焦りすぎなんじゃないかねぇ
てか、何らかの影響でガンが発生してそのガン細胞が体に影響与えるようになるまで成長する期間ってどれぐらいなんだろ
988名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:17:09.20 ID:pi10ijNd0
>>985
いや、医者とか病院っても普通のところで3ヶ月に一回血液検査してたぐらいだよ
以前から数値は落ち着いてたんだが震災以降検査したら数値が正常な値まで落ちていて
自分でも「えっ?」ていう感じだったなんで良くなったんだろうなみたいな
だから放射能数値の上昇なんかとは因果関係の証明なんかできないと思う
亡くなった知人2人も偶然と言えば反論できんしな
あと甲状腺機能亢進症で放射線治療はあるよ、アメリカでも湾岸戦争のストレスで
甲状腺機能亢進症になったブッシュパパが放射線治療したしw
989名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:18:04.54 ID:kX4LPkMh0
>>983
ICRPのデータだと137Csの実行線量係数(経口摂取)は1〜2×10^-8(Sv/Bq)
セシウムの基準値は100Bq/kg(一般食品)だから
毎日2kg上限いっぱいの食品を食べ続けるとおよそ1mSvの被ばくになる

流通してる東北の作物は気にせず食べられるし、風評被害で苦しむ東北の生産者も助かるな
990名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:33:05.64 ID:3dOdHx7T0
>>989

復興の最大の障害に成ってるのが、
風評被害だと思うんだ。
心配な人は無理して食べろとは言わんが、
せめて分からないなら、不安をあおるなと思う。
991名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:33:47.28 ID:7F9jMvHRP
>アメリカでは14都道府県の食い物を輸入規制してる

>>1安全なら輸入して食えよ(笑)
992名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:34:14.79 ID:rDgS3iFb0
科学者としてとか言っておきながら、
「おそらく〜でしょう」と言ってる時点でもうね

まあ、こんな奴を信じるようなアホは生きていてもあれだから
とっとと、放射線を浴びるなり食べるなりしてくれ
993名無しさん@13周年:2014/01/16(木) 23:36:50.08 ID:kfNodFn20 BE:2609789748-2BP(1013)
>>988
例えばあなたは世界の甲状腺ガンの患者が福一に集まれば直ると思う?
良くわからないでしょ、多分
効果的に使えば有効かもしれないけど、原発事故はそんな事お構いなしだからな
もちろん福一に甲状腺患者集めて直るのなら、放射線は体に良いって認めることになるだろうけど
治療の放射線ってそういう使い方じゃないんじゃね?
994名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:17:27.22 ID:DouK55TFO
ふくいちの土で作った盆栽育てなさい
995名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:54:22.16 ID:M1nFYACQ0
>>833
紫外線でさえ皮膚ガンの危険性がある。
紫外線よりも大きなエネルギーを持つガンマ線は圧倒的に危険。

妊婦は原則としてレントゲン検査を受けられない、という事実は無視か?
996名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 00:59:04.90 ID:S4iiNQLX0
>>1 
全く正しいが
放射脳は単細胞生物だから、自己復元できずに死ぬんですよ。
997名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:06:08.05 ID:oOn2fa5aP
へ〜
998名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:12:43.48 ID:oOn2fa5aP
:
999名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:16:13.89 ID:wMxSy8XO0
いいから放射脳はもう黙ってろ
1000名無しさん@13周年:2014/01/17(金) 01:20:11.10 ID:xlxbJ/IP0
安全廚みたいな単細胞になりたいわん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。